漫画版『フラクタル』がついに感動の最終回!ヤマカンは漫画家の人に酷い事したよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(家)

フラクタル・システムというネットワークが世界を管理する未来。漫然と日々を生きる少年クレインは、
ある日何者かに追われる少女フリュネを助ける。
その事がクレインの人生を大きく変えていくのであった!
山本寛が満を持して贈る話題のTVアニメ、此処にコミカライズ!!

2011年11月17日(木)
「最終話」更新!
掲載期間:11月17日(木)〜12月14日(水)
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/fractale/

2011年1月14日(金)
山本 寛監督のタクトによる、吹奏楽のための
『フラクタル組曲』第1楽章を公開中!

吹奏楽のための『フラクタル組曲』第1楽章/鹿野草平
【指揮】山本 寛
【演奏】尚美ウインドオーケストラ
http://www.shobi.tv/feature/pickup/fractale.html
2名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 09:17:29.90 ID:eWBHoSlj0
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:17:31.53 ID:e/nx7TXm0
うんこ
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 09:17:47.65 ID:4y+ngfj80
ヤマカンって結構いい声してると思うから声優になれば?
5名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 09:18:25.34 ID:9XB6Fm+0O
これ20冊くらいしか売れてなさそうだな
6名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:18:41.94 ID:s20sMnmDi
まぁまぁ絵うまいよね
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:18:52.53 ID:pyz1fOSl0
結果として話題になったからいんじゃないの
漫画版あった事知らなかったし
8名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 09:19:50.76 ID:Bnvuq47C0
9名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 09:19:59.39 ID:Z6Ld4Lw20
フラクタルシステムがあればこんなクソ漫画描かなくても済むのにな
10名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 09:20:42.35 ID:LHvjQkJj0
新海賊のジブリって評価どうだったの
11名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 09:21:11.40 ID:PI93lpqi0
西さんはごめんなさいしとけ。
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:22:06.99 ID:t9QXKbmG0
アニメが原作でアニメ並によかった漫画が思いつかない
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 09:22:51.91 ID:mFmrqKI80
フラクタルは3天
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 09:23:28.62 ID:FmlEDqZh0
最近ヤマカンヤマカンうるせえんだよ
誰だ糞が
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:23:39.33 ID:6N4Um8bx0
>>12
キャラ絵が張り付いてるマグカップみたいなもんだから
漫画じゃなくてファングッズ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 09:25:28.71 ID:qir5fPiN0
やまかんは話題振りまき続けてるが
あずまんめっきり見なくなったな
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 09:26:29.81 ID:ZibkSS2c0
ymksも西も糞
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:26:59.79 ID:sEIlvoKp0
>>12
リーンの翼はよかったよ
19名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 09:27:01.22 ID:WXz2kAC+0
やらおんもヤマカンに酷い事したよね
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 09:28:10.09 ID:wHT95QvY0
こんな失敗作のコミカライズをやらされたなんて可哀想すぎるとしか言えない
21名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 09:28:25.27 ID:+Ep8WDzt0
設定は好きだったんだけどね
22名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/18(金) 09:28:35.79 ID:4R9tolSR0
パンが売れないならコーラとハンバーガーを売ればいいじゃない
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 09:28:36.77 ID:+U7R9qqm0
>>12
最近だとDTB
24名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 09:28:38.06 ID:vOey0dD90
>>8
誰だよこのブサい2匹は
25名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 09:29:33.61 ID:huu/f8e60
OPの曲と左の原画だけは良かった
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 09:30:00.97 ID:kTpkZ06v0
漫画家の人も愚痴言ってたよね
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 09:30:23.73 ID:XTxviVP20
漫画家がアニメに文句言ってヤマカンブチ切れてたやつか
28名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 09:30:46.83 ID:6QNIIWLm0
>>12
エウレカとかキンゲとか
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 09:30:54.94 ID:p82N+5YN0
>>12
ガンソードよかった
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:31:02.47 ID:6lvDXBou0
>>12
どう終わらせるかわからんけどエヴァ
31名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 09:31:20.26 ID:IOtnDm4s0
アニメ見ないんでどんな内容かしらないけど、これはどれくらいつまんないのか見てみたい
でもさ、愚痴ってた漫画家もつまんない漫画書いてっからこんな仕事が来るんだぜ
32名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 09:31:23.67 ID:D0MPnAtJO
どうして日本の漫画って
ある日突然少年の前に少女が現れた時点から
物語が始まるの?
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:31:40.26 ID:Fl0SMLX10
もう少し俯瞰的に世界観を見せてもよかった。キャラに集中したはいいが、キャラに魅力がないという
ヤマカンは映像が全般的におままごとにしか見えないからシリアスなのはやめて、コメディ作ってくれよ
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 09:31:41.04 ID:IsS5V88Q0
>>23
絵が良かっただけだろ
何の盛り上がりもない糞漫画だった
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 09:31:48.12 ID:IagoLo0C0
>>12
かみちゅ!

>>23
DTBは漫画版をベースに
アニメ二期作って欲しいよね
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:33:02.55 ID:1K0jyT/G0
ヤマカンこれコケたら引退するとか言ってなかった?
壮大にコケただろ
37名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 09:33:07.52 ID:hauYwy0q0
>>12
かみちゅ!だろ
38名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 09:33:18.12 ID:ytFKc/JH0
>>31
知ったか乙
デビュー作がフだ
しかも拒否する権利がなく強制的にやらされた
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:33:41.10 ID:uLo6COmw0
こういう売れないとわかっているアニメ原作の漫画って漫画家のキャリアとしてどうなの?
次の仕事に繋がるの?
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 09:34:01.71 ID:S5jiUmmn0
>>32
見知らぬ女からプロフィール送られてきてこれから会いに行きますなんて言われたら怖いだろ
だから突然なんだよ
41名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:34:41.68 ID:8d0std+p0
ヤマカンって今収入あるの?
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 09:34:58.16 ID:eEzR1/R70
なんでこいつ引退しないんだよ
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 09:35:00.47 ID:1G+6dHaUO
虚カスは死ね
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 09:35:13.54 ID:pIC7ylyT0
>>39
もう既にガンガンで連載決まってるよ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:35:16.98 ID:ajkxnCdn0
フラクタルは近年稀に見る駄作中の駄作
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:35:35.86 ID:6N4Um8bx0
かみちゅの漫画なんて失敗作の筆頭だろ
いいかげんにしろよ
47名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 09:35:44.91 ID:hYLV8Evk0
漫画家の方は傷だけおって再起不能だろう
48名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 09:36:02.63 ID:IOtnDm4s0
>>38
だから面白い漫画書けないからアニメのコミカライズがデビュー作になったんでしょ
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 09:36:26.37 ID:IagoLo0C0
超電磁砲は凄いよね
アニメ化までされて
コミック、アニメ共に売上で本編超えちゃったんだから
50名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 09:36:32.60 ID:kR3US9r10
フラクタルはラスト3話、終わらせ方が駄目だったが
そこまでは楽しめた
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:36:41.90 ID:t9QXKbmG0
そういえばエヴァがあったなあ
あとかみちゅはハナハルだっけ?今度見つけたら買ってみるか
52名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 09:36:58.04 ID:ytFKc/JH0
>>48
おまえの想像でしかないけどな
53名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 09:37:03.96 ID:6KEo+tLa0
>>12
フリクリ
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:37:10.87 ID:svy9RQYHP
そもそもヤマカンの実績がわからない。なにか新しい演出を生み出したわけでもなく
個性すら出し切れていないと思うんだが。
谷口を超える監督がでてこないのが問題。
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 09:37:25.28 ID:FtzHBVvx0
>>8
津田にゃんぺろぺろ
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 09:37:32.45 ID:eGfwhIi80
>>49
壮大なスピンオフだよなww
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 09:37:52.80 ID:xAqbIzCW0
フランケル強いよね
シーザスターズ以上の歴史的名馬って感じがするわ
58名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/18(金) 09:38:07.61 ID:KkmyPpS/0
>>29
ガンソードはアニメがコケたからコミカライズのほうがマシな内容だっただけだろw
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:38:20.05 ID:tQPyOCX50
GONZOにやらせとけば間違いなく殿堂入りアニメだったのにバカにやらすからこうなる
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 09:38:57.78 ID:pIC7ylyT0
レールガンとかめだかボックスの奴は
エロ同人書いてた頃から出世し過ぎで引く
61名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 09:38:58.48 ID:86uHJHkt0
>>指揮】山本 寛
恥を知れ
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 09:39:27.20 ID:+U7R9qqm0
>>49
エロ同人描いてくれなくなったから超電磁砲嫌いです
63名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 09:39:37.60 ID:wdeC0fVv0
>>12
エウレカ7
64名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 09:40:27.34 ID:k+nyuTy+0
[ ::━◎]ノ >>12 無限のリバイアス.
65名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 09:40:35.47 ID:vOey0dD90
>>46
あぁ、ダメだな。
それと、シュタゲとR.O.Dと折れの妹がとか、色々ダメだ

ただ、フルメタルパニックは最後までコミカライズしろ
66名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 09:40:47.47 ID:IOtnDm4s0
>>52
じゃあ面白い漫画書けるでいいよwごめんねw
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:40:54.05 ID:x1+yWA690
おわこん
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:40:59.60 ID:DskzWJIM0
>>59
竜頭蛇尾スタジオGONZOってもう潰れたんだろ?
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 09:41:46.37 ID:7UBpvXM5P
>>49
アニメから入って禁書読んだけど・・我慢して読んだけど2巻の冒頭で投げた
あれをアニメ化やコミカライズした人たちはすげぇと思った
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:42:00.69 ID:opSsBUAl0
>>12
パンスト
71名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 09:42:08.35 ID:z6EjBWxf0
ザムドを水で薄めた感じ
72名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 09:42:17.06 ID:6QNIIWLm0
>>62
電撃は同人作家からの引き抜き多いみたいだな
うろたんの件見るとどうなのかな・・・って思うが
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 09:42:27.74 ID:w9jU+FdaO
ゲームだが幻想水滸伝3は漫画版の方が圧倒的に出来がよかった。
力のある漫画家なら原作超える事もあるんだな〜と思った。
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:42:54.49 ID:pyz1fOSl0
最終話今読み終えたけど
アニメのつまらなさをよく再現できた超絶つまらん漫画じゃないか
75名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 09:43:04.63 ID:Un1Ivnca0
皆がヤマカンをフラクタルの糞さで叩いてる間は、ヤマカン自身安泰だと思うよ。
何故なら他の糞クリエイターにはない独自の人格崩壊について叩かれることがないから。
糞フラクタルがうまいこと避雷針になっている。

「作品がつまらないから悪」の論法ではヤマカンは永久に追い込めない。
まあ、ヲチるなら今のままで放置した方が面白いかも知れないが。
76名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 09:44:11.42 ID:ytFKc/JH0
>>62
電磁のエロなら無理だろ
ストパンのエロ同人を描くのを禁止された上でコミカライズの仕事受けた人もいるし
77名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 09:44:58.85 ID:4y+ngfj80
>>12
プリキュアの漫画版が凄いらしい
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 09:45:30.23 ID:mUszC8/80
ところでヒロインが養父に陵辱される薄い本まだ?
79名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 09:46:29.15 ID:96U3kDbk0
よく考えればフラクタルって883枚だったことしか知らないわ
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:46:29.85 ID:ud23U6820
運があったらまた会おう。
と、あーこいつ死ぬんだなと思ったけど死ぬ瞬間の描写も見せ場もなく死ぬとは思わなかった
一応レギュラーだろwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 09:47:06.94 ID:pu8blTC00
話題になってよかったじゃん
こんなにアフィブログで取りあえげてもらえる漫画もそうないぞ
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 09:47:10.42 ID:7UBpvXM5P
>>76
ハルヒのコミカライズの仕事貰ってるのにハルヒのエロ同人描いて干された人いたな
一方、武田弘光はマケン姫のエロ同人描いてもいいと思うんだ
83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 09:48:35.20 ID:Un1Ivnca0
>>80
そんなシーンを最終話に持ってきたら描写する時間がないに決まってるのにな
無計画すぎるんだよ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:48:46.29 ID:GioJj4/n0
自分の持ってる漫画が打ち切り同然な終わり方がしたら持ってる奴はどう思うんだろうな
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 09:49:28.16 ID:mUszC8/80
ヒロインが中古だったから童貞キモオタに叩かれまくったんだっけ?
86名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 09:49:35.32 ID:ytFKc/JH0
>>79
BD1巻がamazonで82%OFFの907円
この907という数字も覚えておくといい
まだまだ下がるかもしれんが
87名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 09:49:57.82 ID:Un1Ivnca0
>>84
超感覚ANALマンの2巻を延々と待ってるんだが
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 09:50:13.08 ID:2Gn+xLPJ0
>>40
それはそれで面白いな
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 09:50:40.60 ID:+U7R9qqm0
90名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 09:50:53.96 ID:6QNIIWLm0
>>86
初回特典のねんどろついてその安さなんだっけ
もう通販番組で売っちまえよ
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 09:51:10.70 ID:omXAMM4b0
時代遅れの人なんだよ
ゼロ年代意識してるけどもう10年代だし…
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 09:51:19.48 ID:E5oB+HZJ0
漫画おもしろい?
おもしろいなら買うけど
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:51:24.63 ID:niOqmWHn0
>>35
かみちゅ糞だろ
ハナハルの絵に動きがなくて読むの苦痛だったわ
94名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 09:51:41.69 ID:dQvja302O
え?ヤマカン引退してねえの?
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 09:52:00.50 ID:pIC7ylyT0
俺は皇国の守護者の新刊を待ち続けてるんだが
96名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:52:00.82 ID:GnhRrsSL0
コイツやっぱ面白いアニメ作りたいんじゃなくて
面白いアニメを作った監督、巨匠ぶりたいだけだろ
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/fractale/img/img_fractale_outline_kumi.jpg

「フラクタルは墓まで持って行きたい」とかイデオン作った富野みたいな発言してるし
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 09:52:03.06 ID:7lFhJpy20
フワクタルがどうのこうのって漫画はどうなったの
98名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 09:52:04.14 ID:bIlz+vH/0
>>11
俺は関係ないだろ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:52:11.70 ID:H5kzue5u0
お前ら・・・・・・仕事は・・・・・・??
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 09:52:53.37 ID:Un1Ivnca0
>>90
流石に907はねんどろは付いてない
101名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 09:53:15.16 ID:EWEpUQalO
お前らもヤマカンに酷いことしたよね(´・ω・`)
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:56:30.67 ID:620Pd4JL0
おつかれー
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 09:56:40.64 ID:Un1Ivnca0
ヤマカンを煽るのは簡単なんだが、更正させたり、逆に精神的にどん底に追い詰めるのは難しい
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:57:50.30 ID:DskzWJIM0
フラクタルは売り豚が売り上げ批判ばっかしてるから内容がどうダメだったのか何も伝わってこない
結局売り豚って作品批評ができない低脳が分かりやすい数字に群がってるだけという分かりやすい指標
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:59:21.96 ID:hMEyfms/0
そういえば、ばらかもんも更新されたわけだが、なにこれ終わるの?
ハヤチネとかいうのが後釜になるの?
106名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:00:57.32 ID:Un1Ivnca0
売り上げで叩くだけだったらRioなんか0.5フラクタルだったのにな
まあRioは糞だけど楽しめる糞だったからちょっとだけ上
アニメ版バーチャファイターのようなトンデモ系の笑いを提供してくれた
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 10:01:47.61 ID:JFqsAFNF0
このスレはアニメアフィブログに転載されます
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:02:15.80 ID:Zkuu03m50
コミカライズってやっぱり不要だと思うわ
109名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 10:02:20.87 ID:qEk9LfBcO
嫌がるヤマカンを無理矢理掘りたい
110名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 10:02:58.03 ID:6JeqX3nk0
ヤマカン?あいつまだ死んでなかったの?
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 10:03:09.94 ID:akzUa0j10
>>12
スクライド
112名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 10:03:16.25 ID:43NYGGKm0
真の駄作はフルクタルのように放送中話題にならないのを指す
これがダメあれがダメと言って内はまだ希望が持たれてる作品なんだよ
フルクタルは最終回ですら話題にならずにひっそりと終わってしまった
113名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 10:03:35.79 ID:PI93lpqi0
フラクタルちゃんもbloodcよりは良かったよ^^^。
僕はリョナリストじゃないから。
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 10:03:59.02 ID:akzUa0j10
>>32
だってBBA出てこられたってイヤじゃん
115名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 10:06:28.73 ID:8d0std+p0
>>104
フラクタルは良かったところの説明ができないので、
結果として悪かったところの説明もできない感じ
116名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 10:06:38.95 ID:43NYGGKm0
>>32
海外もだいたい降って湧いてきたような出会いばっかりだぞ
事件に居合わせたとかそんなのばっかりだから変わらん
117名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 10:07:09.78 ID:PJI7tWMu0
118名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 10:07:31.87 ID:43NYGGKm0
>>104
何が良かったのか興味がある
教えて
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 10:08:04.17 ID:akzUa0j10
>>75
>独自の人格崩壊
種の福田より酷いん?
120名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 10:08:14.11 ID:/1s7pH800
>>32
お前がそういうくっせー漫画ばっか読んでるからだろw
121名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:09:08.34 ID:Un1Ivnca0
>>119
業界スレでは自己愛性人格障害という結論が出てる
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:09:45.34 ID:VWOZIgGS0
>>12
キングゲイナー、極上生徒会、プリキュアは頑張ってた
123名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 10:09:50.85 ID:cNUinOYC0
エウレカのマンガ版は、アニメ版で演出がヘンだったシーンが
ちゃんとわかりやすく描かれていていい。
おそらく脚本からマンガをおこしたんだろうけど、アニメの演出家よりも
力量が上。
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:09:58.81 ID:d9g/I4570
炎上マーケットってのがあるならなんでフラクタルは売れなかったの
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 10:10:13.69 ID:akzUa0j10
>>121
福田と同じじゃん、それだと
126名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:11:04.03 ID:Un1Ivnca0
>>124
焼畑農業に未来はない

>>125
福田はよく知らないのだが同レベルに酷いのか
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:11:05.53 ID:Vds3Tjef0
・ヤマカン
・平野綾

三大ツイッター芸人
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 10:11:25.15 ID:/K44gIGt0
ヤマカンじゃなくて東豚じゃなかったか?
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:12:34.93 ID:Un1Ivnca0
東も責任取って同じくらい精神的に追い詰められるべきなのにさっさと逃げたし
周りも逃がすのを容認した
この点だけはヤマカンに同情する
130名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 10:13:51.90 ID:cNUinOYC0
>>87
超感覚ANALマンは一巻が総集編だったんだから二巻なんてでないだろ。
本来なら二巻に収録されるはずののピカチュウネタを一巻に詰め込んでる
ところをみると、出し逃げ。
出るとしたら完全版だな。
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:14:13.92 ID:oARYaEXw0
アニメのコミカライズってラノベのコミカライズをも下回る最底辺の仕事だな
作者はよくがんばった
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:14:51.93 ID:Un1Ivnca0
>>130
少年革命アナルがまずかったのかなー
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 10:14:53.12 ID:8y96tlKB0
>>117
原稿を描くのが漫画家の仕事
赤字になるのは編集部の問題
134名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 10:15:49.79 ID:XxSC8VJ10
アニメ好きだったけどな〜
作り手に文句言う人が多いけど、それも個性なんだから楽しむべき。
世の中に駄作は無いと思うようになった。
ブスはいるけどな。
135名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 10:15:59.90 ID:U0wljAKg0
>>85
ログとか見ればわかるけど中古バレ以前に見切られてた
東とヤマカンとマリーの、処女厨萌え豚への渾身の一撃は放たれる行き先を見失ったまま盛大に空振りした
136名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 10:16:12.53 ID:/1s7pH800
>>133
その赤字のおかげで食えるのが大多数の漫画家
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 10:17:46.43 ID:kTpkZ06v0
ブラックスミスは漫画版の方がエロい
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 10:18:13.45 ID:HThcsdGZ0
フジテレビの話題アニメの漫画書いて売れると思ってたのに
糞アニメだったとか、泣くに泣けないだろうな
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 10:18:32.29 ID:oxFDODGP0
>>132
いろいろギリギリすぎて、どこがガチのアウトだったのか絞りきれんw
140名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 10:19:04.12 ID:43NYGGKm0
京大出てるのに先が読めない人だな
引退とか言わなければ良かったのに勝手に自分を追い込んで自爆は馬鹿
141名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 10:21:49.04 ID:cNUinOYC0
ANALMANで、アニメより先にエヴァのカヲルくん回をみちゃってさー
142名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:21:50.72 ID:Un1Ivnca0
放浪息子が評価されるのは良いがフラクタルとの相対評価で褒めるのは勘弁して欲しい
143名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 10:22:02.06 ID:dZ3F6kjcP
>>56
>壮大なスピンオフ

なのは「……呼んだ?」
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 10:23:03.71 ID:PI93lpqi0
そういやあったな。
非処女設定。
NTR好きとしては不完全燃焼感があってすっかり忘れてた。
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 10:23:59.27 ID:akzUa0j10
>>126
ヤマカンはtwitterで世界三大宗教や被災者や原発反対派やTPP反対派に喧嘩売ったりこきおろしたり
最終回の作業が終わってないのにラジオ収録現場へ遊びにいったりするレベルのやらかしあった?
146名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 10:24:10.28 ID:zwpuW9bS0
やらおんあたりの印象操作で必要以上に叩かれてる印象をうける
だからと言ってヤマカンがいいやつだとは言わんけどコピペブログの印象操作にイラッとくる
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 10:25:14.02 ID:MK7p72XFO
>>140
京大出て官僚とかならずアニメーターになる時点で先が読めてないだろう
148名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:25:19.22 ID:Un1Ivnca0
>>145
かんなぎのコンテを丸投げして結婚式と新婚旅行に出かけて現場が火の車になった
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:26:12.40 ID:Un1Ivnca0
>>147
官僚は東大でしょ京大は技術者
150名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 10:27:10.13 ID:43NYGGKm0
Ordeは来季ブラックロックシューターやるんだよね
なんというか
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 10:27:33.44 ID:akzUa0j10
>>148
あー……ならあとはそういうの暴露したスタッフ脅迫して記事削除させたりド素人の身内を持ち上げだしたり
「俺が言って削除させたからそんな事実はなかった」とか言い出したら同じレベルやね
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 10:28:51.70 ID:GwKyCp7r0
そういや貞本のエヴァって完結したの?
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 10:29:10.53 ID:IagoLo0C0
>>135
ああいうのは人気作品のヒロインか
そこそこの作品の人気ヒロインだったら
反響も大きかったんだろうけど
無人気作品の無人気ヒロインじゃ空振りして当たり前だな
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 10:29:13.34 ID:2c9ZkV5IO
ヤマカンってフラクタル爆死したら引退するって言ってたけど、結局どうなったの?
155 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:29:32.97 ID:7zuvtaaH0
>>148
天才的トラブルメーカーだな
プライベートの極みでかますとか
156名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 10:34:25.03 ID:dZ3F6kjcP
>>151
原作アニメのつまらなさに愚痴をこぼしたコミカライズ担当漫画家をツイッターで公然と脅迫して
連載を中断させようと製作委員会にねじ込んだり、他所の会社のメーターを「お前の会社に
乗り込んでやろうか?」と脅迫しようとしたらそいつが結構な大物だったと知り慌ててツイートを
削除したり、その事を突っ込まれたら「消してませんよ?」と嘘をついたりならしてる
157名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 10:35:29.99 ID:9XB6Fm+0O
かんなぎ二期やらないならはよ死ねヤマカス
158名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 10:36:06.08 ID:/zuse+T60
>>146
アフィブログが漫画家かわいそうって流れに持っていこうとしてたのが腹立ったな
この件に関しては漫画家の非常識さはヤマカンとどっこいどっこいだと思うんだけどな
159名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 10:36:09.68 ID:JFqsAFNF0
>>117
本宮御大は枯れたと見せかけてたまに凄いの書くよね
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:36:11.31 ID:oD8xWpW+0
yamacane_0901山本寛
@zekky_f 『フラクタル』を評価できない時点で諦めてます。
これ以上面白い作品なんて出ません。
バカバカしくて。


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
161名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 10:36:47.49 ID:43NYGGKm0
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:37:52.20 ID:z7vW+DwG0
カオス理論学んだ俺からすれば、タイトルと内容が全く一致していない
163名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 10:37:57.45 ID:dZ3F6kjcP
>>148
付け加えると、そんな状況の中でも良い画作りをしようと頑張った作監を円盤のコメンタリーで公然と嘲笑してた
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 10:38:45.06 ID:tyO2OZlg0
>>161
シンジカッコイイ
165名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 10:40:29.47 ID:jn7yy+y+O
フラクタルはクソだけどネッサちゃんのフィギュアは買ったよ
166名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:40:30.94 ID:Un1Ivnca0
倉田はヤマカンと若木の京大コンビの両方に被害食らわされたね
167名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/18(金) 10:42:17.69 ID:jN2q9GP90
ネッサかわいかったなあ
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 10:43:45.45 ID:akzUa0j10
>>156
……本当に似てるな
公式外伝漫画を「俺と嫁が関わってないから公式ではない」とのたまって非難されたら慌ててフォローしたり
「●●●生き返らせなかったら絶交」とか脅して無理矢理キャラ復活させた嫁の同人仲間を制作現場に入れて我が物顔させたり
「嫁の脚本を批判する奴はこの業界から追放されるべき」と公言してさんざん脚本遅延で製作費の大半を食い潰した福田と
169名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:43:50.19 ID:Un1Ivnca0
沢城が「社会人の域に達してない」発言したのって本当?クソワロタんだけど
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 10:47:32.48 ID:c8afhPav0
この人は既存のシステムでアニメを作るなんて無理。
一人で作って、同人で売れってw
171名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 10:50:20.00 ID:dZ3F6kjcP
>>168
事の次第はどうであれ一応種と種死で出資者に大きな利益はもたらした福田
フラクタルで出資者に大きな穴をあけ枠スポンサーまで逃げ出させたヤマカン

すごく似た者同士だがこの点だけは大きく違う
もっとも、大きな利益をもたらせておきながら未だハブられっぱなしの福田の方が
ダメ人間としてもスケールは大きいんだろうなw
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 10:50:46.13 ID:Un1Ivnca0
>>170
金とか人的資源とかを軽視してるというか、見下しながら仕事してるよね
結果としてろくな仕上がりが期待できないしロスも発生しまくる
あんなんじゃ商業どころか同人でもやっていけないと思うよ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:51:37.77 ID:k3WqTbUP0
流れは一緒だけど、アニメより分かりやすい感じで終わってるな
童貞ざまーみろシーンは漫画でもあったの?
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:52:55.58 ID:bMgJDOQE0
フラタクルは最高だろ
175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:55:23.23 ID:NNdGXUBG0
ネッサは好きが好きよ!(?)
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 10:55:53.36 ID:akzUa0j10
>>171
ところがなぁ……種・種死のガンプラはストライク・自由・ストフリ以外が玩具店模型店に山を形成しててな……
放送当時のDVD売り上げはともかく後になってから種プラの山という形で磐梯に負をもたらし続けてるという時限爆弾でな
ちなみに種死のMSデザインのほとんどは福田の落書きを大河原御大が清書して見れるデザインにしたものですw
177名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 10:57:42.45 ID:PI93lpqi0
何だろ・・・・
原作者が好き勝手作っちゃったせいで爆死したのが紳士的に見えてくる・・・・・・・
178名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 10:57:46.54 ID:MYW5ZI+3O
基本的に東浩紀が生理的に無理。賢いだけなら他にも十分いる。
179名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 10:57:57.75 ID:54hY9VhI0
受けた仕事の具体的な愚痴を世界中に公表するような奴なんか干されて当然と思うんだがな・・・・・
寧ろヤマカンは助け舟出してるように見えるんだけどね
自分に矛先向けてるでしょ
180名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 10:59:23.23 ID:cV5h/A8T0
これたしか漫画家の方もクズだったろ
181名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 11:00:16.87 ID:ezoCNhM+0
>>150
ヤマカン何もしてないからな
ガイナ抜けた今石たちが間借りしてるOrdetのつながりで新会社立ち上げのための足がかりとして仕事してたりはするけど
ヤマカンは会社にも来てないから社内の人間ですら今何やってるかよくわからない状態
会社の人間は大変だよ
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 11:00:18.08 ID:DNFs/xRPO
フラクタルシステムはニートにとっての神
それを破壊するなんて受け入れられるわけないだろ
183名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 11:00:19.92 ID:vrID9QLH0
東浩紀は他人の作った物にあーだこーだ言うのは得意だが自分で作るのはド下手くそだから
そういう人間
184名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 11:00:28.95 ID:MmVabQgf0
負債も谷口もプラモデルが売れなかったから干されてるって本当?
185名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 11:01:33.24 ID:/1s7pH800
>>176
店頭在庫で売り上げ語る馬鹿ってまだ居たのかw
買い切りのプラモでメーカーに負をもたらすとか意味不明
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:01:36.92 ID:8+sToj1g0
戦犯は東浩紀だろ
187名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 11:01:39.50 ID:dZ3F6kjcP
>>176
種プラの山はどちらかと言えば番台が需要予測を読み間違えて欲をかいた結果の自業自得という気が

番台は昔からよくやらかすぞ。たまごっちの時なんてガチで会社がすっ飛びかねない勢いだったし
188名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/18(金) 11:01:46.98 ID:HHCuersTO
>>179
ただ、漫画家も漫画家だけど
結局ヤマカンもクズなのには変わりないんだけどな
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 11:02:21.25 ID:akzUa0j10
>>184
負債はともかく、谷口は「ギアスの続編作れ」「イヤじゃあ」で兵糧攻めに遭ってる状態
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:02:28.36 ID:djKfB8hU0
東って誰に需要あんだよ、パトロン騙すのは上手いのかなぁ
191名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:02:38.93 ID:Fk/CYel70
津田美波を発掘した功績だけは認める

みたいな、ゆるゆりファンのレスで埋まってるんだろ?
192名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:03:56.45 ID:Fk/CYel70
>>189
ギアスやらせるぐらいなら、スクライドの続編やってくれよwww

193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:04:48.30 ID:cwwSC2Ej0
>>189
谷口抜いたギアススタッフのギルクラがアレなんだから必要な存在だよ彼は
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 11:05:01.76 ID:akzUa0j10
>>192
つ【スクライドオルタレイション】
195名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 11:05:18.59 ID:54hY9VhI0
>>188
ヤマカンのクソパフォーマンスは完全に作りだろ
あれをいつもやってるんだったら、コネこそ命な世界で干されないはずがないよ
芸人みたいなもんさ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:05:36.51 ID:AWI1g4/D0
どうでもいいけど西の量子家族くそつまんなかった
197名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 11:06:29.72 ID:MmVabQgf0
>>189
当時嫌々ながら作ってたか作家としてのこだわりか
198名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 11:06:44.96 ID:rcWoqZOf0
>>184
大嘘
ただのアンチの願望
DVD馬鹿売れすると監督印税で働かなくてもよくなる
ドラゴンボールの監督なんかもDVD発売以降ほとんど働かなくなった

種もギアスも続編やってる
いまだに新商品が出続けてるしコケたのなら続編もやらないし新商品も出ない
199名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 11:07:30.96 ID:dZ3F6kjcP
>>195
一度一緒に仕事した人や会社と、その後ほとんど一緒に仕事してない件
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:08:43.10 ID:PI93lpqi0
>>193
なるほど。
何か足りない感は谷さんか。
201名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:09:00.23 ID:qJdZCGmp0
養父の性玩具にされてたヒロインと
ヒロインのクローンの幼年精神体
どっちがヒロインなんだろうと見てたら最後は融合して一人になりました
体は中古で心は無垢な幼児
おぎゃー(^p^)

ひどいアニメだった
202名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 11:09:11.89 ID:akzUa0j10
>>185
その買い切りが小売り潰したり不満・不信感煽る事態になってるのよ
かといって磐梯製品入れんわけにもいかんからね……
>>187
製品発売前に機体撃墜したり打ち合わせに無かった武器やモードを勝手に追加したり
とにかく事前に決めた範囲を平気で無視してたの、反販促状態
203名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 11:09:24.65 ID:Au9vEs/xO
>>12
ななついろ★ドロップス
はエロゲ原作か
204名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 11:09:30.73 ID:Un1Ivnca0
吉岡忍ってordetやめたんだっけ?
あの人も京アニ脱出までは良かったがヤマカンに関わったせいで運がないね
205名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:09:32.52 ID:Fk/CYel70
監督印税なんかあったか?

原案や原作に参加してればそっちの印税は入るはずだけど
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 11:09:44.22 ID:X/E9+64g0
アニメはつまんない話だったな
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 11:11:42.21 ID:akzUa0j10
>>205
福田は嫁が種種死の脚本書いてたんでその印税は間違いなく入ってる
今は種のHDリマスターの仕事あるけどそれまで悠々と遊んで暮らせてたし
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:12:22.75 ID:8+sToj1g0
ノイタミナのブランドに泥を塗った作品一覧

働きマン
もやしもん(ドラマ版)
フラクタル
ギルティクラウン
209名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 11:13:10.75 ID:RFy1Bbh60
ギアスはこの前出た一番くじが2ロット取ったのに店頭に並べる前に瞬殺された
何時に入荷するか事前の問い合わせ電話とか何件も掛かってきてわざわざ整理券とか配ったし
いまだに人気あってビビる
キモオタ風や腐女子風の客だけじゃなくて小学生くらいのガキまで買いに来てたし

種も今度出るザグレイトバトルの新作に00やAGE差し置いて
プレイヤーキャラがフリーダムとRX-78だしそれなりに人気あるんだろ
210名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 11:13:23.58 ID:dZ3F6kjcP
>>202
ああ、そういう意味なら納得
211名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:13:52.82 ID:Fk/CYel70
>>207
いやだから、それって脚本の印税じゃなくね?
原案とか原作権に対する印税だよな。

構成さんの割り振りにあわせて、
脚本に仕立てただけの脚本家が
二次使用権を行使できたり、
脚本に対して印税が支払われるなんて聞いた事がないが。
212名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:14:11.61 ID:OEcD8ZBSi
>>201
ついでに世界を支配するシステムも当面健在でなにも変わってません
213名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 11:14:20.10 ID:vrID9QLH0
>>208
ノイタミナっていつの間にかブヒアニメになってるよな
214名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 11:14:37.18 ID:9XB6Fm+0O
>>208
ノイタミナブランドなんて存在すんのかよ
215名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:14:39.64 ID:PdksP+t+0
中国嫁の旦那がまたなんか言ってるな
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:15:05.25 ID:cwwSC2Ej0
>>198
谷口は新作やりたがってるよ
どっかのコラムで誰か一億出資してくれ、面白い作品作りましょうって言ってた
217名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:15:46.89 ID:kgeuzp0I0
>>193
設定が似てると思ったら作ってる人同じなのか。
218名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 11:16:02.77 ID:/1s7pH800
>>205
NHKのアニメ業界の番組で監督と脚本家は印税貰えるって言ってたよ
00の頃の水島も印税貰えるってイベントで言ってたし
福田はたぶん貰ってる
219名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 11:16:11.32 ID:Z6Ld4Lw20
谷口にガンダムやらせろ
220名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 11:16:16.15 ID:6xBWCpjC0
>>208
もやしもんアニメ2期まだかよ
221名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 11:16:24.84 ID:Au9vEs/xO
>>208
ギルティ〜は滑ってるけどまあ金かけてる分最低限のところで引っ掛かってる気がする
222名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:16:52.72 ID:Fk/CYel70
>>216
株板の上位ランカーに協力してもらえば、それぐらいすぐに集まりそうだがな。

一人1000万として10人集めればいいだけだ。2000万なら5人で済む。
あそこはアニヲタも多いし、投資効果について谷口がきっちり説明できれば楽勝だろう。
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 11:17:00.48 ID:XR8ShdkFO
あの無駄なベーシックインカムとかドッぺルやらの設定は必要なかったな
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 11:17:06.63 ID:akzUa0j10
>>211
種・種死のシリーズ構成は両澤千晶(福田嫁)
脚本も他にいた人を次々追い出したり逃げられたりしたんでほとんど嫁が書いてる
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 11:17:51.35 ID:slzSGmAN0
一人の若い漫画家の将来を潰した罪は重いぞヤマカン(´;ω;`)
226名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:17:58.78 ID:Fk/CYel70
>>218
マジで?
つか、それってサンライズだけじゃね?

「矢立肇」の処理の問題な気もするが
227名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 11:18:19.71 ID:/1s7pH800
>>213
ノイタミナのPがツイッターで言ってたが
昔は視聴率さえ取れててば良かったが最近はそうもいかなくなったらしい

>>214
ちょっと前まではあったよ
毎回毎回視聴率更新して
ノイタミナってだけでアニオタ共の話題になってた
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:19:14.26 ID:cwwSC2Ej0
>>217
シリーズ構成、脚本、シリーズ副構成が一緒だ
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 11:19:49.21 ID:akzUa0j10
>>216
故に、磐梯「ギアス続編作れ」谷口「イヤじゃあ」なわけで……w
>>219
谷口「イヤじゃあ、ガノタ怖いお(´・ω・`)」
ンで、福田にお鉢が回ったのが種だったりする
230名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 11:21:04.26 ID:6xBWCpjC0
ガンダムなんて誰が監督やっても叩かれる運命だろ
231名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 11:21:14.75 ID:fEBvQFVk0
この山田監督とかいうのも京アニブームの被害者だよな
お前らが勘違いさせたからこんなことに
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:21:54.61 ID:rMTOd7Ib0
指揮クソワロタwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 11:22:05.78 ID:9XB6Fm+0O
フラクタルはアニメノチカラ(笑)でやれば良かったのに
234名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 11:22:16.15 ID:dZ3F6kjcP
>>228
ギアスの時とは構成の正・副が入れ替わってるのって何か意味あるんだろうか?
235名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:22:20.70 ID:Fk/CYel70
>>230
いや、珍しくユニコーンは叩かれてない。
やっぱ、金をかけて製作して、おっさん世代に向けてマーケティングやると違うみたいだな。
236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:22:29.97 ID:w8t1vgFJi
ヤマカンって絵かける?
237名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 11:23:00.68 ID:mHTqNQdX0
谷口はギアスの続編断ったから干されてるって本当か?
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 11:23:48.85 ID:Utcn5UtT0
>>230
AGEの監督はあの人のおかげで叩かれてないぞ
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:24:13.68 ID:HsnRDuZM0
先の文句を言ったのは漫画家だからどっちもどっちじゃね
240名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 11:24:36.44 ID:/1s7pH800
>>226
水島 全然ない。ただ、作品がヒットすれば、最近は成功報酬とか監督印税というものが、作品内で個別に契約できるようになってきたんですよ。
    昔は全然そういうものはなくて、やったらやっただけっていう、いわゆる監督料というものが提示されて、それだけだったんですけど、
    最近はスタッフに成功したときにはきちんとお金を還元しようという動きがあるので、まあ「00」もそういう形にしようとお話をいただけたんで…。
    ただね、それがヒットしたら入ってくるけど、ヒットしなかったら入ってこないわけですから。

小黒 ちょっと情報量が多いんで、みんな理解できていないかもしれないけど、もともと、アニメのスタッフって、脚本家以外は、作品がヒットしようがしまいが、印税って入ってこないんですよ。
    最初にもらった、「1枚描いていくら」しか入ってこないんだよね。で、すごく特殊な例で、監督印税っていう場合もあるんだけど…。で、サンライズの場合は今言ったように、成功報酬。

水島 監督印税の場合もあるらしいよ。選べるって言われたから。

小黒 ちなみにトムス(エンタテインメント)も成功報酬あるらしいよ。

水島 いや、今はどこも始めてるよ。マッド(ハウス)もあるもん。

小黒 マッドは成功報酬なの?

水島 いや、監督印税って言われたよ、俺。っていうか、俺は仕事受けるときに「監督印税ください」って言うからね。
    あの今、監督やってる人間が主張しないと、なくなっちゃうシステムなんですよ。「今までもなかったから」と済まされちゃう傾向があるんですけど、
    「やっぱり監督にそういう成功報酬がないと、監督をやりたがる人間もいなくなっちゃうし、野心も生まれてこないからヤバイよ」とは現場ではよく言ってるのね。
    システム的に難しいんですけど、やらないとアニメの現場って、安い、苦しい、のまんまなんで、変えていかなきゃいけない。メーカーは儲かってるのに、
    現場に還元されないと次に続かないから、主張できるところは主張しようよってことですね。



だって
241名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 11:24:52.19 ID:Un1Ivnca0
>>236
絵のこと言うとまた京大アニ同叩き厨が沸いてくるぞ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:25:08.59 ID:a4/O5vyU0
ここまで無料で読める最終回を全く読まずに語る厨房、乙。
243名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 11:27:05.61 ID:/1s7pH800
>>235
OVA系はそんなに叩かれない
ガノタが切れるのは基本的にTVシリーズ
AGEは日野のおかげで叩かれて無いけどw
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 11:28:42.50 ID:RATgSzKZ0
AGEの監督の名前知ってる人はどのくらいいるんだろうな
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 11:28:45.14 ID:Voi95e710
>>32
海外の方がもっと酷いからよく見てみろ
246名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:28:48.04 ID:Fk/CYel70
>>240
おお。わざわざ、ありがとう。
少しずつでも改善はされてるんだな。
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:29:07.26 ID:HsnRDuZM0
>>229
ギアスの作画はへぼかったから谷口がやる必要はないかもな
どっちかというと必要なのはキャラデザのほうだろ
248名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 11:29:09.64 ID:3Veu5yXr0
kkookie kookie@中野梓
あーあ ヤマカンから「関わりたくない」とのリプが・・ ああ・・残念だ・・ 本当に。

nachi_yanase 柳瀬那智(やなせ・なち)
@kkookie 「俺を賞賛して盲信する奴以外は俺の人間関係に要らない」ってことですね。すごい大人もいたもんですねえ・・・。

yamacane_0901 山本寛
@nachi_yanase そういうことなので死ぬまで無関心でいてくださいね(笑)。

nachi_yanase 柳瀬那智(やなせ・なち)
@yamacane_0901 ええまったく。私も日頃から貴方のような人格の形成を誤った人間とは出来る限り関わり合いになりたくないと思ってますので。

yamacane_0901 山本寛
@nachi_yanase じゃあ発言の中に1ミリも出してもらえないでいただけますか?(笑)。

nachi_yanase 柳瀬那智(やなせ・なち)
@yamacane_0901 私は公式RTは打ちましたがツイートの中に@返信とか特定の単語とかを打ち込んだ覚えはありませんが。

yamacane_0901 山本寛
@nachi_yanase RTも要りませんので私のことは死ぬまで忘れていてください(笑)。

このおっさん、まるで子供だな…
249名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:30:48.06 ID:Fk/CYel70
俺はヤマカンは才能のある人だと思うけど、
彼にあるのは演出の才能であって、
監督や脚本の才能じゃない気がするんだよね。
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:31:46.40 ID:OMX7oSrl0
さっさと引退しろよ
251名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 11:31:46.41 ID:3Veu5yXr0
ツイッター見たけど
この人は自分のアニメが受けなかったのは視聴者の質が悪いからだ
日本のアニメ界隈は低レベルでアニメ視聴者は幼稚だって長々と語ってるのね
なんというかまあ、気の毒な人だ
252名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 11:32:13.20 ID:Un1Ivnca0
>>249
まさにそれが言いたかった
人を動かすのに絶望的に向いてない
一室に引きこもって在宅でコンテしこしこ書いて、一生を演出職人で終わらせた方が皆幸せだよ
253名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:32:22.12 ID:VGoGevcR0
面白くないって一番わかっているのは私です。

毎月毎月 面白くないって思いながら号泣して描いてるのも私です。
君が面白くすればいいよ って担当さんに無茶振りされて頭掻き毟ってるんです。

ページ数はなるべく少なくして!早く終わらせて!でも話の説明はちゃんとして!
面白くできるわけないだろカツカツなんだよ

どうして素人でもない沢山の大人が寄り集まって出来た話がこんなものになってしまったんだろう
何がしたかったのか、何を伝えたかったのか、私には分かりません。
そして アレ面白くなかったね って言われるたびに 私が無性に恥ずかしくて消えたくなるんです

アニメは面白くなかったから最後まで見てないけど
漫画は見るよって色んな人に言われる度に もうほっといてくれよって手首切りたくなるんです。

この仕事を受けた時 私に拒否権なんてありませんでした
いやでも、私に頑強な「自分の漫画を描きたい」という意思があったなら 断れてたんでしょう。
凄く悔しいです。面白い漫画が描きたい 人の胸に傷を残すような
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 11:33:53.65 ID:/vPpRQ2/0
フラクタル自体はボロカスに叩くほどまで悪い作品ではなかった気でいるが
ヤマカンが作品の足ひっぱってるな。お前がなんぼのもんじゃいって
255名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 11:34:57.68 ID:Hythxhy00
ワラタ

yamacane_0901山本寛
@zekky_f 『フラクタル』を評価できない時点で諦めてます。これ以上面白い作品なんて出ません。
バカバカしくて。
256名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:35:45.64 ID:3R78p0J20
>>249
いじることはできるけど生み出す創り出す才能はないな
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 11:36:19.11 ID:XR8ShdkFO
>>248
(笑)がこれほど痛ましいのは久しぶりだ
258名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:36:27.30 ID:Fk/CYel70
ヤマカンは宮崎駿もジブリも好きじゃないのに、
フラクタルをジブリテイストの画面演出にした理由がわかんない。

富野系のファンなら、ぶっ壊れた宇宙戦闘とかやればいいのに。
そっちの方が持ち味をいかせるだろうに。
259 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (兵庫県):2011/11/18(金) 11:36:47.91 ID:WM9Y7Otn0
>>254
いやヤマカンでなければ売上はもっと低かったと思う
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 11:38:08.24 ID:IGI9GohH0
漫画よりアニメの方が良かった作品て何だよ
261名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:38:57.55 ID:Fk/CYel70
>>260
スクライドとかじゃね。
まあ、チャンピオンテイストにあふれた漫画版も好きだが。
262名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 11:39:22.20 ID:84l/flM00
>>260
うる星やつら……と言いたいところだけどどうだろう
ビューティフルドリーマーと一部のオリストが良かっただけなんだよね
263名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 11:40:33.76 ID:Cx5V92+n0
こいつの本作りでまともだったものって一つも無くね
監督としてシナリオまとめる能力がすげえ低いと思う
安い演出力だけで煽てられちゃたから可哀想っちゃ可哀想
264名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 11:40:38.98 ID:Pg3pP3lF0
>>259
ヤマカンじゃなかったら話題にもならないレベルだったよね
265名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 11:40:49.07 ID:3Veu5yXr0
>>260
アニメ→漫画の作品ならいくらでもあるな
漫画→アニメだと少し考えさせられる
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 11:41:06.10 ID:Utcn5UtT0
>>260
ジャンプ系は結構多くない?今やってるのだと銀魂とか
267名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 11:43:52.58 ID:wCclaD8Q0
ルパンは原作を越えてた
268名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 11:44:04.34 ID:JHR4WMnj0
>>260
イカ娘
瀬戸の花嫁
269名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 11:44:21.97 ID:Un1Ivnca0
>>260
喰霊零
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 11:44:34.50 ID:WkkusZMC0
忍空とか
271名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 11:45:52.49 ID:/1s7pH800
>>202
全部お前の妄想じゃねえかw
売れないなら仕入れなきゃいいだけ
アソートなのはどのガンプラも一緒
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:46:20.48 ID:orVkdP4B0
監督の域以前に大人の域に達してないよね
この人は
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:46:58.01 ID:HsnRDuZM0
>>254
ヤマカンが言うほどじゃないけど平均レベルくらいだったよな
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:48:46.27 ID:OPIgH1Qc0
>>253
改めて読むと攻撃力あるな
心の底からの全否定だもんな
275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:49:27.63 ID:mQczpQYF0
>>248
他人には思えない見苦しさ
読んでて痛いわ
276名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/18(金) 11:51:12.87 ID:dms/BY0q0
>>258
ヤマカンらしさは、えろい脚と官能ヒロインだしな
パヤオらしさとは、かけ離れてる
277名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 11:51:13.91 ID:ezoCNhM+0
>>252
お前は演出って仕事が何か全くわかってないみたいだけど演出の仕事ってのは名前どおりじゃなくてその話数のごとの監督なんだよ
コンテがウンコで修正必須のゴミ野郎に演出の才能はない
278名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 11:51:15.87 ID:Un1Ivnca0
>>253
これは漫画家にも問題あるわな
自分含めて誰も得しないだろ
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:51:19.72 ID:HsnRDuZM0
アニメが爆死するような作品も原作の漫画やラノベは一世を風靡した人気作ばかり
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:52:36.44 ID:8+sToj1g0
何だかんだで、糞、糞だと罵られた種もギアスも名作だったって事だね
281名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 11:52:56.93 ID:Un1Ivnca0
>>277
じゃあ巷で評判の良かったコンテは何だったんだろう
京アニ時代から既に全直しでもされてたんですかね
282名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 11:55:50.07 ID:wpRI5IqA0
>>32
おんぎゃーと生まれて少女と出会うまでの十何年間を描写する意味が無い
283名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 11:56:49.37 ID:Fk/CYel70
>>277
このコマで、透過光の処理だよ。
このコマででカットインだよ。スバババーンって!

みたいなタイプの演出さんもいるけどね。
既存の絵コンテに手を入れるのが得意なタイプ。
284名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 11:56:52.97 ID:n3IPZGWU0
親父にレイプされて幼児退行した話だっけ?
285名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 11:58:56.46 ID:Vds3Tjef0
京アニ時代はヤマカンを切った京アニ社長が横暴だワンマンだと叩かれてたのにね
どうしてこうなった
286名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:59:40.42 ID:v+nGQRWT0
フの遺産
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 12:00:22.00 ID:ovN5iR5j0
>>201
そういう設定だったのか、見てたけどぼんやりしてて理解できてなかったありがとう
288名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 12:00:41.94 ID:Un1Ivnca0
>>285
考えていくと、関係者全員が糞で、ヤマカンがそれら糞のトップだったと言うだけの話なのかも知れないな
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 12:00:52.03 ID:B3ZDpO1N0
>>285
京アニ経営陣の判断が正しかったと断言できるほど難アリだった・・・
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 12:01:51.34 ID:jpUDe0Ds0
>>285
ヤマカンの異常性に直接接する京アニ社内が最初に気づいてさっさと放流しただけじゃね
ネットを通じて徐々にアニオタに知れ渡る結果となったと
291名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 12:03:33.36 ID:Fk/CYel70
普通に冒険活劇物としてやって、子供受けを狙う
妙に難解な話にして、大人受けを狙う
パンチラとか乳揺れにこだわって、大きなお友達受けを狙う

ヤマカンは全部をやろうとして、全てを失った。
そんなに無茶をせずに少しずつ監督の経験を積めば良いのに変な人だよね。
292名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 12:07:11.82 ID:ezoCNhM+0
>>291
制作進行から出直して人付き合いから勉強しなおして来いってレベル
そもそもヤマカンの功績のほぼすべてが他人の力によるものばかりなのにアホ共がよくわからず過剰に持ち上げた結果
間違って監督なんてやってしまっただけにすぎない
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:08:10.63 ID:t9QXKbmG0
>>148
よく作ってる最中に旅行に出かけられるなwそれも自分の仕事投げてw
豆腐メンタルな俺は絶対にできねーわw
294名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 12:11:04.29 ID:Un1Ivnca0
>>292
同じ京大出身の村元は製作進行から始めて、今は京アニの要職に就いてるよね
295名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 12:12:38.80 ID:9XB6Fm+0O
なんでこんな奴に仕事が来るのか不思議
296名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:13:52.33 ID:HTTJi46p0
もうヤマカンにはかんなぎ二期しか残されてないというのに
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 12:15:05.91 ID:R99phnUH0
>>296
出版社がゆるゆり一直線だからなあ
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 12:17:28.34 ID:Un1Ivnca0
>>297
あそこも大概大コケしてるけどね、保健体育とか
GHOST-07もパチンコに売ったし
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 12:19:17.50 ID:jpUDe0Ds0
>>296
てかかんなぎってナギ中古発覚休載騒動で一気に終わった感じがする
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 12:20:48.12 ID:93tFqN/t0
http://polyphonicar2010.blog51.fc2.com/blog-entry-2325.html
話題になったのこれくらいだよな
301名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/18(金) 12:23:06.96 ID:Ii5apvlP0
初めて見たけど、割と絵悪くないじゃん
話はよくわからんかった
フラクタルってフラクタル構造と何か関係あるの?
302名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:23:26.11 ID:Jg7HxSNci
内容がどうこう以前に名前が問題
303名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 12:24:07.02 ID:EOUorCI60
フラクタル途中で切ったけどヒロイン中古だったの?
最後どうなったんだろ
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 12:25:28.04 ID:qPYBIRlq0
>>301
opの背景がフラクタル構造だった
305名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 12:27:57.88 ID:17rrmvnwO
俺はフラクタル全話見たぜ!120倍速で
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 12:27:59.74 ID:B3ZDpO1N0
>>292
ハルヒの時の持ち上げ方が異様だった、ていうか不自然レベル・・
まるでこいつ一人が監督総指揮キャラクターデザイン演出脚本みたいな勢い
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:32:37.18 ID:THRWiphc0
こういうクズッぷりを隠さない人間はまだいいよ
308名無しさん@涙目です。(英):2011/11/18(金) 12:35:51.35 ID:KjCJRf5J0
監督の頭がおかしくてもいいんだけどさ
作品がつまらなさすぎて監督の人格批判ばかりになる
誰か作ったかより何を生み出したかで判断しなきゃ
309名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 12:35:59.98 ID:Fk/CYel70
ヤマカンの友人で作曲家の神前の方が、
監督の才能がある気もするんだよね。

あの人の人当たりとか、曲の世界観とか、トークとか聞いてるとそう思う。
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 12:38:29.63 ID:YbUdU/cc0
>>306
アニメのスタッフとか全然詳しくないから
最近やたら騒がれるようになるまで、ずっとこいつがハルヒの監督だと思ってたわ
311名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/18(金) 12:40:40.18 ID:hBisOrepO
サンデーの電波教師のネタも全然話題にならなかったな
馬鹿が騒いだだけ
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 12:55:38.56 ID:OMX7oSrl0
フラクタルを昔のヤマカンに観せたらボロカスに叩きそう
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 13:05:35.06 ID:pIC7ylyT0
フラクタル擁護してる同業者っているの?
314名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 13:13:19.96 ID:qJdZCGmp0
>>303
ガタがきてたフラタクルシステムを再起動させようと元となった神(少女)の体と心を再生させようとしたが
計画は頓挫していたが偶然失敗した理由がわかった
神は当時父親から虐待をうけてそのショックで心が幼児退行していた
当時と同じ環境を再現させることで計画は進み、あとは融合させるだけだったが

体(フリュネ)が心(ネッサ)を持ち出し脱走→第1話→ゆるふわー→結局最後は融合した→おしまい
315名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 13:13:48.88 ID:/1s7pH800
@hiranokohta 平野耕太
前々から思ってたんだが、ヤマカンはそろそろ、何かの仮面ライダーに変身しそうな気がする。外見が。仮面ライダーフラクタル。決め台詞が、「俺は優しくないぜ?」。超強いの。
@hiranokohta 平野耕太
え、だってヤマカン、外見、主人公じゃないライダーの変身前っぽくてカッコいいじゃん、いかにもメガネ君エリートっぽくて。キャラも立ってるし。

@yamacane_0901 山本寛
あっそう。

hiranokohta 平野耕太
あっそ、とか言われちった。あの血統書付きの狂犬、抜き身の高級カミソリ、
暴走ランボルギーニ、怖いわー。読んでるのねツィート、怖いわー。
hiranokohta 平野耕太
怖い怖い、消した消した。厄介厄介。
316名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/18(金) 13:16:48.99 ID:NM9cMZlS0
エヴァは未だにやってるし
キンゲはアニメ終わってからも
漫画版がなかなか終わらなかったけど
これはなんか終わるの早いな
317名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 13:21:10.88 ID:HfTJXFIni
>>316
どう頑張ってもメディアミックスの意味が無いしな
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:22:51.33 ID:OXf/h8pw0
>>313
本人がよくフの本スレや業界板で自演擁護してる
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 13:24:11.21 ID:Un1Ivnca0
>>315
平野、自分宛に飛ばされたわけでもないのに何びびってんだろう?
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:26:31.97 ID:23GAo9mq0
数日前に尼で900円で売ってたぞフラクタルBD1巻
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 13:27:06.56 ID:uFkZpmil0
まどかは面白かった、フラクタルはつまらなかった、ってだけのお話なのに
ヤマカンが今のアニメ業界はうんたらファンがかんたらとか屁理屈こねまっくってただけの印象。
虚淵が作品に込められたテーマとかを語れば皆夢中で聞くだろうけど
つまらない作品の監督が何を言っても聞く耳持てないのは当然
322名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 13:30:24.84 ID:Un1Ivnca0
>>321
本来なら相対評価は意味無いしなるべく避けて絶対評価のみにすべきだけど
ヤマカンの場合は必ず自分から余所様を巻き込む発言を繰り返すから、こちらもそうせざるを得ないよな
323名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 13:35:47.05 ID:oxFDODGP0
>>319
どうみても皮肉&挑発
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 13:43:11.16 ID:vrDDk2Z4P
ヤマカンと東はひっでえ開き直りしてるけど
これに付いて行かされてた他のスタッフの気持ちを思うと辛い
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 13:55:50.55 ID:pIC7ylyT0
今のヤマカン業界内の影響力なさすぎて
気楽にケンカ売れる人多いな
326名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 13:59:56.09 ID:EOUorCI60
>>314
なるほどよくわからんが分かった
ありがとう
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:06:04.11 ID:Nizde1hT0
京アニを辞めさせられたのはなんでなん?
328名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 14:10:00.75 ID:LF7Vp4ST0
こいつとめざまし大塚さんの体が入れ替われば良いのに
329名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 14:17:28.48 ID:Un1Ivnca0
>>328
大塚さん童貞なのにヤマカンは妻子持ちという理不尽
330名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 14:46:42.51 ID:bW/fVTVf0
>>327
他人とのコミュニケーションが出来ないからだろ。
多数の人間が関わってるアニメ制作の監督にはコミュニケーション能力が必要。
自分の表現したいものを分かるようにスタッフに伝えられないと駄目。
こいつにそれが出来るとは思えない。
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 14:53:44.43 ID:qJdZCGmp0
>>320
1巻で「これジブリぽくね?面白そう!次買うか!」って戦略です
餌です
332名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 14:53:45.35 ID:KM1M+WT00
まどかvsフラクタル
って比較されてた時期もあったよね
BD/DVD売り上げは何倍くらい差がついたんだっけ?
333名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 14:58:39.32 ID:rSDXvebJO
結局この漫画は訳が解らんかった。
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 15:03:37.67 ID:nP7/54y30
原作からして意味わからんからな
335名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 15:04:16.64 ID:9XB6Fm+0O
>>315
クッソワロタ
336名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 15:06:07.66 ID:cgc+oTQsO
フラクタルの原作漫画家、赤崎睦美のブログ消えててワロタw

フラクタルの経歴を一掃するために最初から全部やり直すつもりかw
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 15:10:07.83 ID:hZUxKO0g0
尻馬発言は許せなかった
コミカライズすることで尻馬に乗れるようなそんな大層な作品じゃねえだろうが!!
338名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 15:24:21.80 ID:n/+fSOYH0
>>117
15万部も売れてて赤字になるなら、編集をクビにした方が良いだろ。
339名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 15:38:06.98 ID:NXfV6Yv50
この人たしかアニメのかんなぎもやんなかったけ?
なかなか運が悪い人なのか
340名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 15:42:21.16 ID:Un1Ivnca0
>>339
まだ生き残れてるのは悪運が強いと言うべきかも知れない
341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 15:47:43.01 ID:7iHya8vL0
>>339
かんなぎは原作側の問題だが、アニメ化途中で勃発したのは痛かったな。
運も実力のうちだろ。
342名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 16:03:32.19 ID:g/0cxHiu0
窓まぎさえなかったら・・・・・・
343名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 16:08:28.76 ID:iY33M4gt0
>>309
あいつここ見てるから
根はクズだろ
344名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 16:11:38.74 ID:3/GM1fsq0
いぇーいwwwヤマカンみてるぅー?
345名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/18(金) 16:15:27.15 ID:LwxiHm7tO
>>315
相変わらずだなこいつ
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 16:15:40.93 ID:kY2VL2tt0
>>341
ニコ動でかんなぎ無料動画やってた時はガチで二期来るもんだと思ってた時期が私にもありました
347名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 16:18:55.25 ID:hdidxV1P0
>>248
> このおっさん、まるで子供だな…

認識を改めるべきだな。これがふつうに大人のやり取りなんだぜ。
348名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/18(金) 16:23:17.05 ID:LwxiHm7tO
>>248
ヒラコーのもそうだけど、こいつらどういう顔でこういうやりとりしてんだろう
しかし山本寛てやつは頻繁に(笑)を使うと余裕ないように見えるってのを学習すべき
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 16:24:27.19 ID:RZbBbCf80
なんだっけ?
漫画の担当が余りのつまらなさに毒吐いてた奴だっけ?
350名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 16:24:35.69 ID:OxcJOlNQi
>>8
なにこれイジメ?罰ゲーム?
351名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 16:30:08.78 ID:qJdZCGmp0
印象に残ってるのは義父がフリュネを内診台にのせて
妊婦よろしくオメコ診察シーンだけです
ネタはあるのに薄い本も全然でなかったしほんっとうに売れなかったんだなあ
352名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 16:34:25.73 ID:Un1Ivnca0
>>342
何が来ようがきまいが負けてるって
ただ、余計な炎上発言さえなかったら、マイナスの生産はしなくてすんだかもな

すんだがスンダに変換される俺のATOK
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:15:42.60 ID:oD8xWpW+0
>>343
神前ならこのスレでヤマカンの悪口書いてるよ
354名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 17:20:18.11 ID:MpiWxLW60
あの花さえなければ
めんまとアナルさえキャラがかぶらなければ
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 17:28:25.97 ID:3tK0Kp4/0
ヤマカン「どうだ!萌えヒロインが中古だと最終回で判明だぞ。処女厨どもはファビョれよwww」
しかしオタクはスルー
356名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:40:35.46 ID:x0AUDQJPi
公平にいってかんなぎは悪くなかったけど、フルクタルは駄作だろ。ヤマカンを無能とは言わないけど、本人が自分の才能がどこにあるか自覚できてないから、こんな状況になってる。
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 17:43:38.23 ID:d0+uMHYC0
>>356
この人ジブリアニメやりたいみたいだけど、そういう才能は細田とかの方があるし、
パヤオに言わせれば、アニメだけ見てアニメ作ってるやつはダメって話だしな。
358名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/18(金) 17:53:24.29 ID:NN4gjF+F0
359名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 18:00:44.67 ID:TpqZ3vKl0
かんなぎと同期でやってた喰霊はアニメがよすぎて原作がぼろくそに叩かれるという
珍しいケースだったなw

長井とかあおきとかヤマカンと同世代のアニメ人って結構有望な人多いから
ヤマカン自身ちょっと焦りもあるのかなあ、なんて考えてみる。
360名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 18:06:37.92 ID:h8coCcuI0
>>357
良いアニメ>ジブリ
悪いアニメ>萌えアニメ
っていう対比のためにジブリを引き合いに出してるだけでジブリっぽいことは模倣すら出来ないよ?
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 18:08:34.69 ID:DTcKQr9u0
            ∧  ∧
  +.        / ヽ‐‐ ヽ       +
     +.   彡    寛 ヽ    +
          彡   ◎---◎
  キタ━━━━彡  ( :::::  :::::l━━━━!!!!
   +     彡   ヽ     |     +
         彡    ヽ    l
         彡    (__人__)
    +   / `     |r┬-|      +
        / __   `ー'´
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <  
   ─ /  |  |   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  ─ /   |  /  / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
. __ノ     ノ     _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 18:09:28.74 ID:4jxcsrV70
西さんは責任取ったの?
363名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 18:11:05.32 ID:2Rc5rmbb0
>>362
逃げ足だけは早かったな
その点においてのみはヤマカンより利口だ
364名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:11:19.92 ID:x0AUDQJPi
>>357
やっぱジブリみたいなのは同業者から見て羨ましいんだろうな。富野ですらなんだかんだでパヤオが羨ましいみたいだしw
でもやりたいことと才能は別にあって、ヤマカンは下手に才能があっても本人が求める方向性がぜんぜん違うから、機会が与えられても毎回生かせない感じ。
365名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 18:14:57.26 ID:NAH8y1YB0
案外、宮崎駿がガンダムを手掛けたら結構面白い作品に仕上がるんじゃないか
と思うんだがw
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 18:22:25.10 ID:CfQqDXBQ0
中国嫁が挑発してるけど
家族があぶないからやめろ。

プライドだけ肥大したヤマカンの思考は
ほとんどアキバの通り魔と同じだぞ。
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 18:22:59.06 ID:bGtwcfQ90
>>365
宮崎駿が作るとガンダムはラピュタロボット兵的デザインになるぞ。
そして宇宙船は登場せずに飛行船になる。
368名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 18:23:29.43 ID:2Rc5rmbb0
>>365
MSは体の各所に兵が乗り込んでて蒸気かなんかでガッシャーンガッシャーンて歩くんだろ
頭部に乗ってる車長が伝声管でどう動くか各部門に伝えるんだよな
369名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 18:30:59.87 ID:Cn/RVHIq0
これのお陰であの花と出会えたから感謝してるよ
370名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:01:41.02 ID:OxcJOlNQi
wikiってきたけど、この人典型的なアニメしか見ない人?
371名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:04:00.67 ID:n/+fSOYH0
>>355
ババアが少女のアバター被ってるだけって設定だったし、全般にババクサイ発言多かったしな。
名前忘れたけど、幼馴染の方が非処女だった方がショックだろ。大鉄たっけ?
372名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:07:42.88 ID:epRlnLko0
エンディングでキャラ躍らせてただけの人か
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:08:49.29 ID:HaiGRonP0
>>364
ハゲの原動力は嫉妬で出来てるんだから当たり前だな

ヤマカンは何がやりたいのか分らん、鈴木みたいな売れ線を作るプロデューサーになりたいのか
幼女大好き監督になりたいのか、全てが中途半端過ぎる
374名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 19:18:46.27 ID:2Rc5rmbb0
>>370
ヤマカンはどっちかっていうとアニヲタじゃない。
アイドルヲタではあるけど、むしろアニヲタをバカにしてる層に近いかも
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:23:15.60 ID:yfqeDAUh0
>>365
火の七日間でターンシリーズが投入された
続く
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:24:43.80 ID:xzSwBa9R0
>>373
典型的な自己性愛者だから自分のこと意外どうでもいいタイプ
377名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 19:26:09.64 ID:clGoBu440
ヤマカンって実写やってもしくじるタイプだけどな。

舞台演出向きだと思う。
ガチで冨野の娘の劇団とかで一回やってみりゃいいんじゃないか。
378名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 19:26:58.28 ID:2Rc5rmbb0
>>377
すでに実写は…
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:31:53.30 ID:nf8iYHyB0
>>253
これ読んだヤマカスはどう思ったんだろう
380名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 19:42:00.97 ID:CNg3YmGZ0
ヤマカンって、何で大物ぶってるんだろうな
過去の栄光がどんだけあっても、今やフの人なのに
381名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 19:43:08.38 ID:h8coCcuI0
沸騰した
382名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 19:43:16.96 ID:2Rc5rmbb0
栄光って言うには実績少なすぎるよ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:43:55.71 ID:4jxcsrV70
>>典型的な自己性愛者だから

ジワジワくるなこれ
384名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 19:45:04.90 ID:HaBx3fQB0
@yamacane_0901 山本寛
みんな目のアップのカットを使うの2年くらい一斉にやめようぜ!これでアニメの質が2割くらい上がると思うんだ。



お前とシャフト以外しねぇから
そして相変わらず業界のすべてを分かったような奴だな
質が2割w
385名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 19:49:42.43 ID:RdqC+MoF0
もしかしてフラクタルってすげえ面白かったんじゃ
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:51:47.62 ID:9xeoM92Y0
>>384
シャナUのOP思い出して爆笑した
http://www.youtube.com/watch?v=LJawQVEZC-w
387名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 19:52:20.18 ID:2Rc5rmbb0
>>384
それよりヤマカンはくだらない私怨込めた楽屋ネタを作品中でやるの止めようぜ。
あれほんと寒いから2年とは言わず一生封印すべき
388名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 19:55:30.45 ID:CBlBBFzHO
やまかんって奴前映画作ってなかったっけはんにゃ使って
389名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:57:50.69 ID:6xBWCpjC0
波連って結局誰?
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:06:09.50 ID:LwAaqciM0
フラクタルはなんというかまあ短かったね
長編大作をバッサリ切り刻んだ総集編という感じかな
391名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 20:13:37.34 ID:dZ3F6kjcP
海がスライドする長編大作ってのもなかなかないと思う
392名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:18:11.62 ID:8mh5Fjhl0
フラクタルって気がついたら最終回が終わってた
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:18:24.01 ID:n2EvK6lk0
>>391
ジブリ制作なら間違いなくパヤオの鉄拳制裁が入る
394名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:24:02.22 ID:x0AUDQJPi
フルクタル爆死でもうしばらくヤマカンの名前を見ることもないだろうな。
こっから汚名返上するより引退した方がよっぽど楽だろう。
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:25:33.99 ID:HUbrtdbB0
フラクタル関連で一番面白いのは製作サイドの場外乱闘
ほぼ全部見たけどヤマカンと東の見苦しさ、クズさに匹敵する見せ場が無い
396名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 20:28:38.10 ID:2Rc5rmbb0
>>394
最近ツイートででっかい仕事が来たみたいな事言ってたみたいだから
自分のお気にの作品に絡まれたりしないか戦々恐々ですわ
たしか新設アニメ会社の役員にちゃっかり収まってるんでしょ
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:29:16.13 ID:02VlGhZD0
>>8
天使?
398名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:32:00.24 ID:n8xVwTrQ0
もはやアニメ関係者じゃなく十勝花子の精神的後継者
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 20:32:58.81 ID:cddwpuReO
フラクタルに似たようなアニメやってるぞ
確かギルティクラウンとかなんとか、ギアスとエウレカを足して10で割ったようなアニメ
400名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:34:15.13 ID:x0AUDQJPi
>>396
どんだけ世当たり上手なんだよw
かんなぎは悪くなかったから、かんなぎみたいに自閉的な仕事だけしてくれればいいのにね。
401名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 20:34:38.65 ID:E5voo5RLP
http://www.ippongi.com/2011/05/08/fractal/
このレビューに納得
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:37:29.56 ID:Ohw9nfmL0
>>8
AVならうんこ食わされるレベル
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:40:29.33 ID:dubvg7e50
引退は?
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:42:34.90 ID:yfqeDAUh0
>>403
引退すると言ったな、あれは嘘だ
405名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:11:07.12 ID:SZTwk5GW0
ヤマカンの次の監督作品はまだですか?
406名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:11:57.87 ID:x0AUDQJPi
>>403
ヤマカンって終始一貫して口先だけだよね。ビックマウスw
407名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:14:14.07 ID:p1WgQHhi0
ヤマカンはお前らにも、業界内からも話題にされる分、まだマシだよな。
種やっていた福田なんて一部のガノタくらいしか話題に出さないしw
408名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 21:19:46.28 ID:gv1FcN0W0
>>8
かなちゃん可愛い(>_<)
409名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:41:11.98 ID:6xBWCpjC0
でノイタミナのBRSはまた監修だけっすか?
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:42:24.25 ID:eL78D5UI0
>>401
えっなにそれは(驚愕)
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:18:52.84 ID:WCNuKT6c0
>>12
宇宙のステルヴィア
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 22:43:32.82 ID:spkYNoCn0
>>407
福田の場合はネットでは夫妻の悪行と言われてるものが実は一部、
サンライズのお偉方のお墨付きだったりするから触れにくいんよ。
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:51:36.19 ID:B3ZDpO1N0
>>412
なんと言われようとあれだけの稼ぎを生み出した功績はあるわけで
それを否定できる経営者なんて居ないからな・・・
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:52:42.67 ID:n2EvK6lk0
なんか今も話題になろうと一生懸命ツイッターで痛発言繰り返してるな
415名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 22:56:20.90 ID:Umg2Z1+O0
攻殻やアニマトリックスの真似にしか思えなかったよ
416名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 22:56:23.95 ID:p1WgQHhi0
>>413
でも、種って漫画版の出来のよさとか見ると、監督だけ取り換えておいても売れたんじゃね?
話は嫌いだけどメカや音楽は好きって奴もいるし。
417名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/18(金) 22:58:12.19 ID:nocae8VF0
○フラクタル 【全4巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,883 11.04.22
02巻 *,686 11.05.27
03巻 *,*** 11.06.24
04巻 *,*** 11.07.22
※BD版のみの数字、DVD版は全巻100位以下
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:58:53.55 ID:C7cTb4/s0
>>203
漫画版のななついろドロップスは「ひよ恋」を思わせる。
419名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 23:02:37.26 ID:+Iwl18Eq0
>>416
スペースノイドとアースノイドの抗争ってよりは
デザイナーベイビーと普通の人っていう対立のが
おそらく努力<才能ってのを割りと信じてる現代人にはリアルに感じられる世界設定だし
おそらく一番種をダメにしたのは脚本家とそれをかばい抜いた監督なんだろうけどなぁ。
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:03:09.59 ID:etdOZR/q0
メガCDのシルフィードでフラクタルを知ったわ。
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:05:07.18 ID:gL9pcH8p0
>>117
これでまずわかんないのがなんで22万発行してんの?
15万にすりゃいいじゃん?
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:06:25.47 ID:ZInEz2Dv0
アニメの世界って絵コンテと演出と監督の裁量範囲が作品によってメチャクチャで
更に作画監督とかが事実上の演出だったりすることもあって、特定の人がかかわって
一定の傾向がでると、全部その人の手柄にする傾向があるからなあ

その人の意向を汲んで誰かが気を利かせたりガチパクリだったり「俺ならもっと上手いぜ」
的嫌がらせだったりするのも含めて、クリエイターブランドで処理されてくのがキツいなあと思う

とはいえ洋物みたいにピラミッド構造組んだら多分お金が配分されないんだろうね
誰かが無料で脚本直したコンテ描いて、誰かが無料でタイミングも取れてないコンテ直して
二人が喧嘩して収拾つかないから作画監督が黙って一人リテークして進行に渡したり……

昔っから内紛が表沙汰になるたんびにそんな話しかねえ。みんなの無料で動いてるから
裏返しでエゴだらけにもなるし
423名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 23:07:02.57 ID:lF6D+guy0
>>12
舞乙だな
設定大幅にちがうけどどっちもいい
424名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/18(金) 23:07:43.20 ID:Q0oXYMNbO
漫画とアニメどっち面白いんだよ
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:08:05.74 ID:HaiGRonP0
福田は種死でガンオタだけじゃ無く制作側怒らしたからだろ
こっちの方がでかいような気がする
これ以降、制作に一部しか携われてないし
426名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 23:09:36.19 ID:vOQpEZrR0
何で平野と仲悪いん?(´・ω・`)
427名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 23:10:25.24 ID:sZWQQzGm0
原作者がクソ過ぎて
428名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:15:04.99 ID:K2mFrfpE0
>>2
初めて2chで笑ったコピペだ
何年経っても妙な魅力が有る
429名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 23:15:19.55 ID:sZWQQzGm0
>>253
「こんなもの」ってすごいな
430名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:15:55.13 ID:sH1CBzBc0
>>428
君は教養がないな
431名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 23:23:41.23 ID:+Iwl18Eq0
>>429
そもそも原案の東が放送直後に「こんなもの」扱い前提でネットでうだうだ言ってたからなぁ。
プロならそれでも我慢すべきだっていう倫理は別として
そもそも上の方の作り手がこんな調子じゃ
下っ端がコミカライズとか真面目にやってられっかと思うのは仕方ない。
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:25:00.18 ID:t2M9tA2L0
>山本 寛監督のタクトによる、吹奏楽のための
>『フラクタル組曲』第1楽章を公開中!
http://www.shobi.tv/feature/pickup/fractale.html

ヤマカンてアニメだけじゃなく音楽もデキるんだ?
マルチタレントってか結構能力はある人なのかな(´・ω・`)
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 23:27:13.74 ID:VfXReOma0
>>432
逆。突出したものが崩れた人格ぐらいしかないから
なんでもやれますよ! ってアピールしてるだけ
434名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 23:28:18.32 ID:VGoGevcR0
>>379


ヤマカン激怒
@yamacane_0901 山本寛
『どうぞコミカライズなどという人の尻馬に乗ることなく自分の信じるものを描いてください』
『今委員会に連絡して連載停止のお願いをしました。「面白くない」作品に巻き込んでしまってそれはそれは誠に申し訳なかった。
しかしそれでも、私はこの作品を気に入ってくださった方々の声を信じ、自分の感性を信じます。』


漫画家さん全面謝罪
この度は私の発言によりフラクタル制作スタッフの皆様、関係各位様、ファンの皆様に不快な
思いと御迷惑をおかけしまして大変申し訳御座いませんでした。

頂いたコメント・メッセージを全て拝読させて頂きました。

プロ意識がない、読者の気持ちを考えなさい等のお叱りを受けまして、本当にご指摘通りであり、深く反省をしております。
今後はこの反省を胸に、精進してまいりたいと思います。
435名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:29:26.53 ID:q2mDsvqe0
>>146
うむ
この件はやらおんが一番悪い
というかやらおんのせいでアニメ業界は腐った
436名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:29:58.17 ID:q2mDsvqe0
伊藤ケイスケ死ねクソボケ
437名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:30:08.33 ID:q2mDsvqe0
やらおん閉鎖しろ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:34:23.97 ID:1VLmCfGf0
あのゴミみたいなアニメをそれなりの出来に仕上げたんだ
そもそも感謝こそすれ非難なんてできようはずもないよね
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:44:06.19 ID:n2EvK6lk0
フォーマットがあれじゃいくらがんばってもキツイだろうなw
いっそのこと大胆に自分解釈入れたいだろうけど改変したらまたギャンギャン吠えまくりそうだ
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:46:52.48 ID:spkYNoCn0
>>431
ヤマカンもフジTVのプロデューサーも放送中から自分では失敗作だと
認めてたよ。
でも、他人に言われるとケンカ売るんだこいつら。
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:54:13.52 ID:sxdWOv390
>>426
平野って平野耕太?
仲悪いか知らないけど平野は漫画家以前に重度のオタクだからオタクとしてヤマカンをただいじっただけじゃないか?
向こうはそう思わなかっただろうけど。一応最近人気の漫画家だから無視できなかったんじゃないかな。
442名無しさん@涙目です。(千葉県【23:41 震度2】):2011/11/18(金) 23:55:07.67 ID:cSRyopnZ0
続編は作らないのかな
443名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:02:51.76 ID:1sGJRxsH0
>>432
ぶっちゃけ、ちゃんとした交響楽団なら
指揮者は本番では突っ立って棒振るだけの誰にでも出来る仕事。
求められるのは、リズムを崩さないことだけ。

本職の指揮者は本番前の音合わせタイミング合わせが一番大事な仕事で
そこで皆の息が合う様に心血を注いで調整するが、
部外者の素人にそれは無理だからマジで棒振る以外になにもすることはない。
444名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 00:05:44.79 ID:cOs+9bCX0
パヤッパ パヤッパ パヤッパ 第六感〜♪
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:15:48.48 ID:7Qc8XWcA0
コミカライズの人が早くこの忌まわしい出来事を忘れられるように
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 00:18:27.09 ID:KM3Eo15H0
コミカライズなんて仕事しか回ってこない3流漫画家哀れすぎる
447名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 00:25:36.83 ID:Vak1qyVa0
>>386
なんだこれワラタ
作画だけいいのがまた泣けるな
448名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 00:41:08.79 ID:3bqAZwRi0
だが待って欲しい。東の責任も大きいんじゃないだろうか。
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:45:20.59 ID:7Qc8XWcA0
マイナスとマイナスかけあわせるとプラスになるんやで・・・
450名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 00:47:38.79 ID:0bVHqnm8O
何が駄目だったか
独りよがりになっていないか
伝えたい事を伝えるため最大限努力したか
己自身の思想の偏りをよく理解しているか

クリエイター気取りなら最低これくらいの心構えは持つものだけど
虚栄心は創作の毒だよね
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:53:12.11 ID:3L7bXCuh0
おいちょっと読んだけど性的虐待から身体的虐待に変わってんじゃん
嫌いだけど一番重要な部分だと思うんだけど
452名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:54:11.30 ID:1sGJRxsH0
実際の制作作業に入ったころには
アズマンと決裂して追い出してたがなw
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:54:16.15 ID:FKCJztA70
>>448
東がどうしようもない人間なのは事実だが
フラクタルがよくあるただの駄作として終了せず皆の記憶から抹消されないまま
生ける腐乱死体と化してるのはヤマカンの場外乱闘のせい
454名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 00:55:00.35 ID:7qFuq/4U0
フラクタル最初は面白かったと思うんだが・・
455名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:00:45.30 ID:1sGJRxsH0
いきなり一面の大海原に飛び降りたと思ったら
海がスライドして崖がフリュネを受け止めて
空高くから岸壁に落ちたのに
傷は内股のアザ一つだけだったフラクタルがなんだって?
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:13:48.26 ID:6Q1AaKHv0 BE:1252512645-2BP(34)

泣いた
すばらしい再解釈だよ
苦難に耐えてよく頑張ったよ
いい最終回だ
漫画としての表現はまだまだだけど、物語作家としてはすばらしい

オリジナルの次回作が楽しみだわ・・・
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 01:47:47.75 ID:B3kURPHu0
>>446
スクエニは新人にはコミカライズか4コマをやらせるんだよ
458名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/19(土) 03:07:23.98 ID:BAnMgNYD0
tes
459名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 05:57:13.62 ID:ykTNv8hw0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::: 捨ぅ〜〜〜〜てたは〜ずのふあ〜ん〜を〜♪
::::::::::      ∨     _____
       ∧_∧   |    |....____|_
フンフフン  (  ^ν^)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l ←フラクタル
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 06:59:43.11 ID:MbnlEfGC0
犬に噛まれたと思って次がんばれ
461 ◆mU.CrTNYk6 (関東・甲信越):2011/11/19(土) 07:00:44.49 ID:tSXntOV3O
アーティスト
462名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 07:54:24.60 ID:dMkJvE+H0
フラクタルだと何故か叩かれない岡田磨里
463名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 08:02:01.64 ID:SOBbUXES0
>>462
脚本家なんて監督やらプロデューサーの言われた通りに本書くのが仕事だからな
原案があるなら尚更
464名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 08:05:48.41 ID:kEHppD+S0
最初から終わってた
465名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 08:40:27.30 ID:PSAx+HIk0
>>462


ヤマカンがほとんど修正して、岡田がなんで私がクレジットされてるの?とか言うレベル
あとヤマカンと東の間にはいって仲裁役をしていた
466名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 08:52:22.67 ID:lS6FaLax0
>>465
それ岡田はどこで書いてる?
467名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 08:56:37.75 ID:PSAx+HIk0
東がTwitteでいってるよ、東と岡田で飲んでる時の話
あとフラクタルログブック
468名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 08:59:18.15 ID:lS6FaLax0
>>467
さんくー
あずまんのtwitterは速度がはやくてよくわからん
469名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 08:59:24.18 ID:PSAx+HIk0
あとヤマカン自身も脚本は僕がかなり修正してる
岡田さんには東さんとの間にと学祭イベントやJAの講演会でも言ってるよ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:01:20.70 ID:6Q1AaKHv0 BE:1002010728-2BP(34)

>>463
は?w

>>467
それは、岡田が王道にしたがって、それをヤマカンが修正しまくったって話だろ
話に整合性がなさすぎるのは岡田の力量だろ
471名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 09:02:14.31 ID:PSAx+HIk0
おはようビル
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:02:18.33 ID:6Q1AaKHv0 BE:2191896375-2BP(34)

まあ、ブラックロックシューターとアクエリオンの新作で岡田のお手並み拝見と行こう
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:02:30.59 ID:6Q1AaKHv0 BE:5072674199-2BP(34)

>>471
おはよう
474名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 09:04:36.85 ID:dK020q+y0
正確には脚本会議で決まった通りに脚本を書くのが仕事
アニメスタイルの雪室のコラムにアニメ脚本家がどんな仕事かってのが色々書いてある
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 09:04:39.08 ID:PSAx+HIk0
ヤマカンのお手並はいつみれるのだろうか
俺はヤマカンファンだからな、東と岡田はゆるさねえ
476名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 09:06:21.84 ID:PSAx+HIk0
俺の夢はヤマカンが妊娠して俺がそこから生まれてヤマカンの真の子供になることだ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:06:28.21 ID:6Q1AaKHv0 BE:626256825-2BP(34)

>>474
読んだわ
雪室先生はマジで偉大すぎる
キャラに対する愛情や、それを脚本でどうやって活かすかって視点が、優し過ぎて涙出る・・・

>>475
かんなぎ二期があるから・・・

ブラックロックシューターはプロデューサー的立場だよね
478名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 09:07:08.25 ID:PSAx+HIk0
無関係じゃないの名前もなにもないし
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 09:08:02.31 ID:PSAx+HIk0
カンヤマとビルがホモセックスして俺が生まれるのもいいな
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:24:44.60 ID:6Q1AaKHv0 BE:939384353-2BP(34)

>>479
ヤマカンには悪いけど、俺は二次元しか興味ないからなあ
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:25:17.04 ID:6Q1AaKHv0 BE:1127261063-2BP(34)

>>478
CMでなんか名前出てたじゃん
482名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 09:44:31.79 ID:G+dRrDTD0
アニメ見てないけど発言だけ見ると山本っておっさんそこまで酷くねーだろ
全方位から叩かれてちょっとかわいそうな位
483名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 10:02:42.24 ID:PSAx+HIk0
本人が叩いてくれといってるしねしょうがないよ
484名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 10:11:28.08 ID:PSAx+HIk0
嫌われる理由は好き放題批評批判して
自分が言われると切れて謝罪要求するとか騒いだり、好意で言った話を理解できなくて謝罪しろと騒いだり
相手大物だとわかると逃げたり、コンテ修正されたくらいで延々その監督に粘着したり
アニメーターを小馬鹿にしたり、仕事がこないもんだから業界批判したり
被災者に謝罪要求したり、放射能いやなら日本から出て行けとつぶやいて除染してる人と
揉めたら俺も除染してるわ!とか言い出したりする所がヤマカンの魅力

ここまで揃う人も珍しい、俺はヤマカンが大好き
485名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 10:12:13.28 ID:WCrme+tK0
コミカライズ
486名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 10:37:57.91 ID:+4TThAgaP
>>484
まさに「小物界の大物」としての風格に満ち溢れてて素晴らしいな

しかもヤマカンの更に素敵なところは、にこうした「小物としての風格」を誰に頼まれるわけでもなく
自ら率先垂範して世間に披露しているところだ
そんじょそこらのチンピラふぜいじゃこの小物感はとても出せない
さすがと頷かざるを得ない……
487名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 10:45:58.00 ID:G0sa3OGm0
>>474
ABの麻枝とかまどマギの虚淵とか
脚本ほぼノータッチのオリジナルが良い方向でも悪い方向でも話題になっちゃったのがあるから
脚本の仕事を過大評価してる奴多いのかもなぁ。
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:53:38.59 ID:6Q1AaKHv0 BE:1878768656-2BP(34)

ヤマカンの狂気サイドがちゃんとアニメに出たら最強なのに
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 11:17:48.00 ID:1sQ6H5UtO
近ごろは子供じみたワガママをこじらせたまま無駄に年だけくった無能の
幼稚で無根拠な超人願望を「狂気」とか言うのか



なるほど、こうした厨な思い違いから脱却しない限りは永遠に未来はないな……
490名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 11:30:03.01 ID:QVnQMqjh0
>>8
津田にゃんかわいい
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:31:53.80 ID:oXFlvWR+0
>>484
あいつなら、Twitterで「××山感動しました」て書いても@マークつけて絡んできそうだもんな
ああいう病的な性格で生きていけるのは普通漫画家みたいに作業が個人で完結して、作品を
他人に渡すだけってタイプくらいなんだけどな……アニメって無茶苦茶共同作業だろうに
492名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 11:33:56.87 ID:+4TThAgaP
>>489
超人願望っていうか俗物根性だろ
「とにかくちやほやされたい!それもなるべくお手軽に!!」っていう
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:47:47.98 ID:Bq4DcSRm0
演出された狂気で大御所と肩を並べようなんて烏滸がましいにもほどがある
494名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:53:20.53 ID:vEhugVHO0
フラクタルって結局ヤマカンとあのデブが喧嘩してただけだよね
495名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 12:00:46.52 ID:dHmI0cC70
>>432
ヤマカンて高校時代あたりで吹奏楽部だったらしいけとずっと指揮やってたんだってさ
その時に同期だった奴にネットで「ヤマカンは楽器なんも使えんから指揮しかできんかった」
ってバラされたんだぜw
496名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 12:05:44.99 ID:dHmI0cC70
>>488
チワワの狂気なんて余すことなく表現したところで
全然迫力ないぜ
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 12:13:19.94 ID:5XSnbxcV0
フラクタルはフリュネ役の津田美波がキャリアを積んだだけでも価値あり。
後にゆるゆりで船見結衣を演じた人だったり。
498名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 12:25:14.63 ID:dHmI0cC70
フを見る限りヤマカンに他人を魅了できるような引き出しはない。
演出として手先の技術に関しては光る部分もあるみたいだから
変な自己演出もアピールも止めて、黙々と職人に徹したら
そっち方面では評価されだす可能性はあるんじゃないかとは思う。
499名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 12:41:51.43 ID:ORMzWRg90
>>12
うた∽かた
500名無しさん@涙目です。(米):2011/11/19(土) 12:48:34.63 ID:MSx1JZKQ0
>>481
CM? ブラック★ロックシューターのTVアニメのサイトのPVに
スタッフの名前が次々出てくるけど、山本さんの名前はなかったよ。
501名無しさん@涙目です。(豚):2011/11/19(土) 13:27:16.20 ID:x43ZAmK10
>>443
なにか勘違いしているようだけど
指揮者が居なくても演奏できることと
指揮者の存在意義を混同するのは止めてくれ
指揮者はそれぞれの意志を持ってその曲の世界を提示するんだよ
タイミング、長さ、音程、音量等を示してね
同じ曲であっても指揮者が異なれば、全く違う印象を受ける曲になる
502名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 13:47:31.90 ID:DCX4c0T60
それは指揮者で飯を食ってる人の場合だろ。
記念撮影するためだけに棒持って燕尾服着た人間が出来ると思うか?
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 13:54:47.06 ID:0ntwHjCr0
ヤマカンは演出家としては能力高いんでしょ?
ただダメ監督なだけで…
504名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 13:57:29.07 ID:0O6aXDJi0
高学歴なんてこんなもんだろ
アニメもオタクも見下してるよ
505名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 13:57:56.54 ID:JjW8es1M0
>>503
個人作業ならある程度のは技術はあるけど
人を使う事はダメな人なんだろうね
でも自分で自覚が無く、暴走するから仕事を降ろされることもあるという
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 13:58:59.63 ID:lIxrdEsz0
>>32
ラピュタの影響
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:00:53.06 ID:lIxrdEsz0
>>89
キラークィーンみたいだなw
508名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 14:08:44.28 ID:Pl1aLlbz0
ヤマカンには是非やらおんを潰して頂きたい
名誉毀損で訴えられるレベル
509名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 14:10:08.87 ID:dHmI0cC70
ヤマカンがそれやると「お前が言うな」になる恐れが大…
510名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 14:11:24.31 ID:PSAx+HIk0
>>503

京アニでたあと他の会社で色々細かい仕事や演出の仕事したけど
二度目は呼ばれなかった
かんなぎ製作中に結婚式と新婚旅行、インタビューやら雑誌で対談やら好き放題して
現場にあまりいなかったけど無罪
511名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 14:20:03.82 ID:DCX4c0T60
>>508
ブーメランがやまほどヤマカンに帰ってくるぞw

■山本寛の発言まとめ1
オトナ帝国→イマイチ
戦国大合戦→イマイチつか無理だろ
大地→口だけ、ダメダメ
富野→演出の能力無し
キンゲ→なってない
沖浦→ショボ(笑)
押井→「惜しい氏ね」。おわっとる、METHODS(本)が一番良かったんじゃない(笑)?
鈴木→脳みそ小さいアニメやくざ
大友→才能無し
橋本敬史→蒸気・煙がなってない
細田・新海→限界が見えた、ショボ
千明→絵描きでもショボ(笑)
加瀬充子・ときたひろこ・下田正美→ショボすぎる、アニメ汚し
西澤晋・かみやじゅん・えんどうてつや→実写のことを知らない無教養
猫の恩返し→グダグダ、しょうもない
森田→演出失格
吉田玲子→だめだこいつ
IG、ゴンゾ、ガイナックス→語るに落ちるほどの糞会社
渡辺信一郎→粗や不備があるが、まあ、認めてやるか
マクロス7→映像も音響も汚物
山内重保→ショボ(笑)ま、努力は認めてやんよ大畑・錦織→イマイチ
佐藤順一→センセー(笑)あんたに言われることは何もない、もうちょいがんばれや
渡部高志→監督の才能なし
512名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 14:20:26.25 ID:DCX4c0T60
■山本寛の発言まとめ2
人狼→ふともも
恋風→輪姦
電脳コイル→作画厨の無力さの象徴
クラナド→キモオタの人生
ハルヒ二期→SOS団代表として詫び申し上げます
けいおん→カラーバー(笑)美少女動物園(笑)
化物語→10万売れない閉じたコンテンツ
麻枝→ある程度は天才、ある程度はね(笑)
AB→動物化した大騒ぎ(笑)今必要なものだけつくれ
ガンダムシリーズ→30分のCMにすぎない
エヴァ新劇→庵野の金儲け(笑)
鈴木俊二→とかいう輩

ヤマカンの後出しジャンケン
■ぱにぽに、絶望
ヤマカン「あのスタイルは先にやってやろうと企んでいたが、先を越されてしまった」
■新房が考えたEDイラスト法について
ヤマカン「かんなぎでは、そのまんまやるのはくやしいので2カット目に(笑)」
■ネギま、絶望先生OPについて
ヤマカン「いつかああいうのをやりたかったのに、と思っていたら…」
■ハルヒのエンドレスエイトについて
ヤマカン「僕は反対をしました、2話が限度だろうと」
■オリジナルアニメ第3話での急展開 (グロ、虐殺シーン)について (仮)
ヤマカン「前々から構想していたアイデアだったんですが、放映日が遅いせいで…」
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 14:21:07.25 ID:rvwn/unh0
高学歴がよくネタにされるけど、アニメ業界って意外といい大学でてる奴多いね。
攻殻SACの脚本家は東大だし。
514名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 14:21:15.46 ID:LXRfh/oX0
>>505
個人作業で何かやったことなんて一度もないのに良くそんなわけのわからないこと言えるな
京アニ時代は京アニのアニメーターの優秀さに助けられただけにすぎないし
京アニ以降はごらんの有様でしかない
515名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 14:21:37.09 ID:dHmI0cC70
確か沢城に公衆の面前で「社会人の域に達していない」って評されたんじゃなかったっけ
沢城の性格を考慮にいれてもよっぽどな事だな
516名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:25:16.04 ID:lS6FaLax0
>>513
いや、あれはかなり例外だとおもうんだが・・・
517名無しさん@涙目です。(北海道)
ヤマカンて呼ぶと切れるしね、山本監督とよばないと