天皇陛下、激務で限界 「摂政」を復活させるべきとの声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

天皇陛下 震災以来の激務で「摂政の宮置く構え」との見方も
http://www.news-postseven.com/archives/20111116_70552.html

天皇陛下が気管支炎のため、東京大学附属病院に入院されたのは、
11月6日午後8時すぎのこと。だが、入院は遅すぎたくらいだという話もある。
宮内庁記者によれば、陛下は10月29、30日に鳥取を行幸された際に、
すでに鼻水をすするようなご様子が見られたという。

「陛下は11月1日には39度前後の高熱を出され、お体の具合が一向に良くならなかったようだ。
その後、東宮(皇太子)とお話になり、天皇の名代の示唆をされたらしい。
ご自身のお身体のことを考えたうえでのご判断だったと思われる」(宮内庁関係者)

病室にまでパソコンを持ち込んで、皇太子が名代を務めた「お言葉」を作成なさっていたという陛下だけに、
すぐにも公務に復帰されるご意向だ。しかし、ご年齢やご体調を考慮すれば、
これまで通りの公務を務められるのは、陛下にとってご負担が大きすぎるのではないだろうか。

宮内庁はこれまでにも公務の軽減などの策を講じてきたが、
「もう限界とも感じる」と語るのは、皇室ジャーナリストの神田秀一氏。
「3月11日の東日本大震災以降、陛下は前例のないような激務をこなされてきた。
お倒れになってからでは遅いのです。陛下が最も大切にされている宮中祭祀の新嘗祭も
11月23日に迫っており、無理をされる可能性が十分ある。
もちろん今後の体調が回復されることを望む一方で、皇室会議を招集し、
摂政の宮を置くことも、宮内庁長官の頭の片隅には浮上しているのではないか」(神田氏)
2名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/16(水) 13:34:19.82 ID:oL1Q1Bep0
> 病室にまでパソコンを持ち込んで
パソコンを使えるって凄いよ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:34:22.27 ID:C9ZWfGDt0
そんな殺生な
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:34:57.36 ID:U/x5bdYO0
藤原氏の時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:35:25.95 ID:xLetJVrg0
パコ様とヤマモリがいる限り安泰だお!
6名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 13:35:26.78 ID:JCLT3BM80
じゃ俺関白な
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 13:35:46.04 ID:RDXcDkRB0
熊沢天皇を探して来ればいいよ
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 13:35:50.93 ID:czPPB0W60
摂政って皇族から任命されるの?
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 13:36:04.31 ID:BF9qW2t2P
退位を認めれば摂政なんて要らんわ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:36:05.03 ID:4PoS9YbO0
じゃあ俺は太政大臣
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:36:06.51 ID:3NY1G00X0
そんな殺生な
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:36:20.53 ID:zDF13Gty0
摂政も皇族だっけ?民主のクズどもがしゃしゃって来ない?
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 13:36:20.91 ID:ggwrIEYt0
このまま皇太子がしてたらダメなの?
14名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 13:36:22.30 ID:2DpbDrVW0
>>2
サイトとかBlogとかTwitterとか密かにやってたりしてw
15名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 13:36:22.76 ID:WkqNw0x00
天皇を定年制にすりゃいいだろアホか
16名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 13:36:30.27 ID:2cJ2VgHY0
天皇をやめればいいんじゃないですかね〜(アドバイス)
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 13:36:44.00 ID:r8a4LoEx0
この前のICUの大学生を天皇にすれば良いじゃん
生まれだって卑しくはないんだろ?
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 13:36:44.19 ID:A+48CJ2O0
まあ仕事し過ぎだよな
19名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 13:36:44.93 ID:Cs8pY+tn0
引退させてやれよ十分働いたよもう
20名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 13:36:49.67 ID:AuPSSDDZ0
>>8
第17条 摂政は、左の順序により、成年に達した皇族が、これに就任する。
1.皇太子又は皇太孫
2.親王及び王
3.皇后
4.皇太后
5.太皇太后
6.内親王及び女王
2 前項第2号の場合においては、皇位継承の順序に従い、同項第6号の場合においては、皇位継承の順序に準ずる。
21名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 13:36:52.34 ID:wgWjeOYC0
>>2
マジレスすると今の爺さんばあさんはみんなパソコンもケータイも使う
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 13:36:56.55 ID:7DQniw7x0
復活ってことは
いま憲法と皇室典範で摂政って定められてないの?
23名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/16(水) 13:37:07.32 ID:DsghzFCT0
民主党政権なんだからそりゃ酷使されて激務なるわな
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 13:37:38.37 ID:40H2d1fK0
禅譲でおk
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 13:38:00.70 ID:pkO1ViI/O
さて、電話の前で宮内庁から連絡があるまで待機しとくか
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:38:06.50 ID:dZEsVy2i0
太閤橋下が誕生するのも
にわかに現実味を帯びてきたな
27名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 13:38:07.99 ID:uKVq/uQ10
山守摂政が皇族の下半身のサポートも万全にしてくれる
28名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 13:38:19.06 ID:AuPSSDDZ0
ニートとか言ってたやつ今どんな気持ち?
29名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 13:38:22.48 ID:wfOr04paO
>>21
出会い系サイトとか利用してるからな

しかもサクラに騙されて年金投入w
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 13:38:24.39 ID:Tgw03bPV0
選ばれたらどうしよう
ちょっとドキドキする
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:38:31.19 ID:yj2mCa6n0
激務って普段なにしてるの?
32名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 13:38:31.15 ID:MCvrBeG50
>>3
中学生レベルだな
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:39:05.04 ID:uUPZj0m40
だが皇太子は雅子の面倒で手一杯なのであった
34名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 13:39:20.87 ID:e7zlq87p0
てか上皇にして隠居で皇太子を天皇にすりゃいいじゃん
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:39:48.97 ID:QCXkzEc50
天皇自身が社畜精神バリバリじゃ示しつかねーからな
率先してやれば爺婆の考えも変わるかもしれんわ
36名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/16(水) 13:39:57.71 ID:oL1Q1Bep0
>>21
俺んちのばあちゃん70超えてるけどらくらくフォンしか使ってないよ
37名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 13:40:04.54 ID:Lxm11xnf0
天皇もおじいちゃんなんだから休ませてあげろよ
普通のおじいちゃんなら一日中おこたでゴロゴロしてる年齢だぞ
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:40:11.56 ID:75wcgMjK0
じゃあ俺が聖徳太子やるっっっっ!
そしてかこさまと結婚するんだ
39名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 13:40:12.64 ID:xN7HwpOfP
>>31
ホロン部探し
40名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 13:40:21.66 ID:d6c2JCXPO
どうやらマイコプラズマっぽい俺の心配もしてくれ
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:40:29.00 ID:8eZ13GZa0
激務ってイベント参加して座ってるだけじゃんねえか

飲食店の土日の夜に働いてみろ
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 13:40:42.02 ID:fcOTr9SpO
過労死ってシャレにならん
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:40:48.80 ID:xz1t49bm0
>>34
そしたら今度は皇太子に摂政が必要になるだろ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:40:57.55 ID:Y6ZULQlHP
元外務官僚の雅子でいいじゃん
45名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 13:40:57.87 ID:3+wd7W520
死ななきゃ天皇って役職放棄できないって人権侵害だろ
さっさと息子天皇にしてやれ
46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:41:06.69 ID:+N5bIyEK0
>>31
腕振ってる
47名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/16(水) 13:41:10.82 ID:cRYsy8YgO
皇太子に譲ればいいだけだろ
定年とうにすぎたおじいちゃんこき使うなよ
死ぬまで労働って酷い
48名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 13:41:59.09 ID:vCZ1VpdD0
おまえら。多少は敬えよ。まじで。
49名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 13:42:00.92 ID:rR65aiGk0
ミンスの一族が天皇家に入り込んでくんぞ
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:42:06.47 ID:BZoAygeM0
宮内庁屑杉
51名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 13:42:08.55 ID:L030kLr30
事実上の引退制度だろ
本当に引退できるようにするとややこしすぎて大仕事になるから
昔使ってた枠を使おうってだけ
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 13:42:13.80 ID:HTrCm17y0
使い倒してボロ雑巾のように捨てろ
53名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 13:42:40.94 ID:SmSS6s5q0
皇太子さまが代行すればいい
陛下にも65歳定年が必要かもな
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:43:05.28 ID:t5qSQC370
無駄な殺生はいかんでござる
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:43:22.19 ID:NW+Usr9T0
次男が継げばいいやん
56名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 13:43:36.94 ID:mFpYb1b70
摂政より上皇を復活させろ、天皇も定年退職できるようにすればいい
死ぬまで何て可哀想だろ
57名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 13:43:43.99 ID:AuPSSDDZ0
> 陛下が最も大切にされている宮中祭祀の新嘗祭も11月23日に迫っており

新嘗祭
新嘗祭(にいなめさい、にいなめのまつり、しんじょうさい)は宮中祭祀のひとつ。収穫祭にあたるもので、11月23日に、天皇が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に勧め、
また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝する。宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる。
日本では、古くから五穀の収穫を祝う風習があった。 その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、
大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の御代に始められたと伝えられている。
一時中断されたが、元禄時代の東山天皇の在位中に復活した。1873年の太陽暦採用以前は旧暦の11月の2回目の卯の日に行われていた。
1873年から1947年までは祝祭日となっており、その後も勤労感謝の日として国民の祝日になっている。

前原「農業などの第一次産業はGDPの1.5%にすぎないのは厳然たる事実です。いったい、どっちが大事なんですかと。」
58名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/16(水) 13:43:47.41 ID:BqYJFUNa0
いよいよ俺に大役が回ってきたか
摂政とか太政大臣とかマジ憧れたわ子供のころ歴史漫画見て
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:43:49.30 ID:zcTnuXKx0
皇太子が仕事引き継げば良いじゃん
昭和天皇の時もそうだったろ
60名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 13:43:50.31 ID:DdngztLu0
摂政って変な木の板持ってればいいの?
61名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 13:43:53.45 ID:mSpDNXXh0
胡錦濤の為に30日ルールを破ってまでご健康のすぐれない天皇陛下に無理をさせた
鳩山由紀夫ちゃんと小沢一郎ちゃんはごめんなさいしないといけないよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E7%89%B9%E4%BE%8B%E4%BC%9A%E8%A6%8B
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:44:14.32 ID:31CIMvbm0
>>2
お前でも使えるだろアホか?
63名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 13:44:42.62 ID:XVNhupPm0
首相と摂政を兼任して大元帥復活させれば皇太子が終身独裁できるんじゃね?
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 13:44:47.94 ID:EcU4JqaI0
そりゃあ、ニヤつきながら手を振るだけの激務ですからねえ
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:44:52.35 ID:o04g+O9+0
皇太子が代わりにやればいいだけの話
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 13:44:56.06 ID:S9mAPCFW0
山守がアップを始めました
67名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 13:45:06.51 ID:3QHRtsAg0
そんな摂政な
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:45:22.09 ID:htDOUueV0
>>1
皇太孫たる悠仁親王がとうとう摂政へ・・・
69名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 13:45:36.69 ID:SmSS6s5q0
明らかに福島訪問が陛下を悪化させている。
70名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 13:45:45.87 ID:0cA1GVAr0
>>14
巨大匿名掲示板
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 13:45:55.17 ID:kUTQEZg7O
もう皇太子に譲位しちゃえばええがな
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 13:45:58.55 ID:z23BqRyO0
チョン関係者が席につくことになるだろうからいらねえよ
73名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/16(水) 13:46:19.59 ID:+zqctagF0
天皇の位を皇太子に譲って退位したらいいじゃん
74名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 13:46:52.25 ID:e7zlq87p0
>>63
権力から離れたから今まで続いてるのにそのへんの王族と同じ失敗してどうすんや
75名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 13:46:55.39 ID:wgWjeOYC0
>>36
俺んちの爺さん80代で死んだけど死ぬ数日前までブログ書いてた
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:47:02.27 ID:2sWVUK290
定年制にして隠居させればいいじゃん
77名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 13:47:09.99 ID:L030kLr30
>>69
放射線照射療法は賭けみたいな所あるから仕方ないよ
78名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/16(水) 13:47:53.13 ID:IqZpq8eo0
視察、表敬訪問とか式典出席だけじゃなく事務的な事もしてたんだな
読み上げる文章なんて宮内庁の人間が考えてると思ってた
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:47:55.17 ID:htDOUueV0
リーゼントにするの?
80名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 13:48:17.74 ID:AL2XOXIO0
秋篠宮は髪染めてたな。しかも星野監督みたく少し残してオシャレ染め。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:48:37.47 ID:VHW0Y1CZ0
くそ無駄なことに必死になりすぎ
必要ないだろ
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:48:48.44 ID:SCNDZia90
まだ摂政についての規定は生きてるのかな
83名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 13:48:49.59 ID:a4MErWTr0
愛子さま=ミネバ
佳子さま=ハマーン様
くるぞこれは
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:48:56.63 ID:2sWVUK290
>>67
せっせいだぞ・・・
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:49:03.37 ID:s3DxNkbw0
もう引退して休ませてあげようよ
86名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 13:49:12.58 ID:rTsjrfNs0
天皇「在日乙!」
87名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 13:49:14.58 ID:gP8u2xlS0
征夷大将軍復活と聞いて
88名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/16(水) 13:49:40.02 ID:MsNgXadYO
俺は武家伝奏やるわ
89名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/16(水) 13:49:59.98 ID:aEdQnBwG0
>>83
やっほおおおおおおおお
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 13:50:03.43 ID:4tgwNTNw0
ここは是非相国復活で
91名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/16(水) 13:50:07.75 ID:IZK3+Ds/O
関白だろ
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:50:18.22 ID:sZ6Pf1Em0
秋篠宮様か?
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:50:35.71 ID:ZrCAKZDG0
じゃ、俺太閤やるわ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:50:50.51 ID:vANw6dYL0
聖徳太子を召還するか
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/16(水) 13:50:59.33 ID:tJH5l2Tx0
是非ハマーン様を
96名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 13:51:25.07 ID:tCpVdmZFP BE:718848386-PLT(13011)

新嘗祭を舐めてる奴が多いと思うけど、
新嘗祭で何時間も正座に耐えるために
1ヶ月から訓練をされるそうだ。
まさに激務。
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 13:51:44.16 ID:LZkIpjh40
60歳で引退させろよ
98名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 13:51:45.08 ID:GvLfYq/D0
三摂家からかヤハリ
99名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 13:51:46.58 ID:3HxGI5Z40
関白だろ?
100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:51:50.91 ID:Df2fFJmX0
>>14
崩御なう
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 13:53:48.26 ID:FRkw2wxw0
鬼女が暴れるぞー
102名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 13:54:02.91 ID:GvLfYq/D0
摂政って五摂家以外からだと憚りがあるな
103名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 13:54:17.90 ID:P+7ILaSj0
皇室典範即改正
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 13:54:24.34 ID:FRkw2wxw0
>>96
正座ぐらいしろよw
105名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 13:54:52.88 ID:C/NAS6eX0
祈祷の方法とか天皇家の伝承みたいなもんはちゃんと皇太子に伝えられてるのかな?
一番大事な事は口伝だけで文章とかに残さないらしいから早く伝えたほうが良いな
106名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 13:55:14.51 ID:U8iBUr1R0
現行法でも摂政はおける。
昭和天皇が生涯現役にこだわって置かなかったから死文化してるだけ。
107名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 13:55:14.94 ID:9B0zHFrV0
>>102
摂政ってもともと皇族がやる役職だよ。
108名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 13:55:17.10 ID:GvLfYq/D0
太政大臣はいらないか?
109 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/11/16(水) 13:55:21.27 ID:YwsgApLk0
浩の宮はアレだ、
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:55:29.24 ID:JCpOqeRBP
パソコンをやられているってことは
2ちゃんねるもご覧になっているのだろうか
111名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 13:55:32.39 ID:x5+Vzf/t0
皇太子にやらせろよ
112名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 13:55:36.80 ID:xUpQFZW10
実務は宮内庁がやってるもんだと思ってた
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:55:51.44 ID:Df2fFJmX0
>>102
その辺ってちゃんと直系残ってたりするの?
114名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 13:55:52.77 ID:5JbRLey+O
摂政作るとしたら誰がなるの?
秋篠宮?
115名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 13:55:54.97 ID:fQjaTWyU0
宮内庁を廃止したほうがいいわ
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 13:56:01.73 ID:9KujGWcUO
一世一元やめりゃいいじゃん
現人神じゃねえって自分で言ったんだし
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:56:14.56 ID:MfUtxTIU0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
118名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 13:56:30.37 ID:U8iBUr1R0
>>114
皇太子→秋篠宮→常陸宮
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 13:56:44.53 ID:u8MxoDXC0
典範には退位の規定がねーんだよな
何のつもりか知らねえけど
敗戦したときに規定すりゃ良かったものを
昭和天皇の傲慢さがこういう悲劇を生む
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 13:56:57.37 ID:fbRnGA/g0
チョンどもがこの隙に皇室に入り込もうと企んでるから注意な
下賎なチョンどもが既に手を出してないといいんだが
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 13:57:22.91 ID:EiP7ZKNO0
藤原不比等の末裔の俺が摂政か…
胸熱
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:57:30.37 ID:4yUAfbxI0
バスカッシュやっててお亡くなりあそばした人だったらよかった
123 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/11/16(水) 13:57:32.24 ID:YwsgApLk0
せっ、せっせ。。。
124名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 13:57:38.57 ID:yQueBjSdO
関白宣言
125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:57:40.71 ID:eiSgdJdm0
五摂家の人はアップ始めても無駄だぞ。
今は制度上、人臣摂政は無理。
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:57:52.18 ID:K2AOKe7G0
とりあえず聚楽第作るの?
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:58:15.50 ID:8r6NzcO20
今更摂政関白なんて復活させて意味あんの?行政は内閣総理大臣の仕事だろ
128名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 13:58:19.75 ID:J/ZzfJzfO
天皇「体力の限界ッ!」
129名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 13:58:22.61 ID:U8iBUr1R0
近衛の血を引く細川元首相とかでもいいんだけどな。
130名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 13:58:25.86 ID:GvLfYq/D0
摂政の時給はいかほどでしょうか?
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 13:58:43.39 ID:vhLVRNhhO
じゃあ俺は蔵人頭やるわ
132名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/16(水) 13:59:06.23 ID:IZK3+Ds/O
宮内庁は仕事さぼってるの?
いいなあ楽して高給もらえて
パコ様の教育もしないし
133名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 13:59:39.20 ID:4/4dRnaOP
>>119
当時アメリカによる廃位を恐れてたから、誰にも手を出せないようにしたんだよ。
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 13:59:40.92 ID:M19g/r9U0
税金で生きてるんだから、もっと働かせろ
135名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 13:59:50.10 ID:dWBXAmju0
>>1
もう80歳近いし、次の天皇のなる準備のためにも、摂政の宮を置けばいいのではないかな。
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:00:15.11 ID:9aeEyhR0i
じゃあ俺等中務大輔な
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:01:19.56 ID:Q70CPbkI0
陛下はパソコンもご堪能されるのか。
ニュー速も見られておられるのかな
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:01:23.84 ID:QJ1In5jH0
皇太子あるいは雅子は自分の親が死にそうなのに何も感じないのか?
そこが一番の問題だろ
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 14:01:49.53 ID:85/KMykIO
今の摂政なんて王族摂政しかないしな
昭和天皇が皇太子の頃大正天皇の摂政やってた時期あったし
140名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/16(水) 14:02:12.16 ID:8cLDsJZ80
皇太子に半分位仕事割り当てられんのかな
141名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/16(水) 14:02:18.19 ID:WG+iGXBy0
皇太子が代行じゃまずいのか?
皇太子には皇太子の仕事があるとか?
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:02:51.60 ID:0rSVB7/O0
あの皇太子が天皇ってなんかインパクトないな
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 14:02:57.13 ID:rNoXM7Yg0
次は何幕府になるんだ?
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 14:02:57.90 ID:UguJJlJD0
税金で食わせてもらってる分際で
甘えんなジジイ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:03:31.21 ID:4yUAfbxI0
皇太子だと常に皇太子一人だけになってて不自然だからでしょ
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:03:35.30 ID:QJ1In5jH0
普通親が病気になったらいち早く病院に駆けつけ
親の仕事の手伝いをするだろう
皇太子や雅子は馬鹿じゃないのか?
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 14:03:37.38 ID:u8MxoDXC0
>>133
当時アメリカがやろうとすれば
廃位だってできたでしょ
政治利用できそうだったから残ったってだけ
148名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 14:04:12.32 ID:aByIWZ5M0
>>110
パコさまのとき、宮内庁かどっかのIPがひっかからなかったっけ?
149名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/16(水) 14:04:12.84 ID:ZvDcGvDC0
皇太子の無能さが際立つな…
150名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 14:04:20.88 ID:zOvK8Tj80
皇太子が仕事したがらないから天皇陛下が頑張っておられるんだよな
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:04:44.77 ID:1pX32+XQ0
在日乙
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:05:29.41 ID:aVfLFxb4i

こんなメールが流れてると思うと胸熱。


皇太子

陛下です。お疲れ。
「お言葉」作ったからこれ使って。

153名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 14:05:44.12 ID:4/4dRnaOP
死期はどうするんだ。大正天皇が身罷られたときは年末でえらい騒ぎだったし、
昭和天皇は年明けだった。可能であれば年明けにしてもらいたいものだ。
154名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:05:48.95 ID:dWBXAmju0
>>139
聖徳太子による摂政が最初とされており、本来は皇族が摂政につくのが自然。
藤原氏のたくみなやり方により臣下でも摂政になったのが例外。
あれだって、天皇の外祖父であるという事実があってこそ。
155名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/16(水) 14:05:53.16 ID:VIr1tAUp0
天皇ってお亡くなりになるまで代がわりできないんだっけ?
156名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 14:06:11.58 ID:uezXHqhB0
天皇譲って上皇になればいいやん
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:06:20.06 ID:ZM18Rqdh0
次男でいいじゃんよ もー
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:06:27.40 ID:MfUtxTIU0
>>152
自分に「陛下」はねーわ
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:06:32.32 ID:OVD3MVst0
陛下が以前患った前立腺がんは完治したんだよな?
免疫力が低下したことで呼吸器に転移したりしないよな?
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 14:07:49.14 ID:03P6ehN40
摂政の宮

宮ってなんだよ東宮以外ありえないだろ
161 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/11/16(水) 14:08:12.35 ID:YwsgApLk0
ひののみやはダメ!
162名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:08:19.05 ID:dWBXAmju0
いきなり、皇太子が次の天皇になるのは荷が重いだろ。
天皇陛下がある程度の年齢になったら、摂政を置くことも可能として、役割を分担するべき。

天皇陛下にとっては高齢による負担減になるし、皇太子にとっては将来天皇になったときの修行になる。
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 14:08:30.55 ID:h54k20050
俺でいいならやりますよ^^
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:08:32.73 ID:QJ1In5jH0
皇太子は秋篠宮に禅譲しろ
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:08:43.81 ID:PWV9wNmp0
>>137
動詞の堪能は、満足するの意味。
詳しいという形容詞で使うのなら「する」とはつなげない。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:08:55.48 ID:YqD8BA7j0
俺が代理やってやんよ
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 14:09:09.79 ID:ORuuLo0zO
肺に影は無かったらしいな
俺も2週間くらい熱が引かなかった事がある
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 14:09:29.12 ID:1UebzZbE0
憲法だか皇室典範だかにも
天皇が公務不可能な状態になったら摂政の宮を置くとか
書いてなかったっけ
169名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:09:32.64 ID:lmlHz+Of0
宮内庁もポストを増やしたいだろうな
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:09:35.33 ID:4yUAfbxI0
何か調べたいことがあって検索してその検索候補の中にνの小汚いスレがあった、てことはあったかもしれんな
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:10:16.46 ID:2sWVUK290
>>152
朕ですvわたしの為にお仕事がんばってねハァト
今日の「お言葉」はタコさんウィンナー付きだぞキャピ
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:10:35.42 ID:QJ1In5jH0
秋篠宮バンザーイ!
173名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/16(水) 14:10:52.80 ID:SExluQMz0
福島訪問……
宮内庁が禁止して
くれさえすれば……
今頃元気で……
174名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:11:01.79 ID:FRkw2wxw0
>>120
ネトウヨによると韓国人は官僚、大企業経営者、教育機関、マスコミ等さまざまな職種を支配してるらしいが
皇室まで入ってきたのか

ネトウヨの中の韓国人優秀すぎだろ
175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:12:04.36 ID:Zo5VMtG70
関白と太政大臣と征夷大将軍も置こうぜ
176名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 14:12:21.01 ID:YDN7PrYr0
なぜ皇太子妃はいないのという無言の圧力に
毎日の公務において耐え続ける皇太子の精神力ゥ!
雅子が死ぬまで続く地獄!
177名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 14:12:32.20 ID:jXtQUrvZ0
>>113
一条、二条、九条、近衛、鷹司、全部今も当主がいたはず
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:12:33.85 ID:QJ1In5jH0
民意を伝えようぜ
おまえらも秋篠宮の方が尊敬できるだろ
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 14:12:46.65 ID:21UjFHE/0
激務って手振ってるだけでしょ?
税金で良い暮らしさせてもらってるんだから熱出たくらいで休むなよカス
てか国営ニートの皇族様がいるせいで年間約百七十億円も無駄になってんだからもう天皇制廃止しろよ
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 14:13:42.26 ID:FA3VRC5M0
だって糞民主になってからは天皇陛下への敬意もまるでないから
ご静養中にも内閣改造で呼び出して、中国人様との会談も
いきなり割り込ませるんだぜ。
陛下は会談する際にはその相手のことや相手の国についてしっかり勉強されるから
こんなのされたら、70過ぎてるのに徹夜とかで勉強することもあったんじゃねえの?
181名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 14:14:00.19 ID:aByIWZ5M0
国民の皆様。
今年は、クリシマス中止です。
182名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 14:14:18.61 ID:z6uHG2AN0
>>179
被災地への慰問のせいとかなんとか
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 14:14:35.05 ID:FA3VRC5M0
>>179

部落在チョンは母国に帰れよ。
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 14:14:36.35 ID:TFi2hMf30
昭和天皇も大正天皇の摂政を行っていたし
いいと思うよ
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:14:42.36 ID:9rDxVE/r0
クリスマス近辺に死ぬのはやめてくれな
さらに連休が出来てリア充がパワーアップしてしまう
186名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 14:15:24.16 ID:AL2XOXIO0

    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
    ||||||||||||||||||ii 
    ,,||||||||||||||||||||
   i||||||||||||||||||||||||||||i 
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i 
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||. 
 |━-  -━━━ |||||||| |||
 ,・=-|  -=・=-   / ̄||| ,|||| 
 |  /         _!|||||!!  おれの出番か
. | (_,       ̄|||||  
 | ━__━      ||||
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__   |||| 
   |||||||||||| 
    !|||||||!! 
    !||||! 


187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:15:41.02 ID:QJ1In5jH0
秋篠宮が天皇に相応しい
188名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 14:16:22.75 ID:Wgdm5Ex40
折檻政治の再来か
189名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 14:17:06.89 ID:U8iBUr1R0
>>177
近衛の当主は細川元首相の弟
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 14:17:09.43 ID:rmkG7cI90
25日深夜とかに死んだら最高のKYであらせられるな
191名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 14:18:07.11 ID:pTreWQHY0
今は皇太子がやったんでいいんだろ?昭和天皇がしてたし
192名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:18:10.63 ID:u9ZLMRgf0
摂政復活させろよ。陛下はしばらく休ませるべき。
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:19:31.28 ID:VHW0Y1CZ0
天皇に政務らしい政務なんてないだろ
言われた仕事してるだけで
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 14:19:36.09 ID:r/Xye4dI0
上皇制度を復活させればいいのに
いまさら権力乱用がどうのこうのとかないだろ

今時死ぬまで現役とか
人道上問題があるわ
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 14:19:42.25 ID:NU4NlPCH0
プリンスリージェント復活とか胸圧
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 14:20:05.50 ID:ORuuLo0zO
>>177
五摂家って言っても今は素人だから何も出来ないんじゃない?
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 14:20:06.75 ID:PWqUY++i0
過労で死ぬならいかにもこの国らしいよな。
198名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:20:32.86 ID:mw4+B8E/0
>>21
サラっと嘘書くなよ
199名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 14:22:40.59 ID:TabeFC3o0
ミンスが大臣乱立させるからその分陛下の任命式が激務になった
国賊ミンス許すまじ!
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:23:20.37 ID:WvlfQAG00
東宮何やってんの!弾幕薄いよ!
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:23:49.31 ID:4YlSf2Jt0
天皇も過労で死ぬ国

とか、さすが日本の象徴っ!!!と世界に賞賛されるので絶対に置かなくていいと思う
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 14:24:09.52 ID:/0oliJO/0
摂政と言えばハマーン様
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:24:40.84 ID:vwV1oVoD0
>皇室会議を招集し、摂政の宮を置くことも、宮内庁長官の頭の片隅には浮上しているのではないか

これがソースなの?こんなのでお金もらえるの?
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 14:25:41.14 ID:in+AKndN0
藤原家の900年にわたる雌伏の時は終わりを迎えるのか
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 14:28:57.21 ID:3mk/TdRi0
雅子は毎日なにやってんの?
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 14:29:01.04 ID:Oy4quMrT0
>>41
> 激務ってイベント参加して座ってるだけじゃんねえか
>
> 飲食店の土日の夜に働いてみろ
飲食店の土日に働くなんて余裕だけど国賓の接待なんかようせんわ。
207名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 14:30:29.03 ID:tCpVdmZFP BE:89856432-PLT(13011)

>>205
子育てだろ。母親なんだから。
208名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 14:31:12.99 ID:tNbav+V80
皇太子がやればいいんじゃないの?
209名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 14:33:12.27 ID:zdE8hx4M0
>>173
放射能ヒステリーのキチガイ、
天皇を利用するなよ。

天皇がちょっと行っただけで、病気になるなら、
ずーっと福島にいて、病気持ちで、過酷な避難所暮らしの老人の方が、
バタバタ死んでいるだろ?
210名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 14:33:31.68 ID:1sjUHpgW0
>>41
お前みたいなクズは何やっても大変だって騒ぐんだろ
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:40:14.11 ID:ZLDAV+qR0
摂政復活させる前に上皇復活させりゃいいだろ
212名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:46:42.21 ID:fyBQNw9/0
佳子さまに取り入るチャンス到来か
よし俺がやる
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:48:02.01 ID:Q70CPbkI0
>>165
ご丁寧にどうも
Fuck
214名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/16(水) 14:55:34.44 ID:RU1vN68M0
昭和天皇が摂政歴長かったんだよな
大正陛下の変わりにアメリカとか行ってた
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 14:57:20.44 ID:nKkOvA5C0
>>204
江戸時代まで摂関やってたし
近衛さん何回か首相やっただろ
216名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/16(水) 14:58:43.80 ID:8b0NgjRv0
ハマーン様万歳!!!
217名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:59:25.74 ID:dWBXAmju0
>>214
さらっとうそつくなw
訪欧されたことはあっても訪米はないだろ。
皇太子時代に。
218名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 14:59:57.32 ID:tCpVdmZFP BE:359424364-PLT(13011)

ふふん。たぶん気づいてるの俺だけだと思うけど、
毎年年明けの歌会初めって行事に近衛家の
子孫の映像作家だか言う人が毎年出てる。
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 15:00:53.30 ID:nKkOvA5C0
>>214
昭和天皇のアメリカ訪問は昭和50年の一回きりだぞ
皇太子時代に欧州歴訪があるけど摂政就任前
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 15:04:09.74 ID:NdpU++fi0
エンペラーPCはどんなスペックなの?
221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:06:44.27 ID:E44vfqzv0
孫が大きくなるまでわしゃ死なんって考えてそうだな
頑張るしか無いんだろうな・・・
222名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/16(水) 15:08:00.28 ID:8b0NgjRv0
今こそ征夷大将軍を置いて鎖国すべきではないか?
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:08:21.11 ID:xz1t49bm0
>>220
会津産の桐製ケースに輪島塗りのマウスだよ
224名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:09:05.17 ID:dWBXAmju0
>>219
今となってはだが、皇太子時代の洋行に相当無理しても訪米を加えてもらいたかった。
そうすれば対米開戦にあたってもっともっと反対されておられただろう。
それが立憲君主制の立場をおおきく逸脱したとしても。。
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:10:07.64 ID:Ur/2dVbG0
もう定年でいいだろ
あとはゆっくりさせてやれよ
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 15:11:32.05 ID:gbbWechlO
千葉市立図書館
227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:13:34.29 ID:XjnMFxGVi
+のキチガイ共の発言。


>ウイルスとか細菌由来の肺炎なら、現代医学なら、簡単に治せるけど…
>放射性物質による火傷系の肺炎は…今は治せないです。
>やはり、京都に疎開せれておられたなら…
>悔しい。
>東電と電通に民主党議員ども.天誅食らわしたい!


228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 15:23:05.33 ID:jrWsCefD0
今の法律には上皇ってのは存在しないの?
229名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:24:23.62 ID:lQEQCvGJ0
はよ改元しろ
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.3 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 15:32:23.65 ID:81Op3mUr0
日本の所有者である天皇に逆らってそのことも忘れて日本に住んでるカスがいきがって楯突いてる
231名無しさん@涙目です。(北海道【15:25 震度2】):2011/11/16(水) 15:37:18.73 ID:t8dhQDQU0
陛下が働かないなら皇室存続させる意味無いじゃないですかーやだー
232名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 15:39:30.61 ID:6P5LggZS0
何このベタベタな跡継ぎ争いっぽさ、、、
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:40:54.00 ID:P7MbVhCj0
はよ死ねやw
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 15:41:57.19 ID:RnQMMf/n0
小沢一郎のせい
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 15:42:45.21 ID:fDmAKx5j0
サングラスの方、佳子さまの前へ
236名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 15:44:26.19 ID:62TzzYc9O
皇太子にそのままやって貰えばいいじゃん
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:44:48.02 ID:G+MIGc9C0
TPPでアメリカに命狙われてるだろ
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 15:45:34.57 ID:sjmyH9Sy0
山守摂政か
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:45:36.75 ID:qETrQ40h0
>>14
偽天皇ツイッターが実は本物だったらいいのになw
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:47:00.22 ID:XAwU78WC0
天皇陛下をピカまみれにしたからだろ。元々民主党は天皇制廃止の奴らの集まりだからな。あいつらTPPも使って日本のすべてを破壊するつもりなんだろ。
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 15:47:11.72 ID:0MRqjmcwO
死因
雅子のサボり

242名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 15:49:13.18 ID:3N/byhBt0
民主「はーい殺生やります!」
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:53:46.27 ID:dnMmv6qF0
天皇が過労死とか
まさに日本の象徴
244名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 15:57:10.35 ID:tCpVdmZFP BE:539136566-PLT(13011)

>>243
どこがよ・・経団連の偉い人が過労死するなら分かるけど。
245名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 15:58:27.65 ID:DXv5UfxP0
>>102
昭和天皇も若かりし頃摂政やってるし

なんだったら生前譲位して上皇復活させてもいいんでないかな
246名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 16:03:24.36 ID:dWBXAmju0
>>245
上皇 ⇔ 天皇 と
天皇 ⇔ 摂政 では似ているようでちょっとちがうだろ。
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 16:04:50.94 ID:gqV777jVO
おじいちゃんなのに福島行き過ぎなんだよ
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:05:24.04 ID:vjXgjT0z0
規制中?
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 16:09:09.91 ID:bfkE4QY10
陛下の深刻なご容態を察すると
俺も日本人の一人として腹が痛くなるな
250名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 16:10:46.30 ID:Ya1DznOi0
激務させたパンシャブ禿田が悪い
そんな禿田を宮内庁長官にしたのが小泉純一郎
(゚д゚)ハッ!TPPの話題逸らし…
251名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 16:14:46.44 ID:dYtYC84E0
>>249
とりあえずトイレ行って来い
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:16:49.04 ID:7pIzunZP0
摂政て確か昭和天皇も大正時代にやってたよね
253名無しさん@涙目です。(米):2011/11/16(水) 16:21:05.54 ID:qAuPvU1UP
大した仕事してないくせに何が激務で限界だって言ってるような不届き物は
実際に体調崩すくらいに激務であるという事実をどうとらえるのだろうか
254名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 16:24:48.80 ID:Xd4yGlyW0
パソコンをカタカタやってる陛下を想像できん
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 16:25:23.02 ID:AHYUOLFyO
大した仕事してないって言ってる人は
ちゃんと調べた上でそう思ってるの?
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:26:21.33 ID:bx6dbasQ0
キツイのは式典出席とかじゃなくて宮中祭祀なんだよ

中には徹夜でやるのもある

神事であるので非公開だから
なかなか知られてないけどさ
257名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 16:26:55.27 ID:6lbyYa2t0
今の制度で普通におけるだろ摂政
さっさと置けよ
258名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 16:27:35.56 ID:ziJFtEML0
>>253
大臣コロコロ替わったらデカイはんこ押して渡すだけでも疲れるわ

259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 16:27:50.46 ID:KFOhY3TX0
長生きの秘訣だよね
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 16:29:02.62 ID:BJVNQZUT0
>>1
>病室にまでパソコンを持ち込んで

やっぱり例のスレの主は陛下だったんだな
261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:31:09.76 ID:Jeh0YCAV0
>>14
山守とかいう名前で登録してたら
天皇があだ名wwwってのも納得
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:32:53.02 ID:BLrYS++u0
>>257
摂政は事実上の退位だからまずないだろう
263名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 16:32:58.53 ID:5eldS+nv0
単に皇太子に移行すればいいんじゃ?。だいたい、真夜中に新内閣認証式とか嫌がらせしてるからだよ。ざまー。
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 16:42:21.47 ID:gPkUBwJq0
>>258
あれ何気に大変そうだよな
自分もたまに領収書やら書類やらに四角い社印押すけど
ヘンに力が要るし、たまに失敗する
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:49:44.79 ID:NMHKugli0
激務って単にじーさんだからだろ
266名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 16:51:42.68 ID:X7LTBoEw0
ヤブ医者がさっさと直せばいいんだよ
267名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 16:52:47.26 ID:P5OxEsy20
え?
天皇ってご隠居できないの?
なんで?
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 16:53:10.07 ID:Cs8CIi5T0
皇室内で更に分担してまたそれが理解されるようにすればいいだけじゃね
なんでもかんでも天皇陛下でなきゃ勤まらんじゃな
269名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 16:53:45.07 ID:NlVVQFS80
>>20
そういう決まりちゃんと用意してあるのか
270名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 16:54:29.51 ID:vPlHVPaJO
60歳で隠居して皇太子に引き継いだらどうだろう
すごい激務なんだよな確か
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 16:56:00.58 ID:qETrQ40h0
>>265
普通に考えて縁側でお茶飲んで過ごす年齢だからな
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 17:00:35.81 ID:SH6T5nlV0
新天皇の即位は天皇が崩じたときにしか出来ないな
国事行為以外に仕事させすぎなんだよ
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 17:00:41.18 ID:DDqaUzva0
上皇でいいだろ、それだけじゃん
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 17:05:32.30 ID:zIJd97VR0
とりあえず皇太子はカツラをかぶるのを止めろ。引返せなく成る道だ・・・、
皇太子って雅子一族から覚醒剤とかもらって狂って来てるのかな・・・、皇室ゆかりの御物をオークションに出す時点で色々詰問すべきだと思うが・・・
275名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 17:10:23.69 ID:G5nCZ/yT0
  皇太子が一人で三倍働く

              _,.___ ヤルゼ!!
マカセロ !! _,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  ドントコイ!!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//
276名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 17:17:33.39 ID:uFLxfzUX0
上皇作って隠棲させろよ

国事行為に影響が出るようになったらもう限界だろ
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 17:21:08.75 ID:SH6T5nlV0
上皇なんか作るくらいなら摂政で足りるだろ
278名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 17:21:52.68 ID:2RyLQ1qC0
皇太子いるから安心して休んでくれ
皇太子は早く第二の嫁を貰うべきだと思う
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 17:23:09.68 ID:KsqEYJGh0
あの皇太子じゃ摂政つとまらなそう
あきしのさんならできそうだけど
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 17:23:42.12 ID:SEUdIM6z0
>>278
はげどう
281名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 17:24:30.50 ID:wCmV6yUs0
摂政を常設して公選制にすれば日本の国体を維持したままで事実上の大統領制に出来ると思う
そしたら今のアホみたいな政治も気休め程度にはよくなるんじゃないだろうか
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 17:28:01.18 ID:ZrFHXsoW0
サーヤの旦那を関白にどうぞ。
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 17:39:49.24 ID:4V4rD2x30
(´・ω・`)関白宣言
284名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 18:04:41.09 ID:TkHxweyp0
入院中の天皇陛下は、11日から熱が高くなり、39度近くに上がることもあったという。
宮内庁によると、天皇陛下は、11日に退院される予定だったが、午前中、体温が37度台で、
その後、39度台になることもあったという。
また、せきも強くなり、気管支炎の再発と、新たな感染による気管支炎の両方の可能性が
あるとみられている。
このため、医師らは、退院の時期はわからないが、退院後も11月いっぱい御所で休んで
いただきたいとしている。
(11/16 17:08)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211660.html
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 18:10:30.67 ID:6x+J9i3+0
長男がどんだけ使えねーんだよ
今上天皇が皇太子の時は美智子様にファンがたくさんいたからってこないだ死んだカーチャンが言ってた
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 18:11:07.11 ID:eK8pYAU10
皇太子さまがやってるから大丈夫
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 18:11:57.42 ID:eK8pYAU10
>>285
今の天皇が皇太子の時は、美智子さんは今の雅子さん以上にバッシングされて言語障害起こして顔面マヒしてた
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 18:14:17.08 ID:9vRG4MzwO
皇室乗っ取り計画だ
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 18:18:52.70 ID:WhhcbDh40
問題はこれだろうが。直ちに枝野が悪い。

【両陛下、福島産野菜をお土産に】
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110513/imp11051301270000-n1.htm
290名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 18:19:54.29 ID:OsWI5WEL0
>1
大正天皇の摂政として役目を果たされた昭和天皇と比べてみると…
常識を踏まえてるかどうかもアヤシイ人なので…  やっぱ、ダメなような気がする。

皇太子なのに皇室会議の議員も予備議員もやってない(過去に予備議員を
3期やっただけ。今はなぜか秋篠宮文仁親王が代わりの予備議員)ってことは
皇族からも国会議員からも宮内庁からも皇室会議を担える一員と認めて貰ってないのでは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E4%BC%9A%E8%AD%B0
291名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 18:29:02.59 ID:qQ1t7Jtc0
藤原紀香「ここは摂関家出身の私がなります、近衛家?何それ?」
292名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 18:29:07.65 ID:LPxC9unB0
もう雅子さんは放置で、皇太子だけでもこれでもかと働かせろ
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 18:31:15.11 ID:6mK8UqKR0
>>14
ヤフー知恵袋で

雅子が仮病を使いますってQA出してるよ
294名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 18:31:26.16 ID:GK1quRdX0
陛下の一刻もはやい御快癒を不肖の身で僭越至極ながら衷心より祈念いたし申し奉ります。
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 18:32:31.17 ID:TtnUXTz00
>>276
上皇有りだと思うね

国務・特に外交は移動激しくて引退年齢を設けてもいいんじゃないかと思う
いつも臨時代行すりゃいいってもんじゃねえだろ
296名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 18:33:17.30 ID:cvyWglA80
経団連がキタゾー、日本を思いのままに動かす次の一手らしいぞー

まあ国賊はほっといて、そろそろ世代交代する時期だな。
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 18:37:06.68 ID:8PFg9oR70
>>295
上皇制度は年号のはじめを年始にあわせることができるから実用的にもいいよね。
昭和64年と平成元年がかぶるようなことがおきない。
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 18:37:38.07 ID:NEpIvy020
>>287
男児産んだ後でさえ失声症を患うぐらいだったもんな
そら男児に恵まれなかった雅子も病むし皇太子もイラつくだろ
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 18:42:44.68 ID:l9L4KcFT0
天皇の形式的認可がないと回らないシステムの国ってどうよ

あと引退ありでいいんじゃない
300名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 18:47:56.63 ID:dWBXAmju0
上皇、上皇言っている奴は、皇位の重さを何だと考えているんだ??
皇太子が摂政になられることでいいだろ。
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 18:50:01.60 ID:dJOkh8SD0
他界にみえた
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 18:51:49.16 ID:TtnUXTz00
>>300
摂政より立場が明確な方がいいんじゃないかと思う所存
303名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 18:53:39.11 ID:4FdaOqfn0
>>8
うん
皇太子がやる
大正時代の昭和天皇みたいな感じ
304名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 18:55:46.80 ID:Vbm6N3f40
定年制にしろっての
70で引退しとけ
305名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 19:18:04.09 ID:EJk582ky0
太閤な野田
306名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 19:19:13.85 ID:ZaR04dbw0
>>100
誰が書くんだよ
307名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 19:20:41.01 ID:dWBXAmju0
>>302
それがダメなんだよ。
皇位というのは簡単に動かしてはいけない。
神の意思とか運命とかそういったことでしか、動かせない。

だから、摂政を置く条件をもう少し緩めればいい。
308名無しさん@涙目です。(九州地方)
陛下には無理をさせないようにしてほしい 東宮に全て任せるといいよ