【乞食速報】 Avira AntiVir Premiumが激安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(兵庫県)


Avira AntiVir Premium 1PC 1年版 [ダウンロード] 500円
http://www.amazon.co.jp/dp/B005YU76ZS

Avira AntiVir Premium 1PC 3年版 [ダウンロード] 980円
http://www.amazon.co.jp/dp/B005YU78YM
2 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (神奈川県):2011/11/16(水) 20:52:01.12 ID:yn4b6fCW0
ノーガード戦法で2年が経つ
3名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 20:53:01.35 ID:DiPT9dvN0
仕事用じゃないからFreeでいいだろ
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 20:53:15.98 ID:3+R8gvzG0
MSEで十分
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 20:53:43.48 ID:xptLoQam0
定期的に激安になるから助かる

まあずっとフリーの使ってるけど
6名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 20:53:50.90 ID:O7jbqx1G0
何も考えずに買ってしまった
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 20:54:35.05 ID:vWL2jnFr0
avastでいいです
8名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 20:56:03.49 ID:tTD98EAB0
これ能力的にはどうなの?
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 20:56:12.72 ID:igw5ie0E0
不具合だらけって聞いたけど
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 20:56:57.65 ID:V1PkuEsZ0
ほんとに安いな
あとカスペの乗り換え安いな
他は高すぎ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 20:57:04.06 ID:DWIl4Hb20
aviraって名前がウイルスっぽいから嫌い
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 20:57:25.86 ID:ofJAa28n0
もうAviraは終わったんだよ・・・
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 20:57:33.81 ID:hqQYXK3V0
これだけ安いと買いたくなるな
14名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 20:58:44.15 ID:7kzh74rP0
たしかに安い
MSE無かったら考えてる
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 20:58:56.79 ID:hQzG4A6B0
2年残っているけど普通に更新できた。2016年までになった
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 21:01:26.29 ID:ZmLaTwuR0
そろそろ死亡しそうな気がするな
ちょっと前フリーのやつでメール着信できなく不具合あってからMSE入れてそのまんまだわ
17名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 21:03:45.10 ID:+jzrCY840
2年くらい使ってたけどAskで捨てた
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 21:04:12.99 ID:DDR1wXDh0
aviraはオワコン
19名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 21:05:28.47 ID:/qrhjz9/0
FW付きの方だったら考えたが、無しならMSEでいいや
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 21:06:48.13 ID:rBhh1oXzP
ファイアウォールがないのかよ?
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 21:10:36.01 ID:Z+AprLfs0
※不確実なヒューリステック機能が効いていない、
それでも検知できるという「鉄板ソフト」が分かる検知結果。
三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス9個を検知できるかテスト
http://ixoxi.wordpress.com/2011/10/16/
9個 AntiVir(Avira) Kaspersky Microsoft(MSE)
6個 AVG
5個 avast Comodo GDATA Panda
4個 BitDefender F-Secure McAfee Symantec(ノートン) TrendMicro(ウイルスバスター)
1個 K7(ウイルスセキュリティZERO)
0個 NOD32(ESET)

MSEでいいわ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 21:11:36.67 ID:xLetJVrg0
ノートン最強他はナントカ
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 21:13:34.82 ID:ZmLaTwuR0
>>21
NOD落ちぶれすぎだろ・・・
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 21:13:43.43 ID:xLetJVrg0
>>21
おい、ノートン糞じゃねーか…MSEに移行するべきなんでしょうか…?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 21:14:49.59 ID:Q3mbsSfz0
攻守最強のcomodoがあるので残念ですが
26名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 21:19:40.43 ID:ofJAa28n0
>>21
それはサイバー攻撃に使われたウイルス50個以上のうち9個だろ
全体でみればAvast最強他は糞
http://www.virusbtn.com/vb100/RAP/RAP-quadrant-Apr-Oct11-850.jpg
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 21:22:49.71 ID:Z+AprLfs0
>>26
Avastはやらかし多いからMSEに乗り換えた
検出力も大事だが俺は安定を選んだ
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 21:27:35.35 ID:hQzG4A6B0
Aviraはfree版のaskが問題でpro版には関係ないから問題なし
軽さはそのままに突き進んで欲しい。
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 21:28:06.97 ID:vWL2jnFr0
>>26
Kingsoftやる気あんのかこれ
30名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 21:29:06.00 ID:O7jbqx1G0
free版アンインストールしてからpro版入れた方がよかったのか?
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 21:30:05.60 ID:2NV9qWzm0
これフランス製だろ?
よくないんじゃないの
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 21:30:21.28 ID:IqpaQ+I00
めっちゃ安いな
元はドイツだからユーロ暴落の影響なんか
33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 21:30:33.26 ID:hQzG4A6B0
自動でアンインストールするんじゃ無いの?
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 21:33:12.20 ID:bo7JhqCn0
>>29
ウイルスはシナ製だからなあ
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 21:35:35.71 ID:PDRsVpCQ0
avastだったけどやらかしや誤検出が時々あるからMSEに乗り換えた
36名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 21:35:53.24 ID:j5U6eAAR0
FW無いじゃんうんこ
free版使っとけ
37名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 21:36:54.72 ID:RGPpe5tT0
安すぎワロタwww
でも無償版で十分です
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 21:37:15.51 ID:hQzG4A6B0
FW有り版が欲しいやつが多いな。むしろ、なし版の方が有り難い
39名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 21:39:13.76 ID:Za+cYrLSO
>>31
よく分からんがドイツじゃないの?
どゆ意味?
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 21:40:20.76 ID:L6kGvFSI0
FWはCOMODO使うからいい

今はどのセキュリティソフトがν速一押しなんだよ
フリーならMSEか?
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 21:46:43.06 ID:xLetJVrg0
ノートンの次に乗り換えるのは何が捗るんだよ。
俺はノートン先生を信じていいのか?
42名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 21:47:23.18 ID:w1XrB1+/0
無料FWならPCtoolsも
この前outpostのFW一生分ライセンス買った
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 21:48:54.39 ID:eEiyRjkw0
NISの機嫌があと4か月・・・・
こんなに安いのなら、Aviraでもいいかなあと思うんだけど、ダウンロードしたらそこから使用期間がスタートしちゃうの???
44名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/16(水) 21:49:53.51 ID:MIpjw9pU0
こっそり製品版にもask仕込みそう
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 21:50:45.71 ID:gr8CqRT20
この前のスパイウェア疑惑のときに
MSEに移行済み。後悔はしていない
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 21:51:04.75 ID:ZmLaTwuR0
無料FWは設定作るのがマンドクセ
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 21:52:56.87 ID:hQzG4A6B0
>>43
インストールしたあとアクティベートコードを入れてからだと思う


DLのベストセラーが1位にナットル
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 21:54:11.43 ID:tXYEz95i0
premiumのライセンスがあと半年あるんだけど
これ今買うとそこから3年開始なのかな
初めてキー入れてからからかな
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 21:55:39.74 ID:TiklCrN+0
free版で十分だろ。pre版なんて邪魔なPFWとかついてきて迷惑する
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 21:55:42.77 ID:OYrvC7Dq0
未だにアップデートしないままコレのフリー版使ってるが
いい加減乗り換えるなりした方がいいかねぇ…メンドクサ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 21:55:54.22 ID:eEiyRjkw0
NIS等のファイアウオールは、主要ソフトの挙動や、攻撃の傾向に合わせた定義ファイルを配信してくれるから助かるよね。
フリーのはそれがない。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 21:56:58.88 ID:eEiyRjkw0
>>47
まじか。
ためしに一本だけ買ってみようかな。
サンクス!!!
53名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 21:57:27.14 ID:Vz3MWxh30
これって無料版よりコスパいいん?
それならポチろうかなぁ〜
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 21:57:36.40 ID:hQzG4A6B0
>>48
ヘルプ→ライセンス管理→製品のアクティブ化に新しいコードを入れると+3年になる
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:01:16.74 ID:eEiyRjkw0
メールサーバをGMAILにして、P2Pもやめて、一度もウイルス見てないな・・・・
そうだった、仕事も辞めてUSBメモリを受け取らなくなったのもデカい。
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 22:01:23.97 ID:Az0Sf+cA0
XPからWindows7にしたんだが、FWって純正よりサードパーティ製の方がいいのか?
ちなみに無線LANのルーターかましてる
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:01:54.24 ID:0eprgVes0
Pentium4で十分
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:02:10.00 ID:L6kGvFSI0
>>53
お前コスパの意味分かってんのか?
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:02:12.08 ID:tXYEz95i0
>>54
thx
ポチってくる
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 22:03:58.52 ID:I/RqdOvU0
パソコン7台あるからな〜
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:05:42.84 ID:eEiyRjkw0
>>56
Winodws7のは、内部から外部方向へのフィルタも効くからそこそこいい。
62名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 22:05:50.12 ID:/LX0RaUz0
この値段でaskがないなら入れたくなるな
フリー版にaskさえなければ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:06:26.93 ID:eEiyRjkw0
これって、ずっとこの値段なのかな?
64名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:07:57.84 ID:mWKGj1sY0
12月に2012出るみたいだけどこれは無料upできない奴なのかな
何が変わるんだろう
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:08:17.25 ID:HBcKOEMS0
これいつまで?
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:08:21.16 ID:MSVgZMzv0
最近AVG影薄いけどどうなん
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 22:08:39.75 ID:+EXRCysh0
これって2012じゃないから叩き売りでしょ?
AVIRAから直接買えば無料アップグレードつくが、どうなんだろ
68名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 22:10:52.97 ID:/LX0RaUz0
1PCなのが地味に痛い
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 22:13:40.81 ID:hQzG4A6B0
12の英語版入れていたけど問題ないよ
どの言語、バージョンでもライセンスは共通だと思う。
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:15:28.16 ID:jao7KiHr0
aviraは使用期間が残っているうちはアップグレードも無料のはず
ソース俺
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:15:52.83 ID:QAWluIi70
違うPCには違うセキュリティにしたいので1PCは別にいいんだが・・・
Freeとの違いなんだっけか
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 22:18:29.07 ID:1ropO3DUP
よし。
2018年まで期限伸びた
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:25:22.84 ID:c/n4Tqei0
>>64
3年版買おうか悩んでるがアップデートできるのか書いてないよな。
三年間今のバージョンを使い続けるのは嫌だお
本家から買えばアップデートできるみたいだな
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:26:20.75 ID:tXYEz95i0
おし、2015年までのびた
やっぱPC何台もあるからAviraいいぜ
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 22:27:35.97 ID:+EXRCysh0
>>69 >>70
そうなんだ。サービスいいな
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:29:03.02 ID:Wk08Cxs20
>>49
PFWが付属するのは同じ有料版でも
もう一段上の「Avira Premium Security Suite」

>>1の奴には付いて来ないよ
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:29:23.66 ID:jao7KiHr0
単純に使用期間が+3年されただけだわ
まじお得だなこれ…
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:31:22.04 ID:tXYEz95i0
俺もさらに3年追加しちゃおうかな
でもさすがに6年先PC環境がどうなってるかわかんないよな
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:33:25.85 ID:aWB1zSbK0
500円でもいらねーよゴミ
80名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 22:34:07.47 ID:Q5isSA4F0
1000円もらってもいらないレベル
フリーにaskが仕込まれてるし製品版だからって油断はできないしな
81名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/16(水) 22:36:40.15 ID:0Sh9xW420
ギフト券つかえるのっけ?
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:37:12.90 ID:BnOlSdxu0
MSEが無かったらかってたかもしれんw
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 22:41:28.28 ID:bSvZFrtZ0
メイン機をこれにするか
84名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 22:45:51.43 ID:O8jU/tBF0
>>74
何台もってことはPC台数分これ買わないとダメなんだろ?
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:51:09.54 ID:tXYEz95i0
もちろんそうだよ
私は英語版しかなかった頃から1ライセンスしか買ってないけどね
86名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/16(水) 22:55:09.04 ID:0Sh9xW420
とりあえず3年買っといた
もう何年も使ってる
フリー版だが(笑)
安いし迷うな…
現状で不満ないが。。。
88名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/17(木) 00:39:18.78 ID:6shvUyalO
AVIRAとアーバスト先生は同時に使えるって有名なの?

あとAVIRAとアーバスト併用とMSEならどっちがいいよ?
89名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:27:37.62 ID:T0f8ljHP0
>>88
え、併用できるの?
併用専用はBitDefendeCLとおもってたぜ
90名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/17(木) 02:35:02.60 ID:YxUnpXC50
無償版をここ数年使ってる。
もうこれ以上はないわ。
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 04:51:59.79 ID:VioMmq7W0
どうせファイアウォールは別の使うからこれでいいよ
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 07:03:08.51 ID:E3TRsi0S0
安いから一瞬買うか迷った
でも、Avira使いじゃないことに気づいてやめたWWW
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 07:14:02.26 ID:5JDQhx33P
1ヶ月前にエフセキュアちゃんを買ってしまった
aviraのほうがいいのかな
94名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/17(木) 07:41:16.74 ID:6shvUyalO
>>89
OSはXP使ってるんだけどできるよ
友達が使っていて知った 干渉がないだけなのかも知れないが
95名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 08:34:46.36 ID:cIkszHCQ0
安すぎワロタw
欲しいわ買いたいけどどうしよっかな・・・
これなんかのキャンペーンなの?誰か俺の背中を押してくれ
96名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 08:40:30.08 ID:n2FW//i40
1000円程度で悩むなお
97名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 09:14:34.12 ID:zkIGUETR0
ユーザー登録なしでフリーのAVGで充分
つーかこれがベスト
98名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 09:15:49.12 ID:T0f8ljHP0
Avira Avast AVG くらいの順番で認識してるんだが
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 09:33:19.40 ID:zKflT0DE0
アヴィラさんに出会ってから快適になりました
100名無しさん@涙目です。(空):2011/11/17(木) 09:37:11.77 ID:ONOfr4SC0
ところでアンドロイド用のお奨めアンチウイルス教えろ
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 09:37:52.81 ID:HeJRT2gH0
無料版に余計な機能がついただけだろ?
イラネーヨ
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 09:43:09.20 ID:19Ta5AAC0
今も使ってるんだけど、普通にインストールすれば使用期限延長されるの?
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 09:46:53.36 ID:19Ta5AAC0
あ、>>54 に書いてあったわ
サンクス
104名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 10:37:01.12 ID:w98/Ro3r0
これ、ファイアウォールがあるでなし、無料版との違いは、広告が出なくなるだけなんじゃないのか?
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 10:39:13.06 ID:+ap8uskh0
MSEしか選択肢はない
それ以外使ってるのは割れOSか何かか?
106名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 10:43:50.44 ID:Ab6cNcNm0
ESET NOD32は安くならいの?
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 10:46:07.50 ID:s7QfNjVn0
>>105
なんでそうなるん?
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 11:41:50.54 ID:/U3eJTh30
無料版に仕込まれたaskって奴は有料版には絶対入ってないんだよな?
なら買うかも。
109名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 12:03:53.99 ID:NQ+2XEii0
期限キレが近づいたときにデカデカと広告出しやがるから(゚听)イラネ
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 12:14:23.21 ID:T0f8ljHP0
MSEはとりあえずなんでもいいからAVをいれておけって層向け
111名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 12:20:19.05 ID:TBATfC3LO
むしろ無料版に余計なのが付いているだろう
112名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 12:24:06.49 ID:Don7iM6I0
フリーは誤検出多いだろ
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 13:14:00.43 ID:0SlwvAoL0
>>105

Pandaが最強過ぎてつらい
114名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 14:06:59.38 ID:2Q6F8JCs0
無料ので十分。
115名無しさん@涙目です。(福岡県)
ポチろうと思ったらクレカonly(´・ω・`)