大前研一「真剣に日本という”国”の経済成長を考えたら移民を受け入れるしかない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)

・日本経済にとって極めてシリアスな未来予想がある。デモグラフィー(人口統計学)による
 将来人口推計だ。少子高齢化で2055年の日本は、最も人口の多い年齢が男女とも
 80歳を超えると予想されている。そんな日本がいかにして危機を乗り越えるか、
 大前研一氏が解説する。

* * *
日本の場合、移民政策に対しては世論の反発が大きい。すぐに「移民を入れたら犯罪が
急増する」「日本全土を“新大久保”化する気か」(石原慎太郎・東京都知事)という単純な
議論になる。だが、それは違う。移民=危険&治安悪化というのは一面的な見方にすぎない。

参考となるのは“移民先進国”シンガポールの例だ。日本よりも早く少子化が進んだ
シンガポールは早々に移民政策を導入し、人口を300万人台から約500万人に増やしてきたが、
治安は全く悪化していない。移民の受け入れに際して、学歴に加え、金融のディーラー、
ITのエキスパート、バイオの研究者など、シンガポールに不足しているスキルやシンガポールの
将来に必要な資格を持っていることを条件にしたからだ。
しかも、世界トップクラスの人材については、シンガポール政府が自らスカウトしている。
たとえば、シンガポール証券取引所の会長は世界最強の取引所と評されるOMX(現在の
NASDAQ OMX)の元社長マグナス・ボッカーだ。

海運会社ネプチューン・オリエント・ラインズ(NOL)の会長には世界一の海運会社
マースク・ラインの元常務やドイツの物流会社の役員をスカウトしてきている。
このように世界中から優秀な人材を集める移民政策によって、シンガポールは
合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子供の平均数を示す指標)が1.28(2008年)で
日本の1.37(2009年)より低いにもかかわらず、人口を増やした上で、高い1人当たり
GDPを維持しているのだ。
 http://www.news-postseven.com/archives/20111114_67639.html

2名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:50:56.34 ID:KzyQYGwd0
俺らが移民になればいい
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:50:58.81 ID:pX7kT73q0
<丶
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:51:02.91 ID:enFLWJRo0
移民移民という奴ほど、アメリカが移民で悲惨な目にあってる事実を隠すよね
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 19:51:14.79 ID:Q2h6kNbCP
大前の子供が時給300円で働けばいいだけ
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 19:51:39.94 ID:uFUMyWRB0
>移民の受け入れに際して、学歴に加え、金融のディーラー、
>ITのエキスパート、バイオの研究者など、シンガポールに不足しているスキルやシンガポールの
>将来に必要な資格を持っていることを条件にしたからだ。

そもそもそういう層が何故喜んで日本に来たいと思ってるとでも思ってる事が謎
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:52:25.06 ID:+OHBEXN20
今でも十分経済大国の地位に君臨している、これでいいじゃない
8名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:53:31.34 ID:Dddyyofs0
独裁国家だから選り好みできるんだろ
日本には無理
9名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:53:47.80 ID:CDLVsmpH0
経済成長の前に足下固めないとな
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:53:58.24 ID:0mcBZ0x80
人口減ったほうが社会保障費が減っていいだろ
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:54:09.08 ID:enFLWJRo0
>>6
日本人を育てりゃいい話だし、そんな連中が日本の人口構造を変えるくらいくるわけないのにな
12名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 19:54:11.47 ID:/P7VWgSh0
>移民の受け入れに際して、学歴に加え、金融のディーラー、
>ITのエキスパート、バイオの研究者など、シンガポールに不足しているスキルやシンガポールの
>将来に必要な資格を持っていることを条件にしたからだ。


日本は条件を作ることはできてもきっちり実行できないから
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:54:31.00 ID:aUENnVpw0
お前らここはあえて感情論抜きで反論してみて
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:54:38.13 ID:yH3plOldP
>>6
要はエリートにもっとやりたい放題やらせろって話だな、昔からの持論を繰り返してるだけ
日本は電通やマスコミ人主導のスピード感の無い国だからな
15名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:54:39.55 ID:vikHi5aJ0
もう今のシステムはダメだろ
それを支える為にわざわざ移民入れる必要はない
まあ既得権益押さえてる層はなんとかして現状維持の為に
新たな奴隷をどうしても欲しいんだろうけど
16名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/18(金) 19:54:59.68 ID:SYES1RQ1O
ドーピングに次ぐドーピング
それが今の日本の結果だろ
17名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 19:55:05.13 ID:LMptUID70
むしろ無能な奴を国外に捨ててきた方がいい。
18名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:55:50.42 ID:yH3plOldP
>>15
「移民」とエリートは別だもんな
シンガポールみたいな移民を許さないで単純労働者とエリートの二極化が最強だろうけど
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:56:19.28 ID:r/DaX23O0
キムチ臭い
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:56:48.05 ID:FB29ipIX0
日本はシンガポールみたいに、女を定期的に検査して子供を孕んだら
帰国させるなんて事が出来る国じゃねえよ。
それにシンガポールの移民はエリート中のエリートと奴隷のどっちかだろ。
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:57:01.69 ID:LYmpsr9f0
さすがに移民受け入れないとこの先やってけないだろ
多少の治安悪化には目をつぶってじゃんじゃん受け入れろ
ただし在チョンは送り返せ
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:57:45.29 ID:4MMlRW9Q0
バブル時代で時間が止まってるな
もはや右肩上がりの経済成長なんてないんだよ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:58:04.67 ID:tOmWA4Ht0
石原は移民賛成だからこんな発言しないだろう
ググっても大前の記事しか出てこないし
24名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 19:58:16.63 ID:was9oNBG0
真剣に経済成長を考えた欧米の末路

・フランスの場合
フランスの出生率は1.8人。
イスラム教徒の出生率は、8.1人(!!!!!!!!)。
2027年、フランス人の5人に一人はイスラム教徒に。
39年後(2048年)、フランスはイスラム国家になる。
(要するに過半数がイスラム教徒になるということでしょう。)

・イギリスの場合
イスラム教徒の数はここ30年で、8万2000人から250万人まで30倍増加。
新生児の最も多い名前が「モハメッド」くん

・オランダの場合
新生児の50%(!)はイスラム教徒。15年後、オランダはイスラム国家になる。

・ベルギー
人口の25%はイスラム教徒。新生児の50%はイスラム教徒。

・ドイツ
2050年にイスラム国家に。
ドイツ政府によると、現在欧州には5200万人のイスラム教徒がい
る。それが20年後には、1億400万人まで増加する。

・アメリカ
1970年、アメリカのイスラム教徒はわずか10万人。
それが2008年には900万人(!)まで増加。30年後、イスラム教徒の数は5000万人まで増える。

25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:58:33.99 ID:tX3ISS0J0
なら死ぬわ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:58:43.51 ID:XwbAGtcK0
シンガポールって超開発独裁国家でまともな報道の自由もないんだがそんな国の発表を鵜呑みにするのか?w
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:58:58.76 ID:yH3plOldP
>>20
大前の言ってるのはどう見ても「(自分の様な)エリートを優遇せよ」だけど、
それはいわゆる移民論とは違うよな、昔からの持論を繰り返してるだけ
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:59:23.54 ID:+j+RVm150
さすが俺たちの大前閣下
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:59:23.39 ID:yMicjERC0
それは老人の都合
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:59:51.48 ID:9aC7WZ+m0
別に成長しなくてもいいんじゃね。国民の幸福のが優先だろ。
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:00:20.07 ID:j+iNBMs50
移民いやなら子供生めや
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:01:08.51 ID:CDLVsmpH0
移民受け入れないと‥といってるやつはバカなの?
今、日本にどれだけ多くの移民がいるか知らないのかな?
33名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:02:04.83 ID:uKqIWB+t0
>>21
超大国ロシアに匹敵する人口を抱える小さな島国なのに
何がやっていけないんだ?
日本の半分しか人の住んでないヨーロッパ各国は絶望的なのか?
34名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 20:02:20.03 ID:was9oNBG0
真剣に経済成長を考えた欧米の末路A

ベルギー統一地方選、移民排斥掲げる極右政党が勝利 - ベルギー
http://www.afpbb.com/article/politics/2123605/963982
「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言
http://www.cnn.co.jp/world/30000585.html
仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
フィンランド総選挙、民族主義政党が大躍進
http://www.afpbb.com/article/politics/2796091/7103142?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
ハンガリ〜左翼大敗、極右が大躍進
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042601000192.html
ドバイ〜仕事のない外国人は強制退去
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_cad8.html
シンガポール〜外国人は調整弁
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john2826.htm
外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html
英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316
デンマーク〜移民を完全禁止・極右が第一党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A
「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア.
http://news.livedoor.com/article/detail/4046948/
オーストリアの移民排除法案、可決
http://matinoakari.net/news/na/item_39845.html
35名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/18(金) 20:02:26.71 ID:syaGIr7fO
宇宙世紀は近い
36名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:03:20.68 ID:rKFMAK0s0
2位じゃだめなんですか!?
37名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:03:28.10 ID:uKqIWB+t0
更に言えば、日本と同じぐらいの人口を持つメキシコは
日本と同じぐらいの経済成長をしてるのか?
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:04:15.65 ID:6mN5qmGh0
タイミング逸したな。新興国のほうが元気だし
国家破産して、泣く泣く日本から出稼ぎに行く時代になるだろ
出稼ぎにさえ出れない奴は餓死
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 20:04:17.46 ID:G8JoMDr70
でも実際2人に1人が老人になったらどうするのかね
社会保障カットしまくっても相当な負担は残るだろうしな
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 20:04:45.26 ID:N/cBOBwe0
全っ然考えてねえだろ
お前は仕事でワカワカラン土人の指揮取りきるのかよ?
自販機ぶっ壊したりコンビニで値切ろうとする奴相手に商売やり切るのかよ?
ぬるま湯で生きてる自覚すらねえだろ
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:05:00.94 ID:yWYckQOL0
日本に不足してるスキルはコンビニ店員とか工員とか土木作業員だな。
要は低学歴の単純労働者を大量に受け入れることになる。
確かに国家の経済成長を第一に考えたら移民受け入れるという選択しかない。
でも経済成長しなくていいなら話は変わる。
老大国として静かに没落していくほうが国民にとっては幸せかもしれん。
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:05:31.02 ID:yH3plOldP
シンガポールが受け入れているのは「エリート」であって、移民ではない
売れ入れているのは何時でも切れる「単純労働力」であって移民ではない

「外国人はバッファ」と公言できるから強いんだよ
トップ1パーセントのエリート以外は単純な機械扱いできるからな、それが新自由主義だし
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:05:59.56 ID:r+XwlJVU0
ドーピングなんかしてまで経済成長しなくていいじゃん
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:06:18.49 ID:LYmpsr9f0
>>33
比率の問題じゃない?
うんこ製造機ばっか有ってもしょうがないだろ
45名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 20:06:33.12 ID:TAo7qDBE0
経団連が言う移民政策は別物だからな・・・。看護師をフィリピンから招くのに難関で、経団連がいう奴隷層は単純労働で来るだけの奴らで。日本の政治がオカシイ。
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:06:42.64 ID:ymXqR7JiO
気違い死ね
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:07:00.11 ID:yJh5PmOu0
移民なんでだめなの?

どうせほっておいても沈む国なら
イチかバチか移民受け入れやってみればと思う。
移民受け入れも制限かけて、
極端な話、
純粋日本人の数が過半数以下にならないように調整すれば大丈夫じゃね?
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:07:09.80 ID:oQaEHQcFO
そろそろ世界大戦だし移民なんて受け入れてたら朝鮮の二の舞だろ
49名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 20:07:29.52 ID:tWyduM0+0
老害がいなくなるのが一番かと。
50名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/18(金) 20:07:36.01 ID:sP4GrR27P
成長厨はどれだけ世間知らずなんだろな
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:07:40.03 ID:yH3plOldP
>>45
トップ1パーセントで何でも決まるんだから、移民なんて要らないだろ
シンガポールを見習うなら、何時でも切れる単純労働者しか要らない訳で
52名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 20:07:50.96 ID:1v4Ubk7B0
シンガポールと日本では歴史がまるで違うんでね
参考にならんわ
53名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:08:08.09 ID:5DBV4Fxp0
武士は食わねど高楊枝
54名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 20:08:15.58 ID:TcphDbOQO
>>33
現在の経済システムってのは
一定以上の成長、が存続の大前提になってる
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:08:31.62 ID:idC9Xv8NO
>>47
受け入れる程度によると思うよ
どこまで質のいい移民を、どの程度の数まで認可するかが肝だね
56名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 20:08:37.11 ID:hnh7cvFn0
※ただし所謂日本人はいません
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:08:40.99 ID:PYJ6+3Cg0
真剣に考えてみたら、年金制度を無かったことにすれば解決したわ
58名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 20:08:44.57 ID:54hY9VhI0
そうやって受け入れたEU諸国はのっとられ確実
59名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 20:09:08.89 ID:TAo7qDBE0
相変わらず、変な奴らしかレス付けないな。せっかく議論できる場なのに。モッタイナイ。
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 20:09:16.83 ID:Ae0ZMZHp0
短期的な経済成長考えてるなら間違ってはいないと思うけど
長期は無理。むしろ悪化する
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:09:19.88 ID:NnjUDi450
大前www
まず、失業率の大幅な改善と、生活保護費の歳出カットを実現できる案を出せよw
移民論議なんぞ、それからだ。
この、インチキ野郎がw
62名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 20:09:23.13 ID:G8JoMDr70
1/2が老人の時代が来た場合の社会保障費、これの解決策が無い以上受け入れるしかないだろうな
医療年金オール民営化するしかないけど、混合診療すら否定しちゃう国だし
63名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 20:09:35.90 ID:3psHXEhtP
貧乏人(ワープア)が増えるだけじゃね
64名無しさん@涙目です。(マレーシア):2011/11/18(金) 20:09:49.49 ID:UsIBJre/0
人口の減少と高齢化

この2つは日本が経済を諦めないなら、絶対に改善が必要な2点だよね
65名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 20:09:56.29 ID:h01nhmD90
そりゃ日本の国益にかなう力を持った奴って条件なら全然移民おkだろ
66名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 20:09:58.51 ID:1v4Ubk7B0
あと、移民が進むと皇室がどうなるか触れてないね。大前さん。
経済は大事だがそれだけでは国の形がなくなると思うが。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:10:05.35 ID:ws6uiSwk0
本気で実行する気があるなら、まず政治家をスカウトして来い
話はそれからだ
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:10:19.93 ID:rz+F+i9k0
成長いらないから、移民反対!
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:10:33.96 ID:PYJ6+3Cg0
移民で得するのはジジババだけだから
若者は生活水準が更に下がるだけだから
70名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 20:10:39.63 ID:GCHa8caK0
移民じゃないけど研修生制度で中国人がたくさん働いてるじゃん
移民じゃないとダメなの?
移民に生保払うほうがよっぽど損失になりそうな気がするが
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:10:49.80 ID:gxYR4swwO
日本に生活保護受けに来るんだろ、来るなや乞食ども
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:10:56.00 ID:4MMlRW9Q0
高度経済成長期の夢が忘れられない老害だわな
こいつらは人口にも経済成長にも「限り」を設定できない馬鹿
年金と全く同じ
73名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 20:10:58.87 ID:TAo7qDBE0
ワープアになったら強制送還だよ。ドバイがそうだって話。
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:11:00.20 ID:V05vi7Zt0
こういうやたらメディアに露出する評論家とか学者は信用できねえ
権力に都合の悪いこと言うヤツは学会から追放されるような世界なわけだし
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:11:23.67 ID:P/6sYgJH0
どう考えても65歳以上の働けない老人氏ねの方が健全だし早い
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:12:07.85 ID:PYJ6+3Cg0
まず年金廃止して、次に35以上の公務員でロクに働いてないカスどもの給料カットすれば
大抵の問題は解決するから
77名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 20:12:37.39 ID:G8JoMDr70
どうせ老人切り捨てしてしたら老人が重機持って暴れる
治安はどっちにしろ悪くなるから治安は焦点では無いな
78名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 20:12:42.21 ID:TcphDbOQO
>>41
真っ先に経済への直接寄与度が低い
防衛費・海上保安庁予算を大幅削減することになるがな
国家として縮小を選択して防衛力が大幅縮小しないで済むと考えている人が
もしいるなら途方もない阿呆だ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:12:55.44 ID:AKBetMsC0
国民国家ではなくなるということは根本である憲法の改正が必要になるな
日本は国民国家でありアメリカやシンガポールみたいな移民国家ではないから
こいつの言う国家とは何国家なのか?
80名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 20:13:02.06 ID:3psHXEhtP
むしろ老人を他国に移民させればー
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:13:44.72 ID:XNyu6KMt0
数字の経済成長なんかどうでも良くて
静かに暮らしたいだけなんだけど
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:14:20.76 ID:idC9Xv8NO
>>69
んなわけない
83名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:14:35.56 ID:IgbFIaop0
日本って枠がどうこうより、今の日本人が幸福になるかどうか?なんじゃないの?
そりゃ貨幣価値が何倍も低い国から労働にきたら労働者はハッピーだろうし、
低賃金労働者をいくらでも使い捨てできたら、マネージメントする側は楽だろうけどさ。
84名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 20:14:35.86 ID:3+0A2lBo0
>>79
経理上のシステム
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 20:14:44.07 ID:N/cBOBwe0
>>77
コストダウンしか思い付かんようなジジイどもが暴れるのと
海渡って来るようなエネルギッシュな奴らが暴れるの
どっちがコエーよ?
86名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:14:55.72 ID:yH3plOldP
>>79
シンガポール・韓国みたいなトップ1パーセントエリートのやりたい放題が良いんでしょ
そんなの最初から判り切ってる

でも、そんなのをこれから許されるかってのは怪しいよな
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:15:07.26 ID:KQ9sXuGa0
筋金入りのアメリカの犬だろ。
88名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:16:38.81 ID:A+F10wTT0
だが待ってほしい。国民が不幸になる経済成長が必要なのだろうか
89名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:16:42.68 ID:PPHUbIzG0
奴隷制のほうが確実だろってニーチェさんがゆってた
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:16:48.68 ID:yWYckQOL0
>>78
そりゃ内部から削られるか外部から削られるかの違いしかない。
内部から削られたら日本丸ごと別の国、外部から削られるなら周辺島嶼だけですむ。
91名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:17:09.88 ID:6bimd2RNO
いや、優秀な人材の移民はすでに受け入れてるだろ
何が言いたいんだよこいつは
92名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 20:17:13.14 ID:uFUMyWRB0
>>82
移民受け入れても労働力の安売りされるだけで
若者の賃金は下がる一方だろうな
93名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 20:17:33.78 ID:G8JoMDr70
>>85
切り捨てたら老人の方が危ないだろ
人数もケタが違う
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:17:37.62 ID:PfDHkEyz0
これ以上乞食を増やしてどうすんだ
95名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:18:36.05 ID:IgbFIaop0
氷河期やニートの再教育再利用を考えた方がコスト的に安く上がるんじゃないの?
どうせこいつらに日本語覚えさす事もしないんだろうから、行政側で多数の言語に対応しなきゃいけなくなるぞ。
非熟練低賃金労働者でもまっとうに暮らしていけるように労働基準か社会の風潮を変えた方が
結局安定すると思うけどね。それでだめなら移民もやむなしだろうけど。
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:18:54.11 ID:2F5ZqtOo0
正しいな(´・ω・`)

俺も移民大賛成や(´・ω・`)

日本は日本人だけの国って認識がマズいと思うわ(´・ω・`)
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:19:01.19 ID:RHWPg7gvO
知恵のない老害はとっとと消え失せればいい
98名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 20:19:02.95 ID:3psHXEhtP
外国人の方を受け入れ日本で暮らして頂くと
みんなカネに困らない

そもそもそんなウマイ話があるもんかと
99名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:20:12.05 ID:hAXMwGo3P
もう経済成長が第一って時代は終わったでしょ
100名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:22:12.70 ID:Tc8y47Qy0
そりゃあさ、シンガポールくらいの国だったらエリートだけ選り好みで入れて成長の原動力になりうるんだろうけど
日本って一億もいるんだぜ?エリートだけ入れるってわけにはイカンだろ
絶対にモラル低いのも入ってきて犯罪増えるじゃん
このくらいも分からんのかね
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:22:34.38 ID:9IuMkGDk0
労働人口を維持するために移民を入れ続けたらいつか人口が増えすぎて日本が破綻するんじゃないの?
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:22:50.99 ID:6DRzYZ670
国が栄えて企業が肥えて民が死ぬ
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:23:09.86 ID:r2Ug4SWo0
じゃあ成長しなくていいわ
なんでこんなにスペースに余裕のない人生送らなきゃいけないんだよ
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:24:18.62 ID:2F5ZqtOo0
外国人入れるんが嫌なら日本人が外国人並の賃金で働くしかないんちゃうかな(´・ω・`)
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:24:45.20 ID:3oI3XLYK0
じゃあ成長なんかいらないよ。穏やかに暮らしたい。
106名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:25:54.04 ID:aE1w5KoO0
経済成長が幸せをもたらすと言うモデルはとっくに破綻してる
・・・更に資本主義というモデルも破綻が目に見えている。

成長しなくていいから・・・移民を受け入れてもたらされる災厄と
成長が幸せに結びつかないと言う現実・・・答えは出てるじゃん。
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:26:16.22 ID:idC9Xv8NO
>>92
実際全然若者が働かない職業もあるし
頭が良い移民を受け入れてうまく活用するのも手だろ
あとは程度の問題
108名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 20:26:38.97 ID:lxGhYPqv0
俺らケンカ弱いからさ
外国人が来たら負けるっての
50年後ぐらいで俺らが死んでから移民政策してよ
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 20:28:37.88 ID:N/cBOBwe0
>>104
どのみち価格勝負の土俵で勝ち目なんかねえだろ
プリンタ屋はプリンタ本体で客釣ってインクで稼いでる
ハンバーガー屋はハンバーガーで客釣ってドリンクで稼いでる
そういう分のいいとこで金吸う方法考えりゃいいんだよ
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:29:45.42 ID:yH3plOldP
>>100
結局、大前が言いたいのは「エリートを中心とした社会にしろ」という持論だよ
移民がどうなんてのは実は本筋ではない
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:29:47.71 ID:liVvXfz40
老人が安泰に暮らすためには移民。
そろそろ若者が低賃金で働かなくなってきたので次の手ですね。
112名無し募集中。。。羊スト (愛知県):2011/11/18(金) 20:30:12.26 ID:j83Sqw/60
失業者で溢れてるのに移民入れて何になるんだよアホが
ドイツじゃ右翼が移民殺してるし、あんなんなるだろ
113名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 20:30:15.19 ID:TcphDbOQO
>>99
マルクスが妄想した共産主義社会でも実現したな?
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:31:12.14 ID:QmKOoXM40
「元から住んでいる日本国民」の幸せを考えたらこんな発想にはならない
115名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:31:14.43 ID:5/LP774B0
>>95
多数の言語といった、意志疎通の問題もありますね。

日本の場合、一番問題なのは、民法が日本人を前提に考えられているので
違う考えや文化の人間が暮らすには不適当だということでしょう。
例えば、民法は「信義誠実に商行為を為す」と記載されていますが、信義誠実
とはどういうことなのかは、国や文化によって大きく異なります。
また、「商慣習」を重視するという前提なので、商慣習が違う国とは商売がしに
くいです。
もしも、国策として外国移民を受け入れるならば、「完全に同化」させるか、法律
を変える必要性があると思います。
まあ、完全同化は無理なので、法律を変更するしかないでしょうね。
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:31:34.27 ID:d7MnriCb0
もう既に日本は人多すぎだろ
しかも新卒だけでなく、低賃金アルバイトも仕事がないなら移民とか邪魔なだけだろw
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 20:31:51.43 ID:N9u4igSs0
少子化対策しろよ
118名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:32:07.80 ID:HpckaYIL0
>>107
頭いい移民が来ても
お前ら日本人の良い様にはなりませーん
だってお前らより頭いいからw
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:32:12.56 ID:VwdZsMaa0
誰の為の国かね
120名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 20:32:54.72 ID:S7A+r/uU0
移民受け入れで成功している国と失敗してる国は
どっちが多い?
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:33:03.95 ID:IrrPLiv50
日本はもういいよ。
潰れたほうがいい。
122名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:33:05.60 ID:IgbFIaop0
>>107
1行目と2行目でまったく逆の話をしてるように思うんだが、
受け入れ前の建前と、受け入れ後の現実がそうなんだから仕方ないな。
123名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 20:33:38.26 ID:XbEL7AV30
在チョンだけは入れない
124名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:33:42.90 ID:qFtS2rDf0
フィリピンとかインドネシアとかの土地余ってそうなところに
老人ホーム立てまくってそこに爺婆押し込めば高齢化問題は解決

終わり
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:33:53.66 ID:0mpBUjK10
まず、近年移民によって上手く行った国あんのかよ?
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:34:07.63 ID:2F5ZqtOo0
>>109
そーゆー保護主義みたいなん嫌やなー(´・ω・`)

どんどん海賊版インクみたいなん売って市場崩壊させてほしーわー(´・ω・`)

そーゆー方を応援するわ(´・ω・`)
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:34:17.43 ID:r842OhWk0
別に人口減るわけだしGDP増えなくてもいいよ(´・ω・`)
128名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:34:52.76 ID:5xUFdsL/0
日本はゆすりたかりの民族が跋扈してるのでそいつらを交換条件にしたいと考えます

劣化民族は受け入れ不可で
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:34:54.29 ID:7IKWiwFq0
ここ20年でGDP増えなかったのにこれからどんどん人口減少に転ずる
からGDPは下がるかもな
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:35:04.28 ID:tqDaOQWQ0
一時的な成長の為にとてつもない犠牲を払うことになるんだよ
しかも取り返しがつかない
衰退も受け入れる発想を持たないと
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:35:04.26 ID:IrrPLiv50
日本というシステムは無いほうがいい。
132名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:35:04.65 ID:yH3plOldP
>>125
無い、シンガポールはエリート以外は使い捨ての「バッファ」と公言する国だから
日本の知識人が憧れる様な「多文化共生」からは最も遠い国だから
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:35:10.96 ID:4pGsR0dF0
オワコン
134名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/18(金) 20:35:12.34 ID:kYDIl0lOP
国民あっての国なんじゃないですか?
国民が苦しんで国が成長するなんて本末転倒もいいところだろう
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 20:35:18.47 ID:Umg2Z1+O0
何とかってアニメ
そうそう思い出した
大前さんは 「C」 と 「東のエデン」 を全話観ろよ
若者は切実だぞ
136名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 20:36:01.93 ID:GxdPEJHz0
成長なんてどうでもいいよ。24時間戦って結局何が残ったんだよ
ゆっくり静かに暮らしていける国が望みだわ
137名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 20:36:05.98 ID:ajIGpry10
学歴や特定規模の会社の幹部、技術者など自前で食っていけて、そのうえ
国に貢献する能力の移民しか受け入れないカナダ式なら賛成。

カワイソスで受け入れてスラム・ギャング化のアメやイギリスは絶対反対
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:36:36.27 ID:8tj+dZaz0
だから、そもそもが増えすぎだったって言ってんだろうが
今どき先進国でなきゃまともに生活できないとでも思ってんのか
移民入れて国民の中身が入れ替わっても国は滅んでないよ!ってか
お花畑過ぎる、そりゃその時は既にお前は死んでるだろうけどな
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:37:02.76 ID:wp8Hz6X+0
重要なのは日本国民であって、そのための日本国なんだが
140名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:37:08.47 ID:9JRjGr0P0
現状の失業者を仕事を増やしてそのまず減らせよ。
糞大前は逝ってよし。
141名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 20:37:37.26 ID:1P5IgyPo0
真剣に考えてそんな結論が出るようじゃアホだねアホ
142名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 20:37:45.74 ID:dIR7kaT90
経営側の失敗が認められないからこういう考えになる
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:38:00.48 ID:ptqGySAkP
中国や韓国やブラジルやアフリカから大量に来て、それで日本なのか
っていう話になるわな
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:38:24.83 ID:9wPlbBIE0
もうそれは日本という”国”ではないので却下。
145名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:38:41.11 ID:NTg1DS/+0
移民が沢山居るアメリカの現状を見ろよ
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:39:14.24 ID:DwVPoIAA0
経済成長しなかったらどうなるの?
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:39:48.66 ID:2F5ZqtOo0
>>144
移民受け入れてもアメリカとゆー国わあるが(´・ω・`)
148名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:40:22.55 ID:fapKeBFb0
人口ボーナスを受け取ったら人口オーナスも受け取るんだぞ
オーナス対策をして来なかったから今の現状なんだからちゃんとオーナス対策も一緒に語れよ
「産めよ増やせよ」なんて聞き飽きたわボケ
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:40:27.26 ID:IslL121R0
>>146
どうもならん
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:40:36.52 ID:gDsNhjJ10
経済成長捨てて、縮小経済に移行すりゃいい
過渡期は大変だが、安定すれば、国内で食料も自給できるようになるし、過密も解消されるし、地価も下がるし
環境も保全される
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:40:36.92 ID:AFWQuzJ80
ただ受け入れるとか絶対駄目だわ。
きちんと日本人にするって理念が無いと荒廃するだけだろ。
152名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 20:40:43.38 ID:GlPW6RMm0
日本の言論人ってほんとデタラメな奴ばっかだな
153名無し募集中。。。羊スト (愛知県):2011/11/18(金) 20:41:17.26 ID:j83Sqw/60
色々取り戻したいよなぁ
こーゆーインチキ評論家が跋扈したり本来業務を放棄して権力者側に付くマスゴミとかな
この裏切り者達を始末して純日本人とその理念を理解した協力外国人の国を作りたいわ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:41:21.15 ID:Y+VAO7f/0
移民奨励は自由貿易と同じで信仰の一種だからね
早急に結果がどーこーいうやつは問題外
世界は一家人類は兄弟って発想なきやつは地球から去ってほしい
155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:41:41.60 ID:VhQHScxi0
アホお大前
とっとと帰チョンして糞でも食っとけ
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 20:41:56.52 ID:HdW9S6aI0
日本が経済大国であり続けるより国民生活のほうが大事だろクズ
先に少子化対策を何とかしろよ売国奴
157名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:41:59.30 ID:bbo+6YKrI
これ以上成長望んでも苦しいだけだわ
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 20:42:02.22 ID:N/cBOBwe0
アメリカの移民が成功してるか?っていうと
微妙だろ
日本にハーレムとかデトロイトみたいなエキサイティングなスポットが出来たらどうすんだよ
159名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 20:42:18.75 ID:1v4Ubk7B0
>>145
実質的にアメリカを支配していのは移民の金融業者で、
この中でインディアンが経営者の有力な金融機関はない。
160名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 20:42:19.12 ID:M+vx/fwo0
移民受け入れはまだ理論だてて押すやつがいるけど
外国人参政権ってまったく理由がないよね
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:42:42.64 ID:wxsU0O0q0
日本は不安材料が多すぎる
移民とか論外
162名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 20:43:07.62 ID:yaXmF4Vw0
仕事が無いのに成長とな
163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:43:35.58 ID:HpckaYIL0
みんなで一緒に落ちることの何が嫌なのかねぇ
これまでもそうだったろ
その中でどうやりくりするかを考える方がマシだろ
移民なんてのは思考停止に陥った馬鹿の考え出すことなんだよ
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:43:39.46 ID:ags4bq6F0
なんか変な人だなぁと思ってたらやっぱりチョンか
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:43:44.68 ID:DwVPoIAA0
>>149
じゃあこのままでいいじゃんね
他の国に抜かれるからあかんのか?
166名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:43:57.97 ID:fAq4S8c30
経済成長を考えるからいけない
鎖国でいい
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:44:40.51 ID:mTrYZZBc0

眼がねかけた雪駄みてぇな品の無ぇCIAヅラしやがって
日本滅亡の企みを信者宛てに得々とぶっこいてんじゃねぇぞ。コノヤロー
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:44:45.04 ID:2F5ZqtOo0
>>158
このまま行っても日本人によって構成されるエキサイティングなスポットが出来るだけやと思うけどな(´・ω・`)
169名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 20:45:07.92 ID:6VchPVR5O
人間を入れるのだと考えたら外国人嫁くらいしか円満な移民は思いつかんぞ
170名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 20:45:28.50 ID:Cdf/9ISuO
ニートだらけなのに移民に就職先あるん?
171名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 20:45:54.33 ID:bzUjsd0JO
特にこれからの時代は、多民族国家は統率力がなくなるから反対。
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 20:45:56.22 ID:Umg2Z1+O0
もうこんな状態だよー
経済難民で日本はいっぱいですよー

問題作サウダーヂをどう観るか
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php?show_date=20111105

http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php?show_date=20111112
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:46:33.02 ID:idC9Xv8NO
>>118
そうだよ
国のためになればいいじゃん
あとはあまり影響ないように調整すればいいだけの話
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:46:33.56 ID:ukbmAa5A0
拡大型の経済を維持する必要はない
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 20:47:12.65 ID:HdW9S6aI0
元から日本列島に一億人以上は多すぎるから減っていい
なんで永遠に1億3000万人を維持しないといけないんだよ
176名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:47:15.45 ID:8qZt7PIe0
日本が移民受け入れしても平均的日本人以下のフリーライダー土人しか来ない
ますます国が荒廃する
大金持ちか高学歴科学技術者だけを受け入れるなら解るが、そういう外国人はわざわざ日本に来ない
日本に来るのは日本の豊かなインフラにただ乗りしようとする土人しかいない
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 20:47:34.83 ID:N/cBOBwe0
たぶん格差の恐怖を知らんからこんなこと言えるんだろうな

なんかすき屋の店員一人増やすかどうかとか騒いでるが
移民が本気出したらダース単位の警備員置かんと営業できんことなるんだぞ
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:48:00.98 ID:2pqaAdft0
キングオブ評論家の大前がなにを言うのか。評論家など日本に不要だ。
179名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 20:48:06.49 ID:NMDiG9FR0
シンガポールと同等の基準で移民受け入れるならともかく
在日天国の日本じゃ社会基盤が滅茶苦茶になるのが目に見えている
大前はアホだ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:48:23.14 ID:AFWQuzJ80
受け入れようが受け入れまいが衰退するんだったら、受け入れなくていいよ。
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:48:27.41 ID:PU5OmiJw0
受け入れて成功した国はないからな
アメリカの事なら、奴らは侵入した連中が特権階級になっただけ
その特権階級が移民やったら国がヤバイです
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:48:27.90 ID:gkABAssf0
>>47
密入国在日すら追い出せない、それどころか金配ってるこの国が
移民の人口調整なんて出来るわけないでしょ
183名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:48:55.07 ID:yH3plOldP
>>154
ドミナントストーリーだな、移民、多文化共生、自由貿易はとにかく称賛されるもので
その理由はコロコロ変わるんだよな

こういうのは怪しいからやらない方が良い
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:49:04.96 ID:3nArMLSgO
在日本国
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:49:38.48 ID:xYU35MpCO
>>1
日本人の国でなくなるなら日本である意味は無いよね
日本が嫌なら他に帰化すればよろし
186名無しさん@涙目です。(インド):2011/11/18(金) 20:49:44.72 ID:Z8V/DWzz0
GNP 指標に戻せばいい
187名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:50:02.28 ID:eqrzbozS0
優秀な層だったら是非やって欲しいんだけどな
世界中から優遇して集める
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:50:46.71 ID:fLNfU7tT0
>>165
経済成長と治安なら治安を取るよな
外国人に国を食い荒らされてまで経済規模維持したくない
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:50:49.51 ID:8qZt7PIe0
今現在でもわけのわからない在日韓国朝鮮人が日本の社会保障にただ乗り寄生していて、日本には害でしかない
あんな寄生虫が数千万人単位で増えたら国が滅ぶ
190名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:51:10.52 ID:yH3plOldP
>>182
シンガポールは下級労働者をバッファと言って不要になると平然と追い出すからな、
そういう冷酷な事をできるエリートが居て初めて成り立つやり方なんだよな

多文化共生とか言ってる馬鹿が居る日本じゃ無理だよ
単なる奴隷としてこき使うシステムが無いと駄目
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:51:27.95 ID:ZAJPhP750
「日本全土を“新大久保”化する気か」(石原慎太郎・東京都知事)

石原ってネトウヨの教祖だよな
まあ新大久保化するのは困るけど
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:51:32.93 ID:BGevlZRx0
それもう日本じゃないだろ
193名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:52:06.10 ID:gyFCReXx0
>>181
そもそもアメリカなんて侵略の国だしなぁw
全員移民だろ?w

194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:52:25.38 ID:xsRsieg7P
奴隷がほしいだけだろ
金の亡者の糞爺どもがよ
195名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 20:52:26.07 ID:+6CLbfzx0
経済成長だけしか視野に無いからそういうこと言うんだろw
住んでる人間の幸福度を考えたら、経済成長だけ重視しても意味無い
196名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 20:52:33.65 ID:Umg2Z1+O0
超絶問題はアル中ばかりの大組織だろ

株式日記と経済展望
株式をはじめ政治経済外交文化歴史などの論評です。

2011年11月18日 金曜日
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
197名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 20:52:44.57 ID:PLPaLfyC0
コイツ早く死んでくれないかなぁ
こういう無責任な事言って金貰ってる奴を海外に輸出した方が日本の為だ
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:53:02.60 ID:zPxqlLlQ0
本格的に移民受け入れる頃に老害になってるのはお前らだぞ
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:53:56.60 ID:jZ3XAzI+0
>>1
こいつバカだろ
元々シンガポールは華橋がいっぱいいて政府も華橋の人いっぱいいるんじゃないの?
それに都市国家だし
特区作ってやるなら話は別だけど国の形態や人口規模によって政府のできることも変わってくるだろ
もっとドイツとか日本に似てる国を引き合いに出さんとだめ
200名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:54:15.78 ID:85Z3jAim0

日本との領土問題、
政治問題を抱えていない国から
高学歴エキスパート家族
女性看護師希望者に限り
大量受け入れるのは
賛成
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:54:20.69 ID:IcXZPeeT0
移民しかやらない底辺労働のブラックなやり方を見直せ
202名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:55:03.14 ID:gyFCReXx0
中国に抜かれたとか言ってるけど

バブル時代の中国人が何人いたかしってるか?w
で、現在の虫国人の数w
エベレストも真っ青な傾斜率ですよw
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:55:31.55 ID:IcXZPeeT0
>>198
老害ってのは老人まで自殺も過労死もせずに不幸だと言ってる連中の事を言うんだ
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:55:37.62 ID:HIBpuvlK0
日本国の経済成長だけ考えるなら移民政策が最強だろうな
でも日本民族は衰退するだろう
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 20:56:12.24 ID:+6CLbfzx0
まあ、移民にあたって学歴職歴資産投資金額犯罪歴と事細かに審査して厳選するならいいけどな
どうせ移民政策が実行される頃にゃ難民受け入れみたいな事になるのが落ちだから反対だ
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:56:58.06 ID:TkOOKhLq0
移民政策は失敗する
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:57:01.10 ID:mZUA7+/k0
>>1
移民しか方法がないってしょうもないコンサルティングだな
こいつホント有能なのかよ
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:57:45.25 ID:GkFxqoPi0
もし日本の為と言うならば、リスクの大きい移民などではなく、日本国民の少子化対策を行うことだよ。外国人にばらまく金があるならそっちに回せっつんだよ。クソ政治家ども。
209名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 20:58:16.89 ID:BJTnhfI30
そもそも日本が必要としている移民は世界のトップクラスの人材ではなく、
底辺の労働者なんだけど。

まぁ移民受け入れは悪いことではないと思うが
シンガポールのような発展は期待しないほうがいい。
210名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:58:25.84 ID:8qZt7PIe0
普通に考えて日本以下の途上国からの移民は全面禁止だろ、ただ乗りフリーライダーに社会保障を食い潰されるだけだ
どうしても移民を受け入れないといけないなら、日本より一人辺りGDPが多い豊かな国限定にすれば成功するかもしれない
日本より一人辺りGDPが多い国限定の移民なら認める
211名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 20:59:29.34 ID:zVSs/ErC0
朝鮮・中国以外なら歓迎
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:59:34.77 ID:Sl9/hq/M0
移民が失敗するとわからないとか無能過ぎだろ

まず言語
次に倫理(東日本でも出ましたよね)
最後にヨーロッパでも問題起きてるのに日本なんて無理ゲー
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:01:18.62 ID:zPxqlLlQ0
>>210
日本人のエリートの職が取られちゃうよ
214名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 21:03:10.35 ID:dRCCaFXP0
移民受け入れる前に教育に金を注げよ、これ以上無いって位に
良質な日本人を大量生産すれば移民なんて必要無くなる
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:03:16.93 ID:eNQz78ML0
老人介護のためって書けよ
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 21:03:25.26 ID:N/cBOBwe0
地味にやってくべきだろ
赤字出しまくりながら、それで人間育てて品質上げてくんだよ
信用っていう命綱手放したらこんな島は本物のゴミだろ
217名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:03:28.76 ID:yH3plOldP
>>212
ジャップよりもずっと優秀な欧州ですら失敗してるのに日本で成功する訳ないだろうにな
英仏独の3か国首脳が失敗でしたっていう事態は異常
218名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 21:04:12.39 ID:Umg2Z1+O0
>>204
携帯型武器が氾濫すると思うぞ 
福岡県や中東・北アフリカ・韓国みたいに
日本の警官はクソ弱いし刑法軽いからな

狙われるのは権力者・金持ち・大邸宅持ち等
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:05:13.31 ID:tPq09Vsm0
会社を大きくするために社員クビにしたり年収300万円にしても意味ねえわ
220名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:06:12.64 ID:ZhSBgcCh0
日本って何よ?

日本列島に住む人が日本なら移民を入れればいいのかもしれないけど日本ってそれだけなのか?
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:06:39.98 ID:VIduUUIg0
>>1
>移民=危険&治安悪化というのは一面的な見方にすぎない。

「移民=危険&治安悪化にならない」という全く合理的根拠のない性善説もまた一面的な見方にすぎない
性善説だけでモノを考える人間は「厄」しかもたらさない
222名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:07:00.13 ID:6Q/HzZFj0
経済成長絶対主義はもうういいとおもうよ。
今の日本は満洲を失うなで破滅に突き進んだ戦前と同じ。
ジリ貧を避けるためにドカヒンを選んではいけない。
今度は国を失うぞ。
我慢してれば、状況は変わる。
これだけ、世界経済が不安定で先行き不透明な時代なんだから。
植民地絶対主義だった、戦前から変わったように、我慢してれば、かならず、パラダイムシフトが起こる。
経済成長絶対主義の時代は間違いなく終わるよ。

223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:07:09.35 ID:nFozYKAyO
>>207
この人の逆張りがほぼ100%正しいという驚異の天才。
このひとはペイオフのときは1000万以上もってる個人はそういないから影響ない
っていってたり(法人無視)
バブルの時は土地を半額にすれば土地取引が活発になって更なる繁栄が!って言ってたよ。
何故か政府の顧問をやってたりもする。
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:08:29.32 ID:CWp3FQsd0
人口が自然に減るってすごいチャンスなのに
バカは金のために維持しようとするんだね。
日本は東電のせいでますます狭くなる。
2050年には関東東北なんて死のエリアだろ。
中部以西と北海道で日本人を吸収しなきゃいけないのに
そのうえどこに外人の居場所があるんだよ?
国土と共に人口も減るそれでちょうどいいんだよ。
天の配剤としか言いようがない。
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:09:37.61 ID:6a2D9D1A0
遺伝的疾患など医学的理由無しでの中絶をやめれば 子供は増えるんじゃないかな
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:12:38.51 ID:CWp3FQsd0
>>225
うん、国家で養うしかないよね。
長じたら自衛隊でいいよ。
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:12:47.59 ID:7QTnAc1O0
シンガポール並みの審査してくれるの?
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:14:24.41 ID:2pqaAdft0
大前は元技術者のくせに技術者じゃ儲からんとコンサルに転進した
卑怯者。
229名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 21:14:51.88 ID:AmAgOo4d0
こういう社会悪の象徴ともいえる人間が大きな発言力を持つ事が
そもそも問題なんだが。

大前だの堀だのメディアを散々かき回した屑コンサルは氏ね
230名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 21:15:08.50 ID:NMDiG9FR0
>>227
無理だな
不法入国者とその子孫達がお咎めなしどころか優遇すらされているこの国じゃ
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:16:27.84 ID:U/wR5rkc0
移民受けとかキチガイだろ
欧州の現実を見ろよ情弱大前
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:17:13.31 ID:5ykMOGj70
なら移民は受け入れないほうがいいな
233名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 21:17:53.38 ID:Umg2Z1+O0
大前さんってネラーなんじゃないの? ヒロユキみたいに思える

堺屋太一氏は面白いけど、、、、、
234名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 21:18:22.21 ID:yxzy/j1P0
人口が2ケタもオーダーが違う国のことが参考になるわけない
バカも休み休み言え
235名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 21:18:37.27 ID:3psHXEhtP
>>223
名前の「研」の文字で
なーんかアタマ良く見えちゃったナーっていう奴が推薦したのかな
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:18:57.78 ID:2pqaAdft0
要するに移民をより低賃金で働かせて庶民を殺せばいいという発想。
そりゃ経済成長しますよw。
237名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 21:21:05.21 ID:gKxcj5rb0
成長しなくていいよ
どいつもこいつも金金金金
もううんざりだ
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:21:29.32 ID:bGtwcfQ9O
大前の考える技術は一度は読むべき
239名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 21:22:36.55 ID:3psHXEhtP
日本に来てくれる腕利き外国人って
マーティフリードマンだけだろ
240名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:22:37.45 ID:EeCuArv60
日本が移民受け入れたら来るのはシナチョンやフィリピンとか反日の奴らばかり
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:22:54.43 ID:f0M+J0Ud0
どいつもこいつも日本人の出生率を上げようという奴がいないのはなぜ
242名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 21:24:41.10 ID:iwKHQoFx0
シンガポールみたいな華僑の入植国家にして
日本人を殲滅しろ、日本列島をシンガポールのような
ユダヤや華僑の支配する独裁国家にしろってことか
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:26:10.94 ID:KQ9sXuGa0
ポイズン
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:27:33.08 ID:A6CRjGrQ0
地方の道路や鉄道はスカスカ → つまり都市のキャパシティの余剰があると言う事 
 ↑↑
こういう所に移民を入れればインフラ投資をする必要が無く負債を増やす事無く税収のみを上げられて
国際競争力的に非常にメリット大
今の日本の状況で移民を受け入れない派は大馬鹿者
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:28:11.93 ID:Vnwshthl0
大前が言うな
246名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 21:28:32.42 ID:O2CUPneD0
右肩上がりの成長もしくは現状維持が前提の
今の世界の経済システムに無理があるんだっつの

コイツみたいなバカは、いい加減そこに気が付けっての
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:28:47.59 ID:5ZsRQDF10
衰退してもいい、このままの民度で平和な日本でいて欲しい
248名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:29:00.33 ID:8qZt7PIe0
最終学歴博士号or資産1億円だけを受け入れるならいいよ
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:29:40.70 ID:vULAZx+50
こいつ日本はアメリカを見習えといい続けて
不動産バブルが崩壊したとたん、さらばアメリカとかいう本を恥ずかしげもなくだしたな
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:30:38.12 ID:2pqaAdft0
シンガポールや香港と比較するのは間違ってる。あそこらは都市国家なみの小ささ
で金持ちを集めてるから成り立っている国。あそこらの真似して1億が食える
と思うか?
251工藤洋子(茸):2011/11/18(金) 21:31:21.57 ID:sUkAh8I40
安い労働力の流入→経営者ウハウハ&労働階級の失業率の上昇
252名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 21:31:52.66 ID:7IFj7F150
金の問題なら解決できる。
民族、宗教問題に発展したらもう解決不可能。
253名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:32:17.68 ID:yH3plOldP
>>244
釣りにしてもな・・・スペースがあれば金が涌いてくるのか?
移民は農作物じゃないぞ
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:32:32.80 ID:vULAZx+50
>>251
そして失業者や犯罪者への社会保障は税金だしな。
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:33:00.31 ID:9xc1iFBw0
またマッキンゼーか
256名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 21:33:13.90 ID:0In4Vgs4O
生活保護が増えるだけ
257名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 21:33:53.18 ID:/Kl13g1a0
金とか仕事のためにいきる人生なんてもういいだろ
何のために生きてるんじゃ
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 21:35:16.29 ID:N/cBOBwe0
>>244
お前はロイヤルストレートフラッシュが来ることしかアタマにねーんだよ
実際に来るのはブタとかワンペアばっかなの
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:35:48.70 ID:qpwsWrVm0
無職の外人を強制送還できる国と一緒にするなよ
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 21:36:37.91 ID:HdW9S6aI0
欧州の移民大失敗を見て真似しようとは思わない。
中国人と黒人イスラム系に好き勝手されて国が大混乱する
ただでさえ島国の日本に移民は猛毒すぎる
261名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:40:13.64 ID:yH3plOldP
>>260
知識人が大好きな「多文化共生主義に基づく移民」なんてさ、
白人連中でも失敗してるのにジャップに出来る訳ないだろうにな

シンガポールみたいな奴隷としてシバキ倒すやり方しかない
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:42:46.06 ID:2pqaAdft0
移民よりも科学技術の発展を。無から無限大のエネルギーを発生させる装置
の実験に成功した。石油も原発もいらず電気自動車の航続距離は無限大になり、
co2問題は完全に解決。こっちのほうが全員幸福になれる。
おい大前。お前金もってるんなら俺によこせ。
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:44:05.14 ID:plcmPgiR0
人口3000万まで減らせ
264名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 21:44:13.03 ID:WNS16Bvt0
一億総中流って言われてた頃と今とでは何が決定的に違うの?
265名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:44:44.62 ID:yH3plOldP
>>262
ビル・ゲイツの新型原子炉に期待しよう
266名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:45:20.68 ID:9Ufic87U0
多文化共生など、幻想だと判明しているしな。ユーゴスラビアは、どうなった?
チトーというカリスマがいなくなった途端に民族ごとに分かれて殺し合い、
分裂、解体。
イラクは、フセインの独裁政治が無くなった途端、民族対立、宗教対立が
激化して、二進も三進も行かない状態。
南アフリカは、アパルトヘイトを廃止し、警察国家でなくなった途端、
逆に人種、民族対立が激化して、黒人達がアパルトヘイトを懐かしむ有様。
本当の多文化共生とは、住み沸けることなのだよ。
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:47:01.41 ID:uGPqdX4o0
子供増やせばいいじゃん
日本の若者には金使いませんってか
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:47:30.28 ID:2pqaAdft0
>>265
くだらん原子炉などいらん。俺の装置こそが世界を制圧するのだ。
ふふふw。ふぁーはっはっは。来年の2月の公開実験が楽しみだ。
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:47:37.95 ID:e71LDd/mO
大前はもういい歳だろ
あと30年40年生きる連中のことすら考えられないんなら引退か自殺のどっちか選べ
存在そのものが不愉快なんだよ
270名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/18(金) 21:47:38.06 ID:1EptFQsrO
移民の前に少子化対策しろよ
271名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:47:43.77 ID:8qZt7PIe0
大企業は人手不足を理由に単純労働者の移民を欲しがるが、仕事が無くなると直ぐに解雇して、社会保障を国に押し付ける
大企業の言い分を聞いてたら国は滅ぶよ
272名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 21:48:02.87 ID:v8HUrfi30
移民受け入れるより老人殺したほうが早い
273名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:49:27.68 ID:9Ufic87U0
炒っておくが、移民を入れても高齢化対策にならないよ。移民も年を取るし、
移民も養うべき親がいるから。
だから、移民を半世紀にわたっていれ、総人口の2割を占めるドイツは、
日本以上の高齢化率だ。移民自身の高齢化に加え、移民が親や祖父母まで
つれ来て、逆に高齢者人口が増えてしまったのよ。
今や、移民自身の高齢化に悩んでいる。
日本も老いた外国人が生活保護寄越せだの、年金寄越せだの、騒いで
訴訟が絶えないだろ?
バブル期似いれた、ブラジル人が老齢年齢に達して、生活保護で面倒を見る
嵌めになり、各自治体は頭を抱えている。
高齢化対策のために、外国人を入れろなどといっているけど、現場では
外国人の高齢化が深刻な問題となり、無理矢理にでも帰国させないと
大変な状態になると悲鳴をあげているのだよ。
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:51:00.58 ID:CWp3FQsd0
>>271
他でやってるように職失ったら速効で国外追放できなきゃまずいよね。
生保与えるとか愚の骨頂。
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:51:21.90 ID:9xc1iFBw0
多国籍企業の儲けしか応援しないコンサルタント
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 21:52:44.51 ID:N/cBOBwe0
>>271
その企業が票を握ってるんだろ
どう動かしたらいいのか分からん
277名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:53:00.52 ID:9Ufic87U0
>>271
外国人は、機械じゃないからね。不況の時、機械は止めておいても、
文句は言わないし、古くなったり、壊れたりしたら捨てれば良い。
しかし、入れるのは機械ではなく、人間だからね。
年も取るし、病気にもなる。彼らを、壊れた電化製品と一緒に
廃品回収業者に引き取ってもらうわけには行かない。
結局、国民の税金で面倒を見ることになるわけだよ。
移民は、機械ではなく、人間。
このことを理解していないのだよ、移民推進派は。
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:53:35.88 ID:7QTnAc1O0
移民の前に既に国内に外国人失業者がすごい居た気がするんだけど
働かずに生めってこと?それなら日本人でもできるだろ
279名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 21:53:37.15 ID:2FC32BOg0
日本が欲しがってる移民って低賃金で働く奴隷じゃねーの
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 21:54:47.86 ID:u6yaN20s0 BE:198434047-PLT(18000)

あんたらが欲しているのは移民じゃなくて奴隷でしょ
281名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:54:51.53 ID:9Ufic87U0
>>274
帰国させると、人権侵害だの、子供が日本語しか喋れないとか言って、
ゴネるのよ。
以前、失職した外国人を役人が帰国させようとしたら、人権侵害だと
わけの分からない支援者が、怒鳴り込んできて、その役人に謝罪させた
ことがあったよ。
で、その失職した外国人は、生活保護で暮らしている。
282名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 21:55:13.84 ID:pdgg4bgI0
このままほっといても移民を受け入れても、行き着く場所は同じだろ。
破綻。
283名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 21:55:26.83 ID:Mfg5oxTM0
うちの工場は来年から人を減らして工具での生産に切り替わる
今までは15人ぐらいで生産してたがこれからは不良を取り出すのとフレキを差し込む人員だけでいいから
一ライン2人になる
工具導入費も2年ぐらいペイできるんだって
284名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 21:55:42.14 ID:p7W5H62v0
経団連が移民を欲してるってのを考えると絶対に受け入れるべきじゃないのは分かる
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 21:55:52.34 ID:Z5XJOu7b0
人口が増えればそれが好景気になるという経済の大艦巨砲主義とか昭和の脳味噌

限られた職を人件費の安い外人と奪い合う事でより安売競争激化→消費者は所得縮小で物買わない→
企業は業績を落としてより人件費削減&合理化→消費者は更に所得が下がり消費がもっと冷込む→
企業は業績を落としてより人件費削減&合理化→消費者は更に所得が下がり消費がもっと冷込む→

の永久コンボで税収もより下がり治安も悪化し社会コストは増大しより国庫を圧迫するしでいい事無し
もう馬鹿は喋るな。大馬鹿研一死んでくれ
286名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:56:12.44 ID:9Ufic87U0
>>280
昔の奴隷は、年を取るとこ殺したのだよ。だから、幾ら入れても
問題にならなかった。
言うことを聞かなかったら、鞭で打って従わせればいいしね。
しかし、移民はそういうわけには行かない。
移民を鞭で打つこともできないし、年を取った移民を殺すことはできないのよ。
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 21:56:33.64 ID:u6yaN20s0 BE:127564092-PLT(18000)

そもそも大多数の国民が望んでいるのは安定した生活であって、
世界トップの経済国になることじゃない
288名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:57:18.42 ID:9Ufic87U0
>>287
ついでにいうと、経済的に衰退するより、外国人が流入して、
日本が日本でなくなるほうが嫌だわ。
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:57:18.61 ID:ik+2y4CX0
移民は麻薬だって言ってんだろ
290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:57:18.69 ID:Cn1OZqv9O
仕事ないだろ、移民受け入れても
工場は外国に移る、公共事業は増やせない、農業はTPPで殺される
何してもらうんだよ
291名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 21:57:20.02 ID:kvkz6RLP0
大前さん好きだったな。
でもアメリカとは違うんだよ。
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:58:22.07 ID:7QTnAc1O0
人口大国なんて平均寿命が50歳ぐらいじゃないと効率悪いだろ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:58:47.27 ID:QvPVtG2y0
>>1
一定規模以上の宗教団体への重課税 これに尽きる

そうすれば無意味な非生産活動に従事する者が減り、税収アップ、就労人数増加、かわりに労働人のレベルアップがあり、
多少の競争が生まれ、失業者は若干増えるだろうが活性化する

おまえがそれを発言したら誉めてやるよ
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:01:17.79 ID:Z5XJOu7b0
移民政策が成功してる国があるなら教えてくれよ大前
ドイツもアメリカも移民政策で失業率と犯罪率と社会保障コストが鰻上りじゃん。
結局どこも大失敗こいて取り返しがつかなくなってるのに何も学んでないな
295名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:02:45.50 ID:pBtdItZA0
素直に奴隷が欲しいと言えよ
あと定期的に追放して定着させないのが重要だぞ
仕送り出来ないレベルの給料しか渡さないのもな
296名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 22:03:28.27 ID:i89TOI+y0
俺も移民に賛成だ

海外から美少女たちを日本に呼ぼう
男はいらねー
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:04:24.87 ID:3+1kDNoC0
移民受け入れって、韓国みたいな国家、国民を見ていると、問答無用で大反対したくなるよな
西洋でもオランダやスエーデンみたいに後悔している国があるようだし
一番よくわからないのは、この成熟した日本の人口減を最初から否定しているのがよくわからん
今後推定される人口構成比が良いとは思っておらんけれど
ある程度の人口減がなんの問題なのだ 
細々と生きて、ブータンみたいに、国民幸福度を上げれば良いじゃないか
298名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 22:04:30.83 ID:BwbF1QGt0
つーか、そうなったらもう日本国ではないわけだが。
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:07:53.15 ID:aHak87jd0
移民受け入れ

言語の壁などにより移民の仕事は単純作業など給料の安い仕事に限定される

「給料の安い仕事」の労働供給増加

所得格差拡大

結婚できない層の拡大

少子化

生産人口減少

移(ry
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 22:10:09.79 ID:N/cBOBwe0
>>299
全部分かってんだろうな
逃げ切り世代どもは
分かった上でこんな事やろうとしてる
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:10:30.75 ID:r0QppxtQO
すべては長生きするじじばばの年金にある
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:11:25.74 ID:2pqaAdft0
>>293
お前も命しらずだな。2ちゃんの書き込みなんて全部特定されてるよ。
あの有名な教団名なんてだすと、なにされるかわからんよ。
303名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 22:12:13.40 ID:NM9cMZlSO
アホな移民を大量に仕入れ老人ホームで働かせて
ジジババに怪我をさせまくるという展開を俺は望んでいるんだが…
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:13:36.59 ID:7QTnAc1O0
老害は死ぬまで奴隷の頭数が揃えば良いって思ってるからな
全ての先進国で老害が暴れてるから正しい意見みたいに扱われてるけど違うからな
305名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:13:40.07 ID:yH3plOldP
>>277
シンガポールは無能な人間をゴミの様に使えるから強いんだよな
無能は死ね出て行け、エリートだけの世界なんだってのをマジでやれるから強い
306名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 22:14:06.37 ID:tRHB7qnJ0
で、根本的な話なんだけど

経済成長になんか意味あるの?

経済成長なんて、コストを大きくかけて売上を大きくしたら数値的には大きくなるもんだけどw

理解出来ないバカにわかりやすくいうと、コスト0で売上も0円だった場合と
コスト5000億円で売上が5000億円だった場合は、全く数字では同じだけど
経済効果っていう言葉でごまかすと大きく違ってくるんだよね。

コスト5000億かけて4500億の売上だったとしても、コスト0で売上0よりも評価される。
面白い話だよねー。
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:14:18.68 ID:o8g8+0uK0
移民なんて必要ない年金全部カット65歳以上になったら保険無し
これで解決する自己責任にすりゃいいだけ
308名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:15:16.81 ID:9RVsxb1o0
革命ですね。
309名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 22:15:16.99 ID:+JQv7x6A0
>>297
なんでもかんでも右肩上がりじゃないと満足できない種類の人間がまだ大勢いる

もう2、3発大地震で我欲を流すべき
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:15:21.83 ID:BujdpOnu0
働いてる連中の給与をなんとかするっていう発想は意地でもでてこないんだよな。

まぁそれをやっちゃうと今までのお偉方のやってきた事が間違いでした。ってことになって
面目丸つぶれの上、お偉方の負担が増えるだけでぜんぜんおいしくないもんな。


(1)移民をいれて外人と生存競争をする。
(2)このまま何もせず、ジワジワと衰退する。
究極の2択
311名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:15:22.20 ID:yH3plOldP
>>306
アメリカでも一般層は1970年代から実質所得は伸びてない
トップ1パーセント、多くて1割の所得が膨らんだだけ
312名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 22:20:01.91 ID:NM9cMZlSO
つーか

シンガポールの移民はエリートしか〜


ってソースどこだよ?
313名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 22:20:22.74 ID:+JQv7x6A0
>>266
だいたい日本人だけでもいがみあってるのにな
エラい人たちは人との接点が少なすぎて、自分と同じような人間しか
存在しないと錯覚してるのかも
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:20:59.05 ID:HUk+XJWtO
ジジババ国家でいいんじゃない?
315名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 22:21:10.60 ID:tRHB7qnJ0
>>310
ブータンのように、国民の幸福度90%以上を目指して
馬鹿なマネーゲームをやめる。
という選択しもあるけどな。

お金、コスト、利益が人間の上に来る旧世界の話をいつまでもやってるのも
馬鹿馬鹿しいと思うんだよねぇ。
316名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:21:23.65 ID:5BvME6A90
戦争して資源分捕ってこいよ
317名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:22:43.35 ID:yH3plOldP
>>312
シンガポールの「移民」ではなく、労働力政策は有名だろ
幾らでも検索すれば出てくるだろ、たとえば「シンガポール バッファ」で検索とか

そもそも、「多文化共生主義」的移民が絶対的に正しいというのが日本の知識人の態度なので、
そういうのと全く逆の実態がバレると困ると思うんだけどな
318名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:22:50.07 ID:58zCVcmD0
老害には子供を持ちやすい社会にするという発想自体がないらしい
319名無しさん@涙目です。(マレーシア):2011/11/18(金) 22:23:11.14 ID:9ytBz8Z60
経済を取らないって選択肢もありだけど
その為には現在進行形でツケを残し過ぎてるだろ。

赤字国家な上に借金大国。
経済で一流の時期もあったのに後進に残したものは
財産じゃなくて、赤字と借金。

不健全な状態で退化していく訳だ。
これには覚悟が必要だぞ。

移民が劇薬ってのも理解出来るからどっちに進んでも厳しいわな。
盲人が盲人を率いてきた国だからしょうがないか
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:24:14.61 ID:l57cpvH70
GDPでしかモノを考えられないGDP至上主義者の成れの果てがこれかw






経済成長を追い求めてがむしゃらに走り続けた結果が今の日本なわけだがw
これからの時代もこれでいいのか?w 
経済成長の前に考えなきゃいけないことがあるんじゃないか?w
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:24:27.85 ID:B3ZDpO1N0
>>300
逃げ切り世代はどんだけ後の世代が苦労しようと今から楽出来ないとか
真っ平御免だからな・・・
322名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:24:54.58 ID:yH3plOldP
>>313
大前が平成維新の会を立ち上げて失敗した後に出した本で、彼はこういうことを書いている
「自分はエリートばかり相手にしてきたので、それ以外の人間の事は理解できなかった」と

その通りだよ、彼はそんなエリート主義者だからさ
彼の考えるエリートがエリートとして遇されるシンガポールみたいな国が羨ましいのだろう
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:25:28.80 ID:7QTnAc1O0
経済成長しなくてはいけないって理由はある
金利制度を維持するためだよ、金利が無くなると困る民族がいるだろ?
324名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:25:56.98 ID:Kc45IC4p0
シンガポールの政策って移民を受け入れるって感じがしないんだけど
そういう限定した受け入れ方って移民あつかいしていいものかどうか

というか日本に不足してるスキルって何だ?w
K-POPみたいなエンターテイメントとか?
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 22:26:45.56 ID:AmdW5Q1I0
移民を受け入れた先進国はのきなみダメになっていってるよね
326名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:27:01.30 ID:yH3plOldP
>>319
問題は移民が本当に「劇薬」でも効果があれば良いけど、どうもそうでもない事だな
日本の知識人は「多文化共生」を無制限に支持しないといけない事になってるからな

じゃ、グローバルで勝ちまくってる韓国は日本以上に血縁主義の器量の狭い集団じゃないですかと
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/18(金) 22:27:22.42 ID:N/cBOBwe0
駅とかコンビニの便所入ろうとしたら、入り口でガタイいい黒人がクチャクチャガム噛みながら
「ヘイ!オシッコダイ!センエンネ!」
腹ドツいてくるんだよ
お前らどうすんだ?
328名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 22:27:27.83 ID:KnF2STPn0
移民の議論の前に、日本人から
結婚しない自由、子供を作らない自由
ってのを剥奪すればいいだけ。
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 22:27:35.61 ID:IwUQIfcj0
年金受給者は未成年と同じ扱いにして選挙権も剥奪して
社会的な影響力を制限してほしいんだけど現実的には無理だろうなあ
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:28:11.12 ID:HUk+XJWtO
>>322
本当に大前がエリートならオウムみたいに狂信者がバンバンできるだろw
党の立ち上げ失敗した時点で三流だろw
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 22:28:32.09 ID:z8jP1H4B0
原発事故で外人さんは逃げていってしまいました
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:28:37.85 ID:7QTnAc1O0
>>322
本当のエリートからしたら愚民を洗脳することもできないのかって笑われてるだろうな
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:28:42.28 ID:B3ZDpO1N0
>>329
それを立法できる政府も政党も政治家もない・・・
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:29:02.72 ID:BujdpOnu0
>>328
社畜といい、ジャップは自分の権利を放棄するのが大好きだな。
しかも、虐げられてる連中ほど喜んで権利をすてていく。
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:29:11.81 ID:gEmvLQDY0
シンガポールは確かに治安がいいけどあそこ人権も糞もない独裁国家だからな
エリート天才以外の移民は奴隷並とか日本で出来るわけないw
336名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:29:38.18 ID:x0AUDQJPi
日本人は移民を使いこなせるスキルがないからダメだ。明治から戦前まで先人がどれほど苦労したと思ってんだ。車作って漫画読んで引きこもってる方が幸せなんだよ。
337名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 22:30:02.58 ID:mLAkQZUt0
大前が言うな
338名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:30:14.03 ID:yH3plOldP
>>330>>332
その通りだ、だから彼が滑稽なんだよ

本当のエリートがこんな醜態をさらすかね、彼がやってるのは「自分をエリートとして遇せよ」
とひたすら連呼する事だからな
339名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:31:01.96 ID:yH3plOldP
>>336
白人様でも失敗したのにジャップができる訳ないだろ
340名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 22:31:19.55 ID:tRHB7qnJ0


地球上のすべての資源は有限で、皆でシェアするしかないんだけど、
アメリカ的に考えると、力があるものが資源を沢山持つのが当たり前で、
力のないものは死ねってね。

3月の震災の時に、孤立した学校とかに100人くらいが取り残されて
数日間を避難民が持ってきたバナナやお菓子を均等に分けて凌いだ。
大人は出来る限り我慢して、子供に自分の分も食べさせた。

ゴールドマン・サックスだったら、力の有る男が全部の食料を先ず自分たちで確保。
力のない子供、女、老人、誰が先に餓死するかを掛けるだろうね。
子供+老人という有価証券を作ったり、子供+女とか。

子供+女なら、女は子供を生き延びさせるだろうから、子供の利率は低くするだろうな。

これが経済成長だとか、GDPだとか言ってるバカの理論。
いつまでも付き合う必要ないって。
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:31:32.31 ID:MLiFun7R0
少子化対策は何もやってないに等しい
子ども手当は単なる票集めで効果は無いし
342名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:31:38.80 ID:9Gn+I6JT0
真剣に日本人、”国民”の幸福を考えたら何すりゃいいんだろ?
343名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 22:31:43.24 ID:CyRiC3eC0
一度やってみたらどうだろうか

どんなになってもまた騙されたで馬鹿な自分を誤魔化せるし
344名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:32:19.78 ID:4bIgBXSVO
若い奴に安定した雇用とそれなりの賃金を与えれば
それがそのまま少子化対策になって移民なんか必要なくなるんじゃないの
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:32:49.85 ID:2E9RCiCT0
別に移民受け入れ反対ってわけじゃないんだが
真剣に考えて移民すればいいって結論に至ったわけ?安直過ぎないか
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:33:13.06 ID:r1rWfl+fO
求めているのは日本の幸福ではなく日本人の幸福なんだよね
347名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:33:30.36 ID:yH3plOldP
>>344
その通りなんだよ、普通にケインズ辺りの経済政策、脱デフレをやればいい
そういう王道の経済政策を捨てて、新自由主義のトップ1パーセントの利益でやろうって連中が多すぎる
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:33:41.28 ID:RNHRGk5l0
>>44
うんこ製造機が倍になるというオチ
349名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 22:34:23.98 ID:xX64gbz80
でもさ、国栄えて個人オワタってのも

いくら国や企業が景気よくても、そのおこぼれに
預かれないんじゃ意味ないよね
350名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:34:41.04 ID:4exGV+xJ0
なんつーか、移民がそのまま日本人に成り代わって日本人の仕事をしてくれると思ってる節があるな
国民性とかそういうのガン無視してる感アリアリ
あいつらは追い詰められても黙って首吊っちゃくれないぞ
351名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:36:58.28 ID:sVlWwzcR0
なんで移民になってPermanent Residentじゃないの?
有効期限つきの。PR保持者はPRの延長申請を定期的に行う必要がある
シンガポールみたいにPRの延長申請をした者の中から条件にあった人
へ帰化申請の「推奨」を行う。断ればPR剥奪。優秀な人だけ残って
どうでもいいのは残らない。
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:38:02.02 ID:KsHqSuXB0
雇用問題片付けてから言え。クソ野郎が。
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 22:39:18.01 ID:Nquwx3EZO
海外で採用して日本に転勤にすれば今でも呼べるんじゃないの
354名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:39:22.26 ID:58zCVcmD0
崩壊するスウェーデン 既に低強度の内戦状態に突入
http://www.youtube.com/watch?v=xN7Td7yr1MI
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:39:44.31 ID:HUk+XJWtO
人口減らすべきだろ一億も狭い国土にいらない
戦争でない人口減少はいいことじゃねーか
356名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:39:50.55 ID:9Gn+I6JT0
>>344
それで得られる生産性が他国に劣るようならうまくいかない。
今、雇用の無い若い奴は、日本語がカタコトの外国人にバイトで劣るようなのもいる。
そうでなかったら、東京のコンビにの店員にあんなに外人が多いはずがない。
357名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 22:40:01.14 ID:VP8g4WFb0
かりにも大国日本がシンガポールみたいな移民政策とって許されるのか
移民増やしたら程度の低い朝鮮人や支那人が増えそうな件をどう考えるのか

上記二点について自説を述べない移民論なんか、クソ食らえだ。
358名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 22:40:18.86 ID:9Ufic87U0
>>300
完全なやり逃げだよな。移民を入れろといっている
経団連の爺さんは、墓場に片足を突っ込んでいるから、
責任を取らずに、墓場へ逃亡だ。
359名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:40:43.51 ID:58zCVcmD0
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
360名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:40:58.08 ID:yH3plOldP
>>351
日本の知識人は「多文化共生」を崇拝してるからだよ
合理的なシンガポールみたいなやり方はそもそも嫌いなんだよな

そういう風土の中で移民がどうだとか言っても真面になる訳ない
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:42:13.13 ID:A3nGka4d0
治安とか税金の事ばっか言ってるけど、
移民を受け入れるほど働き口はあるんか?
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:42:36.16 ID:o0A3CYcc0
中韓はくんなよ
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:43:28.28 ID:HUk+XJWtO
無職が増えてんのに共産党が強大化しないあたりを考えると日本人って飼い慣らされすぎw

ファシズム勢力もほとんどないとか頭のネジ抜けてるだろ
364名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 22:43:30.42 ID:tRHB7qnJ0

これから冬だけど、灯油代大変だよな。
俺は火鉢あるからいいけど。

秋は、山の幸も豊富だしさー、川には川ガニが沢山上がってきてカゴ付けときゃ
何十匹も取れるわけよ。近所にだいぶ分けたけどな。
川魚で食えないのなんか知らないわー。

畑で野菜も沢山作れるし、野草も凄いぞ。
そのへんに生えてる草とか、食えない物の方が少ないとか知らないだろ。

普通に生きてりゃいいのに、バカなアメリカの価値観に合わせるからおかしくなる。

アメリカ国民の幸福度ってどんくらいだろーねーw
貧乏人は、教育も受けられない、医療も受けられない。
マネーマネー言ってたバカの息つく先がアメリカ。
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:43:39.02 ID:4bIgBXSVO
>>347
少子化対策と叫びながらやってる事は
労働力の流動化の名の元に派遣の増大化だからな
不思議でしょうがない
366名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 22:43:41.60 ID:9Ufic87U0
>>344
福岡県の方で、派遣社員を正社員にしたら、ベビーブームが
発生した事例がある。
本質は、簡単。カネだよ。安定した職、経済的安定がなければ、
結婚、出産、育児は不可能だよ。
子供を育て、幸せにするには、カネが必要だからね。
367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:44:13.44 ID:TSPC9qkY0
民は?
368名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:44:46.81 ID:x0AUDQJPi
むしろ人口を減らす政策をとった方がいい。安楽死を奨励して、死後に救いを求める。社会をスリム化して、世界不況を乗り切る。
369名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 22:44:49.17 ID:b9XnhzD20
移民で成功した国はどこ?成功した理由は?
370名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:45:13.17 ID:58zCVcmD0
多文化主義の失敗例 ドイツの学級崩壊
http://www.youtube.com/watch?v=RxhIamUjBA0
371名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:45:20.93 ID:Keh8JDlN0
ネトウヨが空想する2050年の日本

総gdp世界5位(総gdpは案外低くてもいいらしい
一人当たりgdp主要国中1位(日本人は世界で一番優秀らしい
総人口8000万人(移民を受け入れる気も子供作る気もないらしい
軍事力世界2位(中国に負けたくないらしい
核武装国家(核は絶対必要らしい
超男性優位社会(今の日本の落日は女の社会進出のせいらしい
外国人住民0(日本人だけがいいらしい
観光国家1位(でも日本は世界で大人気でみんなが日本に来るらしい
自民党一党独裁(自民党が好きらしい
372名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:45:43.97 ID:yH3plOldP
>>365
大前みたいなエリートさんたちは格差を拡大して、トップ1パーセントの富を増やすこと
に執心だからな、一応それでみんなが幸せになるという「トリクルダウン理論」があったが・・・

結果は言うまでもない
373名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:46:17.28 ID:4bIgBXSVO
>>356
そこは痛いトコだな
若い奴にも働く意味を考えてもらいたいな
374名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 22:46:26.75 ID:9Ufic87U0
>>350
だから、移民推進派は、外国人も日本人も人間ではなく、
機械だと思っているのよ。
機械だから、ボタン一つで思い通りに動くと思っているから、
実際に移民を入れて、軋轢や衝突が発生することが想像できニア。
375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:47:10.45 ID:lBtqe3kli
今まで真剣に考えて来なかったから今の現状なのに
どの口が真剣に考えたとか言ってるんだ?
376名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/18(金) 22:47:53.06 ID:O/wVcV+p0
外人を受け入れるのは良いけどチョンは要らない

更に、女を中心に受け入れればいい。男は要らない
377名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 22:48:42.75 ID:9Ufic87U0
移民、特にシナ人は駄目だな。中国政府は一人っ子政策を取っている。
つまりシナ人一人が親を面倒見なくてはならないから、
彼らが来ると老いた親が二人くっついてくる。
移民をいれて、老人人口が増えたら、誰がどう責任を取る?
378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:49:13.24 ID:+u5FxULd0
移民を受け入れても職がない
大前はアホだろ
379名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 22:49:40.53 ID:4F/qdAh/0
ブッシュマンとか、アフリカの少数民族から、有能なIT技術者を入れたらどうだろう。
多分、大学を出てから地元に戻って、槍や弓を持って持て余してるからな。
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:49:40.57 ID:DA2usTuG0
移民とか誤魔化さないで、正直に奴隷と言えよ
381名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:50:09.88 ID:/hqWxn0l0
要するに、義務教育終了で即働くような労働力が欲しいってことだろ
日本の下位3割くらいをそういう風にしたらいいだけじゃん
382名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 22:50:21.00 ID:9Ufic87U0
ラモスが言っていたね。日本は、日本人だけの国だから、皆がまとまっている。
移民を入れら、おかしな連中がなだれ込んできて治安も何もかも滅茶苦茶になるし、
第一移民を入れても、職が無い、とね。
帰化人に言われては、世話ないわなw
383名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 22:51:05.03 ID:RXIgvPZc0
国を考え人は無視ですね
国のために人は死ねと
384名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 22:51:10.73 ID:EcA/3nSv0
ジャップのガキが増えれない状況なのにのにどうして移民入れたら成長するの?
385名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 22:51:12.84 ID:NMDiG9FR0
>>374
経済学かぶれが陥る思考だよね
活動の主体が人間だって事を完全に無視してるの
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:51:39.02 ID:CbMdEBwU0
>若い奴にも働く意味を考えてもらいたいな

なんでこういう考えになるかな。
387名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:51:43.47 ID:yH3plOldP
>>382
トップ1パーセントのエリートから見ればどうでも良い事だな
エリートから見れば自分ら以外は代替の効く機械と同じだからね

治安が悪くなっても職が無くなってもエリートには関係ない
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:52:28.21 ID:58nAu6xW0
もうGDPとか基準にすんのやめろよ
世の中数字だけで動いてんじゃねぇぞ
389名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:52:32.36 ID:9Gn+I6JT0
いわゆる先進国で、まさに現状の金融危機に対して、まぁまぁなんとかなっている今の日本は、
他の先進国より上手くやっているという考え方はなりたたないだろうか?
本当に、移民受け入れとか、変える必要性があるのかな?
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:52:34.17 ID:4bIgBXSVO
>>372
一人の大金持ちより十人の中流だと思うんだけどね
大金持ちが車十台も買わないのに
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:52:54.49 ID:nwrDpDdv0
かつてのローマのように日本人化するような教化が行えるならまだしも
移民を受け入れて成功した国のかずを数えてみろっつー話よ
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:52:54.54 ID:YqY5Kdai0
日本じゃなくてお前いち個人の利益だろ。
393名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/18(金) 22:53:32.20 ID:O/wVcV+p0
>>356
東京のコンビニで働いてるのは主に留学生
394名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:53:48.31 ID:yH3plOldP
>>390
トリクルダウン理論は実際には成立しなかったって事だな
で、その失敗をグローバリズムと言う分母の無限拡大で埋めようとしたんだろうね
395名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:53:59.00 ID:4bIgBXSVO
>>386
なんかおかしかった?
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:54:13.49 ID:3zbGSJIt0
日本人でも選んでると職が無いのに移民が来たところで働けるのか?
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:54:26.87 ID:9Gn+I6JT0
>>393
で、その留学生にサービス業のバイトで負ける日本人ってどういう事かなと。
398名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:54:50.85 ID:yH3plOldP
>>393
留学生が都心で働けるのは、逆に言えば都心に近い所に住めるからだろう
何故それが出来るかと言えば、それは公費での援助があるからだな
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:55:36.06 ID:2pqaAdft0
2ちゃんなんかでくだまいても仕方ないだろ。
未知の大量破壊兵器で地球を粉々に粉砕すればみんな平等だ。
400名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:55:44.73 ID:yH3plOldP
>>396
賃金のディスカウント競争をやれ、甘えるな、自己責任ってエリート様は言いたいわけだ
401名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 22:56:04.26 ID:+xdoEdXg0

中国→移民→生活保護

 

 
402名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 22:56:34.55 ID:9Ufic87U0
>>390
100億の資産家を10人相手にしても、米屋は儲けられない。幾らカネがあっても、
10人が食べられる量は、少ない。
それより、中流層が1万人相手にした方が儲かる。明らかに消費量が
違うから。
そういうこと。
403名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:57:08.99 ID:496VZBqf0
>>6,11 で終わったスレ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:57:46.79 ID:kqekN22f0
何の仕事で移民呼ぶの?
部品作らせるとかは無しな。今は良いが今後部品だけで食ってる企業は
かなり辛いと思う。自動車だの完成品にしたって国内生産なんて
ほとんどしてないしなぁ。なにさせるんだよ?まさか農業とか言わないよね
405名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:57:50.01 ID:9Gn+I6JT0
なんで、日本人の大学生は勉強しないのだろう。
あるいは、なぜバカである事をアピールしたがるのか?
406名無しさん@涙目です。(スイス):2011/11/18(金) 22:57:51.15 ID:gp/I0OU40
今更、移民ってヨーロッパの状況全く知らんのか?
なんか合理的な移民受け入れ策でもあれば別だけど。
407名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/18(金) 22:57:54.70 ID:O/wVcV+p0
>>397
コンビニのバイトなんて誰にでもできるよ
単に時給850円じゃやる気が無いだけだろ
408名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 22:58:28.65 ID:9Ufic87U0
今、ドイツではネオナチが移民を集団殺害して、大問題になっているらしいね。
それ以前に、移民がドイツ人を迫害したり、暴行する事件が多発して、
問題になっている。
ドイツ人が、チョビ髭のおっさんの再登場を熱望しても、不思議ではない。
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:58:38.71 ID:Jt0UTzYd0
移民はいいけど、金持ち限定でたのむ。
総資産5000万以上からね。
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:58:45.48 ID:2pqaAdft0
もうキレた。俺がなにしでかすかわからんよ。70億人など俺の指先
一つで皆殺し。
411名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:58:56.06 ID:4bIgBXSVO
>>394
あの手合いは失敗は理想通りに進んでないからだとか
原理主義持ち出すからなあ
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:59:06.51 ID:7QTnAc1O0
>>394
グローバリズムで分母の拡大も植民地時代でやりつくしただろうに
奴隷の小作農を自作農にしてモチベーションあげて
生産量があがった部分を掠め取ろうたって限界はくるだろうに
自作農は長生きするし一揆も起こしやすくなるから良いのは一時的だし
413名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 22:59:54.39 ID:IbPDRo/F0
>>407
企業の人件費を削りたいというわがままのために移民を受け入れろって言ってるだけだからなw
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:59:55.95 ID:vULAZx+50
留学生にバイトを斡旋してる非営利団体があんだよ、確か。
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:00:11.88 ID:bCZLrGEF0
要は都合のいい奴隷が欲しいんだろ
霞食って従順でよく働くような
416名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 23:00:31.84 ID:9Ufic87U0
ついで言うと、外国人留学生を企業が雇用すると、政府から補助金が出る。
417名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 23:01:12.10 ID:BOu30GLZO
密入国の在日を追い出してから発言してくれ
418名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:01:32.46 ID:yH3plOldP
>>411>>412
トリクルダウン理論はサブプライムの破綻で行き詰ったし、
グローバリズムは新興国開拓と言う事でまだ進行中だが、これもあと数年かもな
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:01:37.22 ID:gtHcyprY0
>>1
この人の名前良くみるけど一体名にしている人なんだろ。勝間みたいなペテン師か
420名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 23:01:39.97 ID:X6LIYLBg0
>>59
バカしかいませんから
421名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 23:02:18.71 ID:9Ufic87U0
>>413
で、尻拭いは、地元の自治体や地域の住民に丸投げな。或る自治体が、
外国人の受け入れを拒絶したけど、当然だ。
なぜ、俺らが企業の尻拭いをせなあかん?というわけだ。
422名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 23:02:25.42 ID:xX64gbz80
移民ても、財界が期待してるような劣悪な労働環境でも
文句も言わず、従順に働くやつらばかりじゃないからな
数が多くなると、当然、そうじゃない連中も増える

入れるのは簡単だけど、入れた連中を追い帰すのは難しいだろう
彼らのことにも責任を持たなくてならない
それが出来るのかと
423名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:02:36.19 ID:yH3plOldP
>>416
留学生はバイトできないのが普通の国なんだよな
日本だけだよ、ここまで国費留学生だろうがなんだろうがバイトして良いのは
424名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:02:37.81 ID:MGGcO5Yj0
何の為に国にとって経済的な競争力が必要なのか?それは国民の幸福の為である。

国民の幸福を犠牲とした競争力の確保は無意味である。そこには今の日本という国も、日本人という人種もそこには残らない。
移民による競争力獲得よりも、日本人のみで構成された日本という枠組みの方が、日本人にとっては重要な物であると思う。

「日本人」という人種は保護しなければ滅ぶ程に脆い、歴史上常に海に囲まれて守られてきたからだ。
異民族の流入により簡単に被支配階級に落ちるだろう、人種間の利権争いで生き残れる程したたかではない。

この国ほ人は島の外の敵とは戦えるだろう、歴史がそうであった。
しかし島の内側で利害の対立を日本人は日本人独特のなぁなぁのやり方でしか解決できないのだ、
人種間対立は日本人の未知の領域であり、同化に失敗した在日朝鮮人問題にこれから起こるであろう移民問題の片鱗が見える。
425名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:03:16.10 ID:y4TbQS+B0
新卒の失業率を見てから物を言えよ
これ以上失業者を増やしてどうすんだよ
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 23:03:50.21 ID:IbPDRo/F0
>>421
そしてそれらを全て自己責任という言葉で片付けるのさw
427名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:04:18.19 ID:yH3plOldP
>>421
結局移民問題は企業から見た「コスト移転」なんだよな
その企業の儲けのツケを払うのは自治体などのコミュニティと言う事になる

愛知県周辺を見ても明らかだ
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:04:52.45 ID:NO5NHRWF0
積極的な移民政策をとった国って
以降のひとり当たりGDPは増えてるの?
429名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 23:05:27.60 ID:9Ufic87U0
>>422
ドイツは、そうだね。トルコ人労働者を入れたら、家族を呼び寄せ、
いついてしまった。補助金まで出して、帰国させようとしても、
帰らず、国家の中に別国家を作るまでになった。
いつまでたっても社会に溶け込まず、ドイツ語も喋れず、職につけないのに、
国籍だけは、ドイツだから、政府の生活保護日の世話になることになった。
430名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:05:35.65 ID:yH3plOldP
>>425
で、日本の学生無能論を垂れ流すわけだ
無能な日本人の若年層を捨てて、中国人を雇おうとキャンペーンをやってるよな

この行き着く先は日本国の分裂と言う事にならざる得ない
431名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 23:05:55.25 ID:hWRlfvqH0
まず、日本を経済拠点にするために
特大な貿易港を最低2箇所日本に作る
65歳以上のジジババは日本から追放する
これだけである程度は復活する
432名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:06:21.73 ID:9Gn+I6JT0
>>413
企業は、別にわがまま言っているわけじゃなくて、国際競争上必要だからでしょう。
常に原価低減、常に固定費削減、それが企業ってもんでしょう。

新しい仕事が「起業」されない限りは、企業のサイクルっていかにケチになるかだから。
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 23:06:48.18 ID:HWPaxFh40
>>429
それって在日と同じだな
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:07:49.55 ID:/1LqOYAH0
20年後から、20代の男女で労働意欲を持つ移民限定で。
435名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 23:08:15.68 ID:5zf7iFos0
団塊をすべて処刑するだけで鮮やかに復活するがな
436名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 23:08:42.63 ID:9Ufic87U0
>>427
群馬県の太田市だったと思うが、少年犯罪の7割は外国人だそうだ。
滋賀県で外国人の少年犯罪は、10年前と比較して40倍に激増。
彼らが、将来ギャング団を結成するのでは、と警察関係者は
危惧している。
これが、安易に外国人を入れた結果だよ。
治安悪化は、一面?現実に外国人が来て、治安が悪化しているのよ。
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:09:52.62 ID:BK7P+mWWO
移民に反対する奴は反自民の売国奴だろ
438名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:10:31.25 ID:y4TbQS+B0
成長させるためには日銀が金融緩和すればいいだけ
439名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 23:11:08.23 ID:IbPDRo/F0
>>432
企業という範囲の利益のために公共に不利益を与えることをわがままと呼称してるんだよ
440名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:11:46.26 ID:G6RkHfFr0
クソ重い社会保障負担があるから
シンガポールよりランクの低い移民しかこない
まず老人消去から経済成長を始めよう
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:13:35.52 ID:7QTnAc1O0
>>432
それを政治的政策で解決するのは企業の仕事か?
インフラコストは国全体で賄ってるわけで国民のためでもないし
442名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:14:01.67 ID:9Gn+I6JT0
>>439
その公共をささえる金はどこから出ているか。
日本の税収の46%、つまり半分近くは企業からのものである事も考えなきゃいけない。
443名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:14:19.77 ID:sZqImbdE0
国じゃなくて国民を幸せにしろよ
444名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 23:15:18.68 ID:WcG9DidO0
受け入れても良いけど特定アジアは勘弁な
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:15:40.14 ID:W/adlVF70
若い人間を増やすより老人減らしたほうが早そうなのにね
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:16:41.86 ID:BK7P+mWWO
>>443
ふざけんなよブサヨ
日本あっての日本国民だろうが。
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:17:08.47 ID:+Z1vxrd00
>>446
国民あっての国でもある
448名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/18(金) 23:19:51.26 ID:e7XHAC4P0
パートの控除金額を130万くらいに引き上げればいい。いまでも課税
されないようにしてるのだから引き上げても納税金額は変わらないが消費
は確実に増える。
449名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:20:07.85 ID:yH3plOldP
>>442
でも、企業を勝たせようと思うとサムスンみたいに免税状態にしないといけないね
450名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 23:20:09.80 ID:4F/qdAh/0
移民と言っても、日本語を強要するわけだから、ある程度知能が高くないとダメだろ?
無理じゃね?
俺らは知能が高いから、日本語が使えるわけで。
ベースの民族がダメだと、在日韓国人みたいになるよ。
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:21:01.18 ID:GvaMJbZp0
大前は完全に終わコン。
452名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 23:21:43.39 ID:HdW9S6aI0
>>429
恐ろしいなソレ
いきすぎた人権意識のせいで国が内側から食い破られてる感じだ
453名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:23:11.61 ID:yH3plOldP
>>451
今みたいに欧米のメディアの翻訳や直接見れる時代だと意味ないな
どうせ欧米の受け売りしかない訳だから
454名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:24:30.77 ID:9Gn+I6JT0
愛知県の税収を見てみると、
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000026/26065/23tousyo.pdf
おもいっきり「法人」と名の付く税収は、22.3%で、
県民税の33.8%や、自動車税の13.2%を見ると、もうちょっと企業が税金を落としてもいいんじゃね?
って気もしますね。
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 23:24:56.30 ID:AXEln55x0
>>1
そこまで無理して成長しなくていいよ
人口とGDP相応の国になれば問題ない
456名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:27:13.74 ID:t6KwOml10
>>3
457名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 23:27:31.16 ID:9Ufic87U0
>>451
ベルリンなど、移民の生活保護費で破産状態だしな。移民が社会保障費の
財源になるどころか、逆に食い物にされているのが実情。
オランダもそうだし、スウェーデンもそう。
暴動どころか、内戦ば勃発するのではないかね?
458名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:28:18.86 ID:9Gn+I6JT0
>>449

極端なイズムはたぶん、みんなうまくいかない。
大事なのはバランス。
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:30:30.42 ID:7QTnAc1O0
で、結局移民のメリットってなんなんだよ
海外現地生産じゃ解決しないのか?
460名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 23:30:42.88 ID:xWrOjKgv0
国のことを考えりゃそうだよね
日本で生まれて日本の義務教育受けた移民二世なら日本人と俺は認めるよ
461名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:34:24.08 ID:9Gn+I6JT0
>>459
実は、大前研一が言うようなノリじゃなくて、サービス業に必要なのかもね。
上の方に、コンビニのバイトは条件が悪いからやりたくない日本人もいるんだよってな
感じの話しもあったから。
製造業だったら、インフラごとごっそり、よその国に作っちゃうという手もありそうだもんね。
462名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:39:37.39 ID:79OrOdFD0
>>7
このままだと
これから衰退するんだろう
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:40:38.60 ID:pyz1fOSl0
都知事選まだ根にもってんのか
464名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:42:07.04 ID:9Gn+I6JT0
>>462
でも、欧州の国々も、米国も手本にはならないと思うから、
彼らの方向性を真似しちゃいけないんじゃなかろうか。
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:42:27.86 ID:0jFQOmbqO
働きたくても働けない人が結構な数いるんだから今は人口多すぎってことじゃね?

少し減らしてスリム化+無駄を省いた方がいいと思うの
466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:42:41.01 ID:M42uuOP10
経済成長?
成長して何かいいことあんの?
467名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:48:26.77 ID:9Gn+I6JT0
>>466
経済力が極端に弱くなったり、人口が極端に減ったら、国力が極端に低下するという事だから、
中国の侵略とかに対抗できなくなるから嫌って感じじゃないの。
国防の弱い国は、アフガニスタンとかみたいに外国からならず者がやってきて、
すき放題やられちゃったりするのが先かな。
468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:53:16.61 ID:H+osoGUG0
経済って、要するに戦争みたいなもんだろ。日本もその見えない戦争で毎年三万人が自分で死んでいってるんだよ。
もうそんなもの、要らないんだよ。
経済成長、っていう言葉の魔力にみんな騙されてしまってる。高度成長期はその洗脳でよかったかもせれないけど、もはやそれは通用しないphaseに入ってきてるよね。
ノルウェーで何で爆弾テロ起こったの。イギリスでなんで大暴動起こったと思ってんの。
469名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 00:01:23.21 ID:9Gn+I6JT0
>>468
まあでも、国際競争ではどちらかというと、上位の引きずり降ろされる側の国だから、
頑張って成長しようとして、実績は現状維持ぐらいかも。
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:03:00.61 ID:ArZSlzWiP
>>1
日本人には日本しかないんだ
日本人の為の国でなければどれほど繁栄しようとも存在価値なし
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:04:44.12 ID:bzMLGVUNP
>>466
いい事があるというより
自転車がこけない為には走り続けるしかないって感じ
472名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 00:19:14.69 ID:m6Xckn7V0
定年を50歳にして70歳で医療費100%負担にしたら
いろいろと問題解決できるだろ
473名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 00:20:34.92 ID:9RCQvOKT0
この国は少子化も経済成長も放棄してるだろ
日本人じゃ成長出来なくて何故外人を入れると成長出来るんだ
シンガポールみたいに路上にゴミを捨てたら罰金を課す厳しい法律を作れるのか?作れるわけが無い
移民が入って来たって荒れるだけだ
チャンコロ見てみろよルール無視でやりたい放題じゃないか(華僑は別な)
日本にやってくる外人は支那、朝鮮、東南アジア、アフリカ、南米と決まってる
これメンツでどうやって成長する気だよ
劣化するだけだろ
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 00:25:43.73 ID:a+DJeVIo0
>>シンガポールに不足しているスキルやシンガポールの将来に必要な資格を持っていることを条件にしたからだ

こんなこと、日本のアホ政治家にできるわけねえだろ「はいはいはいはい朝鮮いらっしゃーいっ 中国いらっしゃーいっ どんどんきてねーやしなってあげるからねー」

だろが。アホかこの記事かいたやつ
475名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 00:36:19.15 ID:zx1hXp070
移民が欲しいんじゃなくて労働者の単価を下げたいんです、
中国みたいに生活に困ってどんな仕事でもする質の高い奴隷が山程欲しいんですってホンネをちゃんと語ろうよ

TPPもアレは食料輸入で生活コスト下げて労働者の単価削減に生かそうって話じゃない
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 00:41:27.58 ID:T04ZSmki0
>>475
これだな
477名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 01:55:13.26 ID:4SSOtW180
なんでバカな奴は移民受け入れの話をする時にシンガポールを語り出すの?
こんな無能政府がシンガポールと同じ事できるわけねえだろアホか
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:56:52.31 ID:gWIIMEvb0
ブータン国民を見習えよ
だれのための「経済成長」なんだろうな
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:58:02.52 ID:bhzeqTdr0
欧米が移民に失敗して、イスラム国家の道歩んでてワロタw
アメリカも50年後にはヒスパニック国家だろうな。
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:58:48.99 ID:UcpQ+0BA0
日本は台湾人を受け入れます。

在日チョンは出て行けよ。
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 01:59:28.01 ID:bD1pBuQE0
人口爆発の世の中じゃ大変だ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 02:13:47.61 ID:q8YxPnZq0
国はそうだけど国民はそうじゃないな

483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 02:15:46.96 ID:WJRZddSB0
このまま滅ぶのも、まあしょうがねえか、とも思える
484名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 02:17:19.74 ID:a/hcBZt30
>>466

生  活  レ  ベ  ル  が  下  が  る
485名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 02:20:18.23 ID:n2lVyeT10
日本の新聞、テレビは在日中共の手に
落ちてるし国会はすでに中共の指導下にあるから、
日本原住民は主権を完全に失っている。

日本国憲法下、当然民主主義が守られ、主権は
日本国民にあると思い込んでいる。あるいは
ちょっと気づいているけど、見ない振りしてる
お馬鹿な民族。そんなお馬鹿は滅びさるのみである。

新聞、テレビが民主党政権を支えているから民主党は
安泰。新聞テレビに叩かれるか、無視されるかしかない
自民党や右派政党が政権をとることは永遠にありえない。

主権がない国民はどんな政権を立てようとも無意味
政府をいくら批判しても無駄、選挙なんて民主主義の
ごっこ遊びに過ぎない・・・主権がないんだから
486名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 02:24:17.60 ID:FuPhjuY4O
日本よりよほどサヨっぽい北欧やドイツで失敗してるんだから無理
20歳になった男女を集め生セックスを強制させた方が生産的
1回戦は相手を選べない、2回戦以降は選んでいい
これを名付けて徴性制という
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 02:26:09.11 ID:Hvn81G320
むしろ国が介護施設運営して
富める人も貧しい人も一定年齢以上になったら
強制的に入所させて資産なんかは入る前に受け渡し済ませて
後は平等に死ぬまで穏やかに過ごさせるべきじゃね
金どうするのとかってあるけど
資産の大半は老人がもってて金回り滞ってる訳だから
循環早めれば自然に使うようになるだろ
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 03:39:42.01 ID:KaUCIQbV0
>>366
ねーな
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 03:41:33.18 ID:ramYJwPu0
80歳の老人が一杯いる国に移民とかミツバチの巣ににオオスズメバチを大量に送り込むレベル
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 03:46:54.62 ID:CGJ6gPk00
>移民の受け入れに際して、学歴に加え、金融のディーラー、
>ITのエキスパート、バイオの研究者など、シンガポールに不足しているスキルやシンガポールの
>将来に必要な資格を持っていることを条件にしたからだ。

反日教育してない国民で、足りない看護師なら、移民を受け入れても良いけど
差別とか言い出すインチキ人権活動家しかいない日本では無理だろ
491名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 03:48:51.00 ID:PSCYzLVk0
だから、移民賛成派は外人を養子にしてみろって、
家庭の経済成長を考えたら養子を入れるしかないって
いうのと同じだから。
外人を養子にしたら世帯収入は増えるし、家族はいくらでも増えるよ
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 03:53:49.31 ID:ughyxlQ50
なんで子供増やそうとか考えねーの?
性欲旺盛な16歳からセックスOKにすりゃ、どんどんガキなんて増えるよ。
年寄りの嫉妬で変な規制してるから少子化になるんだよ。
493名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 03:55:52.15 ID:ahHGqzDm0
なんで国のあり方をおかしくしてまで無理に経済成長させないといけないの、っていう
494名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 03:57:19.36 ID:mfD18amE0
短期的にはねw
495名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/19(土) 04:10:34.21 ID:Mv5JO5Bt0
もう米中や他の大国と同じ土俵で戦うのは無理だし
北欧のような小さくても強いという国に方向転換したほうがええやろ
考え方を改めていくべき

別に労働とか年金とか対処できるなら人口減ってもいいと思う
一人当たりGDPを強化していくする方向にいこうぜ
496名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 04:10:54.88 ID:xSE4zpb50
とりあえず円刷ろうぜ
497名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 04:12:50.21 ID:b2DuTeLp0
国盛えて一家心中か
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 04:21:28.43 ID:fSIS//TS0
雇用が足りないほど人は余ってるつってんだろって言葉が届くのにまた
5〜6年かかるんだよな多分。
ワープアの存在を認めるのにそのくらいかかったろ確か。
499名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 06:41:23.94 ID:FuPhjuY4O
必要なのは夕方までに仕事終わって
誰にもそれなりに出会いのチャンスがあるような国を作ること
そういう努力をしないで外から補充してもしばらくしたらまた減っちゃうよ
日本はバカだろw
500名無しさん@涙目です。(米):2011/11/19(土) 06:45:18.60 ID:rIP8NhOP0

国家ごとサムスンやソニー化というわけですが
外国人投資家にとっては面白い話でしょうね
501名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 06:51:42.76 ID:FuPhjuY4O
外国人に生活保護与えてる国が移民なんて冗談だろw
こいつずっと移民移民ってお前が移民しろよ
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 07:55:39.04 ID:B3FeZa5m0
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:08:53.27 ID:V4XFQa2U0
日本人の居ない日本国は誰の為に発展して行くのか
504名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 09:27:12.37 ID:h3Hq+nGb0
まだ経済成長とかいってんのか?
その前に日本国民が死滅するわボケ
505名無しさん@涙目です。(スペイン):2011/11/19(土) 09:48:21.69 ID:lcT5HqUA0
ネトウヨ連呼厨はなんで移民受け入れに賛成しないんだろうなw
国際派なんだろwww
506名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 10:06:45.59 ID:NyJO2YaQ0
>>491
移民賛成派じゃないけど、最近、海外の子供の里親になるような話しに興味がある。
寂しい1人暮らしだと、生甲斐を維持するのが難しい。

>>492
おっちゃんらのようにが女性にモテない男性が多いと、
年齢制限下げてもだめなんじゃないかな。
大企業の中間管理職で、年収900万円前後というスペックで40過ぎの独身が、
職場にけっこういるからそういった属性がつけばモテるとか結婚できるというのは幻想。
507名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 10:14:44.74 ID:HfTz7Lxz0
老害共は年金制度維持に必死だな
老害共は年金制度維持に必死だな
老害共は年金制度維持に必死だな
老害共は年金制度維持に必死だな
老害共は年金制度維持に必死だな
老害共は年金制度維持に必死だな
老害共は年金制度維持に必死だな
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:16:29.16 ID:7EHWJTzu0
近代で移民政策が成功した話を聞いたことがない
509名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 10:18:52.83 ID:5i7p3YYi0
移民に兵役を義務付けろ
10年ぐらい徹底的に愛国洗脳すればちょうどいい中道になるだろ
510名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 10:19:43.77 ID:Y9VqNFsN0
密入国集団在日チョンの生活保護廃止しないとなw
511名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 10:20:22.49 ID:9uqNSZshP
>>503
言わせるなよ、株主のユダヤ人の為だ
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:20:35.79 ID:gCjEboeU0
移民が日本に来ても社会保障費を食いつぶすだけ。
彼らは「働きたい」のではなく「金がほしい」のだから。
513名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/19(土) 10:22:10.26 ID:S26N6B1d0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎

〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 10:22:10.68 ID:8rK2ejDU0
>>1
真剣な(経済)成長とは、”老害”が死にものぐるいで富を掻き集めるようなもの。
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:22:32.72 ID:h+z0fNX10



大前の言うことなら、逆が当たり
516名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 10:26:34.56 ID:LudKfC0C0
>>1
台湾人を受け入れるならいいよ
韓国人だけは絶対にダメだ
どんだけ日本で悪さしてんだよこいつら
517名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 10:30:15.09 ID:JndAKezm0
ただでさえ若いやつが就職できないのに
受け入れてどうすんだよ
518名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 10:30:30.50 ID:8ThEuapG0
>>513
正論を言ってるだと……
519名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/19(土) 10:31:22.09 ID:3i5rp/ZH0
富の再配分が適切に行われたら出生率だって上がるだろ
520名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 10:33:20.33 ID:8ThEuapG0
>>498
いや雇用は削ってるんであって足りないんだろ
半分の賃金で二倍雇いたいって話じゃね
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:33:58.14 ID:p/lRrr9f0
日本人全体に雇用があったら考える
522名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 10:55:11.49 ID:8Bv/T1p80
移民受け入れはもう避けられない流れだと思うけどな
マジで反対してる奴って感情論しか語らないし
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:56:27.76 ID:SpvyGr/50
>>522
祖国に帰りなよ
524名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 11:03:36.16 ID:5Wui9/jF0
国家の三要素 [編集]

領域(Staatsgebiet:領土、領水、領空)- 一定に区画されている。
人民(Staatsvolk:国民、住民)- 恒久的に属し、一時の好悪で脱したり復したりはしない。
権力(Staatsgewalt)ないし主権- 正統な物理的実力のことである。この実力は、対外的・対内的に排他的に行使できなければならない、つまり、主権的(souveran)でなければならない。

なんか恒久的とか一時の好悪とか排他的に行使とか深いな
525名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 11:05:02.00 ID:cO5nguQm0
医療を衰退させて年寄りを早死にさせればいいんじゃね
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:06:18.29 ID:2b+ndxYp0
シンガポール大好きな奴がシンガポールに移住すればいいじゃん
527名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 11:06:21.00 ID:nMJhK+bB0
移民は失敗だったと体を張って証明してくれた国もあるというのに
528名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 11:06:42.59 ID:NyJO2YaQ0
>>522
日本の法律って、とても罪と罰のバランスが悪い気がする。
車関係はバランスを常に調整しているから、犯罪も減る方向だけど、
振り込め詐欺とかが減らないのは、罰と犯罪が検挙される確率を計算して、
割りに合う(割に合わないから辞めようとならない)からだと思うのです。

日本はまだモラルによって治まっている部分が多く、法治国家としての法整備が
不十分(アンバランスすぎる)なので、異なる民族文化を日本国内に
受け入れられる準備が出来ていないと思うのです。
529名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:31:26.32 ID:iIybKBk60
国民を虐げるなら こちらにも手はある
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 11:36:22.23 ID:V6EaiSnk0
シンガポールって成功した管理国家って感じ
ある意味デストピアだね
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 11:39:56.52 ID:y62PRyBT0
反論ある奴は大前とディベートして勝てると思ってんの?
思ってないよなw とんでもねぇインテリだぞ。
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 11:40:09.79 ID:6ANzcybl0
なんかもう国vs人というより企業vs人って感じになってるな
533名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 11:46:01.29 ID:NyJO2YaQ0
>>530
今は、選民を集めているけど、彼らの子供の世代がドラ息子にならない保証は無い。
534名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 11:47:51.83 ID:NyJO2YaQ0
>>532
資本主義の力を、国の単位で縛り付けていたのが国を越えてしまったからね。
ワールドワイドで資本主義を人のために縛り付ける仕組みが出来ない限りは、
その傾向が続くと思う。
535名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 11:56:09.25 ID:tXfNMF080
移民が経済を活性化した例ってアメリカみたいに原住民を追い出すとかしないと
必ず衝突が起こるから日本人は日本から出て行け
日本国である理由がないな
536名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 11:58:50.84 ID:r5AdscfoO
まことに小さな国が開花期をむかえようとしていた
537名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 11:59:43.60 ID:+yqVRgTmP
ゆうくん→無職
けんちゃん→屁理屈老害

えーと、キャラ設定はこんなもんでええんやろ?
538名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 12:00:47.60 ID:Cw3vLYXS0
子ども産まなきゃお前んとこの法人税100%にするぞて脅せばいい
539名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 12:05:40.30 ID:gllrekXri
そもそも成長する必要あるの?
もう十分じゃね?
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:15:47.92 ID:dj9MjJn70
移民賛成派って移民を受け入れる体制については言及しないような気がする。
少なくとも、今みたいな「お人好し」な意識は捨てろ。
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:16:11.33 ID:O+xM3jQX0
大前は、

 「国」 と 「民族(選挙民)」 の発展が違う。 という大前提を省いて説得している。

 通常は 
 「国」が発展すると、「民族(選挙民)」も発展する。
 移民戦略は
 「国」が発展すると、「民族(選挙民)」は衰退する。

 現政権は、現在の民族(選挙民)の最大幸福を追求するべき任務であって、
  将来の国体 維持 のために 現選挙民に犠牲を強いるのこそ、批判されるべき右翼発想である。
542名無しさん@涙目です。(埼玉県)
>>531
そりゃ、凄腕のコンマンには敵わないよ。