すげぇな、韓国料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

固定観念覆す野菜料理
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111116/wlf11111616110018-p1.jpg
ミシュラン初登場 韓国料理「ほうば」 大阪・天神橋
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111116/wlf11111616110018-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 00:31:18.93 ID:V0ZO2aLu0
2ダ
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:31:36.14 ID:/PuudQTo0
漬物の試食?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:31:35.97 ID:c1cJxwEi0
食材そのままw
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 00:31:38.82 ID:lEYWyOmF0
6名無しさん@涙目です。(セルビア):2011/11/17(木) 00:31:41.50 ID:RT0h+jZY0
キムチうめえ
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 00:32:03.25 ID:J3MBcoRh0
>>1
お通しを集めたの?
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:32:10.06 ID:cgCrvmrv0
相変わらず適当だな
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 00:32:20.80 ID:G4b8VTGM0
これを全部ひとつの丼に入れてぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べます
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 00:32:30.97 ID:c38P7iyQ0
>>5
寿司も韓国料理だったんだ
日本人パクりすぎだろ
11名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 00:32:33.82 ID:oz6cbtJi0
すげえな、最低だよ、韓国料理って、そういうことですよ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:32:47.12 ID:biHolUNc0
お、これから調理するんだな。何が出来るんだろうな。
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 00:33:24.72 ID:nImXoDSp0
韓国料理って日本料理か中華料理にキムチかコチュジャン混ぜただけだろ?

まぁ起源云々は抜きにしても味がどれも同じで美味しいとは思えないよ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 00:33:45.30 ID:YdX+p3vy0
酒飲みのつまみか
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:33:50.30 ID:QFNgDaNH0
漬物並べただけなのが韓国料理w
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:33:59.95 ID:BnzFlo7BO
新作漬け物の試作会wwwww
17名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 00:34:06.09 ID:n55AzKDO0
隠し味は寄生虫
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:34:07.19 ID:rfxuw33r0
これ全部テーブルに並べるの?
19名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/17(木) 00:34:21.90 ID:BTLAvEvS0
もれなく寄生虫がついてきます
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 00:34:35.78 ID:6QSv0wsu0
文化がないってやだな
21名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/17(木) 00:34:37.16 ID:+ZPD9dv50
主食もなしに漬け物だけ?
22名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/17(木) 00:34:38.10 ID:YunxHpAO0
どう見ても土人料理じゃんw
そもそも料理と言えるのか?
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:34:41.38 ID:1GhnqqDH0
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 00:34:46.52 ID:AUwRqbFW0
手前のピンクいのはハムの千切り?
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 00:34:48.30 ID:SLQ+LQZ80
これはあれだろ。下ごしらえだろ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:34:51.35 ID:1GhnqqDH0
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:34:56.24 ID:OOxY+n/SP
キレイな前菜だな。 で、メインは?
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 00:35:06.05 ID:Fslt4+4/P
これで4000円
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 00:35:14.99 ID:GLb8oTAJ0
文化がちが〜う
30名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 00:35:24.53 ID:uuF3oQ7Y0
調理し終わったら起こして
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 00:35:53.40 ID:pIv4rog/0
詳しい説明トンスル
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 00:35:57.34 ID:Npx9uIFo0
>>13
どんな料理でもキムチを混ぜるとキムチが主役になっちゃうよな。自己主張しすぎるところは民族性に通ずるところがあるわ
33名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/17(木) 00:36:00.89 ID:P8ASVGgf0
腕をワイパーみたいにしてガチャガチャガチャーン!!って落としていきたい衝動に駆られる
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 00:36:12.64 ID:8rQ97let0
寄生虫うめえええええええええ
脳みそスカスカになって味覚崩壊
35名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 00:36:13.38 ID:Pap2b7hiO
>>10 もうええねん
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:36:15.60 ID:QDzQMv3d0
おやすみ
37名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/17(木) 00:36:18.72 ID:kLgk150X0
前菜だろ?
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/17(木) 00:36:23.43 ID:RVatJvhq0
>>10
詳しい説明トンスル
39名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 00:36:35.64 ID:lApboIO0O
韓国の弁当とかすげえ斬新じゃね
40名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 00:36:41.11 ID:0f5BUnmi0
※全部塩味
41名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 00:36:44.99 ID:PG7xQtZd0
ソルロンタンだけ作ってろ
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:36:47.82 ID:9rlTajeE0
素材の味()
43名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 00:36:51.96 ID:nyoOGeaeO
まじぇまじぇww






まじぇまじぇwww
44名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/17(木) 00:36:55.86 ID:1PD8ko9Q0
肉を床に叩きつけて調理するって聞いたけど
嘘だろ・・・
45名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:37:02.64 ID:zEZkmS9t0
固定観念っていえば正当化できるとか思ってんじゃねえよ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:37:15.27 ID:c1cJxwEi0
>>5
キムチ多過ぎw
47名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 00:37:19.30 ID:fPjdOB7G0
試食コーナーワラタ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:37:29.04 ID:VmJNEUai0
8Pチーズ入りニカ?
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:37:37.58 ID:rfxuw33r0
素材の味厨大歓喜wwwww
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 00:37:49.70 ID:0f5BUnmi0
これが残飯使い回しの現場か
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 00:37:57.39 ID:+mMzeP/8O
え?調理はよ(笑)
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:38:09.86 ID:aB8eVaIDO
漬け物大量に出されたようなカンジだな
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:38:58.26 ID:zYSbgFuC0
多分全部すっぱいんだろうな
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:39:00.31 ID:C+P9l4eu0
キムチは好きなんだが、どうも韓国料理は口に合わん。
なんか味も食材もばらばらで酸っぱいだけ。
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:39:11.61 ID:rfxuw33r0
多分わんこそばみたいにして食べるんだろう
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 00:39:24.86 ID:LpZhENZ90
>実は新井さんはイタリアンレストランで約10年修業した経験をもつ。
>自分の店を持つことも考えていたが、母親が韓国料理店を開くのを手伝うことになった。
>落ち着いたらイタリアンに戻ろうかとも考えていたが、
>そのうち、韓国料理とイタリア料理に共通点が多いことに気づいたという。
ううn
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:39:26.95 ID:LQrkKqg70
下ごしらえした食材並べられても困る
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:39:27.35 ID:OqSL3L2i0
残飯寿司?本気でやりそうだから怖い
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 00:39:31.81 ID:Us77JH1D0
中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!! で
漬物しか食えないキャラが出てきたけど、その食卓そのものw
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:39:41.37 ID:3PUO7pf60
やっぱり伝統なんだな
ヨンさまレストランと同じような素材重視
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 00:40:02.69 ID:u0p4gYCq0
草?
62名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/17(木) 00:40:24.69 ID:XwF7ndv30
凄いな韓国、どうやったんだ?
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/17(木) 00:40:41.21 ID:NAzSWNni0
>>5
グロ・・・料理バカにしてんのかこれ
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 00:40:59.21 ID:VT/rVRoA0
>>23
こっちのが高級じゃないのか
65名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 00:41:04.46 ID:7Du9oKco0
うさぎの餌かよ
66名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/17(木) 00:41:42.91 ID:Zy4di36T0
素   素材の味を楽しむ          素材の味        素     素材の味
材            素材最高    素材の味          材 素材の味                   素材
の   「素材の味で」                          の                          の味
味           素材の味                     味   素材の味
        素材の味                                         素材の味
                    素材の味       素材の味
素材の味     素材の味                                                 素
                       素      / ̄ ̄ ̄\             素材の味          材
素材の味                 材    .../.\    /. \                           の
                        の   /  <●>  <●>  \ 素     野菜=素材           味
素材の味                 味  |    (__人__)    | 材
             素人はマヨ        \    `ー'´    / の   素材の味
  シンプルに素材の味     ..       /             \ 味
                素材の味                              素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はマヨだったが今は素材の味
                            素材の味こそ最高の調味料!!
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:41:53.42 ID:pTKYHtHM0
ナムルをアピールするのは
攻め方としては正しいんじゃね
韓国のメイン料理って大したことないし
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 00:42:22.37 ID:A4x6BN2U0
この写真じゃ何も伝わらないな。漬物バイキングかよw
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:43:31.52 ID:PJUUVRQs0
>>66
遅い
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 00:43:33.41 ID:j+BgDKeD0
辛いか辛くないかの違いしかない
71名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/17(木) 00:43:33.50 ID:UqNmCDJvO
あいつら皿に色付けしたり模様描いて楽しむ文化が無いの?
皿が真っ白で何にも面白くないんだけど
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:43:52.28 ID:F9NLaPX10
めんどくせぇから一皿にまとめろよ、小皿に載せやがって高級料理気取りですか?
73名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/17(木) 00:44:19.20 ID:XwF7ndv30
ミシュランってのもしょーもないな
漬物でいいんかい
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:44:24.30 ID:YwcN0Gyn0
>>1
これナムルだろ。
普通にうまそうだ。
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:44:28.92 ID:jotqx9Kd0
3分クッキングの食材紹介かよ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:44:43.98 ID:c1cJxwEi0
ニューヨークの高級韓国料理屋じゃコレを大根で巻いて食う
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:44:47.62 ID:Cxfkk+cI0
ジュレポン酢かけたら美味しくなるかも
78名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 00:45:40.73 ID:7Du9oKco0
韓国は小皿に乗せとけば良いみたいな風潮あるよな、怖いな〜これ怖いな〜
79名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 00:46:20.58 ID:aYybfn6p0
修行僧でももう少しマシなの食ってんじゃねえのか
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 00:46:32.55 ID:9LTQL+fT0
料理と言えない
81名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 00:47:01.09 ID:3FZJ5PyO0
キムチの素のCMで作ってるもやしのキムチ炒めみたいなのはマジ旨い
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:47:01.43 ID:/PuudQTo0
>>78
韓国料理はぐちゃぐちゃに混ぜるのが基本だからわざわざ小分けにして出す=高級なんだろ。
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 00:47:15.25 ID:PtklM/n70
ほとんど何のまともな見識もないヨーロッパ人が星いくつとか言ってんだぜ
関西の料理屋が拒否するのが分かるわ
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:47:33.50 ID:rfxuw33r0
大皿にバランスよく並べとけばいいのに
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:47:42.93 ID:AU0+gfgk0
台所の景色じゃねーのこれ?
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:47:55.88 ID:LasksgbM0
きったない料理しかないなw
87名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 00:48:01.29 ID:z7ARJqPC0
88名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 00:48:28.83 ID:H4kV8bzR0
韓国料理は辛いだけ
甘い料理は見たこと無いな
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 00:49:09.19 ID:U41FG9HN0
>>84
大地の蒸し物忘れたのか
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:49:45.91 ID:Bs8vkM2l0
そのうち笑えなくなるよ
日本で育ったチョンが日本で修行して日本の食材を和食の技法で小皿に盛って
韓国料理つって出すんだよ?
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 00:49:47.26 ID:WNsa01q60
包丁の類とか道具もマトモなの無いんだろ。。
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 00:49:50.05 ID:2+3Ea7n80
これで5万8000円って
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 00:50:03.92 ID:G3Fwsc9GO
まともな韓国料理は辛すぎて食えない
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:50:15.62 ID:reBC7AelO
これ単なる食材でこれから調理しますって事だろ?えっ、違うの…
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 00:50:22.84 ID:r9LrtH2R0
>>5
正直気持ち悪い
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 00:50:34.81 ID:EpozMLjs0
すげぇな韓国料理!
オリジナリティもなければうまそうにも思えない!
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:50:40.26 ID:iGX3/F8b0
>>1
むっ、この野菜料理、仕事がしてある!
てかw
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:51:28.80 ID:Qeqlkks50
>>5
汚いなぁ
99名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 00:51:54.20 ID:GLjDCDye0
韓国料理と言えばまずスケキヨ丼だろ
100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 00:52:17.99 ID:tz5U485K0
>>92
またまたご冗談を
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:52:25.71 ID:K9X/FKTH0
>>87
なにこれ バーベキューでもするの
102名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 00:53:37.29 ID:y5ALLwzp0
素材のみワロタ
短い歴史にごく僅かの料理しか出来なかったのかw
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:54:13.78 ID:IOBEtF400
韓国は大嫌いだがこの料理だけは認める
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/12/05/e0084605_811348.jpg
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:54:36.06 ID:UDuPN0sv0
ミシュランの審査員も店員のチマチョゴリ着たババアに
<丶`Д´>マジェマジェして食べるニダ!!!
とか怒られたの?
105名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 00:54:55.63 ID:y5ALLwzp0
文化も歴史も浅いからな
106名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 00:55:06.30 ID:z7ARJqPC0
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:55:07.43 ID:gnzBJFRB0
濃い味付や刺激物が入ってたら毒を盛られてもわからないから
殿様の料理とか宮廷料理は薄味が定番なんだよ
宮廷料理にキムチとか捏造もいいところ、本当にあったらバカ
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:55:24.66 ID:/OZ2qgsI0
これらは全部薬味ですかね
冷やし中華の上にでも乗せて食べればいいのか
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:55:24.82 ID:TyQrf9Uo0
>>87
ペ・ヨンジュンとか言うやつの店だよね?
こいつは正直者だと思うよ

最近コリエイトしだして、懐石風の料理があったとしきりに捏造してるが、
これが当時の最高級宮廷料理だ

110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 00:55:42.25 ID:hITDpQyp0
辛い物好きには良いとこだろうな、俺は痔になりたくないから嫌だけど
111名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 00:56:07.51 ID:y5ALLwzp0
>>87
三枚目ワロタ
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 00:56:16.27 ID:Aeki9dFX0
こんなのでてきたらテーブルひっくり返すと思う
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:56:40.08 ID:aW3JkPJO0
ビビンバも混ぜなきゃそこそこ綺麗なのに。なんで混ぜるんだろゲロにしかみえん。
114名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:56:58.18 ID:h4UZAvg20
スーパーの惣菜コーナーのほうが10倍マシ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:57:15.29 ID:ZTftxg0r0
>>87
これは料理なの?これから鍋でも始めるの?

真剣に何なのか知りたい。
116名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:57:27.21 ID:d0I347aJ0
文化欠乏症
117名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 00:57:42.93 ID:Q4oBGTwl0
給食かよ
118名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 00:57:46.62 ID:GLjDCDye0
>>106
かき氷は普通だろって画像開いたら…
オエー
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:58:17.64 ID:OqSL3L2i0
>>87
これから料理するんだよね??
120 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (庭):2011/11/17(木) 00:58:23.80 ID:g+B6bk3w0
>>106
ハッピンスだっけ
121名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/17(木) 00:59:05.65 ID:jx88QmzB0
そりゃホワイトハウスも和食出すわw
122名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 00:59:24.83 ID:z7ARJqPC0
>>115
大地の恵みの蒸し物でぐぐれ
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 00:59:28.88 ID:Rmxpn2C80
ほんと何食ってたんだあいつらw
124名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 00:59:29.54 ID:KtfCZ5wO0
どこの漬物屋だよ
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:59:49.89 ID:VLq+Ohb90
>>106
おぇw グロ画像じゃんw
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 00:59:52.76 ID:56qifm5f0
トッポギとチヂミだけは認める
127名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/17(木) 01:00:14.61 ID:hG3L6uX70
グロばっかり貼ってやがる
128名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:00:31.35 ID:d0I347aJ0
我々は劣等種だ
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:00:36.41 ID:L2TjCMM30
文化も歴史もない国は可哀想だな。
ちょっと地理的が悪すぎたな。
来世は日本人になれるといいね。
いや、やっぱくんな。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:00:45.69 ID:2K71lxsC0
画像クソワロタw
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 01:00:47.09 ID:izYEatY+0
チョンwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwトンwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww馬鹿wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:00:47.94 ID:x3U4wpzc0
>>1
画像は細菌試験場のサンプルですか?
133名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 01:00:56.01 ID:h6wEqcVu0
皿の数が多い方が偉いってゲームなんだろうな。
134名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/17(木) 01:01:12.54 ID:Q4v9nyqZ0
素材の味
135名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/17(木) 01:02:00.34 ID:YXbzfjEY0
クッスは韓国起源!定説
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:02:04.23 ID:7M4e7kvO0
味付けが塩と胡麻油だけじゃ食ってて飽きそうだな
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:02:09.57 ID:xLcDpKx80
で、料理長は韓国人?日本人?
この辺が勝利条件だろうか
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:02:16.23 ID:mzu11mps0
料理の画像なのか?これが?

更に草のせただけじゃねーか
139名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 01:02:36.67 ID:6uiuWqnM0
>>24
紅しょうがのひからびたのだと思ったが違うのか?
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 01:02:46.74 ID:xrZ06AzG0
http://nakatsugawa.info/lunch/maeda/img/big_001.jpg
日本料理は見た目重視するよね
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:03:20.81 ID:n9RsEuPR0
素材の味で勝負とかなのかもしれないけどせめて皿にこだわれよ
142名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 01:03:31.89 ID:TL8vKmRuO
あぁ、朝鮮人に生まれなくて本当によかった!

143名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 01:03:39.43 ID:NWxtZ0pv0
塩昆布とごま油あればいけるな
144名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 01:03:43.55 ID:UUdQvUJT0
本当に可哀相な国だよ・・・
中国と日本の間にありながら、あそこまで文化というものが無いとは・・・
145名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:04:14.02 ID:nUdeS9OD0
>>5
これはうんこ巻だなw
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:04:41.68 ID:e2/muEjw0
糞みたいな国だなw
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 01:04:49.45 ID:AU0+gfgk0
>>140
っていうかある程度豊かな国は普通見た目も発展させるだろ
東南アジアとかの料理と欧米の料理比べりゃわかるが
148名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 01:04:55.13 ID:mnLHemQe0
149名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 01:05:26.33 ID:VXEkeDQgP
ワロタ
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:05:27.17 ID:eh9lX3ZT0
野菜でもここまで違うかw
http://i.imgur.com/E4IHd.jpg
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:05:36.25 ID:RSxmgWyy0 BE:2254521694-2BP(34)

誰でも作れる
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:05:38.21 ID:PT+HLdEP0
すげえええええええええ(棒)
153名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 01:05:46.45 ID:S3mR+jFcO
>>106
気持ち悪い
気持ち悪い
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:05:48.22 ID:ZTftxg0r0
>>122
詳しい説明チャングム。
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 01:05:58.52 ID:5EpLH7wU0
>>5
これ適当に巻いただけだろ
寿司がどう言う物か分かってないな
そんなんだからパクりで止まる文化なんだよ
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:06:12.64 ID:/fn52+SE0
この皿は相当位の高い人が使うやつだな
157名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:06:17.29 ID:heiSD5O80
そんなことよりおうどんたべたい
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 01:06:24.74 ID:EmefnoIu0
>>140
やっぱ和食は美しいのう。そして美味い。
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:06:54.19 ID:OSsvyypl0
何これ
そのまま食うの?
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 01:06:54.93 ID:TyQrf9Uo0
>>140
今、必死にこういう見てくれにキムチとか料理よそって、
韓国の宮廷料理は凄かったのだ ホルホルホルホル〜 とかコリエイトしだしてるから笑える
161名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/17(木) 01:06:58.18 ID:jx88QmzB0
ちゃんと鉄製の容器に盛りつけろよ
箸も鉄製な
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:07:06.82 ID:un3x3d+O0
>>140
コースを一枚で紹介する都合だろうが、
八寸とデザートが同じ器はないな
163名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 01:08:28.66 ID:06VetIxx0
あの蒸し物とスケキヨ丼
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:09:04.28 ID:oaGG/hRoO
>>1
詳しい説明サンクス
くっそー、味が自身ないからって量で勝負か

これなら日本料理が負けるのも分かる気がする
165名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 01:11:22.75 ID:OcFf3Zfx0
殺人ユッケ・・・
セシウムかルビ・・・
寄生虫キムチ・・・

更にtppで
遺伝子組み換えコチュジャン
狂牛病ビーフ

今焼肉食う奴ってもうアホか馬鹿かと・・・
166名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 01:11:57.34 ID:9ajbPWhnP

 かつて自民党政権が海外でチョンがやりたい放題の
 偽寿司を取り締まるために寿司ポリスをつくろうとした気持ちがよくわかる。
167名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 01:13:23.23 ID:OWsiHXyT0
>>106
ビビンバは直訳で混ぜご飯だから間違ってない
他のはどうかと思うが
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:15:39.88 ID:T2AewV1l0
これナムルを種類別に小皿に取り分けただけじゃん
169名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 01:15:48.99 ID:M8TOdtDO0
漬物しか無いwww
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 01:16:23.24 ID:KyncxRxa0
>>1
韓国料理屋はお新香だけでもこんなに出てくるのか
これは日本料理は一生敵わないな
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:16:56.67 ID:J1jAMc0f0
韓国って実はイギリスレベルの料理下手じゃね?

>>1のような、素材の味的なのが多い?(単品的な?)
・煮る焼く蒸すなどがあんまりない?あったとしても単純だったり
・基本調理が「混ぜる」

歴史を見れば当たり前かもしれないけど
172名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 01:17:05.14 ID:M9Gw9/8l0
なんで器がぜんぶ白無地なんだよ。
料理そのものを世界化するニダ!って意気込む前に、韓国料理は食器がヘボすぎる。
ステンレスの器と箸が普通って、おかしいだろ。犬猫の皿じゃねえんだから。
173名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 01:17:49.16 ID:ZzEd+Qn00
わんこ漬物(´・ω・`)
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 01:17:52.76 ID:+ZzAAiUD0
ちょっと笑ってしまった
なんだよこれ試食コーナーかよ
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 01:18:31.41 ID:mQ2hBiDi0
漬け物の試食ワロタwwwwwwwww
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:19:20.93 ID:6HqVAVRp0
美味しいかどうかで言えばここまで素材そのままなら旨いだろうが
食欲をそそるかと言われるとどうだろ?
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:19:25.63 ID:rfxuw33r0
>>171
イギリス料理は素材の味を本気で殺しにかかってるだろ
とりあえず煮すぎだわ
178名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:19:59.66 ID:h4UZAvg20
>>166
あれは取り締まるんじゃなく公認制度を作ろうとしただけ。
シナチョンが悪意を持ってネガキャン張ったためお釈迦になったが
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:21:35.18 ID:un3x3d+O0
>>140
気になったので、調べたが
ランチ2500円はやけに安いな
180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:23:19.30 ID:reBC7AelO
ドラマで中華料理は単純だって馬鹿にしてた国はどこだったの
181名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 01:23:46.02 ID:KZGWbUCq0
>>140
俺は美しいと思うけど、海外の人から見たら
貧相に見えるんじゃないのかな?
向こうじゃ、こってりした肉料理が主だろ。
>>1とそう変わらない程度に映ってたりして。
182名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/17(木) 01:24:11.33 ID:ziVK+hKlO
韓国の食堂に入ると、どおして生ニンニクとキムチが必ず出てくるのか?
周りの奴は普通にボリボリ食ってるし…
頭オカシイとしか思えない
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 01:24:41.81 ID:3HEK/+RZ0
韓国速報
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:25:20.71 ID:3Tzzjv7M0
B級グルメとしての韓国料理は好きだけどな
豚肉の茹でたやつに辛味噌つけたやつとか超うまいから、あれをアピールしていけ
いちいち高級路線にいかんでよろしい
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:25:26.45 ID:qv9IU0q3O
そういえば、韓国の宮中料理って無形文化遺産に登録されてたよね
これが宮中料理なのか?
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:27:24.59 ID:1g7T52T+0
>>161
鉄は錆びるだろ
日本語には金属って言葉があるから覚えとけ
ひとつ利口になってよかったなw
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:27:37.87 ID:uwjiaFDrO
>>171
半世紀前まで食うのもままならない後進国なんだから仕方ないっちゃ仕方ない
イギリスんの飯は洒落にならないほど不味い 何世紀前から世界のトップやってんだよと
188名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 01:28:04.55 ID:0G+MUUWQ0
>>177
英国なー
お茶とお菓子は美味しそうだけどなー
189名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 01:28:18.09 ID:aB8eVaID0
お前らの料理は、変わり種のファーストフードとして売った方がイイっての
泊だとか、価値を無理やり作るせいでその良さを捨ててどうする
一発ネタしかない芸人が、他の腕のある芸人の土壌で戦って勝てるかw
しかもパクリだし
190名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 01:28:37.07 ID:rmauXJur0
>>1
なぜ薬味だけ写す
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:29:03.92 ID:/Pn/VWvSO
チャングムの誓いの宮廷料理は綺麗だったよ
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 01:29:34.30 ID:a7Nv4GE/0
>>1
パッと見美味そうに見えるな
ご飯に合いそうだ
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:30:24.68 ID:J1jAMc0f0
>>177
言われてみれば

>>187
数百年後に期待ってことか(割と譲歩して)
194名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:31:43.73 ID:h4UZAvg20
>>187
味覚音痴だからどこの国でも植民地に出来るのだ
195名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 01:32:17.20 ID:NOkOojhU0
ペヨンジュンレストランのボイル野菜そのまんまも笑撃的だったけどさー
俺はすけきよ丼が一番笑ったわwwww
196名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 01:34:17.48 ID:EmefnoIu0
>>195
土鍋にサカナ突き立てたやつかw
197名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/17(木) 01:34:31.02 ID:jx88QmzB0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111116/wlf11111616110018-p3.jpg
もう一個写真あると思ったらキムチか・・・
料理らしい料理の写真も撮ってきてよ
198名無しさん@涙目です。(宮城県【01:19 震度1】):2011/11/17(木) 01:35:04.66 ID:d8NO74U50
おひたしw
199名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 01:36:29.70 ID:35whzB2H0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 01:37:02.10 ID:6uiuWqnM0
>>197
うちの近所の小汚いラーメン屋で頼んでもないのに出てくるやつじゃねーか
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:37:12.49 ID:HtJGuILq0
これが伝説のお通しフルコースか
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:38:36.72 ID:WrZgTsLD0
三分クッキングはいつ始まるんだよ
203名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/17(木) 01:39:29.80 ID:rcG8GjJ00
>>106
本場の弁当はこれだから
http://www.youtube.com/watch?v=a1GbyNN1Pt8
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:40:44.72 ID:kDAAFwVR0
会社の近所じゃねーか!ちょっと見に行ってみよう
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 01:41:29.23 ID:rv+PGZKH0
これは店を紹介じゃなくて農家を紹介するべきでは?
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:41:41.34 ID:rfxuw33r0
せめて穀物が欲しい
207名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 01:41:45.73 ID:35whzB2H0
韓国では客が残したナムルやキムチは三回まで再利用できる。これ豆な…

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川 えっ!何この残飯・・・
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  ごめん…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょと…まじで気持ち悪い!
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川  (都内在住 22歳 OL)
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 01:42:07.86 ID:KgG2bsaY0
キムチは認める。ご飯に良くあう
209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 01:42:47.16 ID:aLkbXRbP0
>>197
キュウリの漬け物に辛いのついてるやつならうまそうじゃん
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:42:51.83 ID:60POTB3B0
韓国料理といえど
この時間に見ると腹が減るもんなんだな
食べるなら別のものではだけど
211名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 01:43:10.05 ID:Mv6inYV0O
石焼きビビンバって不味いよな
出来立ては熱くて辛くて食えないし冷ますと残飯だし
212名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 01:43:49.29 ID:d8NO74U50
213名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 01:43:50.44 ID:gI39HHJq0
とりあえず、なんでも混ぜて食べるのは良くないと思います
214名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/17(木) 01:44:06.82 ID:rcG8GjJ00
韓国は起源主張とパクリと嘘クリエイトしなきゃ良い国なんだけどね
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:44:12.68 ID:n9RsEuPR0
>>148
顔は韓国人って感じはしないけど苗字がアウトだな
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:44:31.20 ID:kDAAFwVR0
>>1
韓国料理て素材を殺しあう料理ばかりで、日本料理みたいに
素材を活かす料理ってのを真似たら、センスがないからこうなったんだろうな。
そういえば韓国料理って炒め物や揚げ物って無いな。
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:44:32.12 ID:3PUO7pf60
素朴な疑問なんだがこれ残ったらそのまま皿ごと冷蔵庫行きだよな?
元のつぼに入れなおして保存とかしないよな・・・
218名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/17(木) 01:44:44.03 ID:jx88QmzB0
>>212
脳みそかと思った
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:45:25.01 ID:n9RsEuPR0
>>212
鍋にインスタントラーメン入れるっていう発想はないわな
せめて生麺にしてくれって誰も思わなかったのか?
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:45:52.80 ID:x3U4wpzc0
イギリス料理でさえローストビーフという天下の宝刀があるのに
これじゃ牛豚だって鼻を背けるわ
221名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 01:47:14.55 ID:ixDHaOv/0
マックのKBQはどう見ても売れてなさそうなんだが
222名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/17(木) 01:48:00.01 ID:Q4v9nyqZ0
この店は漬物しかないのかよ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:48:58.08 ID:1nbV9y+P0
韓国料理オリジナルじゃないじゃん・・・
224名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/17(木) 01:50:25.24 ID:weG64Jwb0
素材の味を生かしたニダ

日本・イタリア「これほぼ素材のままじゃねえかよ」
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:53:24.61 ID:TwBLAUA/0
欧米ってかアメリカに対する訴求力がハンパないジャンクフードで有名になればいいのに
これが最近のヒットだろ
http://i.imgur.com/FRfYe.png
226名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/17(木) 01:55:08.96 ID:/i9oqPh+0
小分けにすればいいってもんじゃねーぞ
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 02:00:37.97 ID:txb1YjIh0
今日KBQバーガー食ったけど結構うまくて悔しい
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:01:54.09 ID:n9RsEuPR0
>>225
なんだこれ?
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 02:03:02.16 ID:z4wqEx7H0
韓国で唯一おいしい物は変な葉っぱの缶詰だと思う
辛くない方のやつ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:05:31.71 ID:8EKFFMBj0
なんか気の毒になってきた
同情はできないけど
231名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/17(木) 02:06:07.63 ID:rcG8GjJ00
>>228
ソーセージをフライドポテトで巻いたもの
アメリカ人が絶賛してた。KINGOFジャンクフード
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 02:06:37.03 ID:6soriYMw0
>>5
くっせ!キムチくっせ!
233名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/17(木) 02:06:42.87 ID:6aLxHXtq0
>>207
すかいらーくのパフェのチェリーも再利用。今は分からないけど。
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:07:29.23 ID:n9RsEuPR0
>>231
カロリー半端ねーな
ひとくち食べてみたいけど
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 02:09:39.28 ID:ctJuJuDQ0
焼肉食べたい(T-T)
236名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/17(木) 02:09:44.28 ID:rcG8GjJ00
>>234
韓国発のジャンクで学祭なんかで人気あるとか
アメリカでちゃんと出せばそれなりに売れる要素はあると思う
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:09:44.73 ID:d0I347aJ0
下等民族は違うな
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:09:59.36 ID:ASHCL2Fu0
カレーうどんまで日本は韓国からパクってるのかwwww
日本、終わり過ぎだろwww

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=018&aid=0002520235
http://imgnews.naver.com/image/edaily/2011/11/16/1321406346.188700_PS11111600041.JPG
239名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 02:11:35.31 ID:3n3072UxO
久しぶりの大地の恵みの蒸しものスレだな
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:11:45.17 ID:PBnihQzJ0
中国朝鮮族や樺太朝鮮人と半島の朝鮮人の違いはどこから来るのか
やっぱり教育が全てなのか
241名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 02:12:31.28 ID:l3Gsq6cDi
アングラグルメみたいな路線で行った方が良いと思う
242名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 02:12:39.94 ID:ZX5f/Bjp0
正直ちょっとずつたくさんの種類の味を楽しめる料理は好きだけど韓国料理はナムルとビビンバとプルコギ意外は苦手
韓国のりですら辛い、塩が
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 02:14:21.11 ID:QtlLaITf0
>>225
うまそうだよな〜冷凍食品でもいいから売って欲しいわ
244名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 02:15:08.87 ID:vASzvW7c0
そもそも韓国人自身が、高級韓国料理って何?と聞かれて答えられるのかなと。
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 02:15:47.46 ID:cAUzwVGp0
世界での「食材を大事にする美しき日本料理」って評価が

もう悔しくて悔しくて仕方ないんだろうね、んでもう、彼らも何したらいいのか分からなくなってる
文化が無いから全て底が浅い
246名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 02:17:37.88 ID:6uiuWqnM0
>>245
なんか過疎地域の村おこしみたいなノリだな
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 02:19:22.04 ID:qMGTYDr40
くっそわろたw
韓国の食生活貧しすぎるw
248名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:20:35.38 ID:d0I347aJ0
素材を大事にするってのは衛生的だから初めてできるんで
朝鮮ではごま油と唐辛子でグチョグチョにしないと保存出来なかったんだよ
旨い料理なんてあるわけない
249名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 02:21:40.68 ID:OdpSFbzM0
ワロタ
250名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:21:54.00 ID:d0I347aJ0
おまけに韓国人は性格も悪い
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:21:56.76 ID:66nrSa4M0
韓国で食ったのもこんなんだった
「美味しいです」とお世辞を言ったら山盛りで出てきた
252名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/17(木) 02:22:01.26 ID:RYEckUgn0
美のかけらもねぇなwwwwwwwwwww
253名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 02:22:19.86 ID:uAs7vBmb0
254名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:22:37.18 ID:jOTQMtHk0
韓国料理はB級グルメを極めた方がいいと思う
255名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:24:26.98 ID:5hcCAasY0
韓国のりは日本製ではまず見る事がない大きな穴が沢山あるけど、
あれが普通なの?
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:24:33.30 ID:WCcexlzy0
犬のエサ入れみたいな容器やめろ
人間の文化レベルじゃない
257名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:25:05.56 ID:jOTQMtHk0
258名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:25:37.81 ID:d0I347aJ0
不誠実な民族だから関わらないのが一番いいよ
259名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 02:26:05.87 ID:fCBpI5NWP
こんなセコい料理は韓国には似合わんだろ
ぐちゃぐちゃに混ぜて見た目は悪いけどうまいみたいな感じでいいだろ
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:26:38.00 ID:PH/Av9/o0
>>255
トイレットペーパーが油で揚げると消えてそこが穴になる
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:27:45.12 ID:ggYHp8u+0
一皿に一品ずつの野菜とは恐れ入る
262名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 02:28:19.73 ID:dUS5tbsp0
試食コーナーかよw
263名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 02:34:20.32 ID:IxvY2e3pI
飯のすすむ野菜料理が多いイメージ
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 02:34:24.64 ID:bFh190kz0
今なら虫も付けちゃいます
265名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 02:34:26.79 ID:GNYUUgJs0
>>260
いや意味がわからないんだけど
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:34:50.20 ID:ggYHp8u+0
>>212
天使長ボイドかと思った
267名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 02:38:13.82 ID:io7oT1mD0
>>5
外側の粒粒はロッテポッキー提供の虫?
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 02:40:46.10 ID:ssiBL4w/P
韓国人が日本料理を作る→「チョンが日本料理をパクリやがった!チョン死ね!」

日本人が韓国料理を作る→「さすが日本人!どんな料理でもこなせるんだ!」

毎度ダブスタでおなじみネトウヨがお届けしております
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:43:55.58 ID:qexr9QY50
韓国料理食べると病気になる

【韓国】唐辛子を沢山使う韓国食に注意!ガン発生促進 韓国は「胃がん王国」で世界トップクラス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1296736281/
聯合ニュース<カプサイシンががんの発生促進、建国大教授らが解明>
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2010/09/06/0600000000AJP20100906001300882.HTML
胃ガン発生率、韓国人がダントツで世界トップ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247467128/
韓国人はなぜ胃がんにかかるのか
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104381
【韓国医療】他国とは対照的な韓国のがん事情 韓国は数十年連続で世界の胃がん発生率でトップを走る、まさに「胃がん王国」[07/13]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247464655/
270名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:46:43.89 ID:jOTQMtHk0
>>268
ん?
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/17(木) 02:47:12.40 ID:EbE+uMvk0
寄生虫を食べるって他の国には無い発想だよな
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 02:48:32.94 ID:GNYUUgJs0
>>268
愛国無罪
273名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 02:48:43.19 ID:EaOgoXbH0
>>172
色付きの皿とかに盛ってる写真、東亜で見たことあるけどコレジャナイ懐石って感じだった。
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 02:52:41.34 ID:z6vXm6v60
食べる時はぐちゃぐちゃに混ぜるんだろ?
275名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:54:52.60 ID:86Zur49q0
>>5
どうせこの後まぜまぜしてビビンバにしちまうんだろ?
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 02:55:50.38 ID:G0mnjdeM0
こんな野菜そのままより、飲茶かイタメシかフレンチか和食かカレー食べたいな。
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:15:44.70 ID:SSPfwA380
韓国の焼き肉はマジでうめーぞ。
一回食うとヤミツキになる。
ちなみにキムチは日本の方がウマイ
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 03:37:36.29 ID:Pu8OqpjA0
>>87
畑→テーブル
279名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 03:46:57.85 ID:iMePlfB30
韓国の弁当って蓋閉めて振り回してぐっちゃぐっちゃにしてから食べるんだろ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:48:06.40 ID:f87/eqgE0
食材でドヤ顔って・・・セルフ調理か
281 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/11/17(木) 03:48:36.70 ID:ohakJGYz0
a
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:53:44.93 ID:GZC65bti0
別に韓国製品ボイコットするつもりはないけどさ。
食品になると話は別だな。
衛生観念が違いすぎる。

強烈な寄生虫病が猖獗していて、毎年国民全員で駆虫薬を義務付けているのに、
今もって寄生虫病が駆除できない国だからな。
虫下し飲んでるからケンチャナヨって事なんだろう。

流石にファクトリーメイドの加工食品から生きた昆虫やねずみの糞が出てくるような国だ。
ちょっと韓国食品とか韓国料理は勘弁してくれ。
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:54:06.50 ID:6HqVAVRp0
>>277
日本式焼肉がどうかしたか?
284名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 03:55:09.17 ID:YEhWbng80
>>5
グロ注意って貼っとけ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:56:05.53 ID:5k0MW6r70
自画自賛
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 03:56:18.97 ID:AdC5rS3z0
漬物ですらないんじゃないのかこれ
287名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/17(木) 03:58:02.11 ID:HJOWc/oI0
サンゲタンだけは惹かれるものがある
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 03:58:12.30 ID:SSeaaO7W0
炒めに入る前の中華の材料みたいな眺めだな
289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 03:58:33.75 ID:VArj66c70
>>1
美味そう
290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 03:59:15.06 ID:5e3LZ1DuO
材料じゃなくて料理の画像を出せよ
291名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 04:01:35.18 ID:B5jTzk8j0
小皿が多いのがきになる
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 04:02:02.33 ID:aB8eVaIDO
>>282
ユッケ事件の時韓国でのインタビューで韓国では日常茶飯事だよ
何大騒ぎしちゃてんの日本人
みたいな事言ってたな…
293名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 04:02:30.79 ID:prpvh1Q30
いくら誇れる食文化がないからって
こんなただの食材を「韓国料理」とか言ってむなしくないのかチョンよ
294名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 04:08:08.87 ID:MNFjHGrr0
韓国は下手に高級感出そうとせずにファストフード路線でやってけば結構うまくいくと思うんだけどなぁ
295名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/17(木) 04:10:05.48 ID:6ZmDTGcT0
別にいいんだけど、せめて安全性どうにかしろ
296名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 04:10:53.20 ID:0offNFjp0
お通しコレクション
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:11:38.00 ID:GZC65bti0
>>292
衛生観念が中国、インドのそれなんだよねえ。
むしろ、中国やインドより一段低いかもしれない。
狡くて嘘つきで、事大でおまけにケンチャナヨだから始末に終えない。
中国、日本、ロシア、アメリカとずっと大国の属国で常にそうした圧力下にあったから誠実とかは育たなかったんだろうな。

衛生観念が中印より悪いのは、乾燥して緯度が高いせいだと思う。
中国だったら、何が何でも火工で熱を通すところも、あの人達は生で行っちゃったりする。
毎年梅雨が来て亜熱帯まで擁するような日本では、
そういうケンチャナヨな衛生管理では死者続出だから。
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:14:24.77 ID:wVeuO3r40
ごちゃ混ぜのビビンバが下品だって言われたから全部混ぜなくしたみたいな?
299名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 04:16:16.03 ID:q7+wQ0t7O
熊本にある、突き出しを沢山出してくれる店の方が豪華だ。
300名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 04:24:11.47 ID:OcFf3Zfx0
高給料理といえばこれだろ・・・日本人妻もびっくり

シデク(だんなさんの実家)に行った際にいつも3匹いた犬が
2匹になってたんですよね・・・そしてお義母さんがしきりに
「???(ケゴキ;犬の肉のこと)」とおっしゃってたし、あぁやっぱり
という感じだったのですが、出てきましたポシンタン(犬の肉の鍋料理)

ポシンタンは滋養強壮に良いとのことで夏によく食べられるのですが
こうやってシデクで出てくるとは・・・しかも家で飼っていた犬を
さばくなんて・・・だんなさんに食べる為に飼ってるとは
聞いてはいましたが、かなり衝撃的でした・・・・

お義母さんも暑いからスタミナをつけてあげようという気持ちで
作って下さったのに申し訳ないのですが、それだけはどう頑張っても
絶対無理です・・・・°・(ノД`)・°・

http://ameblo.jp/erina914/theme-10011844624.html
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:32:38.08 ID:T5tGDN6t0
>>140
これどっかのスーパー銭湯だろ?
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 04:37:28.73 ID:YGI6LfvfP
>>300
どこの家の飼い犬かも分からんやつ捕まえて食ってるってんならどん引きだが
自分で食うために飼ってるんなら別に問題は無いと感じる
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:40:04.81 ID:z7QED+v/0
チョンチョン♪チョン♪チョ♪チョンチョンチョチョン ピー♪
304名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 04:40:09.07 ID:qGm0GFhF0
>>29
エウメ乙
305名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 04:44:28.28 ID:qGm0GFhF0
>>87
産地直送杉だろオイ
306名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 04:45:54.42 ID:aB8eVaIDO
>>140
食欲そそるなぁ
やっぱ見た目は大事だな
307名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 05:01:43.20 ID:YEhWbng80
>>302
ペットは食えんだろ
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 05:07:32.93 ID:pjC+z4Qx0 BE:2027666257-2BP(0)

      ,. -く-、-''_,,並r- .、
       ,ィにニ久ノ'"  /   ヽ、
      ,.'  >ー/   ,   ;.   i`.ヽ
    ,.'  /  ,'  / /./ M   ノ   !         ._,,_, ,,,..,
    /  /   {  トト,r='' ヽイレレ |_,,_, ,,,..,     \ヾス/    ._,,_, ,,,..,      
    !  ,'   ヽト! ',ィ:Cヽ   ィy;ソ// \ヾス/_,,_, ,,,..  ヾ,ケ _,,_,_, ,.\ヾス/
   i !|l   | `  じ'_   .{'j/'イ   ヾ,ケ \ヾス/  ,ハ \ヾス/ ヾ,ケ       
    ! | ヽ!| !        丶 ! l|   ,ハ   ヾ,ケ  γ.;iil,. ヾ,ケ  ,ハ
    丶ヽト| l 、   t_ァ ノ ! !  γ.;iil,.  ,ハ.  λ,;iiキi  ,ハ γ.;iil,  
        _ヽヽ. ト、` ー--イ  ノノ  λ.,iiキi. γ.;iil,. ,{ .,,iiilヨ|,γ.;iil, λ,;iiキi
    ,_-''"    丶、f'@}|_ / / ..,,;;iiill.{ .,,iiilヨ|λ,;iiキi'" ,''" ''λ,;iiキi.,{ .,,iiilヨ|lliii;;,,..
  /...二丶、    .入_ト ".,;i ' ",.."' "' ''"' { .,,iiilヨ| 、   { .,,iiilヨ|"''"' "' ":;';;,i;,.
 f,r''''''''ーァ`ヽ、  /__   ,il| ii;;;,,.. 、 "';" '"''' '" ", "' " "' '" '' " "、..,,,;;;ii |li,
 ト二二.-''"~ヽ  fー=-r‐(丼""'''''!!!lllllllliiiiiii;;;;;.....,,,,,,,.....,;;;;;;iiiiiiillllllll!!!''''"" 丼)''-_、
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー=================一''''" |
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ   l !    ,rーケ___                       ,' il
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔   ̄ =-う                   ,.' /〉
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ   二不 ____________. ,'/'
ttp://file.chosunonline.com//article/2005/08/24/898827382080179180.jpg

みなさんに差し入れです。
309名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 05:12:02.60 ID:RCXckVos0
>>260
汚物入りのノリを使ってるの?
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 05:15:44.36 ID:YGI6LfvfP
>>307
それは本人が食用のつもりか、愛玩のつもりかで見方が変わるだろ
まぁ俺は動物を自分で食うつもりで育てたこと無いから分からんけど
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 05:16:05.79 ID:IoIw43KZ0
すげぇw
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/17(木) 05:17:19.72 ID:c+RFJcAf0
>>1
文化のない国って惨めだよねぇ・・・
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 05:21:28.97 ID:IoIw43KZ0
器もまた風情がないなぁ
料理番組の食材じゃん
314名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/17(木) 05:23:50.15 ID:hnHAV6EK0
三分間クッキングの調理始める前の画像だろ
315名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/17(木) 05:25:02.40 ID:hnHAV6EK0
>>309
うんこ海苔って有名じゃないすか
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 05:38:02.08 ID:P5AIExRq0
台所の三角コーナーのやつか
317名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 05:39:42.36 ID:uoUF2OcF0
ピクルスかよ
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 05:40:57.85 ID:QHBZ3bCQ0
ネトウヨ悔しそうで笑えるw
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 05:41:22.96 ID:PamswebX0
いやいや韓国文化あるじゃん
整形とか・・・・さ?
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 05:44:09.85 ID:P3aoLeuR0
韓国の食文化はキムチと混ぜとうんこで語れる
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 05:44:29.32 ID:SSeaaO7W0
カメラマンの苦労が偲ばれる写真でもあるな。
他に良いのが無い&これでどうやって絵にしよう・・・という
322名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 05:49:28.47 ID:iNIbgkYY0
なんでトンスルとかホンタクとか地球上どの民族も思いつきも実行もしなかったオリジナリティあふれる
うんこ調理法のアピールしないの?自国の文化にプライドないの?
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 05:51:59.42 ID:HT+D8svMO
まずそう
324名無しさん@涙目です。(米):2011/11/17(木) 05:56:14.76 ID:xLI4pJo/0
伝統だか知らんけど、いい加減この盛り付け方やめろよ
見てて悲しくなるわ
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 06:03:47.18 ID:YEX7htbpO
陶器とか磁器とか漆器とかの文化がゼロってのが笑えるよな
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 06:06:04.43 ID:qX7/IBcO0
327名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 06:08:33.88 ID:ssiBL4w/P
ミシュランの評価に文句を付けるネトウヨかっけえw
さぞかし普段から良い物を召し上がっているんでしょうねえ(笑)
328名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 06:10:04.37 ID:tFTc57Q60
http://yes-we-nyan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/06/jirotsurumi.jpg
ジャップ料理は吐きそうなくらい下品で汚い
ジャップ飯=豚の餌
329名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 06:10:54.93 ID:YEhWbng80
>>327
ν速でミシュランが評価されたことあったかw
330名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 06:10:59.68 ID:yH/30BLP0
李朝末期の宮廷ってお茶もなかったらしいよ
日本人が宮廷でお茶くれ言ったら茶ってなんですか?とかうので
説明してやったら
人参汁ならありますとか言われたらしい

朝鮮の陶磁器が真っ白なのも顔料がなかったから染付けできなかっただけで
庶民の服も顔料なしでみんな真っ白
真っ白だと汚れが目立って大変なのに染められないから仕方無い

室町時代に朝鮮特使が日本に来て水車を見て
これはすごいって国に帰って実用化しようとするも
400年間実用化できなくて
最終的に出した結論が水車なんて必要なのか?だから笑わせる

木を曲げる技術が無いので車輪を作れなかったとか
朝鮮はとくかく貧しく技術レベルの低い国だった
331名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 06:11:05.22 ID:aB8eVaIDO
>>327
はい
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 06:14:13.18 ID:jLKV9UPQ0
胃腸が弱いから日本人でほんと良かった
弱ったときのお茶漬け最高
333名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 06:15:04.21 ID:yH/30BLP0
朝鮮の金属の食器も
古代中国で銀の食器が特別視されたのを真似して
ステンレスでその気になってるだけという
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 06:15:59.26 ID:ssiBL4w/P
>>332
ネトウヨはろくに外国の料理を食べたことがない上に
無知蒙昧だということがよくわかるレス
335名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 06:17:32.55 ID:+YEerywn0
お茶漬けってご飯を噛まずに流し込むんで胃によくないんじゃなかった?
336名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 06:19:08.73 ID:vPcqZriU0
分が悪くてもネトウヨを連呼するその滑稽さに涙を禁じえない
337名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 06:19:55.00 ID:Zfsjc0U+0
韓国って料理は素材の味()なのにどうして顔は素材で勝負しないの?
ねえなんで?
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 06:22:20.62 ID:OBd4722LO
>>337
顔は不味いので味付けが必要です
339名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/17(木) 06:28:00.45 ID:9tcTH/u3O
しょぼ
で、ばか高いんだろ?
頼むヤツの気がしれん。リピーターもいないだろうし。
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 06:30:03.42 ID:2+7iqHAVP
素材の味すぎるな
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 06:30:19.48 ID:yXiasjPU0
器が良ければそれなりに見えるかもしれないのにな
これじゃ理科の実験か動物のエサみたいだ
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 06:31:00.19 ID:SXAzjyjL0
大地の恵みが貼ってないとか
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 06:31:37.66 ID:q6h50hpg0
>>5
国産キムチで作ったらそれなりに美味そうだな
344名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 06:32:32.41 ID:rN9PJpN8O
スケキヨ丼の画像は俺には衝撃だった。
345名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 06:33:49.33 ID:ZQSyszIMO
魚がご飯に突っ込まれてるスケキヨ丼は?
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 06:34:35.46 ID:tucTP5Yu0
混ぜなけりゃ上品とでも思ってんのか
347名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 06:34:38.22 ID:Zfsjc0U+0
>>344
あれは声出して笑った
どうみても犬神家
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 06:37:08.50 ID:EmCATFIZO
楽して金を稼ぐ
これが朝鮮流
楽して地位や名誉が欲しい
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 06:38:45.28 ID:SXAzjyjL0
>>328
B級グルメに向かって何言ってるのお前?w
韓国は高級料理として>>1を出してるんだぞw全然話しが違うわ
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 06:40:02.82 ID:HqPrPkBw0
ミシュランがどうのは関係ない。
固定観念を捨ててみれば、やっぱり韓国料理はすごいって事だ。




つまり気持ち悪い。
351名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 06:54:16.79 ID:sal4PFwU0
これはこれで、自分達の国の料理です!!!て胸張ってればいいのに。

妙な見栄を張るから、おかしな事になる。
352名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 07:01:04.56 ID:ekEwKedRO
見栄張ってるからエラが張るのか?それとも、エラ張ってるから見栄も張るのか?
どっちなん?
353名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 07:01:39.17 ID:dV8BiHWz0
>>26
ゴルフ場にあんのか
354名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 07:12:54.93 ID:OcFf3Zfx0
韓国と言えば 弁当シェイク 昼時の大切な儀式
http://www.youtube.com/watch?v=XpUbay3o5iI

それにしても、道端で排気ガスをかぶりながら干された赤唐辛子。
一体おいしいのか??? と思ってしまうけれど、そこは韓国の18番
「ケンチャナヨ(大丈夫だよ)」 何ヶ月後にはおいしいキムチとなって
食卓にのぼる日を楽しみにしています。
http://www.seoulnavi.com/special/5023079
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 07:58:12.66 ID:A4x6BN2U0
>>1
ペのインチキボッタクリよりは好感持てるな。宮廷料理とか嘘を言ってないのもいい。
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 08:15:04.90 ID:TYO1b64f0
>>1
なにこの野菜屑
357名無しさん@涙目です。(空):2011/11/17(木) 08:25:58.21 ID:3vfbkZYU0
シャーレに載せた検体だな

理科室を思い出せ
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 08:26:13.26 ID:ZkCJbD6W0
ムショの飯かよw
359名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 08:32:14.13 ID:oiEDIqjS0
焼けた丼にご飯持ってまじぇまじぇ・・・違うの?
360名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 08:35:33.87 ID:IR3QAwEei
>>71
欧州も丸皿しかないぞ、
日本の器が豊富すぎるので、しょぼくみえるだけだ
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 08:37:01.06 ID:mw5tbspj0
サンクス
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 08:37:05.95 ID:Q130AsBMO
民国で韓国料理とかまさに本場やな
363名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 08:39:10.45 ID:yidcY2wq0
>>10
パンチョッパリ死ね
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 08:42:57.69 ID:Jsb1Sy+SO
養命酒のCMかよ
365名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 08:45:26.83 ID:Q7yM7hSSi
ワロタ
366名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 08:51:25.98 ID:6pqTHfZmO
革新的過ぎてワロタwww
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 09:00:50.46 ID:1MRDjG77P
残ったら3回まで使いまわしOKの法律がある国www
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 09:27:43.66 ID:BlkjUxX/0
素材の味が満喫できるね

369名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 09:27:49.32 ID:C5+ylGnx0
せめて>>1の記事をきちんと読んでから書けば?

>壁に掛かる「本日のおすすめ」を眺めると、「むかごと海老の煎(ジョン)(チヂミ)」「高麗人参天ぷら」
>「松茸のクッス(うどん)」とおいしそうなメニューが並ぶ。肉料理はほとんどない。

> 「うちの料理は新しい、とよく言われますが、ちょっと違う。古典的な料理法に基づいていますが、
>食材の組み合わせを変えているんです」と新井さん。ナムルにクレソン、チヂミ(ジョン)にムカゴやエビ。
>固定観念を打ち破るアイデアがグルメをうならせる。
370名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 09:44:11.87 ID:bELEAQdP0
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (   /,⌒l
 | /`(_)
 (__)<丶`∀´>

  ∧_∧
 ( ´∀`) ぐしゃっ
 (     )
 | /;l|l,';!i
 (__,';・;※,';;゚;' >
~~~~~~~YW~~~~~~~~~~~~~~~~~~
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 09:53:54.84 ID:QEjUoB2U0
宮廷料理にキムチなんて唐辛子まみれの料理はありえない
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 10:23:06.76 ID:xpTlpnqKO
クオリティが歌ってみたレベルだな
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 10:51:07.69 ID:5EpLH7wU0
>>238
うどんにうんこ盛るなよ
374名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 11:30:40.07 ID:ogjt0WA/P
375名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/17(木) 11:36:21.66 ID:PljwgB+00
大阪民国(笑)
376名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 11:38:24.61 ID:VO546WFf0
      ( ^ω^) ∩
     /    //    パーン☆
    ⊂/ ) ..//つ  \从
       (_/      ・、 ' ニ三<丶`∀´> 誇らしいニダ!ホルホル
       ).ノ      /W 
      ノノ
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 11:41:55.68 ID:5F9sKL0K0
チョンはウンコでも食ってろw
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 11:43:33.17 ID:z7Qouszb0
>>377
詳しい説明トンスル
379名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 11:43:36.90 ID:dugTEtCB0
韓国を独立させたのは、日帝の愚策。
380名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/17(木) 11:46:49.18 ID:McfSjZdK0
ドイツも食文化が乏しいほうだけれど、
ハンガリー風ビーフシチューとか自国料理として定着してる。
日本のコーンスープや汁粉みたいに自販機で売ってるぐらい。
だからってドイツが起源!とか言わない。
まあもともと牛肉煮込み料理はヨーロッパにどこにでもあっただろうかってのもあるけど。

まあ、なんだ、とにかくパクってもいいけど
起源を主張しないでくれ。
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 11:49:25.28 ID:RcKOQL8/0
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27009486/dtlrvwlst/3449656/10225076/

何で犬のえさ入れみたいな器で出すの
382名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 11:50:08.85 ID:iKmbat2u0
丁度今辛ラーメンくっとる
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:51:34.83 ID:iGX3/F8b0
>>1
>「うちの料理は新しい、とよく言われますが、ちょっと違う。古典的な料理法に基づいていますが、
>食材の組み合わせを変えているんです」

ミシュランに登場するのには
キムチも焼肉もいらんかったんや!
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 11:52:44.25 ID:eWWl73vYO
ミシュランヨーロッパじゃ誰も相手にしてくれないからアジア特にミーハーな日本にケツ振りまくってるな
385名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/17(木) 11:54:13.34 ID:McfSjZdK0
>>181
食材は確かに肉とか魚とか韓国のよりは豪華にはみえるけど、
少しずつ小さな器に盛るっていうのがドイツからするとちょっと貧相に見えるかな。
こっちは大き目の皿に切り分けてない肉、野菜、付け合せの芋やパスタって
いろいろ出すにしても一枚の皿に載せるか、メインの皿+小鉢みたいにするから。
後はやっぱり量だな。こっちは食べる量も多いから。
食品としては貧相には見えるけど芸術作品としては綺麗だと思うよ。
386名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/17(木) 11:58:37.54 ID:vM/ItusT0
>>1の皿って絵を描くとき使うやつだろ
387名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/17(木) 12:04:41.02 ID:McfSjZdK0
チヂミとか韓国風クレープニダとかいって出せばいいのに。
そのほうが素材の味小皿よりいいよ。
388名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 12:18:10.53 ID:3PJ63Jdb0
どこが料理なんだよ
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 12:32:02.18 ID:iO/OpAHJO
韓国料理は野菜をたくさん食べるから
野菜好きやカロリー気にする人にはいいかもな
390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 12:33:12.21 ID:JNcqmcBg0
>>367
まじで?
391名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 12:42:56.18 ID:wLOu9mkj0
今ミシュラン馬鹿
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/17(木) 12:48:07.51 ID:6LIrKzjR0
>>1
これまだ準備段階だよな?
393名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 13:07:25.32 ID:Peu5OeSQi
美味しんぼの作者なら大喜びしそう
素材の味とか言って
394名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 13:16:18.56 ID:Peu5OeSQi
深夜番組なのかDVD借りてきてるのか知らんが
最近嫁が夜中に女料理人の韓国ドラマ見てるの聞こえてくるんだけど
一流店らしき設定で「しょっぱい」とか「にがい」とか、初歩的な討論してんの
韓国料理ってまだその程度なんだな〜と
395名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 13:22:05.76 ID:yH/30BLP0
1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告。
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 中国も日本も水車の利を得ているが我が国(朝鮮)にはそれがない。
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述がちらほら。
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる。
1451 文宗元年11月18日 どうやら水車の導入に失敗。
1488 成宗19年6月24年 水車導入の試みがあります(そして音沙汰無し・・・。)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試みが書かれています(そして音沙汰無し・・・。)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試みが書かれています。琉球(沖縄)と中国で教わった福建式の水車の様です。
 ここから100年間水車の記述が有りません。消滅したようです。
1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み
 そして30年記述無し。
1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。 そして70年記述無し。
1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました。『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
1740 英祖16年11月20日 また水車を造らせたと記述。一向に普及する様子が有りません。
1764 1763-1764年 の朝鮮通信使の「日東壮遊歌」に(淀城の水汲み水車の感想)「その仕組みの巧妙さ見習っ
て作りたいくらいだ」と記述有り。
1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。普及している感じはしない。
1811 純祖11年3月30日 ここの記述でも水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない事が読み取れる。
396名無しさん@涙目です。(北海道)
>>1
内田百閧フ小説を思い出すな