天皇陛下、激務で限界 「摂政」を復活させるべきとの声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 16:27:50.46 ID:KFOhY3TX0
長生きの秘訣だよね
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 16:29:02.62 ID:BJVNQZUT0
>>1
>病室にまでパソコンを持ち込んで

やっぱり例のスレの主は陛下だったんだな
261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:31:09.76 ID:Jeh0YCAV0
>>14
山守とかいう名前で登録してたら
天皇があだ名wwwってのも納得
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:32:53.02 ID:BLrYS++u0
>>257
摂政は事実上の退位だからまずないだろう
263名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 16:32:58.53 ID:5eldS+nv0
単に皇太子に移行すればいいんじゃ?。だいたい、真夜中に新内閣認証式とか嫌がらせしてるからだよ。ざまー。
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 16:42:21.47 ID:gPkUBwJq0
>>258
あれ何気に大変そうだよな
自分もたまに領収書やら書類やらに四角い社印押すけど
ヘンに力が要るし、たまに失敗する
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:49:44.79 ID:NMHKugli0
激務って単にじーさんだからだろ
266名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 16:51:42.68 ID:X7LTBoEw0
ヤブ医者がさっさと直せばいいんだよ
267名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 16:52:47.26 ID:P5OxEsy20
え?
天皇ってご隠居できないの?
なんで?
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 16:53:10.07 ID:Cs8CIi5T0
皇室内で更に分担してまたそれが理解されるようにすればいいだけじゃね
なんでもかんでも天皇陛下でなきゃ勤まらんじゃな
269名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 16:53:45.07 ID:NlVVQFS80
>>20
そういう決まりちゃんと用意してあるのか
270名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 16:54:29.51 ID:vPlHVPaJO
60歳で隠居して皇太子に引き継いだらどうだろう
すごい激務なんだよな確か
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 16:56:00.58 ID:qETrQ40h0
>>265
普通に考えて縁側でお茶飲んで過ごす年齢だからな
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 17:00:35.81 ID:SH6T5nlV0
新天皇の即位は天皇が崩じたときにしか出来ないな
国事行為以外に仕事させすぎなんだよ
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 17:00:41.18 ID:DDqaUzva0
上皇でいいだろ、それだけじゃん
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 17:05:32.30 ID:zIJd97VR0
とりあえず皇太子はカツラをかぶるのを止めろ。引返せなく成る道だ・・・、
皇太子って雅子一族から覚醒剤とかもらって狂って来てるのかな・・・、皇室ゆかりの御物をオークションに出す時点で色々詰問すべきだと思うが・・・
275名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 17:10:23.69 ID:G5nCZ/yT0
  皇太子が一人で三倍働く

              _,.___ ヤルゼ!!
マカセロ !! _,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  ドントコイ!!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//
276名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 17:17:33.39 ID:uFLxfzUX0
上皇作って隠棲させろよ

国事行為に影響が出るようになったらもう限界だろ
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 17:21:08.75 ID:SH6T5nlV0
上皇なんか作るくらいなら摂政で足りるだろ
278名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 17:21:52.68 ID:2RyLQ1qC0
皇太子いるから安心して休んでくれ
皇太子は早く第二の嫁を貰うべきだと思う
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 17:23:09.68 ID:KsqEYJGh0
あの皇太子じゃ摂政つとまらなそう
あきしのさんならできそうだけど
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 17:23:42.12 ID:SEUdIM6z0
>>278
はげどう
281名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 17:24:30.50 ID:wCmV6yUs0
摂政を常設して公選制にすれば日本の国体を維持したままで事実上の大統領制に出来ると思う
そしたら今のアホみたいな政治も気休め程度にはよくなるんじゃないだろうか
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 17:28:01.18 ID:ZrFHXsoW0
サーヤの旦那を関白にどうぞ。
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 17:39:49.24 ID:4V4rD2x30
(´・ω・`)関白宣言
284名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 18:04:41.09 ID:TkHxweyp0
入院中の天皇陛下は、11日から熱が高くなり、39度近くに上がることもあったという。
宮内庁によると、天皇陛下は、11日に退院される予定だったが、午前中、体温が37度台で、
その後、39度台になることもあったという。
また、せきも強くなり、気管支炎の再発と、新たな感染による気管支炎の両方の可能性が
あるとみられている。
このため、医師らは、退院の時期はわからないが、退院後も11月いっぱい御所で休んで
いただきたいとしている。
(11/16 17:08)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211660.html
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 18:10:30.67 ID:6x+J9i3+0
長男がどんだけ使えねーんだよ
今上天皇が皇太子の時は美智子様にファンがたくさんいたからってこないだ死んだカーチャンが言ってた
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 18:11:07.11 ID:eK8pYAU10
皇太子さまがやってるから大丈夫
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 18:11:57.42 ID:eK8pYAU10
>>285
今の天皇が皇太子の時は、美智子さんは今の雅子さん以上にバッシングされて言語障害起こして顔面マヒしてた
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 18:14:17.08 ID:9vRG4MzwO
皇室乗っ取り計画だ
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 18:18:52.70 ID:WhhcbDh40
問題はこれだろうが。直ちに枝野が悪い。

【両陛下、福島産野菜をお土産に】
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110513/imp11051301270000-n1.htm
290名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 18:19:54.29 ID:OsWI5WEL0
>1
大正天皇の摂政として役目を果たされた昭和天皇と比べてみると…
常識を踏まえてるかどうかもアヤシイ人なので…  やっぱ、ダメなような気がする。

皇太子なのに皇室会議の議員も予備議員もやってない(過去に予備議員を
3期やっただけ。今はなぜか秋篠宮文仁親王が代わりの予備議員)ってことは
皇族からも国会議員からも宮内庁からも皇室会議を担える一員と認めて貰ってないのでは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E4%BC%9A%E8%AD%B0
291名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 18:29:02.59 ID:qQ1t7Jtc0
藤原紀香「ここは摂関家出身の私がなります、近衛家?何それ?」
292名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 18:29:07.65 ID:LPxC9unB0
もう雅子さんは放置で、皇太子だけでもこれでもかと働かせろ
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 18:31:15.11 ID:6mK8UqKR0
>>14
ヤフー知恵袋で

雅子が仮病を使いますってQA出してるよ
294名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 18:31:26.16 ID:GK1quRdX0
陛下の一刻もはやい御快癒を不肖の身で僭越至極ながら衷心より祈念いたし申し奉ります。
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 18:32:31.17 ID:TtnUXTz00
>>276
上皇有りだと思うね

国務・特に外交は移動激しくて引退年齢を設けてもいいんじゃないかと思う
いつも臨時代行すりゃいいってもんじゃねえだろ
296名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 18:33:17.30 ID:cvyWglA80
経団連がキタゾー、日本を思いのままに動かす次の一手らしいぞー

まあ国賊はほっといて、そろそろ世代交代する時期だな。
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 18:37:06.68 ID:8PFg9oR70
>>295
上皇制度は年号のはじめを年始にあわせることができるから実用的にもいいよね。
昭和64年と平成元年がかぶるようなことがおきない。
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 18:37:38.07 ID:NEpIvy020
>>287
男児産んだ後でさえ失声症を患うぐらいだったもんな
そら男児に恵まれなかった雅子も病むし皇太子もイラつくだろ
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 18:42:44.68 ID:l9L4KcFT0
天皇の形式的認可がないと回らないシステムの国ってどうよ

あと引退ありでいいんじゃない
300名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 18:47:56.63 ID:dWBXAmju0
上皇、上皇言っている奴は、皇位の重さを何だと考えているんだ??
皇太子が摂政になられることでいいだろ。
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 18:50:01.60 ID:dJOkh8SD0
他界にみえた
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 18:51:49.16 ID:TtnUXTz00
>>300
摂政より立場が明確な方がいいんじゃないかと思う所存
303名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 18:53:39.11 ID:4FdaOqfn0
>>8
うん
皇太子がやる
大正時代の昭和天皇みたいな感じ
304名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 18:55:46.80 ID:Vbm6N3f40
定年制にしろっての
70で引退しとけ
305名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 19:18:04.09 ID:EJk582ky0
太閤な野田
306名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 19:19:13.85 ID:ZaR04dbw0
>>100
誰が書くんだよ
307名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 19:20:41.01 ID:dWBXAmju0
>>302
それがダメなんだよ。
皇位というのは簡単に動かしてはいけない。
神の意思とか運命とかそういったことでしか、動かせない。

だから、摂政を置く条件をもう少し緩めればいい。
308名無しさん@涙目です。(九州地方)
陛下には無理をさせないようにしてほしい 東宮に全て任せるといいよ