メイドインジャップのスマホ「レグザ」 通話やネットが使えず販売中止 世界から蹴落とされる日本orz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到

 NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D
」が通話やデータ通信ができないため、販売を停止した。
 数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。
 T−01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで、従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用できる初の端末だった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111118/biz11111816280017-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 19:02:19.29 ID:5YU0pwv60
これはひどい
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:02:21.97 ID:FGn8XNheP
       ===            
         | |     
      ┌ ┴┴...┐         
       ̄| ̄Ξ| ̄  
        | ..Ξ|
        | ..Ξ| 
        l ..Ξ| 
        | ..Ξ| 
         ̄|_| ̄                            
 /\      ||         /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/ \/___ノ(_\;/ \ /
    ;/_愛●國_.\;
   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   < キィィミィガァァァヨォァアーーーーー
  ;.| ⌒  (__人__)  ノ(   |.;
   \    (_ \/    )   
    /     .|| \    /.|  スーッ!!   
    |......   ||  \/   |
 . ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ..::.;:;;.;:..  
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:02:29.62 ID:s5QPUb0R0
>>1
NTTつながりでこれも頼む

スレタイ
【抱き合わせ】禿「光回線1つだけ売って」NTT東西「8つ分の料金頂きます(^^)」→

本文
ソフトバンクがNTT東西を裁判で訴えることに決定、東京地方裁判所に訴訟提起

1回線しか使っていなくても8回線分の接続料がかかるのはおかしい、ということでソフトバンクがNTT東西を訴えました。

これは、ソフトバンクBBとソフトバンクテレコムが訴訟したもので、NTT東西に対して電気通信事業法に基づき、
FTTHサービスを提供するためにNTT東西の保有する一般家庭までの光ファイバーアクセス回線の「1分岐単位の回線接続」「光加入者終端盤(略称:OSU)共用に基づく接続」を求めているもの。
「NTT東西は技術的に可能であるにもかかわらず、これを拒否している」ということで、東京地方裁判所に訴訟を提起することになったわけです。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6039577/
5名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 19:02:29.84 ID:m/M0G6rH0
IS04から何も学ばなかったゴミクズジャップ
6名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 19:03:05.25 ID:+sf4cEjL0
これがデスマーチってやつか…
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:03:26.07 ID:0mcBZ0x80
技術大国(笑)
ものづくり(爆)
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:03:40.11 ID:YJk6rgBN0
世界からっていうより、勝手に堕ちて逝ってるだけですし
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:04:25.77 ID:I2T/xgOtP
バカウヨの皆さんギャラクシーのネガキャン頑張ってねw
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:04:49.74 ID:LlCszuGl0
>>3
ワロタw
ヒロポン射って天皇天皇言ってる馬鹿しかいないからなあいつの時代もネトウヨはw 天皇だって普段は麻薬禁止してるのに戦争なったら国民に進んで射たせるしw なんなのお前らw?
11名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:05:02.57 ID:qjcBDhFG0
INFOBAR最強伝説
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 19:05:22.48 ID:BAT7rPu60
学歴社会はカスだな
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:05:31.45 ID:cHXXvC0E0
ジャップ連敗wwwwwwwwwwwwwwwwクズ民族はみっともないから早く淘汰されろよwwwwwwww
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:05:35.02 ID:iaEbHgpw0
ネットも通話もできなかったら懐中電灯くらいしか使い道ねーぞww
15名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 19:05:51.86 ID:qpM8KFiz0
そもそも世界に出てないしwww
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:05:56.82 ID:K4Ofnc5R0
IS01とか、IS03とかのクソ機種見てたら分かるだろ

国産に期待しても無駄
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:06:03.11 ID:5gCqCXZH0
REGZAフォン
この名前にブランド価値あるの?(笑)
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:06:07.47 ID:hE7ICgvy0
ジャップはホント無能だなw
19名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 19:06:12.39 ID:wI5x9RcS0
iPhone万歳!
20名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 19:06:20.93 ID:GzBT0AMJ0
>>7
日本がそうなら科学水準が日本以下のアメリカ以外の国はみんな大雑魚ってことか納得した
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:06:30.14 ID:DovdevKWi
単発が沸いてきたな
22名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/18(金) 19:06:55.96 ID:E2Y0aWum0
REGZAという名前がついてるものは買うな

これだけ覚えればいい
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:07:02.60 ID:GxO9Qa0h0
技術大国ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:07:17.25 ID:mj2YLh4W0
何でこんな酷いことになってんの・・・?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:07:37.44 ID:2eQynNYN0
またスマホ板の愛国聖戦士がファビョって荒らしまくるのか
たまんねえな
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 19:07:50.84 ID:g7tgY8BmO
だから動作テストしろと
どうしてこう初期不良が多いんやか
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:08:02.03 ID:7YPrQP9Y0
東芝とか富士通の携帯なんて見える地雷だろ
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:08:40.28 ID:zOenlS+20
庭のアローズ爆死フラグ
29名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 19:08:43.09 ID:MpiWxLW60
落ちるところまで落ちたという感じだな
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:08:43.81 ID:82LMHZtd0
アクオスフォンの時代だな
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:09:00.82 ID:pQ1nbuu+0
>>24
適当な仕様に人員と開発期間を極力減らしてデスマで仕上げた結果
32名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 19:09:38.30 ID:vLqSEOEe0
なんかもう、ほんとに日本ダメなんだな・・・
33名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:09:51.88 ID:Uitm2+240
またれぐぽんがやらかしたか
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 19:09:59.47 ID:L3i8IbJA0
xperiaplay最高
カス共がキタネエ手垢だらけの指で画面触ってゲームしてる中、コントローラーでゲーム出来る快感
35名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 19:10:11.73 ID:1a4I8zXL0
ハード屋ばかりの国内メーカーにソフト面まで期待するなよ
36名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 19:10:26.71 ID:eKUuUqAT0
>>27
富士通東芝なんて地雷ですらないよね。踏む奴がバカだろ
「ここに押せば爆発するスイッチがあります」って説明されてるのに連射するようなもの
自殺願望でもあるんじゃねーの。
37名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 19:10:35.18 ID:hnrjWPEE0
日本はもう部品だけ作ってろ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:10:42.19 ID:k7HvtZO60
はやく土下座しろ
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:10:55.82 ID:ZuAY5LMbi
Android買うにしても国産ゴミ端末だけは絶対ありえないよね…
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 19:11:00.12 ID:AO9JKfWKO
通話やデータ通信ができないためって何も出来ないやんけ
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:11:06.37 ID:0mcBZ0x80
日本の衰退ぶりにジャップのみなさん顔面真っ青wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 19:11:10.36 ID:OKvFLG/dO
>>1
ジャップはスマホも車もゴミばかり量産してるよなwwww

43名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 19:11:12.00 ID:VtR+ckL20
orzとか久々に見たわ
何年前から来たんだよ
44名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:11:11.99 ID:+eyNX8Rw0
EVO3D買おっと
ジャップのポンコツ製品なんかイラネwwwwwwww
45名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:11:21.75 ID:oapEj4zl0
なんかν速で在日暴れてんな。ナマポ廃止されたの?
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:11:33.80 ID:hioaSDlB0
れぐざ()

もう会社たためよ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:11:45.90 ID:2eQynNYN0
>>36
応答に5秒かかる腐れ携帯W52T掴んでから
東芝製品は永遠に買わないことに決めてるわ
48名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:12:01.81 ID:B3Je3Ubq0
HTC最強伝説
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:12:07.76 ID:DBdm98290
事前に試験とかしないの?
使えるかどうかの
50名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 19:12:27.73 ID:5YINk5HF0
デスマブラック不治痛様が関わってるものが
まともなできのわけないだろ
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:12:29.16 ID:uddkYmEz0
iPhoneとXperia二台持ちの俺に死角はないな
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:13:11.69 ID:Z9moZApb0
通話できないってどんなミスだよ・・
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:13:35.55 ID:EKsbma0Y0
IS04が不評だったのに、これを買った奴は情弱だろ
54名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:13:41.70 ID:iXt8Ffce0
IS12Tは快適ヌルヌルだよ!
ドコモの方は変な独自仕様でもいれた結果じゃないのかこれ
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:13:54.28 ID:HTUI/Kia0
品質なら日本はサムスンに負けない(キリッ

ざっまああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwww
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:14:11.89 ID:Hu2SEAvL0
国内メーカーのスマホは国内で作ってるの?

ちなみに俺は高級一眼組み立ててる大分市で
57名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 19:14:20.21 ID:cdKXagCx0
土下座しないから罰が当たったんだ
58名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/18(金) 19:14:21.03 ID:/iq5s4F70
これはひでえw
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 19:14:24.62 ID:hoviCJig0
ワロタ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:14:39.03 ID:23TdX+xe0
ハズレの代名詞として定着してしまう
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:14:58.71 ID:6Myt3T6V0

自民製のスマフォも同じだし!!
62名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 19:15:03.62 ID:zxKPeoh40
電話ですらなかった
63名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 19:15:09.99 ID:eKUuUqAT0
さてアローズが完全に消えた今、
軽量コンパクトでテザリングWiMax対応の神機を教えてくれたまえ。
EVO3Dはいいんだけど、でか過ぎ重過ぎ
64名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/18(金) 19:15:15.32 ID:7amKcrd8O
ジャップwww
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:15:46.28 ID:Cx5V92+n0
電波入らないソフトバンクよりはマシ
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:15:49.32 ID:hKMsPJ5Z0
レグザホンwwwww
どんな情弱が買ってるん?
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:15:52.61 ID:afm2Y8/Q0
>>16
IS03は結構使える。
お前みたいな禿バンク信者のネガキャンが酷いだけ。
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:16:27.22 ID:3UjBG9TE0
レグザフォンって前のモデルもゴミだったよな??
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:16:59.26 ID:gW2hIpYS0
試験もしないで販売するなんて製造業は末期的だな。
派遣ばかりこき使ってるからだ
70名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 19:17:08.32 ID:Xp1LmIQO0
ゴミクズじゃねぇかw
71名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/18(金) 19:17:09.22 ID:D0poc/cs0
機種名 REGZA Phone T-01D
OS  Android 2.3
CPU OMAP4430(1.2GHzデュアルコアCPU)
ディスプレイ  約4.3インチHD(720×1280ピクセル)TFT液晶 1677万色
アウトカメラ  有効約1310万画素CMOS(裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」)
インカメラ  有効約32万画素CMOS
外部メモリ  microSDHC(最大32Gバイト)
サイズ(幅×高さ×厚さ)  約64×129×8.8ミリ
重さ 約120グラム
連続通話時間 W-CDMA:約330分、GSM:約380分
連続待受時間 W-CDMA:約400時間、GSM:約270時間
ボディカラー  Dark Green、Bordeaux、Black
主な機能  dマーケット、防水、無線LAN、テザリング、spモード、エリアメール、WORLD WING(3G+GSM)、DLNA(DTCP-IP)、HSDPA/HSUPA(7.2Mbps/5.7Mbps)、おサイフケータイ、GPS、ワンセグ、Bluetooth(2.1+EDR)、赤外線通信、miniUIM(microSIM)eトリセツ ほか
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:17:10.91 ID:szS8FHyW0
技wwwww術wwww大wwwwwww国wwwwwwwww
73名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:17:13.24 ID:cWFS0J5j0
売る前にテストとかしないの?
74名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 19:17:16.25 ID:w9jMyNAmO
でもテレビは見れます!!
75名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:17:30.23 ID:yASNipil0
>>63
きょーせらWiMAXはサクサクで結構出来良いらしいよ
小さいかどうかは知らん
76名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:17:33.35 ID:Crci0JlD0
IS04使いの俺が一言。
富士通東芝買うなんてアホちゃう?
77名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:18:28.59 ID:CCM/bxS70
このグダグダ感は実に国内メーカーらしい
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:18:50.73 ID:NHu1DNIX0
>>75
あれはビジネス仕様と割り切っているから、いろいろ機能を削っているらしい。
イヤホンジャックがないと聞いた。
79名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/18(金) 19:19:11.83 ID:C3rmp5od0
なぜ発売する前に気づかなかったのか
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:19:14.45 ID:/JCJN2hu0
ついにゴミを売り始めたか
81名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/18(金) 19:19:28.57 ID:EQYA3qe00
ジャップ製品はもはや勝負の土俵にすら立てないレベルなんだな…
82名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:19:32.09 ID:Rm5xJIiF0
富士通がスーパーコンピューターで世界一になる一方で東芝ときたら
83名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:19:45.50 ID:iXt8Ffce0
>>67
IS01も結構使えるよね。
あの機種のGPS精度半端ないんだよな。
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:19:51.94 ID:2/AK31ln0
もうゆとり世代が技術者の中核になりつつあるからな

携帯だから可愛いもんだけど
これからはメルトダウンや航空機墜落がバンバンおこるでよ
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:19:55.55 ID:NHu1DNIX0
>>79
まともにテストするはずがないだろ。前科があちこちでいっぱいの富士通だぞ。
86名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/18(金) 19:20:36.05 ID:D0poc/cs0
>>54
庭の方は問題無いのか
これにはドコモ用の何かが入ってるのか?
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:21:12.72 ID:iKJFGx1e0
なんだかんだ、IS04が気に入ってきてる。
検索とグーグルマップ、カメラと電卓しか使わんからか…。
ただナビ使ってると再起動かかるのはどうにかして欲しい。
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:21:24.43 ID:qq1ncCBli
通話なんて出来なくていいじゃん
89名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:21:34.78 ID:Rm5xJIiF0
>>84
数学オリンピックとかゆとり世代のが成績いいんだよね
非ゆとり世代一生懸命勉強して何やってたんだろうと思うよ
90名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 19:21:37.86 ID:WatB0n/50
>>71
機能盛りすぎ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:21:47.20 ID:2eQynNYN0
>>84
予算やスケジュール決めてるのは中高年だが
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:21:55.78 ID:cRpm7TtL0
通話できない電話ってなんだよ
93名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:22:02.07 ID:UlS9AE+G0
約一年前のREGZAから書き込みます…
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:22:10.69 ID:zFTwpXn80
ドコモ倒産フラグたったなw
ソフトバンクの圧倒的な勝利きたww
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:22:19.59 ID:MXr9bNTY0
ま た レ グ ザ か
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:22:20.32 ID:mUALoeGd0
つーかブランドイメージを全く大切にしないのはすげーよ
97名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:22:48.94 ID:2pJdZ4Fw0
IS04を越えたな
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:22:49.27 ID:NHu1DNIX0
>>96
富士通にとってレグザブランドに思い入れはない。
99名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/18(金) 19:22:51.74 ID:oti1GsH40
タッチパネルの感度悪すぎてスクロールしようにも
触れたらメニューがクリックされちまう糞仕様にはイライラしたわ
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:22:56.88 ID:+OHBEXN20
日本は経済大国だしどうでもいい
101名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:23:07.48 ID:aVBjuSqw0
>>87
仙人になりつつあるな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:23:13.80 ID:ZpgOCHXn0
納期に間に合わせることが第一みたいなそんな考えだからだめなんだよ
FF14と一緒だぞ!
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:23:27.96 ID:fEhjS2aq0
さすがガラスマ(笑)っすね
104名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 19:23:39.83 ID:H8Kkl+Ig0
やっぱ日本の技術はすごいな
踊るロボットは作れるけど原発事故に対応できるロボットは一台もなかったり
通話機能を削除したスマホ開発とか斬新だわ
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:23:45.28 ID:tQgI3hvJ0
東芝端末なんかスマホの前からゴミじゃねえか PHSでもゴミ ガラケーでもゴミ
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:23:52.54 ID:XeY72BQf0
スマホだけは良さがわからない。誰か教えてくれ
107名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 19:24:07.27 ID:L0vXpjVp0
>>1
わしのnexusが至高
余計なカスタマイズするな
108名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 19:24:18.46 ID:cH5HapqT0
作ったのは富士通
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:24:20.15 ID:6Myt3T6V0

はずかしいのは自民党の何も良い案を出せないでいる事
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 19:24:59.79 ID:PT2s+Oz30
HT-03A最強伝説
111名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 19:25:00.49 ID:g8s7C8UR0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/484/722/sc04d03.jpg
グローバル版GALAXY Nexus

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/491/304/08.jpg
NTTドコモ版GALAXY Nexus


NTTドコモ版GALAXY NEXUSがGoogleロゴが消えてリファレンス端末じゃなくなった件について
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:25:07.60 ID:djKfB8hU0
ただで手に入っても何も使い道ないか
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 19:25:10.96 ID:VKPKRgS20
東芝はサムスンの爪の垢でも煎じて飲めや
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:25:10.80 ID:icYKvqxa0
Dメニューでなんとか毎月課金にすがろうとする、docomo
なんと言うか、このまま逝って欲しい
115名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 19:25:12.76 ID:Zxc2VPCS0
許すまじ

2chMate 0.8.1.6 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2/5.9MB/32.0MB
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 19:25:13.89 ID:Q61Xsp7z0
さすが不事通
117名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/18(金) 19:25:52.16 ID:T8hcvEAF0
そんぐらい売る前にだな
118名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 19:26:01.26 ID:eKUuUqAT0
これで期待を裏切ってアローズがさくさく神機なら逆にビックリだよね

富士通「やったったwやったったwwレグザの名前でやったったwwww」
東芝「ぐぬぬ」
ってことでしょ。富士通恐ろしい子
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:26:13.98 ID:2/AK31ln0
でもこれ使ってたら電話に出ない言い訳に使えるからいいね
メールもデータ通信できなかったで済むし
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:26:23.24 ID:79OrOdFD0
>>84
完全に団塊ジュニアのせいだろう
ゆとりはまだはやくて新卒2,3年だぞ
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:26:33.03 ID:HTUI/Kia0
余計な機能を付けるなとは言ってきたけど
まさか通話や通信機能が無くなるとはw
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:26:41.31 ID:7YPrQP9Y0
>>118
この調子ではあの試作機から大して進歩してないのが出てくるんじゃなかろうか
123名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 19:26:51.59 ID:pdgg4bgI0
設計と製造をアウトソーシングばっかしてりゃ、いずれこうなるわ。
124名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:26:56.95 ID:q/Dhzc6Z0
マジかよジャップ雑魚すぎorz

japとして恥ずかしい
125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:27:00.12 ID:weaYAkPY0
>>65
電波入ってもなんの役にも立たない機種買った可哀想な人ですか?
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:27:16.76 ID:23a3sFJ50
>>1
防衛機制乙
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 19:27:44.90 ID:2sDgIYRU0
なんでこんな不具合出るの?
実際のSIM挿してテストしてるんだろ?
128名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 19:27:47.57 ID:sD0Ygm+o0
通話やネットが出来ない携帯って何よwww
ジャップは糸電話を北海道から沖縄に繋げておけやwww
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:28:02.21 ID:8Mp5OkAC0
な。言ったろ。
根本には日本人の劣化問題があるんだよ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:28:06.28 ID:sh/HNI6b0
アメリカだったら訴えられるレベル
131名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:28:11.10 ID:Rm5xJIiF0
>>106
どこでもネットが気軽に使える
ナビが使えるから行きたいところにほぼ迷わず行ける
ジャイロっぽいのが組み込まれてて方向転換すっと地図も動いてくれるんだこれが
暇つぶし材料もたくさん詰まってるべ
マジおすすめ
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:28:27.96 ID:79OrOdFD0
日本が強い技術は擦り合わせ
モジュール化した製品にたいしては苦手・・・
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:28:39.12 ID:CWpxLkb+0
ホホホホ、本気を出せば作れる!!!(キリッ

こんなのはヒットしない!(キリッ

いや、知ってた!こんなのがヒットするって初めから知ってた!(キリッ

知ってたけど日本の携帯の技術が高過ぎて
外国人には使いこなせない!(キリッ

世界は日本に追いついてないだけ!(キリリッ

せせせ、世界は日本に嫉妬してる!(キリリリッ

                                〜〜〜レグザ速報〜〜〜
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:28:39.40 ID:2sMI1oIY0
カメラとかいらんから
135名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 19:29:18.37 ID:sD0Ygm+o0
東芝(終)
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:29:37.13 ID:NAsKeSA50
これはヒドイ物をリリースしたもんだな
半島の法則発動が早すぎるwww
137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:29:44.20 ID:bUYUrDoki
ガラケーで十分
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:29:57.53 ID:2eQynNYN0
ちなみに本スレでは不具合報告した人を工作員認定してたという
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:30:00.40 ID:gW2hIpYS0
>>91
それを許してるのもゆとり世代だろ。
140名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:30:12.77 ID:Xgpq86ZEO
日本製か
なら仕方ないよ
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:30:24.55 ID:H5aFKmEU0
性能でもデザインでも価格でも勝てない
日本がこの先生きのこるには
142名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:30:32.26 ID:Rm5xJIiF0
なんだ富士通だったのか
NECもそうだけどBtoBがメインの企業ってBtoCがえらくおざなりになるよね
143名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 19:30:37.50 ID:1a4I8zXL0
>>118
いつも通りに下請けとなる富士通東芝モバイルに丸投げなんじゃねーの?
144名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:30:43.52 ID:XGEey5fn0
ワロタw
T-01C使ってるけどもうレグザブランドは絶対に
できれば国産は買わないようにするわ

産廃って程じゃないけどムダ金は使う気無い
145名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 19:30:54.48 ID:sD0Ygm+o0
あーあこれなら爆発する方がマシだな
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:31:03.90 ID:CTSwpY/g0
これMNPしたやつ当面携帯使えないんじゃね
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:31:05.14 ID:FzUHoNCF0
ちょっと意味が分からないですね

製品になってないじゃん
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:31:07.45 ID:V404zwhp0
>>120
技術職って院卒で入ってくるもんだからまだ就職もしてない状況なのでは?
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:31:07.99 ID:j5GcGV6V0
信頼性のメイドインJAPANも本当に落ちたよなぁ・・・
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:31:18.90 ID:8Mp5OkAC0
ジャップ涙目w
151名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 19:31:51.63 ID:RhcOKl1G0
もう日本製は通話すら出来ないのか・・・
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:31:58.65 ID:2F0Ws0b60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321464787/

281 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 19:18:21.30 ID:FJPjyZO0
いやー、笑った。
前スレの>>200から>>600くらいまでが最高に面白いわ
不具合報告してる奴を工作員扱いしてたww
久々にいいものを見れたわ。お前らありがとう
しかし、アローズを楽しみにしてた俺も他人事じゃないな、これは。
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:31:59.97 ID:5iYsYE/v0
携帯電話なのに電話できないwクッソワロタwww
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:32:00.69 ID:aUqoE3nv0
富士通て・・・、どうせソフト開発なんざ孫請け以下にやらせてたんでしょ
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 19:32:35.43 ID:0EJe1dSj0
REGZAフォンとかこれほど分かりやすい地雷もないだろ
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:32:37.08 ID:vNSnNtqO0
>>77
このグダグダ感が次にも連鎖していくんだろうな
157名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:32:47.53 ID:oapEj4zl0
千葉県と神奈川と静岡って大阪より朝鮮人多そう。
158名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:32:51.86 ID:gW2hIpYS0
>>121
なるほどコミュニケーション力の問題もあるんだな。
159名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 19:32:55.66 ID:eKUuUqAT0
>>127
どうせバグが出ないように稼動テストをしてんだよ

営業からつるし上げられ、最後通牒を突きつけられ、期限を切られて、この日までに発売となって
「で、できた?」「・・・できた」「デモして」「・・・はい」って感じでバグが出ないようにデモったんだろ。
じゃないとこんなあほな事にならない。

特に今回は富士通が東芝の製品名を冠する商品を出すってことで、
余計に難しい色々な関係のなか、大局的な判断の末、最悪の結末を選んだんだろうねw
160名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:33:14.05 ID:Rm5xJIiF0
>>154
ドコモそんなもんじゃないのか
161名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 19:33:14.61 ID:VRWOWfTPO
くそワロタ
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:33:35.59 ID:VshtwEKF0
>>67
友達のIS03見たらスクロールすらカクカクしてて笑ったわw
163名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:33:49.21 ID:gSoZDpax0
レグザイル
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:34:28.45 ID:NHu1DNIX0
これでアローズが糞だったら、富士通は携帯事業から撤退だな。
もう致命的だ。
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:34:46.47 ID:2/AK31ln0
最近のソフトは複雑になり過ぎて
プログラム時にちょっとでも気を抜くとエライことになるんだよな
それこそ精鋭部隊で当たらないといけないのに
マネージャーはIT土方をひたすらつぎ込めば何とかなると思ってるからどうしようもない
そのIT土方のうちの一人がちょっとした間違いをしただけでプロジェクト全体が崩壊する
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:34:56.89 ID:mtdtenWP0
ガラスマまじでうんこなんだな
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:35:04.46 ID:UtbaJ4k70
俺ネトウヨだけどこれは情けないわ
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:35:06.54 ID:zOenlS+20
東芝と富士通の関係がようわからん
図解で説明してくれ
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 19:35:12.36 ID:6J+nglEH0
どうやったら通話もネットもできない電話を開発することが出来るんだ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:35:13.45 ID:j5GcGV6V0
東芝のイメージががた落ちwwwww
富士通なんて死んだ会社だからいいけど
REGZAのブランド名まで付けて出した商品がこのザマw
不治痛と解消するだろうなw
171名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 19:35:18.23 ID:jrpeidLq0
>>120
テレビもゲームもつまらないのしか無いな、もっとつまらなくなるんだろうな
172名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 19:35:19.95 ID:1a4I8zXL0
>>160
ドコモっていうかソフト屋を軽視してごちゃごちゃにするのは日本特有だな
173名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:35:34.78 ID:ElilIwOu0
東芝ブランドの携帯が総じて糞なのは何故?
富士通の中でもお荷物部門なのかえ?
174名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:36:00.53 ID:qtTwlnXX0
茸・とりあえず成功だな
富士通・えぇ
東芝・毎回被害担当艦はきついな
茸・次はどこにするか
NEC・んじゃうちがかぶるか
庭・茸は相変わらず激しいな
茸・外圧はこれくらいやってはねのけないと
175名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:36:10.60 ID:P9OoV/+/0
土下座フォンを使ってる情弱はν速にはいないよな?
176名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 19:36:23.39 ID:jrpeidLq0
L-04Cのほうがはるかにマシ
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:36:33.37 ID:An4YkZGS0
ガラケーでもスマホでも、
テレビかデジカメの名前がついてるやつは糞だと言っただろうが
178名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:36:35.37 ID:dZ3+jXdVO
どうしてこうなった…
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:36:55.31 ID:eQrAGs8R0
同時進行で開発してるとハードやOS側のバグをソフトで回避する流れになる
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:37:08.60 ID:EQLY/ZY20
パクリだろうが何だろうがサムスンの方がはるかに高品質のもんつくってるな
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:37:09.31 ID:jrFgaH6Ii
ドコモアプリを拒絶し続けてるアップルがあまりにも正義すぎてすまんかった
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:37:18.59 ID:PU5OmiJw0
これって富士通がうんこだからじゃないの?
自社高級機向けレグザをわざわざ棒に振るって
東芝の売国野郎でもやらないだろ
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:37:42.98 ID:VyB0KdjF0
使えるものを商品として出すのは当たり前。
184名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 19:37:52.21 ID:h7135YsF0
>>139
ゆとりにそこまでの決定権があったのかゆとりすげえな
185名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:38:09.88 ID:s1CKergC0
東芝・富士通連合の機種に手を出す時点で相当なマゾ。

バグればバグるほど喜ぶ。
186名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 19:38:26.72 ID:1/ZPu7sc0
IS04Tの時学習しなかったのか・・・
これじゃArrowsも期待しない方が良いかな・・・
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:38:32.70 ID:gYpkJ/Ua0
arrowsも糞だろ
188名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:38:33.78 ID:ew6QVFOM0
例のコピペみたいな感じか
189名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:38:46.93 ID:2pJdZ4Fw0
MNP0円、月々割増額+CB X万円確定機種になったな。そうしないともう売れない。
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:38:50.27 ID:eQrAGs8R0
会社のブランドなんて存在しないね
ごく少数の頭いい中堅にすべて依存してる
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:38:56.97 ID:WLTx9A630
これは訴えてもいいレベルだな
192名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 19:39:40.88 ID:sD0Ygm+o0
>>184
そりゃそうだろYUTORIとROGAIが日本を支配してるからなッ!
193名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 19:39:43.89 ID:+JQv7x6A0
こんなザマで「自由貿易で黒字(キリッ」とか無理無理
194名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:39:50.29 ID:gW2hIpYS0
>>159
失敗して責任取らされるよりごまかして結果オーライになればいいって考えは原発の事故に繋がったメカニズムと同じだな。
旧ソ連崩壊はチェルノブイリ原発事故も影響したらしいが、日本も何か大きな変化があるかもな。
195名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:39:54.36 ID:DHq+F1H10
DOGEZAフォンw
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:40:09.26 ID:Wd+bSet+0
>>180
今やガラスマ日本がサムスンをパクってるんだが
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:40:15.40 ID:JsayKFk30
日本はなぜソフトのコストを極力カットしたがるんだろうか
どんな高性能ハードも、実際ソフトが動かなきゃ単なる文鎮なのに
デスマが効率的って風潮いい加減なくせよ
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:40:16.77 ID:PrdEtUxR0
スマホの通信費見直されないならガラケーしか使わない
199名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 19:40:19.10 ID:fcLNicZlO
このスレなんでこんなに臭いの?
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:40:27.20 ID:R5TUtjOj0
便器に落として濡れたけど壊れなかった
そうGALAXY S2ならね
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:40:40.18 ID:v9NX0c3r0
IS04使ってるけど困る事は何も無いぞ。
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:41:10.05 ID:LggUdLJm0
これはおもろい
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:41:12.78 ID:j5GcGV6V0
1300万画素カメラとかスゲー日本製っぽいwww
204名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 19:42:30.56 ID:1IYV1ixm0
SBでも糞端末出せば三冠王
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:42:35.96 ID:wKzblmD/0
何をする機械なんだよこれは
206名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:42:36.98 ID:s1CKergC0
>>186
なんならIS12Tのときにだって学習する機会はあったろ
それでもまだ富士通東芝を買うってことは、もうこれは阿吽の呼吸、
消費者側も期待してるってこととしか
207名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 19:42:40.09 ID:r+qB7b3s0
気合い入れれよ、ジャップの三流家電屋どもwwww
+のネトウヨですら流石に勘づいてきてるぞwwwww
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:42:44.81 ID:Rm5xJIiF0
富士通はもう携帯事業撤退してスーパーコンピューターだけ作っておけ
209名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 19:43:01.12 ID:sD0Ygm+o0
>>203
ジャップは高画質でJKのスカートを盗撮するから仕方が無い
210名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 19:43:30.13 ID:7+AVIMYc0
泥信者涙目wwww
211名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 19:43:37.43 ID:+JQv7x6A0
>>208
ドコモのFシリーズは結構好きだったんだけどなあ
212名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:43:40.70 ID:qtTwlnXX0
>>205
携帯型音楽再生プレーヤ
213名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:43:43.68 ID:sOmokxDI0
2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2/8.4MB/32.0MB
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:44:01.68 ID:Oze+1HjZ0
すごいな
215名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 19:44:37.66 ID:2XqSdCsh0
日本製はもうだめなのかね
216名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 19:44:38.94 ID:Dmrxc6zC0
>>203
800万画素あれば充分なのにね、なんか見当外れの勘違いっぷりがいかにもガラスマらしいよな
217名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 19:44:44.48 ID:1a4I8zXL0
>>211
今のガラケーのFシリーズは窓から投げ捨てたくなるからやめとけ
218名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 19:44:50.87 ID:qx+El5ga0
いい加減携帯の売り文句にTVのブランド名つけるの止めろや
219名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:45:08.62 ID:F8a+1FO20
れぐぽん叩きスレというより連呼厨の隔離スレになってるな
220名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 19:45:09.34 ID:Bnvuq47C0
マジで恥ずかしいわ、顔から火が出そう
サムスンの足元にも及ばないんだからジャップが出しゃばるなって・・
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:45:44.00 ID:aUqoE3nv0
>>218
アクオス携帯wwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:45:50.67 ID:2F0Ws0b60
スマフォは当日買うなってことだな
1週間経ってから口コミ見てからでも十分
223名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:45:58.54 ID:B7kCsngS0
ガラスマってか国産メーカーはあれだけ地雷だと
しかも見えてる地雷だと言い続けてきたのに・・・
もうREGZAphoneのイメージ最悪レベルだろ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:46:17.00 ID:kZfTgEp30
日本は技術大国じゃなくなってきてる。
昔の日本製品は故障が少ないので有名だったのに。
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:46:17.62 ID:LYmpsr9f0
>>10
詳しい説明サークルk
226名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 19:46:18.14 ID:uxqKisBe0
>>86
12はWP7だからな
11の方はあまり評価よくなかった
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:46:30.09 ID:FQJTv7Ci0
電子分野正直もう勝てないよ
228名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:46:33.15 ID:ZwUmHoAp0
>>1
なんだこのパンチョッパリ!
229名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 19:46:47.22 ID:ynalaZGn0
一方、SoftBankは東芝と縁を切った
230名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:46:47.13 ID:8Mp5OkAC0
日本製=高品質(笑)
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 19:46:54.53 ID:RQPJ4FsB0
232名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:46:58.85 ID:nPT4KGZb0
>>138
実に日本人的だな
不具合とか悪い現実をなかったことにするんだろうな
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 19:47:05.04 ID:qdFiE1VbO
最近のでやっぱり日本製がいいなって思えるものがない
234名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 19:47:29.07 ID:WurM46Ff0
サムスン製しかマトモなスマホが無いってどうなってるんだ?
235名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:47:29.58 ID:ZsYBv93k0



ネトウヨ顔面真っ赤wwwww
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:47:31.65 ID:ZgqRB1cG0
普通simカード刺してテスト位するだろ
何やってんだ
237名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:47:31.84 ID:M+6k1zP90
SH-12Cを夏前に買った俺は正しかったのか?

2chMate 0.8.1.6 dev/SHARP/SH-12C/2.3.3/6.8MB/45.0MB
238名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:47:41.58 ID:zHdy30O00
早くgalaxy sを越える機種を作ってくれ
239名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 19:47:47.19 ID:dXhaW4Cg0
最近は携帯渡すときテストしねぇの
240名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 19:48:03.86 ID:7+AVIMYc0
どうするのこのゴミ
ただでさえ泥なのに
241名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:48:13.19 ID:uKFLk6TR0
あろーずは大丈夫なの?
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:48:16.57 ID:ZsYBv93k0
ネトウヨには都合の悪いニュース
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:48:23.13 ID:2sMI1oIY0
日本?何言ってんだよ良い物はみんな韓国製さ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:48:36.17 ID:2s1Wgy890
日本のソフト開発力が低いっていうけど、
インド当たりの会社でも買収すれば解決じゃないの?
245名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:48:39.43 ID:qtTwlnXX0
>>241
大丈夫だ問題ない
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:48:49.14 ID:JsayKFk30
>>232
嫌なものにはフタをするのが一番だからな
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:48:56.61 ID:BZogYH1W0
富士通だから当然だな
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:48:57.13 ID:8Mp5OkAC0
サムスン大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:49:09.45 ID:ZsYBv93k0
ネトウヨと一緒に廃棄処分しろ
250名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 19:49:29.31 ID:1IYV1ixm0
REGZA≒東芝≒原発
この、クオリティ!どやっw
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:49:35.78 ID:gHborAOg0
EVOにお財布が付けば最強なんだ
頼むHTC様
お財布機能つけた携帯だして下さい。
252名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:49:43.88 ID:qtTwlnXX0
>>239
テスト要員は経費削減でリストラしました
販売したユーザがテスト要員になります
皆さん奮ってテストにご参加ください
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:49:53.76 ID:aFpbMOza0
生産地はどこかな?日野からシナに移したからこうなる
254名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 19:50:09.64 ID:WurM46Ff0
こんなんじゃネトウヨの俺でもgalaxyを買うレベルだわ
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:50:14.58 ID:ZsYBv93k0
ネトウヨはこんなクソみたいな機種買って喜んでんのか
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:50:18.98 ID:Rm5xJIiF0
うーん相変わらず反日人格障害だけはノーベル賞級
257名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:50:19.35 ID:m0gnjrH80
別の意味でいまや、安心と信頼の国産ブランドだな。

国産ガラスマでHTCやappleの投入してくる新型程度に最初から
イケてる感じの製品が登場したら、むしろ違和感ありすぎて
「突然どうしちゃったの?」とか聞きたくなるかもしれん

どっかに、あぁさすがガラスマと思わせてくれる要素を仕込んでくれないと
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:50:22.47 ID:JsayKFk30
>>244
ソフト開発力が他国に比べて決定的に低いわけじゃないと思う
短期間・少人数の無茶な環境での開発が日常化されているのが問題
アメリカとかからみたら常軌を逸しているレベル
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:50:43.78 ID:lcNh6Rai0
通話が出来ないとか、何のジョーク?
なんかトラップでも仕掛けられたのか?www
260名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:50:44.38 ID:B7kCsngS0
>>241
大丈夫な訳ないだろw
261名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 19:50:52.22 ID:r+qB7b3s0
あと数年して有機ELだスマートテレビだと言い始める頃にはもうジャップの三流家電屋は全滅撤退済みだろうな。
262名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 19:50:53.85 ID:B0dKwfYOO
まさにゴキブリの巣窟w

263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:51:01.50 ID:eYfg3VfY0
これを機にレグザ全体のアップデートしてくれよ屑茸
T-01C糞だったわ
264名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:51:03.81 ID:8Mp5OkAC0
ネトウヨそっ閉じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:51:09.63 ID:ZsYBv93k0
ネトウヨ並みの出来損ないだなこりゃ
266名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:51:17.26 ID:q2PDovUN0
>>250
ふくいちはGE製だよ

まあ工事には関わってるけど
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:51:23.45 ID:MXr9bNTY0
>>251
おサイフつけたHTCなんぞ出たら即予約するわw
268名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 19:51:27.14 ID:J3IXf8a20
外部からの異物に拒絶反応起こして自律的に回線を閉じちゃう
そんなスペクタクルなお話があったよね
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:51:38.33 ID:OHJtUouO0
ジャップどんどん没落していくなwwwwwww
通話や通信ができないってどんだけだよ
270名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 19:51:49.97 ID:7+AVIMYc0
こんなゴミでもITドカタの人生が犠牲になってるからな
可哀想過ぎて笑えるよな
271名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:51:53.38 ID:qtTwlnXX0
>>266
GEは1号機だけだろ
272名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:51:55.23 ID:ZsYBv93k0
ネトウヨにふさわしい機種
273名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 19:51:57.51 ID:SsAUOtKaO
>>82
東芝ブランドで出てるだけで作ったのは富士通東芝だぞ
274名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:51:58.28 ID:s7BBvrVW0
>>258
スラングとはいえ、ITドカタだのIT奴隷だのと揶揄されるような業界って終わってるよな。
アメリカじゃアップルやGoogleでも、日本じゃドカタ…
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:51:58.61 ID:HTUI/Kia0
>>244
無理むり
良質なソフトウェア開発には目的・仕様・責任の明確化が不可欠だけど
どれも土人ジャップには不可能だから
276名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:52:34.26 ID:8Mp5OkAC0
しかも発売日当日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (茸):2011/11/18(金) 19:52:40.09 ID:rYnX+NCI0
やっぱギャラクシーSUにしてよかったわ。
サムスン最高。
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:52:48.01 ID:JQMQaqkk0
>>85
前科ってなんだっけ?
imodeで世界初カラー携帯でやらかしたんだっけ?
SHARPより先に出さないとってことで
279名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:52:58.29 ID:OlrHfw5y0
なんでソフトのせいにされてるの?ν速にIT土方が多いのは分かるが飛躍しすぎだろ
アップルがiPhone4やらかしたみたいにアンテナ設計が腐ってたりするかもしれないじゃん
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:53:30.44 ID:LYmpsr9f0
>>106
情強ぶれる
281名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:53:32.20 ID:Rm5xJIiF0
祖国を捨てて祖国愛を叫ぶ素晴らしさ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:53:39.76 ID:0/R4uNxH0
銀河ネクサスも売れるだろうな
283名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 19:53:41.51 ID:o+5VMPjj0
>>24
既に東芝はケータイ事業撤退を発表してる。
既に開発メンバーは優秀な人から順番に抜けてったんじゃないかな。
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:53:44.59 ID:ZsYBv93k0
ネトウヨもこの調子で息の根止めてくれねーかな
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:53:49.97 ID:iaSmu2d80
団塊ジュニア世代はクズすぎる
286名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 19:53:55.83 ID:N8yRTuyf0
なんというデスモード・・・
287名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:54:16.79 ID:JeAtCSCB0
だから、docomoの社長、最初から警告してたんじゃないの
○2011年後期投入の機種でメイン張れるのは韓国
○女房にはギャラクシー使わせてる
みたいな。
アレは社長なりの精一杯の警告だったんじゃね、今から思うと。
ああいう発言した頃、無節操に叩かれてたけど。
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 19:54:21.28 ID:l6VRbXaq0
>>279
それなら無能とかそれ以前の問題だろw
289名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 19:54:46.25 ID:eKUuUqAT0
>>279
同じようなスペックのアローズがカックカクだから、ソフト的な不具合をまず疑われる
290名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:54:55.51 ID:JWBUdqFN0
マジかよ、nexus予約してくる
291名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:54:58.08 ID:qtTwlnXX0
>>283
優秀なメンバーはとっくにいない
みんな死んでいった
東芝系列の子会社は立ち上げたメンバーが5年後には全員いないことで有名
292名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 19:55:07.60 ID:5laA0Shh0
なんで日本の企業ってゴミばっか作るんだろうな
海外のUIや機能を改良すればいいのに
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:55:25.65 ID:ZsYBv93k0
こんなの買った奴って自分はネトウヨ並みのバカですって言ってるようなもんだろ
294名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 19:55:35.58 ID:qqeuq3bQ0
デスマーチ終わってないのに発売か
295名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 19:55:41.93 ID:yC0p9k/N0
どうせブサヨ東日本が降臨してるんでしょう?
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 19:55:42.06 ID:yrn2lcer0
通話やネットができないなら何が出来るんだよ
297名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 19:55:48.67 ID:A0o5+JHT0
/(^o^)\ナンテコッタイ
298名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/18(金) 19:55:55.54 ID:/XaB+RES0
キムチらが発酵するようなニュース今日あったか?
299名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:56:10.60 ID:kXWdaPpL0
技術立国とかいうバカウヨの幻想がまた一つ無くなったかwww
300名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 19:56:17.33 ID:SA3inQnB0
>>244
うちの会社ソフト開発頼んでるんだけど
そいつらまじで無能だよ?
自分たちの仕事の段取りすらできんから
こっちから全てやってやらないと何も進まない
301名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:56:20.77 ID:qtTwlnXX0
>>287
そうだよ
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:56:28.93 ID:afm2Y8/Q0
>>162
homeアプリを入れ替えてない情弱だよ、そいつ
303名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 19:56:34.34 ID:UPnDlF6I0
日本にはまともな技術者もまともな経営者もいなかった
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:56:37.52 ID:2F0Ws0b60
てかなんで発売するまでこんな初歩的で大規模な不具合に気付かないの?やめちまえ
305名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:56:40.97 ID:ZsYBv93k0
まーたネトウヨが見えない敵相手にシャドーボクシングか
306名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:56:51.12 ID:GS2lt8eh0
スマフォ買うか悩んでる奴がいたら、
ソフバンならiPhone、iPhone嫌と言う奴ならDHD
ドコモならXPERIAシリーズ(arc、acro、ray)、Galaxyシリーズ
auならXPERIA acro、EVO 3D、PHONTON

を買うようにおすすめしてる。

シャープ(IS、Lynx)、メディアス、レグザ買ってる奴はみんな後悔してる。
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:56:54.26 ID:PGUt8bd10
テレビのregzaは結構いいのにね。特にゲームやるひとには。
308名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:57:03.25 ID:s7BBvrVW0
アローズはハイスペック望むユーザー向けとかいってるけど、EXILEみたいなのがCMやってたり、こんな有り様をみたり、もはやギャグで言ってるとしか思えない。
お前らの狙うコアユーザーはこのニュースをチェックしてるぞ、フジツーちゃんよー
309名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:57:08.17 ID:qtTwlnXX0
>>294
寝ぼけてるのか?
これからがデスマの本番だ
310名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:57:24.09 ID:tn+FViKs0
全部入りにして本末転倒とか
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 19:57:40.36 ID:A6cm+tDT0
千葉って在日の集まりなの?
312名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:57:40.91 ID:yH3plOldP
>>300
優秀な奴はジャップの仕事なんてやる訳ないだろ
有名な所は欧米からの里帰り組がやってるんだから、欧米の仕事メインだよ
313名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:57:49.62 ID:Oaoflegi0
T-01Cのアップデートまだかよ
2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2/5.0MB/32.0MB
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:57:54.50 ID:K1md/PtM0
プロジェクトマネージャ(請負・時給1500円・契約終了済み)なら原因が分かるだろう
もう別の会社に派遣もとい請負されてんだろうけど
315名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:57:55.30 ID:zSbztGvr0
W52Tは神機だったのに
316名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:58:14.92 ID:VIHoP5zE0
欧米人が基礎設計したものを、後出しジャンケンでパクって軽薄短小多機能化
したもんを出してシェア荒らしする、というのが、昭和の頃、高度経済成長時代
の日本の黄金の勝ちパターンだったが、

最近は、その役目は台湾か韓国あたりにもってかれてるようだな。
欧米人が基礎設計→台湾HTCが薄くて軽くてCPUクロック高い機種を後発投入
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:58:19.15 ID:6PMw7/Fg0
悪いのは下請け。俺たちは悪くない
318名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 19:58:32.44 ID:ynalaZGn0
>>292
全部がゴミって訳じゃないし、UIは酷くないだろ
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:58:39.99 ID:PDbUh0A20
下請けに作らせるからだ。
iPhoneを下請けが作ってるか?
アポーの良く訓練された社員が作ってるだろ
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:58:56.41 ID:aId/3XX8O
>>304
この段階で出せないことくらいは理解してるだろ
分かってるけど止められない
321名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 19:59:03.74 ID:jl37A+OA0
検証もせず出荷してんの?
すげー管理だな
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:59:09.78 ID:FmUc2rxa0
ちょっとかかわってるひとです。
なんでドコモの出荷検査クリアしたのかな。
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:59:10.26 ID:Z9moZApb0
実際サムチョンしかまとまなスマホ作れないってどうなってんの?
324名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 19:59:11.84 ID:5WhUPFK60
なんでアイホン買わないの?
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:59:18.49 ID:5A54UwVG0
>>287
社長は分かってたのか、日本メーカーにソフト開発力が無いことが
326名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 19:59:18.43 ID:Qr+NvNC00
docomoが糞でも大丈夫、お近くのauかSoftBankショップすぐに乗り換えられます
そう、アイフォーンならね。
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 19:59:18.87 ID:hEHqqP860
もう国内メーカーにスマホは無理だろ
大人しくガラケー作っとけばよかったのに
328名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:59:20.62 ID:qtTwlnXX0
>>317
そうだ そのとおりだ
これからはインドにオフショアしよう
329名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:59:29.16 ID:Oaoflegi0
ソフトウェア外注にして、ハードで一儲け

そんな時代終わってますよ?
そろそろ自分達が外注になりますよ?
330名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 19:59:30.45 ID:ZsYBv93k0
ジャップの脳味噌は退化するばかりだな
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:00:03.75 ID:FmUc2rxa0
>>320
それはNOだ
わかってりゃとまる。
332名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:00:08.65 ID:jrFgaH6Ii
日本メーカーに少しでも気概があるならプリインスコアプリなんて拒絶するべきだし、
アイモード対応も無視して最善の状態で出すべきだろ?

Appleにできることがなんでできないの?
山田なんて暗殺すればいいだけのこと
333名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:00:11.34 ID:9p2TvNIi0
今頃現場では死屍累々なのか
ご愁傷様です
334名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 20:00:23.97 ID:NKl+71yM0
>>82
ここまで来るとネタかマジかわからないw
335名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:00:34.12 ID:SA3inQnB0
>>312
アラバマに言われると真実味あるなくそが…
336名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:00:37.04 ID:WurM46Ff0
お前らこんな出来損ないしか作れないくせにサムスン叩いてたのかよ
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:00:41.32 ID:JsayKFk30
富士通東芝「悪いのは納期までにバグのない完成品を作れない無能な下請け共のせい」
338名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 20:01:03.78 ID:LzGya5yf0
日本製でまともなのはエクスペリアくらいしかない
339名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 20:01:11.03 ID:k74+eCvq0
通話とネットが出来ないスマホってなんだよwwwwwwwww
くそわろたwww
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:01:38.05 ID:3D3OrbZN0
>>1
日本で作ってるわけねーだろアホwww
341名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:01:43.50 ID:yH3plOldP
>>335
そんなの常識だろ・・・高CMMIのインド企業なんて欧米メインに決まってるやん
何でそんなコネも無い薄利で貧乏なジャップの仕事やるんだよ
342名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:01:44.64 ID:Oaoflegi0
>>339
ライト機能付き文鎮
343名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:01:52.71 ID:VIHoP5zE0
「ちょっと世界の趨勢が見えてなかったけど、日本はもともとはものづくりの技術力
高いんだから、スマホに関してだって、先行してる台・米・韓のスマホの先行メーカー
の水準に瞬くまに追いつく」
と、そう信じていられた1年前はまだシアワセだった

まさか、追いつくことすらてこずるレベルに落ちてたとは
なんとか戦えてるのは、最初からグローバルレベルでバチバチやってたソニエリ。
あそこだけは順当に最前線で生き残ってる。
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:01:56.66 ID:WfB98U4+0
こういう地雷機種は回収されて一応使えるようになっても
イメージでもう売れないからCBてんこ盛り+超割引で叩き売られる運命。
IS04並の投売りしてくれれば
来年春辺りメガネケースの回線をMNPしてやってもいいかな。
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:02:08.23 ID:JsayKFk30
>>338
日本製じゃないんだが
346名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 20:02:08.25 ID:UPnDlF6I0
アップル>サムソン>>>>>>メイドインジャパンwww
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:02:16.99 ID:OX9SqQ9/0
ガラケー全盛時代に開発してた奴は、全員過労死か、自殺して、もうこの世にいないんだろ
348名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:02:18.38 ID:9p2TvNIi0
カメラくらいか使えるの
349名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:02:18.61 ID:Rm5xJIiF0
元々10社以上あったのを集約して今6社だがもっと集約する必要あるかもな
残存勢力
京セラ
富士通東芝
NECカシオ
ソニー
シャープ
パナソニック
350名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:02:31.04 ID:s7BBvrVW0
>>338
まあソフトウェア関連は日本の部署のソニエリがメイン開発らしいから、あながち間違っていない。ソニーになったらどうなるか不安だが…
351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:02:32.44 ID:vNSnNtqO0
通信出来ないんじゃアップデートは無理でしょ?
回収しかないな
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:02:39.05 ID:NRKC/KrD0
JAPマジで白物家電しかまともに作れないな、イエローなのに
hahahaha
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:02:41.52 ID:K1md/PtM0
>>342
目覚まし時計にもなるだろうが!
354名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 20:02:45.53 ID:1a4I8zXL0
今間違いなくデスマーチが開催されてるんだよな・・・
355名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:03:06.43 ID:yH3plOldP
>>345
Xperia arcの開発チームは日本だから、日本製と一応言えるんじゃね
356名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 20:03:12.91 ID:5YINk5HF0
従業員が働かないからいけないんです><
357名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:03:23.98 ID:qtTwlnXX0
>>343
サムスンを踏みつけ
LGを投げ飛ばし
フィリップスを蹴り飛ばす
日本の企業はもはやソニーしかない
358名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:03:50.79 ID:PEa/mqsl0
3GSにすら未だ敵わない国産機種()
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:03:56.98 ID:V404zwhp0
>>349
ソニーと京セラだけでいいや…
360名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 20:03:59.19 ID:UPnDlF6I0
2番でいいやって考えでモノ作ってるから
3番にすらなれない製品作っちゃうんかな
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:03:59.60 ID:x+Co/1ot0
これ納品のチェック段階で「動いているフリをしているアプリ」みたいなのが使用されてたんか?
362名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 20:04:03.24 ID:Z3/day4y0
ガラケーでも外での通話に適してない機種があったしなw
363名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:04:04.33 ID:G9GybtEm0
>>3
クソワロタ
364名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:04:07.15 ID:NXfTlJJO0
>>343
スマホ自体がもともとフューチャーフォンって呼ばれてたガラケーを
使えるようにPCライクにカイゼンしたものだからな

ウェブ、大画面、ミュージックプレイヤー、アプリ追加、カメラ・・・
スマホの機能をよく見ればすべてガラケーが十年以上前からやってたこと

これに驕ってたね日本企業は
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:04:10.29 ID:Vnwshthl0
レグザはクズ端末「しか」ない。

不具合連発の糞メーカー

ARROWSも期待通りのカクカク仕様が治らず苦情連発と予想
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:04:25.04 ID:j+iNBMs50
ひでえなあ
もう国産=低品質になってるよな
あらゆる製品・サービスで
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:04:37.68 ID:zEC3dHFZ0
通話の出来ない電話!
通話の出来ない電話!
368名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:04:39.83 ID:qtTwlnXX0
>>350
ソニエリはNECに丸投げしてる
ソニエリの大半はNEC謹製
369名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:04:47.54 ID:ZsYBv93k0
ジャップの化けの皮が剥がれて
欧米の技術のパクリ・猿真似しかしてないってわかってきたな
370名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:04:51.10 ID:PDbUh0A20
富士通と東芝のプロパが寄ってたかってこれ作ったならもう会社たためよ
371名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:04:52.68 ID:GS2lt8eh0
>>338
今度ソニーに吸収されれて日本になるけど、
ソニエリは今のところ英国企業だよ。

まぁ、ソニーに吸収されてもサクサク動くウォークマンフォン開発出来てるから、
鉄板スマフォのままだろうな。
372名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:05:02.42 ID:XMMgcmNA0
>>20
通話できない携帯売る雑魚国挙げてくれよw
373名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 20:05:03.62 ID:ML7Xl4bf0
奇形劣等種のニップクズに生まれて本当に悔しい
374名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:05:10.60 ID:SA3inQnB0
>>351
こういうこと考えると母艦のPC経由ってのも悪くないんだな
そもそもあっちゃいけないことだけど
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:05:12.97 ID:K1md/PtM0
最近の企業が新卒学生にスーパーマンを夢みるのは本当に切実なことだったんだな
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:05:14.21 ID:Vnwshthl0
ホント開発にまともな人材いないんだろうな。

糞端末をラインに乗っけて量産、発売するまで不具合に気付かないくらいだからなw
377名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 20:05:15.80 ID:uxqKisBe0
>>353
目覚ましにこんな安定しない奴使いたくねーよ!
378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:05:20.31 ID:jFArJA2k0
>>3
こう言うAAは発展の余地があるぞ
379名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:05:24.04 ID:r8rYppFT0
お前らそんなにREGZA Phoneを叩くなよ。

初めて購入したスマホがREGZA Phoneの俺が泣きたくなってくるじゃねえか・・・
380名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/18(金) 20:05:26.37 ID:k76RB0OjO
年末に発売予定のあうのarrowsと同じ、違う機種?
381名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/18(金) 20:05:39.50 ID:Td/F02T2O
早く土下座しろよ
382名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 20:05:42.18 ID:o+5VMPjj0
一年前までは、国産信仰への反動と警鐘を込めて
「国産スマフォを買いたくない」と言ってたけど、
もう最近はイデオロギーとか抜きにして消費者としてガチで買いたくない。
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:05:46.17 ID:lU2V8Ej3O
東芝の家電は絶対に買うもんか
384名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:05:52.38 ID:VIHoP5zE0
>>375
たぶん、内部に残ってる年配はゴミカスしか残存戦力がないんだろな。

そりゃ、新卒でスーパーマン補給しなきゃ死ぬわw
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:05:56.73 ID:wu9IY7+n0
よくもまあ通話もできないゴミ携帯を売ったな
386名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 20:06:05.19 ID:sD0Ygm+o0
ν速公認は韓国だからいいだろ
お前らまさかジャップか?きめえw
387名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:06:05.97 ID:s7BBvrVW0
>>368
そういや、メディアスはアプデしてから地味に綺麗に出来上がってるんだよな。XPERIAに関わった人もいてたのかな
388名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:06:27.22 ID:Rm5xJIiF0
まあ猿真似民族は永遠にノーベル賞取れないと思うよ
389名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:06:28.99 ID:jrFgaH6Ii
>>349
日本メーカーはAppleとサムソンドコモの2社しか残らないと思う
390名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 20:06:36.60 ID:mArupYJw0
さっそくチョンが政治利用w
しかも日本の掲示板で
391名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:06:37.14 ID:4uKp4/lzO
>>354
主要なメンツは逃げていてもおかしくない
392名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:06:41.37 ID:ZsYBv93k0
まーたジャップが生き恥晒したのか
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:06:58.38 ID:JsayKFk30
国産スマホは京セラとシャープが二強になりそうだな
どっちもハードが弱いという弱点はあるが、ソフトだけなら海外でも戦える
394名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 20:07:05.97 ID:YBE0FB5F0
もう部品の作り方しかわかんなくなったんだろw
395名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 20:07:10.80 ID:rMq3Z4+g0
>>51
なんでそんな使い分けしてるんだよ
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:07:17.26 ID:KU/8Ybua0
サムスン見下してたやつら息してる?
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:07:20.38 ID:qtTwlnXX0
>>387
メディアスもゼペリアも中身はNEC
ソニエリはガワのデザインだけ
398名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 20:07:26.15 ID:5p8AJ5x10
通話は出来るだろ幾らなんでも
399名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 20:07:26.30 ID:/7B4pUd/0
斜陽だな斜陽
こんな情けない事態が現実のものとなるとはねー
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:07:29.74 ID:/ZytPjGg0
アロウズもやばいな
401名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 20:07:40.73 ID:Qr+NvNC00
俺の二年前に買った3GSはまだまだピンピンしてるというのに
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:07:41.74 ID:Hj+OEw0b0
レグザホンは前にもおかしいのあったろ
メールチェックが随時じゃなくてあとでどっさりまとめてくるやつ
403名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 20:07:41.59 ID:sD0Ygm+o0
>>394
もう津波で流されてネジも作れなくなったってよwww
404名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:07:43.14 ID:PDbUh0A20
Microsoft、Google、Apple
富士通、東芝、ソニー

ITは相手になってないな。
日本の大手は大企業病で機能してない。
金に困ると増資だし
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:07:42.98 ID:FmUc2rxa0
業界にかかわってる俺からみると

みんな面白い妄想で語ってるなあってイメージ。
406名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:07:52.79 ID:qtTwlnXX0
>>394
それは言わない約束だ
407名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:07:55.18 ID:GS2lt8eh0
>>368
それはガラケー時代の話な。
今はちゃうよ。
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:07:56.11 ID:NXfTlJJO0

京セラはアグレッシブでいいぞ

http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/9/193ee_223_4639dfadb434da7ec2ad78c7aa6ce99f.jpg

冗談みたいな端末ほんとに発売するんだからな


409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:07:58.37 ID:MzJ4AbOv0
土下座フォンとか辞めて
iPhoneに土下座してインしてもらえよ
410名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:08:15.94 ID:s7BBvrVW0
>>379
ニュー即で散々春先から「ガラスマヤベーガラスマヤベー」と言われ続けていたのに、お前は何を見ていたんだ
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:08:24.36 ID:vUEWFFWI0
すげえ国内TOPメーカーがこんな醜態晒す時代が来ちゃったかw
412名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:08:24.93 ID:J49pOM+kO
>>364
OSが変わってまた同じことやるのバカらしいわなw
413名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:08:27.27 ID:OQ5ihx3n0
さすが東芝としかいいようがないなw
414名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:08:28.51 ID:ZsYBv93k0
>>388
>>猿真似民族

欧米の猿真似しかできないニホンザルのことか
415名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:08:39.86 ID:OlrHfw5y0
>>288
データ通信と通這って別の機能で、同時に死ぬとなるとちょっとやちょっとソフト屋がやらかしても
早々起きない不備だからな。通信機能なんてOSの中で独立してモジュール化されて作られていて
ソフト屋が作り込むような物でもないとおもうし(ちょっと設定いじるぐらいはあるだろうが)
アンテナかSIMカードとの相性(Xperiaでも緑SIMは動かなかったりする)なんじゃねーかと思うんだが
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:08:39.70 ID:0/R4uNxH0
カシオは海外でもスマホ売ってるし人気あるんじゃないかな
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:08:45.88 ID:lcNh6Rai0
はっきり言えよ。
団塊世代が無能なんだとwww
418名無しさん@涙目です。(中国):2011/11/18(金) 20:08:47.68 ID:MXVePMY80
レグポン糞杉ワロタw
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:08:50.64 ID:OznaEfWl0
iPhoneの俺は勝ち組w
劣悪機種を選択した情弱ざまあwww
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:09:03.11 ID:iKJFGx1e0
>>101
ソフトケース捜してたらウサミミの奴しかないしな。
ミリジャケ着たマッチョのボウズがウサミミのレグザフォン出すんだぞ
たまらんだろ。3回落としたが傷無し。たまらんだろ。
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:09:15.81 ID:YoRROTqq0
恥ずかしいから早急に潰れて欲しいわ
422名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:09:17.88 ID:hlDavOXe0
dメニューとかw
こんなんをiPhoneにも搭載してもらおうとゴネてんだから恐ろしいわ。。
423名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:09:21.82 ID:Na6OY3BC0
大人しくサムスンにしとけ
424名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:09:23.94 ID:RzKcHB/q0
>>356
今も相談役としてのうのうと給料もらってるんだろ
老害どもは何の責任も取らない いいご身分だよまったく
425名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 20:09:25.86 ID:sD0Ygm+o0
>>413
東芝はチョンだからなw
426名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/11/18(金) 20:09:32.12 ID:95P87nQ+0
東芝の名前のつくものは絶対買わない
427名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:09:46.92 ID:aId/3XX8O
>>405
関わってる人からすると、これはどういう話なんですかね?
428名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 20:09:57.47 ID:dXhaW4Cg0
>>252
新製品に飛びつく阿呆って感じだな
新製品なんて乱発しなきゃやっていけない業態って
こういうの多いよねw
俺は新しいのをすぐ欲しがるってのが理解出来ないわ
429名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/18(金) 20:10:05.61 ID:EQYA3qe00
中国か韓国の話かと思ったら自国だったwww
430名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:10:12.61 ID:WurM46Ff0
もう東芝はサムスンの傘下にでも入れよ・・・
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:10:19.64 ID:/ZytPjGg0
富士通は本業のITに集中すればいいのに
こっちはそれなりに競争力あるんだから
432名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:10:20.46 ID:SA3inQnB0
>>405
ではプロの的確なコメントをお願いします
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:10:20.62 ID:tGP/0hM0O
NOZOMIちゃんに期待してるんだけど実際どうなの?
やっぱ他の泥端末みたいに消せない糞アプリ突っ込まれてたりするの?
434名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 20:10:29.32 ID:KB/2TfkOO
435名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 20:10:30.45 ID:1Aam4E6x0
俺のレグポンをさっさと2.3にさせないからこうなる。
436名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 20:10:36.90 ID:ZiBqyA5H0
「通話ができない」など苦情の電話

何言ってるか理解するのに3分ぐらいかかってしまった
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:10:54.81 ID:adYFg/yK0
でもなんでか「サムソンもってる!」って胸張って言う奴いないスレ
438名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:11:05.65 ID:VIHoP5zE0
>>389
サムソンドコモwwwくっそワロタwww

でも、確かにドコモは、こいつら発売される前に
冬の投入機種について、いかに国産もんが期待できないかは
アナウンスしてあったからなw
439名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 20:11:14.29 ID:Ym3SOK5B0 BE:22234638-2BP(336)

だから言ったろ?
東芝は外注意地でも使わないから正規従業員の素人連中が出来た気になった製品しかないんだって。
440名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:11:19.00 ID:Rm5xJIiF0
>>414
先進国で”唯一”ノーベル賞受賞者を輩出することのできない猿真似民族国家のことです
そりゃお得意の産業スパイも賄賂も女も通用しないならどうしようもないわな
441名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:11:40.48 ID:yPY6ghBk0
電車でよく富士通が開発したサクサクタッチパネルみたいな広告見るんだけど
あれは一体何なの?
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:11:42.42 ID:zNUWEbmG0


今日は民団の大会があったからチョンがワラワラ湧いてるなw




443名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:11:52.77 ID:Jq+e3ZTM0
どんなスマホだよ。。
444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:11:54.16 ID:PDbUh0A20
アメリカの技術者は楽しんで仕事してるのに、日本のそれは金儲けと誤魔化しだけだ
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:12:07.09 ID:Rp7J8Lt20
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
446名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 20:12:07.40 ID:Ym3SOK5B0 BE:16676429-2BP(336)

あーでも刑務所の向かいにはインド人がうろうろしてたっけw
447名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:12:07.89 ID:XMMgcmNA0
>>141
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:12:08.83 ID:NRKC/KrD0
>>436
病院行け
449名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 20:12:16.01 ID:1a4I8zXL0
>>416
グローバルの企業と比べると言葉通り桁が違うから笑うしか無いよ
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:12:25.74 ID:NXfTlJJO0

iphoneが出るほんの数年前まではアメリカ人も
「日本のガラケーすげええええ!!!!でもこんな小っちゃい画面でウェブはできねえww」って言ってたんだからな


youtubeにその頃の名残の動画あるから見ておいで
451名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:12:27.08 ID:siWbZuzV0
ガラパゴスのぬるま湯に浸かってる間に世界との差がつきすぎてしまったな
452名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:12:29.13 ID:GS2lt8eh0
>>433
ゴミアプリ突っ込んでるのは通信キャリアだから、
どう期待しようが日本で発売する限りゴミアプリは絶対に突っ込まれるよ。
ちなみにX10もarcも、SIMフリ版はゴミアプリ一つもはいってないよ。
453名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:12:58.64 ID:lcNh6Rai0
日本人でマトモなソフト作れないなら、もう欧米から雇えよ・・・。
サムチョンはそれやってるだろ。
底辺IT土方どもにマトモなもん作れるはずが無い。
454名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:13:07.24 ID:lJpVeEx60
技術者を冷遇してきた罰だなw
特に協力会社と外注
455名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/18(金) 20:13:10.84 ID:ZCGaEOQj0
ARROWS期待してたのにこれじゃ不具合怖くて買えんな・・・
通話もネットもできない携帯電話ってほんとにゴミそのものじゃないか
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:13:17.16 ID:JsayKFk30
>>433
NOZOMIは来年春発売なのに
・CPUがその時点で1世代遅れのスナドラS3
・LTE非対応
・SDカードスロットなし
・電池交換不可

と色々やばい噂が出てる
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:13:20.11 ID:/ZytPjGg0
もう素材とかの上流で食っていくしかないな
下流はもうどうにもならない
458名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:13:23.90 ID:bbmH4JtD0
ぼきのあーくたんはあんどろいど4.0になるからかちぐみれすけろね
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:13:47.09 ID:leUw9Wjb0
なさけないのう
460名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:13:47.23 ID:s7BBvrVW0
>>455
あれ、発売延期だしな。多分中身は相当やばいことになってるぞ
461名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:13:48.92 ID:2cWBttSb0
俺のauのレグザフォンもエラーと強制再起動が多くて酷い
今や低品質ごちゃごちゃ仕様の糞日本製品だな
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:13:55.50 ID:2/AK31ln0
>>351
確かにw
どうやって修理するんだろうな
出張修理?
463名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 20:13:55.44 ID:B4icL3Ii0
なんでこんな基本機能の動作チェックすら出来てねーの?
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:13:56.33 ID:KSgpv3USP
今どき日本製なんて買う方がバカだろw
465名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:14:18.05 ID:P9OoV/+/0
東芝のスマホとか買う奴の気が知れんわ
466名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:14:19.22 ID:ZsYBv93k0



ネトウヨ反論できる知能もないのでシャド−ボクシングwwww


>442 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/18(金) 20:11:42.42 ID:zNUWEbmG0


>今日は民団の大会があったからチョンがワラワラ湧いてるなw
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:14:20.49 ID:lcNh6Rai0
>>445
とりあえずしね、気持ち悪い奴だな。
468名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:14:21.80 ID:2sMI1oIY0
ARROWSは製品デモで地雷と分かる内容だったんだから
買う奴はそれを覚悟してるんだろ
治ってるだろうなんて思って買う奴はいないだろうし
469名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 20:14:23.43 ID:sD0Ygm+o0
これじゃ我々朝鮮人の生活保護も危ういな
ジャップ頑張れ
470名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:15:04.54 ID:Vgv2B26T0
REGZAはエントリーモデルが投げ売れされてたから安物のイメージが強い
AQUOSもやばい
471名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:15:12.35 ID:XMMgcmNA0
>>199
風呂入れよ
472名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 20:15:37.15 ID:qtTwlnXX0
鳴らない電話ってエヴァかよ
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:15:45.08 ID:NXfTlJJO0

タブレットだってASUSのトランスフォーマープライムと比べると日本製見劣りするからな

スペックもバッテリー持ちも
タブレット単体でバッテリー12時間保持ってあっさりipad2抜きさってるし
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:15:48.71 ID:GJyboCWU0
銀河に対抗できるの作れよ
iPhoneはもう無理
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:15:50.43 ID:ST723gvh0
476名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 20:15:58.92 ID:qMwuI1FR0
>>1
よくわからないな。
テストは何回もするものだろ。
テスト用と工場出荷時のものが違うものだったか
組み立て時になにかエラー発生したが
集荷に間に合わず、抜き打ちテストもしなかった
ということか。
ありえないだろ、エンジンがかからない車の出荷みたいな
ものだな。
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:15:59.28 ID:X7b3ZwTb0
プギャー
2chMate 0.8.1.6 dev/samsung/SC-02C/2.3.5/6.1MB/72.0MB
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:16:32.88 ID:XNyu6KMt0
ドコモのキャリアは糞しかないな
留まる契約者はマゾとしか言いようが無い
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:16:44.46 ID:j+iNBMs50
ネトウヨ「日本企業は部品をサムスンに売ってるから貿易黒字で〜」

そして日本企業は部品しかつくれなくなったのであった
480名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:16:58.85 ID:iIVpekhh0
手に持っただけで圏外の廃鰤なんて仕様ですのひとことですませてるのに
少しはウンコムを見習えよドコモ
481名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:17:04.09 ID:jrFgaH6Ii
>>438
多分東芝は悪くない
異常なローカル仕様の数々を押し付けたサムソンドコモが全面的に悪い
イーモバからこの機種が出てたら、またはAT&Tだったら…と思うと可哀想で仕方ない
482名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:17:06.93 ID:YR6biGbS0
>>416
カシオは期待できないこともないけど
でも合弁会社になっちゃったからグダグダになると思う
自分たちの最大の武器であるコストパフォーマンスを前面に出せないうちは勝てない
483名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 20:17:14.26 ID:jwC++o1L0
アローズにリソース食われたから東芝名義はゴミなんです多分
そうであって欲しい
484名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:17:15.76 ID:lcNh6Rai0
そろそろ本気でプログラマの育成とか国を挙げてやらないとマズいんじゃないの・・・?
どんな良いハード作っても、全部ソフトが台無しにしてる気がするわ・・・。
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:17:25.36 ID:Vnwshthl0
ドコモでまともなスマホはエクスペリアとギャラクシーしかない
486名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 20:17:44.16 ID:i+dt2KS30
>>1
スレ立てタイトル千葉県予想通り
487名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 20:17:59.04 ID:ML7Xl4bf0
何故か日本の兄である大韓民国に八つ当たりするウヨク猿
我々日本人から謙虚な気持ちを取り去ったら何も残らない
これからは大韓民国の優秀な技術者を招聘し、
韓日で連携して未来を切り開いていくべきだと思う
劣等種である我々日本人に必要なのは、韓民族の指導者
488名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:18:03.20 ID:VIHoP5zE0
>>485
びっくりするぐらい外国人選手頼みだな。
グローバル機種作ってるとこしか頼りにならない。
489名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:18:06.25 ID:Hj+OEw0b0
>>107
OCしたs2で十分
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:18:08.39 ID:0/R4uNxH0
>>449
そうか〜、きびしいんんだな・・・
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:18:36.51 ID:JsayKFk30
>>484
「安い使い捨てIT土方でもそれっぽく作れるからいいじゃん」と思ってそう
492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:18:37.69 ID:ZsYBv93k0
ニホンザルの技術の低レベルさが全世界に晒されたのか

これじゃネトウヨのオナネタも減るわな
493名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:18:39.27 ID:NXfTlJJO0
>>484
すでに自民党時代にやってたけどショボいソフトウェア技術者が量産されただけで終わった

ウェブやプログラミングの世界が英語ベースなんだしなにしてもダメかもね
494名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:18:42.81 ID:kFebQt/s0
「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。


通話できてるじゃんw
495名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:18:57.38 ID:XMMgcmNA0
>>253
生産の問題だと思ってる国士様発見
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:19:01.17 ID:HTUI/Kia0
>>484
大半がマネージメントの問題だからプログラマ育成しても無駄
ジャップはもう民族的な能力の限界に達してる状態
あとは絶滅するだけ
497名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 20:19:09.29 ID:WatB0n/50
テスト仕様書とエビデンスがみてみたい
どうしても今日発売したかったの?
498名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:19:16.05 ID:Hj+OEw0b0
通話もネットも出来ない携帯で料金だけボッタクリw
流石ドコモw
499名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:19:20.40 ID:r8rYppFT0
>>410

携帯が壊れて急きょ買い直さないといけなくなったんだよ、
スマホ買う予定なかったから知識無くて、店員さんのお勧め買ったんだよ。

幸い、他のスマホは触ったことないんで不満感は無いんだけどね・・・
調べたらあちこちで、笑)な状態だったんでちょっちへこんどります・・・
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:19:56.76 ID:JsayKFk30
日本のソフトウェア開発は基本的に下流は上流の出来損ない扱いされてるんだよな
アメリカじゃ上流と下流は対等なのに
501名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:20:06.33 ID:ZsYBv93k0
ネトウヨ徹夜のオナネタ探しwwwwww
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:20:18.53 ID:lcNh6Rai0
>>493
やっぱ、英語の早期教育は大事だな。
それだけでもかなり改善するのかもしれん。
503名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:20:25.40 ID:f6av1byMO
これは東芝が悪いんだよな?
アローズ期待してんだから富士通はこけんなよ
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:20:31.48 ID:vXrqetWp0
ゴミじゃん
505名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 20:20:50.01 ID:5YINk5HF0
扱ってるものが変わっただけで
戦前の精神論玉砕バンザーイと何にも変わってないからな
特に不治痛は
506名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:21:33.55 ID:lcNh6Rai0
>>496
お前みたいな煽りはホントつまらんからしんどけ。
507名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:21:39.48 ID:KhUx5jPN0
>>379
なんに変えた?俺はEVO 3Dにした
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:21:40.66 ID:Hj+OEw0b0
製造業派遣を解禁した辺りから日本製品は本当に糞になったよな
509名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:21:43.38 ID:Rm5xJIiF0
反日人格異常度だけはノーベル賞級
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:21:45.02 ID:NXfTlJJO0
>>502
英語教育とPCの普及だな
どんなクソ田舎でも小学生からパソコンいじってて当たり前にするとだいぶ違う
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:21:54.52 ID:NknbzHjo0
>>503
根幹部分のプログラムは共用してるだろ
512名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:22:01.67 ID:322ePApQ0
d(だ)メニューになったか…
513名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:22:17.82 ID:VIHoP5zE0
>>493
アメリカやイギリスの一番カネかかってる部分である
金融系ソフトウェア(米英の基幹産業だけあって、金融の通信インフラ
やソフトウェア技術はとてつもないものすごい莫大な投資額である)を、
その一部はインド人や中国人にアウトソースして、それでも
「世界に誇るロンドン市場の処理能力」や「アメリカの金融決済システム」
が構築できるんだから、英語ベースだからダメはそれこそダメだろ。

母国語としては中国語やヒンズー語をはなしてる連中も、仕事となれば
頭切り替えて、英米から仕事を受注できるんだから。
しかも、かなりクリティカルな部分まで作らせてもらってるとなれば、それなりに
いい仕事できるんだろ。
英語ベースだからは、ちょっとイイワケとしては情けないと思う。
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 20:22:33.81 ID:JmZcoL2T0
日本の派遣が作ってる製品より中国で中国人が作るほうが品質上だよ
中国は駄目な社員はすぐ首になるから自体質は高いよ
515名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 20:22:45.01 ID:agSY8oQ/O
結局国産のスマホは準ガラケーみたいなのが多くなったな
516名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:23:00.77 ID:yH3plOldP
>>510
トップ企業はサムスンみたいに38歳定年にすべきなんだよ
老害はバッサリ消えるようにしないと駄目、40歳以上は不要な世界だよ
517名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:23:11.37 ID:NXfTlJJO0
>>513
要約すると「ジャップは必死さが足りない」か
518名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:23:36.58 ID:ZKrPeHY+0
絶対(東日本)が居ると思ったが居なかった
519名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:23:53.01 ID:SA3inQnB0
>>496
マネージメント大事だよな
もう一回負けを認めて欧米から学べるかね
520名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:23:58.11 ID:16yCOgu50
高かろう悪かろう=日本製wwwww
ゴミを高く売り付けるスキルは棒切れと石ころを売り付ける研修で培ったものですか?wwwwwwwww
521名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:23:58.58 ID:gR8ZPKq20
>>63
ダサすぎを忘れてるぞ
522名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:23:59.04 ID:ZsYBv93k0
ネトウヨはマンセーできるオナネタはもうデッチアげるしか道がないのか・・・
523名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:24:27.29 ID:NXfTlJJO0

ビルゲイツが10年前からハードウェアは無価値になるってメッセージだしてたのに
Bプラン確保してないからこうなるんだよ
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:25:09.59 ID:Q2U+7x4H0
TVはいいのに、評判落とすようなことするなよ
525名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:25:16.48 ID:HTUI/Kia0
>>506
事実だからしゃーない
兵隊は作れても指揮官は作れないジャップ
526名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:25:38.84 ID:WurM46Ff0
>>506
そんなこと言ってるからこんなウンコ機種出しちゃうんだろ
527名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:25:44.78 ID:ZsYBv93k0
能無しジャップの実態がわかるニュースだな
528名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:25:57.20 ID:Ojl4a4Qv0
>>513
インド人は英語喋れるだろ。。。
529名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:26:12.18 ID:KhUx5jPN0
4.3インチのワンセグ液晶テレビだったでござる
530名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:26:12.97 ID:yH3plOldP
韓国や台湾は本当にすごいよな、どんどん強くなってるし
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:26:20.61 ID:NXfTlJJO0
>>524
テレビも時代遅れだよ

中国ですらアンドロイド搭載のスマートテレビ発売してるのに日本はなにもしていない
50年前と同じテレビが見られるテレビつくってるだけ
532名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:26:36.62 ID:Rm5xJIiF0
祖国は仕事を提供できない無能だからと祖国を捨てて嫌いな日本に来て捨てた祖国に執着するこの心理構造とは
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:26:47.92 ID:TkH9OtpG0
なにが
534名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:26:49.60 ID:0HbcdZTv0
レグポンは産廃
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:26:55.45 ID:mtEl2CS00
>>531
SONYェ
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:27:26.17 ID:vXrqetWp0
こういうのってテスト段階で気づかないのか?
537名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:27:41.82 ID:ZsYBv93k0
ジャップの脳みそには工員が精一杯なのに
見栄はるからこんな目になる
538名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 20:27:46.47 ID:ML7Xl4bf0
これからは中国人や韓国人を名乗ろう・・・orz
日本人だなんて恥ずかしすぎて、口が裂けても言えない
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:27:47.23 ID:JsayKFk30
韓国のGalaxyどころか、台湾のEVOレベルの端末も作れないってのはなあ
台湾なんて日本の人口10分の1程度の小国なのに
540名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 20:28:14.95 ID:CTnwdtJU0
・・・
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:28:20.56 ID:5f3q+dEr0
IS04からゴミしか作れてないレグザフォン)(
542名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:28:20.95 ID:+BHzmQiB0
記事でスマホって略すのはなんなの
543名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:28:26.74 ID:lcNh6Rai0
>>525
いいからしんどけ、ゴミ。
544名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:28:39.15 ID:eOod90160
Optimusにしておくか
545名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:28:38.87 ID:Wwp4acRZ0
NTTってkの国と繋がってるよな・・・kの国の法則はガチだったわ
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:28:39.95 ID:yacqOXXC0
SIerとその下に遣える奴隷の無能さはやばい
外資と景気のいいベンチャーにいる奴の方が優秀な奴が集まってる
547名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:28:46.60 ID:Es0aYSpg0
通話や通信ができない?
じゃあ何ができるの?
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:28:47.46 ID:kAmQ6KC10
お前らが大好きなARROWSの兄弟機だぞ
デュアルコアでサクサクな地獄を味わえ
549名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:28:50.18 ID:XMMgcmNA0
>>440
先進国と認めてたのか、お前らw
550名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:29:08.55 ID:53rZoRiK0
>>470
中身ほとんど同じFはきっちり定価だぜ?
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:29:13.16 ID:4MK0fPim0
ここまで海外と開発力の差がついたか
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:29:18.20 ID:NXfTlJJO0

テレビにアンドロイドつけてそれなりのチップのせて無線でネット接続したら
トロくさい天気予報やニュースや番組情報を待たなくて済むなんて小学生でもわかるのに
日本企業は世界に先駆けて出せないんだからな


信じられない
553名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:29:36.09 ID:zsF/bVFi0
なんでそんなものが発売できたんだろう
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:29:42.88 ID:/ZytPjGg0
>>524
手っ取り早くテレビのブランド力利用しようとしたんだろうけど
テレビの足引っ張ってるな
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:29:58.86 ID:j7vo/h5y0
IS04も不具合だらけで苦情の嵐
返品したいやつ大量にいるだろ
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:30:02.23 ID:AFWQuzJ80
>>3
酷いAAだなw
557名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:30:18.37 ID:jrFgaH6Ii
>>542
iPhoneと違って、本来のSmart Phoneじゃないから
使い手がスマートじゃなければ使えないなんてただのStupid Phoneだろ
558名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:30:21.98 ID:LYUQLpSH0
こんな不具合が出た機種なら安くなるかな
もし安くなるなら買いたいが
559名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:30:24.11 ID:jFArJA2k0
>543
幼稚な連呼しかできないからカモにされるんだよ君
おもちゃにされてるの気づいてなさそうだが
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:30:31.02 ID:Hj+OEw0b0
>>539
無能しかいないもんな
学生の学力は高くても社会人の学力はOECD最下位クラス
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:30:40.71 ID:ZhY+fubF0
アメリカ人を一人チームに入れるだけでデスマーチ消滅し
IT土方は人間に戻ったという話を聞いたな
562名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:30:42.28 ID:VIHoP5zE0
>>551
しかも、負けてる相手がアメリカだけじゃなくて台湾や韓国みたいな
ちっこい連中だからな。
アメリカの端末に負けるのは諦めも着くが、HTCやサムスンにすら対抗できてないってのはちょっと・・・・
563名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:31:16.16 ID:yH3plOldP
>>552
データ通信BMLみたいな囲い込み利権機能ばかり付けるのは熱心だからな
中国なら1万円台で売ってるタブレットさえももう国内じゃ作れないよ
564名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:31:28.31 ID:Na6OY3BC0
レグポンから書き込みしてなんなんだが
恥ずかしくて人前でレグポン出せない...
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:31:37.09 ID:Bkp9Y6180
最低限のバグチェックもしないで、製品だすのか?
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:31:42.21 ID:kAmQ6KC10
てか初代REGZA持ちの俺があれほど国産はやめとけって言ったのに
567名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 20:31:46.68 ID:qMwuI1FR0
>>558
不具合じゃないよ、これは。
ゴミを売ったということ。
568名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 20:31:47.64 ID:tY6BdWIn0
レグザと言っても名前だけで富士通が作ってんだろ?
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:31:48.16 ID:ZsYBv93k0
こんな調子じゃ欧米からもアフリカ並の哀れみの対象になるだろうな
570名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:31:58.81 ID:53rZoRiK0
着うたとかくだらないことやってるからおいてかれるんだよ

mp3そのまま入れればすむ話を
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:32:16.92 ID:JsayKFk30
>>560
優秀な学生は社会人にならないでどこへ行っているんだってばよ?
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:32:20.00 ID:+BGY2+F2P
はやくものづくり幻想から脱却しろ
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:32:26.86 ID:VWOZIgGS0
東芝とシャープの端末だけは絶対買わないと決めてる
574名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:32:30.58 ID:1QupeBxh0
>>542
スマフォより一文字少なく、日本人が省略形で好きな三文字になるから
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:32:47.76 ID:/ZytPjGg0
つかテストはどうなってんの
さすがにすぐわかるレベルだろこれは
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:32:56.07 ID:Msi8JV8z0
在日本大韓民国民団(民団)の創団65周年記念式典が18日、都内のホテルで開かれ、民主党の鳩山由紀夫元首相や公明党の山口那津男代表、
社民党の福島瑞穂党首らが相次いで永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案の早期成立を訴え、支持を求めた。

 鳩山氏は「永住外国人、特に韓国の皆さま方が『地方参政権を早く認めるように』というのは当たり前の願いだ」と指摘した。
その上で「時間がかかっていて申し訳ないが、政治の立場から応えていかなければならない。民主党も最大の努力を約束する」と述べた。

 さらに、同席していた樽床伸二幹事長代行の顔を見ながら「できる限り来年の通常国会でがんばりましょう」と呼びかけた。

 その後にあいさつした樽床氏は「鳩山氏の思いをしっかり支えながら、国政運営にあたっていく」と述べた。

 山口氏は「民主党を挙げて合意を固め、国会へ(法案を)提出していただくならば、喜んで成立に力を貸す」と宣言し、
福島氏も「民主、公明、社民各党が協力すれば国会で法案は通る。必ず成立させる」と意欲を示した。

 式典には、民主党の江田五月元参院議長や赤松広隆元農水相、公明党から草川昭三、魚住裕一郎両参院議員らも出席した。
自民党国会議員のあいさつはなかった。鳩山氏は在任中、参政権付与法案の提出に意欲を示していたが、党内の慎重派の反発もあり、断念した。

産経新聞 11月18日(金)19時33分配信 鳩山氏ら外国人参政権早期成立を「約束」 民団記念式典
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000590-san-pol
577名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:32:57.54 ID:yH3plOldP
>>561
結局、日本企業のソフト開発が老害がずっとやってきた
「ウォーターフォール」しかできないからだろうな

欧米でソフト開発って、昔ながらのウォーターフォールでやってる所ってどんだけあんだよ
578名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:33:05.40 ID:hRaWv0jz0
>>71
追加 不通話
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:33:21.91 ID:j+iNBMs50
アメリカ人が経営し韓国人が設計し日本人が工場で組み立てる
これが一番の理想だと思う
580名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 20:33:22.64 ID:OU9m19Sd0
マジでワロタwwwwwww
581名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:33:24.67 ID:F4QQs6qc0
>>496
確かに最先端の競争に付いていけなくなった
日本人の限界だわ
若い人材は韓国中国のほうが明らかに優秀
無気力馬鹿ゆとり日本人
更にこれから少子化や放射能汚染で人口縮小していくし
終わってるよな
582名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:33:29.45 ID:AeqO4ER40
なんであんなにセンス無いの?????
なんでユーザーの求めてる物がわからないの?????
テレビとの連携?ワンセグ?bメニュー?女子用?
いなねえよボケ!!!!!!!
583名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:33:34.85 ID:K6EROpLe0
国産ガラスマという敗北フラグを聞いた瞬間に逃げ出さない奴は
はっきり言って自滅したくて購入したんだろ、としか。

世界中見渡しても、日本でしか発売されてないようなもんはやめとけ。絶対に。
海外に全く通用しないゴミを、買ってどうする。
せめてソニエリの、世界中で評価されてる機種を最初から買っとけ。日本ブランドの
名前にこだわるにしても。
584名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:34:05.05 ID:8aj2xvHz0
>>562
サムスンはトヨタレベルの相手だぞ
国から金貰いまくって世界中から技術者集めてる
585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:34:13.76 ID:KG8T4tKS0
携帯はハードからソフトまでを全てバグなく動かさないといけないから大変なんだろう
技術よりも、それを動かす組織力がダメなんじゃないかと思う
586名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:34:52.26 ID:Es0aYSpg0
>>582
完全同意
587名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:35:03.27 ID:WurM46Ff0
>>584
国から金貰ってはいないだろ
588名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:35:14.19 ID:AeqO4ER40
もう少しシンプルかつ使いやすくしろよ
589名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:35:14.48 ID:XMMgcmNA0
>>539
2000万人いて10分の1程度ってことはないだろ
590名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:35:23.76 ID:Hj+OEw0b0
>>571
トップが無能だからそいつらに合わせるために朱に交わって赤く染まる
591名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:35:49.64 ID:ZhY+fubF0
>>571
社風に合わせるという言葉にある風に吹かれて飛んでいったのさ
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:36:01.78 ID:1JIUVcN70
W 5 6 T という超クソ端末を作ったクソメーカーだからな

東 芝 は
593名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 20:36:02.91 ID:OU9m19Sd0
IS04とおんなじか。
594名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:36:05.96 ID:DcUFzD5O0
>>1
>従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用できる初の端末

この辺が原因かw

595名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:36:09.59 ID:Shjr3sDz0
>>575
直前になって見つかると責任問題をおそれて
なかったことにしてしまうから
596名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 20:36:29.42 ID:96oU5/gj0
>>531
実は何年か前に全く同じ思想でネットテレビというのを開発したけど、その年のうちに消えてなくなりました(´・ω・`)

やっぱり、売る時代というのが重要なのか。
597名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:36:38.18 ID:yH3plOldP
>>591
大事なのはコミュ能力だもんな、ハイハイって奴
598名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:36:45.02 ID:7Qi1AmSMO
モ…モックだろ?最初からモックを販売してるんだろ?だって日本が誇るあの東芝だぜ…?
599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:36:57.33 ID:GkZeYcWZ0
なぜ今更国産のAndroidを買ってしまったのか
購入者にも責任があるんじゃね?
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:37:10.43 ID:NXfTlJJO0
>>596
バカじゃないの

アプリが腐るほどあるプラットフォームだから意味があるんだろ
601名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:37:10.47 ID:uIu9kxPt0
在庫はどうすんだよ…
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:37:10.08 ID:lxLFRX030
本当にセンスないな
ユーザーが求めてるのは単にプレーンなAndroidと高スペックなハードってだけなのに
ゴテゴテいろんなドコモ独自機能とか盛りやがって、挙げ句の果てには不具合とかw
バカすぎだろ こういう製品作ってるアホって脳みその代わりにゲリでも詰まってるんじゃねーの
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:37:13.72 ID:4MK0fPim0
中国のどこのメーカーが作ったかわからんような胡散臭いandroid端末でも
ここまで酷くはないだろ
604名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:37:21.38 ID:K6EROpLe0
それにしても、台湾も強いな。とりわけデジタル系家電。
おっそろしく強い。
スマホもそうだが、ノートPCとかも、実際のトコ、日本メーカーで
台湾のACERとかASUSほどのシェア握ってるとこってないんだって聞いた。
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:37:31.59 ID:IwCWxpE80
ずいぶんと高額な文鎮を発売したようですね。
606名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:37:49.75 ID:rRYXwd/E0
センサー系のハード問題でドライバあたりに手直しが必要かもなw
通話ができないて相当だw
なんで止められなかったんだろうな、こんなすぐ見つかりそうな不具合。
ドコモマジ切れしてそうw
607名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 20:37:56.14 ID:36vE3xm00
日本はガラケーだけ作っときゃいいんだよ
608名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 20:37:58.17 ID:h7135YsF0
家電製品の出来で民族の優劣決めてる奴って馬鹿らしくなんないの?
ちょっとオツムが足りないんじゃないかな
609名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:38:03.99 ID:PEr83xRm0
Galaxy S2 au版欲しいお
610名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:38:12.61 ID:ykoAyB5n0
日本はハード屋が強いからな
ハード屋が性能はいいがピーキーな物作ってそれを動かすドライバは派遣土方が作る
この構造を変えない限りまともなものは作れないだろう
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:38:26.02 ID:JsayKFk30
>>577
なぜ日本がウォーターフォールしかできないかというと
実際にマネージメントする上流の人たちが、それしか知らないってのが大きい
下流のプログラマーがプロトタイプモデルとかスパイラルモデルとか勉強しても
上流が知らないから学んだことを生かせないし、経験も積めない悪循環

そして、なんでそんな今の技術を知らない時代遅れのおっさんしか上流にしかいないかというと
日本は下流で経験積んだ人が自動的に上流になる仕組みだから
必然的に年寄りだらけに
612名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:38:35.99 ID:iY33M4gt0
日本の理系は役にたたねぇなぁ^^;
613名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:38:39.34 ID:4sKO00yV0
>>1
ジャップって差別語は国のことも指すの?
てっきり人種としてのジャパニーズの差別語ことかと思ってた
メイドバイジャップならわかる
614名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:38:51.01 ID:0xHjaN+e0
>>555
はい
堪忍袋がどうのこうので
レグザたんとか中の人の工作という疑いでなんとかかんとか
615名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 20:38:52.86 ID:saT7vyxH0
統廃合とかリーマンショックで人材切りまくったつけだろ
足りない分は派遣や請負でカバーすればいいとか考えてたんだろうな
ノウハウのある技術者は既にほかの業界で働いていて戻ってこられないから
携帯未経験の技術者にやらせてこのざま
自業自得
616名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:38:56.27 ID:9JRjGr0P0
すげーな、発売日にこんなバグあり得ないだろ
初歩的なテストもせずに売り付けてるんだ
そりゃあ国産機種がクソばかりなわけだ
617名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 20:38:59.55 ID:xkoje7I20
で、ドコモのガラスマ秋冬モデルはどれ買えばいいの?
携帯変えましたメールが面倒だからMNPはナシで
618名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:38:59.92 ID:XMMgcmNA0
>>608
サムソン馬鹿にしてたネトウヨに同じ事言ってたか?
言ってたならログ出してみろ
619名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:39:05.75 ID:NXfTlJJO0
トップすら英語話せない無能だからな
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:39:35.62 ID:/ZytPjGg0
>>608
キチガイに構うな
621名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 20:39:38.16 ID:aVsgEEPL0
REGZA Phone T-01D グリーン 白ロム 新品

現在の価格:49,800 円
残り時間:5 時間 (詳細な残り時間)
入札件数:1 (入札履歴)

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d122974444


どうだおまえら、
5万円の文鎮でも買わないか?
622名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/18(金) 20:39:48.78 ID:dRDGNKZV0
東芝富士通は早急に潰れろ
特に国に寄生する事しか能がない富士通は即刻滅べ
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:39:53.74 ID:IwCWxpE80
>>617
xperia ray
624名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/18(金) 20:39:56.94 ID:sP4GrR27P
どうせこれも外注の外注の外注の・・・で原因も責任も不明なんだろなwww
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:40:03.73 ID:qcWR4nr80
コレが今のジャパンクオリティ
メイドインジャパン神話は壊れた
626名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:40:10.50 ID:YR6biGbS0
>>523
ビルゲイツって本当に先見の明がないんだなw
今やOSは無価値になる時代なのに
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:40:14.44 ID:AeqO4ER40
ドコモはユーザーから金をむしり取ろうと必死過ぎ
なぜandroidマーケットがあるのに独自のマーケット作るの?
茸の奴は早めに別キャリアに移れ
628名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:40:24.87 ID:c2EY2R6J0
>>595
てかどっちにしろ責任取らされるんじゃねーの。
代機の用意とか被害額でかくなってるし、死なばもろとものテロ思想かね?w
629名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:40:28.72 ID:ajkxnCdn0
メイドインジャップは言い方おかしくね?
630名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 20:40:51.42 ID:1a4I8zXL0
>>577
俺が知ってる範囲だとウォーターフォールやってるところはひとつもないな
631名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:41:03.86 ID:yH3plOldP
>>611
結局そうなんだよな、上がウォーターフォールしかできないから、
それしか評価されない、世界標準の開発スタイルと外れきってるのに上が固執する

サムスンみたいに38歳定年制ってのはITトップ企業では正しいよな
632名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:41:07.58 ID:VhQHScxi0
料理人だって味見するよな
東芝は使ってみなかったのか?
633名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:41:08.49 ID:NXfTlJJO0

日本人はASUSから学習してね

http://www.youtube.com/watch?v=g8ogu3rgbFI
634名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:41:21.32 ID:P9OoV/+/0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
サムスンと東芝ってどっちがすごいの?
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:41:29.88 ID:/ZytPjGg0
>>611
下流の経験なしに上流やらせろっての?
636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:41:36.45 ID:EX20YTJC0
国産は糞
割とまじで
637名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:41:43.10 ID:Es0aYSpg0
>>608
絵便器に関わるな
638名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:41:43.03 ID:2sMI1oIY0
で、結局冬春モデル最強は何なんだ?
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:41:51.36 ID:RQHAvi6P0
やっぱり富士通東芝か
これでアローズ買うアホはいるんだろうか
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:41:53.66 ID:IUpsjLIK0
これは最強↓

2chMate 0.8.1.6 dev/SHARP/IS11SH/2.3.3/7.0MB/45.0MB
641名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 20:41:55.07 ID:YChtLAng0
苦情するにも、別の電話が必要なのか
642名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 20:42:03.90 ID:96oU5/gj0
>>600
時代を先取りしすぎるというのが悪い癖なんだと思う。
こんなの売れるわけねーだろってバカにしたら叔父さんが発売初日で購入して自慢してた。

生まれて初めてネトゲしたのがこれだった。落ちゲーだった気がするがタイトル忘れた。
643名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:42:05.58 ID:uIu9kxPt0
GREEとか胡散臭いアプリ消えない嫌がらせはやめろ
644名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:42:09.34 ID:NXfTlJJO0
>>634
どっちがすごいっていうかベタベタな関係だろ
645名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 20:42:25.02 ID:8vH9/nBUP
一発目のロットで不具合無かった機種なんて
ここ10年ぐらい無いだろ
646名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:42:29.62 ID:K6EROpLe0
スマホでは台湾や韓国に普通に技術でも並ばれた感じ。
少なくとも「安物としてはコスパがいいだけ」という説明はもう通用しないだろ。
同価格帯の性能なら国産が勝ってる、とか、まったく言えもしない。
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:42:51.55 ID:HnmnnauN0
>>643
泥はルート化して始めて完成品
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:43:00.04 ID:IwCWxpE80
まれに不具合が起きる個体があるらしいが、発売日はずらせないので、
アップデートで対応すればいいや、で見切り発射だったのか。
駄目すなぁ。
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:43:00.57 ID:FCpktMHj0
これ煽り抜きに日本を代表する家電屋が連合して作ったんだよなぁ・・・
国恥もいいとこだな
某銀河はネトウヨの壊レコネガ以外に性能的な悪評は聞こえてこないし
650名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:43:05.50 ID:QkEL6HfYi
>>641
何かワロタ
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:43:29.71 ID:NXfTlJJO0
>>646
しかも中華ですら極端な安物でもそれなりに使えるレベルになってきてる
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:43:33.70 ID:4ctifr7t0
よく分からんけど、発売前にテストユーザー使ってバグ取りするもんじゃないの?
653名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 20:43:36.89 ID:sHwsR2gg0
>>645
初期不良でも通話やネットができないのはヤバイ根本的に
技術力を疑われるレベル
654名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 20:43:40.30 ID:o+5VMPjj0
>>626
ちなみにゲイツは10年くらい前から
「これからはタブレットの時代」と言っていた。
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:44:01.75 ID:+BGY2+F2P
ガラケー、ガラスマってアニメや和ゲみたいなものだろ。
俺はハリウッドや洋ゲーの方が断然すごいと思う。
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:44:20.24 ID:JsayKFk30
>>635
下流の経験は必須だけど、下流やってれば確実に上流になるってのは違う
日本じゃ下流も上流もまとめてSEって一括りにされてるけど
はっきり言って下流と上流じゃ求められてる能力全然違うし
時々「プログラミング分からなくても上流できますよ」とか言うアホSEもいるけどな
657 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (禿):2011/11/18(金) 20:44:27.14 ID:E/eSzJqj0
KCP +でau暗黒時代をもたらした東芝
658名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 20:44:30.13 ID:5YINk5HF0
>>603
むしろOSに妙な手を加えないだろうから
結構出来は良かったりするんじゃね
659名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 20:44:30.70 ID:r+qB7b3s0
もうハイテクは諦めて、オワコン液晶技術を活用した安物業務用タブでも作った方が儲かるよ。
役場とか東南アジアのドカタには売れるだろ。
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:44:36.45 ID:Vu0GK7Cy0
>>646
並ばれてる以前に日本は追いつけてないだろ
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:44:53.09 ID:NXfTlJJO0
>>654
ipadはorigamiから着想得たってジョブズも言ってるし

その前から日本企業はタッチ端末出してたけど今はこのザマw
662名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:45:24.87 ID:hUqnEtWm0
>>628
原発みればわかるだろ
不具合がどんな結果を誘発するかわかっていても
目の前の問題に蓋をできればいいんだよ
663名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:45:46.54 ID:NXfTlJJO0
>>659
そんなの中華パッドで十分

インドパッドなんて数千円だぞ
664名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:45:58.33 ID:lY+umDxA0
携帯のデスマ開発のスレが昔あったけど、もしかして今でも同じような開発してんの?
665名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:45:58.48 ID:uRf2jUDI0
通話も出来ないって、、、
技術大国はどうしたんだよ
666名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:46:58.55 ID:kobCwAqJ0
もう、部品売りに徹したら?
完成品を作るの向いてないとしか思えないよ。
国士サマが言うには日本の部品がないと世界中のスマホが動作しないそうだから、
それならもう、部品だけ作ってればいいと思う。

どーみたって、完成品を作る技能は二流だろAQUOSフォンだのレグザフォンだの
恥ずかしくて海外デビューさせられそうにないもんばっか出してるの見てると。
もう、素材だけ作ってたほうが害が無くていい。
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:47:02.57 ID:gVk6B3I20
無駄なアプリとかUIいらないからとりあえずデフォで出しちゃえば良かったのに
指紋認証とかもアップデートで増えていく的な
668名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:47:03.91 ID:yH3plOldP
>>646
というか、世界的に見てもサムスン、htcは最高峰だろ
モトローラよりも上だからな

1万円台からある中華PADもかなり侮れないよね
669名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:47:10.18 ID:XMMgcmNA0
>>664
昔よりひどんじゃね?
670名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 20:47:18.16 ID:yP/Z+sTQ0
富士通東芝に期待してるやつなんていたのか
俺はF-06Bの惨劇を見て絶対に買わないと決めた
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:47:22.17 ID:IwCWxpE80
消費者が求めていない機能をガラケーのように搭載して不具合でまくりとか馬鹿だろ。
通話、web、省電力、さえしっかりしていればいいだけなのに。
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:47:36.33 ID:NXfTlJJO0
>>659
ちなみにこれインドパッド
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/10/akash01-480x300.jpg

お値段2700円
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:47:43.48 ID:JsayKFk30
>>669
ガラケー時代よりソフトは複雑になってるのに
人員と期間はガラケー時代から全く変わってなかったりしてな
674名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:48:13.49 ID:uz4yAXMC0
>>646
並ばれたとか失礼なこというなよw
一度たりとも影すら見えてねーよ
国産機(当時のソニエリは海外端末)で
グローバル機に並ぶような端末は一個もねーよ
675名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:48:14.34 ID:KG8T4tKS0
>>664
昔よりはましかも
YRPは今でもやばいらしいが
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:48:24.98 ID:RGqVdmakO
え?試運転しないの?
677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:48:35.20 ID:ykoAyB5n0
日本は国民総責任取りたくない体質だから過去決まったものを捨てる決断が誰もできない
ワンセグオサイフレグザ機能()なんか切って素のAndroidだけを載せることを目的とした
ハードを作ればコストも抑えられて売れるだろうに
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:48:39.32 ID:HnmnnauN0
>>672
日本で買えなきゃ意味がないがうってないのか?
679名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 20:48:40.86 ID:h7135YsF0
>>646
家電なんてもうカンプラと同じで
いかに上手く部品を組み立てるかの世界だろ
家電メーカーはプロモデラー
680名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 20:48:51.49 ID:o+5VMPjj0
681名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:48:55.86 ID:Es0aYSpg0
HTCは認める
素直に欲しい
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:48:56.91 ID:JsayKFk30
っつか日本企業が世界で携帯シェアで海外に勝てたことってあるの?
683名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:48:56.92 ID:CS+c0upW0
>>73
通るようにテストしないとコストかかるじゃないか。
684名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 20:49:07.86 ID:96oU5/gj0
まぁ、通信不能という点ではソフトバンクも負けてはいないけどな。

調子がいいときでも120kbpsだぜ。
685 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (茸):2011/11/18(金) 20:49:46.02 ID:5OJtzP6T0
国内メーカーのスマホなんて買わねーよ
686名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:49:55.47 ID:JsayKFk30
HTCはハードもソフトも優秀だけど
端末が完全に欧米人向けというか、ゴツすぎ
日本みたいに極端に薄型に固執されても困るが
687名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 20:49:57.03 ID:sHwsR2gg0

携帯電話もロクに作れないのに
原子力発電所なんて作れるわけないよなw
原発事故は必然w
想定外の事故(笑)
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:50:05.12 ID:HnmnnauN0
国産頑張れよまじで
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:50:07.54 ID:IwCWxpE80
>>678
技適マークを役所からもらわないと駄目なんでない?
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:50:27.95 ID:NXfTlJJO0

ちなみにインドパッド市場はすでにサムスンがギャラタブ投下してるから圧勝されるかもね
691名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/18(金) 20:50:50.53 ID:KFo/OQ3D0
東芝はbiblio作ったとこだからな、忘れない
692名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:50:50.75 ID:kpOcPOFi0
国産のガラクタ買わないでxperia ray買えよ
693名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 20:50:53.11 ID:h+EZpcx80
>>681
HTCはハードが駄目すぎ
694名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:51:08.37 ID:YCZXsmnWP
日本のソフト開発なんてお前らに毛が生えた程度の奴らしか居ないから。
ソースは俺。
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:51:33.79 ID:bSZpNi1y0
ドコモならギャラクシー一択
宗教上の理由で持てないネトウヨ可哀想
696名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:51:39.11 ID:Vu0GK7Cy0
>>688
ことITに関しちゃ期待できそうもないね
697名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:51:41.61 ID:RSlVfsni0
ソフトウェア開発を馬鹿にしてきたツケだな。
次はゲームや車が笑われるだろうね。
698名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:51:42.92 ID:9p2TvNIi0
ドコモショップ持込修理かねぇ・・・
数千台もあるんじゃかなりの損失になりそうな
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:51:43.95 ID:IwCWxpE80
>>688
無理でしょ。
IT土方が5重の塔の下請けとかざらだし。
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:52:06.45 ID:L44YCru00
東京大阪を焼け野原にされても原爆2発落とされるまで諦めなかったんだぞ
デスマ上等でコストカットはまだまだ続くだろw
701名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:52:06.40 ID:MmV4pOpeP
ガラパゴスに続いてこれもかよ
日本製終わってんな
もうネトウヨ以外は誰も買わないだろ
702名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:52:13.33 ID:M0apusN80
>>635
上流になる資質が足りないのに上流に据えていることが問題点
703名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 20:52:29.16 ID:053rXkwo0
日本の家電等々のソフトはレベル低すぎる
よくあんな商品だせるな
利用者の事一切考えてないだろ
704名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:52:40.07 ID:3O7Ymi6t0
ソフト開発が致命的に弱過ぎ
705名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/18(金) 20:52:41.70 ID:zG7xBpvD0
中国製が笑えないレベル
日本も落ちたな
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:52:44.89 ID:xTXM1pUc0
>>3
なかなか愛嬌が出てきたなww
707名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:53:06.77 ID:XMMgcmNA0
>>701
ネトウヨに金あるとでも?
708名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:53:15.33 ID:ih8ga8eC0
メーカーがガラスマ思想にとりつかれてるからなあ
お財布やワンセグがないと売れないと思いこんでる
動作の正確性や安定性を犠牲にしてまでも搭載してくるから困る
結果的に信頼性皆無でますます売れなくなる
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:53:24.10 ID:FR8LwTXB0
中国の話じゃねーのかよ…
710名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:53:44.87 ID:b5asbHZv0
サムスンを見習えよ
711名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:53:45.35 ID:Yyb7A8Vr0
AndroidだったらGALAXY一択
宗教上の理由があるなら次点でHTCかソニエリ
絶対に日本のメーカーは買ってはいけない
712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:53:59.24 ID:/ZytPjGg0
>>656
結局どうしたいのよ
下流必須なら必然的に上流は年寄りが多くなるだろ
つか携帯ってウォーターフォールメインなの?
713名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:54:10.98 ID:lY+umDxA0
>>656
小中規模案件だったらプロトタイプとかスパイラルのほうがいいと思うけど、
大規模案件の場合、ウォーターフォール以外って適用できるの?
というか、マイクロソフトとかどういう開発方法なんだろ。
714名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:54:24.54 ID:I4M6+ah20
公務員の搾取がいけないんだよw
715 【東電 84.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/11/18(金) 20:54:25.88 ID:1dEmijEB0
技術の日本(笑)
716名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:54:25.98 ID:f/BX1TAy0
遥かな昔、俺がまだプログラマーなんて仕事をしていた頃

とある日本メーカーのハード屋はこう言った。
「ソフトなんてのはハード売るおまけ程度だ。偉そうな事を言うんじゃねぇよ」
と、
あれから随分経ちますが、酷い有様ですねぇ。日本の電気メーカーさんは。
ま、選択と集中ってやつで頑張って下さいな。
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:54:37.68 ID:IwCWxpE80
>>692
やっぱり安心のグローバルモデルだよね。
小型化とか日本人の得意分野だったのに、斜め上の発想にいって価格を維持しようとするのが間違い。
718名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:54:41.35 ID:Yyb7A8Vr0
>>695
おいオマエ誰だ(´・ω・`)
719名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:54:53.15 ID:kobCwAqJ0
ものづくり大国なのはいいけど、ソフトウェアや無形財産を徹底的に軽視してきた
ツケが近年、ものすごい勢いで噴出してるな。
無形物、情報そのものを操ることが重要なデジタルビット社会になるにつれて
ソフトウェア面の実装があまりにもダメでどうにもならなくなることが多くなってきた。

0か1かのデジタルデータだけに還元できない「すりあわせ技術」とかいうあたりは
物凄いものがあるらしいが、逆に、デジタルデータやビットの列の処理の上手さ
をひたすらつきつめる部分がどうにも。
720名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:54:59.45 ID:+NQaBhDCi
ガラパゴス機能にこだわりすぎだろ
721名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/18(金) 20:55:22.15 ID:rL7xt6V70
レグザフォンなんて一番最初のヤツから失敗続きなのに何で買うの?
722名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:55:31.61 ID:Vu0GK7Cy0
>>703
考えてるから色んな機能ついてくるんだろ
こんな機能あったら便利だろうな〜って

まぁ機能が増えるのと利便性はまったく別なんだがな
723名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:55:39.29 ID:nYx1pmT30
通話ができない電話なんて今までにない画期的な商品じゃないか
富士通東芝のチャレンジ精神はこれからの日本に必要なものだよ
724名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:55:58.31 ID:qtTwlnXX0
>>716
じゃあソフトもハード屋が書けばいいのにな
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:56:06.04 ID:HnmnnauN0
>>720
その割いつまで経ってもフルセグにならないし
iPhoneにカメラの画質で迫られてるし
726名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/18(金) 20:56:28.46 ID:F+2nUvHu0
昔みたいに頻繁に買い換えないから
無理して年2回も出さなくていいよ
727名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:56:37.89 ID:VtuAv/P10
auのIS04FVをあした一括0円で買いに行こうか迷っていたのに
728名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:56:39.20 ID:l1sySBcF0
酷いなあ
729名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:56:42.71 ID:NXfTlJJO0

なぜグローバルで売れる高性能かつ奇抜でない”王道”端末がただの”ひとつ”も存在しないの?

どうなってんの?
730名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 20:56:43.98 ID:zqdx9RGe0
2chMate 0.8.1.6 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2/7.7MB/32.0MB
うおぉぉぉぉーーーーーっ!
731名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:56:46.20 ID:yH3plOldP
>>686
htcはかなり癖あるよな、アメリカで何で売れるんだって言いたくなるくらい
完全無欠のサムスンが売れるのは判るがな・・・
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:57:07.13 ID:HnmnnauN0
>>723
電話なんていらなかったんだよ
スマホからスマートになったんだ
733名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 20:57:22.61 ID:r+qB7b3s0
>>672
これかあw
日本で見かけるインド人はほぼ全員持ってるな。
734名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/18(金) 20:57:25.87 ID:6QK+rxoU0
日本メーカーを叩き直すためにiPhoneを使うという選択肢
735名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:57:30.50 ID:NXfTlJJO0
>>731
アメリカ人はでかくてゴツゴツしていかにも頑丈そうなやつが好き
736名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 20:57:45.76 ID:aId/3XX8O
もうARROWSも延期しろ
そんで2012春か夏モデルと一緒に出してもらえ
世界の最先端からは確実に1周遅れるが、お前のとこはまず信頼を回復するんだ
737名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 20:58:00.19 ID:CFoOBmr00
なんで最低限の基本機能である通話が出来ない携帯電話を売るのかね?


テストしなかったの馬鹿企業社畜たち?
738名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:58:02.42 ID:yH3plOldP
>>725
そりゃ、iPhone4SのはXperia arcのと同じカメラモジュールだからな
739名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:58:08.81 ID:pJFJSPzSP
通話やネットが使えないって何なら出来るの?
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:58:25.60 ID:NXfTlJJO0
>>733
インド人にたのんで取り寄せて転売したら儲かるぞ
741名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:58:37.91 ID:f/BX1TAy0
>>724
実験機の基盤のはんだ俺がやってたんだぜw
742名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:58:39.59 ID:6sGdJEzc0
だからドコモならgalaxynexusかガラスマ欲しいならAQUOS待てと…
なんでREGZAなんて見えてる地雷に突っ込むの?バカなの?
743名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:58:52.21 ID:kobCwAqJ0
>>739
文鎮、目覚まし時計。
744名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:58:53.50 ID:cHu3UDEt0
出す前にチェックしなかったのかな
通話できるかなんてさ
745名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:58:59.59 ID:YCZXsmnWP
>>713
今もウォーターフォール一択。
プロトタイプやスパイラルを提案してもお偉いさん曰く

「それって設計書書かずに手抜きする開発手法でしょ?」

だもの。
ウォーターフォールでもまともな設計書じゃないのばっかだけど。
746名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:59:14.32 ID:OuadFCn50
メイドインジャパンってだけで高価格低品質だと分かるから助かるわ
747名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:59:18.83 ID:yH3plOldP
>>735
としか言いようがないよな、日本では厳しいと思う
カシオのごつい携帯が売れていたのと同じなんだろうな
748名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:59:25.20 ID:XMMgcmNA0
>>739
電卓
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:59:34.01 ID:MmV4pOpeP
>>729
真似はしたくないとか思ってるからじゃないのか
ネトウヨがよく韓国はパクリとか言ってるだろ
結局アイホンの偽物にしかならないんだから
変な工夫いれようとしないでSAMSUNGみたいにすりゃいいのにな
750名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:59:55.33 ID:NXfTlJJO0
>>747
東芝はアメリカで売ってきたからその辺わかっててタブレットもデカクテゴツゴツしたのだしてるからな
751名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 20:59:58.90 ID:OmEBPbo/0
マジ物売るってレベルじゃねぇ
どうなっちまってんだ
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:00:49.73 ID:X91sO8M70
俺なら発見してたのに
753名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:00:53.69 ID:qtTwlnXX0
>>739
携帯型音楽再生プレーヤ
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:01:06.37 ID:NXfTlJJO0

日本企業

これだぞ

http://iphones-cafe.up.seesaa.net/galaxy/galaxynexus_001.jpg

この系統でハイパースペックヌルヌルサクサクで最新OSでよけいなものはつけない、だぞ
755名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:01:17.18 ID:5+vM/x000
派遣技術者ばっかりが作ってるんだろうなw
756名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 21:01:22.39 ID:jA3aq0C+0
TPPで瞬殺されるな
757名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:01:35.92 ID:GGaX3CGa0
日本は部品屋と割り切ったほうがいいのでは
海外は各国のエリート集団なのに対し日本は普通の日本人だけとかハンデがきつすぎる
758名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:01:42.64 ID:pktjTsGV0
auのやつといい動作確認もせずに売りに出してるとしか思えないな
759名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:01:45.98 ID:6sGdJEzc0
>>743
前のREGZAは目覚ましすらバグってた
760名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:02:08.22 ID:yH3plOldP
>>750
東芝富士通は開発チームに当て外れがかなりあると思う
WindowsPhoneはそれなりに動いていた訳で、REGZAは前から評判悪いな

Androidでも富士通系のF-12Cでは普通に動いていたのにな
761名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:02:17.48 ID:PEr83xRm0
サムソンさんの爪の垢煎じて飲ませてやりたいな
762名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:02:35.37 ID:MmV4pOpeP
話題作りだろ
Appleは初期不良のおかげで売れてると思って初期不良をパクったんだろ
763名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 21:02:46.09 ID:96oU5/gj0
>>739
目覚まし時計とボイスメモ。


つーか、2ch除けばこの二つくらいしか使ってない。
必要不可欠なものといえば上二つだけだからネットいらねーw

スマホの使い方がいまいちよくわからん。
764名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:02:48.50 ID:siWbZuzV0
>>754
「でっでもやはり防水ワンセグおサイフは日本人には必須で…」
765名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:02:48.86 ID:y38of+4EP
日本メーカーはハイテク分野じゃ置いていかれたけど、白物家電はまだまだ先頭に立ってると思うよ
766名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:02:54.06 ID:ljmw3FiK0
>>729
目先の利益を考えると売れるあてのないグローバルな端末より
ワンセグお財布積んで液晶テレビの名前つけて販売した方が売れるからだよ
767名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 21:03:02.68 ID:HOfUqiSK0
androidの目覚ましで最強なアプリを教えて下さい
galaxy S2に初期で入ってる目覚ましがあまりにゴミ過ぎる
768名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:03:18.05 ID:NXfTlJJO0
>>764
中身は同じでグローバル端末と国内向けの2ラインに分ければいいだけだろ
769名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:03:33.73 ID:DcUFzD5O0
>>531
日本企業は市場を荒らされるのを極端に嫌がるからな

だからAppleの破壊力が黒船的外圧として必要なんだ
770名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/18(金) 21:03:42.75 ID:F+2nUvHu0
>>739
レグザのリモコン
771名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 21:03:44.34 ID:sWFrxdG20
スマホ板でやれ基地外ども。
772名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 21:03:53.97 ID:xkLpJGIc0
最終的に生き残るのはソニエリとカシオぐらいだろ
つまり、やっぱり、問題は「マーケティング」に終始するわけだ
773名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 21:03:54.68 ID:Grjmc8DCP
富士通です 初めて会ったような 不思議顔〜♪
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:03:56.44 ID:2eQynNYN0
本スレのゴミクソ底辺ウヨ
ついに国産を買ってくれた人達を在日認定し始めた
775名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 21:04:02.43 ID:NVmuxn5C0
前回を見るかぎり仕様みたいなものだろ?
776名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:04:35.56 ID:5+vM/x000
REGZA()笑
777名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:05:18.67 ID:8HcVYDMK0
>>754
デザインいいなあと思ったがサムスンなのか
あれだこれだ機能詰め込むのもいいかもしれんが
思い切ったデザインで日本は巻き返ししてくれんもんかのう
778名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 21:05:32.33 ID:zqdx9RGe0
2chMate 0.8.1.6 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2/13.1MB/32.0MB
REGZA()笑
779名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 21:05:47.48 ID:kobCwAqJ0
>>775
出すもん出すもんバグだらけのスマホをリリースしてきた東芝富士通が
いきなり完璧な端末とか発売されたら、それはそれで不気味でかなわんからな。
消費者に配慮したのかもしれない。ちょっと配慮が効きすぎたが。
780名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:05:55.07 ID:yH3plOldP
富士通はARROWSが正念場だろうな、F-12Cではそれなりに動いていたので、まだ期待はできるが・・・
REGZAはそもそも最初から一回でもまともに動いたことないだろ
781名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 21:06:00.09 ID:2UggMOOwO
ガラクタ売ってんのかよw
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:06:00.29 ID:JsayKFk30
スペック競争じゃサムスンには絶対敵わないんだから
結局独自路線で勝負するしかない
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:06:04.20 ID:NXfTlJJO0
>>777
製造はサムスンだけどデザインはグーグル先生みたい

サムスンだけならハズレを恐れてアップルのパクリやるはず
784名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/18(金) 21:06:08.82 ID:pa+fuieO0
不具合はすぐ直るだろ。流石に
でも通話できないとか仕事じゃ使えないな
785名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:06:10.71 ID:ed5DGAdO0
お前等って何でそんなに日本が嫌いなのに住んでるの?
なんで日本語使ってるの?
786名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 21:06:20.46 ID:rpJ4bjpq0
スマホはアイポン・ギャラクチョン・クソニーの中から買う
787名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 21:06:24.00 ID:Grjmc8DCP
正直、華為(ファーウェイ)にすら負けてる
788 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/11/18(金) 21:06:27.21 ID:E5LqavS70 BE:97848656-PLT(12377)
日本のモノづくりは終わったな
技術者大事にしないんだもん
789名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 21:06:43.71 ID:PfiW46OG0
ユーザー「ゴミ機能つけてんじゃねーよ」
富士通東芝「じゃあ取り除いてやんよwwwwwwwwwwwww」


 結果 →  通話不可 ネットワーク通信不可
790名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:07:03.41 ID:nYx1pmT30
>>785
へーこれが愛国者かあ
これなら通話機能もいらなさそうだ
791名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:07:05.37 ID:iPCaaXUr0
>>770
テレビに付属しているリモコンは
壁に叩きつけたくなるほど、反応が悪い
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:07:16.01 ID:0xGjqd1u0
電話できない電話、って禅問答みたいだな
793名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 21:07:19.04 ID:SA3inQnB0
土木建築だとさ設計者は基礎コンクリ打てないし釘も打てなくても構わんし
現場監督も多分そんなことできないけど
何をやるか分かってれば建物たつんだけど
IT分野は違うん?
794名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:07:20.83 ID:/ClAaH0A0
後五年くらい待った方がいいかもな
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:07:29.63 ID:NXfTlJJO0
>>785
バカにおまえはバカだっていうのは愛情

ホントに嫌いなら無能な敵をほめて自爆させる
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:07:31.59 ID:rN6BUQF20
ほんとドコモはクソだな
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:07:49.50 ID:HnmnnauN0
発売延期せずに使えないもの出すのが日本のものづくり
客としては延期の方が結果良かったんじゃなかろうか
798名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:08:34.70 ID:yH3plOldP
>>797
デバッグするのが面倒というか、工数足りなかったんだろ
799名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:09:09.17 ID:NXfTlJJO0
>>793
だからそれの真逆が日本なの

ドカタのゲンさんがなにもわからないのに長年お勤めしてきたという理由でチームのトップになってる
800名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:09:12.64 ID:RSlVfsni0
>>777
>あれだこれだ機能詰め込むのもいいかもしれんが
これも問題。多機能にしてもソフトにかける予算や人数は変わらないからな。
必然的に一つ一つの品質は劣る。
防水ワンセグオサイフついてます!でも他のすべての機能は劣ります!という風になる。
801名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:09:16.99 ID:bK9ylVq/0
5200人も東芝買う馬鹿がいるのか
社員に違いない
802名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:09:27.50 ID:YCZXsmnWP
>>787
ファーウェイはほぼ素のAndroidを載せてくるから安定しているだけのような。
通話すらできないクソメーカーよかマシだけど。
803名無しさん@涙目です。(ベトナム):2011/11/18(金) 21:09:30.15 ID:Bh4GFTt40
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:09:36.97 ID:0/R4uNxH0
>>793
レス見ると責任者からして曖昧みたいだな
805名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:09:39.13 ID:GoHBGkaK0
ブランド戦略は落とし穴もあるんだけどな
こうやってスマフォの範囲のみならずレグザブランド自体も傷つける訳よ
806名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 21:09:42.77 ID:r+LwxNOK0
HTCのスマフォ輸入して使っている俺最強っす
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:10:05.28 ID:gWTkH6lY0
今回の件は禿げ叩けるレベルじゃないな
ましてや端末ベースでもiPhoneの不具合を飛び越えてる
完全にゴミ売ったレベル
808名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:10:13.13 ID:CqMuJ00g0
>>16
IS01馬鹿にしてる奴のが情弱
809名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:10:30.77 ID:KG8T4tKS0
>>793
ヒント:土木建築は古代エジプトから数えて何千年の歴史があるが、コンピューターができてまだ100年も経っていない
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:10:39.17 ID:HnmnnauN0
>>808
あれは糞だろw
811名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 21:10:55.82 ID:kobCwAqJ0
まぁ、事前アナウンスをよく聞いてれば、もうドコモで選択肢なんか
なかったようなもんだからな

ドコモ幹部「(日本製品は)どうしても脇役になる 」
山田社長「嫁にはギャラクシー使わせてます」


ここ2、3ヶ月の、ドコモの重役陣の発言をよくよく追っていくと、
秋冬モデルでマトモに使えるのはギャラクチョンぐらいしかないのを、うすうす
ドコモの連中が把握してたことをうかがわせる発言がいくつかある。
812名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 21:10:58.91 ID:9p2TvNIi0
>>797
発売しちゃってから回収する方が発売延期より莫大な費用がかかるのにね
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:11:01.67 ID:gVk6B3I20
思い出してみれば東芝って昔からこんなポジションじゃね
弱電はオワコンみたいな流れと福山のCMが無ければこんなもんだった気がする
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:11:16.18 ID:5ykMOGj70
これ替えの携帯がガラケーだったらウケる
815名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:11:30.89 ID:L96hBhVa0
もうものづくりは韓国に任せた方がいいな
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:11:35.78 ID:JsayKFk30
>>793
細かい文法テクニックまで知っている必要はないけど
今どんな開発手法があって、どんな言語だとより効率よく実現できて
それに合わせて要件定義書を破綻がないように書けて
とか、知識は常に新しいものを仕入れておかないと
化石みたいな能率悪いプロジェクトになってしまう
817名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 21:11:58.64 ID:dH3Dvn8F0
>>805
もう携帯は別会社になったし
REGZA商標は使用禁止になってもおかしくなな
818名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 21:12:26.28 ID:NMDiG9FR0
情けない
出来損ないだと分かっていながら客に売りつける神経
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:12:29.02 ID:PEr83xRm0
中国
A10搭載2160P再生可能Androidタブレット 13000円

日本
Tegra2搭載480p再生可能Androidタブレット 49800円!!
820名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:12:50.62 ID:CqMuJ00g0
>>810
root権奪取もできるし
カスタムROMもあるから
情強には最高のオモチャだよ
情弱には使いこなせないけど
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:12:55.38 ID:0vwCvfPm0
ジャップwww土人以下www
せめて通話は出来るようにしろ
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:13:04.89 ID:bac93bkl0
>>503
だから同じ会社だと何度言えば
823名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 21:13:18.35 ID:0Ks68yoO0
WindowsME
824名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 21:13:24.14 ID:Grjmc8DCP
>>802
それでいいのよ
素のAndroidで十分なんだ

それなのにゴテゴテいろいろ付けたがる日本メーカー
これはパソコンでも言えることだけどね
825名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 21:13:36.38 ID:SA3inQnB0
>>799
なんでそうなるか理解できないんだけど
家電業界はそういうもんなんか

建築も海外勢が元気だし一流企業の奴らはまじがんばれ
826名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:13:49.97 ID:ykoAyB5n0
>>793
ITで問題なのはその設計者と実際に物を作る作業員の距離が遠すぎるんだよ
設計者側から見たら多重派遣の奴隷だから、使い捨てだし奴隷の意見を聞くこともない
そんな扱いだから奴隷もまともに仕事をしない悪循環
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:13:52.31 ID:0vwCvfPm0
>>820
泥信者wwwwwww
クソニップきめええええええええ




キメェーヨクソニップ
829名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:14:20.30 ID:cM3CMr5V0
最近ニュー速で妙にARROWS推してる奴いるけどこれがステマってやつなの?
830名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/18(金) 21:14:22.31 ID:pa+fuieO0
しかし何でこんなものが世の中に出ちゃうのか
元々和製スマホの評判は地に落ちてるから、ある意味ダメージはちいさいけど
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 21:14:35.97 ID:bjo4NnmG0
開発陣に言わせれば、リリースを年一回にしてみろよって感じだろうな
832名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:14:40.08 ID:FJAdaFk50
さらに輪をかけてTPPでボコボコにされるな。
システム関係もマジでウンコだからな。
公共調達もズタズタにされるぞ。
833名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:14:56.68 ID:JsayKFk30
>>829
そのARROWSも双子の兄のレグザが死産したので
ARROWSも死産する可能性大です
834名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 21:15:24.62 ID:kobCwAqJ0
>>799
なるほど、管理のプロ、指揮のプロ、有能なジェネラリストがいないんだな。
プロフェッショナルをかき集めれば、仕事が成立すると思ってるのか。

最終的に仕事をまとめあげる指揮官が良くないと、ミクロ局面でどれだけ
勝ってても、マクロ戦略でとんでもない致命傷をこうむるって、第二次世界大戦でも
学ばなきゃいけない教訓じゃなかったっけか。
835名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:15:26.91 ID:8HcVYDMK0
>>783
詳細thxどうりでギャラクシー辺りとは印象が違った訳ですな
836名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:15:37.49 ID:xCrATRV40
笑えないね、これ
いろんな意味で
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:15:54.84 ID:YCZXsmnWP
>>825
一流企業の奴らは派遣請負の管理しかできません。
838名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:16:38.15 ID:t7arIz3k0
こんなの途上国ですらありえないよな
839名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:16:38.63 ID:PLGUkNu20
>>760
Windowsphoneはマイクロソフトがほとんど指定した通りに作ってるから
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:16:39.31 ID:JsayKFk30
まずアップルみたいに基礎研究をしっかりするべきなんじゃないの
今の開発って「とりあえず動けばいい。バグが出たら後で考える」みたいな
完全に間に合わせのその場しのぎの開発しかしてない気がする、この惨状を見ると
841名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:16:42.86 ID:jwC++o1L0
すげえな。発売前のテストすらしないの?
842名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 21:16:48.06 ID:V4ZU8YGR0
ジャップの凋落っぷりw
843名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 21:16:52.19 ID:1AYcsCiZ0
>>764
ワンセグのせいで重いってのは言い訳だな
銀河s2はワンセグ積んでる。
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:16:53.96 ID:emsOsfBd0
こんな風に発売後に重大なバグが見つかることって稀にあるけど
製品をテストする企業は何やってんの?
企業から金もらってやってるんだから本気出してくれよ
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:17:02.06 ID:0vwCvfPm0
>>837
管理も話聞いてハンコ押すだけだがな
中身は理解出来てないのに
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:17:21.05 ID:JsayKFk30
>>837
一流企業の奴らは派遣請負の管理もしてません
派遣請負を管理する人を管理しています
847名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:17:20.06 ID:pfR65iKS0
特亜土人しねよ
848名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:17:22.01 ID:yH3plOldP
>>833
一度もまともに動かないREGZAと一応開発チームは違うだろ
ただ、ここまで来ると、本当に日本メーカー自体への重大な疑義が生じるが

今の所は買えそうなのはソニエリとNECカシオくらいかな・・・
849名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:18:01.05 ID:170y9OuTi
メイドのまん毛を剃り剃りして
おしっこが漏れるまでクリトリスをいぢりたおしたい














いぢりたおしたいと!!
850名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:18:19.09 ID:cM3CMr5V0
>>848
ソニエリはイギリスのメーカー
851名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 21:18:51.88 ID:Hyekhq1e0
852名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 21:19:10.87 ID:Uk49eli30
>>837
実際、管理ができるってのはとてつもなく高度な技能だけどな。

マネージャー(管理者)というのが、いかに欧米組織で重視されてるかを
考えてみても。
「管理しかできない」じゃなくて「管理がマトモにできてない」の間違いじゃないか?

管理ができさえするなら、appleみたいにだって、なれるはずだ。
あそこなんか、まさに「管理」技能を究極まで極めることで最高の付加価値をたたき出してる
連中だからな。ファブレスで、工場や生産ラインを自前でもたず、やってることは
管理・設計・グランドプランを書くことだけ。

だけど、その管理が途方も無く卓越してるので、世界最大の時価総額を極めた。
上に立つ人間は、管理しかできないでもちっとも構わないけど、その管理が二流なんだろう。
853名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 21:19:20.81 ID:dH3Dvn8F0
>>848
でも会社が同じってことは
品証機能は一緒のはずだからなあ…
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:20:05.37 ID:L44YCru00
>>820
情強はそんな時間の無駄はしないw
855名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:20:40.43 ID:cM3CMr5V0
地味に一番終わってるのはパナソニックだと思う
スマホ出してるのに話題にすら上がってこない
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:20:42.60 ID:QMj9Gi8m0
ジャップはもう終わりだな。
ものづくりなんて幻想。
できたのは、護送船団と、政治による利権集団形成と、バブルだけ。
857名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:21:08.81 ID:ug7LfnTC0
落ちぶれたなぁ…
858名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 21:21:14.03 ID:SA3inQnB0
>>826
ああ建築もゼネコンのでかいビルとかはそうなんだろうな
戸建レベルだと作業員じゃなくて職人だと思ってるから
いつもお願いしますって言ってるぜ
859名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:21:22.25 ID:yH3plOldP
>>853
合併して日が浅いから、まだREGZAと同じチームで流してるだろ
ただ、ここまで論外なのは無かったからなぁ
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:21:25.40 ID:C+cJyG8Y0
ごみづくり大国
861名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:21:26.12 ID:8HcVYDMK0
>>800
となると今のままではボロがでてしまうばかりでらちがあきませぬな
難しい
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:22:06.59 ID:NXfTlJJO0
>>855
ASUSをおそれてめざましテレビで朝からASUSトランスフォーマーに韓国の射撃場で銃撃させて破壊したキチガイ朴下か

日本企業なのにASUSにPCシェアですらボロ負けだから負け犬必死だわなww
863名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 21:22:16.29 ID:b7AUheDn0
俺「じゃあ早速ネットをやってみようかな。俺、結構ネットやるからよろしく頼むよ。」

れぐざ「は、はい!わかりました!!え、え〜とブラウザ・・・ですね。」

俺「おう、頼むよ。」




俺「ねえ。」


俺「ねえ。」

俺「ねえ。」
れぐざ「うんしょ・・・うんしょ・・・」

俺「・・・・・何やってんの?」

れぐざ「あっ!す、すいません!!こ、これ、すっごく重くって・・・うんしょ!うんしょ!」


俺「・・・・。」
864名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:22:20.70 ID:jwC++o1L0
ちょっと前は>>856みたいな意見みると「なにいってんだかw」とか余裕こいてられたが、
これはもうマジで笑えんな。途上国っても、20年前の中国とか、パキスタンとかそういうレベル
なまじこれまで精度がよかっただけにミジメ
865豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:23:53.68 ID:tBlGqcuR0

>1
>通話やデータ通信ができないため

何に使うんだ? _φ(・_・??


866名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 21:24:11.14 ID:b7AUheDn0
れぐざ「は、はい!ぐ、ぐーぐるです!!」

俺「・・・もういいよ。わかった。じゃあ適当にPCサイト見てみるか。」

俺「(フリックってのは難しいな・・・)」

れぐざ「わ、わかりましたっ!じゃあ飛びますっ!」

俺「頼むよ。」


俺「まだ?」

俺「ねえ」

俺「あれ?」

俺「まだかなあ。」







俺「」
867名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 21:24:24.00 ID:Hz4vEf2h0
発売前に気付きそうなもんだけど
868名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 21:24:44.44 ID:HN4gXBpM0
こんなガラクタ世界にばらまくために農業やら他の産業犠牲にするんだよな・・・
869名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:25:01.87 ID:JsayKFk30
まあこれだけのスペックだし、大方、ハードに予算つぎ込みすぎて
ソフトに掛ける予算なくなっちゃったから
「ソフト屋はこれだけの期間・人員で発売までになんとかしてね」ってやったんじゃね
870名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 21:25:11.69 ID:b7AUheDn0
れぐざ「うんしょ・・・うんしょ・・・はっ、はい!!!でました!!!」


俺「あのさ、画像出てないんだけど。」

れぐざ「あぁっ!す、すみません!すぐ表示します!」


俺「早く頼むよ」


俺「まだ?」


俺「ねえ。」

俺「もういいよ、重いみたいだしやっぱり戻る。」

れぐざ「」

俺「あれ?」

れぐざ「」

俺「なんかいってよ。」

れぐざ「」
871名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 21:25:26.78 ID:mo00PntI0
中台韓のヘッドハンティングのせい?
ガラパゴス化のせい?
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:25:33.18 ID:qcWR4nr80
電化製品屋は無駄にあるのに
OS屋は全くないもんな
もうこの時点で世界についていけるわけ無い
873名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:25:33.91 ID:kAP3jGh00
スマホにまで有料βの波が来たか。
874名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/18(金) 21:25:34.31 ID:pa+fuieO0
ソニーとパナでさえあの現状だし
875名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:25:49.62 ID:rkwybPCM0
ガラケー:ガラクタ+ケータイの事で通話やデータ通信が出来ない携帯電話の事
876名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:26:17.05 ID:c+i33IBk0
Dモードとかいうクソソフトのせいだろ
877名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:26:24.44 ID:CqMuJ00g0
>>854
時間の無駄ってほど時間使わないし
情弱はミスをおかして時間かかるけどw
878名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 21:26:26.10 ID:96oU5/gj0
ちょっと気になって調べてみたら法律上は試験はするらしい。


ってことは試験に通してない製品を出したのか?
違法な製品を出したとしたらそっちのほうがやばいぞ。
そういう場合どうなるのかまではわからん。
879名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:26:41.92 ID:yH3plOldP
>>855
パナソニックはNECカシオに付いていくべきだったな
何で単独でやろうとしたのか意味不明すぎる
880名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:27:10.05 ID:NXfTlJJO0

日本企業の一生


小学校「日ノ本君は天才だわ!テストで満点ばかり!」
日ノ本「ふへへwww」

中学校
日ノ本「勉強しなくても80点はとれるわーマジ楽勝だわー」

高校
日ノ本「あ・・・れ?なんか難しいな・・・」

大学
日ノ本「あばばうへへぶひひww」


無職
日ノ本(俺はほんとはすごいんだ・・・やれば出来る神童だぞブツブツ・・・・)




=おまえら
881名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 21:27:15.35 ID:9EGvTHZh0
HAHAHA
見ろ、ガラパゴス珍獣がゴミのようだ
882名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:27:17.59 ID:2iJx6HjK0
茸の泥端末は地雷とキムチだけかよw
883名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:27:39.76 ID:GqkQw4qN0
国内販売 スマートフォン格付け

C サムソン(Galaxyシリーズ、唯一日本でアップルから訴えられた勲章付き)
C HTC(Desire HD、EVO、ariaなどに定評)
D シャープ(各キャリアにまんべんなく佳品を提供、IS03/Lynx等過渡期の犠牲者には黙祷)
D ソニーエリクソン(Xperia acro大ヒット、ray、mini(S51SE)など小型機も光る)
D NEC(薄型機MEDIASが好評、OSアップデートも達成)
E HUAWEI(IDEOSや004HW等の激安グローバルモデルを投入。これから増える貧困層需要に期待)
E LG(KARA投入も、Optimus Chatの激安販売はあまりにブランドダメージが大きすぎた)
F PANTECH(むしろ簡単ケータイSを頑張れ)
F Panasonic(スマホ出してたっけ?)
F ZTE(まだ海のものとも山のものともつかない。評価不能)
G 富士通東芝(一言あるのみ。苦しんで氏ね)
884名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:27:41.22 ID:/ZytPjGg0
>>864
どんな分野でも日本製=良い物なんだっていう妄想はやめたほうがいいね
まだまだ強い分野はあるからこういう例を上げて日本オワタオワタ騒ぐ奴もアホだが
885名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:28:19.43 ID:jwC++o1L0
ああ、情弱って寄り道とか回れ右が多いよな、人生において
情強は最初から最後まで一貫して突き進む感じ。ムダがない
886名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 21:28:20.15 ID:5YINk5HF0
>>820
それ国産に拘る理由になってないやん・・・
887名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:28:52.06 ID:JsayKFk30
スマホは京セラの躍進に期待
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:28:56.51 ID:Vu0GK7Cy0
>>877
君の使い方は情強というよりオタクな使い方だな
889名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 21:29:11.44 ID:V4ZU8YGR0
斜陽国家なのに、
それを自覚しない若者が修練しないから
滅びの道一直線なのね
890オープン2シーターの風 ◆p5G0WbTof6 (茸):2011/11/18(金) 21:29:18.05 ID:DFsVO8ZO0
REGZAは四天王最弱
2chMate 0.8.1/NEC/N-06C/2.3.3/8.9MB/32.0MB
891名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:29:27.99 ID:hWl/YasP0
いやー七万で買いましたよ
2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.1-update1/10.2MB/32.0MB
892名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:29:35.65 ID:yH3plOldP
>>888
普通にHTCでROM焼き遊びでもやってろって感じだよなw
893名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 21:30:07.09 ID:Uk49eli30
おい、誰か、人種は問わないから、地球全土を駆け巡ってジョブズの代役を
探してきてくれ。

リーダーだ。日本国内で調達するのが難しく、それでいながら日本の勝利
に欠かせない要素ある。リーダー。指揮官。ブレイン。

有能な指揮官。99匹の羊を指揮して、99匹のオオカミを指揮する1匹の羊の
軍勢を叩きのめすことができる、オオカミを。そういうのを連れてきて
日本企業にあてがわないと、もうそろそろミクロの優位性だけで戦局を
維持するのがしんどくなってる。
マクロレベル、総合戦略で組織を勝たせる、そんな奴が、いま強烈に求められてる。
894名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:30:07.47 ID:bac93bkl0
>>883
パンテックって目立たないだけでそれなりの端末出してるぞ
少なくともパナソニックと同じランクは有り得ない
895名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 21:30:08.66 ID:mgSQd0850
>>1
ごめん海外に住んでたらこんな事は海外なら日常茶飯事だわ。
日本製が異常なほど高品質高精巧過ぎるからたまにこういう事になると叩かれる。
896名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:30:08.93 ID:sPhnQ2wX0
ものつくり(笑)
897名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 21:30:37.48 ID:IH4QlqKG0
ケータイ事業は富士通に売却したのにブランドだけ存続させたため、
レグザテレビのブランドイメージを道連れに失墜するという東芝らしい話
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:30:42.38 ID:+BGY2+F2P
>>3
特攻隊の精神をみごとに再現している。
これぞ、お国のために命を懸ける日本の勇士のあるべき姿である。
899名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:30:43.73 ID:srC/6vP/0
↓なぜかギャラクシーを叩くネトウヨ
900名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:30:52.83 ID:DcUFzD5O0
>>850
>ソニエリはイギリスのメーカー

はい、知ったかwww

901名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:31:03.84 ID:JsayKFk30
パンテックのスマホって地雷と名高いIS4兄弟で唯一優秀と言われたIS06だろ
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:31:08.32 ID:IwCWxpE80
ガラケー焼き直ししてた方がよかったんでないの?
903名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:31:11.83 ID:NbI75hV/0
>>844
金貰って不具合を黙ってたんだよ言わせんな
904名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:31:20.74 ID:vZt7VJOD0
PT紙、IT紙、ST紙全部見せてもらおうず
905名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 21:31:27.54 ID:5WJYdxg70
F-12Cの富士通とT-01Dの富士通東芝モバイルコミュニケーションズって同じ所から出てるの?
F-12Cは絶賛されてたよね
906名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 21:31:32.62 ID:SA3inQnB0
>>895
海外住まいで忘れてるんだろうけど
落ち着いて日本語で
907名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:31:33.31 ID:w90Nu1O/0
>>883
俺がIS03で苦しんでる間にシャープに何があったの?
このスレのシャープ推しも理解できないんだが
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:31:51.98 ID:JsayKFk30
Galaxy不買運動するのは勝手だが
現段階じゃ国産が束になってもGalaxyに手も足も出てないのは認めないと
909名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:31:56.07 ID:ipYcsN1l0


で? 朝鮮人は何か作れるのか? ああ?wwwwwwwww


910名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:32:24.46 ID:NXfTlJJO0
911名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 21:32:37.87 ID:1a4I8zXL0
>>883
HWAWEIは色々情報セキュリティ的な黒い話が湧いてるからそんな上には入れるなよ
912名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:32:38.47 ID:GqkQw4qN0
>>894
ガラケーのボタンの押しやすさや簡単ケータイSの存在で個人的には好き
ただ、周りにIS06を持ってる人もいないしデモ機もないので何もわからない
ということでとりあえず仮置き
913名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 21:32:50.14 ID:5YINk5HF0
>>895
米Appleのフォーラムが炎上したのは
きっとサムチョンあたりの捏造だったんですね
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:32:56.42 ID:DtcvOJyn0
is01のランキングが上がったな
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:32:56.66 ID:TqbNbT2T0
シャープはシャープで003、005SHがアップデートで圏外病とかやらかしてるし
916名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 21:33:32.78 ID:h+EZpcx80
>>910
ルネサスのSOCを積んだ謎の端末か
世界で唯一のオンリーワンだから超欲しい
917名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:33:38.83 ID:bac93bkl0
>>907
シャープは国産で一番まとも
他が酷すぎるとも言うけど
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:34:16.67 ID:JsayKFk30
今国産でスマホ出してるのって
・シャープ
・富士通東芝
・パナソニック
・京セラ
だけ?他のメーカーどこいった?
919名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:34:24.40 ID:rBnc80pf0
ペリア一択
920名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 21:34:25.20 ID:96oU5/gj0
>>915
なぜか俺だけ全くの無関係だった。
理由がわからん。
921名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:34:26.10 ID:OHJtUouO0
IS05もけっこういい機種だったのにね(´・ω・`)
922名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:35:00.49 ID:2iJx6HjK0
大人しくiPhoneにしとけ
サクサクヌルヌルだし、iPod機能も充実だし、
何よりOSアップデート三年保証だ
923名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 21:35:01.30 ID:DuHtgP4W0
>>893
日本にジュブズを連れてきたら速攻逮捕されて豚箱行きに決まってるじゃないかwwww
日本は既得権益を侵す人間は難癖つけて排除する

もう日本はそういう国になっちまったんだ、あきらめろ
924名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:35:12.74 ID:KXv90NIA0
だってテストするのに電話代かかるんだから、ろくにテストしないのは当たり前じゃん
925名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:35:16.99 ID:iDiQz6d80
サムスン製品の中身は殆ど日本製品なの知らない韓国猿が立てたスレ
926名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:35:20.37 ID:bac93bkl0
シャープ>NECカシオ>>>>ゴミクズの壁>>>>パナ>>>富士通東芝

不明:京セラ

こんなところでしょ
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:35:40.38 ID:JsayKFk30
>>926
あ、NECカシオがいたか・・・
928名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 21:36:02.88 ID:E2JpCOtJ0
あぁ、またジャップメーカーやらかしたの(笑)
もはやジャップメーカーの失態なんて当たり前過ぎて、ニュースにすらならないレベルだよね(笑)(笑)
929名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:36:05.63 ID:8ID6gNbn0
12月中に再販ならSH-01Dにするか初志貫徹でレグにするか悩むな・・
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:36:18.13 ID:KvakEYXX0
今P906iS使ってんだが、そろそろスマフォ欲しい
Xperia rayってのを買えばいいんだろ?
>>850
ソニエリはソニーの子会社になるんじゃああああああああああああああああああああ

純粋のクソニップ企業になるんじゃ
932名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:37:06.68 ID:AAMzQIGh0
>>3
進化しててワラタwww
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:37:30.09 ID:D2Yx2oWg0
てか、とうしばさんは福島げんぱつ、二個の製造元じゃね?
934名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:37:30.69 ID:4BSjTGZp0
>>10
いつの時代もネトウヨ…?
935名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:37:54.07 ID:RSlVfsni0
>>889
修練するやつは金が貰える分野に行く。
弁護士や医者、銀行や保険、メディアや商事会社など。
936名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:38:08.00 ID:w90Nu1O/0
>>917
まじかよ、踏み台になった50万のis03ユーザーに少しは還元して欲しいわ
937名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:38:26.70 ID:fL5clefw0
スレ伸ばしたくて仕方ない感じのスレタイだな
938名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 21:38:49.03 ID:2elHQTNWO
アロウズに興味あったけど、この騒動では慎重にならざるを得ない
DIGNOかIS13SHにしようかな
何かガラケー時代はシャープは糞ってのが2chの定説だったけど、京セラはDIGNOが初スマホだし、悩ましいな
939名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 21:39:20.24 ID:96oU5/gj0
>>917
たまに変な方向に冒険したりするけどなw
940名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 21:39:23.36 ID:h+EZpcx80
>>938
京セラはアメリカ市場向けにシコシコ作ってたからノウハウはあるぞ
941名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:40:06.19 ID:JsayKFk30
>>938
DIGNOは試作品の動作見る限りかなり優秀っぽい
メモリも1GBあるし
難点挙げるとすれば
・バッテリーがアクオスフォン並
・有機EL
・イヤホンジャックがない
942名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 21:40:47.20 ID:RRdjXgxrO
嬉々として喜ぶネトウヨ連呼が在日ってのが明白になったな
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:41:13.24 ID:+BGY2+F2P
東芝は山ほど人を抱えているからな。
リーマンショック前の東芝の求人は、本当に多かった。
おそらく内製でしょう。東芝ででかい外注発注の話は聞かないし。
944名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:41:24.63 ID:qQgzioe/0
>>918
NECカシオ
945名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:41:31.17 ID:GqkQw4qN0
国内販売 スマートフォン格付け(2011/11/18版)

C サムソン(Galaxyシリーズ。唯一日本でアップルから訴えられた勲章付き)
C HTC(Desire HD、EVO、ariaなど堅実な製品。女受け悪し)
D ソニーエリクソン(Xperia acro大ヒット、ray、mini(S51SE)など小型機も光る)
D NEC(薄型機MEDIASが好評、OSアップデートも達成)
D シャープ(各キャリアにまんべんなく佳品を提供。IS01/03/Lynx等過渡期の犠牲者には黙祷)
E PANTECH(知名度なさすぎ、売れなさすぎ。むしろ簡単ケータイSを頑張れ)
E LG(KARA投入も、Optimusの激安販売はあまりにブランドダメージが大きすぎた)
F HUAWEI(IDEOSや004HW等の激安グローバルモデルを投入。これから増える貧困層需要に期待)
F Panasonic(スマホ出してたっけ?)
F ZTE(まだ海のものとも山のものともつかない。評価不能)
G 富士通東芝(一言あるのみ。苦しんで氏ね)
946名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:41:31.71 ID:HoXDg/IH0
つまりarc発売日買いした俺の勝ちということか
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:42:17.79 ID:8egMy/nI0
ワンセグ視聴と録画しか出来なかったのか
東芝頑張れ
948名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:42:51.14 ID:yH3plOldP
>>946
Xperia arcは名機でしょ、間違いない
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:42:54.89 ID:bac93bkl0
>>945
モトローラ抜けてるぞ
950名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:43:22.52 ID:pnZUxGga0
>>3
素晴らしい
951名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 21:43:31.22 ID:/ZwHuwat0
また糞千葉か
さっさと日本から出ていけや
952名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:44:05.44 ID:tRELn1Fu0
>>308
チェックしてた(笑)
953名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:44:24.18 ID:GqkQw4qN0
>>949
モトローラはまだなんとも言えねえ
入れるにしてもパナと同じ理由でFだわ
954名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:44:46.71 ID:MUqMTOcb0
>>926
京セラはしっかりした端末作ってるよ
昔も今もハイスペックよりも信頼性重視というか

DINGOも特別サクサクとかではないけど
それなりに動く防水WiMAXだし
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:45:01.88 ID:0/R4uNxH0
モトローラはゲームスコア高い
956名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:45:45.88 ID:bac93bkl0
>>953
パナってP-07C出してるでしょ
夏端末で最強のゴミクズ地雷
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:45:46.47 ID:JsayKFk30
EVOは電源の起動スピードだけはマジで評価できる
スマホって起動するまでに平気で2,3分かかるけど
EVOは10秒で動かせる
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:46:01.46 ID:ucPu8O3/0
レグザフォン(笑)


富士通(大爆笑)
959名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 21:46:19.92 ID:/Kl13g1a0
秋冬モデルなんか全部クソそうだから、もうGalaxyS2にしようかなー
早くスマホにしたいんです
960名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 21:47:17.00 ID:az+Y8jSX0
データ通信と通話ができないだけだろ
って開き直るキチガイはまだかね
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:47:32.04 ID:rMQl/YsY0
>>945
AppleがAだとしたら
サムソンはB、ソニエリはCでいいんじゃないか
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:47:49.97 ID:IwCWxpE80
富士通はなぁ、派遣3人切って、報酬さらに落として2人雇う鬼畜ぶりだからなぁ。
もうまともな物は作れないよ、この会社...
963名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:48:09.23 ID:bac93bkl0
モトローラのPHOTONは出来いいよ
サムスンとかHTCには劣るけど
964名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 21:48:12.04 ID:sD0Ygm+o0
このスレもC言語すらわからん奴ばっかなんだろw
俺も知らんけど
965名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:48:39.17 ID:aos0SVwc0
>>946
arc売り切れてたからiPhone買った
後悔はしていない
966名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:49:30.93 ID:ZbMhBiOI0
IS04を後一年と2ヶ月も使わないといけない
967名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:50:11.86 ID:tRELn1Fu0
>>408
京セラのコスモな絶対に許さない
無線ルータも京セラのメテオ使ってるが今でも動いてる
これは許してやる
968名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 21:50:44.08 ID:R0U3Wjq40
いい加減名前にRとかGとかZとかXとか入ってる商品作るのやめろ
ジャップはそれしか知らんのかww
カッコいいのは名前だけwwってもう終わり過ぎにも程がある
969名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:50:44.48 ID:Hse2DjYk0
こりぁアローズ来年延期もあるで
970名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 21:50:49.70 ID:N7LkR+r40
ハイスペックガラスマはSH-01D一択だな
971名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 21:51:54.45 ID:1AYcsCiZ0
>>959
悪いことは言わない
4.0ラインナップ出揃うの待て
972名無しさん@涙目です。(インドネシア):2011/11/18(金) 21:52:43.35 ID:W9Up0tV50
ジャップはAVとかエロアニメだけ輸出してりゃいいんだよ
973名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:52:53.46 ID:yH3plOldP
>>971
今はどこを買うにしても時期悪だな、来年春かね
974名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:54:06.10 ID:GqkQw4qN0
>>961
古豪ノキアかRIMかモトローラが飛び込んでくる可能性があるんでBは空けとくわw
975名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:54:06.43 ID:IKIVFK5+0
ネトウヨ気味の俺も認めるよ
スマホは韓国っていうかサムスンに完敗だ
サムスンはAppleと並ぶシェアなのに対し日本企業はガラスマにご熱心
日本企業が糞すぎて文句の付けようがないくらいの大敗北だ
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:54:33.73 ID:0/R4uNxH0
日本製で4.0出るのはいつになるやら・・・
977名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 21:55:38.30 ID:1AYcsCiZ0
>>959
悪いことは言わない
4.0ラインナップ出揃うの待て
978名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:55:40.08 ID:CFIgvS4j0
試作したの?
単純に疑問だわ
979名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/18(金) 21:56:26.17 ID:CHkNhzcC0
こりゃかつてのアメリカ自動車産業と同じ道を順調に辿ってるな
980名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 21:56:36.93 ID:1AYcsCiZ0
間違えて連投しt
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:57:13.19 ID:0vwCvfPm0
泥4.0とか完全な地雷だろ
すぐ4.1とか4.2が出て置いてきぼりだぞ
982名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:57:48.48 ID:xvDIH9FR0
evo使いの俺が参上

2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/7.8MB/32.0MB
983名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 21:58:29.54 ID:/Kl13g1a0
>>977
クソみたいなガラケー使っててもう限界なんや・・・!
あと半年も待てというのか・・・
984名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:00:38.58 ID:Jg9WhCZ50
未だにDHDだが、次新作出たら乗り換える
985名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:00:41.36 ID:qQgzioe/0
>>975
0円で無制限にバラ撒かれたLGのL-04Cオプチャも普通に良機だった
986名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:01:29.10 ID:uaN54uuv0
>>35
最早ハード屋とも言えなくね?
何だかんだでネットワークやってて
国内ベンダーの名前聞かないもん
987名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 22:02:10.93 ID:1R6hO3wo0
電話に誰もでんわwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 22:02:41.92 ID:5bmT4lkv0
>>10
チョン猿、ネトウヨが何の略かもう一度考えてみろw
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 22:03:03.19 ID:fzhQVFS70
こんなもん売るなよドコモ
990名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 22:03:06.13 ID:1R6hO3wo0
 数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。

「おい!電話できんぞ!!どうなってるんだ!!」
「電話してますやん」
「ぐぬぬ・・・」
991名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:04:57.32 ID:pkNs/pZU0
だからmediasにしておけとあれほど
992名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:05:49.84 ID:IKIVFK5+0
>>975
05のパンテックも実は悪くなかった
同時期に出てた03より遥かにマシ
日本企業のスマホはマジで終わってる
今度ドコモから出るやつもデュアルコアだってのにカックカクだし
どこまで銀河に差を付けられるんだか
993名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 22:06:01.95 ID:hbyx9sto0
ジャップ死亡
994名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:06:09.11 ID:6ZIp7zOQ0
笑えよ糞ジャップ
995名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:06:40.28 ID:IKIVFK5+0
>>992で安価みすった
>>985
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:07:30.81 ID:7dnorSJg0
次スレ早くしろ
レグザって名前聞くだけで笑えるわ
欠陥スマホのナンバリングになってるよね
997名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 22:07:32.69 ID:2sMI1oIY0
これは ゆめ…だったのか…
わるい ゆめ…
いや…
わるい ゆめ…だった…
998名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:08:41.05 ID:l396CMo70
ウリは斜陽で落ち目のジャップニダが
電話できない電話とかジャップは未来に生きているニダね
999名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 22:09:02.89 ID:OCrpkQub0
電波がいいだけが取り柄なのに・・
ドコモはオワコン
1000名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 22:09:06.84 ID:2sMI1oIY0
1000なら日本は滅ぶ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。