東証と大証の経営統合の名称、「日本取引所」に決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 23:23:21.26 ID:GIfb5UZq0
帝証で良いじゃん
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 23:24:49.22 ID:/xdCURn/O
統合するんだったら24時間にすんの?
今まで通りの時間だと統合する意味ないけど
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:26:35.70 ID:TUJ7cVw80
何の取引所だよ!!
證券取引なんだから日本證券取引所だろ
日本證券事業所とか
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:27:00.67 ID:5PYAtaw50
ふざけんな やり直せ
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:28:55.82 ID:ANUReJFj0
日本が取引されるみたい
93名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:31:00.84 ID:K3e6RXEu0
だせえよ
真剣に考えろよ
大阪は譲歩しろよ
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:31:41.08 ID:Qgff2g1J0
でも やっぱり起源は韓国なんだろな
95名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 23:39:13.04 ID:LnPf225H0
国を売るってことか
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 23:40:15.10 ID:5zIgbhbJO
あんまわからないんだけど大証を存続会社にして持ち株会社を設立するってどういう事ですか?
取引は大阪と東京で連携しあってするんですか?
それか役割をわけてやるんですかね?
本社的には両本社って事になるんですかね?
97名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/18(金) 23:44:18.13 ID:O8oSIfqg0
>>90
東証・大証:統合 東工取の合流検討 商品取引加え競争力強化
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20111112dde001020054000c.html


商品先物を取り扱う東京工業品取引所もここに入るんじゃないかって話も出てる
98名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:48:31.99 ID:a3rUUX4q0
>>93
大阪は合併なんかしなくてもいいんだから、譲歩するのは東京の方
99名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/19(土) 00:30:03.30 ID:Zaycg0PO0
統合したら上場企業の時価総額が4兆円になって3.8兆円のナスダック
を上回り世界2位になるな。
一位のユーロネクストの13兆円ってすげえ金額、どういうカラクリ?
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 00:36:29.19 ID:2GxbTqiN0
>>52
札幌と福岡は東京に吸収
名古屋は廃止だろ
101名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 01:41:40.95 ID:6LNmzcO90
TOPIXはどうなるん
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 01:43:30.69 ID:CPKLw4DO0
JE とかになんの?
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:44:50.01 ID:ZQ19j39A0
また売国奴か
104名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 01:47:36.22 ID:CaodCxBz0
大日本帝国取引所
105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 01:48:15.03 ID:z6GEP2VP0
「さいたま市」と同じ匂いを感じる
もっとネーミングにはこだわれよ
106名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/19(土) 01:49:32.74 ID:CU69lCvz0
どんな名前でもいいけどさ
信用丸つぶれからスタートだろどうにかしろよ
107名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 01:56:28.63 ID:CTCcp9/80
京阪取引所にすればよかったのに
108名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 01:58:16.28 ID:U32irioE0
Japan48
とかどう?
109名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 01:59:19.64 ID:Mch+DNqq0
3:00〜3:10はフェラタイムって呼ばれてたのに…
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 02:08:41.65 ID:fipFrcoD0
当然本社は大阪だな?
東証は潰せよ邪魔になるだけだろ
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 02:12:11.73 ID:gKpqx0FK0
確かに日本取引所だと金融商品でなく国自体を売ってるように思える
まあ国を売買してんのは嘘じゃないだろうが
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 02:15:32.04 ID:bq7AkNkD0
日本ごと売っ払いそうな名前だな
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 02:22:27.18 ID:vx4CSOyuO
日本、売ります
114名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 02:23:32.76 ID:vrOUk4iu0
証券はどこへ消えた
115名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 02:26:15.57 ID:QqL5NGqZ0
日経平均はどうなるの?特に変化なし?
116名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 02:29:56.28 ID:IpbM+ihd0
札幌と福岡は独立したほうが良いかもなあ。
吸収されてたら、多分、安定株主減るぞ
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 02:30:03.78 ID:Tz3PAvYg0
帝国取引所とかのほうがいい
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 02:32:13.13 ID:WZ6LZpOr0
>115

日経新聞が勝手にやってるから関係なし
トピックスは名前かわるだろ
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 02:35:16.68 ID:VVzXoIlu0
>>4
存続会社が大証なので、必然的に大阪となる。
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 02:36:32.45 ID:q0JCxmHN0
にほんと読むのか
にっぽんと読むのか

なんで書いてねえんだよおおお
121名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 02:37:44.94 ID:IpbM+ihd0
>>119
本社が大阪なら、
都市の名前をつけるのが普通なんだから、大阪証券取引所で良い気がするけどなあ。
ドイツだって、フランクフルトだろ?
122名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 02:57:16.52 ID:fipFrcoD0
トンキン利権の闇深すぎワロタ
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 03:03:15.11 ID:y7J/kMKS0
パッとせんなあ
124名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 03:11:23.34 ID:/1y/7fFU0
>>115
採用銘柄に変化あるかもしれない
125名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/19(土) 03:14:39.42 ID:8IAwVl5m0
東証は潰して欲しいわ
オリンパスなんか速攻で上場廃止するべき会社だったのに
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 03:25:31.81 ID:VVzXoIlu0
>>121
「大阪」が残って「東京」が消えるとか
トンキンのプライドが許さなかったのだろう
127名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 06:33:18.34 ID:PzPxnDBs0
何かこう締まりがないなあ
128名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 07:09:18.38 ID:0VHOctW40
オリンパスのはちゃんとけじめつけてよ
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 07:10:55.02 ID:ztsqX4p10
東証は潰してよい
130名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 07:16:26.31 ID:pt+d2YLG0
通称ニトリですね。
131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 07:49:58.42 ID:uKIyZz670
ネーミングに対するカキコミばかりでワロタ
132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 07:54:12.38 ID:HEWQ8boa0
ニトリか
お値段が安くなるな
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:03:01.03 ID:77z6N96O0
日本取引所だとどこにあるのか、何を取引しているのか
大ざっぱ過ぎてイメージ出来ないでしょ
ライブドアが「データホテル」とか訳分からんホテルになったけど、
名前考える奴らは真剣に話し合っているのか?、
意見する奴がいないのか?って・・
134名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 09:04:22.68 ID:ABEKgoH20
>>4
地理的に中央の名古屋しかないだろ
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 09:06:55.11 ID:sAzWKHE1O
なんだか日本の叩き売り会場みたいだ。
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:27:44.46 ID:QNPJvpod0
とりあえず先物が大阪に残るのが確定したんでそこはホッとしたな。
近年の大証の頑張りがなきゃ全て東京に行ってたやろうが良くやってくれた。
137名無しさん@涙目です。(東京都)
ニトリ大勝利!