社畜の人生って何なんだろうな…人生の半分を働いて過ごすとか狂気の沙汰だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)

 このオレにあたたかいのは便座だけ―急に冬が歩調を早めた今時分、サラリーマンには胸にしみる一句▲
 第一生命が募集25回目を記念して出版した「サラリーマン川柳いちおし傑作選」(NHK出版)で、過去20年の総合1位に選ばれた。世相は変われど、世に会社員の愚痴は尽きまじ。ささやかな便座のぬくもりも、今や節電で奪われそう▲
 近ごろ身につまされるのは、プロ野球巨人の岡崎郁コーチ。上司が泣くわ、ののしりあうわの内輪もめで、さらし者にされたあげく誰も責任を取らず収束の気配。
さすが、かつてオーナーが監督交代を「グループ内の人事異動」と言った球団。「『空気読め』それより部下の気持ち読め」。ファンの気持ちも、ぜひ▲
 それでも、愚痴を言える日常も悪くはない。「安酒であらゆる思いを飲み干して」
「豪邸のチラシに足のせ爪をきり」。東日本大震災半年の民間調査で、社会生活で重要なのは経済成長より「他人を思いやる心」「助け合い」とした人が8割を超えた。価値観も、幸せの形も多様▲
 今週はブータン国王夫妻が初来日中。ブータンは、国内総生産より心の豊かさを指標とする「国民総幸福量」を重視、調査で、国民の9割以上が「幸せ」と答える国。日本も、あやかれるか▲
 夫妻は福島の小学校も訪れる予定という。被災地にもサラリーマンにも、幸せのおすそ分けを。

http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018201111176767.html
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 07:57:02.62 ID:51lKOxk70
はい
3名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 07:57:51.71 ID:L6H2F0XiO
我が愛を
受け止めるのは
ティッシュだけ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 07:58:47.45 ID:3rK6mJuU0
社畜起きろオラア!!!!!! 今日は大好きな金曜日だぞ!!!!!! 仕事!仕事!さっさと仕事!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321560360/

うんこニートども朝だぞ起きろーー!!!いい加減ハロワ行けー!!!勤労と納税の義務果たせ二級市民 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321570032/
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 07:59:44.79 ID:PZBThy1A0
>>1
働かずに食う飯はうまいか
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:00:57.17 ID:BURwm5wOP
さっきジャージでコンビニに肉まん買いに行ったら
いつもは生気がない社畜共が少しだけ元気だった。
そう言えば明日は土曜日だもんな。
俺は毎日が日曜日なんだけど。
7名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 08:02:30.95 ID:Ft3W+y/u0
>>1
語尾の▲はなんなの?
8名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 08:03:17.36 ID:NzJfOZlY0
スレタイで語んな
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:04:04.93 ID:xaZuq+xf0
転職しろ
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:04:55.33 ID:i90Nqdh20
こういう考えになると鬱になって人生終わるから、何も考えずにもくもくと働いたほうがいい。
ニートで暮らせる金がないから仕方なく社畜やってるだけだし。
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:06:25.75 ID:HW33u+YH0
奴隷人生
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:08:36.04 ID:6MnhQ7Ln0
がんばれ労働厨!
じゃあ寝るわー
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:08:46.21 ID:Fe6Njf2Oi
人生って何なんだろうな…人生の3分の1を寝て過ごすとか狂気の沙汰だろ
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:09:23.92 ID:Gi1Lqbxt0
長時間労働を正当化できるのは一生できる仕事だけ
60歳でバッサリ終わってしまうんならどんなに楽しい仕事でもダメ
15名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 08:10:13.85 ID:2NksJxBD0
仕事の技術とかは凄いんだけど、
余暇の過ごし方が薄っぺらくて笑える。
そんなに金持ったらあんなことやこんなことができるだろってのに、
頭が回らないんだな。
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 08:10:41.60 ID:B7YGc0Rs0
取り敢えず全国を旅行し終えるまで辞めたくないなあ。金いるし
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:11:55.31 ID:056IRvpn0
半分ですむ訳ないだろコロすぞ
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 08:12:00.90 ID:xWuMbmH/0
別に労働が人格の形成とか
人生の意義になってりゃいいけど

本当に金だけって場合が多いからな

企業・組織に貢献しても別に何の意味もないし。
自分の名前も刻まれない、組織は自分を愛さない
てか組織って何?結局株主だしだしな。多くは
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:12:36.37 ID:BURwm5wOP
>>15
マジレスすると疲れてるからね。
社畜が悪いとは思わないけど、
本当に日本の社畜はかわいそう。
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 08:13:03.94 ID:3rK6mJuU0
昨日早退した社畜厨が、今日は大丈夫ですとかいってるww
今日も休んで土日休めばより盤石になれるだろうに・・
21名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 08:13:24.56 ID:vyj5Y30l0
>>15
何をすればいいか教えてくれ
趣味がなくて困る
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:13:41.55 ID:2AwZS20MO
今はまだ趣味みたいなもん
23名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 08:13:58.41 ID:8ZkfHxZU0
1日6時間くらい働いてあとは趣味の園芸やアクアリウムでもして生きるのが一番賢いよね
200万くらい稼いで実家暮らしなら余裕で出来るのになんでみんな都市部に出て行きたがるんだろうか
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:14:11.98 ID:Gi1Lqbxt0
>>18
仕事自体を目的化できるほどの仕事なんて1%の人も従事してないよね
なのに仕事自体を神格化したがる
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:15:10.33 ID:Gi1Lqbxt0
>>22
60とか65で強制終了の趣味も結構だが、他に一つや二つ趣味を探しとけよ
老後に困るのは明らか
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:15:16.05 ID:D9MAQ8XH0
人間働くのが前提だからな
腹減ったら仕事しろや
27名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 08:15:40.74 ID:1FPmkV4C0
眠くなったら寝ないといけない
腹が減ったら飯を食べないといけない
ニートは辛いぞ
28名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/18(金) 08:15:55.04 ID:IzICzObp0
しかもやってることはほぼ繰り返しだからね・・・
正直公務員ですらぞっとする
刑事とかの方がまだ面白そう
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 08:16:03.67 ID:Z5z725dy0
仕事してない時間に遊ぶための資金を稼ぐためにはやむなし
あと実家暮らしはやだから家賃稼ぎでもある
30名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 08:17:16.80 ID:8ZkfHxZU0
バリバリ働いて年収1000万とか2000万とか稼いでも余暇もなければ趣味もないって人生だけは御免だわ
欲しいときに欲しい物が買えるって言うのは良いことだと思うけど、所詮家や車なんでしょ?
別に車が趣味じゃないのに高級車買ったり、家にいないのに広い庭付きの豪邸買っても意味ないじゃん
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 08:17:23.93 ID:cexvUVuZ0

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:17:39.45 ID:vlzyqIxnO
つかメリハリでしょ。仕事した後の遊びが楽しいのであって毎日遊んでるやつなんて脳が腐るだけだよ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:18:01.63 ID:srPwodt/0
サービス残業なしで、週2絶対休めて、有給完全消化オKで、
2ヶ月分の賞与が年二回出て、社内いじめなくて、
夏と冬の長期休み確保できて、
資格の通信教育代は会社持ちで、
住宅ローン制度は充実してて、

ありえないけど、この半分でもクリアできてたら
みんな疲れた顔してないよな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:19:01.85 ID:vmA8G0Nq0
社畜でも何でも本人の意思でやってるんならそれは否定しないけどなぁ。
何がヤダって社畜でなければ人に非ずみたいな社会の雰囲気がヤダ。
35名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:19:55.38 ID:FjmsU2il0
>>21
昔好きだったヒーローとか居ないのか?また見返してみるといい
嫌な事を忘れられる映画でもいい

逆にお前が羨ましい、これからスターウォーズやエイリアン
名作に出会えるなんて…見た記憶を消したい
36名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 08:19:59.82 ID:DZmz0KOyO
実家暮らしで糖質障害ナマポ貰ってるから金は貯まる一方だけど
株やゲーム・親戚へのプレゼントしか使い道は無い
楽しい事は楽しいけど一生このままなのかと思うと社畜と大して差はないように思える
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:20:01.70 ID:nwO15Qt10
人生のほとんどを寝て過ごすよりもずっといいよ
38名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 08:20:07.85 ID:SRjz3Ow4O
>>31
それも普段は拘束されてるから実感出来る喜びだよな
長期休暇になると途端に寝る時間が楽しみじゃなくなってくる
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:20:15.55 ID:BVHGlmUZO
自分の夢の仕事ができればいいよね
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:20:58.65 ID:vNydfJfR0
>>33
有給完全消化以外はなんとか
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:21:08.38 ID:hJaS7sdv0
>>33
ほとんどクリアしてるけど、給料が
激安だわ
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:21:30.98 ID:Gi1Lqbxt0
>>30
いっぱい稼いでさっさとリタイアするならわかるんだが、なぜか日本の社畜って貯金がたんまりあっても60まで会社にいなきゃダメだと思い込んでるよね
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:21:34.81 ID:yHFDK9eD0
NEETの余暇の過ごし方は極めて濃厚である。
NEETの朝は早い。
44名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 08:23:37.96 ID:Uh0zXR0z0
ニートって社会に貢献する喜びを知らずに親が死んだら自殺するんだろ?
なんのために生まれてきたのかわからないな。生まれてこないほうが良かったのは間違いない
社会も親もみんなおまえのことをそう思ってる。君に理解者はいない
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:23:43.14 ID:vXj5KKQS0
>>33
通信教育代は半額負担
それ以外はクリアしてる
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 08:23:48.26 ID:8ZkfHxZU0
結局趣味がない奴って自分から能動的に動いたことがないんでしょ
言われたことはきっちり出来るっていう凄いスキルを持ってるのに自分で何かを始めたことがない
どんなに会社で優秀でもそれは与えられた仕事があるからであって
老後突然自由になったらもう何していいかわからないんだろうね、若いころから自分から何もしなかったから
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:24:23.35 ID:+CwyONVr0
えっ、一日の仕事に使う時間せいぜい三分の一なんだが
親の金が底をついて40過ぎでホームレスするより健全
48名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 08:24:35.60 ID:B8r00XQE0
何で人に使われたがるのかが分からん
奴隷願望か
49名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 08:25:04.38 ID:kZBcxsyW0
働いて得たもの


地位
資産

家族
友人
美味い食事
ゴルフ
50名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:26:07.87 ID:Ug++11Xq0
中小企業のSEなんて休日も嬉しそうに、スタバでコーディングなう!とか
毎日嬉しそうにツイッターに書き込んでる
そして3日に1度は身体がきつい・・・とか書いてる
病んでるよあいつらw
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 08:26:13.93 ID:wYpF0zq90
社畜の醍醐味は、心筋梗塞、脳梗塞、脳内出血、くも膜下出血、腎不全、肝不全、腸閉塞、肺炎、などに有ると思う。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:26:39.00 ID:uN5ufCdq0
>>33
ほぼクリアしてる
年収は1000万いかないけど
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 08:27:14.68 ID:xxtSUAQg0
今日も東急田園都市線は凄いんだろうな。俺には無理だ。
押しつぶされながら通勤したことがあるが、頭の中でネガティブスパイラスが半端なかった。
新聞読む臭いオヤジ、ファンデーション塗り捲りのOL、うるさいじじい、ドうるさいばばあと学生・・・
思い出すと欝になる。
54名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 08:27:24.42 ID:r4s7yi550
もう少し余暇があったとしてお前にやりたいことなんてあるのかよ
55名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 08:27:28.55 ID:1FPmkV4C0
>>46
定年の無い百姓なら死ぬまで働けるぞ
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:27:35.59 ID:pP8+FGKM0
>>33
ほとんどアウトだが、好き勝手やらせてもらってるから今の仕事でいいや。
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 08:28:18.17 ID:SliICbyZ0
>>50
月の残業が250時間にもなればそら病むよ
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 08:28:23.10 ID:3qILC5Vp0
そろそろ忘年会の季節ですね

ま、社畜オブ社畜にはお楽しみイベントだろうけど
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:29:42.98 ID:xaZuq+xf0
>>33
東電とか全部クリアしてそうw
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:30:26.10 ID:KDuioWzM0
社畜ってすごいやる気無くなる言葉だな。会社の人間も社畜と言う言葉にピッタリだわ。死んだ魚の目をしてる。
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:31:03.68 ID:9+xHyS2s0
月のほとんどの時間捧げて20万ももらえない
マジで寝てた方がマシなんじゃないかと思うよ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:31:21.07 ID:vXj5KKQS0
>>48
人を使うのも大変だと思うよ
創業者はワーカホリックじゃないと勤まらないし
成功すればお金持ちだろうけど、失敗したら借金まみれ
自分だけじゃなく従業員の生活もかかっているし
ハイリスクハイリターンだわ
63名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 08:31:37.80 ID:V4nfJ7Ja0
>>23
年収200万でいいとかよっぽど趣味が無いんだろうな
いろんな所に旅行に行ったり観劇や音楽鑑賞
その他スポーツやりたいこと多すぎて金がいくらあっても足りん
故にガッツリ稼いでガッツリ遊んだ方が人生楽しくね?
64名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:32:18.17 ID:Yr1CgDa20
結婚しないなら働かなくていいと思うんだけど
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:33:23.79 ID:+CwyONVr0
働いて得たもの


地位
資産
床暖房、ソーラーシステム付きの家
可愛い嫁
可愛い娘
友人
美味い食事
最新の家電
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:33:29.40 ID:Ug++11Xq0
中小のSEとか、すっごい嬉しそうに技術とかについてペラペラ語るんだけど
余暇の過ごし方について聞いたり、最近読んだ小説は?とか最近オススメのランチスポットは?とか聞くと口ごもるw
国際の話題や株の値動きの話題にもついて来れない
技術という使い捨てられる道具が詰まった薄っぺらい人間ばかりだおy
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 08:33:30.96 ID:NABfQNot0
ニートは親が専業主婦は旦那が社畜として働いた資産を食いつぶすだけ
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:33:39.52 ID:Gi1Lqbxt0
>>63
大半の労働者がガッツリ稼いだ時点で止まってることを嘆くスレだろ
69名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 08:34:06.99 ID:FMluYWpnO
ほんともう仕事したくねえ
金さえあれば
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:34:16.48 ID:Gi1Lqbxt0
>>65
ソーラーなんて200万で付くんだからわざわざ書かなくていいよ
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 08:35:20.81 ID:bKj9dtc90
今日も立ったか
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:35:30.91 ID:Ug++11Xq0
>>63
実家暮らしで年収200万なら国内旅行くらい問題無いし
音楽やスポーツ程度ならなおさらの事
旅行なら海外2週間みたいな想像しか出来ないお前が金の使い方や愉しみ方を知らんだけだろ
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:35:58.02 ID:9+xHyS2s0
>>63
ガッツリ働くけど給料増えねーよ
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 08:36:29.47 ID:4exGV+xJ0
働かないとご飯食べられないからな
食べられるなら俺だって働かねーよ
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:37:12.06 ID:9+xHyS2s0
働かないとお金もらえないシステム飽きた
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 08:37:14.31 ID:e3foVMVy0
金があるならニートになりたい
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:37:21.73 ID:yKa0GJi3O
宝くじ当たれば辞めてやるんだが
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:38:02.55 ID:Gi1Lqbxt0
>>63
なんだ?
ホッケーでもやんのか?
ランニングとマラソン出場なら年に五万もかからんぞ
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 08:38:52.12 ID:uMz+m4Q40
通勤電車でスーツ着てる若い奴ほとんど見ない
20代の5割はバイト派遣ニート無職家事手伝いってマジみたいだな
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:39:00.08 ID:Ug++11Xq0
ガッツリ稼いでガッツリ遊ぶとか痛い事言ってる奴って周りにもいるけど、
大半がパチンコで○万スッたとか車買い換えたとか毎日のように飲みに行くとか、金の使い方や、物事の愉しみ方、嗜み方が幼児のレベル
こういう極端な生き方してる奴って人生失敗すると別の考え方が出来ないからすぐ自殺するんだよな
81名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:39:20.89 ID:ahUJeB+V0
職場でtotoで6億当たったらどうするって話になるんだけど、速攻で仕事辞めて好きなことするって答えるのオレだけなんだよね
残りは全員プレッシャーのない状況でダラダラ仕事を続けるって言う。仕事辞めたってすることないじゃんって
することなんていくらでもあるし何より若い間の時間がもったいないと思うんだけど、オレの感覚がおかしいのかね?
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 08:39:26.46 ID:V4nfJ7Ja0
>>72
金って結局選択肢の幅を広げる要素の一つなんだよね
お前さんの発想は可能性を狭めてる事気付かん?
83名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:40:10.92 ID:FjmsU2il0
>>72
流石にこれは無理のあるレス
お前の言う金の使い方は「いかに日々の生活を節約して娯楽に費やす」かだが
>>63は「日々を楽しみながら娯楽には最高の資金を投じる」だし、負け犬の吠えにしか聞こえん
84名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 08:40:16.18 ID:cwGoDlBD0
>>79
あとの5割はどこに行ったんだ?
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:40:26.74 ID:ZSVMQxXsO
人生のほとんどを自宅で過ごすお前らもどうかと…(´・ω・`)
86名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 08:40:54.57 ID:kZBcxsyW0
今年の冬ボ、結構増えるんだけど
同じような会社ある?
かなり日本の景気、戻りつつあると
実感してる
87名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:41:12.47 ID:OZJCgGSL0
ガッツリだの池沼みたいなオノマトペ使ってる脳足りんは
ニートだの無職煽ってる暇ないはずだけどな
88名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:41:20.52 ID:kCG26xQj0
ニートも楽だと思いつついざニートになったらストレスたまるんだよなぁ
これでほんとにいいのかって
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:42:25.77 ID:Akf2aqMtO
働く=苦痛って決め付けるのはやめてほしいな。
まあそういう仕事が多いのも事実だけど、みんながみんなそういう訳じゃないのよ。
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 08:43:31.01 ID:++aqd5Ui0
    ┏━━┓
    ┗━┓┗━┓        ┏━━━━━━┓                  ┏┓
        ┗━━┛        ┗━━━━┓┏┛        ┏┓      ┃┃
    ┏━━━━┓                ┏┛┃          ┃┃      ┃┃
┏━┛┏━━┓┗┓            ┏┛┏┛      ┏━┛┗━━━┛┗━━┓
┗━━┛    ┗┓┗┓        ┏┛┏┛        ┗━┓┏━━━┓┏━━┛
              ┗┓┃      ┏┛  ┗━━━┓      ┃┃      ┃┃
                ┃┃    ┏┛┏━━━━┓┗┓    ┃┃  ┏━┛┃      ┏━━━━━━━┓
                ┃┃  ┏┛┏┛        ┗┓┗┓  ┃┃  ┗━━┛      ┗━━━━━━━┛
              ┏┛┃  ┗━┛  ┏━━┓  ┗┓┃  ┃┃
            ┏┛┏┛        ┏┛┏┓┗┓┏┛┃  ┃┗┓
          ┏┛┏┛          ┃  ┃┗┓┗┛┏┛  ┗┓┗━━━━━┓
      ┏━┛┏┛            ┗┓┗━┛  ┏┛      ┗━━━━━━┛
      ┗━━┛                ┗━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
91名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 08:43:34.96 ID:n+tsg7C70
働くのはいいんだけど、使われてるってのが気に入らんわな
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:43:42.21 ID:crKk8XM40
欲しいゲームとかアニメとかiPhoneの通信料とかニートはどうしてるんだろう
という素朴な疑問
93名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 08:44:21.11 ID:DZmz0KOyO
本人が満足出来ればそれでいいんだよ。
ニートであれ障害者であれ社畜であれ他人の目を気にして生きる人生が一番不幸。
なぜならそれは最早、他人の人生になってるから
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 08:44:29.67 ID:SliICbyZ0
>>92
年金生活で資産もある俺は高等遊民
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:44:35.33 ID:+CwyONVr0
ニートは断捨離して部屋の中スッキリしろ
心境が変わってくるぞ
96名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 08:44:45.37 ID:+5+00YRf0
>>81
完全に洗脳されてるな
97名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 08:45:18.13 ID:C5bKJLaV0
寝てすごすよりはましだな
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:45:28.46 ID:Ug++11Xq0
>>83
節約して、じゃねーよ
そもそも「愉しむ」「嗜む」というのは本質に接していれば満足が得られるものであるから、本来そんな金の掛かる物じゃない
金の掛かる楽しみというのは、その本質よりも単純な刺激(より速く、より遠く、より大きく)を求めてるだけ
そういうところに幼児性が垣間見える
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:46:01.58 ID:6QVOlyIOO
大丈夫だよ。
おまえらと違い残りの半分は価値ある時間を過ごしてるから
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 08:46:13.40 ID:SffF6WIE0
人生の半分以上をネットにつぎ込むのも対して変わらない
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 08:46:29.20 ID:/tBU4w6P0
>>89
労働がツラいと感じる人間の多くは、君のような上司の元で働くからですな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:47:04.12 ID:vXj5KKQS0
>>81
ニート1年ほどやったけど、アニメも見飽きてやること無くなって
時折死にたくなったりしたわ
やりたい仕事をやれるならその方がいい
さらに金もらえるし
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:47:13.51 ID:2B3t5lImO
日々暇そうに仕事してたら業務増やされた
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:47:18.93 ID:j/kmpLra0
毎日学校行ってたのが、会社にシフトしただけだろ。
105名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 08:48:05.38 ID:ji/MD+Hx0
どうせ最後は死ぬのに苦労して生きるなんて勿体無い
106名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:48:13.09 ID:kCG26xQj0
東電社員になりてーな
107名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 08:48:59.18 ID:+5+00YRf0
すごいは日本人
ギリシャ人からみたらマジキチだろ
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:49:26.74 ID:+CwyONVr0
精神が病んでくるから仕事するしか無い
と言うのもあるな
社会に出て人と交われば精神が強くなるし
109名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 08:50:07.67 ID:0AVe9FcL0
金はあればあるほどいい
110名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 08:50:16.79 ID:NFHNrEfW0
平日は早く休みになれと思うが
いざ休日になるとすることが無くて仕事をしてしまう
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 08:50:31.58 ID:0F697qAX0
>>108
壊れることもあるけどな
112名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 08:50:34.31 ID:IXiXmvqKO
生きる為とか生活する為とか理由つけて嫌々働いてる人って
実は死んでるんじゃね?
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 08:51:00.53 ID:/gzYiwDvO
お前らみたいなのが上司なら部下に優しそうだな
辛さを分かってる分
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 08:51:38.48 ID:HwokHvdl0
昔はブラック環境といえば出世頭のエリートか底辺職かだったんだけど
今は総ブラック化が進んでいるからな
金があるなら働かないのは賢明

問題は金が無いのに働けないという層
これについて自己責任で逃げてきたツケが社会全体にのしかかってきている
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:53:20.50 ID:OZJCgGSL0
>>95
ますます物欲なくなって、よりニート期間伸びましたよ
116名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:53:25.50 ID:FjmsU2il0
>>98
本人が満足出来る娯楽への接し方で日々の鬱憤がなくなりゃ
お前の言う所の娯楽の本質なんじゃねえの?
どんな物事でも高みに望みたい、他への追及は同じだろうし
でもそれを実行するなら金がいる、金がなきゃ狭い範囲内でしか本質は掴めないと思うがな
117名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:54:27.71 ID:niOqmWHn0
>>83
別に稼ぐっつってもヘリチャーターしてカジノまでひとっ飛びとか出来るわけないんだから
年収600万だろうが800万だろうが、結局は妥協してることになるんだよね
その妥協のラインをどこに持っていくかだけ
月30万を娯楽費として遊ぶ人もいれば、月10万で満足いくだけ遊べる人もいる

それだけの話しで、それをおかしいどうのこうの言うのは間違ってるだろ
118名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 08:55:06.25 ID:DZmz0KOyO
十人十色というけど、まさにその通り
十人居れば十人分の答えがある


まあこんな甘い事が言えるのも、俺の親が医者と小説家でニートやってても経済的な心配がまるでないからという事もあるんだろうが。
実際は違うよな。
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 08:56:31.14 ID:PZBThy1A0
お前らみたいなニート息子がいるから親が定年迄働かなきゃならん。

120名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/18(金) 08:56:33.27 ID:LN23vhtd0
雇われでガッツリ働いてもせいぜい1000万だもんな、知れてる
経営者でガッツリ働くならわかるけど
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 08:57:03.29 ID:Ug++11Xq0
例えば本当の旅行好きなら、計画立ててそこの地理や歴史も一緒に学びたいと思うから、そんなしょっちゅうウロウロしないし、1回の旅行でも回る場所はそう多くない。年収200万で十分
それに対したらヨーロッパ各国を各1日で有名どころだけ周遊して、旅行は金が掛かるが自慢の趣味だ、なんて言ってる奴らは刺激求めてるだけで薄っぺらくみえるだろ
>>116
最低限金がいるのは当然だけど、大抵の趣味は実家暮らしで年収200万で事足りるレベル。最低賃金っていうのは無闇に適当に決められてるわけじゃない
ガッツリ稼ぐなんて形容が必要なほど本質的に金が掛かる趣味なんてコレクションくらいなもんじゃね?
122名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 08:58:48.08 ID:3RCe4Mh50
俺が一昨年某メイド喫茶前で見た光景はすごかったw

キモヲタ「俺は自分らしく生きたいのに両親が働け働けと五月蝿いんだよ。俺は他の人と
同じようになるのがイヤで俺にしかない生き方をしたいだけなのに」
しかも、このキモヲタ泣いていましたww泣きながらメイドさんに自分がニートのことを親から責められてることを愚痴

メイド「・・・・・。(かなり長い沈黙の後無理やり言葉を考えた感じで)ご主人様の自分らしい生き方いいとおもいます。
いいですよね、そういうの。私もちょっと憧れます。」

キモヲタ「やっぱり〇〇ちゃん(メイドの名)はやさしいな。俺のこと理解してくれるんだね〜」
メイド「ええ・・・まぁ・・・はい・・。」
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 08:59:17.43 ID:aQYmcFQr0
そもそもが実家暮らしで満足って時点で情けない。
まぁ女ならいいけどな。
男に生まれて嫁さんや子ども、家族一つ養っていくぐらいの気概がないのが理解出来んわ。
そうなると200万じゃまず足りん。
旅行行くだけで結構飛ぶから年に何回いけるかって話だ。
しかも病気とかで急に金使う事だってあるしな。
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 08:59:42.58 ID:+CwyONVr0
>>115
もっと極限までやるんだ
目の前のフィギュアやアニメグッズも処分して
壁紙を変えてインテリアや間接照明入れてフローリングにする
大型液晶かプロジェクターを設置して7.1chのオーディオシステム
を導入する
ココまでやるといくらなんでも金が必要になるので
働くようになる
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:00:23.35 ID:Ug++11Xq0
でもって、週40時間労働も適当に決められてるわけじゃない
それ以上働くと心身の健全性が危ぶまれてくるという40時間
ガッツリ稼いでガッツリやつれていったらガッツリ愉しむ事も出来ないだろ
126名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 09:01:21.44 ID:3RCe4Mh50

      <⌒/ヽ-、___          朝だし、もう寝るか
    /<_/____/

__________________________
    <○√ <○√ <○√
父→  ‖     ‖←母  ‖ ←兄弟
     くく     くく    くく
127名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 09:01:43.34 ID:9XB6Fm+0O
世の中には楽して金貰える仕事もあるんだよニート君
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 09:02:37.03 ID:rTfrsXpG0
>>127
ああ、集団ストーカーによる嫌がらせ業?w
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/18(金) 09:03:57.18 ID:zzJw+J6B0
さてcod の時間だな
元気でな社畜共
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:04:24.66 ID:Wknczoyv0
朝8時半位から夜10時過ぎまで平均で働けてた自分が信じられない
休日出勤、というか休日に謎の手伝いとか参加したり
もうそう言うの無理だな絶対
131名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 09:04:35.21 ID:vrs87uJ20
血縁でもない企業で過労死する奴とか何の為に生まれて来たんだろうな
132名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 09:04:35.38 ID:4BLX3eo/O
労働時間だけで考えるやつがいるが実際はそれに勉強時間と通勤時間と支度をする時間と間の休憩時間もプラスされる
つまりほぼ寝る以外は働いてるということだ
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 09:05:05.40 ID:mprj8ff20
女の子の快感というのは徐々にあがっていくもので時間をかけてゆっくりあがっていきます
感度も時間をかけてゆっくり上がっていきます
先走って刺激してしまうとまだ脳が刺激に対する準備ができてなくて感度が落ちた状態での刺激となるので最大限の快感を味わうことが出来ません
ここで有効になるのがじらしというテクニックです。じらすここによってより効率的に快感にたいする脳の準備ができます
134名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 09:06:05.19 ID:FjmsU2il0
>>121
や、やだ
金持ちに対する僻みだけの男かと思ったら普通の人じゃないの…
楽しみ方はそれぞれだしな、変に噛みついてすまなかった
俺にしちゃ旅行を楽しむって娯楽が出来る人間が凄いから憧れるよ
135名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 09:06:23.06 ID:gICQ5V3UO
ナマポメシウマ
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:07:36.38 ID:s+jB5M4n0
>>131
社畜で死ぬ為に生まれた
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:07:43.97 ID:aYqS/xYi0
毎日会社のために7時から22時ぐらいまで使ってたら

・帰って寝るだけ
・休日も疲れを取るだけ

で終わってしまう
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:08:03.34 ID:Ug++11Xq0
>>130
辞めたばっかなら、一応生活リズムの惰性が残ってる内に勉強して資格とっておいた方がいいよ
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:09:12.85 ID:aYqS/xYi0
>>122
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:09:32.46 ID:i3aahv1o0
人生の3分の1を睡眠に費やし、人生の半分を労働に費やし、
残った僅かな時間を2chの、しかもν速の屑共や嫁・糞ガキに注ぎ込み、
そんな毎日を何とか耐えながら人生半ばを過ぎようかと言う辺りで今度はボケた親の処理にまた苦心
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:09:36.09 ID:8PU49RI60
>>124
プロジェクターと5.1はもうありますんで、ええ
アンプ変えたいけど別に使えてるから問題ないしな
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:10:18.12 ID:FPmZehml0
とはいえ、昔の人も、米作ったり動物狩ったりしてたわけで、
なにもしてない奴はやっぱまずいだろ。
143名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 09:11:19.18 ID:zABOT2xN0
>>1
J( 'ー`)し「……」
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:11:26.31 ID:Ug++11Xq0
高校の時の教師が、俺は人生の時間が勿体無いから睡眠は3時間しか取ってない
って充血した目で語ってたな
ショートスリーパーならともかく、朦朧とした意識で一日21時間起きてて人生何を得られるんだかな
145名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 09:12:14.79 ID:+5+00YRf0
>>142
なんで?
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:12:16.10 ID:9+xHyS2s0
>>84
アスペってこんな奴のこと言うんだろうな
147名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:12:56.90 ID:aYqS/xYi0
必死に頑張って60歳まで勤められたら一応自由にはなれるけど、
20歳前後から40年間仕事してただけだもんな
自由だったのはガキの頃とジジイになった後だけ
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:14:27.32 ID:FPmZehml0
>>145
将来ちゃんとすぱっと死ねるなら全然いいけど
149名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 09:14:30.23 ID:hVm7duhc0
頭がおかしいと思うのは通勤時間
通勤時間って仕事のための拘束時間でしょ?
プライベートでも何でもない
それなのに、下手すりゃ往復で3時間とか4時間も満員電車に揺られる通勤時間に捧げて、なおかつ9時間10時間と社内に拘束される
仕事中の休憩時間だって本当の自由時間ではない
1日24時間のうち14時間を仕事のために拘束され、睡眠時間も仕事に行く体力の回復温存のためにあるようなもの
でも、通勤にも睡眠にも一銭も対価は支払われない
会社に間に合うようにタクシー使ったら交通費すら満額出ない場合がある
こんなのを40年続ける社畜人生w
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:14:42.50 ID:19V0INK4i
>>123
俺が楽したいから、そんな気概はいっさい湧いてこない
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:14:58.43 ID:aYqS/xYi0
>>142
農民の労働時間は異常に短い
米作なら田植えと稲刈り以外は朝夕に田んぼを見に行くだけ
猟師も早朝に狩りに出るだけだしな
152名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 09:15:11.61 ID:DZmz0KOyO
>>147
つ年金支給開始年齢引き上げ
ガンバ
153名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 09:15:25.28 ID:4BLX3eo/O
来週からバイト始めるからそこでJKJDと仲良くなってくるわ社畜つれーわ
じゃあなお前ら
154名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:15:27.43 ID:RwKC3+M30
>>122
まじめなメイドだな
俺なら「働いたら負けですニャン、ご主人様♪」って言って金づるにする
155名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 09:16:14.89 ID:J14etvA90
社会から弾かれた弱者の言い訳スレ
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:16:16.88 ID:FPmZehml0
>>151
うん、本来はそれぐらいでいいよね。
ただ0秒はどうかなって思っただけ。
まぁないからな。一日2時間労働でOKな業種とか。

うん、おれが間違ってた。みんな、さーせん。
157名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/18(金) 09:16:51.27 ID:bIUeya+q0
【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321567922/l50
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:16:51.85 ID:bgy4GMiM0
昨日の丸の内線で30と40っぽいリーマン2人組が
「池袋から35分は遠い」「ニュータウンはいいけどゴミ置き場のところで4500万かあ…」
「俺らは上場企業勤務だから35年ローンじゃなく25年ローンが組めるな」とか言ってた
ちっぽけな家のために収入の10年分を費やしてるんだよな…
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 09:17:42.11 ID:FjmsU2il0
幸せの感じ方が増えて、選択肢が増えた現代社会と
娯楽が殆どない、あるのは人と人の繋がりだけだった昔を比べると
ある程度の知識と娯楽を人間に与えると苦悩するって事かねぇ
働くのが当たり前、働かないものは死罪って言う洗脳教育して欲しかったわ
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:18:19.99 ID:aYqS/xYi0
>>149
ありがちな会社だと、昼飯のときまで上司と仕事の話してるよな
笑ったのが、電車(特急)の中で同僚と会社の話してて、そんなことは聞いてなかったとケンカしてる奴
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:18:30.49 ID:1yILX8P80
ニートはなんで働いたことも無いのに働いてる人の事が分かるの?
162名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 09:19:07.65 ID:2SF0gStu0
ウチも代々大地主の立場を受け継いでるが
ずっと代々社畜やってるよ
地元大手に就職するのが習わしみたいな
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 09:19:24.57 ID:haTbSizF0
>>1
記事内容に添ってふつうに川柳スレにしてくれよー
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:19:29.23 ID:Ug++11Xq0
>>149
本当は拘束時間で雇用契約すべきなんだけどな
>>158
それ以前に、正直あと2,3年日本の趨勢を見極めないと戸建なんて買えないだろw
特に関東とかw
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:19:43.70 ID:y8d6uKAW0
社畜とか言ったって、個人事業主はもっとアレだけど・・・仕事無かったら生きていけないから
呼ばれりゃ、休みなんか関係なくホイホイ行かなきゃいけないし
166名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 09:19:55.37 ID:3RCe4Mh50
寝ているだけでお金(しかも高給!)がもらえる
オマエラ向きの簡単なお仕事です

https://www.jcvn.jp/

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1313040492/l50

167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:20:21.03 ID:FPmZehml0
>>158
ローン組めるても完済できるかわからん時代やからな
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:20:26.81 ID:aYqS/xYi0
>>161
ニートは元会社員も多い
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:21:20.07 ID:Hse2DjYk0
>>161
マジレスするとニートの大半が元社畜
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 09:22:35.67 ID:HwokHvdl0
独立する能力気概や環境にないなら何も考えないで働くのが一番楽
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:22:52.68 ID:aYqS/xYi0
>>158
家なんて地主と不動産屋と建設業者にボラれてるだけ
本当はフィリピン人や中国人を使えば格安で家が建てられるのに、移民を規制してるからな
172名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:22:55.70 ID:RwKC3+M30
>>158
新築35年ローンはバカ。家はあまるから買うなら中古一括だ
173名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 09:23:18.07 ID:FjmsU2il0
じゅうななのときにしんぶんはいたつしてトラウマになって、もう四年がたちました><
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 09:24:08.65 ID:gx0XxHrc0
学生時代や就活ではやたらと個性個性とうるさいくせに
社会に出た途端に労働を通じての自己実現しか許されなくなるからな。
生きるために働くんじゃなく、働くために生きることを「空気」に強要される。
ホンマ、日本の土着宗教「労道」は恐ろしいで。
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 09:24:50.79 ID:bKj9dtc90
おまいら仕事は?
176名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:24:56.38 ID:RwKC3+M30
>>171
これはホント同意。住宅ほどぼったくりはない。
しかし一生に一回の買い物だからか皆気付いてないだけ
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:25:16.05 ID:bgy4GMiM0
>>164
どっかの作業員が正門到着→更衣室到着→着替え→準備体操→作業→シャワーのうちどれが労働時間かって争ったけど
たしか正門到着→更衣室到着の間の施設内の移動時間すら労働時間外ってなってた気がする
現場には到着してるのに雇用者の都合で移動させておいて何が自由時間なのかと
178名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:25:36.67 ID:aYqS/xYi0
>>174
毎日朝から晩まで働きに行ってないというだけで不審者扱いされるもんな
179名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 09:25:48.74 ID:3RCe4Mh50
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:26:15.42 ID:WkOWqscf0
マヂでそういう精神状態
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:26:28.42 ID:FPmZehml0
>>158
あー、たしかにね。
DQN土方とかが水商売とできちゃった結婚とかして遊べてるのは
移民規制のおかげだったんだなー
182名無しさん@涙目です。(ウルグアイ):2011/11/18(金) 09:26:49.01 ID:8i8ydsPN0
>>25
今趣味見つけてもリタイアする頃には身体が動かんくてできんくなるのが多いだろ
それはそれで虚しいぞ
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:26:57.07 ID:bgy4GMiM0
>>174
30年も一心不乱に修行して定年退職した暁には何かが悟れるのかね
それとも過労死しないと駄目なのか
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:27:57.23 ID:1yILX8P80
>>169
何を根拠に言ってるの?
そんなデータでもあるの?
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:28:33.91 ID:bgy4GMiM0
>>179
20歳から10年近くは真面目に働いてきたんだろうに
30歳前後で仕事辞めて1年半プーしてただけで犯罪者扱いだな
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:28:41.40 ID:Ug++11Xq0
車一台分しかない細道に信号機付き横断歩道がある時があるじゃん
赤になってる時、誰か渡らないかウズウズしながら皆立ち止まって牽制し合ってさ、
一人だけ渡ると少し冷たい目が向けられるけど、2、3人渡ると皆もつられて渡りだすじゃん
日本人はルールに縛られてるんじゃなくて空気に縛られてるだけ 実際の所モラルのレベルは非常に危うい
あれを見るたびに日本の諸問題の元凶みたいなもんを感じてしまうわ
187名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 09:29:42.52 ID:3RCe4Mh50
246 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2011/11/17(木) 04:56:35.27 ID:HjnNbwjs
昨日(11月16日・水曜日)
100円玉を1枚拾った。拾った金総額現4486円
10000円まで、あと5514円

250 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 2011/11/17(木) 06:48:38.49 ID:T4K10KwL
>246
うらやましいな〜。見習おう


↑ここまで来ると笑うしかないなwwwwwwww
188名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/18(金) 09:30:42.05 ID:B6nvC7sVO
>>23
家の維持も結構金がかかるぞ
定期的なリフォームで100万単位
水回りでその倍
更に固定資産税に火災保険
親が死んだら相続税も
189名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:31:37.69 ID:aYqS/xYi0
>>183
宗教信者はそんなことに疑念を挟まない
層化信者が割と実社会で成り上がってるのはそういう理由
社長とか新興宗教信者多いよな
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:32:15.86 ID:bgy4GMiM0
>>186
俺が普段着で駅のホームに並んでるときにスーツの奴がわざと列から外れて並ぶんだよ
俺は「こいつマナー悪いな」って思ってると続く人は皆スーツ野朗の後ろに並んで
しまいには初めから規定の位置に並んでた俺がつま弾きにされる
そりゃ日本も終わる訳だわ
191名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 09:32:47.61 ID:HwokHvdl0
>>178
そういう地域はあるだろうな
192名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 09:34:53.43 ID:NmR5jnpy0
そんな嫌かな
プラント部門にいるんだけど、はじめて自分が担当した工場が大連に出来て稼働しはじめた時は
感動してめっちゃ泣いたわ
結構仕事の虫だな俺は
193名無しさん@涙目です。(ウルグアイ):2011/11/18(金) 09:36:25.12 ID:8i8ydsPN0
>>183
これは自分の人生じゃないってわかるんじゃねえの?
まさに現代の奴隷
194名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:36:57.27 ID:Ug++11Xq0
>>664
いや、アルカの実験で母ちゃんとイルミが何人か執事殺してるだろ
195名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 09:37:42.35 ID:3RCe4Mh50
牛丼セールまとめ

すき家 11/11〜23 280円 → 250円
http://www.sukiya.jp/news/pdf/111107.pdf
なか卯 11/11〜23 290円 → 250円
http://www.nakau.co.jp/news/cgi-bin/news.cgi?news=0000000160
吉野家 11/16〜24  380円 → 270円
http://www.yoshinoya.com/campaign/index.html
松屋 11/17〜24   320円 → 240円
http://www.matsuyafoods.co.jp/2011/11/10/1543/
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 09:38:20.68 ID:rLTNDTGP0
>>23
人それぞれだよ
逆の立場からいえば「最初から半ば隠居みたいな生活して何が楽しいのかな」ってことになる
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 09:39:01.25 ID:SFfBi+IrO
>>186
赤信号 みんなで渡れば 恐くない

これが日本人気質を的確に現わしてるんだろうな
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:39:17.30 ID:+CwyONVr0
頑張っても吉牛が一番高いのかよ
みそ汁もついてないのに
199名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 09:39:30.71 ID:cwGoDlBD0
           _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \   
         /  ( ● )  、_)   ヽ  
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
200名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 09:40:21.98 ID:NdH/mxRx0
こういうスレって結婚ネガティブスレと似てるな
結局は傷のなめ合いでしかない
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 09:40:37.50 ID:gx0XxHrc0
>>192
あなたみたいな人のことを否定するわけじゃないよ。むしろ尊敬するね、オレには無理だし。
オレが嫌なのは、「あなたみたいな人しか許さない社会」だ。
202名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:40:57.78 ID:RwKC3+M30
>>188
リフォームは今死に体の工務店が餌にしてるから注意な
基本ぼったくりだから
若いならガス結栓以外は自分でやるべき
不動産屋でも自分で部品調達、職人手配で安くしてるところあるから探すべき
工務店はその中間管理に20〜30%の利益かけるから注意な
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:41:17.84 ID:Eb+lvvyG0
いいじゃん、たのしく働いて3億円からもらえるんだし。
204名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 09:41:30.45 ID:z0pSJDrD0
ほとんどのやつの仕事が別にそいつである必要ないってのが悲しい
205名無しさん@涙目です。(ウルグアイ):2011/11/18(金) 09:41:57.21 ID:8i8ydsPN0
>>190
そこで何も言わないから本当に終わるんだろ
日本の縮図だわ
誰がやったって同じだから何も言わないでどんどん悪いほうへ向かっていく
206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:44:11.38 ID:r6N0n98i0
勤労は国民の義務であります!
207名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:44:51.36 ID:RwKC3+M30
>>204
これはホントそう、医者だろうがなんだろうが代わりはいくらでもいるんだよな
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 09:45:01.51 ID:omXAMM4b0
プロ意識は否定しないけど
全身全霊傾けてチェーン店の店長職に人生賭けるってのはアホと思うわ
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:46:23.43 ID:FPmZehml0
全身全霊かけて、水商売頑張ってる女(美人ならともかく)とかアホ通り越してるけどな。
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:46:34.30 ID:bgy4GMiM0
>>200
そもそも平日昼間ににちゃんのこのスレ開いてる連中が社畜や結婚に肯定的な訳がない
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:47:23.66 ID:FPmZehml0
>>210
社畜はかわいそうと思うけど
結婚はしたいぞ
子供ほしいから
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:50:00.44 ID:yl50/Eb30
俺はガキも嫌いだから、結婚ってマジで意味の分からん制度だ・・・
213名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 09:50:51.05 ID:vyj5Y30l0
>>33
どこのTEPCOだよ(笑)
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:51:33.39 ID:bgy4GMiM0
>>208,209
NHKの特集で過労死で死んだり植物状態になったりした人の家族が話してたけど
仕事を辞めない理由が「仲間を裏切れない」とか「フリーターに戻りたくない」とか
労働を金儲けの手段ではなくもっとすごいものだと考えてるんだなと思った
「給料に見合わない、自分を殺すブラックなんて辞めちまえ」「生活の為に働いてるのに死んでどうする」ってのは通じないんだな
215名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 09:51:55.33 ID:27gMIgFm0
子供のためとか大儀がある分には全然問題ない 国のために殺人が正当化される軍とかと同じ
独身なのに大っ嫌いな仕事とかしていたら気が狂うこと請け合い
あと宗教とかもあれば心穏やかに仕事に励めるはず
216名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 09:52:25.16 ID:NcX+JD2V0
仕事の楽しさを知らないからそんなことが言える
仕事の楽しさは異常
みんなそう思ってるよ?
だからみんなサビ残喜んでやってるの

おまえらも騙されたと思って仕事してみろよ
オナニーなんかより遥かに楽しいぞ
217名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 09:54:03.80 ID:IlcVcAmyO
スタジオミュージシャンになって細々と暮らしたい
218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:54:25.62 ID:1yb4J2rB0
>>216
ボランティアでもやってろよマヌケ
219名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 09:54:44.86 ID:fKNta36nO
人生で一番有意義に過ごせるはずの時代をローンのため老後のためと自分に言い聞かせながら仕事で潰し子育ても一段落して
さあ余生をのんびり過ごそうかって時にはすでに体力も気力も衰え大したことも出来ずにどんどん身体は弱ってゆき
若者からは疎まれ老害だと馬鹿にされそのうち介護が必要な段階になり若者に糞尿の処理をされてやり場のない屈辱感が溢れ出すが
それも回数を重ねるごとに薄まっていきついでに思考力まで薄まっていって最期にはボケて死ぬ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:55:38.89 ID:GPK+A8IL0
社畜にならせてもらえなかった・・・
いっぱい履歴書書いていっぱい面接受けたのに・・・

だから資格とって修行して独立開業したよ!
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 09:57:00.56 ID:SFfBi+IrO
安定を求めてどんどん不安定になっていく
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:57:35.78 ID:FPmZehml0
ローン地獄のうえに
10年たつと、周りのマンションどんどん進化。
30年後とかしょっぼい設備の古マンション。

上のほうでもあったけど、
不動産屋、建築関係業者のぼったくりが一番悪じゃね?
とびのDQNとか土方とかちょづいてるし、
安い労働力の方々に移民してもらって潰してもらおう。
223名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 09:58:42.08 ID:HwokHvdl0
>>204
中二かよw
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:59:28.08 ID:xHukWPtI0
平日、毎朝起きる度に早く週末にならんかなあと思うんだが、
週末になって録画してたアニメ観終わると何もすることが無いんだよね。
ゲームもなんか起動する気力が無いんだ。
ブラブラ街を歩いて終わり。
225名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 10:01:03.09 ID:ji/MD+Hx0
>>211
俺も子供だけ欲しいわ
今飼ってる犬も何となく子供みたいな感覚だし
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 10:01:59.03 ID:O/H39TmZ0
最近の一戸建てってドリフのセットみたいな質感だなあ
あれに20年以上のローンは信じられん…
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 10:03:30.35 ID:hDA4K0gq0
社畜の人生は死ぬまで搾取されるだけの存在。
生きてて楽しい?

228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:03:42.19 ID:GPK+A8IL0
社畜の一番下と比べて勝った負けた言うのはおかしい。
どうせなら社畜のてっぺんと比べても俺のが幸せぐらい言ってみろよ。
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 10:03:57.84 ID:U+NMGJVlO
自分のことを社畜なんて思いながら仕事するなんて
なんてネガティブなんだろう
地震のドタバタでも家族と連絡が取れればまず会社だった
組織の一員として責任持ってほしい
日本を支えているのは質の高い労働力なのだから
だからこそレベルの高い公共サービスを受けられる
治安の良さを保てる
事情なくまわりが努力して築き上げてきた物にただ乗りしてるような奴は日本社会にとってお荷物だ
>>1
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 10:04:37.80 ID:ufwu630y0
フィリピンなんか後進国だけど労働8時間は守られてるし、超過したら倍の手当がつく。
日本のことについて話したら「それって人生を犠牲にしてるようなもんじゃん、給料安くてもこっちの方がいいや」って驚いてたよ。
日本人は悲惨な状況を更に正当化しようとするからタチが悪い。
231名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 10:05:32.83 ID:nnuyHhlO0
親世代がどれだけつまらない顔して仕事してたのを見て育ってきたかだな
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 10:05:33.23 ID:5laA0Shh0
休憩時間に遊びながら働くのが一流の社畜・フリーター

過労死寸前の馬鹿社畜wwwww
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 10:07:00.75 ID:iFuZUtJB0
実家ぐらしでほどほどに働くフリーターが一番だわ
金があっても結局食事の質が上がるくらいだし
時間の切り売りする人生ってかわいそう
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:07:40.42 ID:H37ruyxp0
じゃ皆が働いてる間は有意義な時間過ごしてるかって言うと、ただ寝てるだけとかネットしてるだけなんだよね
235名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 10:08:09.96 ID:o4DaG43TO
かといって その半分もなく丸々遊びだと 惰眠を貪る生活になるだけ
236名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 10:08:42.02 ID:NcX+JD2V0
>>230
世界には働きたくても働けない人がたくさんいる
ブラックでも働けるだけ幸せ
237名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:09:02.32 ID:jLCc3rGK0
懲役40年w
238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:09:24.81 ID:+Yhw3bjJI
インフラ大企業の社畜の安心感は異常だわ
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:10:17.62 ID:FPmZehml0
>>233
年収1500レベルのおっさんの多くが一体どのへんに金使ってるかっていうと
水商売という悲しさ。
おっさん影でぼこぼこに言われてるのにな。
そういう意味で、あまり富裕層に対する幻想は消えたな。色々知っちゃって。
240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:10:47.58 ID:4Hk8RiNN0
大手のSEオススメ
文化祭みたいで楽しいぞ
俺ぐらいになると下僕のプログラマーどもも生き生き働いてる
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 10:11:00.15 ID:N7DQAXc/0

仕事をしてたい人種が大半なんだよ・・

お前らと違って、ただでも仕事、社会と
つながっていたい感性なんだよ。
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:11:22.93 ID:lBwWZfaU0
やりがいがあって、なおかつ雑事に煩わされなければそんなに悪くないんじゃね?

そんな職場環境でのやりたい仕事に就けるのはほんの一握りだろうけどなw
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 10:11:48.67 ID:53GaObnpP
あいつらアホだからな
244名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:11:56.94 ID:1yb4J2rB0
>>236
それで過労死してどうすんの?
働いて死にたい人はいないと思いたいが
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:12:52.88 ID:FPmZehml0
>>241
社会との繋がりは、たしかに得がたいものだと思うし、
それで生きがい感じてるならまだ出来るほうの社畜だと思う。
でも、上司とか部下とか同僚とか、社会との摩擦で病んでる奴ら見るとアホだと思う。
246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:14:14.27 ID:QXhM9SoRi
人生は修行の場だ。
労働の苦痛から逃れようとすれば、必ず他の苦痛にさいなまれる。
であれは、収入を得る苦痛、労働を選ぶのは当然。
よってニートはバカ。
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:14:24.02 ID:lBwWZfaU0
別方向の羨ましがられる例としては楽〜で高給な仕事に就いて悠々自適に社内ニート

このどっちかが最強な気がする
248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:14:26.44 ID:+Yhw3bjJI
「人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために生きる」
DIO様の名言だ。
さてニートや学生諸君は将来に不安はないのかね?
249名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 10:15:53.47 ID:TgyGCjdYO
結婚するとしがらみや束縛が支えになるんだよ。
独身者は命はいつでも捨てれるけど、命を懸ける対象がなくて腐っていくんだ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:16:24.40 ID:J0H48tLz0
人生の半分以上を2chで過ごすとか狂気の沙汰だろ
251名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/18(金) 10:16:45.39 ID:3RCe4Mh50
252名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 10:17:33.19 ID:/Mz/JT1p0
>>162
うちもそんな感じだな
でも友人にもっと羨ましい人がいる
そいつは町役場が、ほぼ全員そいつの親戚っていうw
しかも大地主の金持ちだし現代の伯爵様だわw
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:17:52.73 ID:lBwWZfaU0
>>246
そういうこと言うタイプって総じてセミリタイアしてるニートとか資産持ちニートに対しては一切そういうこと言わないよな
やっぱり資本主義(=金持ちが偉い)だからなんだろうか
254名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/18(金) 10:19:17.51 ID:/Snpy8foO
>>204
別に俺じゃなくても良いけど、どうせ同じなら俺が良いって言われたいじゃん
255名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 10:22:29.05 ID:bn3pBIgb0
>>236
どうやったらそんな精神状態になるんだ
256名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:23:16.01 ID:QXhM9SoRi
>>253
日本では、将来の金すら心配しないでいい層はわずか2パーセントほど。
そんなイレギュラーな例を引き合いに出すな。
たいていのものたちにとって人生は修業そのもの。
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 10:24:48.96 ID:IlcVcAmyO
まだ子供だからとりあえず家庭を持つことに意味を見い出せない
だから社畜40年間のために出来るだけ高学歴になろうとも思わないから高卒
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:24:54.12 ID:GPK+A8IL0
他人とか社会に必要とされるって大事よ。
「居てくれて良かった」って言われたり、
「ありがとう」って言われたり、
ちょっと仕事から離れてたら「居なくて困った」って言われたり。
そういうのってなんか、「ああ生きてていいんだぁ」って思わせてくれる。
259名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 10:26:32.22 ID:gsOtS7bsO
大学教授は自由があるから社畜じゃないよ
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 10:27:49.61 ID:bgy4GMiM0
子供が生まれたから自由な大学教授になった人もいるのに社畜な訳がない
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:28:53.73 ID:FPmZehml0
>>258
それはそうよねー
ただその道満たせるのが社畜オンリーにちかい現状が問題なわけで。
その社畜ですらその感覚めったに味わえなかったりまったく味わえなかったりしてるのも事実だし。

もっと気楽に流動的な労働だったらみんな薄く幸せなんだけど、
つかんだものは絶対に離さない渡さないってシステム硬直がひどいからねー

社畜は、全体が沈んでても絶対譲らない戦いやってる老害の被害者でもあるね
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:29:23.99 ID:23a3sFJ50
>>258
ここにいる奴って承認欲求層超越してる奴多いから
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 10:30:32.35 ID:w3oFO27i0
のんびりしてるとギリシャのようになるから
264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:31:48.59 ID:p9XaKa4g0
>>256
この手のスレって、すげぇ極端なケース持ち出す奴多いよね
年収1000万男を妄想する婚活女と思考回路が変わらんw
265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:31:53.06 ID:tL6RjShl0
あー社畜で結構ですよ っっっっっっw
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:32:23.86 ID:GPK+A8IL0
>>261
そりゃみんなその立場を努力して得たんだもの。苦労して掴んだものは手放したくねえよ。
俺だって絶対離したくないもん。
味わえない奴ざまあwって感じだよ。
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 10:33:22.27 ID:IzKmDV0t0
もうすぐ公僕になる
毎日がスリリングだろうな、平和であって欲しいが
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:34:48.28 ID:xX4TJZiJ0
>>33
まさにオレだわw

手取りは12万だけどなorz
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 10:34:50.30 ID:eI/+uNCjO
ニートって1日に何してんの
270名無しさん@涙目です。(秋田県【10:19 震度1】):2011/11/18(金) 10:34:52.45 ID:3RCe4Mh50
とりあえず外にでろ、ニートども

http://jan.2chan.net/dat/e/src/1321528503485.jpg
271名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:35:17.02 ID:Ki1W3OLb0
どうやったら仕事だけの人生になるんだよ
帰りが終電間際になる仕事ならともかく、まともな企業ならちゃんとワークライフバランスとれるだろうに
金がいくらあってもとりあえず仕事はやるし、ずっと家にいたり遊んでばっかだと頭の回転鈍くなりそうだ
学生時代に二週間くらい引きこもっても頭の中に靄がかかった感じになって耐えられんくなった



272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 10:37:26.33 ID:HMTvbr5I0
高齢のニートとか引き篭もりがいる家族ってどうするんだろうな
おとなしく面倒みてやるのか?
それとも老いた両親の介護要因ぐらいにはなるから容認しているのか?
ニートも車の運転ぐらい練習しろよ
親を病院に連れて行くぐらいできないとな
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 10:37:33.16 ID:seQnHZJp0
つーか、今みたいな便利な生活を維持したいなら
それなりの労働は必要だと思うんだがね
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:38:09.67 ID:23+S/7vj0
>>19
だよなマジで命削ってる感あったわ
しかも仕事で受けたストレスって中々無くならないし
275名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 10:38:48.57 ID:KhIRkAg40
会社のためにがんばればいいじゃん
自由とはすばらしい
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:40:32.27 ID:23+S/7vj0
散々体を痛めつけて給料日の喜びを得てるだけだよな
あの感覚は病み付きになるし
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:40:47.90 ID:FPmZehml0
>>266
あ、経済力の話じゃないよ?社畜じゃなくてもそれは手に入るから。
ただ、その組織的なつながりみたいな奴ね。上司に褒められるとか肩書きで威張るとかそういうの。
まぁ、個人的には、ざまあ、って言うほどには素晴らしいもんじゃないと思うが、そこらへんが違うんだろうな。
278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:40:55.96 ID:QXhM9SoRi
>>275
会社のために頑張ってるやつなんて今じゃ少ないと思うがね。
279名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 10:41:01.54 ID:5A0uTmYM0
帰ってすることなんか「晩飯」「風呂」「寝る」ぐらいだろ
死にたくならないの?
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:41:29.82 ID:lBwWZfaU0
>>256
別に表面上では言い争いする気も打ち負かす気もないから後で落ち着いたら
もう一度考え直してみてくれ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:42:45.44 ID:GPK+A8IL0
>>277
組織的なつながりの話なんか俺一度もしてないんだけど、お前キチガイ?
それとも
人と人とのつながり=組織的つながり
だと思ってる社会未経験者?

どっちでもいいけどちょっと気持ち悪い。
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:43:49.15 ID:FPmZehml0
>>281
おぅ・・なんかすまん
会社員は未経験者だよー
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 10:44:42.89 ID:wmHqyxA/0
選出された代表があんなんなのに税金おさめてようやるわ
自分ら真面目とかうまいこといわれて美化されてるけど、搾取されすぎやで
284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 10:44:45.29 ID:QXhM9SoRi
>>279
そういう奴は多いだろうし、実際死にたくなってるやつも沢山いるだろね。
でも、生きてくためにはしょうがないってのが先にある。
285名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/18(金) 10:46:54.14 ID:D4jswJ6yO
都会の華やかな所に職場があるんだったらいいけど、寂れた所で仕事するのは鬱になりそうだわ。
286名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 10:48:14.02 ID:jEMadL4W0
金あるなら働かないっての
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 10:48:21.89 ID:w3oFO27i0
日本人は真面目ゆえに、何処かに所属してないと
不安になる生き物だからな
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 10:50:08.12 ID:rqAi99tF0
>>82
自分の価値観押し付けるなよ
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 10:51:22.45 ID:lBwWZfaU0
>>271
現状の日本の労働者が労働ばかりの人生になるかどうかと
ニートがニート生活で頭の回転が鈍くなって人生を楽しめない?というのはまた別問題
290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 10:51:39.27 ID:SFfBi+IrO
真面目なんじゃなくて、周りとズレるのが恐いだけだよ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:52:34.01 ID:23+S/7vj0
叩かれるからな
292名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 10:53:11.13 ID:ahUJeB+V0
>>278
それが少なからずいるから困るんだよ。で、そういう奴ほど上からの覚えがめでたいんで出世が早いの
そういう奴が上に来るとそいつの仕事に対する概念が基準になっちゃう。社畜スパイラルの出来上がり
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:55:53.53 ID:GPK+A8IL0
>>292
出世レースに出遅れた人の僻みに聞こえる
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:56:45.78 ID:XUfm4RsPP
>>293
社畜乙
病気だよお前
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:00:13.03 ID:aTy3YrFw0
他人から生きてることを確認しないと不安になるなんて病気じゃね
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:00:20.02 ID:lBwWZfaU0
散々出てるけどやっぱり金か。金が圧倒的に違うもんな
結婚さえしなきゃ買いたいもの大抵買えるしな
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:00:41.70 ID:+CwyONVr0
>>279
親の恨み言や昔は面白かったゲームやアニメ
かつての友人の成功の又聞、親戚の結婚、自分の現状と老い
を考えて汚い部屋で悶々と過ごすほうが死にたくなる
ヤバイから働け
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 11:00:47.90 ID:H8TXxbfLO
責任を全うするってのは悪いことばかりじゃないよ
逃げた奴には分からないだろうけど
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:02:02.35 ID:Eabm/KQ80
結局来年から社畜になることが決まったわ
300名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:03:15.11 ID:27gpMCm70
社蓄wwwwwwwwwwwww
301名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 11:03:39.97 ID:dyZpUjQ20
そして過労死か自殺する社畜
生まれながらの奴隷 
302名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/18(金) 11:03:42.31 ID:yTv3iakdO
下痢とか食欲不振がひどいけど、不健康ながらに頑張ってるやつのコツがしりたい
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:03:54.97 ID:UK4DOm40P
ニートの人生は淀んで濁っている感じがする。

なんか家に引きこもって1日中PCモニター見つめてる感じ。
窓開けたほうがいい。
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 11:04:58.11 ID:5yk4Q++50
"働けば自由になる"
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:05:02.46 ID:aTy3YrFw0
周りの状況を忘れるために働くって現実逃避だろ
306名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 11:07:00.44 ID:mRjkpDuV0
だけど多くの人はその社畜じゃないと現代日本でそれなりの暮らしができないし
307名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 11:08:55.98 ID:Ds4MeBnX0
「俺ニートだけど毎日楽しすぎる」キャラを演じるのも大変だろ?
いいから正直に告白しなさい
308名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:09:02.64 ID:eu/NBPfh0
社畜はいいぞ
東電じゃないけど、インフラ系で昨日の晩飲んでメシ食ってないからって
こんな時間から適当にランチいける

その上年収一千万オーバー
34だけどね
ボーっとしてても毎月金が入ってくる
最高だよ、責任持たない人生って
309名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 11:09:07.60 ID:bn3pBIgb0
>>293
ありがとうって言われるのが嬉しいとか言ってるくせに荒んでるな
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:09:11.84 ID:aTy3YrFw0
日本人のそれなりは高すぎる
ガキじゃないんだから節制しろ
311名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 11:12:11.42 ID:swzKJ+5m0
毎朝社畜スレ立ててるsasaってやつと
bestbro1◆ywTDj9WxKkはニートだろ
ニュー速にニートはいらねえ徹底的に叩き潰せ
312名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 11:12:12.06 ID:e/9C6N900
社畜と言ってるのはニートくらいなのでは?

多くの人は仕事に誇りを持ち、世に貢献していることに喜びを感じる。
他方、
ニートは仮に働くことになったとしても、誇りを感じることもできない、世に貢献することもない仕事にしか就けない。
今まで馬鹿にされ、虐げられ、命令され、叱られることばかりだったので、
皆を引っ張り、率先して仕事をして成果をあげ、尊敬される自分が具体的に思い浮かべられないのだろう。
しかし、
社畜として奴隷のようにこき使われる自分は具体的に想像できる。

だから、
ニートは、
働く人=社畜
と思うのだろう
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:12:34.44 ID:GPK+A8IL0
>>309
ν速民だからな。
自分より弱いものをイジメるのは大好きだ。
314名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/18(金) 11:13:12.96 ID:ovCpSiU40
自分が作った会社で働いてても社畜って言う?
315名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 11:13:22.67 ID:tGo6xFhd0

         z````````"´"´"´ゝ     王は一人で王になるわけではない
       / ,r'''"""""""""''、 ',     金などいらぬと貧しき者どもが結束して反抗すれば
.      l /  ミ ≡ 彡   ', l     王もまた消えるのだ
       l l  ` ‐ -- ‐ '´  l l
.      | 〈  ̄二ヽ ゚ .,fl!二 ̄ 〉 |     しかし貧乏人が王になろうと金を求め
      r‐l|. そ_・ラ  そ・_ラ .|l‐、     逆に今いる王の存在をより磐石にする
      |E||. ミ≡( ll! )≡彡 ||ヨ|
      / ゞ''‐≡≡( l!.゙ )≡≡‐''ァヽ      そういう不毛なパラドックスから出られない
    / __| l'ヾョョョョョヨヨョョョョョヲ1'|__ ヽ      金を欲している以上は王は倒せぬ…縛られ続ける
--‐ '' "||::::l. l 〜J __   。 l |::::||" '' ‐--  王も暴動が起きぬよう、皆そこそこ豊かな気分でいられるよう注意しておる
:::::::::::::::||:::::l ゝ_ ゚  ̄ ̄  _ノ .l::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||::::::|l B  ̄ ̄ ̄ ̄ B l|::::::||::::::::::::::::  実際はどんなに扱き使っていようともな…
::::::::::::::||:::::::|lヽB B iii B B /l|:::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||:::::::|l|. \ B B B/ |l|:::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||:::::::|.l|  \ B /   |l |:::::::||::::::::::::::::
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:15:23.59 ID:aTy3YrFw0
>>313
お前自身が弱い者いじめが好きなんだろ。
ニュー速のせいにしてるんじゃねえよ。
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 11:16:07.02 ID:L2sy2CA20
金のためだけに働くって発想だと社蓄って言葉になるんだろうな
仕事は社会の一員として自分の役割を果たす意味のほうが大きいと思う
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:17:13.67 ID:GPK+A8IL0
>>316
なに言ってんだお前?
どこをどう読むとニュー速のせいにしてるように取れるんだ?
論理的思考とか出来ないタイプ?
319名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 11:17:45.82 ID:3MsVugSd0
大半をPCの前だけ、2chだけで時間潰すのもどうかと思うぞ。

一日3時間だけ2chやってたとするだろ?少ない?
一日の1/8だぞ?活動してる時間の1/6だぞ?
一生で考えるととんでもなく膨大な時間だ。
320名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 11:18:00.38 ID:vLE093CV0
誰かに認めてもらいたいとか何かを残したいなんて思っちゃってるわけ?
その時点で社畜じゃないから、社畜であることに喜びを見出せないやつは社畜じゃないから
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:18:14.86 ID:XUfm4RsPP
>>308
自分で自分を社畜だって言うからには
そういう機会があるんだろうな
俺は37で年収100万いかない自営業だけど、
まあ少なくとも自分を社畜だと思ったことはないからな
会社に所属してた頃から
322名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 11:19:16.41 ID:F9d+FbqK0
半分どころじゃないやろ。ボロ雑巾のように、擦り切れるまで使い果たされるだけやん。
それで、雀の涙ほどの見返りしかなく、見返りを求めるのは悪とか言う、うんこ。
323名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 11:21:12.14 ID:ptxnhVqS0
>>317
社会の一員ねえ…
御大層なこと言ってるけどそうだとしたら今の日本の現状考えたら
全く役割を果たせてないんじゃないの?
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:21:37.92 ID:UK4DOm40P
>>321
100万行かない自営業って成り立つのか…?

生活費の一部を経費で処理して残り100万円ってことなんだろうけど、
実は毎日キャビアご飯のトリュフ乗せとか食って100万余るとかなのか?
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:21:49.29 ID:H5RLvAg/0 BE:1362679564-2BP(162)

文明は暗黒期に突入した。ここからは崩壊を楽しめなければ負け組。
326名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 11:21:58.98 ID:CwOX5NuPO
働いてる奴が多いから働いてる奴の勝ち
しかしブラック奴隷はニート以下
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:22:12.29 ID:aTy3YrFw0
>>318
>ν速民だからな。
これはどういう意味?
328名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 11:22:18.83 ID:Ds4MeBnX0
20〜30代のうちは、職場での仲間との付き相方は友達感覚だぜ
他者とコミュニティを取れないような人間は、これが苦痛なんだろうけど
引きこもりが、何をそんなに嫌悪してるのか分からない
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:22:33.80 ID:23+S/7vj0
>>310
これ本当に思うわ
無駄遣いが多すぎる
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:22:36.62 ID:A58xtsBN0
>>298
責任て何の責任?
君がそこで挙げてる責任は不労所得者や年金暮らしのお年寄りにも存在するものなの?
それとも存在しないもの?
331名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 11:22:40.81 ID:0BPhh+7g0
奴隷制度復活か
働きながら死ねるから毎日が充実して楽しそうだ
332名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 11:23:29.53 ID:aHLRHRMI0
手取り約20万月23日〜24日は働いてるけど
日給とか時給で計算したら何か辛い
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 11:23:31.19 ID:u6vJXXjP0
(´・ω・`)
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:23:37.66 ID:23+S/7vj0
俺も高級ビルのオフィスで働きたかったわ・・・
335名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 11:23:44.14 ID:L2sy2CA20
>>323
社会の一員ってそんなにご大層なもんじゃないでしょ
ドブさらいだって切符切りだって世の中には必要だと思うよ
336名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/18(金) 11:23:58.31 ID:Sp33m1qZ0
月30万位何もしないで入ってくるなら
今すぐにでも仕事やめるわ
337名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 11:24:47.92 ID:gICQ5V3UO
このスレは社畜のプライドとポリシーの高さで伸び続けているようだな
338名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 11:24:55.42 ID:ptxnhVqS0
>>328
甘い職場なんだな
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 11:25:03.26 ID:FSby6rOa0
寿命ながすぎなんだよ
働かなきゃ生きれないとか生まれてこないほうがマシだっつうのwwwwwwwwwww
340名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 11:26:00.09 ID:PLGUkNu20
人生は一度しかないのにね
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:26:52.80 ID:UK4DOm40P
>>330
マクロ経済的な価値観なんじゃないの。
市場だよ。不労所得者は参加してて、年金暮らしやニートは参加してないもの。
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:27:30.89 ID:XUfm4RsPP
>>324
成り立ってないよ
実家にパラサイトしてるから
かろうじて生きていけるだけで
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:28:33.42 ID:A58xtsBN0
>>326
社内での社員同士での上下関係がついたりしてての勝ち負けはわかるし年収での勝ち負けもわかるけど
それ以外に何かあったっけ?偏差値?付き合ってる女性のランク?世間の評判?とかそういう総合的なもの?
344名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 11:30:26.80 ID:Ds4MeBnX0
引きこもりフィルターを通すと、社会人はみんな「疲れた顔して長時間通勤して、会社ではサービス残業を強いられながら更に長時間拘束され、趣味も楽しめず休息も取れない憐れな人たち」になっちゃうんだね
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 11:32:26.83 ID:SliICbyZ0
社畜だのニート嫉妬乙とか、経営者にとっては都合のいいガス抜き装置でしかないのにな。
日本のサラリーマンが「社畜」化してしまった責任は誰にあるのか、なぜその事に目を向けようとしないんだろう。
オリンパスの最近の事件も呆れたが、あんなの氷山の一角だろう。
346名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 11:32:41.66 ID:SCb5t9cM0
社畜ってリアルで使うやついるんだな
この前ニートの友達と遊んだんだが
仕事の話したら「この社畜がw」とか笑いながら言われた
さすがに切れて「お前いい加減にしろよ」って胸倉つかんで
一喝してやったらすげえびびった顔wしてたが
お前らもリアルでこういう言葉つかうのやめろよ
347名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 11:33:00.85 ID:yccuY7AW0
糞日本国に生まれた事を後悔しろ
生まれた瞬間に十字架背負ってんだから
348名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 11:33:05.78 ID:ptxnhVqS0
>>335
それって会社の一員だろ
まあ定義の話になるけど
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:33:06.75 ID:A58xtsBN0
>>341
資産家は資産が働いてくれて責任を果たすから
資産を持ってる本人自体に責任は発生しないってこと?
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:33:16.98 ID:XUfm4RsPP
>>346
余裕なさすぎだろ
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:33:36.32 ID:mOjFRviJ0
>>346
この社畜がw
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 11:35:03.03 ID:5laA0Shh0
>>346
社畜必死wwwww
353名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 11:35:08.64 ID:js0MtU9wO
社畜に神はいるの?
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:35:13.51 ID:aTy3YrFw0
社畜にニートの胸倉つかむとか無理だろ
妄想は自分の日記にでも書いてろよ
355名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/18(金) 11:35:18.38 ID:ovCpSiU40
>>321
失礼な言い方になっちゃうけど
パラサイトせざるを得なくなってもそういう気持ちは無くしたくないな
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:36:03.37 ID:A58xtsBN0
>>344
普段からそういうスレッドでサビ残や残業アピールしてくるから当然だろうね
あるいは血反吐吐いたとかw
357名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 11:36:15.89 ID:SCb5t9cM0
ま、ネットでは好きなだけ粋がって社畜、社畜とほえてりゃいいけど
リアルでは痛い目みるだろうからやめとけって話だ
358名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 11:37:33.84 ID:ptxnhVqS0
>>357
痛い目を現在進行形で受けてるのが社畜だろ
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 11:37:36.46 ID:5laA0Shh0
>>357
今年地震と津波と原発で散々痛い目みただろうに何ほざいてんのw
360名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 11:37:50.06 ID:IXiXmvqKO
>>357
お前はもう死んでいるwwwww
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:37:55.14 ID:XUfm4RsPP
>>357
いやニートの戯言に
胸ぐら掴むお前がたいがいだよ
「ふふん」と内心せせら笑ってればいいのに
そこまで余裕ないって
362名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 11:37:59.69 ID:/xhVJ1On0
このスレでニート気取ってる奴の
9  割  以  上  が  学  生  で  す

ガチニートの皆さん一言どおぞ^^
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 11:38:02.92 ID:UYLskrF0O
ニートや引きこもりは「学習性無力感」に陥った人たちなんだよ
犬に電気ショックを与える装置つけて、
犬の目の前のスイッチを押すと電流が止まる仕組みにすると犬はスイッチを押すことを学習するが、
何をしても電流が止まらないようにしておくと犬は途方に暮れていずれ、本来出来る筈の行動すら出来なくなる
「自分は何をやっても駄目だ、何も改善する力がない」ということを学習してしまうんだな
無力感が根底にあるから何もできないしやろうともしない

しかし年齢だけは確実に過ぎていくという事実が、周りは結婚しただとか昇進しただとかの事実が、
ニートや引きこもりの無力感をさらに追い討ちで「学習」させてしまう
いずれ親も死んで収入もなくなると知っていても向き合えない
なぜなら彼らは「自分が向き合っても何もできない」ことを「学習」してしまっているから
364名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 11:39:25.25 ID:ptxnhVqS0
>>362
試される大地で糖質発症か
試されすぎたな
365名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 11:39:43.12 ID:DsepT8Pi0
別に社畜にならずとも愛してくれる人はいるし
信頼できる奴もできるし感謝もされると思うんだけど
何か駄目な理由でもあるのか
366名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 11:40:15.63 ID:3MsVugSd0
>>357
正論なのに真っ赤にされとるww 正論だからこそかw
やっぱニートは煽り耐性無いな。堪え性がない。現実見ろw
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:40:19.84 ID:khFl6mlG0
真の勝者は会社で2ちゃんしてるあなたです。

立場をえてから微妙に働きつつサボるが正解
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:41:12.66 ID:A58xtsBN0
君達本当に本物の社畜に該当する人が平日のこんな時間に2ちゃんねるに書き込めると思ってるの?
書き込んでるのは社畜に該当する人以外かエセ社畜の人だけだよ
この後、平日休みの会社があるの知らないのかというのが飛んでくるけどまあ大体休みじゃないよね
369名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 11:42:24.93 ID:muL0k+NM0
>>7
一句さんかっけーwwwww
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:42:50.33 ID:UK4DOm40P
>>349
日本を人間とすると、財は血液でありそれを循環させる役割を
担っているのが労働者。円や財の流出は出血でニートはうんこか。

だが血液が凝固しないように頑張る赤血球や血小板に責任が
あるかどうかは知らんw
371名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 11:44:03.44 ID:q9z4cSjzO
>>346
さすが社蓄さん^^毎日神経擦り減らして心の余裕が無いwww
てか仕事出来ないだろお前

まあかといってニートに余裕があるかと行ったらそうでも無いけど
あいつら社会的な話したら急に目を逸らして挙動不審になるし
372名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 11:47:46.55 ID:muL0k+NM0
>>154
なんかワロタ
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:48:12.46 ID:A58xtsBN0
>>370
なるほどね。老人や障害者、非労働者は市場の活動?にいらないもんね。

それでその市場に対する責任というのはどこで義務付けられてるの?
市場なんてものに義務を負った国民なんて1人もいないと思うんだけど
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:48:49.64 ID:blepUTQl0
人の為に働くことは人生の浪費でしかないが
自分の好きな事をまっとうできたとしても、死んで無くなってしまえば何の意味も無い

社畜の人生って何?という問いはまやかしだ
人生って何?が正しい
375名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 11:52:52.13 ID:R3qxJWN70
早く脱出する方法考えないといけないな
376名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 11:53:26.80 ID:aTy3YrFw0
>>374
なんで意味が必要なんだよ
377名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 11:55:41.38 ID:N9u4igSs0
自分は社会に何も与えないで与えられるだけの人生が正しかったのか
378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:57:07.47 ID:IG0dpoPxi
た!
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:57:48.86 ID:bCZLrGEF0
老後老後って今を楽しまなくてどうすんの?w
金のために割り切って働いても明日大震災がきて死んだら死んでも死にきれんだろうが
だから今は自分がしたいと思うことをするわ、それが俺の仕事だ
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:58:18.46 ID:khFl6mlG0
ヤクザな仕事も需要があって契約するわけだから一応仕事だよな
381名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 11:58:55.10 ID:N9u4igSs0
『自分がしたいこと』が仕事の人は仕事して、家でグダグダの人はニートしてるだけなのか。
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:00:04.47 ID:bCZLrGEF0
どんな技能があっても20万程度の低賃金で労働とか笑えるよねw
やっぱ稼げる能力がある奴は自営か起業した方がマシだな
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 12:00:10.80 ID:ZomcKA7MO
家族養ってる俺カッコイイ家族養ってる俺カッコイイと自己暗示かけるほかないよね
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 12:01:27.91 ID:UK4DOm40P
>>373
責任と義務は別モンだし、義務付けられなきゃ責任を
感じないのもヘンな話だ。

日本という生物を生かすことが日本に住む人を生かす
ことに繋がり、それに対して日本に住む自分には責任が
あると感じる。まあ親の面倒をみるようなもんだよ。

俺は自分さえ良ければいいという考え方なので相容れんが。
385名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 12:01:54.90 ID:gICQ5V3UO
お昼休みはウキウキウォッチング(・ω・)♪
社畜がレスしてくるお
386名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 12:02:22.10 ID:x945du0m0
不安になったニートが働かない理由を再確認し合うスレ
387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 12:03:28.41 ID:5hqdrdyj0
人生一度きりなのに
結局は他人である社長に忠誠誓って40年も「他人の会社をデカくするために」ボロ雑巾のように扱われて…哀れだわ
せめて起業して自分のために働けばいいのに
388名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:03:59.41 ID:1yb4J2rB0
社畜は勘違いしてるけど、稼いだ金を自分のやりたいことに投資して、嘘偽りなく楽しんでいられるならいいんだよ
それが出来ずに減私奉公して、趣味も持たず、生きるためじゃなくて働くために働くっていう最低のスパイラルにハマってるやつが多いじゃん
休日出勤とかサビ残とかさ
そういうのが最悪だって言ってるだけだよ
そんな労働でヤリガイガーとか自分に嘘ついて人生ドブに捨ててるやつを社畜って言ってるのよ
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:04:40.81 ID:khFl6mlG0
無職の人がもっと大企業じゃできない「やり逃げの起業」すればいいんだよ
自炊の代行業とか、マジコンツールとか。ニーズがあるからこそ規制されるわけで
でも会社としての信頼築くつもりがなければぱっとでのニーズで稼いでいける
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:05:34.70 ID:bCZLrGEF0
まあ自分の人生だし、俺が何しようと俺の自由だってことだ
他人の責任をかぶる必要もないし他人に生き方を強要されることもない
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:06:22.31 ID:ICVrOAYD0
>>66
しかしホント、SEとかって腕一本の職人気質な所は羨ましいのだが、せっかく時間を削り身に付けた技術がすぐ廃れる様を見ているのは辛い…
392名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/18(金) 12:06:34.32 ID:ovCpSiU40
>>388
一行目と最後の行で意味変わってね?
393名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/18(金) 12:08:20.26 ID:5A0uTmYM0
せっせと収めた税金も政府のばら撒き、無駄使いの使われるのに馬鹿なやつらだなぁ
社会の使い捨ての奴隷の癖に他人に労働を強いる姿って滑稽だなぁ
ドMじゃないとできないことだよ、うん尊敬しとこう
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 12:11:47.78 ID:A58xtsBN0
>>384
途中の例えがわからなかったけど最後のからすると
人類皆兄弟だから、兄弟には扶養義務、というかここでは責任かな、が発生するから責任がありますってことかな?

そもそも義務と責任が別という話になってくると大分抽象的な話になってくるし難しいからここぐらいでやめとくよ
395名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:14:37.40 ID:ICVrOAYD0
あー、代助の身分になりてー!!
兄貴とは上手くやってさ。勘当されて精神を病みたくは無いし。
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:15:23.07 ID:bCZLrGEF0
今は働くな時期が悪い!
社畜は給与明細の見方もよく知らないからわかんないだろうけど
住民税、社会保険料とかバカみたいに上がり続けてるぞw
税金諸々で給料の20%から25%は取られてるよ、それでも良いなら働きなよw
1週間の一日は税金のための無償労働、さらに毎日サビ残お疲れさーっす
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 12:15:45.40 ID:CRipWMCB0
起きる時間すら他人に決められ、満員電車に乗り込み、会社じゃネチネチ言われ
社畜ってかわいそうだな。

俺も別に有意義な人生じゃないけど、一度しかない人生なのにわざわざそんな事したくないわ。
398名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:19:06.56 ID:arycSov10
明日も出社だ。

もうだめだ。
辛い
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:19:20.84 ID:+CwyONVr0
若い内しか働けないのに金を稼がないのは勿体無い
金がなきゃ親と一緒の家の狭い六畳間生活
女も作れない
好きなものも買えない
海外旅行でヒャッホイも
風俗もギャンブルもできない
浪費するだけの生活に明日はない
400名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 12:20:11.93 ID:t8N3h3l10
自営業だけど今日の仕事終わった
今マック食いながらネットしてるわ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:22:28.95 ID:khFl6mlG0
以前どっかに書いたけど見失った
起業して売上げゼロだったら会社としての税金はゼロでいいの?
無給だろうけど無理矢理経験だけねじりだしたい。
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 12:22:47.53 ID:B7YGc0Rs0
奴隷のように朝から晩まで働いて、無趣味で女も居ない奴なんて漫画やドラマの世界だけだろうよ。
仕事なんて普通に給料分働いてりゃいんだよ。
403名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 12:23:19.30 ID:lNVVCIea0
結婚してて家族や子供を養う為とかならまだしもさー
一生独身で定年まで働くってキチガイだよね
45歳ぐらいで引退しろよ
404名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:23:20.42 ID:ICVrOAYD0
>>400
いーなー!!今日は比較的ヒマなのに夕方18時過ぎから会議。UZEEEEEEEEEEEE!
405名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/18(金) 12:24:38.24 ID:ovCpSiU40
>>401
前年度の売り上げによっては死ぬ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:24:56.64 ID:+CwyONVr0
てか、ふと思ったんだが、20過ぎて親から小遣いもらってるの?
30過ぎても・・・とか・・・ガクブルなんだが
オレが親ならバットでシバキ倒す
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:26:25.81 ID:khFl6mlG0
>>405
前年度もゼロだったら死なないということですね?
会社ごっこをするってだけで、生活費はバイトでかせごうかな
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 12:27:47.89 ID:AjmnWcD60
(^_^)ノ もうすぐボーナスだよ。
何買おうかな。
車買い替えよっかな。
全部録画出来るREGZAも欲しいな。
409名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 12:28:32.53 ID:Km4FL0XPO
実家暮らしで働いてるがおまえら家に金いれてるか?
無職は死んどけ穀潰しが
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 12:29:34.22 ID:0bzUHYnV0
物欲に支配されてるエコノミックアニマル
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:29:58.61 ID:bCZLrGEF0
したいことで月15万円貰うのと、やりたくもないことで月25万なら
前者の方が楽だし良いと思う。日本は苦労が美徳みたいな価値観があってビックリするわw
社畜どもは究極の2択で、したいことして0円か苦労して25万ならどっち選ぶの?みたいな
アホな質問ばっかしてきやがるw
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 12:30:05.35 ID:AjmnWcD60
ゼロの使い魔のBlu-rayBOX出るから買おうかな。
イカ娘のBlu-rayも出るんだよな。
沢山買い過ぎて邪魔だよ。
けいおんとか古いBOX棄てちゃおうかな。
413名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 12:30:40.31 ID:VrYKUDVU0
何時から普通に働いて生活してるサラリーマンを
社畜呼ばわりするようになったの?
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 12:30:53.29 ID:AjmnWcD60
>>412
さてと、牛丼安いから飯くってくるか。
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 12:30:59.51 ID:B7YGc0Rs0
>>409
俺の同僚は8万入れてるらしいわ。
それが高いか安いかは知らんけどな。
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 12:31:51.04 ID:AjmnWcD60
>>413
> 何時から普通に働いて生活してるサラリーマンを
> 社畜呼ばわりするようになったの?

そうだ!ニートを、家畜と呼ぼうぜ!
やられたらやり返せ!
417名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:32:04.95 ID:tL6RjShl0
三年前転職する前に二週間ほどニートしたけどそれぐらいが限界だった
一ヶ月くらいのんびりするつもりだったけど、一週目でインドア生活に飽きて外に出たくなり
3日ほどバイクでツーリング行ってからすぐ仕事探したわ
どうやら俺にニートは向いてないようだ

418名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 12:32:14.21 ID:t3wEbhBX0
もう半分は睡眠
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 12:32:28.47 ID:0Wg+g/s50
せやな
が、まず働いてから文句言おうやw
あと俺にも職を下さい
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 12:33:31.52 ID:B7YGc0Rs0
>>416
家畜に失礼じゃね?
421名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 12:34:42.63 ID:wqeXis0DO
仕事したいけどないこんな世の中じゃ…
422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:34:46.67 ID:c/txS5i30
みんながニートでいられるのもあとわずか
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:35:08.49 ID:bCZLrGEF0
社畜は俺が働いて苦労してるんだからお前も苦労しろって理論ばっかで笑えるw
誰がそんな社会で働きたいと思うんだよ、もっとやり方考えろw
424名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 12:35:41.33 ID:CRipWMCB0
>>409
親が金持ちなら別に問題無いんじゃないか?
425名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 12:35:49.15 ID:VrYKUDVU0
労働者が社畜なら日本の殆どの家庭が社畜の巣ってことじゃん
お前らは社畜のガキってことだよ?
社畜って言葉自体は昔からあるけど本来の意味と違うんじゃね?
社畜のハードル下げ過ぎて訳わかんなくなってね?
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 12:36:29.19 ID:B7YGc0Rs0
>>423
福祉乞食に落ちないで生を全うしてくれりゃ誰も文句言わないんじゃね?
427名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 12:37:14.18 ID:Km4FL0XPO
>>415
手取りの三分の一ぐらいいれときゃ上等
無職は寝たきりの老害と同レベルだと思え
自宅警備なんぞチワワでもできる
428名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 12:38:13.05 ID:ytEFhoAi0
>>426
税金払ってないのに税金で作られた公共設備を使うのはいかがなもんか。
429名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 12:39:08.37 ID:6qOqUJSY0
>>417
見事に洗脳されてるな
430名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 12:39:59.77 ID:ty/wzt9fO
>>33
全クリできてるけど
30歳で年収600マソ
ってどうなんだろうねぇ
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 12:40:00.18 ID:aTy3YrFw0
>>428
子供は全員クズだな
432名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 12:40:16.84 ID:/um/E8A2O
期間工→満了→失業保険→期間工→以下ループ

これもう最強。
失業保険で貯えた金を減らさずバカンス可能。
どんな大企業でもバカンスが出来る会社などなかろう。
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 12:41:22.46 ID:B7YGc0Rs0
>>428
そんくらいは多めに見ようぜ。
他人に迷惑掛けなきゃ俺はそれで良いと思うんだがな。
だが怠けて生きてきて、税で生活しようなんて思うのはおこがましい。
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:41:41.96 ID:khFl6mlG0
>>428
それを逆からみると公共施設で軽作業のお手伝いしたい。代わりに
税金なしにしてほしい。
435名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 12:41:52.58 ID:HwokHvdl0
>>427
それぞれの家庭に拠るだろ
俺は親の持っている月12〜14万の物件に住んでいて月5万しか渡してないが
それでも何ではらわにゃいかんのか納得いかん
俺とは比較にならないくらい資産も現金もあるくせに
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:42:18.16 ID:bCZLrGEF0
営業って自分の給料の3倍働かないと元が取れないんだってw
三分の一は経営者のもの、三分の一は会社関係者に稼いだお金を支払ってる
残った給料から25%ほどの税金取られて、商品買うときにも消費税も払って…
手元に残るのは数万円…これで将来は安心なんだってさw
437名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:44:16.75 ID:Acx3+B2bP
仕事が楽しい俺は人生の半分は楽しいから勝ち組だな
438名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 12:45:30.43 ID:qhz+ej+jO
転職活動で4ヶ月無職だったときはきつかった
家賃払え無くなって金借りて
正社員で内定もらったときは嬉しかった
439名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 12:45:56.52 ID:8f/Tba5S0
お前らもちろん貯えあるからニートやってんだよな?
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 12:47:10.23 ID:aTy3YrFw0
大人だからとかある年齢を過ぎたら自分の責任がとれると思っている奴は
人の親にならない方がいい。
ニートに育てた親が悪い、嫌だったら自分で何とかしろ。
441名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 12:48:29.09 ID:j2GVjRPO0
>>432
俺もそれよくやる
派遣→保険で4ヶ月→派遣で1年→保険で4ヶ月
たまに保険で6ヶ月GETできるけど あれが本当のボーナスだと思うわ
442名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 12:49:45.17 ID:dHI0ERjh0
若い頃は給料が安いのに一日13時間もこき使われてボロボロになって辞めた。
俺の青春を返してくれ。
443名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 12:51:45.73 ID:VrYKUDVU0
「労働者」を見下す基準をおもいっきり下げて働いたら社畜
一方「普通の生活」の基準は時代に不釣り合いなくらい上げて
こんな日本は異常とか言って・・・
あと給料安くてもいいから楽に安定した生活したいって
そんなの全人類が思ってるんじゃね?
俺が経営者ならそんな従業員ばっかだと嫌だなぁ・・・
サラリーマンは楽な生き方だとおもうよ
他人の博打に乗っかってるようなもんだからな
嫌なら自分で打ってみろって言われたら終わりw
444名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 12:53:48.22 ID:/h5UVDt30
>>416
> そうだ!ニートを、家畜と呼ぼうぜ!
家畜は食うとか耕すとかで役に立つがニートは役に立たない。
ペットと呼ぶには可愛さが足りない。
445名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/18(金) 12:55:14.26 ID:ojgA3k550
・まともに仕事した事が無い奴が想像で語ってる
・ブラックでしか働けなかった奴がそれが普通だと思って語ってる

大半がこんなのでワロタ
ニュー速底辺すぎだろ
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:56:09.81 ID:GPK+A8IL0
本日の目標売り上げ確保〜
ニートざまあwww
社畜ざまぁwww
447名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 12:57:23.68 ID:Km4FL0XPO
>>424
>>435
うん、家賃も含みだろうが親孝行的な意味合いもある
人一人20年近く育てたんだしちょっとは還元してやらんと
20年リアル育成ゲーしてバットエンドじゃおまえらも嫌だろ?
448名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 12:57:54.19 ID:LsQ/vcGF0
よう家畜ども
449名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 12:58:02.83 ID:gICQ5V3UO
社畜って本当に可哀想だよな
しゃーなし同情してやるか
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:00:41.36 ID:7IQke+qN0
不労所得で暮らしてる奴以外負け組みだと思ってるけど正しいよね?
451名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 13:01:00.20 ID:j2GVjRPO0
>>447
還元が金ってwボキャブラリー少ない人生なんだろな
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 13:01:57.06 ID:fjLgKdW70
>>445
こんなスレだから底辺しか集まらないんだろ
「仕事楽しすぎワロタ」なんてスレを立てれば少しはマシな奴が来ると思う
453名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/18(金) 13:02:08.90 ID:YaOM1OPY0
 社畜
 ↑↓  お互いに馬鹿にし合う
 ニート

なんなんですかねこれは
454名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 13:09:10.32 ID:aYqS/xYi0
>>445
今入れる会社なんて基本ブラックしかないんだが
455名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 13:09:19.74 ID:tG4IYV70O
若い頃流さなかった汗は老いて涙となって流れる
456名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 13:11:14.71 ID:aYqS/xYi0
>>453
その昔は

 農民
 ↑↓  お互いに馬鹿にし合う
 商人
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:12:25.65 ID:BURwm5wOP
>>453
社畜はニートを人生の脱落者と見る。
ニートは社畜を人間の脱落者と見る。
458名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 13:12:29.88 ID:j2GVjRPO0
ブラックとかどーでもいいけど
毎日出勤できるやつは本当すごいと思う
俺MAXでも週2日しか働けない体質だから社畜さんはマジで凄いとおもう
459名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 13:13:48.49 ID:idAsiXnK0
     _____
    /        \  ガタンゴトン
   /   /\  /\ ヽ||   ガタンゴトン…
   |              |u))  
   ヽ__  ----  _ノ: l 
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ     一生懸命働いて働いてるから
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!   
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|   
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T    
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)
       ̄ ̄  ̄
        ____
        /     \
     /         \
   /    /\  /\\   2chも楽しい
    |   、" ゙)------"   )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙ ̄ ̄| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
~ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
  
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:15:17.11 ID:7IQke+qN0
働かないでやる2chの楽しさ、働かずに食う飯のうまさを知らずに死んでいく社畜がかわいそう
461名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 13:17:14.84 ID:rLkE09MCO
新卒で入った会社体壊して辞めて1年ほどニートしてたが、趣味なんてすぐに飽きた。

ニートしてると人付き合いが無いから鬱になる
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:18:24.40 ID:khFl6mlG0
昔は仕事がなかったら家の畑とか手伝えたんだろうな。
今ってそういうのないのかな
463名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 13:20:29.28 ID:aYqS/xYi0
>>461
×人付き合いが無いから鬱になる
○金が無いから鬱になる
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:21:48.29 ID:+CwyONVr0
ニートって周りの冷ややかな視線とか両親の秘めたる殺意とかにも
神経が愚鈍になってて気づかないんだろうな
そんで部屋から居なくなってても近所、親戚から気付かれない
庭に埋まっていても

465名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 13:25:13.74 ID:iAHGpwwlO
>>460
優良企業で働いて仕事後にやる2ちゃんの楽しさ、実体験にもとづく重みのあるレス、
そのレスの一つ一つに含蓄があり、高尚で聡明で何か一つの文学作品を思わせる。ニートのお前らのそれとは明らかに一線を画す
466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 13:25:57.91 ID:DLiA8+jy0
狂気の沙汰の「沙汰」って何だろう→調べるって奴はこんな糞みたいなスレからも学習できる伸び代のある人間
その後、「>>1は沙汰ってどういう意味か知ってんの?」とかレスしちゃうのは一生凡人として生きる人間
でも、こんな駄スレを開かないのが最も賢こい
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 13:27:44.03 ID:ahUJeB+V0
>>456
被支配者層が勝手にいがみ合ってガス抜きしてくれるんだから支配者層にとってこんな楽な国はないよね。昔から何一つ進歩してない
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:29:52.08 ID:7IQke+qN0
>>465
優良企業でも一日8時間は最低でも働かなくちゃいけないんでしょ?
しかも毎朝決まった時間に起きなきゃいけないとかありえない
絶対ニートの方が哲学的で深いレスしてるよ
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 13:30:20.88 ID:s+o3h10M0
>>465
かっこいい
470名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 13:31:19.60 ID:idAsiXnK0
ID:7IQke+qN0

こういうゴミって本当に自分が正しいと思ってそうで怖い
471名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 13:32:45.98 ID:j2GVjRPO0
>>468
正解
社畜は疲れてるのが原因で負の書き込みばかり
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:35:35.82 ID:7IQke+qN0
>>470
うん 俺は自分が正しいと思ってるよ
社畜って自分の意見に自信が持てないように洗脳済みなの?
473名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 13:36:46.15 ID:aYqS/xYi0
少なくともリーマン>>>ニートって考えは改めるべきだよな
474名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 13:37:08.06 ID:zLRNwura0
入社してからは生きてるだけで幸せと思えるようになった
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 13:41:24.84 ID:+CwyONVr0
ニートは今は肉体的には楽かもしれんが
後に生き地獄化するのをわかっているのだろうか?
若い内は働いて金を稼ぎながら余暇にレジャーを
楽しんだり女を抱いたりできるが
年取って金が底をついてから低賃金3Kの職場で働くの
は大変だと思うがなぁ
まさにアリキリ状態
476名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 13:43:51.49 ID:iAHGpwwlO
>>474
俺はむしろ逆だわ。生きるのってなんて辛くて大変なんだろう、って思うようになった。
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:47:02.03 ID:7IQke+qN0
>>475
ごめんね
ぼくちんおとうさんおかあさんの金を死ぬまで食いつぶせるんだ
ほんとごめんね そのちっぽけな労働者としてのプライドを傷つけちゃって
478名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 13:49:45.26 ID:j2GVjRPO0
>>475
そこで質問なんだけど どの程度の正社員だと歳取った時に大変じゃないの?
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 13:51:58.17 ID:7IQke+qN0
社畜って働かなくても暮らせる人がいる現実をどう思うの?
480名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 13:59:09.12 ID:RwKC3+M30
昼休みは荒れるねえ、自分らが満足してりゃ争うもんでもないだろ

金がある→働かないで遊ぶ
金がなくなった→働く

一歩違えばみんな一緒だろうよ
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:01:15.19 ID:khFl6mlG0
仕事選ぶなとは言うけれどドカタ腰やったらポイでしょ?
それとも建築業者が高齢になったら事務とかにまわしてくれるの?
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:04:40.23 ID:+CwyONVr0
>>478
普通に働いてれば、役職もなく低賃金
以外なら家族を養って安心した老後も送れるかと
ニートの収益0に比べて平均生涯年収2〜3億円の差があるからね
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:04:42.96 ID:4a82z7+J0
ニートから経営者になったが、
いま、おまいらみたいなのを面接しているが胸が熱くなるんだよ。
やっと働く気になった人を躊躇なく落とすわけで
484名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 14:05:06.76 ID:j2GVjRPO0
一歩間違えれば皆いっしょ
これ大正解
だから今のうちに大好きなニートと
いう体験を楽しんでる俺は
最強の道楽者だと思う
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 14:07:17.21 ID:7IQke+qN0
社畜は自分は必要とされてるっていう思い込みが激しいよね
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:07:34.68 ID:khFl6mlG0
>>483
登記とか(?)って自分でできるもんですか?
487名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 14:08:02.80 ID:j2GVjRPO0
>>482
なる程ねぇ
でもさぁ2から3億もってても60越えた時に大変な人は大変だと思うよ

何が正しくて何が正しくないなんて今の
時点では誰にもわからない
気楽に生きてる俺様最強
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:09:19.35 ID:4a82z7+J0
>>486
できるよ。
司法書士に頼んでもいい
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:10:21.15 ID:khFl6mlG0
>>488
ありがとうございます
「代筆代」が高いと聞いたので
490名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/18(金) 14:10:50.76 ID:40auc9fR0
ワークシェアもやらない社畜を棚にあげて文句を言われる筋合いがない
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 14:10:57.65 ID:7IQke+qN0
>>487
だよね
労働の意義とかについて語り合ってる人見るたびバカじゃねえのって思う
492名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 14:16:14.51 ID:j2GVjRPO0
>>491
いやバカじゃないから語りあってんだぞ
語りあえる男達は熱いから働く そう毎日出勤できる男は熱い男!
493名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 14:18:05.41 ID:j2GVjRPO0
人生って
バカをした方が正解なのか
考えて賢いやつが正解なのか
これにつきる
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:19:25.68 ID:bCZLrGEF0
だからさ、社畜もニートもラクに生きれる社会にしようと思うわけ

でもそう言うと既得権にいる老害がしがみ付くために苦労を強要してくるわけだ
そこに何故か権力にすり寄りたい社畜労働者どもが最もだと同調しやがるw
もっとみんなでラクを共有しなきゃダメだ、無駄な苦労なんて誰もしたくないだろ?w
495名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 14:21:00.30 ID:I9I46nV6i
仕事は人生の暇つぶし程度で働けるのが一番幸せだな。
家でゴロゴロしててもしょうがないから働くわーって。
496名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 14:23:51.21 ID:j2GVjRPO0
こそが根本的にニートとの違いなんだよ
家でゴロゴロして時間潰してる俺って道楽だよなあ〜幸せだな〜
って考えになるのがニートの俺
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:23:54.91 ID:+CwyONVr0
ニートが将来苦労するのは目に見えてる
それに若いうちしかできないことが山ほどある
重要なのは結婚と出産と育児な
これは若いうちしかできない
金稼ぎにしたって面倒な事は体が動く若いうちにしたほうが
後々楽だろ
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:24:54.82 ID:khFl6mlG0
本当は自動化とかで仕事が楽になってきてるんだからみんな低所得だけど
定時4hくらいであがる社会のほうがいい気がする。ローンとか
子育てとかトンデモナイって世界になっちゃうけど
499名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 14:27:29.63 ID:aYqS/xYi0
>>480
リーマンって我慢我慢でプライドがズタズタな奴が多いからなw
500名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 14:28:46.52 ID:aYqS/xYi0
>>406
鳩山は60過ぎてももらってたよね
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:28:48.46 ID:bCZLrGEF0
労働に対する価値観なんて多種多様であって良いのに
良い大学でて良い企業になんてレールがあるかのような錯覚を作ったのはリクルートや電通だよ
何でって、そうすりゃ彼等は儲かるからねw あ、マスゴミも儲かるのかな?w
なんだー若年層は疑問も持たないバカばっかりで騙されっぱなしだねー
502名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 14:31:40.84 ID:aYqS/xYi0
>>501
リクルートが大学→就職のレールを唯一のものにしてしまったせいで、大学出て起業する奴がほとんどいなくなった
結果古い会社しか残ってない今のていたらくだよ
503名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 14:32:40.79 ID:RwKC3+M30
>>498
ホントは出来ると思うよ。というかみんなが食ってくだけなら既に出来るし
技術の発展によって雇用が失われたわけだからね 首都圏で有効求人倍率0.46とか
だからある意味無職は社会のせいでもある
ただ資本主義の競争が新たな仕事を生んで高次な仕事は労働時間増える一方っていうね
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:36:52.70 ID:khFl6mlG0
>>503
昔は増やせやどんどんでヒロポン打ってた時代ですからね
現状世界恐慌で第三次うんたらがおきないのなら、節目じゃないかと
505名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 14:40:17.22 ID:gICQ5V3UO
夏草が流れてく
朝を待つ波に身を任せ
戻れない場所を思ってる向き合うのが怖いなら
夏草が流れてく
青いまま飛ばされ吸い込まれ
戻れない場所を思ってるスレ違いの争いもいつかは思い出さ
何もかも思い出と簡単に思えたらいいけど
幼くてイラついたあの頃の自分を責めても
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:42:59.34 ID:bCZLrGEF0
>>502
起業もだけど恩義のために働く人もいなくなったね
自分を知らない理解もしてない赤の他人のために労働力を提供してる
経営者も労働者もドライだからお互いを信頼してないね
自営業だとか起業すりゃ商売には恩義が大切だって理解できるんだけどな
507名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 14:43:16.21 ID:RwKC3+M30
>>504
学生時代バイトしてたとこのいい年の店長が言ってたけど
昔は就職なんて引く手あまただったらしいね、集団就職とか
東京の街歩いてれば「いくら出すからウチで働いてくれないか?」だって。

今は難儀だと思うよ、技術ない人にとっては地獄だろ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 14:52:10.06 ID:YOftZ07n0
ここの連中には起業が合っている。

不理屈なことは何もなく、最高な環境。
ただ、起業の仕方がオープンじゃないのよね。日本って。
509名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 15:06:28.16 ID:uXX/5/Pd0
>>508
君は事業主には向いていないような気がするけど・・・。
510名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 15:07:49.35 ID:3OvCdG/L0
むしろ仕事しないで何が楽しみなのかがわからない
511名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 15:12:40.83 ID:MnsnwXecO
>>501
若年層より馬鹿な大人がそういう思想だからな
若いのはその価値観を押し付けられるだけ
512名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 15:14:05.24 ID:1A6QlfpyO
お金無いから働かないと暇になる
513名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 15:19:49.68 ID:aYqS/xYi0
>>508
起業しても理不尽な世界ですが・・・
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 15:39:23.87 ID:GPK+A8IL0
本日のお仕事おしまい!
週末週末〜

仕事があるってステキ〜
ラクチンな仕事を手に入れた自分をほめてあげたい〜
515名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 15:59:39.95 ID:VbaMFoAK0
こんな会社もあるんだね

ttp://www.nidec.co.jp/corporate/top/backno/032


今の時代に、入社試験で便所掃除をやらせる、などというと世間の顰蹙を買うやもしれないが、
便所掃除は、実は我社の伝統なのである。 ・・・
しかもこれは、雑巾、ブラシといった用具は一切使わず、すべて素手でやることになっている。
便器についた他人の大便を素手で洗い落とし、ピカピカに磨きあげる。
516名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/18(金) 16:13:46.63 ID:zLuzfT1U0
この労働厨のアワレなこと
517名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 16:17:30.94 ID:cRnOJ8iB0
半分ってゆーか、三分の二以上だわ
518名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 16:33:54.28 ID:9VUkR88r0
企業に勤める≠働くなんだが、理解出来ないお子様多過ぎだろ
519名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 16:33:58.97 ID:tG4IYV70O
このスレを翻訳して世界の人に見てもらおう
520名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 16:37:44.26 ID:ykcFI+Xp0
>>1
全くその通りだな。
人生、いかに楽して暮らせるかが勝敗の基準だな
521名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 16:38:54.33 ID:qr5LuMoqO
人類に貢献してるなら尊敬するけどね
522名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 16:42:23.54 ID:VJaaJ/+qO
リーマン=社畜みたいな扱いは何とかならんのか
適当に働いてる正社員の俺が申し訳なくなるじゃないか
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 16:42:49.35 ID:R7NDCITh0
父親見ると可哀そうになるわ
何十年も我慢して働いて 
残ったのはできの悪い息子とローンが終わったがボロボロの家
やっと定年って時に血圧の病気で おかゆみたいな味のない食事しか食べれない身体になって・・・
それでも年金もらえるだけまだ救いだな
俺らの時は・・・
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 16:43:37.77 ID:YOftZ07n0
>>509
もう事業主なんだが。
525名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:04:07.52 ID:I9I46nV6i
>>512
わかるw
ほんとにそれなんだよな。
給料前にインフルで家にこもってた時、頭おかしくなるかと思ったわ。
適度に働いて休みを喜んで金使ってうまいもんを食う!ってのが自分の身体にあってるわ
526名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 18:26:45.68 ID:01fpin0q0
>>122
感動した、そのメイドはプロフェッショナルだな
527名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 18:28:28.13 ID:jUD7Lztd0
>>65
でも東京は放射能だらけだね(´・ω・`)
528名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 18:39:52.01 ID:jUD7Lztd0
脳が気持ちいい〜って無理やり思わせてるだけだよ
全ての事象は

何の価値もないくだらない事象
地球や人間以外の生きとし生けるものからしてみれば
てめーの快楽で環境が破壊されてたまったもんじゃないだろう

人間は死んだら皆地獄行き
529名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 18:53:11.97 ID:01fpin0q0
とりあえず今は革ジャン欲しいから働く
ただそんだけ
530名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 19:01:40.34 ID:aYqS/xYi0
>>515
デカい会社なのにやってることはマジキチなんだな
531名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:07:32.85 ID:UMh79F4hO
やって楽しい仕事に就けばいいじゃん!
532名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:08:34.89 ID:JQiJXwk60
社畜とニートの中間くらいの雇用環境があればいいのに

ごめんうそそっから若干ニートよりの雇用環境がいい
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:17:14.40 ID:Zhi3RxWo0
たしかにな小中高大とどれも数年で次のステージにうつれるのに
就職すると下手したら40年間ずっと同じ職場

何の拷問だよ
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:18:56.54 ID:ygmnjdD00
奴隷であることを
気づかせない

これ大事だよぉ
535名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 19:39:18.87 ID:QYwt3pmL0
やっと帰ってきたぞ。とりあえず飯食って風呂入ってゆっくりする
536名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:43:50.51 ID:Q1N6VuwMO
社畜だなんだと言われても所詮は無職の遠吠え
537名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 20:05:14.04 ID:Rp7J8Lt20
過労死が最大の褒美なんだろ?
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:12:28.40 ID:4z4Oa2k10
ニートでバカだから難しいことはわからないけれど
人生が自分にとって充実してればどうでもいいです
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:13:41.17 ID:6dUMpvS+0
過労死は殉職
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:17:22.59 ID:HcHJncNlP
>>33
半分以上は当てはまってるが、
休職してヒキってる俺死ね。
541名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:17:39.09 ID:8L97fDFDI
仕方なくやってるだけ。
金さえあれば絶対働かない
542名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 20:45:15.92 ID:zlXgUYnkP
そういうバカほどガキ作って負の連鎖起こすんだよな、家族が生きがいとか難癖つけてさ。
543名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:09:23.76 ID:Kj2AQUUR0
社畜の楽しみは帰宅時の立飲み 北九州だと角打ちという
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:11:57.51 ID:EDIZWtTz0
お局うぜーわー
嫌われてまじつれーわー
545名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 21:15:21.34 ID:niz4byYJ0
月末は有給消化で3連休だぜ☆
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:16:26.08 ID:1hzZI/nF0
ニートが就職する難しさとは裏腹に
社畜がニートになるのは今すぐでもできるのになんでならないんだろうな
547名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 21:25:14.64 ID:Byp16ouc0
やっぱ皇族のマコちゃんみたいに働かないで不労所得をえる
システムが最強だとおもうんだ「やだ・・もうATM
残高ちゃりんちゃりん増えてるw」みたいな
548名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:27:15.54 ID:/um/E8A2O
>>475
外見も頭も身体も衰えた時に金が残っていたって何の意味がある。
全て保っている若いうちに後悔しないように目一杯楽しんでおくのが正しいんだ。
それに20年後、30年後に自分が生きている保証など無い。
過去にも未来に価値は無い。
今生きている現在が一番価値があるんだ。
わかったか。
549名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 21:28:29.16 ID:6OSqHdun0
平社員は残業すんなってうるせー分
課長以上が死ぬほど仕事してる
管理職になろうと思ったら体力だな、まずは
550名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:29:33.37 ID:V05vi7Zt0
小学生のときは30くらいまでに何億も稼いで後は悠々自適の生活って夢を思い描いてたのに現実は定年まで奴隷列車で働きづめ
なんだよこれ?おかしいでしょ
551名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 21:29:36.13 ID:6OSqHdun0
>>546
働くのに向いてない人間がニートになるのと同じように
ニートになるのに向いてない人間も大勢いる
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:30:34.07 ID:2iKkYm5Z0
社畜とでも言ってこき下ろさないと自我を保てないクズが笑える
553名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:32:06.27 ID:5g1cn7m1O
働かないで生きられる社会の方が常軌を逸してるけどな

俺はニートだが
554名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:35:01.61 ID:pXFumjJN0
>>548
勤務時間大目のソフト屋だけど、パラサイト時代は
家に入れる5万以外は概ね遊びに使ってたな。

面白いもので、忙しい時の方が遊びに飢えてるらしく、
暇を探してどかんと遊び、暇が増えると家でゴロゴロ
してるもんだったりする。
555名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 21:38:49.70 ID:PSxduJ9lO
>>432
貯金は同感だしバカンスは出来ないけど
君は俺より遊ぶ金無さそうだな
556名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:47:27.24 ID:0otavJm00
>>1
社畜がいるおかげでいい暮らしができるんだからそんなこと言うなよ
557名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:51:57.16 ID:Kj2AQUUR0
社畜さんのささやかな楽しみ
仕事一段落して半ドンで帰宅できた、うれし〜
家でたまってる用事しよう
558名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:53:19.01 ID:se5fyCGy0
働いて思ったが社畜ってマジで糞だわ
どっかで見切りつける算段立てないと人生潰す
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:53:54.70 ID:uF4FXnee0
ニートって人型のペットだよな
560名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 22:04:33.21 ID:lhG9D0bYP
>>554
その感覚はわからんでもないけど、要は日本人が余暇の使い方がへたっぴという事の表れなんだよな。

自由時間があったらあったなりに充実した余暇を過ごすことが出来るはずなのに、
そういう心の余裕が無い。
561名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:08:43.53 ID:aYqS/xYi0
>>550
30くらいまでに稼いだホリエモンは塀の中
これが現実
562名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 22:16:01.67 ID:pXFumjJN0
>>560
リーマンショックの頃は強制定時退社、有給取得令が
出たりして、マジに週休3日だったけど、そんな時は
本当に家でゴロゴロしてんのよw

残業が無いので資金力が無いってのと、仕事(会社)に
対する不安感から貯蓄に走る心理が働くんだな。

でも、平日に嫁とドライブなぞにでかける機会が増えた
点は○だったね。
563名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:19:10.49 ID:7G81D0gT0
>>562
リーマンショックのころの定時帰り懐かしいなw
定時で帰りたいよ・・・
564名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:35:18.04 ID:wAyjwCqX0
>>10
そして何も考えず死んで行くんだな
犬や猫と変わらんね
どうせなら仕事を楽しむように考えた方が有意義だよ
時間には限りがあるし人生は貴重だ
過去のどの時代よりも運良く人生を選べる自由な世界に生まれることができたんだから自由に生きれる道を探すことに人生を費やしても損ではないと思うけど
565名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:39:39.98 ID:se5fyCGy0
ニートをしてると時間の大切さがわからなくなる、そこだけは社畜の利点か
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 22:39:53.63 ID:Kj2AQUUR0
ニートは物事を計画するのも、実行に移すのも、すべて自身の自己判断で決める
結果の責任は全て自身にある
だからニートは軽々しく行動しない、最善を探して練りに練る
社畜は黙って上司の指示通り動けばいい、ペットの犬である
結果が最悪でも責任は上司にある
567名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 22:48:28.79 ID:PSxduJ9lO
>>563
>リーマンショックの頃の定時帰り
うちは平常運転どころか残業が増えた
リーマンショックで〜ってのは都市伝説だと思ってる
568名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:03:56.36 ID:s+jB5M4n0
俺は子供の頃は身体が弱くて風邪や肺炎でよく学校を休んでいた。
大人になって病気はほとんどしなくなったが、まあ落ちぶれた訳で
今度は仕事がなくて(ry
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 23:18:23.04 ID:mYwcjBqq0
お前らは会社のためだけに生まれ育てられたのに
今更社畜だ狂気だとか言って会社を拒否する権利なんてない
拒否するなら最初から生まれてくるなよ
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:29:04.39 ID:6dUMpvS+0
>>569誰が生んだんだよ
571名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 23:32:04.47 ID:Mfg5oxTM0
酒のまんね
572名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:35:01.94 ID:s3HZDnLwO
俺は子供の頃から憧れてた職業について給料もいいから仕事が好きでたまらないわ
仕事が楽しいと人生も楽し
嫌嫌仕事してる奴って何のために生きてるの?
養う人がいるわけじゃないなら自殺すればいいのに
573名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:36:14.55 ID:Zk27JQf10
>>116
どんな物事でも高みに望みたい

だから価値観押しつけんなってwwww
574名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 23:37:13.76 ID:GxVYRaLjP
http://jan.2chan.net/dat/e/src/1321528503485.jpg

こんな時代に生まれたかった
高度成長期でバカでも面接に行きさえすれば採用されて時代
575名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:39:32.61 ID:Qf124x0R0
>>1
オレ30日働いて900万
ボチボチ幸せ
576名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 23:45:14.05 ID:pXFumjJN0
>>574
でも、その頃って「モーレツサラリーマン時代」ってヤツじゃね?
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 23:49:14.74 ID:Kj2AQUUR0
同じ職場に可愛い子が居れば社畜も発情して人生楽しくなる
仲良くなれば最高
578名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 23:51:13.44 ID:b5AJ4BlW0
仕事も悪くないけどな
ネトゲとかやっても武器作ったり商売やったりしてると思う
579名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 23:54:44.88 ID:MAL9EIxMO
この社会を生きるためには
まずは金が必要で、その為に働くわけだ。
仕事をするには人間関係を作って維持しないといけないし、その為には心身とも健康であらねばならない。
健康であるために金が必要になるし、健康があって仕事ができるわけだ。
また人間関係でギブアンドテイクを守れば仕事や金が手にはいる。

金⇔仕事⇔人間関係⇔健康⇔金⇔仕事⇔人間関係⇔健康⇔金

という4つのサイクルを回して始めて社会人と言えるわけで

仕事や金だけを取り上げて社会を語る奴は同じ社会人と思えない
580名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:00:21.37 ID:AW9cC8lS0
>>577
いつの頃からかそういう奴らを圧倒的に見下してしまうようになった
人生はそれぞれだし他人のことは気にしないように生きてるつもりだったがまっすぐに信念を持って生きてる人以外は相手にもしなくなったな
581名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:00:52.81 ID:+m+jjVQQ0
会社の連絡車で若くてかわいい女性事務員と所用ででかける
事務員は助手席でいい匂い、もうデート気分である
582名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/19(土) 00:05:12.71 ID:yq715nq20
40目の前にして未だに正社員歴ねえわ
多分、この先もないだろうな
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 00:06:56.84 ID:A5Xsqp/80
日本は残業代を払わない法律を守らない大多数の企業によって経済成長した偽りの国家
マジでレボリューション起こすしかないっしょ
584名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 00:08:37.04 ID:/9buNHZ1O
>>582
時代の先端を逝っておりますなあ
585名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 00:09:47.20 ID:2TB26kcX0
>>582
40前って非正規でも仕事ないんじゃないの?
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:10:15.99 ID:bcyO4Z4w0
最近社蓄が自殺する気持ちが理解できてきた
587名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:13:39.46 ID:+m+jjVQQ0
サビ残強要したら労働基準監督署に訴えればいい
監督署が立ち入れば企業主はビビリ回る
588名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/19(土) 00:13:53.40 ID:6f2GAaIB0
>>585
どうだろね
もう雇われる気もないんで、どうでもいいや

今月から始めた会社が上手くいかなきゃ嫁に食わしてもらうしかないわ
589名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 00:20:19.64 ID:kdbLNmm90
高学歴がいいとこ勤めて、毎日をなんとなくこなしていくのは損失だと思った。
プロジェクトなりが一段落ついたら、一度振り返るべきだと思う。
優秀なのに能力がもったいないから。
590名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 00:43:18.98 ID:vL5O/zuf0
まだ人生の時間半分も取らないでおいてやるなんて
企業どれだけ優しいんだよ
591名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:45:06.29 ID:0i1NkQdg0
殆どの奴らが誰かの願望を自分の欲求だと錯覚させられて生きている
破壊的な振り子の要求を自分の要求だと信じ込まされている
まあ、疑う術を知らない人間がそれに気付いたところで、誰かに自分に欲求を刷り込んでくれと頼むだけだが

592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:49:16.19 ID:+m+jjVQQ0
モノ余りになるほど製造しまくるなよ
593名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 00:51:45.54 ID:T4Q0r12r0
せっかく士農工商エタヒニンという身分制度から解放されたのに
奴隷に転職する奴って頭悪いよな
594名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 00:52:38.55 ID:wz9QAq1CO
働いて金を貰う、働かないと金を貰えない
シンプルなことなのにゴタゴタ言うのはなんでなの?
595名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 00:53:05.32 ID:mCqsmqcb0
凡人は働くしかないんだ
596名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:54:03.14 ID:+m+jjVQQ0
>働いて金を貰う、
労働に見合った賃金もらってから家
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 01:02:00.09 ID:/5Zhf1aD0
誰にも必要とされない人間の負け惜しみ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:05:44.98 ID:1qzh2Rgy0
A ネオニート ナマポ
B 定時エリート
C 残業エリート 定時ヒラ フリーター
D ニート 残業ヒラ(社畜)

ただし達観したニートは2ランクアップ
599名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 01:18:16.07 ID:jFMy0u600
>>580お前とはいい酒飲めそうだ。金曜日だし、どうだ一杯
600名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:19:50.31 ID:AW9cC8lS0
>>597
その感覚を持ってる限り相容れないだろうな
出世コースでも違う道を選ぶ気持ちなんか分かるわけないもんな
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:27:35.89 ID:5hwCjVLF0
>>598
ナマポでも汚ねー部屋住んで安い飯しか食えずに欲しい物も買えないんだろ
ないわ
602名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 01:55:22.35 ID:aK2oFaJB0
幾ら吠えようが喚こうが未来はないよ。
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 02:05:31.22 ID:oHfG2rTo0
ニートよりマシ
ニートよりマシ・・・
と思うしかないわな
604名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 02:26:11.85 ID:+m+jjVQQ0
正社員なんて仕事があっても無くても会社に居残って過ごす時間と
自宅に帰っても仕事の書類見たり、電話での打ち合わせとかで仕事してる
そういう時間を全て合計すると時間あたりのバイトの時給と大して変わらない
マジで社畜=正社員
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 02:27:02.75 ID:PAvjM+if0
労組の無い会社に勤めてる奴ってマゾなの?
606名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 02:43:18.44 ID:wnvM4bdb0
>>604
大手だと「仕事を持ち帰る」ってのは無理になってると思われ。
主な理由はセキュリティ監視強化。

ちょっと前だと自前のノートPCを持ち歩いてた人もいたけど、
今はUSBメモリすら困難な状況。

ましてや、メールでデータなんて送ったらえらいこっちゃなコトになる。
607名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 02:48:32.47 ID:+m+jjVQQ0
>>606
今は正社員が信用できないのかよ、工作員正社員w
せっせと会社に貢献してるのに会社から疑われてるとか可哀想すぐる
608名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 02:51:42.31 ID:RFlYiv/b0
地元に戻って市役所勤めが一番コスパ高いと思うんだが
609名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 02:52:41.27 ID:VMN1P6S00
IT革命により効率化されたのに
仕事時間は一向に減らない
むしろ増えてる
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 02:54:29.83 ID:tTrXMGWv0
小売辞めてやった
手取り12万とかやってられん、まだ公務員試験受けられるし死ぬ気でやるわ
小売販売は糞過ぎる
611名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 02:55:23.12 ID:wnvM4bdb0
>>607
ノートPCを電車に忘れてデータ流出なんて事件が新聞に
乗る旅に対策対策でうるさくなってくんだ。

ウチの会社は携帯電話の持ち込みがフリーなんだが、
きょうびの携帯はUSBメモリの一種だし、持ち込みを禁止
されている会社も数多い。

せちがらい世の中だな。
612名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 02:59:04.09 ID:VMN1P6S00
何のために生きてるのか分からなくなってきた
613名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 03:12:04.83 ID:Cqie0kmq0
体力のある時期10年働いてきて疲れた。
まだあと30年以上働かなくちゃならないと思うと絶望だな。
614名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 03:39:14.34 ID:L4BVUcr1O
仕事よりセックスを人生の大半に使ってるヨーロッパ裏山
畜生日本なんで仕事仕事で頭の中仕事でいっぱいなんや
もっとセックスすれば世界は救われる
615名無しさん@涙目です。(関東地方)
>>582
41歳で派遣だけど
正社員歴は過去に2回ある
ボーナスとか懐かしいな
確かに中小企業だったけど
残っていた方が当然収入的には良かったと
少し後悔はしているが仕方がない。