原発事故に関する論文が発表される 「福島だけじゃなく、宮城・栃木・茨城のコメもヤバイ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

【11月15日 AFP】東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所の事故で放出されたセシウム137による
日本全国の土壌汚染状況を推定した世界で初めての論文が、
米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)電子版に発表された。

 研究を行った米メリーランド(Maryland)州の米大学連合宇宙科学協会
(Universities Space Research Association、USRA)の安成哲平(Teppei Yasunari)客員研究員らは、
過去の気象データを元にした粒子飛散シミュレーションと全国での観測数値をもとに、福島第1原子力発電所事故による汚染を見積もった。

 研究が対象とした放射性物質のセシウム137は半減期が約30年と長く、長期にわたって環境に影響を及ぼす。

 この論文によると、福島県のおおむね全域、特に福島第1原発の北西にある地域で、
蓄積したセシウム137の濃度が土壌1キログラムあたり1000ベクレル程度の高い汚染があると推定されるという。

 また日本政府はセシウム134とセシウム137を合わせた放射性セシウム全体の濃度が、
土壌1キログラムあたり5000ベクレルを超える場所でのイネの作付けを禁止しているが、
論文は、土壌に沈着した放射性セシウムのおよそ半分がセシウム137だと考えると、
福島県東部ではイネの作付け禁止基準を超えるとの推定を示した。

 さらにセシウム汚染がこの論文の推定値の上限に近ければ、
宮城県、栃木県、茨城県などの一部地域にもイネの作付け禁止基準に近い場所があると見られ、
「土壌1キログラムあたり250ベクレル以上の値が出る可能性が排除できない
岩手、宮城、山形、新潟、栃木、茨城、千葉などの県でも、一部で(食料生産に)影響が出るだろう」としている。

■市単位での土壌検査を
 一方、西日本では、一部の地域である程度の影響があるとみられるものの、
推定値と実測値による汚染の程度は土壌1キログラムあたり25ベクレル未満で、東日本ほど深刻ではなかったという。
しかし論文の執筆者らは、各都道府県に対し、市単位で土壌検査を行って今回の推計結果を裏付ける補足調査を速やかに行うよう呼びかけている。
(c)AFP/Miwa Suzuki

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2840912/8086304
2名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/17(木) 18:19:08.27 ID:alHa4NgG0
知ってた
3名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 18:19:17.84 ID:e0sfmYEQ0
知ってた
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 18:19:35.45 ID:Ct3YjBDD0
知ってた
5名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 18:20:01.74 ID:vDWylULs0
知ってた
6名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/17(木) 18:20:11.09 ID:gfQMOvpb0
知ってた速報
7名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 18:20:57.04 ID:mzuvThnT0
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
8名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 18:21:08.94 ID:1VjqYG4d0
↑以上情強ぶってる情弱共でお送りしました。
9名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 18:23:19.58 ID:lWFf8Hou0
検査してもらったよ
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 18:24:37.60 ID:iotSjDhIO
宮城茨城栃木(群馬千葉)は
福島を非難していけにえにすることで出荷をしている
本当はコイツらも出荷提出しなきゃならん
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 18:26:07.72 ID:rVfQ9hUg0
この辺とか群馬産はとっくに避けてるわ。
偽装されたら、どうしようもないけどな。
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 18:27:21.90 ID:XYkpAl3j0
東日本は放射性廃棄物の処分場にでもしとけよ
13名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 18:33:37.06 ID:41VXie270
群馬はセーフ
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 18:36:53.59 ID:Kv3Vli+UO
真っ黒なホクロのような染みがコブのようにでかくなり全身に転移する
ホクロのような染みは皮膚癌
15名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 18:41:11.42 ID:dl4ihxkq0
>宮城県、栃木県、茨城県などの一部地域にもイネの作付け禁止基準に近い場所があると見られ、
>「土壌1キログラムあたり250ベクレル以上の値が出る可能性が排除できない
>岩手、宮城、山形、新潟、栃木、茨城、千葉などの県でも、一部で(食料生産に)影響が出るだろう」としている。

トンキン大勝利!!!!
16名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/17(木) 19:12:50.00 ID:oCwfn23g0
つや姫最強伝説
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 19:13:06.45 ID:PviQrgvr0
知ってた
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 19:13:55.23 ID:Hhj2ks6e0
偽装が一番やばいよな
やってない保障はあるの?
19名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/17(木) 19:16:49.75 ID:i6J0L9rC0
近くの農家に新潟ナンバーのトラックが来てた
今年の魚沼米も格別だぜ
20名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 19:17:53.75 ID:vOAWyk1P0
トンキンwwwww
21名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:18:03.93 ID:srj/wyxL0
俺らもう助からないんじゃね
放射能で5000万人くらい死ぬと思う
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:20:31.60 ID:SSPfwA380
怪しいお米のはずの岩手がギリギリ無事なのがワロタ
23名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
東海テレビの言ってたことうそだったのか
怪しいお米じゃなくて危険なお米セシウムさんだったのか