福島県から環境省に汚染土壌が送られる。処分に迷った職員が埼玉県の空き地に投棄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)

汚染土壌、環境省職員が空き地に投棄 処理指示の総務課長更迭
産経新聞 [11/17 14:29]
環境省は17日、放射能に汚染された土壌が同省に送付され、処理に困った同省の総務課職員が埼玉県内の自宅近くの空き地に投棄したことを明らかにした。
会見した細野豪志環境相は「対応が極めて不適切だ」と述べ、同日付で処理を指示した総務課長を更迭することを発表した。

環境省によると、今月8日、福島市に住む一般の人から段ボール箱に入った土壌と手紙を受け取った。
手紙には「環境省で保管・処分されたい」と書かれてあった。

線量計で接触測定したところ、毎時0・6マイクロシーベルトだった。
倉庫にそのまま保管していたが、同省は顧問弁護士と対応を検討。
いったん開封されたものを返送するのは難しいため「不要物として適切に処分する」ことに決めた。

職員が11日、総務課長に相談したところ、課長は「線量が低いレベルなので自分の庭で処分しようか」と話し、これを受けて職員が埼玉県内の自宅に持ち帰り、13日、近くの空き地に投棄したという。

細野環境相らは16日、こうした事実を知り、17日朝、土壌を回収した。
空き地の所有者は分かっておらず、今後、詳細に調査するという。

また、環境省には16日にも同様の放射能に汚染された土壌(毎時0・6マイクロシーベルト)が段ボールに入って送られてきており、同じ送り主とみている。

細野環境相は「気持ちは分かるが、除染に全力を尽くすので、土壌を送付する行為は慎んでほしい」と述べた。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111117-00000550-san-soci.html
2名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 14:55:13.79 ID:BKY60gSp0
〜されたい
って
〜されたし
と同義?
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 14:55:35.05 ID:iz3A1O5X0
福島人も陰湿だな
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 14:56:01.04 ID:+I0/R8KY0
テロのたらい回し
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 14:56:15.31 ID:zEFkNxeu0
東電に送ってやれよ
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 14:56:44.45 ID:9QY8wf2c0
放射能つけちゃうぞ☆
7名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 14:59:33.94 ID:2dpNVGdZ0
次はダンプカー一杯のを経産省敷地内に投棄するんだろ
8名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 15:00:39.64 ID:Sw6I/lcs0
みんな東電に送れよ
9名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/17(木) 15:01:09.35 ID:XkHkvoKl0
ただちに影響はないはずでは
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 15:01:54.17 ID:AMuaM71t0
これはテロだろw
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 15:01:55.08 ID:NP2ngwfO0
だから埼玉のどこなんだよ!
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 15:02:20.87 ID:1DJ2gLyIP
配送業者が被爆。
送り主に慰謝料請求できるだろ。
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 15:02:47.68 ID:j74zyb80i
送っていいの?
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 15:03:18.10 ID:wpzJPbCT0
この総務課長は官僚失格。
まともな官僚なら経産省あたりに送りつける。
15名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 15:03:31.38 ID:/GbIXqGI0
カエサルのものはカエサルに
トウデンのものはトウデンに
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 15:04:11.54 ID:jrA3jvMe0
これは流行る
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 15:04:16.29 ID:upGaghJcP
騎西小学校の校庭に
18名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/17(木) 15:04:58.78 ID:qemM0Nih0
福島市に住む一般の人

こいつを逮捕すべきじゃね?
19名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 15:04:58.84 ID:e0sfmYEQ0
おいどこに捨てたんだよ
死ね
20名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/17(木) 15:06:23.54 ID:ZFdo9SmJO
放射能く埼玉
21名無しさん@雲丹です。(福岡県):2011/11/17(木) 15:06:45.60 ID:GewMslWP0
>>18
どういう理由で逮捕するんだ?
22名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 15:06:47.32 ID:kscgje5D0
>>14
終着点はどこの省庁だよ
23名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/17(木) 15:08:35.70 ID:CPKthx0v0
せっかくふぐすまの伊達直人さんが送ってくれたのに(´・ω・`)
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 15:09:21.08 ID:kPDn/a5S0
マジでうぜえええええええええええええええええええええ
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/11/17(木) 15:09:23.60 ID:W8JModfUO
東電なら即送り返す
もちろん着払いで
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 15:09:27.64 ID:5k0MW6r70
放射能撒くなよ
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 15:09:43.93 ID:sEWC+mSs0
代わりに双葉町の連中もってけ
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 15:11:18.31 ID:yiq/Rs3yO
>>1ただち影響はない
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 15:11:49.31 ID:LIoLdoRv0
ちょっと空き地見てくる。
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 15:12:50.39 ID:h2S//uA30
>>27
あいつら配布された飯を残して捨てるからな
地元福島の野菜や米を送りつけてやろう
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 15:12:56.26 ID:3PJ63Jdb0
福島のクソどもはマジで迷惑かけすぎ
双葉町民出てけ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 15:13:59.53 ID:FDHzXclE0
ただちに影響無いだったら保管してろよ
33名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 15:14:33.87 ID:34+Qd0xE0
だからメッセージ付き植木鉢で送れって言ってんだろ
34名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 15:14:38.25 ID:q1KyjFpr0
配送業者が可哀想だな
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 15:15:35.64 ID:7wA9pUdo0
0.6ってたいしたことないじゃん
36名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/17(木) 15:15:38.94 ID:SikqlEXL0
安全なのになんで棄ててんの?
食えよ
37名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 15:15:42.67 ID:d/tmdN0p0
こわっ
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 15:16:33.74 ID:Ur5qt7iA0
埼玉のどの辺だよ、ざけんな
隠してんじゃねーよ
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 15:17:40.22 ID:ukM0MMvGO
埼玉のどこだよ!
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 15:18:04.86 ID:ROeKhClI0
宅配テロワロス
対応もワロス
みんなしんじゃえ
41名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 15:18:15.90 ID:XXXL2KWa0
>>5
その通りだな
送るなら盗電本社だろ
42名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/17(木) 15:19:03.84 ID:9QovzPi20
これは他の人も送っちゃうな
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 15:19:50.72 ID:mqKXeRjn0
アルミホイルに包んで焼けばだいたいのものは美味しそうな名前がつく
44名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 15:21:27.27 ID:TtzJL6erO
埼玉県民ざまあ
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 15:24:43.85 ID:Y3nfRhyV0
おいどこだよ
言え
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 15:25:08.15 ID:/cFfsZti0
品名なんて書いたんだろうな
○×子の夏物下着類とか書いたら佐川あたりマジ被曝しそう
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 15:26:11.13 ID:mh6WcIni0
ふざけんな(声だけ迫真)
48名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 15:27:29.44 ID:qnidNsxK0
なるほど
汚染土壌を東京に送りつければいいんだな
わかった
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 15:30:36.07 ID:VvKN2rpc0
>会見した細野豪志環境相は「対応が極めて不適切だ」と述べ、同日付で処理を指示した総務課長を更迭することを発表した。

細野は秘書に処分させるだけだから何とでも言えるわな
Shine
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 15:43:48.15 ID:pDcEEoyv0
何回も送りつける一般人も頭おかしい
52名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/17(木) 16:02:55.56 ID:NeoRVPLO0
それを埼玉に捨てないで、沖ノ鳥島を大きくするって考えはなかったのか
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 16:21:40.06 ID:bKEVY3+i0
福島はまた送ってあげたらいいと思うよ
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 16:56:53.43 ID:zJgFdlXY0
>>1
>課長は「線量が低いレベルなので自分の庭で処分しようか」と話し、
コレが本当なら、課長が更迭とはな…
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 16:57:46.41 ID:zJgFdlXY0
>>35
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301733936/
>福島の農家「ほら、こんなに安全だっぺよ」 放射線測定器を片手に東京で農産物販売
>6カ月の娘を連れた港区の主婦上村容子さん(28)が、娘の上着に放射線測定器を当ててもらうと、
>放射線量は0・6マイクロシーベルト。その後、コメの放射線量を測ると0・5マイクロシーベルト。
56名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/17(木) 17:12:41.92 ID:SikqlEXL0
>>54
この場合の「自分」って
私(課長)ではなくあなた(職員)じゃないかな。たぶん
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 17:26:53.72 ID:Ir23QYCd0

武田「汚染土は東電にぶちまけろー」
http://www.youtube.com/watch?v=IWtILgXEQKw#t=10m25s
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 17:30:37.27 ID:HyTT6cV+P
そうか送ればいいのかw
つか配送業者が一番被害者ぽくね?
59名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/11/17(木) 17:35:24.64 ID:Ir23QYCd0
>>58
封筒くらいの量でも毎日届いたらかなりダメージだよなw
60名無しさん@涙目です。(四国地方【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/11/17(木) 17:38:29.35 ID:ZIuF15LjO
持ち主の東電に返してやれよ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 17:41:57.32 ID:Kg5TZwvrP
>>21
威力業務妨害?
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 17:42:29.62 ID:DF2YK7dT0
豊沃な福島の土を東電に寄付してやれ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 17:43:40.37 ID:ST+4Z0pK0
ついでに汚染瓦礫も環境省に送りつけてやれよ
64名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 17:56:24.43 ID:oLV187570
もうすでにこっそり全国にばらまかれてるよ
人払いしてないんだから
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 17:59:59.09 ID:etoSyP8Q0
埼玉にいる双葉町の奴らのところに捨てとけよ
もとはあいつらのものなんだからさ
66名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/17(木) 18:00:37.56 ID:x7xGRhym0
アホの埼玉県人にはいい薬になったろう
セシウムで頭を鍛えなさい
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 18:07:44.59 ID:iD1WYTEt0
>近くの空き地に投棄したという
近くの空き地に不法投棄だろ
うちの土地だったら許さないからどこに捨てたか教えろ
68名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 18:15:52.45 ID:XYkpAl3j0
福島人は死ね
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 18:49:21.54 ID:TBx85PoX0
埼玉ってやはり関東ではそういう所なんだな
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 19:14:37.36 ID:VrS1jtwv0
>>61
ただのお歳暮だろ
日本の心温まる風習は大切にすべきだろ
71名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 19:19:12.32 ID:WxsK5jEn0
埼玉は汚染されてないと思い込んでる馬鹿のすくつだしなあw
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 19:28:44.44 ID:pGdHS8yP0
なにやってんだよ
どれだけ馬鹿でもそんな指示出さないし従わないだろ
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 19:30:59.64 ID:etoSyP8Q0
とりあえず自分の視界から消えてなくなれば
この世から消滅したと思い込む人間が意外と多いことに311以降気がついた
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 19:35:41.86 ID:Wao5kfqq0
こんなん報道したら、真似るやつが殺到するだろ。
自宅周辺の土を送ってくるケース、激増するぞ。
75名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/17(木) 19:36:19.84 ID:9Idi7NM20
>課長は「線量が低いレベルなので自分の庭で処分しようか」と話し、
処分されたのは課長の方だったでござるの巻
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 19:37:01.14 ID:1QsY13KV0
あー、こういうの増えるだろうねー(棒
77名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/17(木) 19:39:43.93 ID:xmJ0W3XkO
>>59
砂絵葉書
ノリで絵を書いて砂をかける
クリスマス、年賀と、時期だよな〜
78名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/17(木) 19:40:44.73 ID:xmJ0W3XkO
>>51
取りに来ないんだもの
79名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 19:43:05.52 ID:eXLxTUj40
さっさと場所言えやボケカス。
官僚の仕業なら完全に国賠モンだぞこれ。
地権者の為にキチンと襟を糺せや!
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 19:48:33.77 ID:Phl/MbPT0
一人の独断ではなく、省内で検討した結果、近所の空き地に棄てたってのが凄いな。
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 19:50:35.35 ID:Phl/MbPT0
「謹んで欲しい」とか言ってないで、汚染地域を封鎖してモノの移動を法律で禁止しろよ。
土だけじゃなくて、瓦礫や農作物も。
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 20:09:29.82 ID:VrS1jtwv0
環境省でも空間線量しか測らないんだな

>>80
本人は自宅で棄てるって言ったんだろ?なんで、そういう話になったのかよくわからんけど
普通職場で出たゴミは事業ゴミで処分するもんじゃないの
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 20:13:45.26 ID:RhCdK0/qO
なんで場所が伏せられてんだ?この期に及んで

カス過ぎるわ
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 20:40:49.14 ID:Phl/MbPT0
環境省の顧問弁護士って、どこの事務所の誰なんだろ。
85名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/17(木) 21:07:13.46 ID:ljOJpA4G0
田舎モン・汚いものはダ埼玉に。パタリロの漫画の例とか昔からこの立ち位置は変わらないなw
86名無しさん@涙目です。(埼玉県)
荒川より東なら許す