メイドインジャップのスマホ「レグザ」 通話やネットが使えず販売中止  倭猿は精密機器を作るな★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到

 NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D
」が通話やデータ通信ができないため、販売を停止した。
 数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。
 T−01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで、従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用できる初の端末だった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111118/biz11111816280017-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 21:44:48.99 ID:sMpy6ZP50
千葉ってバカばっかなんだな
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:46:38.47 ID:GK8DJtir0
お財布携帯とかああいうガラパゴス機能専用?
4名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 21:49:45.88 ID:MMq1sXYM0
技術立国日本!(ドヤァ
ものづくり立国!!(ドドドヤァ

バカすぎww
ソフト軽視するからだよクソ土人がwww
一生そのキタねー手でコネコネしてろばーーーーーーーーーーーーか
5名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 21:50:16.20 ID:wEA8mWyCO
東芝ならこれが普通だろ
販売中止にしたことが偉業
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:52:39.73 ID:Q/9j7RNy0
  __
  | | 日 |
  | | 本 |  
  | | が |
  | | 悪 |   チーン・・
  | | い |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:54:35.09 ID:O2zm3OqB0
>>4
早く韓国に移住しようぜ
8名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:54:36.67 ID:+St5tVZ80
意味不www
開発責任者は夜逃げしたの?
9名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 21:54:48.35 ID:B0dKwfYOO
まさにゴキブリ記念館
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:55:16.59 ID:3YvydcyX0
通話できる分だけ中国のHi-Phoneの方が圧倒的に上なけん
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:55:17.02 ID:LyPPkfth0
神憑ってるな、東芝。
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 21:55:55.01 ID:1xAIkAN00
DOGEZAまだぁ?
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:56:05.65 ID:4w4NrGlk0
  ∧_∧ GJ!
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 21:56:12.58 ID:QStzHLop0
>>1
PCどこの使ってんの?
まさか国産じゃないよね?w
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:56:29.92 ID:LOGlBxRL0
やっぱりスマホはサムスン製にかぎるな
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:56:43.67 ID:Ff1nTZuB0
814 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 21:08:16.01 ID:onylIGZ3
昼に受け取って、充電しながらネット→ブラックアウト数回。
充電足りてないからそんなこともあるんかなと思ってた。
7件電話があって、繋がったのが1件だけ。
あとは電話が繋がらんって自宅にかかってきた。
これも充電が(ry って思ってた。
晩めしも風呂もすませて、じっくり可愛がってやる前にこのスレ覗いて知ったよ。

販売停止って・・・。

docomoから着信あったみたいだけど、俺のれぐぽん鳴らなかった
よ。(´;ω;`)

931 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 21:43:06.30 ID:4v36lJbq
レグフォン買ったんだけどニュース見て不安になったから固定電話からレグフォンにかけたら・・・反応なしw

そしたら固定電話のほうに着信があって知らん人から「今電話した?」って聞かれたw
番号間違えたんかwと思って固定電話の発信履歴みると・・・どうみても俺の番号です

なにこれ怖い
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:57:41.01 ID:3YvydcyX0
>>15
それが皮肉にならんから困る
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:58:28.72 ID:0mvDD5qvO
何が起こってんだよw信頼性も何もかもあったもんじゃないな
19名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 21:58:38.51 ID:6zyCaBQO0
REGZAtabってのは大丈夫なのか
REGZAって名前がAndroid機でブランドになるって発想が頭おかしい
is04でそんなブランド地に落ちてるわ
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:59:57.29 ID:CqMuJ00g0
よくわからんがチョンが大喜びしてるのはわかった
21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 22:00:08.15 ID:pdgg4bgI0
電気製品も自動車も日本はダメになったけど、産業機械、工作機械は日本製がほとんどだぜ!
て、ちょっと前までは自慢できた。
んが、今やこの分野すら危ういのだ。
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:00:26.34 ID:1tkviuXw0
ねぇ、スマホにガラパゴス機能しようと
すんの、もうやめないか?害が多すぎる。
23名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:01:24.20 ID:qBplsDVp0
IS04はアップデートの嵐で、最近ようやくまともに動くようになった。
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:01:27.27 ID:uKFLk6TR0
最近の携帯関連の話題だと禿のシステムダウンといい勝負だな
返品効かないと禿超えるけど
25名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:01:59.50 ID:MMq1sXYM0
ソフト方面ではSamsungのほうが圧倒的に先をいってるよね
あっ、日本人は論理的思考ができないから、ソフトウェアが
作れないんだよねーごめんごめん

土人どころか原人並だな(失笑

来世紀まで国があるのかなー?
無くなったほうがいいんじゃない?皇室継承問題も考えなくて済むし(笑
不要な民族は消えな
26名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 22:02:22.10 ID:wEA8mWyCO
>>16
>知らん人から「今電話した?」って聞かれたw
番号間違えたんかwと思って固定電話の発信履歴みると・・・どうみても俺の番号

詳しく
27名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:03:19.80 ID:/aCNVg6m0
倭猿の言い訳見苦しいわ
28名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 22:04:26.32 ID:aINMbZg30
元東芝社員は中13番館もろとも消えてしまえ(怒)
29名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/18(金) 22:05:43.84 ID:rL7xt6V70
知り合いがIS04買おうかなぁって話してたから
あんなもんホットモック触っただけで糞だって分かったし
やめとけって忠告してやったのにそれでも買うって言い張って
結局買って涙目になってたもんなぁ
30名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 22:05:58.21 ID:Bnvuq47C0
韓国人の足元にも及ばないジャップwww
スマホなんか手を出さずにサムライソード()でも作ってたらwwwwwwwwww
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:06:32.21 ID:kBOjI7pe0
ジャップはずっとネジとかバネでも作ってれば良いんだよ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 22:07:17.81 ID:NCmrtao30
おそらく、初代DesireやGalaxy Sすら超えられないだろうな・・・
この2機種を超える端末すら作れないのならガラケ作ってたほうがマシじゃね
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 22:07:27.01 ID:gKiQShN40
まぁエンジニアがオーバーワークなんだと思うよ。
一体何機種同時並行して開発してんのよ。
そんなにいらないから新型。
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:07:38.77 ID:ECFpZCZQP
+ではドコモがサムソンと組んでるのが悪いって結論になってて笑った
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:07:59.91 ID:n/ALl1fVi
なんで出荷前検査をパスしたんだ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:08:57.26 ID:JsayKFk30
IS04より酷いことはないだろうと思っていたら
初日から超えたでござるの巻
37名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/18(金) 22:09:16.56 ID:GtLbpk630
東芝ってAndroidタブレットは評判良いのにね
やっぱりあれは海外設計なのかな?
スマートフォンもお外で作らせたらいいのに
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:10:29.77 ID:PEr83xRm0
>>1
ドゲザフォンwwwwwwwwwww
39名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 22:13:48.31 ID:ZM4hm7AD0
日本のモバイル業界「今日も致命傷で済んだニダ」AA略
40名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 22:15:04.00 ID:jZUjQv3R0
通話できんのに、どうやって苦情の電話すんだよ。
41名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 22:15:08.15 ID:QneMMDBi0
朝鮮を併合した時、朝鮮半島に立った日本人は唖然とした。
直ぐに朝鮮半島全土に3つの布告をだした。
乳丸出しのシマチョゴリの着用の禁止
奴隷の売買の禁止
リンチの禁止(法にもとずいた刑罰の実施)
以上
42名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 22:16:43.02 ID:dxfdLzop0
>>12
こいつはもっと評価されるべき
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 22:18:20.54 ID:zOenlS+20
もう家電だけ作ってろよ
何で世界で売れるスマフォ作ろうとしない
できないなら死んだほうがいい
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:18:32.34 ID:l396CMo70
ジャップはおとなしくコンデンサでも作ってろよw
プロダクトはウリ達がデザインしてやるからさww
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:18:38.26 ID:1v4Ubk7B0
どうやって通話できない商品をリリースできたんだよ。
クソニップww
47名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:19:27.85 ID:7xcWx6Ij0
チョンは名前欄に上か下か書けww
どっちかわからんwww
まあどちらにせよ大差ないがww
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:20:40.48 ID:/UcfyVL20
富士通REGZAクオリティ健在か。
姉妹機のARROWS XやZもヤバイな・・・。
49名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/18(金) 22:20:57.78 ID:rL7xt6V70
そもそも販売店で引渡し前に通話チェックするよね?
50名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:21:58.05 ID:MMq1sXYM0
>>33
オーバーワークは昔からでしょ

OSが従来と違うから既存の知識・経験者を活かせない

Java開発者がアプリ開発に取られた
↓← 相変わらずの下請け体質
低賃金・ハードワークの携帯開発にろくな人材が集まらない


もう終わりだよ日本のスマホは。
51名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 22:22:47.91 ID:/gLszWDb0
怪しい中華のスマホでも通話くらいできるぞ。
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 22:22:51.26 ID:4n8Pke2C0
もはや日本の誇りはソニーだけだな
朝鮮豚は死ね
53名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:23:36.54 ID:O4VTFcUr0
04の怨み。一生許さないからな。
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:24:24.28 ID:PEr83xRm0
>>52
ソニー?え?
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:24:33.81 ID:B/6G8oJy0
なんでこうなるかな
56名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 22:24:38.85 ID:Xhxa3UpI0
>>1
不快にも程がある
誰かこいつを割り出してくれよ
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:24:42.48 ID:jX9hzWqG0
相変わらずやな
もう作れんならやめてくれ
58名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:25:13.28 ID:2pJdZ4Fw0
IS04みたいな阿鼻叫喚なゴミを世に送り出しても誰も責任取らないんだろ
何回でも同じ事起こるわ
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:25:35.37 ID:sy+tMZ3x0
これ富士通東芝のソフトウェアがだめだめなんだろ
ハードウェアスペックだけみれば優秀なのに中身がくそだからかわいそうだ
60名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 22:26:07.15 ID:ZM4hm7AD0
>>47

多分金がなくて買わずにジャップ連呼してる方が上
買って不具合報告や擁護したりして日本の恥をアピールしてるのが下

真の日本人は身内の恥が拡散しないようにこのスレをそっと閉じる
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:26:10.87 ID:LsKbLywV0
富士通ってアローZも発売するんだろ。
レグザと2本立てなのか?
62名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 22:26:17.22 ID:G/KIK9n30
中国で作って国内で検査じゃないの?
検査も中国に任せたの?
63名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 22:26:43.13 ID:PI4MU9tL0
Arrowsはちゃんと作れよ!

いいな!
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 22:26:46.89 ID:dxfdLzop0
04は具体的にどこがだめだったの?
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:26:51.31 ID:2/AK31ln0
ジャップはアニメだけ作ってろ
これ以上世界に恥を晒すな
66名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:27:23.00 ID:rpzxSBd80
ゴミジャップはデスゥ!デスゥ!とか言いながらネジでも作って露やww
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:27:34.64 ID:0593WUzR0
国産(笑)
情けなさ過ぎてパクリサムスンのこと笑えなくなってきたわ。
国産端末クズじゃねーかw
68名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 22:27:55.78 ID:/gLszWDb0
>>59
ハードが優秀ってw韓国台湾中国あたりから部品買い集めて組み立ててるだけだろ?
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:28:32.39 ID:6zyCaBQO0
>>64
事あるごとに再起動
一番不満なのはタッチの制度の悪さとモッサリ具合だけど
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:28:56.87 ID:0xGjqd1u0
>>64
確かメール回りがズタボロだった筈(うろ覚え)

今年の春スマホに切り替えようとして当時最新のIS04にしようかと思ったら不具合ありすぎてIS03にした
少しもっさり気味だけど満足してる
71名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 22:29:04.11 ID:No75p2vT0
東芝ですけどww
ボーナスは出ますからwww
底辺のクズどもお疲れっすww
72名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:29:56.18 ID:1v4Ubk7B0
ARROWSも、となりのレグザのプロジェクトがこんなことになったら巻き込まれて炎上だろうな。
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:30:42.25 ID:oTdGeQNJ0
原発メーカー東芝(笑)の、技術力スゲーなw
74名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:30:48.45 ID:0TurL0TQ0
なぜ我々は韓国に勝てない劣等人種なのか
75名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 22:32:22.08 ID:dxfdLzop0
>>69-70
あーとね
へえーそうなん…そんなことあったのか
当時気付きもしなかったわ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:32:28.97 ID:/UcfyVL20
>>72
というか、ソフトは一部のアプリや4G部分除いてほぼ同じじゃないの?
77名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 22:32:29.96 ID:96oU5/gj0
>>35
してないとすると完全に違法状態なので、基地局の設定ミスという説有り。
だとするとますますdocomoの立場が悪くなる。
78名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:32:38.59 ID:OTKmrtlq0
富士通東芝本社の無能すぎるジャップはみんな解雇して
まともなマネジメントができる外国人を雇って根本から建て直してもらうしかないな
このままじゃ下請けが可哀想だ
79名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 22:32:40.61 ID:PI4MU9tL0
>>72
さすがにARROWSチームもこれには苦笑いじゃねーの

もっさりとかならともかく・・・使えないとか
80名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 22:33:56.69 ID:/gLszWDb0
成果主義を入れたあたりから、明らかニにダメになったよな。
他人と協力しなくなるし、成果出しても大して報われないからやる気も出ない。
ほんと最悪の制度。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:34:31.05 ID:8egMy/nI0
>>1
>富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
特に携帯関連はなんかこういう会社多いな
ソニーエリクソンとかこれとか
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:35:03.47 ID:rpzxSBd80
デスゥwデスゥゥゥゥwwwwwww
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:35:18.36 ID:0xGjqd1u0
あと、住所録のソートがおかしいとかあった>IS04
スマホ板で「発売してからロケテすんなよ!」って怒りの書き込みには同情したわ

ただ、IS04スレ住人はものすごく忍耐強くて、不具合出るたびにこまめにレポしてメーカーに伝えてた
買っちまったからには少しでも良くなって欲しい、というあの姿勢には涙が出た
84名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 22:36:26.59 ID:oDF/ie0n0
ガラスマ終わったな
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 22:37:25.56 ID:aVEpHO1Q0
t-01cから書き込み。サクサク
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:37:46.85 ID:1v4Ubk7B0
>>79
同じ不具合が潜在してたり、
上役がドゲザフォンの事態の収拾に追われてARROWSとしての重大な決断が遅れたり、
理不尽な品質チェックをさせられたり、
いろいろ大変なのでは無かろうかと。
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:38:37.58 ID:R5DurAZC0
通信できない時点で
ネットワークアップデート不可だし
どうすんだこれ。交換するための交通費とか請求できそうだなw
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:40:24.22 ID:Lyz3TE++I
スマートフォン如きでよく感情移入できるなw
89名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 22:40:36.43 ID:blQN6VjW0
まあこういう事もあるよ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:42:17.09 ID:0xGjqd1u0
いや、ないだろw
発売してから走行できないことが判明した自動車、とかないしw
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:43:10.58 ID:jX9hzWqG0
解約OKにさせて乗り換えれたらお得やな
それぐらいはさせてやれ
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:43:18.25 ID:BujdpOnu0
衰退していく日本のモノ作りから「頑丈・正確」をとったら何がのこるんだよ。
動かないとか一番やっちゃいかんことを。
93名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 22:44:22.39 ID:o/LUrqXX0
IS04で何も学ばなかった情弱がまた喚いてるのか
茸もざまあ
94名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:44:24.55 ID:ZWYvhhVm0
>>65
キモいヘンタイアニメも充分恥なんですがね
95名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 22:45:07.18 ID:SjAHSN6s0
レグザフォンは毎度ゴミなのな
96名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:45:22.43 ID:6zyCaBQO0
これ中途半端に不具合修正した糞端末になって一括0円CB3万円とかでバラ巻かれるんだろ
俺はまた乞食するわ
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 22:46:01.84 ID:X/4C7lJP0
福島第一原発事故を引き起こした
東芝をなんで買っちゃったの?
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:46:04.57 ID:+ZKc+A9M0
最近俺はソニー推しだからどうでもいい
99名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 22:47:53.69 ID:w9jMyNAmO
ただの携帯テレビか ジジババになら騙して売れるかもね
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:48:21.64 ID:NRIXLr540
日本の希望は富士通くらいか
101名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 22:48:40.22 ID:EAwCHjaA0
倭猿撲滅同盟ことガラゴパさんのスレは
こちらですか?
iPhone板以来ですねお元気で何よりです
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 22:49:35.35 ID:SjAHSN6s0
iPhone4一括0円で買えたし、もろもろ込みでもtouch買うより安いしな
スマホ初物買うヤツはアホだわ、マジで
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:49:40.50 ID:0EJe1dSj0
iPhone最高や!
104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 22:49:54.48 ID:NwGBrm5t0
猿じゃない、豚だ。
外国の先進的な商品をブヒブヒ言いながら消費するだけのな。
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:51:30.31 ID:gHz0EbUV0
IS04って通話に不具合あるってわかったから
1時間で電源落として以後触ってない
0円・4万CBでも損した
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:52:52.23 ID:sy+tMZ3x0
>>68
パーツじゃねえよスペックだよ
茸はキノコでも食ってろ
107名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 22:57:17.88 ID:Sdgoetxq0
T-01Dざまあ
俺のT-01Cが最強だな、依然変わりなく
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:59:35.07 ID:JsayKFk30
兄弟機であるauのARROWS Zの発売日予定表記が消えている件
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11f/
109名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 23:04:09.66 ID:70CaUbkbP
東芝 「もうダメだ・・・」
山田 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい東芝!今何ていった!?『もうだめ!?』」
山田 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
山田 「考えろよ!もっと考えろよ!」
東芝 「もう東芝のスマートフォンには未来がない・・・」
山田 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
東芝 「・・・ドコモさんが託した未来・・・」
山田 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
東芝 「売るぞ・・・」
山田 「そうだ売れ!」
東芝 「売るぞ!!!!」
山田 「もっと!」
東芝 「売るぞ!!!!!!!!!」
山田 「はい今死んだ!今君の端末死んだよ!」
110名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 23:07:50.70 ID:5/udoqGo0
あの酷いIS04と同じメーカーか
不具合は、これだけだといいな
111名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 23:09:39.01 ID:1IYV1ixm0
>>63
もう、生産に入ってるんじゃないの
112名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 23:10:16.78 ID:a09Qd7HC0
ギャラクチョンサイコー!!!
2chMate 0.8.1.6 dev/samsung/SC-02B/2.3.3/8.7MB/64.0MB
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:11:13.51 ID:d20rjOxR0
銀河よりマシ
2chMate 0.8.1.6 dev/samsung/SC-02B/2.3.3/8.7MB/64.0MB
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:12:09.31 ID:d20rjOxR0
ミスった
2chMate 0.8.1.6 dev/samsung/SC-02B/2.3.3/8.7MB/64.0MB
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:13:54.73 ID:O0znq9z/0
タダでもいらねえってのはこういうモンのことを言うんだな
116名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 23:15:12.07 ID:Dpj5KG0XP
俺のXperia mini proはなんの保証もないのに
一度たりとてフリーズしたことのない優秀な子
2chMate 0.8.1.6 dev/Sony Ericsson/SK17i/2.3.4/5.8MB/32.0MB
117名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 23:15:54.02 ID:VDxjqt+0O
終わってる
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 23:16:06.35 ID:KCzkelao0
世界一優秀な倍達民族に倭奴ごときが敵う訳ねーだろw
我が大韓に平伏せやこの豚足野郎ども
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:18:06.47 ID:E6SMX2szO
また千葉か
どうしようもねぇカス
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:21:32.50 ID:yH3plOldP
糞ジャップをこうやって外国勢が蹂躙していくのは爽快感があるなって事だな
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:21:35.82 ID:VbpepvtA0
流石富士通東芝だな
アロウズZ欲しかったがDIGNO買うか
122名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 23:22:37.52 ID:yfLR4eLb0
確固たる地位を手に入れたなREGZAPhone
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:23:10.61 ID:NCmrtao30
どうしてこの端末を売ったの?
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:26:34.51 ID:/UcfyVL20
シャープと富士通・・・なぜ差がついたのか・・・
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:27:30.59 ID:w6udDE8P0
エクスペりあで
わかっただろ

グローバルモデル>>>>>>ガラスマ
OSUpdate考えたらね
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 23:27:50.58 ID:i8al1B1F0
糞ジャップの技術力()笑
127名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:28:45.41 ID:r/+cv4sK0
もう韓国のせいにしとけ
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 23:29:22.09 ID:KkYzFyc50
ぜんぜんスマートじゃねぇw
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:29:42.66 ID:bac93bkl0
姉妹機が発売延期になってるしドコモも富士通東芝も知ってて出してるだろ
間違いなく確信犯wwwww
130名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 23:29:52.51 ID:+9sA8j1s0
もう日本が誇れるのは町工場の職人技術だけか
131名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:30:46.73 ID:7xBMrlCm0
>>15
> やっぱりスマホはサムスン製にかぎるな

いや実際、パクリ癖さえさておけば
開発力は世界でも指折りなんだよなサムスン。
dalvikVMレベルでチューンしてるとかマジ基地。
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:30:51.58 ID:jsYrAjU+0
            レグザフォン   アイフォン
防水対応        ○        ×
おサイフケータイ     ○        ×
ワンセグ         ○         ×
赤外線通信       ○        ×
通話           ×         ○
通信           ×         ○
133名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:32:03.63 ID:q2mDsvqe0
総務省に叱られてやんの
スマホの発展に追い付けず、産業丸ごと潰す気かよ富士通東芝は
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:32:09.82 ID:JsayKFk30
サムスンは優秀なソフトウェア技術者を世界中から引き抜きまくってるみたいだし
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 23:33:01.40 ID:CqMuJ00g0
まあ、早いうちに国産Androidの洗礼を受けておけば
色々出来るようになるし良いと思うよ
136名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:34:03.95 ID:7xBMrlCm0
>>79
でもチップセット同じなんだろ?
OMAP4430。
苦笑いどころか表に出てないだけで大火事なんじゃねえの、
Arrowsセクションも。
開発リソース分けてるとも思えないし。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:35:58.78 ID:ECFpZCZQP
+でネトウヨが法則発動wとか喜んでたが
やっぱりあいつら日本人じゃないんだな
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:37:01.80 ID:JsayKFk30
法則ってなんだ?
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:38:12.10 ID:bac93bkl0
>>136
今回のREGZAにLTEとかWiMAX付けたのがArrowsでしょ?
au版が延期になったのもおそらくこれが原因だと思うよ
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:38:41.69 ID:NCmrtao30
>>138
多分、Galaxy Sとか発売したから韓国の法則云々って言ってんだろうよ
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:42:43.40 ID:IdxrcbVO0
東芝なら仕方ないな

2chMate 0.8.1.6 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/7.6MB/32.0MB
142名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:42:59.72 ID:7xBMrlCm0
>>139
だよな。
どう考えてもArrowsもこのレベル。
いままで言い出せなかっただけだろな。

下手したらWiMAX使えないんじゃないかな、Arrows
「WiMAX使ってると思ったら3Gだった・・・。何を言ってるじゃわからねえと思うが(略」
みたいな。
143名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 23:45:01.19 ID:iV0pU+zT0
ネトウヨは責任もってこれ買って国産メーカーを支えろよ
国士なんだからそれくらいする義務がある
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:46:36.72 ID:bac93bkl0
>>142
それ以前に通信すらできないんじゃない?
ワンセグもお財布も初期設定が必要だし
防水対応で濡れてもおkな文鎮状態wwwww
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:47:05.12 ID:OGJR6u/h0
よそさんの攻撃部隊がなんかシコシコ仕込んでるんだろ
146名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:47:47.50 ID:cMhgLJTo0
東芝といえばカロリーハウス
147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:48:00.93 ID:x7h0aA8Di
庭Arrowsは土壇場になって発売延したしな
姉妹機で更に多機能ともなれば見えてる地雷だろう
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:49:40.75 ID:G5uJKbK50
人材はほとんど韓国に引き抜かれ

今日本に残っているのは低学歴のカスだけです
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 23:49:44.33 ID:n5EKWvbA0
これ買ってスマホデビューだ!って喜んでた子がたくさんいると思うとやりきれない気持ちになる
150名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 23:55:27.79 ID:hIUIh+pF0
これ触ったけどおれのカスタムペリアちゃんの足下にもおよばんクズ。
IS04から散々言われ続けてるのにこんなゴミ買うとかほんとバカばっかりなんだな
151名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:55:44.01 ID:Qtf2jCKC0
ドコモで先に同じの出てるからバグも取れてるだろうと、is04をワクテカしながら発売日に新規で買って痛い目にあった俺としては人事とは思えなくて笑えない。
何も変わってないどころか悪化してる。
中の人わざとやってんじゃねーだろうな。
152名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 00:00:05.27 ID:LilCaA/d0
発覚前

223 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 07:10:22.57 ID:wpxq7hlc
あさイチで買いに行くんだけど、これって電話としても使えるよね?

229 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 07:58:23.65 ID:/pgJcRJm
葬式会場はここですかな?
153名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 00:05:59.96 ID:LNMTmNu60
>>152
こいつ往生際が良さそうだなw
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:06:01.92 ID:co+rkyLk0
>>152
223ワロタw
まさかそんな懸念が現実になるとは思っても見なかっただろうなあw
155名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 00:09:10.45 ID:7wRp85ShP

::::::::        ┌────────────────┐
::::::::        | レグザフォンがやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v ───┬┘
:::::   |フフ…奴は全部入りファイブの中でも最弱… │
┌──└────────v──┬─────── ┘
| 発売直後に販売中止とは    │
| 秋冬モデルの面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡       ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|     _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /    ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  '    `
  OptimusLTE     AQUOS    ARROWS X  ARROWS Z
156名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:18:17.78 ID:bOKuouAt0
富士芝は一度死ねよ。
俺のIS04放置プレーで不良品しか作れないくせに。
取り替えろよ。
ゴミ売るな。騙すな。
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 00:19:04.90 ID:RC/oFOM40
サムチョン買って良かったわ。
2chMate 0.8.1.6 dev/samsung/SC-02B/2.3.3/5.8MB/64.0MB
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 00:21:13.68 ID:nh1KLKG60
>>139
Warrowswwwwww
159名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 00:21:23.48 ID:LRYnMjYg0
ジャップはどうしてこんなにスマートフォン作りが下手なの?
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:23:44.99 ID:45zkeF4Y0
同じ実験塔で作っているけど、買う気にはなれん
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 00:25:51.85 ID:e4VOBMT80
IS04アップデートまだー?
162名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/19(土) 00:26:46.01 ID:MdtUFtWB0
Is04のことをなにもいかしてない
163名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:26:51.63 ID:bOKuouAt0
富士芝の姿勢がそもそもダメなのが分かった以上
IS04ももう使い続けたくない。
メール受信しないし交換申し出ようかな
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:28:22.95 ID:x914FDc10
サムスンのスマホって中身が全部日本製で韓国は組み立ててるだけなんでしょ???
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 00:28:26.77 ID:mX2S59n40
ずーっとキャリアの言いなりでひたすらガラケー作ってたから
急にiPhoneみたいなの作れって言われても作れるわけないよね…
166名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/19(土) 00:29:41.53 ID:MdtUFtWB0
ミクシーでもIs04が叩かれてるのにはワロタが販売中止とはやるなぁ。
国産はもうだめかもね
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:30:26.04 ID:aTHer7dS0
倭猿の旧来の生産組織なんか新技術開発()に機能するわけないだろ
スマホやりたいなら組織を解体して一から組み直せ
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 00:31:03.39 ID:s3ANigW3O
これはアローズも駄目だろな
169名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 00:31:47.62 ID:javtRWGr0
ギャラクシーSUオススメだって言ってるのに
いつも朝鮮人呼ばわりされるんだよな(-.-)
日本人はそろそろ日本製のショボさに気付くべき
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:31:52.40 ID:co+rkyLk0
>>165
パソコンの技術使えば簡単!とか思ってたんじゃねーかなFMV君は
そして3G通信機能をすっかり忘れてたとかw
171名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/19(土) 00:32:41.22 ID:ifbp9hGnO
本スレには動画もあがってた
一番訳分からんのがそこの住人なのに買ってきた奴
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:33:28.06 ID:tvG0KJ510
そろそろ日本企業の白物家電が爆発する日が来るような気がする
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:33:44.27 ID:cz9VEC1T0
こんなんでいまだに日本はものづくりがどうこう言ってるんだから笑えるな
少なくとも東芝は作れてない
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:34:31.64 ID:co+rkyLk0
つーか富士通東芝か
なんだこの弱者連合はw
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 00:34:49.48 ID:XjDy2jMR0
全部じゃなくて3台に1台ってハード的にアウトか?
本当に日本製品の品質がどんどんひどくなってるよ
俺がこの前買ったソニーのタブレットもひどいもんだ
で、品質基準内だから故障じゃないんだと
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:35:59.92 ID:aTHer7dS0
東芝とか富士通なんて
東電並みのエセ民間・税ドロ企業を捕まえて
ものづくりを云々するのもどうかとは思う

そもそもものづくりに対してやる気なんか見せてないだろ
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:36:08.60 ID:wKCyZenM0
>>1苦情の電話したなら通話出来てんだろwwwアスペかwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 00:38:17.67 ID:YK4SCIBY0
企業の製品を批判するのはいいけど、ジャップとか言ってるやつなんなの
全部在日ってわけじゃないよな
自分が日本人でありながらそういう言葉使うなんて信じられないな
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:39:42.04 ID:234kVjTH0
>>16
んー、これはSIPの転送機能みたいなのが誤って働いている感じがする
携帯のファームウェアにバグがありそう
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:40:55.45 ID:aTHer7dS0
ファミコン時代山ほど出た超クソゲーでもスタート画面には辿り着けたわな
そう考えるとあの時代のクソゲーメーカーも最低限の仕事はしてたんだなぁ

>>178
低い方の水準に合わせたいなら勝手にすれば?
ジャップとも倭猿とも好きな名前で呼んでやるよ。
181名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:41:07.58 ID:7zMf8vg90
クリスマス商戦前にやっちまったなwざまあwww
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 00:41:11.41 ID:FSbbmuCLO BE:2838616676-2BP(1)

お粗末すぎ
183名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 00:43:37.06 ID:MCziv4GB0
もう大手だと上がの頭が古いんだから世界に対抗できる機種は作れないんじゃないの
新しく会社立ち上げるしかないよ
184名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:43:53.74 ID:kCwJ8xCB0
ガラスマは糞だなワロスwww
2chMate 0.8.1/motorola/ISW11M/2.3.4/7.2MB/42.0MB
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:44:18.46 ID:+Xu1gnTs0
>>175
完全にアウトだよ
通常だと商権なくなるレベル
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:46:00.28 ID:aTHer7dS0
どこもそうだが製造現場はスカスカだろ
責任ある奴はそもそも開発の詳細を知らんまま進めるし
下からのフィードバックなんかろくに聞いてないからな

「ものづくり」とは対極の方向(間違いなくアメリカ以下)に進んでいるからこそ
マスゴミも企業もものづくりものづくりと言いたがるのさ
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:47:39.53 ID:+Xu1gnTs0
>>186
それどころか誰も責任取りたくないから
判断すらできないレベルだよ
188名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:50:09.24 ID:UKFwLxYW0
俺AUのレグザだけど、ちょうどつい今も
レグザに変えてから仕事で受けた損害に対して、賠償請求しようと
弁護士としゃべってたところ
189名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 00:50:17.06 ID:LRYnMjYg0
TPP反対とかいってる自称愛国者連中がやたらスマホ叩くのは、日本製の誇れるスマホがないからだろ?w
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 00:52:14.44 ID:bmnr6oPu0
>>50
日本にジョブズみたいなのがいない、というよりも
構造的にいいものが作ることができないっつうこと?
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 00:52:42.43 ID:vGusvSRp0
アップルのソフト開発チームのやり方と待遇が気になる。
どんな感じなんだろう。日本の腐れ馬鹿経営陣に教えてあげたい。
192名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 00:54:14.68 ID:v2pL3ogY0 BE:1443471146-2BP(5701)

中華メーカー以下かよ
193名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:55:07.13 ID:UKFwLxYW0
レグザ被害者の人たち
まじで、機種代くらいは取り返さないとだめ
泣き寝入りしちゃもったいないよ
194名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:55:51.71 ID:bOKuouAt0
wktkで買った携帯が動かねえんだぜ
悪口もいいたくなる
195名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:56:36.08 ID:hG3hgdBf0
優秀な人はみんな海外いっちゃうからね

日本には絞りカスしか残らない
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:56:39.67 ID:M1FQVjW50
T-01A最強伝説
197名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 00:56:57.98 ID:0O6aXDJi0
内輪でユーザーが潰しあってるとき一番疲弊するのはそれに晒される企業だよ
目がユーザーニーズ(クレーム)や株主にしか向かなくなる、特に現場に目が向けられなくなる
そうすると技術が育たない、もう悪循環にしかならない

TPP問題で外からの敵をきちんと認識してきてる感はあるけどそれでもまだ弱いわな
今のままじゃ緩やかに死んでくだけだ
198名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 00:58:06.75 ID:SJ+pmrA40
東芝は関係ないだろ
199名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:04:13.97 ID:UKFwLxYW0
知らない間に誰かに発信してる
着信にでれない

こんな電話を販売した会社の罪は重い
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 01:04:23.43 ID:4+xu4ork0
>>190-197
オールインワンな、
ガラスマである、
NECの、
Nー06C メディアス WP
に飛び付いたら、
強制停止やらブラックアウトなど、
不具合が連発、ここ半年で、
三回も交換する羽目になった、この私が通りますよ。
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:04:30.66 ID:fKwamAQ30
フィールドテストとかしてないの?
202名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 01:05:04.60 ID:4vdYChcN0
>>188
こんな時間に?
どうせ野郎同士で乳繰り合って弁護士プレイだろ
203名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 01:05:10.63 ID:uwHT1obJ0
東芝って事実上ケータイから撤退してるでしょ
204名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:08:35.78 ID:UKFwLxYW0
>>202
そこどうでもいいやろww
打ち合わせの後、飲みに行ってただけ
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:09:59.86 ID:aTHer7dS0
結局全てがジャップ的商慣行と労働制度のせい

下請とまともな契約しない=「経営上の」要求ばかりでまともに技術上の障害や難点を聞かない
正社員が保護され過ぎ=現場の実質的責任者は無責任状態
           正社員は業務調整だけの無意味なハードワーク

これで本田宗一郎みたいな奴が出る訳ない
TPPでこの2つをぶっ壊してこそものづくりができるだろう
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:11:27.26 ID:UKFwLxYW0
まじで、is04も機種代は無料に、もしくは無料で機種交換はしてもらえ

俺は会社の携帯を全部レグザにしたおかげで
そんなレベルじゃないから、ちゃんと訴えるけど
207名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 01:12:18.99 ID:CLuwY+gl0
ジャアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/19(土) 01:18:49.64 ID:Bjxq1Gv50
>>206
どのくらい損害があったの?
209名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 01:19:21.02 ID:kTcU9eas0
もはや日本の技術は終わったのかもな
210名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 01:20:32.29 ID:aaU6yA9x0
ジャップ涙目でござるの巻
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:22:02.72 ID:XEw7wBq+0
http://hayabusa.2ch.net/eq/kako/1317/13171/1317123086.html

316 名前:M7.74(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/10/02(日) 03:42:17.00 ID:HDEROoi30 [3/4]
>>315
2011年秋はわりと平和な時期だったので、大したことは起こらなかったけど
印象に残ってることといえば
・芸能界を引退した某元司会者が逮捕された
・某社から発売された高機能のスマホが不具合発覚してリコールされた
・青森県東方沖(だったと思う)で地震、M7.1
という感じですかね。
今思えばあの頃は、日本社会が原型を保っていた最後の時期だったなあ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:24:07.26 ID:vb6G8+LW0
>>211
>高機能のスマホ
違うようで安心した
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 01:25:12.43 ID:dps87vu50
>>212
アローズのことだろ
214名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:26:12.44 ID:UKFwLxYW0
>>208
どこまで、実害として証明できるかも難しいとこで、まだなんともだけど
確定してるので300万 なんとかなりそうなので2000万くらいかな
なんとか、うちの会社の信用も失った分を含めて被害総額は1億くらいにできればと調整中
215名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 01:26:13.37 ID:toa0MTq60
マジで日本の家電メーカーはリーマンショック以降良いところ無しだな
パナソニックも2007年には世界一を目指すだの景気の良い事を言っていたのにズタボロだしなぁ
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 01:35:53.25 ID:CnCBb3SN0
>>215
日本で競争力あるのは自動車くらいだな
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:40:04.03 ID:++xWSuBe0
朝鮮製の部品なんか使うから・・・・
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 01:40:06.73 ID:+nfNWq8x0
>>214
んな賠償通るわきゃない
219名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:42:50.95 ID:bOKuouAt0
IS04は不良そのものがムカつくんじゃなくて
パッチ当てをリリースしないのがムカつく。
別ソフトのGMAILはサクサク動いてるのに
キャリアメールがクソ。
丸2日メール一切受信せずいきなり100通とか受信する。
あと発信履歴を見てそこから発信しようとしても
連射してもうんともすんとも言わずに発信しない。
しばらく経って思い出したかのように発信する。
全部ソフトじゃんかよ。直せよ。
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 01:43:16.46 ID:i8DfmX660
>>217
チョン製の方がまだましじゃん
221名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/19(土) 01:44:50.41 ID:Bjxq1Gv50
>>214
ありがとう
被害者の会結成なんて流れになるといいんだけどね
これから忙しくなるだろうけど、富士芝にしっかり社会の仕組みを叩き込んでやって下され
222名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 01:44:58.84 ID:A6hGKom60
やっぱり俺達日本人って劣等種なんじゃないのか?
大韓民国や支那を馬鹿にして差別するのはもうやめよう
223名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 01:45:46.36 ID:I78COF180
ギャラクシーのが出来圧倒的に良いのが悔しいな
サムチョンに負けるな
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:45:51.85 ID:BInf6FZ+0
iPhoneだから関係ないわ
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 01:45:59.46 ID:rvnOB0mc0
販売する前にテストプレーとかってしないのかな?

「電話で通話をすることができない:再現性10/10回(100%)」っていう書き込みを見るに
こんなのテストしたらまず発見されてそうな気がするんだけどw
226名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 01:48:54.43 ID:BB679lyS0
レグザちょっとは進歩しろよ
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 01:51:47.34 ID:EhUXZyFEO
チョンホイホイだな^^
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:54:05.34 ID:TOcs358O0
>>218
損害が出たなら通るよ
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 01:55:40.87 ID:KwsHPi760
ある日、母がdocomoからT-01Dを二つ買ってきた。

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

内職で必死に貯めたお金で買ってくれた初めてのプレゼントだった。
母はうれしそうに「これでゆうちゃんといつでもお話しできるね」と微笑んでいた

   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロ
  │ロ| |       ..  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 02:02:56.39 ID:CPKLw4DO0
実態は知らないけど、キャリア、メーカー、下請けメーカー?
これら全部テストや検査無しで素通りなの?
231名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 02:08:06.59 ID:kZvwioaM0
>>152
すべて想定内かよw
232名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 02:09:29.19 ID:Y14mwC8M0
富士通、ARROWSブランドで2012年にも国内シェアトップへ
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489262.html
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 02:09:58.80 ID:M1FQVjW50
Made in Japan が忌避される時代がもう始まってるのかもな
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 02:15:04.63 ID:CnCBb3SN0
>>152
糞ワロタ
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 02:15:39.10 ID:6GYXEVnn0
ジャップの技術しょぼすぎワラタ
「 日本は技術大国キリッ」

だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 02:18:39.80 ID:4+xu4ork0
>>223
おいおい、
朝鮮パクりGALAXYSなんて
10億円もらっても、イヤだね。

i-mode
テレビ
赤外線

こういう、
ガラケー要素も付いてる
インターネットがサクサクできる

アクオスphone
メディアス WP


日本製スマホの方が断然いい。
237名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 02:21:09.00 ID:i8DfmX660
>>236
せめてacroにしとけよ
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 02:21:43.17 ID:E4gIQK0qO
1985年
「ドク、いい物はみんな日本製品さ」

ついこないだのようなセリフ
239名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 02:24:24.80 ID:zx1hXp070
なんでこんな不良品売っちゃったのよー、終わってるな

結局旧NTT系列は基本的に競争のできない企業って事かな
240名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/19(土) 02:27:07.10 ID:P5seJCtu0
さすがに原発爆発させるだけのことはある
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 02:30:16.64 ID:icCYChAa0
まあドコモだし許されるからな
242名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 02:31:03.84 ID:LNMTmNu60
茸って頭悪い奴大杉だろ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 02:34:07.98 ID:fS+672cV0
ゴミクズジャップ
役立たずなものしか作れないくせゴミ国家が
244名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 02:34:12.94 ID:jANMfz8U0
これマジか
持ってる人どうすんだよw
245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 03:21:57.98 ID:6oFeHEf90
千葉ちゃんは知らないかもだけど、生産ラインは
日本製なんだよ。バカはとっとと死んでね。
246名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 03:47:58.74 ID:SBJu4vdW0
>>220
これ言うと国士様はファビョるが、パクリ癖はともかく、
サムスンのスマホ開発力と技術力は世界有数だぞ。
GoogleがICSのリファレンス機作らせてたのは伊達じゃない。
DalvicVMからチューンしてるとかかなりマジ基地。
247名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/19(土) 04:02:39.29 ID:7ivHnIPTP
危ねっもうちょっとで買うとこだった
248名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 04:18:36.13 ID:fauhB6Jw0
まじかよ・・
買い換えようとしてたのに
もうiphoneしか選択ないな
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 04:31:05.17 ID:0ljQU3GBP
これを思い出した・・・

「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」
http://hamusoku.com/archives/6263998.html
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 04:51:51.27 ID:M1FQVjW50
DOGEZAふたたび!
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 04:53:53.71 ID:F8XFlosb0
前のレグザフォンも不具合まみれだったよな
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 04:58:30.93 ID:MPc0Dn+UP
一方、圏外病を抱えたままアップデートでも直らずコッソリと売り続けられる003SHと005SHを放置したまま
禿げた口だけ男はNTTに噛みついた
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 04:59:18.74 ID:nBSQ7lhC0
大人しく韓国のスマフォにしとけばよかったのに。
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 04:59:37.37 ID:KroMQZpe0
ザマーミロ!T-01Cでドコモあんしんスキャンで音楽画像ファイル消された怨みだ!
そう言う不具合を良く調べないでほうっておく体質だよな。
255名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 05:00:43.70 ID:CRue95tU0
★2?
パートスレにする必要ねえだろカス
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 05:04:49.73 ID:nBSQ7lhC0
前から気になってたんだけど、テレビのブランドを携帯にも適用するってどうなんだよ。
なんだよレグザとかって。かっこいいと思ってくれるとでも考えてるの?
257名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 05:05:21.63 ID:bFUmfigp0
富士通はらくらくホン以外買うなとあれ程
258名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 05:08:10.66 ID:Nm+xvKpM0
だからiPhoneにしておけ
一番安くて使いやすいんだから
259名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 05:08:53.38 ID:jlBouCD50
一切テストしてないんだろうな
260名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 05:10:47.11 ID:4Z2pKy730
日本のメーカーは、一つの端末を作り込んで発売しろよ。技術力以前の問題だわ。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:13:23.11 ID:8D4KBfG+P
>>259
バグチェックしてる人は許してやれ
テストはちゃんとしてるけどジャップITドカタが低レベル過ぎて直せないんだよw
262名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 05:13:34.84 ID:kTkduG5S0
仕様です
263名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 05:14:56.89 ID:I+g67LYY0
>従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用できる初の端末だった。

なにこれ
ガラケーエミュレータでも入ってんのか
264名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 05:16:45.93 ID:pxBYI9qh0
>>260
次から次に新しいの出さないといけないからそういうのは無理でしょ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:16:50.15 ID:M1FQVjW50
くーまんの呪いだな
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 05:17:43.48 ID:nBSQ7lhC0
レグザフォンとかAQUOSケータイとか馬鹿じゃねーかって思うわ。そうだろ?
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/11/19(土) 05:19:14.21 ID:ROmSJbm30
こんな見え見えの地雷買う人って何なの?マゾなの?
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:19:28.59 ID:8D4KBfG+P
>>264
ジャップの駄目さが凝縮されてるレスだなw
269名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 05:19:37.47 ID:gSrJDTcD0
スマホだけは日本メーカー買っちゃいけないのが決定的になったな
PCはモバイルノートならぎりまだ選択肢になるけど
270名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 05:20:33.52 ID:ZkELWshK0
ソニーのXperiaだけど充分使える
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 05:21:23.90 ID:wyV6rgKT0
海外のソフトウェアエンジニア→高学歴・高収入
日本のソフトウェアエンジニア→低学歴・低収入
そりゃ、結果は見えてる
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 05:21:30.84 ID:p8Ua2IoJO
安定のガラケー
273名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 05:22:06.80 ID:gSrJDTcD0
>>270
ソニエリは英国メーカーやで
ソニーが買収するらしいけど、ガラパゴス化しないか心配だ
274名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 05:22:56.15 ID:QkOOkfbF0
IS04なんの問題もございませんが
275名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 05:22:59.01 ID:VNgmtRE40
>>264
次から次に粗製乱造して
年1回しか出さないiPhoneの型落ち旧型機にすら負けてりゃ世話ないわ、アホすぎるw
276名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 05:23:25.07 ID:pxBYI9qh0
>>268
そういうビジネスモデルを変えないとな
機種が多すぎる
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:25:45.19 ID:EBcQFpXX0
こういう不具合は韓国では日常茶飯事だけど
日本は珍しいから韓国人は叩けて嬉しいみたいだな
なかなか無い事だから大切に叩けよw
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:29:02.42 ID:cOs+9bCXP
レグザのブランド価値はこれでもう皆無だろ
名前抹消しろ
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 05:32:44.77 ID:ILhi2k4b0
>>132
迷うなあ…
どっちが良いかな?
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 05:33:54.95 ID:MCveZL53i
普通にiPhoneしかないな。PCもそうだけど、日本のメーカーは信用度が海外並みに落ちた。
悲惨な労働環境を放置したツケが回ってきている。
281名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 05:35:06.66 ID:XUveh0Eb0
俺の芝レコDVDドライブのトレー閉まらないんだけど()
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 05:38:05.11 ID:aTbyVR2M0
これって車で言うならブレーキもアクセルも効かないレベルの問題じゃねえか
283名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 05:39:16.00 ID:BQD+qiQm0
そりゃ原発事故も起きるわプッ
284名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 05:40:12.83 ID:w29IYFp1O
だから中国人に造らせんな、充電コードもブチブチ切れて20回ぐらい交換したんだぞ。
285名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 05:40:44.85 ID:AUhnHlQ90
酷すぎるw
文鎮じゃねーか
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 05:41:07.54 ID:u4LIRvnE0
ipod touchの対抗馬なんだろ?
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 05:42:07.83 ID:Gm4Wlldq0
通話できない電話とかw
288名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 05:42:19.66 ID:oobpXncA0
マジ終わってのなこの国
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:44:00.97 ID:LdFb709k0
スマホ板のスレの1のテンプレ。


■スペック
OS:Android2.3
CPU:OMAP 4430 1.2GHz(デュアルコア)
RAM:1GB
ストレージ:4GB
サイズ:129×64×8.8mm、約129g
ディスプレイ:4.3インチHD(1,280×720) TFT液晶
カメラ:[背面]1310万画素カメラ(Exmor R)、[前面]32万画素
その他:おサイフ、ワンセグ、赤外線通信、防水、テザリング、緊急地震速報、指紋認証
※ 通話、データ通信はできない仕様です。
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:44:06.84 ID:EBcQFpXX0
中国か韓国で製造したのなら仕方ないか
291名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 05:44:28.90 ID:TMoawztz0
どうやったら通話出来ないってバグを放置したまま発売出来るんだよw
292名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 05:45:07.18 ID:AUhnHlQ90
リアルでサムチョンのギャラクシーに勝てる国産スマホ無いんじゃね?
まあ富士通なんてそもそも論外かもしれんが
293名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 05:45:26.59 ID:AyZ/oGqh0
がんばろうオワコンにっぽん
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 05:46:56.52 ID:aTbyVR2M0
やっぱ税金で食ってる奴らは成長しないんだなあ
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 05:47:23.50 ID:Gm4Wlldq0
茸終わったの?

禿笑ってる?
296名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 05:48:28.30 ID:iDDsZfWW0
日本メーカー製って事だけでもうキモイよね。
ガラパゴスを嫌い国際標準を重んじるν速民なら家電やAV・車は韓国メーカー製で統一していて
情弱御用達のクソジャップ製の物なんか無いのが当然だよね
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 05:49:41.52 ID:aTbyVR2M0
このスレの韓国という文字の多さを見るに
そろそろガチであの国と日本はライバルになりつつあるのかもな
298名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 05:50:28.97 ID:PzPxnDBs0
そりゃサムソンのはiPhoneフルコピーだもん
国内勢で勝てる道理がないわさ
299名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 05:50:47.86 ID:I+g67LYY0
韓国メーカー製自体は米国や中国と同じカテゴリーだけど
デジタル製品に限れば日本はそれ以下
300名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 05:51:26.64 ID:AUhnHlQ90
怪しい中国人が作ってる3000円のiphoneのパチモンのほうが通話できるだけマシだな
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:51:51.57 ID:3Y1RH2L20
神端末のacroちゃんさえあればいい
302名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 05:52:30.26 ID:5C8t67gr0
日本企業なんて天下りに守られてただけの無能集団だぜ
303名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 05:52:59.98 ID:gSrJDTcD0
日本メーカーってデジタル商品の設計に完全に適応できてないよな。
特にソフトウェアは酷すぎ。IT土方とかやってたらこうなるわな。
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 05:54:13.63 ID:RvL6QmN90 BE:169785375-2BP(1919)

HTCからはじめてのWMのクラムシェルUniversalが出たのが2005年ですよ。
もうその時点で携帯端末分野の日本製品がズタズタなのは明白だったじゃんwwww
お前らこの5年間なに見てたんだよ。wwwwwwwwww
305名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 05:55:42.81 ID:gCQVfTNj0
日本独自規格みんなやらかしてるよなw

DVD
BCAS
CPRM
SCMS
原発
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:56:16.40 ID:3Y1RH2L20
ソフトウェア産業に限っては、朝鮮流のケンチャナヨのほうがまだマシ
完成してもいない石橋を叩くことに必死なよりはな
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 05:57:26.39 ID:4TX0HRM70
PCでも有用なツールや面白解析情報はみんな海外だし、なんかジャパン製には決定的に欠けてるものがある
308名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 05:57:40.15 ID:C3N021y70
いらん著作権エゴにばっか力入れてるからこうなる
309名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/19(土) 05:58:33.87 ID:xx0sUIrF0
電話なんかより
東芝製品は福島でやばいことになってるが
310名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 05:58:59.58 ID:YKjEKiY80
東芝の株価、まだ下がるんかよ,,,,
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 05:59:15.10 ID:nBSQ7lhC0
説明書とかどうせ未だに分厚いのが二三冊入ってるっちゃろ?
アップルの潔さを少しは見習えよ。紙切れ一枚くらいしか入ってないからな。
312名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 05:59:44.55 ID:hG3hgdBf0
原発爆発させるような国だし化けの皮剥がれてきたね
313名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 06:00:52.37 ID:8iBHuEG90
>>311
取説一切入ってないのは辞めて欲しいわ
iphone買った奴の周りのサポートが大変
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 06:00:57.21 ID:JlP1dSfi0
ソフトを軽視し続けた結果
ざまあみろ
315名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 06:00:58.01 ID:CyNPVWcM0
日本のBCAS保護は世界一って自慢してて海外から失笑食らってた
WINWINの地上波放送にそんなもん必要ねーだろバカwって
316名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 06:01:17.38 ID:S2QtagGI0
これは買う方にも問題あるだろ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:01:47.05 ID:JJRn/2x60
>機種名こそ「T-01D」と東芝ブランドであるが、REGZA Phoneシリーズとして最初の富士通ブランドでの発売となる。
>現に本機種のカタログのメーカーロゴは「TOSHIBA」ではなく「FUJITSU」になっている。

318名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 06:02:06.30 ID:LNXHkDteO
東芝悲惨だな、とっくに見切りを付けて売り払った携帯部門に、足を引っ張られるとはw
ブランドも使えなくすりゃ良いのに。
319名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 06:03:34.43 ID:mSMdwUzB0
そのBCAS技術中韓にすっかり解析されてるけどなプッ
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:04:32.35 ID:3Y1RH2L20
国内にもすごい開発者はたくさんいて成果もフィードバックされてる
それが産業になるとどうにもならない土建気質でダメにされてきただけの話
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 06:05:12.60 ID:pxLjbornP
東芝は期待裏切らねえな
322名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 06:05:19.17 ID:pxBYI9qh0
>>313
わからなかったら自分でググれ
その前にsafariに入ってる取説を読んでから質問は受け付ける
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:06:46.12 ID:3Y1RH2L20
説明書が必要なレベルの人間がスマホとか持つべきじゃないんだよ、本来が
324名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 06:07:36.53 ID:YKjEKiY80
東芝はもっと分野を絞らないと

何でもやる時代は終わった
携帯は撤退でいいだろ
325名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 06:08:01.93 ID:8iBHuEG90
>>322
若者はそれで良いんだけどねぇ
どうにもメジャーになってくるとよくわからない人が買っちゃうんだよ
特に40代の人が買うとやばい
326名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 06:08:35.24 ID:OKg9mWEY0
なんで素直にソニーにしないのか
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 06:09:35.45 ID:yKQHU/3D0
レグザフォンって前のモデルもすごい騒ぎになってなかった?
今回2回目でしょ?
発売延期できないんで無理やり出した感じかな?
ほんとどうしようないな。
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 06:10:38.92 ID:aTbyVR2M0
>>325
アップルストアって今は家族連れも多いよな
329名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 06:11:26.75 ID:qsoIlT2P0
優秀な技術者ほとんど中韓に高額報酬でヘッドハンティングされてんだろうな
労働者粗末にした自業自得だわなオワコンJAP
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 06:13:23.78 ID:yKQHU/3D0
>>200
オールインワンはよく言われてるな。
この機能は譲れない、これは切るという発想ができないんだとか。
結果中途半端なゴミができあるがる。
高付加価値なんとかがもてはやされたのもあるようでけど。
331名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 06:13:30.01 ID:LNXHkDteO
>>324
とっくに撤退してるがな
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:14:11.16 ID:M1FQVjW50
今の役員たちが中堅だった頃はアメリカ様のお陰もあって
上に言われるまま目先しか見ないでも成長して来れた。
自分たちが上に立ってみたら目先の儲けを追う以外に
何も出来なかった。
333名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 06:14:34.48 ID:XUveh0Eb0
22世紀待たずにマジこの国終わってんじゃねw
334名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 06:15:36.39 ID:OKg9mWEY0
20年後どうなってるかね
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/11/19(土) 06:16:42.64 ID:ORRibvJ00
>>4
、、、と朝鮮人がもうしております
336名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 06:16:44.11 ID:b1ebnrl30
>>35
dなんちゃらとかいう機能のプログラムにバグがあることに気付いて
検査後にアップデートした、とかじゃないかな
いくらハード部門にもの作りのこだわりがあっても
ソフト部門が「バグは後日アップデートで対応するから完成度求めんなよ」という態勢じゃ
動かない商品が出るのも致し方ないかと
337名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 06:17:49.25 ID:A9hCgGtk0
10年後すら見えないんだけど
338名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 06:18:35.38 ID:oF1/xb5F0
>>313
ソフバンのショップで購入したら、基本的な使い方が書かれた冊子がついてきた
339名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 06:18:48.03 ID:FN14y28N0
劣愚挫フォンw
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:19:26.65 ID:k3gztt7Q0
去年の今頃Apple、サムスン、HTC製以外は買うなって言われてて、今年になればまともな端末だしてくると思いきや…
国産スマホは去年から何一つ進歩してないのな
唯一許せるのはソニエリくらいか。赤外線付きのスマホで人に勧められるってマジでXperia Acroしかない
341名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 06:20:40.22 ID:11ZlnYHe0
BSデジタル開始時も直前で規格変更あってとんでも無い事になったよなw
パナなんか全部リコールしたんだぜw
342名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 06:21:00.50 ID:OKg9mWEY0
レグザって中身富士通だったんだ。
343名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 06:21:13.42 ID:OSPuxJCw0
日本は技術力消えたら変態しか残らないんだし
通話機能やめて電マ機能搭載
通信機能やめて乳首バイブ機能付けたほうが売れる
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:22:43.38 ID:NqBjq+mx0
ソニエリはいちおう英国メーカー扱いじゃないか?

国産メーカーでここまで酷いレベルの話は始めて聞いたわ。俺が知らないだけの話かもしれんけど
345名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 06:23:06.36 ID:XnH2VLLx0
やべーえわこの国早く脱出しよう
346名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 06:23:42.30 ID:nnagrmwi0
一体何をどうしたらこうなるのか
347名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 06:25:41.44 ID:YKjEKiY80
>>342
それでか...

富士通は要らん
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 06:25:58.98 ID:4El5rDKo0
日本の技術力を嘆きながらも 出だしから躓いてるのは笑えるwww
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:26:07.75 ID:k3gztt7Q0
>>344
だね。ソニーとイギリスのエリクソンの共同出資。
ただ今後開発はソニーだけになるとか…どう転ぶかわからんが国産スマホの希望はソニーしかないんだから頑張ってほしい
350名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 06:26:33.19 ID:OKg9mWEY0
日本人は一部のエンジニア以外馬鹿しかいないから当然。
田中さんみたいな天才が何とか支えてるけど、足を引っ張る馬鹿の方が多いからどうしようもない。
351名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 06:26:41.99 ID:u4LIRvnE0
俯瞰して製品と市場を見ることが出来ない技術者
技術のことが全く分からない営業

この2つが妥協し合って「何でも入ってるけど何もかもが中途半端」なガラクタを作る
352名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 06:28:47.34 ID:OKg9mWEY0
それに加えて売国奴が多いから
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 06:36:13.01 ID:KwsHPi760
日本製なら仕方ないな
情強なら、韓国製か台湾製かアメリカ製かヨーロッパ製を選ぶだろ
日本製はないわwww
勝った奴の自己責任だなwwwwwww
354名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 06:40:14.34 ID:NLZd4rec0

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ドゲザまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 06:41:27.32 ID:NLZd4rec0
全部入り狂信者のガラキチにはお似合いのガラクタだな
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 06:44:11.41 ID:0E91MpBx0
スマートでもなきゃフォンですらないって…w
357名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 06:45:19.49 ID:DLlSLOuQ0
東芝?
ばか?
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 06:46:17.78 ID:kTW30JdQ0

>>1

精神は加速せずにはいられない ★
beポイント:10000
登録日:2006-04-10
紹介文
就職ブログつけ始めました
http://hellwork.exblog.jp/

苦情や罵声やスレ立て依頼はこちらで
http://twitter.com//kasoku_seisin
359名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 06:48:32.89 ID:0z2Q8AAi0
東芝のスマホってまえにもやらかしてなかったか?
360名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 06:49:15.53 ID:NLZd4rec0
       ____
     /ガラケー\
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、使いもしないゴミ機能必死にマンセーする虚勢作業が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
361名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 06:50:00.49 ID:tvd63RDm0
国内メーカーのスマホマジで終わっとるなこれ
健闘してるのはソニーのエクスぺリアアクロくらいか?
でもあれはソニエリだから国内メーカーじゃないか・・・・
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:50:38.64 ID:Bzc/2tZz0
アローズZも地雷なんだろうな、発売延期してるし
363名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 06:52:03.33 ID:NLZd4rec0
ガラケー狂信者って知能が低いから
スマホユーザーがガラケーのこと知らないと思い込んでるよね
10年以上ガラケー使ってきたがガラケー機能は全て無駄と判断した
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:52:30.00 ID:NqBjq+mx0
>>359
auのIS04かな?
メール関連とか充電関連とかで不具合出まくってた奴

ただ、さすがに通話くらいはできたと思うんだw
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 06:53:46.17 ID:0E91MpBx0
電話もねえ!ネットもねえ!
366名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 06:55:25.11 ID:LO6dr8xZ0
まじで国内のスマフォはなんとかしろ
プリインストール
367名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 06:56:29.40 ID:SBJu4vdW0
>>363
> 10年以上ガラケー使ってきたがガラケー機能は全て無駄と判断した

iPhoneが絵文字搭載してきたり、カメラ性能を向上させたりしたのは
ガラケーの後追いだろうにそういうのは無視かw
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:57:58.97 ID:M1FQVjW50
昔みたくコピー品作って学習したらいいのに。
ブラックベリーあたりからコピってくれ。
369名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 06:59:28.58 ID:Et67uDDS0
F905の頃は神メーカだったのにな…
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 06:59:42.78 ID:4El5rDKo0
コピるにも技術力がいるんだぜ
371名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 07:04:42.16 ID:OKg9mWEY0
>>369
ガラケーからいきなりPCみたいな物は辛いんだろw
372名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 07:06:03.47 ID:0z2Q8AAi0
>>364
販売停止になったやつ
型番思い出せなくてググったらT-01Aだった
373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 07:06:08.14 ID:NLZd4rec0
>>367
起源主張とかトンスル臭いことするなよ
新機種が出たらスペック上がるのは当然のこと
絵文字なんて使わないから知らんがな
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 07:06:30.00 ID:XjDy2jMR0
>>350
優秀なエンジニアってのはたいてい寡黙なんで
馬鹿ほどよくしゃべって声がでかいから変な方向に流れがちなんだよね
寡黙なのが悪みたいな風潮まで作り出してもう救いようがない
375名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 07:07:38.78 ID:fXXLHAcR0
>>15
あいぽんでええやん
376名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 07:08:47.07 ID:a8VQot7f0
むしろ、5千万ユーザーのdocomo市場で
たったの5200台しか売れなかった事が驚き
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 07:09:05.03 ID:QmmSaard0
ガラスマはいろんな機能詰め込み過ぎで
モッサリだし突然動かなくなるしで全然駄目
素直にアイホン買って必要なアプリ入れるのが一番賢いよ

シンプルで基本機能きっちり押さえて安いってのが日本人エンジニアには出来ないんだよなぁ
無駄に高機能・小型化しちゃって値段もどんどん上げちゃうんだよね
378名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 07:11:33.12 ID:FuPhjuY4O
スマホ日本人には作れないから
台湾メーカーに丸投げしたということだろ
379名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 07:13:50.01 ID:OKg9mWEY0
PCも要らないソフトてんこ盛りで高いしな
380名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 07:14:15.62 ID:oXFlvWR+0
>>83
なんのやくにもたたなかったね
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 07:18:53.86 ID:EnmimFDG0
IS04は機械自体はいいんだが、ソフトが終わってたな。
アップデートでようやく普通よりちょい下くらいにはなりつつあるが、今でも通話アプリやメールアプリのフリーズがしばしばだとか。
これもそのパターンだろ。
382名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 07:19:43.30 ID:nA0P/gTy0
技術大国笑

ギャラクシー使ってみれ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 07:23:40.07 ID:D7jLR8Vo0
日本製(笑)
低信頼のシンボルだなw
384名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 07:30:44.72 ID:OKg9mWEY0
国産はなんでもハードウェアの信頼性は高いけどソフトウェアが最低だな。
385名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 07:30:45.08 ID:YKjEKiY80
作るんなら5年かけてiPhone越えるやつを作れ

無理なら撤退しろ
386名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 07:32:48.16 ID:i/KCRdWK0
>>179
なんでsipが関係あんだよ
音声は3Gで回線交換だろ
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 07:37:29.77 ID:APyGNbWs0
>>139
機能追加してるってことはより酷くなってる可能性が高いなw
ジャップはマジで朝鮮ホンだけ売ってろよ。
388名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 07:38:36.96 ID:8wb9fyJd0
>>100
外は東芝だが中身富士通ですよ
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 07:39:09.36 ID:QyXEBiPN0
国産でもすっぴんのスマホ作らせればいいものできると思うんだが、
出てくるのはマシマシてんこもりガラスマばかりなんだよな
キャリアがそう要求してるんだろうけどさ
390名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 07:41:37.52 ID:gSrJDTcD0
スッピンといってもいろいろ最適化があるんだろ。そこがたぶん下手なんだと思うよ。
アプリてんこ盛りだけであそこまでもさもさになるはずはない。
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 07:44:38.42 ID:QyXEBiPN0
そうねえ
こんなこと言っちゃ双方に失礼だがLGやパンテックにできてなぜ国産メーカーはできないんだよと
ものづくりw
392名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 07:49:44.06 ID:6qnd0j8T0
国産のファームぶっこ抜いたの見るとダメだとよくわかる
HTCとか他の物と比べると明らかにフランケン
393名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 07:52:37.54 ID:2it1QFHd0
レグザ携帯はマジで酷い。
情弱の彼女がこれ買ってたけど、

・やたら動きがもっさりしている(スライド操作して反応するのが一秒後)
・やたらフリーズする
・やたら余計な機能がついている
・アイコンの下にいちいち文字つけるから、デスクトップがごっちゃりしている

と、全くもってスマートではない。
ただガラケーの画面をデカくしただけの代物。
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 07:55:07.13 ID:Wox+WALC0
開発するとき、すべてのプログラムを理解できている人かいるか、優秀なプログラマーがいれば問題ないけど、
プログラムを全て理解する人は普通はいない。
プログラマーは派遣で仕様バグなんて考慮せずにつくりまくるだけ。
バグが見つからないのは当たり前。
395名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 08:07:06.38 ID:4dp6mUvL0
初代を使ってるけどもう慣れた
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 08:22:45.09 ID:RpgCwwgxP
芝は日本の恥
397名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 08:29:00.58 ID:Lhj14GMWO
結局どこの会社が一番悪かったの?謝れよ〜。客に
398名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/19(土) 08:29:12.88 ID:MdtUFtWB0
これ04も弁償にならんの?
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 08:39:51.47 ID:xoOt1osD0
家電そのもの
重いんだよカスが
400名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 08:57:59.77 ID:hWjzBlLk0
モデルチェンジだの乱発しすぎだろ
アホか
401名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/19(土) 08:59:49.18 ID:mWMCc2Od0
402名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/19(土) 09:07:45.79 ID:7k034Ym/0
ただ倭猿言いたいだけちゃうんかと。
死んどけやボケ
403名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 09:30:31.59 ID:eaEbyL1D0
>>16
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
404名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 09:35:18.93 ID:SBJu4vdW0
>>389
キャリアがというか、客が要求してるんだから仕方ないわな。
「シンプルなのをだせ!」って言うやつはそもそもシンプルなものを出しても買わないし、
そもそも携帯をそれなりにちゃんと買ってた層はシンプルなものを欲してないんだから。
405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 09:45:17.91 ID:2it1QFHd0
>>404
携帯を「ちゃんと買う」ってどういうこと?
406名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 10:12:22.62 ID:8wb9fyJd0
とりあえすドコモの山田は、焼きREGZAして謝るべきでは無いのか

REGZAを真っ赤に焼いてもしもしさせて謝らせる
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 10:32:11.92 ID:GxsXBoyzO
>>16
基本が出来てないって怖いな
408名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 10:34:26.95 ID:kTkduG5S0
納期を守れたんだからガタガタ言うなよw
409名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 10:38:42.85 ID:tLxiu0Sk0
>通話やデータ通信ができないため、販売を停止

なんじゃこりゃ・・・
ワンセグ見れて、音楽プレイヤーとして使えます以上
410名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 10:39:59.41 ID:q65q73f70
また千葉チョンか
さっさと日本から出て行ってサムチョンにでも入れよwwwwww
411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 10:40:47.97 ID:MnMC9gJm0
Xperiaなら!
412名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 11:12:30.86 ID:LNXHkDteO
>>397
東芝はもう関係無い話だから、富士通じゃ無いかな。
413名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:13:31.66 ID:WqB+yvMb0
これでレグザブランド終了だな。
富士通も思い切ったことをするなぁ。
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 11:18:56.40 ID:+NuKNvdh0
いいものはみんな日本製さ(笑)
415名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/19(土) 11:23:19.36 ID:rq17Z/3YO
お前らまだやってるんかよw

そんなにホルホルオナニー気持ちいいのか?
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:23:52.35 ID:hUmeeYpD0
IT土方とか奴隷使い捨てなんてやってる時点でもう日本のメーカーは世界と戦えない
417名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:25:27.61 ID:zI1yKcTc0
IS04で東芝やばいって分かってたはずなのに買っちゃう情弱って…
418名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 11:26:17.18 ID:io0FxK8A0
サムスンはパクリばかりで
日本メーカーの方が技術力は高いって2chで聞いたんだけどwwwwwww
419名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 11:32:31.49 ID:tLxiu0Sk0
>>415
真逆じゃね
420名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 11:32:56.75 ID:aBopLTZ90
納期守るために信頼性やクオリティを犠牲にするとか
アホの極みだね。

社畜脳と言ってもいい。
どうせ現場もデスマーチで、逃亡者続出とかだったんだろ?
421名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 11:34:00.40 ID:VZiZSZeA0
単純にテストする時間が無かったか手間をけちったんだろうな
こういう人をないがしろにして納期優先でシーズンごとにボンボン作るとかマジキチ…
今はもう普通だけど発売後にアップデートで致命的なバグ対応とか昔じゃ信じられない話だよなぁ
422名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/19(土) 11:34:53.77 ID:e4Y61sza0
これ前の機種も散々だったのに今回もこれとかマジで真面目につくてtないんだろうな
国産はやべーわ
423名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 11:35:00.77 ID:kYI3T78DO
>>405
毎年買い換えるようなやつのことじゃね
424名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 11:35:02.62 ID:3bii1svx0
いよいよ伝家の宝刀FM Townsフォンを出すしかないな
425名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 11:37:15.61 ID:pNQSy3Lg0
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4/7.0MB/32.0MB

arcはカメラを除いた性能で周回遅れだし、ボタンのメッキは剥げるしで散々だがまだマシな部類か
426名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 11:38:39.58 ID:GtKD2wYV0
ショップで客に渡す前にチェックできなかったのか
427名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 11:38:46.60 ID:qaFRKIeh0
全ては護送船団方式でガラパゴってきた結果だよ
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 11:39:16.82 ID:BzmNosiw0
auのレグザは イイってば!
何で???
429名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 11:42:12.37 ID:2PDdSQwY0
日本の技術は世界一w
430名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 11:43:09.88 ID:SkmG9uCu0
通話できないって大分携帯も進化したなwwwwww
431名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 11:43:23.36 ID:xM59XnDRO
ドコモ「メーカーの責任だよ〜、わしゃ知らん」
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:44:43.34 ID:7DPWd7kn0
東芝は韓国のソフトウェアー下請け使って大失態らしい
433名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 11:45:03.44 ID:Ogn5Tdg3O
ソフトウェアの問題じゃないの
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:45:54.46 ID:i0x5Eo3B0
さすが東芝。サムスンに勝つための逆転の発想だな。
韓国のコスト競争力に勝つには、思い切って通話機能を削るしかない
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 11:46:36.34 ID:jLDTN6BB0
ジャップ糞すぎワロタ
436名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 11:49:01.93 ID:iHYJgsLU0
ジョブズのいう1000のことにNOを言え、シンプルに特化しろという教えを守ったな。通話も削るとは、iPhone以上にシンプルだ。
437名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 11:49:30.25 ID:tLxiu0Sk0
しっかし奇怪な話しだな
どこのヘッポコメーカーでもあり得んだろ
なにこれ
現場の反乱すら疑ってしまうほどだ
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 11:50:30.19 ID:+Xu1gnTs0
ガラスマ機能いらないなら素直にサムチョンとかHTC買ったほうがいいぞ
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:50:32.37 ID:aMhMUUrI0
まだ原因わかってないの?
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:51:30.59 ID:6f2aKs5UP
>>389
シャープがICSですっぴんのやつ禿から出すよ
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 11:51:57.90 ID:BAkwhEIc0
レコーダーもひどいのあったからな、東芝。
今も使ってるけど。
最近の東芝はひどいな。
442名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 11:52:12.32 ID:GgZnHypG0
これ買った家の兄貴ざまぁwww
俺がgalaxy買った時チョン製というだけで馬鹿にしてけど
国産のゴミスマフォよりマシだわ
443名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:53:47.68 ID:adoD3FSQ0
PCモニタ(HDMI端子付)で地デジ見たい奴はこれ買っておけ
http://kakaku.com/item/K0000139454/
マジお勧めだ

HDMI端子付の地デジチューナーは
8800円から11000円だがチューナーが糞なんで結局安物買いの銭失いになる

レグザのRD-R100が今アマゾンで17000円だわ 底値付近だ
ちょっと値は張るが流石に半年前まで33000円台で売られていただけあって良いチューナー使ってるよ

起動はもっさいがHDMI端子付地デジチューナーと考えればすげーコスパ良いぞ
今すぐポチレ 俺のお勧めだ
444名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 11:54:20.45 ID:ddu5bR71O
東芝はハードウェア以外は糞だからな
445名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 11:54:42.51 ID:C2zvuFwd0
サムソンやアップルみたいな大きなところと違って、開発にたいして資金使えないんだろな
コスト重視で外注に丸投げとかいいかげんなことやってそうな感じ
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:55:07.02 ID:6f2aKs5UP
>>442
発売即販売停止じゃ持ってるやつは逆にうらやましいレベル
447名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 11:55:51.32 ID:bMAoQ7ETO
東芝の携帯はマジでソフトウェアが適当でバグだらけでもっさり
448名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 11:57:18.90 ID:zyh45wWS0
シンプルなの作っても値段や完成度で海外産に負けるから、ワンセグやら色々詰むんだけど、結局それって逃げで、しかも勝手に逃げた先が崖っぷちとか、日本のメーカーは終わってんな
449名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 11:58:36.35 ID:/ril/WOX0
ちょっとトラブったらすぐこのスレタイだよ半島人は。
虫入りチョコ有りがたがってる国の人とは思えんな。
450名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:05:28.38 ID:adoD3FSQ0
IS04だって優れた機種だぞ

最初にIS04を新規一括0円かMNP一括0円で契約するCB付も忘れるなよ

で、次にEVO無印の白ロムを格安で手に入れろ
CBが30000円あるなら EVO無印の白ロムは高くても1万円
実質2万円お金もらえて EVO無印を手に入れられる

次に、auにauのショップに行って 「EVO無印にIS04のシム書き込んで下さい」って言うんだ
間違っても機種変とか言うなよ

すると、毎月割り2850円適用で 無料通話1000円付きプランでも二年間WiMAX使いたい放題で4300円だわ
マジお勧め
451名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 12:05:45.12 ID:S0q8PE080
東芝ってこんなんなんだよな
REGZA売りたくて工作員半端無いけどそんなことに割いてるからこうなるw
ソニーとかもそうだけどな。日本企業はどうしてこんなアホになったのか
452名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 12:06:55.14 ID:aoQq2hRG0
エ糞ペリアかギャラ糞買ったやつが大勝利な訳か
ガラスマざまあw
453名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 12:08:14.42 ID:LNXHkDteO
東芝が携帯から撤退したこと、しらないやつ多いんだな。
454名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:08:52.09 ID:adoD3FSQ0
発想の転換だろ

こういう糞をうまく利用すれば捗る
ちなみに土台で利用したIS04だって 防水ワンセグ視聴に使うか
売れば7000円にもなる
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:09:23.90 ID:6f2aKs5UP
>>452
ガラスマのacroはどうなるんだよw
456名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 12:12:21.07 ID:BYt8uVir0
アイポン使えないんだから
大人しく銀河買っとけばいいのに
意地張るからこういう糞端末つかむんだよ
457名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/19(土) 12:13:12.29 ID:0Dxs0lBA0
Appleのようにジョブズが気に入るものが完成したら発表
気に入らなかったら延期という形ににしていかないと

シーズンごとに製品を出すために納期厳守では質が保てるわけがない。
458名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:15:06.51 ID:KRDj/thj0
>>7
>>335

正論を言われたらチョン認定するネトウヨw


>>5
前回の奴も同じだったからな。
東芝クオリティどんどん悪化してる。


>>42
ワンダー藤井も知らない新参は死ねよクズ
459名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 12:15:24.87 ID:2PDdSQwY0
バカウヨが法則とか言ってて笑えた。
韓国製部品だらけのiphone4は絶好調なのにw
460名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:17:00.22 ID:KRDj/thj0
>>449
ちょっとってw
ネトウヨくやしいのう

ちょっとと言えるレベルとっくに超えてるだろwww
あ、日本製品はこれがちょっとになるくらい低品質ってことかw
461名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:17:12.22 ID:adoD3FSQ0
iphoneは無いわ

スマフォの癖にネット捗らないとか一般人以外は買うもんじゃない
462名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 12:19:08.74 ID:53NXqMep0
原因不明ってすげーなw
ファームアップで直ればいいけど、ハードの問題だったらもうダメぽか?
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 12:20:17.20 ID:5nrb6r9W0
★2www
464名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:21:35.53 ID:KRDj/thj0
>>441
いや、レコーダーは評価できるぞ。
俺はx1、x3、x5、x7持ってるぜ。


>>422
前回はあうショップにis04持って行くだけで
このたびはご迷惑を御かけしましたとか何も言ってないうちから
店員の方から謝罪してくるとかそういうレベルだったな。


>>420
東芝はむかしから納期厳守で不具合認識してもそのまま出荷が社風っぽいな。


>>417
俺はis04出る前から東芝だからゴミだぞって言ってたのに2chでフルボッコにされたぞ。
ソフバン時代から東芝のスマホはゴミだってわかってない情弱おおすぎ。
465名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:22:31.34 ID:G+dRrDTD0
そういやarrouwsって発売したんか?
466名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:24:17.22 ID:adoD3FSQ0
>>465
実質レグザの姉妹機だし

発売延期した意味が理解できたわ
発売前からアローズはもう終わってしまった端末になってる
467名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:26:53.39 ID:KRDj/thj0
>>466
開発元がちがうだろ。
アロウズ作ってるのは富士通だぞ。
468名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 12:27:18.87 ID:8wb9fyJd0
WARROUWSは、まだ出て無いでしょ
469名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 12:27:26.46 ID:1t5SoYBL0
>>450
よく分からんが、機種変だとダメなの?
470名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:27:59.22 ID:/Fr0pFlT0
DHDからArrowsに行こうと考えて居たのに‥

rootも取れなそうだしICS来ない可能性高いし見送りか‥
471名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:28:07.94 ID:adoD3FSQ0
>>467
東芝と富士通は穴兄弟だぞ
472名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 12:28:34.69 ID:8wb9fyJd0
>>467
東芝携帯部門は、富士通携帯部門と合併した後に富士通に売却されました
473名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 12:28:58.97 ID:Uir7+/Q/0
親の金で立てるスレは美味いか?
474名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:29:14.17 ID:zhKVU2Ew0
というか、アロウズとかレグザとか、
せっかく合併したのにブランドを統一しないって
そりゃ世界どころか国内でも通用しないって。
475名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:29:39.94 ID:adoD3FSQ0
>>469
EVO無印は特殊な端末でシムが無いから出来る運用方法

機種変だとIS04の毎月割り消えて事務手数料2100円取られる

シム書き込んでくれというと その作業も無料
476名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 12:30:07.44 ID:JWdiS5H10
作りすぎなんだよ。iPhoneのようなペースでじっくりいいものを開発してくれよ。
477名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:30:26.53 ID:+Xu1gnTs0
>>467
作ってるのは富士通東芝
東芝本体じゃない
478名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:30:52.71 ID:KRDj/thj0
>>472
>>471

でも開発はまだ別々なんだが?
アホかお前らw
479名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 12:31:06.48 ID:QfmVVxlGP
どうやったら諸々のチェックをすり抜けてこんなレベルの商品が出てくるんだろう
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:31:13.84 ID:zhKVU2Ew0
なぜiPHONEみたいにヌルヌルな操作感を実現できないの?
iPHONEはさわってるだけで楽しいけど、Android機にそれはない。
それって大きいと思う。
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 12:31:34.93 ID:EW4jXD1b0
日本って基本ブラック企業しかないしな
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:31:56.37 ID:+Xu1gnTs0
>>478
チームが違うだけで電話としての根幹部分は同じだよ
483名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:32:14.24 ID:KRDj/thj0
>>477
誰が東芝が作ったっていったんだよ。
ホント中途半端な知識しか持ってない奴ばっかりのスレだなw
484名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 12:32:42.44 ID:pNQSy3Lg0
IS04は先行したドコモ版のバグを潰した完成機と見せかけてまさかの劣化機種だったという
485名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:33:05.27 ID:KRDj/thj0
>>482
苦しい言い訳スンナや。
チームが違うから全く別メーカーでやってるようなもんだ。
資本だけが富士通に移っただけ。
486名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 12:33:09.89 ID:R8oULu1K0
日本終わったな。。。
世界に唯一誇れるのは日本女性のみ
ナデシコ、理系女子・・・
ルックスも日本女性は外国で人気
487名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 12:33:12.87 ID:igwae8qh0
アプデで対応できるような、新機能を
どや新機能や、新機種かえやとサポサボりまくってきたつけだな
488名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 12:33:16.76 ID:BMvaQOWaO
顔面白色レグホンwww
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:33:25.28 ID:xI+ROQ/N0
デバッグはしなかったのか?しなかったんだろうなぁ
490名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:33:41.62 ID:adoD3FSQ0
>>480
本体触ってるだけで何が楽しいんだ?

素直にお前もWIMAX端末かって捗れよ
今時それな岩魚
491名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:33:51.36 ID:KRDj/thj0
>>486
理系女子ってw
あれただの糞雑誌が注目浴びる為に掲載しただけで
内容はどうでもいいようなもんだぞ。
492名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 12:35:07.32 ID:R8oULu1K0
>>491
君が必死に研究してきた成果は一生、日の目を見ない。
だが理系女子はあっさりと論文が載った。

これが才能の差。諦めてコンビニアルバイターにでもなりなさい。
493名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:35:37.35 ID:KRDj/thj0
>>490
俺is06とiPhone4投げ売りで両方ともただで買ったんだが
継続して使うのはiPhoneにしたぞ。
回線が糞でyoutubeも見れない糞なのはわかってるけど
iPhoneはインターフェイスが糞だけど
普段の本体の操作でストレスが無いってのは大きい。
494名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 12:35:50.26 ID:bMAoQ7ETO
欠陥携帯すぎてワラタ
495名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:36:26.71 ID:KRDj/thj0
>>492
いやいや、あれは全然何の成果でもないからw
あれを斉の売って行ってる時点でお前の学歴が知れるわw
496名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 12:36:33.95 ID:wWjMIEim0
こんなもんがどうやって出荷検査通ったの?ん?
497名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:37:02.87 ID:adoD3FSQ0
>>493
俺は逆だな

ネット表示もたつく方がストレス貯まるし
まーここら辺は十人十色かね
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:37:26.09 ID:zhKVU2Ew0
>>490
通信速度とかの問題じゃないよ?
Androidは感覚的、感性的な部分でiPHONEに負けてるのが
分からない?

まあ、これってガチで分かる奴と分からない奴とがいるけどね。
499名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:38:01.28 ID:OPqMHsbo0
5200台しか売れてないのか
500名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 12:38:16.98 ID:zFnNW0l20
>>481
大本のところはそういうことなんだよね
社員が重用されなければいい製品なんてできない。奴隷が作る製品は奴隷レベルの製品でしかない。
501名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 12:39:50.46 ID:8jos9fU10
日本は携帯のライフサイクル早すぎ
春モデル、夏モデル、秋冬モデルとかキチガイだろ・・・
ガラケー時代なら上手くいったかもしれんが
スマフォみたいに機能多くなった場合、テスト項目も増えるだろうし開発期間も長くいる。
Appleみたいに年に一度最強の端末を出していけば皆幸せになれる。
502名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:39:54.65 ID:adoD3FSQ0
EVO無印の次はこれをプッシュしようと思う

http://kakaku.com/item/K0000139454/
IOデータとかバッファローのHDMI端子付地デジチューナー買うなら

これ買った方が良い
ちょっとニッチな商品になるがお勧めだぞ
503名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:40:18.98 ID:KRDj/thj0
>>497
auのis06は新宿駅でも余裕でyoutubeをHDで見れるからな。
動画等の高速通信重視ならそうだろうな。
Phone4はそこらへんで通信がとぎれまくるけど
ヤフーのトップニュース読むくらいしかウェブ使わない俺にとっては
タッチパネルが優秀なのか俺の使い方じゃタッチミスが少なくて快適。
504名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 12:40:30.50 ID:MXzkZXkz0
通話やネットできないなら何に使うんだよ?
目覚まし専用か?
505名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 12:40:52.41 ID:R8oULu1K0
>>495
本当の自分はこれからだ、自分が認めれないのは周りが悪い
あいつよりおれの方が優れてる。。。

そういい続けて40、50と年をとる・・・

悲しい人生だ
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 12:41:43.87 ID:awhx+6py0
まだ反撃しないの?
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 12:41:44.91 ID:hQlp4pKt0
とっとと世界一(笑)のスパコンを民間に開放して、高性能精密機械を量産できるようにしろよ
何のために世界一になったんだかw
508名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:42:01.16 ID:KRDj/thj0
>>498
iPhoneはスクロールが遅いからiPhoneが全てすばらしいわけじゃない。
アンドロイドの高速スクロールや使いやすいインターフェイスは
iPhoneも導入すべき。
509名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 12:42:37.49 ID:JCQkw6aJ0
日本ってCPUとかこーいう精密機器に本当に弱いんだよなぁ
世界に対抗できるのは一昔前のSONY位
510名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:43:16.52 ID:MfZN3ajh0
2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/5.3MB/32.0MB

俺のis04は再起動ほとんどしない、不具合もないいい子だったのに一昨日急に充電できなくなった…
心中したか
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:43:30.76 ID:zhKVU2Ew0
>>508
iPHONEのスクロールが遅いとは全く感じないが。
それよりもAndroidのカクカクした操作感にどうしても
なじめない。

Androidをしばらく触ってから、iPHONE使うと、ヌルヌルしてて
気持ち良いんだわ。
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 12:43:47.28 ID:QyXEBiPN0
>>503
うーむ・・・auのiPhone4S買っとくかなぁ・・・
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 12:43:48.06 ID:I9ERjJet0
昔の携帯初期から富士通とNEC、パナソニックが嫌いだったんだけど、
スマホにするならS・ONYかアップルしかねぇのかなぁ
514名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:44:22.93 ID:KRDj/thj0
>>505
お前は雑誌に掲載されたってだけですげーと思ってる程度の
雑誌の質も理解できない低学歴だって事自分で証明したの理解できてる?w
脳科学とか余裕で信じちゃう低学歴の見本みたいな奴だなw

情報の真贋を見極められない奴は2chやらない方がいいぜw

515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:45:06.40 ID:zhKVU2Ew0
ソニーからエリクソンが消えて出てくる
新型スマホには期待してる。それでも駄目なら
日本勢は終戦だろうね。国内で細々とやっていくしかない。
516名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/19(土) 12:46:07.92 ID:Mkm77QSQ0
>>504
ポータブルHDDのような使い方はできる(もちろんメモリーカードを使用して)んじゃないか?
映画のファイヤーウォールみたいに。
517名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 12:46:46.29 ID:QD6PiGU50
やっぱり、東芝製だけに

電源喪失 → 異常発熱 → 水素爆発 → コアがメルトスルー

て運命を辿るのかな?
518名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:46:59.37 ID:KRDj/thj0
>>511
アンドロイドはスクロール量が多いときでも快適にスクロールできるんだよ。
iPhoneはそこまで飛ばせない。フリックで飛ばせる量が少なすぎ。

>>512
auのiPhone4sって使える周波数がauの周波数帯の一部しかつかえないから
そんなに最高速度は速くないらしいぞ。
519名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:47:14.56 ID:adoD3FSQ0
>>512
WIMAX搭載端末の方が何かと良いぞ
二年縛られる予定なら尚更だな
520名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 12:49:04.38 ID:Ho9QXMFT0
俺の中で(千葉県)は全てチョンに見えてる
521名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:49:16.43 ID:adoD3FSQ0
ソニーがスマフォにサイドジョグ付けて出してくれたら俺は歓喜お漏らしするわ
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:49:42.18 ID:vihBokIe0
DOGEZAの東芝だしな
こいつら不良品出してもいつもダンマリ決めこむし
今回も土下座しないだろうな
523名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:50:05.20 ID:zhKVU2Ew0
>>518
アンドロイドはアイフォン対抗だと思うけど
無意味に画面を多くしてないか?
分かりにくいんだよね。

アイフォンで遅いとかストレスを感じることはないよ。
アップルはすぐ固まったiMACの頃を思えば、進化してるとつくづく思う。
日本勢は逆だね。そもそも世界標準になるようなOSつくれないし。
524名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:51:00.62 ID:KRDj/thj0
>>515
2年後にもう一度合併しろって意見出てると思う。
ソニエリが比較的まともだったのはエリクソンがいたからだろうし。
多分ソニーはスマホで今からすげー迷走するぞ。
525名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 12:51:20.66 ID:rFxzBj510
富士通東芝NTTドコモのミラクルコラボか
526名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:51:58.54 ID:JceSaJnw0
エリクソンは何気にすごい会社だからな
527名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 12:52:36.05 ID:gYkH1PTL0
ゴミ屑だな
つか東芝はいいかげんに粗悪品作るのやめろ
528名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:52:55.78 ID:adoD3FSQ0
>>523
そういう信者感覚で語るなよ

2chするような奴はAndroidって言うか高速通信搭載端末

iPhoneに高速通信が搭載されるまでは無いわな
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:53:34.81 ID:zhKVU2Ew0
>>524
どうなんだろうね。ソニーの真価が問われるとは思う。
次のエクスペリアの出来次第で。
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:54:59.49 ID:zhKVU2Ew0
>>528
テキスト中心の2chなんてガラケでもISDNでもできるでしょw
高速である必要はないw

お前は例えが悪すぎるわ
531名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 12:55:14.15 ID:P8jB/+j40
ホットモック触ってきたがArrowsよりはマシかなと思った。
もっとも通信も通話もできないじゃゴミ屑だが。
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 12:55:39.13 ID:Zg2En/Ob0
でも意外と被害報告ないからたいしたことないんじゃないか?

使えてないやつが騒いでるだけだろ
533名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:56:16.83 ID:V3NBCI0o0
レグザに食いつき過ぎw
どんだけ脅威に思ってんだかw


サムチョンはいらないです
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:58:01.76 ID:Apm0hZjp0
別にたいした商品ブランドでもないのにw
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 13:00:48.11 ID:t1Z8qWqk0
>>533
全く学習していないあたり
ある意味脅威だからな
536www ◆SbILoVERqY (愛知県):2011/11/19(土) 13:00:55.98 ID:ZCAQfU2O0
東芝言ってる馬鹿いるが、中身富士通だからな@w@
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 13:02:07.61 ID:zhKVU2Ew0
ちなみに俺自身はiPhone持ってない。家族が持ってるだけ。
iMacは嫌いで、ウィンドウズ派だった。

でもスマホの世界ではiPhoneが買ってると思う。
仕様とかビジネスモデルとかは別にして、
ハードとしての操作感が素晴らしい。
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 13:03:10.91 ID:zhKVU2Ew0
>>537
×買ってる
○勝ってる
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 13:04:04.52 ID:wWEi3s+I0
実力のレグザw
日本の家電メーカーは完全に斜陽だな
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 13:04:54.34 ID:2u9VxfvK0
そういや東芝モバイル社から出向って扱いで数人来たな。
541名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 13:05:20.50 ID:qKNX+Pu+0
不治痛(笑)
凍死場(爆笑)
542名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 13:05:56.33 ID:qKNX+Pu+0
どんなデバッグ報告書書いてんだ
543名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 13:06:54.68 ID:zhKVU2Ew0
韓国製は劣化iPhoneにしか見えないので興味はない。
厳しいこと言うのも、日本製に期待してるエールだと思ってほしい。
まずはソニーの逆襲に期待。富士通はスマホでもっと海外に出ろ。
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 13:07:29.71 ID:i/pM6KsX0
>>501
その上「端末は2年使っていただくことを前提としています」ってw
俺は1年で変えてたんだよ今まで、2年も使ってられねえよ。
545名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 13:09:37.55 ID:KZZVM2t20
>>517
福島はGE設計がベースだからむしろアップルがそれだろ
馬鹿じゃないの
546名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 13:09:57.37 ID:KRDj/thj0
>>536
中身東芝だろ。お前馬鹿かw


>>501
3gsでも最新のOSにうpできるからな。
糞アップルがなぜかスマホに関しては良心的なサポートやってるってのが驚きだわ。
547名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 13:11:08.00 ID:vjssHxSP0
ま〜たエベンキ千葉がスレ立てた
548名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 13:11:17.52 ID:YrgIjNVLO
iphone信者は商品評価でギャラクシーに負けまくってる現状認識すべき
549名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 13:12:39.12 ID:AuUQImP3O
>>543
ソニーのやる気の無さは異常
もう金融屋だろあの会社
550名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 13:13:01.95 ID:NqdFwa7dO
( д ) ゜゜
551名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 13:13:34.50 ID:KNIcytUn0
日本製品はソフトウェアが糞なんだよな
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 13:14:10.97 ID:NExbI0NO0
これ通信ができないでどうやってソフトウェアアップデートやるの?
553名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 13:16:27.02 ID:LT6DJ2yG0
IS04も回収してください
アローズにかえたいれす(^o^)
554名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 13:17:54.99 ID:84LUfIzq0
>>509
弱いのはソフトウェア面だろ
555名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/19(土) 13:19:20.54 ID:Mkm77QSQ0
>>546
T(東芝ブランド)だけど、開発したのは富士通。
紛らわしすぎる……。
556名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 13:19:33.95 ID:fuksv5XIP
もちろん解約させてくれるんだよね?
557名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 13:20:19.84 ID:6i7tTd5P0
精密なものは日本人には無理だな
558www ◆SbILoVERqY (愛知県):2011/11/19(土) 13:20:45.61 ID:ZCAQfU2O0
>>546
お前が馬鹿・w・

今回のは開発から何から何まで全て富士通。
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 13:21:09.68 ID:mw8qNCQR0
ソフト屋「この試作機つかえねーw」
ハード屋「このソフトバグおおすぎw」
突っ走った結果がこれだ
560名無しさん@涙目です。(豚):2011/11/19(土) 13:22:07.93 ID:zhKVU2Ew0
富士通だか東芝だか知らないけど、
外野から言わせてもらえばどっちも同じよ。
日本メーカーとして、しかもせっかく合併したなら
責任のなすりつけ合いとかしないでくれよ。
その逆ならまだいいけどさ。
561名無しさん@涙目です。(豚):2011/11/19(土) 13:22:44.93 ID:ComC01+q0
>>546
富士通に吸収されて、人員ごと富士通の事業所に異動したんじゃなかったっけか。

ARROWSと似たスペックだしソフトがまったく別開発とは思えない。
562名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 13:24:12.66 ID:virzMlnt0
>>517

現在、【冷温停止中】ですw
563名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 13:24:42.85 ID:adoD3FSQ0
アローズはもう終わり

ガクガクもっさりは試作機と同じだし

ガラスマ防水Wimax欲しかったら DIGNO以外選択しないよ
564名無しさん@涙目です。(豚):2011/11/19(土) 13:25:30.24 ID:hfkNpvIH0
やめろ。メモリーリーク残した製品のこと思い出させるな
565名無しさん@涙目です。(豚):2011/11/19(土) 13:26:15.51 ID:Mkm77QSQ0
>>562
天皇陛下も早く冷温停止になるといいよね。
566名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 13:29:25.65 ID:virzMlnt0
>>545

「もんじゅ」て役立たずどころか制御不能で日本国民の生命に脅威を与えながら、
これまでに1兆円位国民の血税をつぎ込まれているんだっけ?
567名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 13:30:52.52 ID:orQcnqO90
ほんと、ソフトは二流以下だよな
568www ◆SbILoVERqY (愛知県):2011/11/19(土) 13:39:07.96 ID:ZCAQfU2O0
>>560
どっちも同じじゃない@w@;
今回は完全に「富士通」・w・;

製造も販売も開発もパネルも全て富士通;w;

REGZAは名前だけ。富士通東芝モバイルからの発売でも無い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/T-01D
http://iup.2ch-library.com/i/i0481548-1321677401.jpg
569名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 13:39:34.73 ID:zhKVU2Ew0
ハード的にも負けてるよ。
やたら分厚かったり、ディスプレイが必要以上にでかくて
操作性悪かったり。日本製のスマホってさ。
570名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 13:40:52.98 ID:rp2RAfWri
Androidって大変なんだな
なんでそんなの買うの?
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 13:41:11.83 ID:PbTcU8zI0
>>567
どうしてこうなった、と言いたくなるわな
572名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 13:41:33.77 ID:7wRp85ShP
国内販売 スマートフォン格付け

A サムソン(Galaxyシリーズ、唯一日本でアップルから訴えられた勲章付き)
B HTC(Desire HD、EVO、ariaなどに定評)
C ソニーエリクソン(Xperia acro大ヒット、ray、mini(S51SE)など小型機も光る)
C LG(KARA投入も、Optimus Chatの激安販売はあまりにブランドダメージが大きすぎた)
D シャープ(各キャリアにまんべんなく佳品を提供、IS03/Lynx等過渡期の犠牲者には黙祷)
D NEC(薄型機MEDIASが好評、OSアップデートも達成)
E HUAWEI(IDEOSや004HW等の激安グローバルモデルを投入。これから増える貧困層需要に期待)
F PANTECH(むしろ簡単ケータイSを頑張れ)
F ZTE(まだ海のものとも山のものともつかない。評価不能)
G 富士通東芝(一言あるのみ。苦しんで氏ね)
G Panasonic(スマホ出してたっけ?)
573名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 13:42:10.56 ID:KRDj/thj0
>>558
だからそれは開発チームが富士通印になっただけで
開発メンバーは全員東芝でレグザケータイ作ってた奴だろw

おまえはハマーが中国に買われたからと言って
開発設計まで中国人がやってるとでも思ってるのかw


>>561
富士通は富士通で開発チームがあるんだよ。
スペックがにてるのは会社で一括してcpu買ったりするから当然の事。

>>555
逆だ。元東芝チームが富士通のブランドで出してる
574名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 13:44:01.20 ID:KRDj/thj0
>>572
パンテックはis06のできがいいからむしろLGより評価上だろ。
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 13:44:10.04 ID:vGusvSRp0
>>506
しまくってるじゃん。ユーザーに。
576名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 13:44:53.55 ID:KRDj/thj0
>>568
開発チームで言えば東芝だ。
577名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 13:45:18.57 ID:+786ifNu0
>>229
許せんな、これは許せんな
578www ◆SbILoVERqY (愛知県):2011/11/19(土) 13:46:06.90 ID:ZCAQfU2O0
>>573
開発チームも今回は富士通だっつうの。

にわか情強ぶってしゃべんな@w@;
携帯板10000回ROMってこい。
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 13:47:03.95 ID:d1WYuP0p0
>>16
これは賠償責任が生じるレベル
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 13:47:21.98 ID:eiY3rvxN0
これ買った人は返金されないの?
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 13:51:21.07 ID:ComC01+q0
>>573
ホント?チームが違っても普通共通化できるところはするっしょ?
基本設計同じで、仕様が違う部分だけ別々に開発してるだけじゃないの?
582名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 13:54:55.11 ID:zhKVU2Ew0
お前ら、まったくと言っていいほどユーザーを見てないな。
そりゃ海外勢に負けるわ。東京の連中は。
583名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 13:58:17.40 ID:4vdYChcN0
>>581
開発もうちがやったから、FUJITSUブランドで出すとか言って、結局前の機種何も踏襲してないゴミ機種が出来たw
584www ◆SbILoVERqY (愛知県):2011/11/19(土) 14:01:08.54 ID:ZCAQfU2O0
>>581
こんなもん自分で開発出来るわと思っちゃったんだろうね・・・
そして通話が出来ない機種が出来ましたとさ;w;
585名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 14:01:48.48 ID:Sjd1ApTM0
T-01Aを何度叩き折ってやろうと思った事か…
マルチタスクを売りにしてる癖に何かやらすとすぐ固まりやがる。
できねーんなら安請け合いすんなボケ
586名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 14:02:25.30 ID:KRDj/thj0
>>578
メンバーの肩書きが富士通になっただけだろ。
ホントシッタカはこれだから困るw
587名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 14:06:00.07 ID:KRDj/thj0
>>581
将来的には一体化するだろうけど今はまだやってないでしょ。
わざわざブランド別にしてるくらいだし。
そもそもこんなレベルのやらかしは東芝チーム以外ありえん。
588名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 14:07:36.23 ID:Pl1aLlbz0
>>574
ミラクは買ってる人少ないけど、
Vega Racerは日本で出るのかしら?
589名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 14:07:45.27 ID:RvumDUnb0
まあ会社が合併吸収しても
中の人たちや技術とかが即ミックスされるとかありえないからな。
組織は段階的に変えてくもんだ
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:08:39.24 ID:KxtyROTE0
原因は何? 何だろう? 今からワクテカ
591名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 14:11:04.10 ID:Q2Ho2KX30
REGZAフォンというブランドを確立したな、ある意味
IS04から書き込み
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 14:12:46.25 ID:u4LIRvnE0
職質って何質問してくるんだろうな
時間とか好きな食べ物とかか
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:14:37.93 ID:Ar+k7qKc0
>>587
こいつ富士通の社員か?
594名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:15:23.77 ID:Rt7/uchV0
やっぱ携帯のメーカー聞いてくるんじゃ
社員でもないのに富士通東芝だと怪しまれる
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:17:06.84 ID:ComC01+q0
>>593
情報源は知りたいね。
596名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 14:17:56.38 ID:tt4Oorjh0
メイドインジャパンの「ヤクザ」に見えたな
597名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/19(土) 14:19:24.31 ID:MK74r1Jh0
まだ部隊分かれてる
解体吸収した上にブランドだけ貰って社員捨てるパナよりはマシ
どっちも買わないけど
598名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 14:20:19.80 ID:ysfe8elJ0
これは単に製品の不具合というだけでなく
日本人の物作りに対する自信と誇りを失墜させた大罪だよ
絶対に許さない
599名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:20:51.56 ID:dmqHl+am0
契約してしまったけど賢い奴は午後にでも空売り仕込んだのかな
600名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:21:34.39 ID:BMkfD2920
t-01c使いの俺はこうなること予想してたよ
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:22:13.02 ID:UGLHGZJr0
こんなの普通にモニターテストすれば分かることだろ
602名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/19(土) 14:23:31.99 ID:Mkm77QSQ0
>>573
富士通ブランドの場合は命名規則からFで始まることになる(本来ならF-01D)。
というか、富士通ブランドならREGZA PhoneじゃなくてARROWSになる。

でも、東芝の名前を使ってるんだから東芝関係者がいてもおかしくないと思うが……。
携帯電話部門を統合したとはいえ開発した会社が別会社のブランドを名乗ることになった経緯がさっぱりわからん。
603名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 14:23:41.03 ID:LzcfDBMM0
何故このようなことになったのか
徹底解明が必要で対策を練る必要があるだろうに
無能経営者は首切るだけでなにもしないんだろうな
604名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/19(土) 14:27:35.52 ID:pL1IgnLw0
レグポン伝説はまだまだ続くのか。。。
605名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/19(土) 14:30:41.65 ID:dF6zQJvL0
順位 前回 機種名
1 4 iPhone 4S 32GB(au)        342台
2 2 iPhone 4S 64GB(ソフトバンク)   325台
3 3 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク) 304台
4 5 GALAXY S II SC-02C        219台
5 7 Xperia acro SO-02C 192台
6 6 Xperia acro IS11S 181台
7 8 iPhone 4S 16GB(au) 177台
8 1 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク) 174台
9 12 みまもりケータイ 005Z 106台
10 14 簡単ケータイ K010         98台
 ・ ・ ・ ・
16 iPhone 4S 64GB(au) 43台

どのあたりに入るかなあ
606名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 14:42:09.67 ID:T4nFd2lHO
>>601
実は案外難しい。

多分部品やチップの個体差に由来するような話らしいのと、
3Gに関わるテストは本当に開発の最終段階でしか実行できず
しかもそのテストにさけるリソースも少ない。

開発用機材だけでテスト出来る機能は開発段階でバグを洗い出せるし
通信でもwifiなら実環境も用意しやすいし、
実機が必要でもワンセグみたいに「受信」しかしないようなのは割りとテスト出来るが、
3Gに関わるところはそうは行かないんだよね。
実際の3G通信網に悪影響だしたら大変だから。
607名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:47:29.73 ID:4OweuquX0
こんなクソ企業が原発設計したんや!
608名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 14:48:36.59 ID:Mq/sUbu70
むしろ通話機能省いた格安ケータイ作れ
609名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:51:16.50 ID:jK01pTro0
デバッグ段階で気づけよ
何で流通させたんだ
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 14:51:56.90 ID:akUU1OjR0
レグザの名前が泣くな
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:53:16.56 ID:W19dcB6E0
あくオスとかレグザとかブラビアとかビエラとか大して携帯に関係ないのにこんなネーミングにするのが意味不
100歩譲ってアクオスは最初だしワンセグ対応の走りだからまだいいけど
TV部門から広告料でも出てるのか?
612名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 14:54:32.92 ID:MXzkZXkz0
中国なんかで機械が爆発してワロタってよくあったが
こんなんじゃ他国のこと笑えなくなってきたな
613名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 14:56:22.24 ID:N+kMX7oq0
レグソ
614名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 15:00:12.52 ID:f20/CjQT0
>>606
テスト用の拠点とかないの?
そりゃ公の電波でのテストは本当の最後だけだろうけど
615名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 15:03:54.69 ID:oNVkDbOX0
マジで意味分からん
なんで?
テストしないの?
基本機能だろ?
616名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 15:03:55.64 ID:9rVqzTJ70
「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。
計画を達成できなければビジネス・ユニットのトップを代えれば良い。
それが成果主義というものだ」

こんな会社に飛ばされた元東芝社員の自爆テロだったりしてw
富士通の品証ってそれなりに厳しかった思い出があるんだけどなあ。
どうしてこうなった。
617名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:13:06.66 ID:6JNVYfvj0
予定通り出荷すれば査定にマイナスが付かないから
出荷しましたって感じかな。
バグの有無がわかるのはボーナスもらって転職した
あとだから知りませんてかw
一族郎党全部死ねよ。金返せ。
618名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 15:16:08.95 ID:Ly7GTekAO
富士通はクソ
F-03Cユーザーならわかるはず
619名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 15:16:41.80 ID:8wb9fyJd0
>>532
販売停止になる位なんだから被害の拡散が無いので騒ぐ声が聞こえないだけでしょ
販売約5000台の内ねらーが手に入れた確率は、かなり低いでしょ
620名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 15:17:32.13 ID:O0nkEcT50
素材・部品・技術・組み立て装置など全てを日本に頼らなければならない乞食状態
これが劣等民族の悲しい現実・・・


★サムスンの真実

これは笑い話ですが、サムスンは世界一の半導体・液晶メーカーと呼ばれています。

しかし、工場で使っている機械は全部日本製なのです。
しかも液晶液やガラス板などハイテク素材・部品もほとんどが日本製。

彼らは日本メーカーの機械や部品を使わなければ生産すらできません。
要するにサムスンは単なるアッセンブリー工場(半完成品の最終組み立てを行う工場)なのです。

私は、KBSの取材チームを連れてサムスンの工場に行ったことがあります。
半導体工場の現場に、取材チームと一緒に入って、生産ラインの機械のネームプレートを全部映しました。
鏡と懐中電灯を使って一台一台チェックすると、キャノン、日本光学とすべて日本製の機械が並んでいるわけです。

そうすると、サムスンの工場責任者が言いました。「先生、もうそこらで止めてください。
ここに並んでいる機械は全部日本製です。私が責任を持って申します。」と。

ですから、韓国経済はまだまだ弱くて自立していないのです。
そこは本当に気の毒です。一生懸命あがいて努力をして日本に追いつこうとしても、日本の背中が見えた瞬間に再び見えなくなる。
その繰り返しなのです。

長谷川慶太郎著「日本の針路」より抜粋
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 15:18:25.77 ID:O0nkEcT50
韓国製品とは

日本の素材買って
日本の部品買って
日本の技術盗んで
日本の工作機械買って
日本の技術者引きぬいて
日本の国家ブランド悪用して

後はダンピングと政府からの補助金で巨額の利益(笑)とシェア世界一(笑)
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 15:19:00.20 ID:O0nkEcT50
■昨年はついに奴隷韓国猿が世界で稼いだ貿易黒字の83%を宗主国の日本が吸い上げましたw
http://japanese.joins.com/article/437/136437.html?servcode=300§code=300

韓国貿易協会は5日、「昨年の対日貿易赤字(暫定値)は348億ドルで、
過去最大だった08年の327億ドルを超えた」と明らかにした。 昨年の
韓国の貿易黒字(417億ドル)の83%にもなる。 昨年、対日輸出も
29.5%増えたが、輸入は31.8%も増加し、赤字幅が過去最大になったのだ。

原因は、韓国の主力輸出品である半導体・家電などの核心中間材(素材・
部品)を日本に依存しているからだ。 最近の円高は、輸入価格の上昇、貿易
収支の悪化を深刻にさせている。


 エベンキ朝鮮猿って2000年間ずっと日本と中国の奴隷民族のままだけどマゾなの?wwwwwwww
623名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 15:19:23.66 ID:O0nkEcT50
中身の部品も、それを組み立てる工作機械も、使用している技術も全て日本のものなのに
朝鮮猿が組み上げると、何故かとたんに凄まじい故障率となりますwwww

朝鮮猿は、遺伝子レベルで劣った民族だとしか考えられませんw


【サムスンの異常な故障率の高さ】

http://www.behardware.com/articles/773-6/components-returns-rates.html
故障率
- Samsung SpinPoint T 500 GB: 12.9% ←ダントツの故障率!
- Maxtor DiamondMax 22 1 TB: 6.5%
- Seagate 7200.11 500 GB: 5.2%
- Maxtor DiamondMax 22 500 GB: 4.8%
- Maxtor DiamondMax 22 750 GB: 3.9%
- Seagate 7200.11 1 TB: 3.7%
- Seagate 7200.11 750 GB: 3.6%
- Seagate 320 500 GB IDE: 3.2%

返品率
- Samsung 2.25%
- Maxtor 2.79%
- Seagate 2.89%
- Western 0.89%
- Hitachi 0.92%
624名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:20:02.88 ID:CD3sro/h0
富士通のパソコンも
東芝のパソコンも買わない
買うとしたらHPのモノにする
富士通不買・東芝不買をする
625名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 15:20:06.26 ID:EW4jXD1b0
東芝の冷蔵庫買っても平気?
626名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/19(土) 15:20:56.42 ID:Mkm77QSQ0
>>606
端末よりも通信網の方に問題がありそうだな。
昔似たような障害がソフトバンクにもあったけどどうなのか。
627名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:21:17.76 ID:nDzmC6ap0
れぐぽん叩きスレというよりも、ジャップやらウヨやら喚くいつもの連中の隔離スレになってるな
628名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 15:25:05.21 ID:41HQLgeZ0

スマホは、アップル、HTC、ソニエリ以外のメーカーのものは止めた方がいいわけですな。
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:26:50.77 ID:S0KMOR/r0
成る程、この事態が予想されてたからこそのTで有りレグザフォンだったか。
策士だな富士通
630名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 15:29:24.64 ID:fjcEKrHw0
>>606 脳内で書いてるのか、現場の実感て意味で、ちょっと一般人には誤解されそうな表現で書いちゃってるのか知らんけど、
3gだって普通に試験装置はあるだろ

これとか違うん?
ttp://www.anritsu.com/ja-JP/Products-Solutions/Products/MD8480C.aspx
631名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 15:29:59.41 ID:NxztCEwj0
Tの字が付いた以上東芝が誹りを受けるのは当然
632名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 15:30:47.83 ID:JMheUDIW0
東芝のレグザブランドを貶めるための巧妙な作戦だな
633名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 15:36:55.18 ID:KRDj/thj0
>>621
ネトウヨが発狂w
日本のもの使ってるなら何で不具合がサムスンで起きないんだよw
634名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 15:38:54.97 ID:KRDj/thj0
>>628
世界で一番売れてるアンドロイドのサムスンも入れておけ。
635名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:39:15.72 ID:L6JAUi3d0
>>628
LG、パンテック
636名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 15:39:27.22 ID:GMz/4nEy0
>>1
死ねパンチョッパリ!
637名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:40:32.40 ID:tYea+J0N0
素直にEVOにしとけば良いのにな
可哀想に
638名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 15:40:40.32 ID:Y9ABCZf00
東芝のスマホにはアンチ多いだろ
国産メーカーに期待して高い金出して買ったら糞でしたって浮かばれねえよ
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:40:44.92 ID:Ixf8/xMd0
東芝は安かろう悪かろう
台湾や韓国にも劣る
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 15:41:05.32 ID:HcRkl6K8P
>>636
ドコモがなんか書いてるwwwwwwwwwwww
641名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:43:51.22 ID:hhRGj+d4P
日本を代表する企業がこのレベルって
まじでヤバくね日本
642名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 15:45:10.04 ID:41HQLgeZ0
>>637
EVOにするには、脱茸しなければならない。
その決断ができない人がまだたくさんいる。
643名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 15:46:13.74 ID:iu3mlVtt0
団塊やバブルが戦前世代のつくり上げたものをすべて破壊し
日本の若者には何も残さずこの世から去っていく
644 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (広島県):2011/11/19(土) 15:46:27.09 ID:PHFsMpKs0
馬鹿ジャップ死ねよ
645名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:47:28.87 ID:L6JAUi3d0
日本はオワコン
646名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 15:47:55.31 ID:bpjaOEuGO
川崎工場内では、良くテストしていたみたいだが
647名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 15:48:43.97 ID:+qcfO6VdO
そろそろ反撃しても良いですか?
通話も通信も出来ない新世代スマートフォン
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:51:27.70 ID:K/+Uy9uL0
マジで技術力落ちてるんだな・・・
649名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 15:52:11.78 ID:8uY/TsvzO
通話料も通信料も一切かからない次世代スマホ、ついに登場!!
650名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 15:54:06.94 ID:3wpQ+wLh0
よくわかんないんだけれど、富士通のArrowsと東芝のRegza phoneが兄弟機ってどういうこと?
共同開発?それともどっちかがどっちかのOEMってこと?
651名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:58:28.41 ID:9adfglqg0
>>650
れぐぽんの開発は富士通モバイルコミュニケーションズだよ
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:59:00.90 ID:Tz5Rc6xt0
これだけArrowsじゃなくてREGZAっていうところが、巧妙だな。
653名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 16:04:09.70 ID:DkmCJIQ/i
>>1
連呼リアンリアンアリラン
654名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 16:12:42.27 ID:KRDj/thj0
>>647
孫「ぎゃふん」

ソフバンはちょうどいいタイミングで東芝切ったなw


>>650
会社が一緒ってだけで別物だよ。
655名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 16:13:23.85 ID:JMheUDIW0
たとえ発売延期をして今回の問題を回避していたとしても、上層部は評価しないからなぁ。
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 16:15:52.25 ID:eaFZxTiJ0
dモードとかよくわからん機能強制されて開発期間も奪われて
657 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (広島県):2011/11/19(土) 16:26:25.06 ID:PHFsMpKs0
倭猿死ねよ
658 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (広島県):2011/11/19(土) 16:30:59.78 ID:PHFsMpKs0
倭猿
659名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 16:45:20.50 ID:WqB+yvMb0
>>474
だからこれでレグザブランド消滅
660名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 16:49:50.80 ID:dbqEL7Ib0
ガラクタ機能満載なんだゾ!!ぷんすか
キモオタのリュックみたいにしたら破けちゃいました☆-(ゝω・)vキャピッ
みたいなマヌケな話だろ、要するに

クソワロタ
661名無しさん@涙目です。(埼玉県)
この件をさんざんバカにした俺が言うのもなんだが、
正直、原発事故のあとの日本人って、自らの技術(笑)に自信を失ってるよね。