日本政府「消費税・住民税・所得税・環境税を増税するかわりに、相続税・法人税・資産税を増税しない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

政府税調は15日、未成立の11年度税制改正法案に盛り込まれていた相続税増税などについて、12年度でも改正を見送る検討に入った。
野党の反発が強いため。
消費税の増税論議を優先し、増税項目を絞り込む必要があると判断した。
一方、公明党が賛成する地球温暖化対策税(温対税)創設は、12年度改正での実現を目指す。

 11年度改正では、法人税の実効税率引き下げや相続税増税などを盛り込んだが、自民などが反対。
このうち、東日本大震災の復興財源に関わる法人減税は野党が了承したため、相続税増税など残りの項目はひとまず税制改正法案から削除することを決めていた。

 それでも、相続増税などの成立は12年度でも困難との見方を強め、税と社会保障の一体改革に伴う税制抜本改革で改めて議論する戦略に転じた。

 また、民主党税調は、12年度税制改正で総務省が要望した固定資産税と都市計画税を軽減している特例措置の見直しについて、見送る方向で検討に入った。
13年度以降の税制改正で改めて検討する。

 総務省や全国の市町村会などは、地価下落などで税収が落ち込むとして、特例措置の縮小による税収確保を主張するが、景気への配慮から存続を求める声も根強く、意見集約は難しいとの見方が強まった。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111116ddm002010094000c.html
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 14:58:29.09 ID:rQAPMg0n0
はい
3名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 14:58:54.39 ID:F12kHfwC0
はいじゃが
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 14:58:59.69 ID:/qmaihg/0
なんでこうなるの?(´・ω・`)
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 14:59:02.21 ID:/c3/grk00
また金持ち優遇なのか
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 14:59:49.31 ID:WWgymPOl0
消費税 ちょっと払ってる
住民税 免除
所得税 所得がない
環境税 何コレ?
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:59:50.27 ID:ZYn6kauF0
金持ってるところは海外に逃げられるから増税できない。
貧乏人から広く集めるという発想。
8名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 15:00:12.97 ID:oZKiZID6O
消費税廃止してくれ…
9名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:00:23.31 ID:gCAlDNRu0
環境税て放射性物質ばら撒いてくれてありがとうて税かな
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:00:48.27 ID:b3VWs60X0
金持ちじじばば大勝利
11名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/16(水) 15:00:49.48 ID:A+ufZtGM0
次回選挙で大惨敗が決定してる党はやりたい放題だな。今のうちに精々足掻いてろ
12名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/16(水) 15:00:51.25 ID:JpQNQ7FU0
金持ち歓喜
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:00:52.14 ID:4k+d9k7K0
当然だな
結局金持ちがいっぱい払ってんだし
逃げられたら困る
貧乏人はDQN含有率高いし死んだほうがいい
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:00:54.40 ID:gvTW1Dk50
なぜとれるところからとらないのか
15名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 15:01:15.07 ID:0Fy2CEXT0
相続税減税は老人に金を出させる目的から外れるから不可
生前贈与に特例減税つけてやって、死ぬまで持ってたら全額ボッシュートくらいにしないとお金回らない
なんでやらないの?
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 15:01:25.75 ID:rBhh1oXzP
俺ら金持ち優遇策キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 15:01:43.90 ID:LBxbsJ5x0
本気で日本潰す気だな・・・
18名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:02:27.12 ID:QDzrNZd30
国内で消費を減らしたいってことか
19名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 15:02:31.96 ID:v6O154480
貧乏人が死んでも社会に影響ないもんな
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:02:59.93 ID:1iWroWcF0
無駄を省いて埋蔵金とか言ってた連中はひどいな
はやく選挙してくれ
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:03:19.57 ID:/qmaihg/0
金持ちが逃げるつーなら逃がしゃいいだろ
国籍剥奪入国不可くらいやればいい
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:03:34.14 ID:YhW7DZT70
年寄りが金もってるんだから相続税増やせよ
23名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 15:03:38.00 ID:4UEbcgxDO
どこが自民よりマシだって?
24名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 15:03:47.36 ID:p4w7VnK6O
金持ち大勝利
25名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 15:04:25.62 ID:w36J1gdq0
地球温暖化対策税なんてまだやるつもりなのか!おどろいた!
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:04:32.19 ID:WjNLudfZ0
バブル世代の勝ち逃げコース確定来たな
27名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 15:04:39.73 ID:z1SibIsX0
法人税下げろやボケ
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:05:03.41 ID:n5sFjP220
                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:05:07.19 ID:52IqnCRV0
増税自体いらないってーの
ちゃんと稼げてちゃんと消費できてちゃんと貯め込めて次代に残す余裕がある世の中にすりゃ良いんだ
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:05:26.40 ID:tCPZYLwC0
所得税は下限下げろよ

もっと金持ち優遇にしろ
ここ見てたら底辺からもっと搾り取っても大丈夫なの解るだろ
31名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 15:05:58.38 ID:F12kHfwC0
年寄りと金持ち、外国人たちの国 日本!
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 15:05:59.74 ID:xMZn5QdNO
資産税やらないとかw

格差是正格差是正いいながら選挙してたなあ
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 15:06:01.99 ID:1BRxlIun0
年金無くして消費税25%なら許す
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 15:06:04.15 ID:yVona4A5O
震災負担を全て低所得層に丸投げワロタ
35名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 15:06:20.42 ID:YTaeQHNv0
盗電の社員へのボーナスカットなしなどの給与見直しなしでの公的資金0.5兆円投入って何考えてんだ政府与党?
36名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 15:06:21.78 ID:mpLKmR9D0
下げるんじゃなくて増税しないかよ

>一方、公明党が賛成する地球温暖化対策税(温対税)創設は
12年度改正での実現を目指す。


こんなもんは鳩山家の財産全部とってからいえ
37名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/16(水) 15:06:21.97 ID:ZqZZ0inRO
金持ちだけを優遇するのか
貧乏人がいなきゃ金持ちも生きられんだろうに
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 15:06:24.47 ID:znfZIlMA0
金持ちしか得しないのが露骨すぎる
39名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 15:06:25.58 ID:fYTLPNn5P
半端に働くと逆に無駄って事だよな
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 15:06:32.15 ID:liO4J+h4O
貧乏人は新天地を探して他の国に行った方が幸せになれそうな気がしてきた
41名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 15:06:37.13 ID:JKgmC+wvO
貧困層はより貧乏に
裕福層はより金持ちに
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 15:06:54.24 ID:wR/m3iOL0 BE:1608222757-PLT(12321)

糞自民の尻ぬぐいか
増税やむなしだな
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:06:59.70 ID:0ftqOw6Q0
年寄りを守るのは世界的みたいだね
そろそろ寿命経済学導入して、老害を黙らせろよ
44名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 15:07:18.35 ID:jF05f9YW0
また、宗教法人とパチンコは見逃すの?
45 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:07:24.48 ID:UrvNtjON0
逆だろwww



というツッコミ待ちか
46名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/16(水) 15:07:36.37 ID:c3DS4DWg0
死なない程度に増税してくれ
47名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/16(水) 15:07:38.30 ID:amgzHuPMO
民主党次は政権とれると思うなよ
っていうかその前に朝鮮みたいに規制かけまくりで日本潰しそうやな
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:08:04.55 ID:4k+d9k7K0
>>21
おまえらが束になって払う税金より
金持ち逃がさないほうがかえって行政サービス維持できるってことだよ言わせんな
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:08:07.38 ID:QlMm10mk0
相続税100%にして生きてるうちに全部使わしたら景気よくなるだろ
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:08:13.42 ID:tCPZYLwC0
>>37
まだまだ搾り取れるからね
51名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 15:09:16.43 ID:YchoHUlD0
ニュー速民大勝利・・・だよな。
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:10:13.12 ID:4dDScueo0
金持ちばかりの俺らには関係ないじゃないか
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:10:55.97 ID:52IqnCRV0
短期でしか物見れない雑魚多すぎだろ
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 15:11:01.04 ID:F58yoROt0
>>47
老人外人優遇はまさに選挙対策だよ
選挙前にまた怒濤のバラマキをやるはず
財源は次世代若年層
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:11:07.43 ID:ZC7uWKX50
一時的に贈与税を相続税より下げろよ
相続対策であっという間に金流れるぜ
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:11:17.74 ID:YhW7DZT70
ってか前年度の税収に応じて予算の上限設定しろよ
いつまで借金するつもりだ
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 15:12:11.70 ID:I/RqdOvU0
どんだけ経団連から賄賂貰ったんだよw

特捜部仕事しろやw
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:12:23.98 ID:bvTV7WGO0
増税してもいいから、所得10倍にしてよ。
59名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 15:12:41.90 ID:jS1icbMb0
所得税と相続税と贈与税は増税して
消費税と法人税は減税だろうが
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 15:12:49.26 ID:1Y23+NgK0
法人税は下げていい
61名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 15:13:08.16 ID:JKgmC+wvO
相続税下げられても親は文無し
資産持ってる俺は子供無し
62名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 15:13:10.94 ID:P+7ILaSj0
ナンだよ環境税ってよ
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:13:32.56 ID:ImI/J5YC0
逆に清々しいわ。この増税路線は。
生活行き詰まったら絶対テロしてやるわ。
64名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 15:13:34.57 ID:0Fy2CEXT0
自分たちが国を大きくしたんだから利益を享受できなきゃおかしいだろ!って発想の老人が世界中に蔓延ってるわけですかね
前の戦争の生き残りたちはそろそろのんびりしたらどうですか
出目徳じゃないが、死んだら裸なんだから死ぬ前に脱いどきなさいよまったく
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:14:13.10 ID:xd2QfT8O0
〜する代わりに〜しないってどういうことだよ
〜プラスする代わりに〜をマイナスしてプラマイゼロだろ
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 15:14:31.47 ID:FqNDaF1P0
底辺切り捨て政策か
これからどんどん激しくなるんだろうな
67名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 15:14:47.99 ID:4UEbcgxDO
>>61
増税しないだけで減税するわけじゃないからな
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:15:03.05 ID:rtijIaqf0
働いたら負け、親の年金で生きながらえるのが正解
69名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 15:15:11.36 ID:b1ZYlRYN0
そろそろ大規模デモ起こっていいだろ
70名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 15:15:20.23 ID:NdzJeCaI0
消費税・住民税・所得税・環境税を増税
こりゃ間違いなく暴動起こるわ
消費税はニートくらいしか影響ないけど他は今まで余り苦しんで無かった
中間所得層を圧迫するからな
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:15:29.42 ID:8xOHSzjt0
リーマンは涙目
自営は脱税促進
税務署もっと仕事しろ
72名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/16(水) 15:16:04.90 ID:jx6oW/Q/0
相続税増税に反対してるのは自民じゃねーか

2大政党制なんて糞食らえ
73名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 15:16:17.43 ID:4UEbcgxDO
>>62
鳩ポッポの二酸化炭素25%削減公約のために外国から排出権買わなきゃならないから
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:16:24.10 ID:IkHCHzD/0
相続税は上げろよ
75名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/16(水) 15:16:25.67 ID:NAYUZ+ht0
資産家ニート大勝利だねw
76名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 15:16:25.98 ID:KoZ1rrak0
>>48
だろうな

北欧方式だろ、手厚い社会保障で貧民を囲う代わりに税金は爆上げ
一方で自力で国外脱出できて生活もできる金持ちは税制上優遇
日本はコレに加えて周辺国に比べて賃金も高いし、ヨーロッパみたいに行き来フリーじゃないし言葉の壁も高い
はっきり言って貧乏人からガンガンかき集めたほうが効率いいんだよね、貧乏人は租税回避なんてしないし
77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:16:29.11 ID:1fLoIACji
死ねクソ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:16:34.16 ID:vPrXMV9y0
愛国者は増税されても逆に喜ぶはずだろ?
お前らは反日在チョンなの?
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:16:41.85 ID:1OeHMzHU0
スレタイ見た時、幸福実現党かと思った
80名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 15:16:48.86 ID:ckz20QdcO
資産持ってる奴が喜ぶことしかせんな
金持ってるところから搾り取れよ
81名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 15:16:59.39 ID:ikYbU+sJ0
相続税はもっと下げて欲しいな
その代わり消費税はあげてもいい
82名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 15:17:14.04 ID:0LArT2vo0
>>62
中国に排出権取引でバラまく分だろw
83名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 15:17:25.58 ID:NdzJeCaI0
>>78
増税した税金がどこに使われるか考えたら大反対だろう
売国に使われないならそこまで反対はせん
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 15:18:05.60 ID:+8zUUCIl0
どさくさに紛れて環境税とかさらっと書くなや
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:18:08.87 ID:Hq/xwQtW0
相続税はなくせよ
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 15:18:24.68 ID:8wAgHfQPO
これが世界1高い生涯年収(全て低脳バカ脳ミソ糞M奴隷の民間から増税=強奪吸い上げ税金)の日本公務員の民主自民共産党=日教祖=未来の子に1千兆借金膨ませ若者を重税一生独身自殺させる世界1年収の教師達!全政権ヘ公務員労組進入(みンな党は別)皆が選ンだ公務員天国民主党(笑)極楽
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:18:24.84 ID:vPrXMV9y0
不逞反日勢力がもう反応しちゃったw
88名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 15:18:31.10 ID:ybuLmHWOO
TPP参加してもしなくても苦しくなるな
89名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 15:18:31.92 ID:FMxI1r+2O
何言ってんだこいつ
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:19:06.33 ID:DN11R+qt0
はー、良かった
相続税はマジひやひやした
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:19:08.24 ID:4Gdrfph00
貧乏人から搾取で今日も日本政府は金持ちに土下座
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 15:19:23.78 ID:s87iTB2ZO
はぁ?何言ってんだ?
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 15:20:38.27 ID:qaagJ7FR0 BE:956730672-2BP(0)

ん?ギャグか?
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:20:54.72 ID:52IqnCRV0
コミュニティなんだから格差は生まれるにしても共存共栄を目指すべきだろ
ほんと頭おかしいわ
グローバル脳か
95名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 15:22:13.93 ID:QY4Z39Ek0
>>76
日本って社会保障薄くね?
年金なんてこのままだと死ぬまで貰えなくなりそうだし。
96名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 15:23:35.58 ID:kqXiva8GO
苦しくてゼイゼイ言っちゃうな
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:23:56.23 ID:/L/H4Ctu0
相続うち余裕で5億ぐらいいくから助かるお
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 15:24:18.13 ID:x/9OhGmy0
キチガイ黒ブタ
99名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 15:24:57.88 ID:1Kebhy3d0
貧乏人は献金してくれないもんな
100名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 15:25:28.69 ID:tevIkEVH0
老害の逃げ切り準備酷いな
101名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/16(水) 15:28:01.37 ID:luEffIkL0
国民の生活第一 に切り捨てる民主党wwwwww

死ねよ
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:28:42.24 ID:0ftqOw6Q0
相続税を廃止にして、生きてるうちに相続しないと全額
国に没収にしようぜ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:29:01.44 ID:51bgzE210
完全にスタグフレーション誘導だこれ。
104名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 15:29:06.09 ID:jqjgwNHF0
金持ち優遇だけは守ります

                   民主党です
105名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 15:30:57.56 ID:u7112U3y0
金持ちでよかった^^
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:32:36.40 ID:ac0L/eMBi
金持ち大勝利!
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:32:51.43 ID:dq/ZOwHB0
普段からしっかり取っとけば相続金なんてどんどん少なくなるからな
民主党は朝鮮飲みでこのグッドアイディアに乾杯してるな
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 15:33:30.25 ID:5RI+qeOc0
金持ち優遇のクソ民主
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:33:49.25 ID:0ftqOw6Q0
>>103
名目デフレによる実質スタグフレーション誘導です、もうなってるけど
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:34:26.63 ID:5vyPZEdV0
おいこら
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:34:59.88 ID:AXqMk9gT0
(´・ω・`)
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:35:36.86 ID:52IqnCRV0
消費税増やして戻し税でウハウハしたり脱税しやすくしようぜ
住民税増やして日本から追い出そうぜ
環境税増やしてお小遣いにしようぜ
相続できなくして在日や移民が成り代わりやすくしようぜ
法人税増やして企業の足引っ張ろうぜ
資産税増やして金持ちを消そうぜ
反日政府と扇動だしこんなもんだろ
日本人の腐敗と疲弊を加速して擦り切れさせていくだけ
113名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 15:35:45.63 ID:1tiKQEWz0
あれ?
民主が野党だったときって自民の法人税sage案に反対してなかったっけ?
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 15:36:04.80 ID:sInOSPbX0
民主に投票した情弱涙目www
115名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 15:36:15.40 ID:sf6ZrE6fO
強盗はしないが、カツアゲはします宣言か
116名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:37:19.76 ID:lmlHz+Of0
モロ資本主義末期の税のかけかたで笑えるw
117名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 15:37:21.10 ID:HNMeY4N40
いい加減に宗教税取れって
何回言わすんだボケ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:38:32.89 ID:2iIt5DLs0
逆だろアホ
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 15:39:01.31 ID:AReod9bmO
グローバカ(神奈川県)ホイホイだな、このスレ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:39:21.91 ID:9kbZIjWB0
嫌なら日本から出ていけ
121名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/16(水) 15:39:23.11 ID:NZju79kEP
政権交代のコピペまだかよ
122名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 15:39:48.37 ID:/U0973l80
消費税以外0にして消費税50パーにしろ
123名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 15:40:40.14 ID:jqjgwNHF0
>>122
お前超金持ちだな
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:41:07.72 ID:nqIWTTB/0
環境税(笑)
ついに民主だからこその増税が出てきたな
麻生のほうがずっと軽く済んでたのにねw
125名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/16(水) 15:42:40.56 ID:tGx1Rdh40
これ以上相続税が上がると物納になりそうだったので助かる
126名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/16(水) 15:42:45.28 ID:M/H1spUi0
贈与税と相続税を2分の1にしろや
円高の今の内に表に金をまわすようにせいや
10年もしたらまた円安で金入ってくるがな
127名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 15:43:55.50 ID:ZXNnGFk2O
かわりにってなんだ
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:44:47.95 ID:p8lokVtQ0
ワロタw
朝三暮四って知ってるか?
国民を猿だと思っているんだな
129名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/16(水) 15:45:24.69 ID:j0pXiyuV0
相続税は増税しろ
法人税は値下げでいい
環境税はいらないから、早く生活保護世帯と75歳以上の医療受診禁止を行え
130名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 15:45:36.18 ID:4UEbcgxDO
>>76
民主党の手厚い社会保証って具体的になんだ?
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 15:45:46.73 ID:rwbSkber0
ほらな
自民党が勢い付くと途端に金持ち優遇税制を温存しようと躍起になる

自民に投票した奴は倍払え
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:46:10.57 ID:+fBsyiZF0
恐ろしいほど増税ラッシュだなおい
野田は死ねよ
133名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 15:46:12.43 ID:yjsMC7hs0
危ない
今年のうちに借金返し終えてよかった
134名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 15:46:45.93 ID:Tm8JQ1C3O
まだまだ貧乏人から搾り取るよ〜
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:46:48.55 ID:Xvw3hemX0
自民党に投票した奴は反省しろよ
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 15:47:05.28 ID:h4+UOXmq0
金持ちのおまえら狂喜乱舞
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:47:51.15 ID:Xvw3hemX0
2ちゃんねるを見ている、金持ちニートがイカに多いのか良く分かる
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:48:04.15 ID:qzVDzkGq0
大勝利。これで死ねる。
139名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 15:48:23.95 ID:I9H9jtYI0
おい








おい…
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:48:38.94 ID:MNEaPJ7n0
大金持ちの鳩山や小沢がいる政党が相続税を増税するわけがないだろ。
141名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 15:49:14.52 ID:K2bxIrGU0
(金持ちの)生活が第一
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 15:49:37.36 ID:b17/T/Jz0
倭猿が余裕こいて笑っていられるのも今の内だw
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:50:07.19 ID:KHUHjNGV0
すげーな、国民総ワーキングプアになるんじゃねえか?
稼いでも稼いでも税金に消えていき、払わなきゃ拷問だろ。
金持ち優遇しても消費が落ちれば支配層も緩やかな死だと思うがな
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 15:50:24.94 ID:yEAKlD780
金持ちって十分取られてると思うんだけど
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:51:00.31 ID:0ftqOw6Q0
80で強制相続制度とか作れよ、年金定年制度があるならおかしくないだろ
146名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 15:51:32.13 ID:C6p3QYaG0
馬鹿じゃないの?
147名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 15:51:55.66 ID:+hukeYiC0
民主党様が貧乏人どもを抹消してくださるのじゃ
ありがてえありがてぇ
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:52:51.07 ID:Xvw3hemX0
>>144
昔に比べれば天国
まだまだ搾り取れる
149名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 15:53:20.88 ID:a4MErWTr0
※俺のボーナスになります
150名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 15:54:44.85 ID:cElCTbxK0
相続税アップして国がぶんどっても
いいように無駄遣いされて俺らには返ってこねーぞ
なら遺産相続した奴が金を使って回してくれるほーがいいじゃん
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 15:55:03.52 ID:u9ZLMRgf0
金持ちだけ超優遇。貧乏人は這い上がれない国。
民主死ね。
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:56:07.57 ID:Xvw3hemX0
>>150
まだ、国が没収したほうが増し
金持ちは働かないだけ
2ちゃん見てれば分かるだろwww
お前だよお前www

>>151
自民・公明のせい
記事よめ
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:58:08.83 ID:K7KHTXJ20
だ か ら

政治家や公務員の給与を下げろよ。
電波オークションを導入しろ。
宗教法人や大手予備校からもしっかり税金を取れや。
その後で増税をしろや、ボケ。
154名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 15:59:31.70 ID:SMzXNOas0
金持ち優遇ww

おまえら勝利よかったなww
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 16:00:14.09 ID:x/9OhGmy0
>>95
払ってる額に比べりゃ全然ダメだわな。
156名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/16(水) 16:00:37.67 ID:j0X7/E3t0
毎年春になると300万の固定資産税の支払い請求書が来る
死ねボケ
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 16:01:36.00 ID:62Qsrk+U0
デスノートあったら経済回せて好景気にできそうだよな
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 16:02:10.80 ID:52IqnCRV0
反日汚職大好き政府が駄目
159名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 16:03:40.17 ID:Q7fXo+aP0
金持ちバンザイ!

選挙に行かない馬鹿は死ね!
160名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 16:04:31.24 ID:jby8Z3nv0
海外移住する俺には関係ない話
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 16:04:41.10 ID:sHGGID8+0
相続税を上げまくって、能力があるものが上にあがれる状態にすべきだな
金相続して無能な奴が上に納まる状態は排除すべき
n世議員、おまえらのことだよ
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 16:06:24.61 ID:lQjGenOy0
>>76
なまぽで回避犯罪で回避
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 16:06:43.02 ID:87YZ5Ebk0
資産家の一族を皆殺しにすれば資産は国庫にかえる
貧乏人は文句があるなら資産家を一族ごと殺せ
164名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 16:07:45.01 ID:Vz3MWxh30
現・貧乏無職だけど親が金持ちの俺ってもしかして勝ち組?
165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 16:08:07.40 ID:k0aRdxuQ0
末期も末期
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 16:08:54.89 ID:kf2T/+eCO
>>160
俺も来年海外移住する予定
もう日本はオワコン
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 16:09:09.02 ID:QRxCr+lx0
アメリカ主導でこの流れだからどうしようもない
生まれで決まる時代なんだよ
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 16:09:44.73 ID:+P8kOheI0
金(力)の有る相手には巻かれ
金(力)の無い相手には強く出る
正にチョンやでえ
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:10:06.56 ID:z7EmGvI40
既に金持ってるやつだけが得して、これからチャンスがある奴らを叩き潰す
生まれの不幸を呪え
170名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/16(水) 16:10:13.31 ID:W7uVYB0FP
こんなの当たり前だろ、金持ち優遇だから官僚もマスコミも支持してくれたんだ
そうでなきゃ、党内で支持基盤が全く無かった野田豚が総理になれるかよ
171名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 16:10:13.55 ID:SMzXNOas0
かつて日本国籍を持っていて海外に出て行った奴が
再度日本に入るときは入国税を課すようにしたらいいさ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 16:10:17.60 ID:/o350A+L0
取れないところを絞るのが現在のエライさんの発想ってわけか、わかりやすいな
宗主国さまに吸い上げられる分は貴様ら下々からいただくぞ、と
173名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 16:11:22.11 ID:5GkZGGbP0
民主党って自民党より金持ち優遇なのか?
だとしたら次はねえな
174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:11:31.37 ID:z7EmGvI40
>>166
世界全体が急速にオワコン化してるのに
どこに行けばいいんだ?
175名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 16:11:54.87 ID:cElCTbxK0
>>161
親の政治資金管理団体から子の政治資金管理団体に資金を移すときに
寄附という形であればすべて非課税なんだよ
つまり世襲の奴は合法的に脱税してんの
だから残念ながら相続税上げたって世襲議員には関係ない
176名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 16:12:06.71 ID:Y9Rpywuh0
民主党が最強の金持ち優遇政党だったでござるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 16:12:17.62 ID:fQIifG3HO
記事によると、相続税の増税は自民党の猛反対で通らないみたいだね
178名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/16(水) 16:20:48.25 ID:W7uVYB0FP
基本的に小沢派が再配分派、元々の民主党は改革好きの新自由主義

小沢が失脚した時点で、民主党がしばき上げ路線に戻っただけ
自民党もそれに近いから、gdgdしてる間に金持ち優遇が進む
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 16:21:07.26 ID:Tc+GzFlY0
消費税上げていいから固定資産税もう少し安してくれや
180名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/16(水) 16:21:49.75 ID:M/H1spUi0
むしろ議員を世襲制にした方が
金に依存しない優秀な奴が出てくる
ソースは沈黙の艦隊 
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:25:32.77 ID:R40h9Qmw0
>>180
世襲はともかく、3代目あたりになるとまともな経済感覚も無い
ボンボンばかりだから、ロクな政治家にならない。
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:27:26.66 ID:MNEaPJ7n0
>>179
いいこと言うわね。
気違いじみた高額の固定資産税は死ね。
毎年、毎年、クルマを新車で買い続けているのと同じだわ。
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 16:27:51.49 ID:Xvw3hemX0
>>181
家族親戚友達ほぼ全て金持ちだからな
184名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 16:28:12.59 ID:YwIXbA9c0
はっ?減税しろよハゲ
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 16:28:13.10 ID:j4MQLjbS0
相続税はリセット感覚で90%
贈与税は金を回すために10%
早く実現しろ
186名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/16(水) 16:28:40.45 ID:DsghzFCT0
はいはいクズクズ、売国奴売国奴
187名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 16:29:45.99 ID:KAJROMkA0
オレら金持ちニートは民主党を支持します
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 16:31:52.50 ID:lQEQCvGJ0
相続税は廃止で頼む
じいちゃんが貯め込んだ5千万は社会に渡したくない
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 16:32:01.71 ID:QRxCr+lx0
今の金持ちアメリカ人って能力がある奴なんてごく少数で、
大多数が「親の遺産を受け継いだから金持ち」なんだよな

日本もこの流れ
190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:32:25.35 ID:yzM2esVf0
自分で稼いでない甘ちゃんからとれよ
191名無しさん@涙目です。(茨城県【16:28 震度1】):2011/11/16(水) 16:37:07.53 ID:Y0vZHtIx0
国家の大事なお客様は大金持ちだからね
宮城の復興特区もロックフェラー系の企業が上陸予定だから5年間は法人税が無料だし
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 16:40:40.00 ID:jP+BBRjk0
ギャンブル税をとっとと導入しろや 役立たず
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:40:54.00 ID:bUPUSFOj0
糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 16:41:31.94 ID:wX4ArhO00
>>188
今のままなら基礎控除に収まるから無税だな
しかし当初予定の11年度改正がされていれば相続人数次第で税金取られちゃう
195名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 16:42:37.33 ID:QRxCr+lx0
100m走で運動音痴が90m地点からスタートする世界
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 16:43:05.21 ID:io8HR8c3O
なにこのジジイのための政策
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 16:43:21.06 ID:E/FuJjnlO
墓場まで持ってけないんだから金使えや
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 16:43:23.28 ID:8T7I7dIT0
苦しくなるばっかじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
もうww死ぬしかねーなwwwwwwwww
199名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 16:43:56.40 ID:XZCXPo1h0
>>1
なんだニュー速民優遇政策か
200名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 16:44:44.18 ID:IeQP7v/30
はいはい資産家歓喜ね死ねやクゾミンスのカスどもが
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 16:45:12.71 ID:/o350A+L0
>>191
宮城は知事がクソすぎる
あれではもうどうにもできんわ、ある面でドラゴンは正しかった
202名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 16:46:04.88 ID:IIguKtbM0
貧乏人から毟り取るのか。腐れ自民と変わらないじゃん∩#`Д´>∩
203名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 16:46:20.40 ID:U8iBUr1R0
国会議員の歳費1人1000万円削っても、80億円くらいだぞ。
これで何が出来るんだ?
くだらないパフォーマンスだわ。
204名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/16(水) 16:47:31.88 ID:W7uVYB0FP
本来なら政府の暴走を止めるべき野党が相続税増税するなだからな
犯罪の片棒担いでるようなもの、どーしよーもない
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 16:47:35.36 ID:wX4ArhO00
相続税は最高税率上げときゃいいんだよ
基礎控除はまだいじるな
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 16:47:38.53 ID:KDlI2sDX0
やることが真逆だろうがカスw
マジで意味わからんわ
207名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 16:47:47.29 ID:YCoHEk0pO
老人・ニート歓喜
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:54:28.85 ID:F7AfHXoP0
2009のマニフェストを守れよ
なんでできないの
うそつきミンス

209名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 16:54:33.86 ID:MVY01iFo0 BE:19667257-PLT(12502)

相続税とか100%でいいと思うよ。
そうすりゃ俺達ニートの労働意欲も少しはわくべ
210名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/16(水) 16:55:21.76 ID:w+ltXyxb0
わーい増税しないんだ


ってあれ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:58:48.91 ID:nV+OOpZf0
宗教法人から税金きっちろ取ろうぜ!
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 16:59:38.22 ID:HMgB/ljn0
ただし、公務員と議員の報酬と年金はアップされます(^o^)ノ
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 17:01:00.12 ID:kW0otz9a0
まだ100円でやってる100均どうすんねん
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 17:01:19.27 ID:0ttDKX3L0
>>1
なに、貧乏人イジメ?
215名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 17:03:40.03 ID:OrezfLH00
フリーターのオレ大敗北か
ワロタ・・・
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 17:04:40.47 ID:SH6T5nlV0
これは酷い
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 17:05:36.18 ID:iYiYbNF10
環境税って何だよ!
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 17:05:54.08 ID:kX7+Hb4F0
あり民
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 17:06:35.16 ID:scX8ruPx0
法人税減らすのは当たり前
まともに利潤を出すほうが馬鹿を見るのが現状
220名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 17:07:36.98 ID:u19ga3Tw0
さりげなく環境税いれてんじゃねーカス
221名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 17:07:53.22 ID:SMtl5A2cO
次の選挙は共産党あたりが大躍進しそうだな
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 17:09:23.28 ID:/o350A+L0
>>219
数多くの逃げ道があることを知ってなおそう言ってるのか?
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 17:10:03.79 ID:ieGxVvXk0
後ろ3つ金持ち専用税やないか・・・取らない代わりに世に金を回す方策作れよ
224名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/16(水) 17:10:48.57 ID:w+ltXyxb0
>>221
また「俺ネトウヨだけど入れる所ないから共産党に入れてきたわ」っていうオモシロレスが見れそうだなw
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 17:13:08.31 ID:scX8ruPx0
所得税や住民税は比率を変えるのはいいが上げるのは駄目。
そのかわり消費税は上げてもいい
そうすれば年金層、生活保護層からも税金が取れる
金持ち層対策としては、ぜいたく税なんかを導入すればよい





226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 17:13:50.32 ID:x/9OhGmy0
そのうち呼吸税とか言い出しそうだな。
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 17:14:56.30 ID:skKmE++l0
政権とるまえと逆いきすぎてワロタ
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 17:15:09.79 ID:scX8ruPx0
>>222
税金対策をしないのがアホだと?
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 17:15:39.87 ID:aG8z8LiH0
金持ちが政治やってるんだから金持ちが損するようなことやるわけない
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 17:17:01.37 ID:/o350A+L0
>>228
戻し税は税金対策か?
231名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 17:17:30.08 ID:tm+QTZZU0
新税導入したほうがいいんじゃないか
結局、既存の税金を弄るだけじゃパイは変わらんだろ
232名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 17:19:23.81 ID:zXOGJDpr0
企業は人件費を削り、政府は増税
日本という国はそこに住む庶民(日本人)を殺しに掛かってきてるな
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 17:26:27.25 ID:QCD7OcW80
相続税・法人税・資産税・・・ww俺らにはまったく無縁の税だなww
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 17:35:55.23 ID:mS05XnjU0
国会議員というのは基本的に金持ちの味方しかいない。
235名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 17:38:48.17 ID:L9QaLI6F0
(金持ち)国民の生活が第一
236名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/16(水) 17:39:50.28 ID:qlsqpKMN0
金持ち大勝利
さすが民主党や、自民のカスとは違うね!
格差社会大歓迎!

やっぱ金持ちは正義なんや!

貧乏は自己責任ですwwwwwwwwwwwww
民主党万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwww
左翼、リベラルは金持ちだから、当然こうなるわなwwwwww


金持ち大勝利!!!!!!
金持ち大勝利!!!!!!
金持ち大勝利!!!!!!
金持ち大勝利!!!!!!
237名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/16(水) 18:06:23.42 ID:blXO+JRY0
おい豚!ガソリン値下げ25円はよせーや!
おい豚!最低賃金1000円はよせーや!
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 18:10:16.96 ID:OvPaMsKQO
今、こういった事を派手にやるとアメリカみたいなデモになりかねない感じがする。特に今の日本は
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 18:12:34.09 ID:zMF4uOrq0
人のカンに触る事とイラつく事“しか”しない糞民主党w
240名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 18:13:41.23 ID:3p2ALE0l0
最悪じゃん・・・
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 18:16:32.28 ID:ibuBiXH8O
減らすんじゃなくてしないのかよw
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 18:24:32.30 ID:o2y0GCwO0
>>7
逃げりゃいいのに
円安要因になる
243名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 18:40:03.49 ID:jB9ccVsT0
>>242
日本の場合は全然おっけーだよね
244名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 18:45:02.07 ID:fsAvK+60i
>>1は肝心な事が書かれていない
相続税などの引き上げ案を潰したのは自公の抵抗によるものだという事を
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 19:31:04.37 ID:kz+yusXh0
金持ち優遇
自分達の保身資金かんがえてない
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 19:32:55.17 ID:NU4NlPCH0
自民カス
247名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 19:54:09.49 ID:9MuJSRzm0
いや、相続税は増税しろよ。
そうすりゃ、金持ちも生きてるうちに
金使わざるを得ないから景気もよくなる。
今の状況から考えて非常に筋道が良い税金だろうが。
低所得者が一方的に不利な消費税は増税するのに
相続税には手をつけずって、そんなことが許されるか。
248名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/16(水) 20:06:15.49 ID:CIhJE/XqO
庶民いじめばかりするなよ
249名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/11/16(水) 20:07:33.28 ID:UfLw8F4/0
相続税増税すれば金回り良くなるのになぁ
アホだわー
250名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 20:07:43.32 ID:ge16yUUs0
低所得者を甘やかしてもしょうがないか
251 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/11/16(水) 20:08:32.11 ID:BIvYumNk0
ありがとう民主党
252名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 20:08:35.51 ID:5frhurX70
200兆円の予算の組み替えで20兆円がでてくるはずだから
増税は必要ない、というかむしろ減税できるはずなんだけど
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 20:09:16.59 ID:/qmaihg/0
俺も今週のBIG当てて金持ちの仲間入りしてやんよ(`・ω・´)
254名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/16(水) 20:18:07.41 ID:qlsqpKMN0
>>247
貧乏人は黙ってろよw

民主党ありがとう
金持ちは正義なんやー!

消費税は一律10%で、貧乏人からむしり取れーwwwwwwwww

めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 20:28:20.55 ID:ALVtb7tm0
クズすぎる
256名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 20:35:29.71 ID:NOXXUaDt0
まずミンスに票入れた馬鹿から馬鹿税取れよ
馬鹿の巻き添え食らってたまるか
257名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 20:45:37.57 ID:IIguKtbM0
まずジミンに長年与党でいさせた馬鹿から馬鹿税取れよ
258名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 20:57:54.34 ID:NOXXUaDt0
朴李チョンの返しはそれだけかw
259名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 21:24:22.98 ID:HHsMAEd+O
>>247
そのにわか仕込みの意見はもう聞き飽きた
高齢者になったらそもそも消費意欲がそれほどなく、いらんもんはいらんのだ
だから金を使わない

結局は贈与税を下げればいいわけだし、これが一番自然
260名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 21:35:35.06 ID:WI4AJS9a0
要するに宗教法人を設立しろっつーことね
261名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/16(水) 21:52:00.52 ID:Mc5Bfa8h0
国民の生活が第一。民主党。
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 21:58:14.71 ID:5ZCKRukh0
そろそろ、お得意の「直近の民意」というのを問うてみたらいかが…
としか言えないよね。
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 22:13:04.72 ID:rk11MZsA0
いいから相続税を100%にしろ、そしたら日本は変わる。
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 22:20:17.01 ID:rQAPMg0n0
先に公務員の人件費削減からやれカス民主
265名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 22:21:53.32 ID:tc2qX+Ir0
>>263
普通に金持ちは外に出ていくだけじゃん
266名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 22:26:36.33 ID:Irhebndt0
今年、ばあちゃん亡くなって当分相続は発生しないから上げていいよ
税制変わったら変わったで対策する時間は十分ある
267名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/16(水) 22:29:14.69 ID:YxFqdM+M0
次の選挙で無職になる政治家は自分の首を絞めてどうすんの?
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:30:42.57 ID:Z43S2Xas0
あからさまでワロタ
マジでしねクソ民主党
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:39:31.71 ID:D/3K4uTs0
なにこの朝三暮四
270名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 22:40:33.48 ID:SrlMf7G10
自動車取得税と重量税の廃止がいつの間にか消えててワロタ
271名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/16(水) 22:41:43.29 ID:jPVLoxQDQ
間接税無くせ

民主党のおかげで日本終了
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:42:09.87 ID:iXQj9nqK0
すげえな。
もはや容赦の無い弱者イジメの党になってるわ・・・。
わずか2年でこの腐りっぷり・・・ほんと反吐が出る。
273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 22:42:52.42 ID:zSwQ9VmK0
資産持ち優遇しますと素直に言えよこのドジョウ野郎
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:43:23.32 ID:xL34b43S0
むしろ減税する
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:44:12.40 ID:RFm8voSj0
増税しても被災者救済には当てられず、東電のボーナスや朝鮮に行ってしまうんだろ
276名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:44:19.11 ID:npg8SOB10
金持ちは早く国外に逃げろ????
277名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 22:44:37.50 ID:Je6rTpow0
国民の生活が第一

そうでしたっけ?ウフフ
278名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 22:44:38.60 ID:XtAp5h4O0
知らないうちに選挙してまた自民政権になったの?
279名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 22:45:46.62 ID:TVU2S+Tc0
>>276

金持ちと資産家は国にいろ、貧乏人は飢えて死ね
280名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 22:45:52.58 ID:5GkZGGbP0
税金の役割は富の再分配って
学校で習いました
おかしいなあ
281名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:46:30.01 ID:IIguKtbM0
流石、半数以上が元自民。庶民から搾り取って金持ち優遇、後でキックバック貰おう
と言う卑しい魂胆。
282名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:47:08.02 ID:GeV6G3IW0
よくよく考えたらうちそこそこ金持ちだからこれでいいや
283名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 22:47:20.99 ID:AQFbZSLL0
親の財産が安心して継げるのか。
284名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 22:48:53.83 ID:4IqhsboBO
世田谷の田園調布あるだろ
あそこはもはや普通の住宅街
一軒平均40坪あるかないか

かつての高級住宅街も一世代でそこらと一緒
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:50:00.59 ID:37DMwWtR0
なんで金持ってる奴からとらねぇんだよ
おかしいだろ
286名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 22:51:06.66 ID:Irhebndt0
>>282
うちもそこそこあるし、会社やってるから役員報酬下げればいいだけだわ

ただ、会社の土地を売って買い替えたいから、
年末に切れる優遇処置を延長してくれないと痛い
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:52:38.05 ID:zQMDO11h0
すげぇなこれ
もう批判とかじゃなくてすげぇとしか
288名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 22:54:21.03 ID:GFgeKMHaO
相続税は0にしろ
または相続税上げるなら贈与税無くすか
289名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:55:57.99 ID:JjbRsA650
公務員給与を20%減額しろ
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 22:58:01.38 ID:ClnWGPzR0
なんでもいいから、お金持ちに無理やりお金使わせる政策しろ
291名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 22:58:12.73 ID:cFe2Jhlb0
金持の俺はそっちのほうがいい
292名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 22:59:21.14 ID:zM5UbcAd0
貧乏人から吸い取るなよ
293名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 22:59:37.50 ID:p3nSz8um0
格差を縮めるような増税しろよ
294名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 22:59:53.12 ID:Z2tRQ/Hj0
夫婦で働いてカツカツの世代が一番苦しいんじゃないかなこれ
少子化に拍車をかけてどうするんだよ
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 23:00:23.13 ID:cFe2Jhlb0
金持の国民の生活が第一なんだよ
296名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 23:01:25.83 ID:Irhebndt0
>>293
人の足引っ張るよりも自分が上に行けるように頑張ろうぜ
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 23:02:30.72 ID:GjNTGbzfO
やはり日本の景気が悪くなること確定^^
雇用も悪化だね^^
単純に店がばったばったつぶれていく^^
日本人大半が使えるお金が極端に減る^^
ためることが難しくなり
働く意味がなくなり
ナマポ希望者増えまくり^^
スパイラルで日本経済縮小へGOGO^^
まさに想定どおり^^
298名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 23:03:00.15 ID:cFe2Jhlb0
>>296
なぁ、俺もそう思っている
ただ、足のひっぱいあいをするのが日本人なのかなぁって思ったりしているよ…
299名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 23:03:01.33 ID:p3nSz8um0
>>296
バカか
俺ががんばればますます他人が貧乏になるんだよ
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 23:04:20.20 ID:QBWJVOrt0






やっぱ、自民は金持ち超優遇政党なんだな





301名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 23:05:44.76 ID:5GkZGGbP0
あるものからもらい
無いものにも富が行き渡るようにするのが税金の役割です
302名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 23:06:27.58 ID:1BRao8gt0
>>243
逃げたら税金の一部は1円も支払われないんだよ。
303名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/16(水) 23:07:53.09 ID:A8i2eJ7/O
ぽっぽみたいな層が利益ありそうだな
304名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 23:11:28.56 ID:Irhebndt0
>>299
そっかなあ
たくさん稼いでたくさん使う

これで金が回ればいいんじゃねの
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 23:12:12.91 ID:M25nuqQC0
金持ち大勝利だな
つまりニュー速民も大勝利
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:13:30.01 ID:tv/+z+fi0
307名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 23:14:38.12 ID:GOOPsUQK0
逆の方がいいんじゃねーの?
意味がわかんね

「ジミンの反対で〜」なんてことを通してたら、民主党が与党である意味がなくなるんだが
308名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/16(水) 23:14:46.98 ID:mL23n/cr0
金持ち優遇酷すぎwww
309名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:16:05.51 ID:IIguKtbM0
貧乏人は国民ではないと∩#`Д´>∩
310名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 23:17:28.12 ID:Yew+c12G0
マジで最悪だな民主党
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 23:17:31.54 ID:J5xw9Hdx0
底辺ワープアの俺は憤死するしかないの?
312名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:17:50.96 ID:etW5TsnV0
自民のときは一つの増税でメディアからボコボコに
叩かれて毎日ニュース番組で時間かけて云々された
けど、民主になってからは決まってから報道するんだよね。

どうなってるんだよ日本。
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 23:18:28.42 ID:0b+535Dw0
平等に国民全体からむしり取ろうとしてるだけじゃないの?
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 23:19:33.56 ID:5HHVogJF0
>>8
市県民税廃止して、消費税UPの方が嬉しい

在日外国人からもたっぷり税金取るべき
315名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 23:20:23.39 ID:p3nSz8um0
平等だと金持ちまで不幸になるんだよ
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:22:03.83 ID:R04y1m6L0
払ってやってもいいが
その前にナマポを現物支給にしろ
働いて無い奴が月々12万円も貰ってるとか払う気なくすわ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:22:59.32 ID:NEpIvy020
駆け込み相続のチャンスやで
318名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 23:24:45.31 ID:Uj6aH7TI0
国民の生活がとかなんとか言って選挙に勝ったくせにふざけんなよ
319名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 23:25:17.32 ID:lIBqty2WO
俺来年誕生日迎えられないかも
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 23:36:47.13 ID:NZju79kEP
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
321名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 23:37:24.78 ID:TjnLuB7SO
今の若い連中は殆どが癌で亡くなるから悲惨な事になるかな
残されるオッサン共w
322名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/16(水) 23:40:09.47 ID:7szmasR1O
給料は下がるけど増税しまくる
国民の生活第一ってSPつけずもう一回言え
323名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/16(水) 23:45:55.42 ID:N0W2UWKV0
>>109
スタグフレーションのなんたるかもわかってないのか
324名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 23:47:07.58 ID:B+hJAYAH0
相続税を大増税して生前贈与は特例で非課税ぐらいにしてを推奨させればよくね
325名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 23:48:02.99 ID:6mXKafQ20
あ ほ か
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 23:51:49.94 ID:xfMWHzfn0
なんだよこの金持ち優遇税制は
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 23:52:47.16 ID:T+YBcqK40
すべきことは完全に逆だろ
328名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 23:54:55.14 ID:u7aR6g2q0
消費税ってなんなの?なんで消費するのに税金払わなくちゃいけないの?
マジで意味がわからないんだけど、合理的な説明求む
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:21:17.75 ID:2nUXkL4r0
ここまで露骨な金持ち優遇した政権も珍しいな
330名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 00:32:40.99 ID:8qtiV2Jn0
次は共産一択だから覚悟しとけよ
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 00:34:59.24 ID:oSoI1vgx0
鳩山家相続税対策法案か・・・
332名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 00:36:20.25 ID:ScndnoEV0
>>330
共産主義者による死者

・ソ連 2000万人
・中国 6500万人
・ベトナム 100万人
・北朝鮮 200万人
・カンボジア 200万人
・東欧 100万人
・ラテンアメリカ 15万人
・アフリカ 170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人

合 計 約1億人
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 00:36:53.95 ID:LoR6yWJV0
金持ちが逃げれない法律作ればいいじゃん

どうせ俺金持ちじゃないし
金持ちは強制労働とかでも全然OK
334名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 00:37:07.71 ID:Xhc0FBo70
金持ち以外は死ね

ってことか…
335名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/17(木) 00:37:28.91 ID:9ZdQj7aHO
固定資産税は先送り?
336名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 00:37:36.92 ID:MDJfF3H70
337名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 00:37:41.91 ID:cSqXXiI20
そもそも増税することが前提で
あれは止めるけどこれはやるって話になってるな
338名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 00:38:17.41 ID:8qtiV2Jn0
>>332
オレは志位ちゃんを信じるぜ!
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 00:39:11.69 ID:pPX/Dz6o0
>>332
大虐殺者の菅直人もいれておけよww
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 00:39:33.74 ID:UozWZ8Us0
民主の自民化。
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:40:53.55 ID:vV/swrfo0
政府の人達は日本の金持ちが法人に金貯めてその経費で生活してるから
所得税ほとんど払ってないという事実を知らないのかな
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:41:08.37 ID:5pdxApNc0
だれか日本労働党を立ち上げてくれ
党員になるわ
343名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 00:47:49.52 ID:NNcy5xYi0
>>328
流通経路のインフラ整備は公共事業
っていうあたりが出発点じゃないかな
344名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:49:27.80 ID:nFzpS/2d0
バカじゃなイカ?
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:49:37.27 ID:CqrdrpgX0
>>343
それがなぜ消費税につながるのかわからん
346名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/17(木) 00:58:34.48 ID:9ZdQj7aHO
とりあえずどこまで締め上げたら日本人はガチキレするかはちょっと気になる
347名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 00:58:57.03 ID:fHCQJu1K0
>>285
締め付けると逃げられちゃう
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:01:38.10 ID:3YuOt1oG0
どんだけ格差固定したいんだよww
349名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 01:04:04.37 ID:G+ltfZRHO
資産性所得に課税しろよ
つーか未実現ゲインに課税しろ
350名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/17(木) 01:04:50.23 ID:9ZdQj7aHO
エリートニュー速民の親は金持ちなんだから相続税は手を付けられないほうがいいじゃん
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:07:24.57 ID:9x5R32F/0
は?
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:10:44.10 ID:Rmxpn2C80
自民党=金持ち優遇、米国追従
民主党=金持ち優遇、米国追従
あれ?w
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 01:11:16.39 ID:izYEatY+0
民主党はマジで」全員殺されろ
354名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/17(木) 01:16:10.03 ID:VkVNiXGS0
>>1
公明は環境利権あるんかな?国会は衆議院参議院TVで
よく見てるけど最近政治屋の意図わかりにくい
355名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/17(木) 01:18:29.19 ID:HvzbvkIzO
いいよ 真の格差社会になった時の貧乏は手に入れるだけだからww 手段は…
356名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 01:19:28.68 ID:ItNzFMFm0
大企業経営者勝利か
さすが経団連
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:21:37.85 ID:309CplIr0
金持ち優遇とは言うが、
高所得者にとって所得税と住民税の増税はかなり痛いよ。
どの税を増やすかという議論が活発になることで、
ムダを省いてそもそも増税額自体を減らせないかという
議論が下火になっては、役人どもの思うつぼじゃなかろうか。
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:22:26.54 ID:RtlE1hYgO
税金取るのいっさいやめてどうにでもなればいい
本来の目的、置き去りになりつつあるし
何が必要かはっきりさせろ
口だけではどうとでも言える
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:26:53.18 ID:J+gTYfpk0
あれか
富裕層と企業優遇か
360名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/17(木) 01:32:37.81 ID:ufrGeY3E0
消費税増税するんだったら戻し税廃止しろや
それが増収になるから
361名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:40:36.99 ID:ISd4hLtB0
>>357
低所得者ほどの痛みじゃないだろ
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:49:33.53 ID:M10+7YCk0
宗教法人税を徴収しろと何度言ったら・・・
どうせ公明の糞羽化が反対するんだろうけどさ

日本の宗教は税金が免除されるタイプの「宗教」じゃないから!
363名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 01:56:47.73 ID:qnidNsxK0
やっぱり直接投票で総理大臣に決めないとだめよ
日本の今のシステムじゃ全部支配者層の方の都合で決まってしまうんだから
364名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 01:58:21.56 ID:fHCQJu1K0
>>363
それはそれでやばいと思う
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 03:36:16.17 ID:pbJEZib60
放射能より地球温暖化が大切な公明党。
世界規模の手柄をたてないと先生のノーベル賞の後押しにならないからな。
366名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 03:39:34.32 ID:jdCICOMk0
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 03:53:30.61 ID:mGydE2CG0
消費税は生活必需品免除、所得住民税は最低税率の引き下げくらいやらないとマジでこの国おかしくなるぞ
もうずっと増税で登り続けてるしそんな党が政権握るとは思えないけど
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 03:55:15.48 ID:ZkCJbD6W0
税金とることしか考えてないなホント。
369名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 05:19:25.17 ID:cWXV+kwz0
ワープアからも年間80万くらい国が持ってくのに増税とか
370名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 06:05:10.31 ID:7xTl1szw0
相続税増税に反対してるの自民かよ
ほんとクズ政党だな
371名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 06:53:00.00 ID:Gln/FJua0
ここまで政権公約に反して罰則なしとかやりたい放題だな
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 07:29:16.02 ID:rTeuuqIU0
そりゃそうだ
373名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 09:29:32.85 ID:wEZvlk8W0
年末の首都圏道路工事が過去最大規模になったりしてな
374名無しさん@涙目です。(アラビア)
要は政府が国を良くする努力は全くせず、財源だけは確保したいと