「何この店、超サービス悪いんですけどぉ〜”食べログ”に悪評書いちゃおっかな〜」←こんな客が増加中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

「食べログに書きこむぞ!」を脅し文句に使うクレーマーが増加中

人気のクチコミグルメサイト「食べログ」に対抗すべく、グルメサイト大手の「ぐるなび」が利用者による飲食店の採点サービスを
開始した。ジャンルごとにランク形式で人気店を紹介し、お店選びにユーザー同士の意見を反映できるとしている。

各飲食店からの広告費ベースで運営していた「ぐるなび」が採点サービス導入に踏み込んだのは、飲食店の情報サイトとして
絶大的な影響力を持つ「食べログ」の存在を無視出来なくっためと言われる。現在、「食べログ」に登録されている飲食店数は
全国で約66万5000軒、月間利用者数は約3051万人と他のサイトを大きく突き放している。

だが、そんな「食べログ」にも落とし穴があった。利用者が増加するにしたがって、飲食店から不満の声が挙がり始めているのだ。
「バイトの面接で不合格にした学生が逆恨みをしたらしく、友達を総動員して悪い点数をつけていた」(都内ベーグル専門店店長)

「イタリアン出身の店長が経営する和食店だからと、何人ものお客さんが『パスタ作ってもらえるんですか?』と聞いてくる。おか
しいなと思ったら、食べログのレビューに『元イタリアンの店長が……』って書かれていた。今も削除できないまま残っている」
(都内小料理店の女将)

「大学生らしき女のコ5人組のひとりが『私、定食なんて食べたくない。近くにマックがあるから買ってくる』とか言い出した。『当店は
ひとり1品ご注文していただくことにしているんです』と説明すると、『超サービス悪いんですけどぉ〜。食べログに書いてやる!』
と言ってきた」(都内定食店店主)

こうしたレビューによる“風評被害”は「食べログ」側も把握しており、ガイドラインで禁則事項を設定。「ここの肉を食べると必ず腹
痛になる」といった根拠のない誹謗中傷や、「経費削減のためにエアコンをつけていない」といった経営方針についての書き込みを
原則禁止している。

だが、その一方で「食べログ」はクチコミを削除しない方針も明言。誹謗中傷のみならず、事実誤認のような間違った情報も残り
続ける。結局のところ、「食べログに書きこむぞ!」とワガママ放題のユーザーに店側は泣き寝入りするしかないのだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/11/15/8011/
2名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/16(水) 09:08:25.76 ID:nc3Ip/GJ0
あんなクソサイト利用してる客なんていらんだろ
3名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 09:08:34.27 ID:z1WUor+50
勝手にかけよ
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:09:16.01 ID:vK8fjNv30
脅迫じゃん
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 09:09:17.97 ID:Ztf2b2/80
食べログを営業妨害、名誉毀損で集団訴訟しろ
あんな糞サイト潰せ
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 09:09:23.62 ID:nUM+YfaA0
登録削除すればいい
7名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 09:09:33.78 ID:OUj1PUMw0
>「大学生らしき女のコ5人組のひとりが『私、定食なんて食べたくない。近くにマックがあるから買ってくる』とか言い出した。

マクド(笑)

8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 09:09:40.91 ID:TXt3pBIi0
そういう使い方じゃないんだ
9名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/16(水) 09:10:06.76 ID:BOOuYEzm0
自分の店を絶賛したレビューを毎日投稿すれば
一ヶ月で30個つく。
10名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 09:10:15.00 ID:3XNy/2Ua0
ネットの情報を信じる奴なんているの?
11名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 09:10:25.82 ID:Uwe9RWAZ0
あんなサイトをアテにする奴とかいるんだ
12名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 09:10:40.20 ID:TgL8s25u0
食べログは何気に面白い
でも 気に入った店を褒めるぐらいしか書かないからレビューは少ない
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 09:10:58.41 ID:gH1H+g5d0
とうせ食べログの評価真に受けるのもそういう奴らの確率が高いだろ?
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 09:11:30.01 ID:UPsw/PKZ0
どんな店でも高評価にならないあれのことですかぁ
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 09:11:41.78 ID:I322hWpP0
食べログはグルメ気取りの基地外を楽しむサイト
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:11:45.78 ID:LJEM/3ft0
悪口を書くサイトでしょ?
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:11:47.87 ID:lrfMY/ED0
     l⌒Yl  lY⌒l   \ホットペッパーを見た!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \ホットペッパーを見た!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <店員がアスペ 料理は豚の餌
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 09:12:18.43 ID:MrgkSsLi0
どうせ自演でいい事書いてるんだろ
都合の悪いことだけ取り上げるとかー
19名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 09:12:18.21 ID:A+wv7sFw0
食べログとか見ねえし
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:12:27.17 ID:4Uh7qcZrO
食べログとか店によっては悪い評価削除するのになにいってんの
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:12:28.41 ID:xQt6DYhP0
たまに参考にするけど自分で書き込もうとは思わないな
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:12:43.18 ID:nE9bk5ir0
現代版ネット雄山じゃん
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:12:55.59 ID:lP1RtBDkO
そもそも関係者か金貰ってるやつしか書かないよな
あとわしが育てたとかいいたいやつか
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 09:12:55.91 ID:B8A24ZfD0
味もわかんないくせに評判だけで食う物決めるゴミ共だろ
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:13:00.43 ID:Js3qqrdCO
近所のライバル店潰せるの?
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:13:04.92 ID:S+NGr6tg0
量が少ない★☆☆☆☆
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 09:13:15.33 ID:tfVv15aq0
>>17
このコピペこの前もみたけどいつから付け足されたんだよ
28名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 09:13:22.90 ID:USr3Ye4+0
こういう奴らが来られない、フレンチのお店は平均点もコメントの質も高いから笑えるw
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:13:44.47 ID:PFR8sFVq0
経営者が嫌なら来るなって言う奴ばっかりだし
こういうことを書かれるのだって自由じゃねえの
30名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/16(水) 09:13:47.39 ID:DS9Qz+5q0
既婚女性板に書きこむぞ!
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 09:14:26.23 ID:IkHCHzD/0
脅迫だってわからない常識のないバカが増えたのが原因
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:14:43.71 ID:yd1JQMmR0
「定食を食べたくないから『マックで何か買ってくるね』と言ったら『うちはお一人一品注文してもらうようにしてるんですよね』だって? ありえないし? 超サービス悪いんですけど?」
とか書き込んだら、書き込んだそのDQNが叩かれるだろ普通に考えて。
33名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 09:14:51.29 ID:YPP46U5iO
ネットで悪評書かれないようにしてやるから金払えっていうヤクザみたいな商売もありそうだよな
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:15:02.41 ID:I1/q8BUsP
店の文句書いてる奴は、コメント読んでても大抵自分に問題があるよな。

あと「辛口が食通みたいでしょ☆」みたいな勘違いばっかな。
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 09:15:14.46 ID:yL4HfgJU0
>>30
そっちのがこええ
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 09:15:14.68 ID:UGNDEHXy0
>>17
w
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 09:15:21.09 ID:8s7muGse0
ν即で叩くのと何が違うの
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 09:15:40.99 ID:qgjb2Sov0
客ログって作ってSNSと提携して、クレーマーのブラックリストつくればいいだろ
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 09:15:49.17 ID:0GoOHtwB0
>>32
その辺は味が悪いとか書き込むんじゃねぇの?
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:16:01.40 ID:HJ+CGwme0
一人一品ってのもどうなんだろうな
連れが食うの待つから入るってのは一般的にマナー違反なのか?
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 09:16:04.45 ID:UINzo0Np0
>>30
そっちのほうが怖いな
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 09:16:06.02 ID:wDEwDXZ60
たとえば「浜松 とんかつ」ってググったら検索結果がぐるなびで埋め尽くされるのがうざい
43名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 09:17:10.58 ID:Fj7bT4q0P
>>30
辞めてください死んでしまいます><
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:17:11.26 ID:PA2pwusy0
>>40
今の時代携帯でいつでも連絡取れるんだからずっと同じ場所で待ってる必要ないだろ
45名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 09:17:14.27 ID:Lwquu4KB0
現実だと見下されるしか無い底辺層の憂さ晴らしツールだろ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:17:35.04 ID:03odjB2T0
飲食店の店員に威張ることしかできない人なんです
47名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 09:17:44.26 ID:7913b/5wO
2chと変わらんなんて可哀想
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 09:18:17.19 ID:4DGZwE0P0
意味不明な採点付ける一部のアホをBAN出来る制度も作ればいいだけの話だろ
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:18:24.60 ID:x5jiSppx0
>>42
そのうち
和幸 とんかつ でググったら
ぶっかけばかりになるだろ
50名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 09:18:27.77 ID:vHxCGMHb0
経費削減のためにエアコンをつけていない」

それは別に書いてもいいだろ。金払って快適な時間が
過ごせるかが大事なんだから。
51名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 09:18:54.59 ID:8oh7Yx1B0
>>40
一人でマック行って食ってくりゃいいんじゃね
さすがに定食屋でマック食われたら店主も腹立つだろ
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:19:07.87 ID:shoeTgWp0
また叩くネタが増えるのか
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:19:10.79 ID:8gQ2shGu0
店でシリアルレシートにでも書いてそれないと書き込めない〜ってすりゃよくね?
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:19:13.38 ID:X2rjYRvTi
食べログはおわこん
参考にする価値も無い
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:19:19.41 ID:YpcFcWZC0
一つだけ酷いアンチレビュー書いてあっても誰も信じねえだろ
56名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 09:19:58.05 ID:BbQyhOwQ0
ぶっかけとんかつ次スレまだか
57名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 09:20:02.77 ID:8p3IWHFrO
書く奴もクズだが店の方も虫が良すぎる
登録しなけりゃ済む事だわ
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:20:12.97 ID:WhW/+G9o0
食べログなんて見て決めて行く奴なんていねぇだろ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:20:17.14 ID:7aMHRm/y0
一億総批評家だからな
いつ自分が悪く言われるか正直恐ろしいだろ
アマゾンも食いもんも同じだな
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 09:20:22.66 ID:BF9qW2t2P
そもそも良い評価だって信じられないのに
61名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/16(水) 09:20:23.77 ID:CQGz+Im0P
中国地方で「東北の震災のため」とか言って節電してるバカはなんなの?
便乗して経費削減?
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:20:29.96 ID:2sWVUK290
>「大学生らしき女のコ5人組のひとりが『私、定食なんて食べたくない。近くにマックがあるから買ってくる』とか言い出した。『当店は
>ひとり1品ご注文していただくことにしているんです』と説明すると、『超サービス悪いんですけどぉ〜。食べログに書いてやる!』

食って無いのに悪評とかw
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:20:50.40 ID:xd2QfT8O0
そもそも食べログみたいな情報サイトが糞
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:20:51.22 ID:I1/q8BUsP
そもそも食べログって「さっき行った店、対応が酷かったなぁ。ネットの評判はどうなんだ?」って流れで見るだろ。

65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:20:56.36 ID:LJEM/3ft0
匿名だから言いたい放題なんだよ
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 09:21:12.49 ID:Ngz/IMio0
>>55
複数あったら信じるんじゃね
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 09:21:47.77 ID:BCOx/Bog0
店側も自作自演でいい評価書いてんだろ
68名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 09:22:13.74 ID:J64NLxJ00
食べログ自体がクソだから
そのまま信頼なくして潰れてくれれば最高w
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:22:17.53 ID:bUgtnOsJO
ネットから匿名で悪口とか卑怯だな
許せん
70名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 09:22:46.31 ID:AQcbrX1g0
こういう事言う奴って仲間内からもそのうちハブられそうだけど
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 09:22:57.46 ID:MvP2dcK10
食べログがどうこうというより日本人の民度の問題なんじゃ
72名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 09:23:19.18 ID:YPP46U5iO
>>57
あれ勝手に登録されるんだよ
73名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 09:23:34.09 ID:Ad433HL8O
飲食店側が客を評価する、客ログを作ればいい。
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:23:47.55 ID:ntu6pDuT0
>>63
正解
昨日のスレにもあったけどバカと乞食の餌ガイド
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:23:48.32 ID:LZ7RKjWa0
>>1
先々週の名探偵コナンの話がこんな感じのやつで殺されてたぞ
youtubeで見られるぞ
76名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 09:23:58.94 ID:G/5W5U700
作り話ばかりじゃねーか。死ねよ。
77名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 09:24:13.01 ID:l63/noMB0
あんなのまともに見てるやついるんか
78名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/16(水) 09:24:44.67 ID:CQGz+Im0P
全部評価3ちょいじゃん
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 09:24:52.34 ID:HTrCm17y0
店側訴えれないの?取材拒否やら写真お断りの店ガン無視だろ
住所乗っけられる以上なんらかの対抗手段があるはず
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 09:24:57.35 ID:wyDSSMKa0
マイナス評価のほぼ全てが偶然の積み重ねによる不運に対する馬鹿の私怨だろう
81名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 09:24:58.32 ID:fWsOo1EeP
食べログとか見ないけど悪意のあるヤツの書き込みって大体分かるから問題ない
82名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:25:00.68 ID:ruMXu+k30
ウソをウソと見抜けないヒトが…
っやつだろしょうがない
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:25:05.61 ID:y0jZJcyd0
>>73
俺もこれがいいと思うわ
84名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/16(水) 09:25:08.16 ID:+H1ty7B4O
一応見るようにしてるけど低い場合は行かない
高い場合でも美味しくないときが多々あるからあくまで参考
85名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 09:25:28.01 ID:QIpuxn2V0
そしてこのスレはアフィログになる
86名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 09:25:35.45 ID:kpZdaUai0
本当に恐ろしいのは黙って低評価にする奴だろ
そういう奴は大抵見る側の共感を誘う知性ある文章を書くから、チンピラに店先でゴネられるより余計厄介
87名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:25:37.76 ID:LfsO7huU0
経営方針は批判の対象だろ。なにマヌケなこと言ってんの?
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:26:00.75 ID:uNWPYhi9O
沢山いろいろなレビュー書いてる人なら信じるかも(´・ω・`)
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:26:21.56 ID:v4PiPCwaO
ホットペッパー、ぐるなびは使うが
食べログの使えなさは異常。
だれが持ち上げてるんだかしらんが滅びろ。
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:26:22.48 ID:lrfMY/ED0
てかほとんど星3つだろどこも大差ないじゃん
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:26:47.11 ID:w7TEmE310
店舗情報だけ見て評価は無視で良くね?
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:27:20.28 ID:hkQ9GyLl0
>>45
ニュー則の悪口はよせ...
93名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 09:27:36.38 ID:+YCvGo2j0
そのうち星ひとつは隠れた名店!とか言い出すんだろ
94名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 09:27:45.16 ID:OEuo/Utu0
期間:
5月1日(火)〜5月6日(日)
店舗: マックフルーリー販売店舗のみ
内容: (1)期間中、マックフルーリーを半額の150円で販売いたします。
(2)カウンター・ドライブスルーで注文時に「フルリレロ〜!」とおっしゃったお客様に
「マックフルーリー100円クーポン」を1枚プレゼントいたします。
※このクーポンは5月1日(火)〜5月17日(木)までご利用いただけます
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 09:27:52.45 ID:8p3IWHFrO
サンプル写真と値段の情報だけ載せろ
人の評価なんざどうでもいいわ
96名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 09:28:02.23 ID:07CokM0C0
>>80
そう思うなら評価が低い店や☆1と☆5が半々で混在してる店行ってみろ
店側も投稿できるってわかるぞ
97名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 09:28:16.15 ID:yH4XgcVS0
誹謗中傷書いて「正義の鉄槌」を下したと思ってるバカレビュアー
そのレビューを鵜呑みにするバカ利用者
どっちもどっち
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:28:36.44 ID:ajO0VT4mP
やってることは2chのBグル板と同レベル
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:29:10.39 ID:Ehes7199O
訴えりゃいいじゃん
100名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 09:29:11.13 ID:c8k2rXYb0
レビュワー()をレビューするサイトがあればいいのに
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 09:29:32.10 ID:t7DrqMgZ0
>大学生らしき女のコ5人組のひとりが『私、定食なんて食べたくない。近くにマックがあるから買ってくる』
普通に営業妨害だから警察呼べるしつまみ出せるだろこんなゴミクズ
102名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 09:29:51.40 ID:cpNTgO7E0
強請集りじゃん
恐ろしいなあ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:29:52.69 ID:Ylzd+8cI0
食べログはうまい店探すのは無理だけど(みんな星3つくらいだし

誰から見てもまずい店は分かるんじゃね
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:30:15.83 ID:uNWPYhi9O
でもさホントにサービス悪いならお店にとって大事な情報だよな
最近のスーパーとかお客様の要望とかクレームを回答付きで張り出してるよ
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:30:27.83 ID:y0jZJcyd0
レビューサイトは完全実名制にしろ
国民総ID制はよ
106名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 09:30:49.46 ID:W3pTpp9HO
メニュー知りたい時に見る程度
107名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 09:30:55.71 ID:LBWuMc590
旅行サイトでも、山中の温泉宿なのに、馬鹿スイーツに「虫がいた」とか
書かれているのを見るとかわいそうになるな。
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 09:31:23.96 ID:guB9KOf10
マクドじゃなくて安心した
109名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/16(水) 09:31:42.02 ID:NDV3y5HdO
クソログはおわこん
110名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 09:32:14.67 ID:rh0N8HlN0
食べログの評価信じる奴なんていんのかよ
111名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 09:32:26.02 ID:+IGTUFMk0
>>96
そんなとこ見たこと無いから例を出せや。

私怨やワガママ、料理自体の限界の味の評価で1点付けてる馬鹿の方が多すぎる。
112名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/16(水) 09:32:28.73 ID:Zhfbs/xH0
>>5
でいいよな。
113名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 09:32:48.32 ID:J64NLxJ00
ラーメンに対する評価だけやけに厳しいだろ
自称ラーメン通が多すぎ
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:33:23.86 ID:fbvXvG2l0
評価が4か5ばっかなのに平均評価3.8とかわけわからん数字になってるのは何なの?基本低いよねどう見ても
115名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 09:33:36.07 ID:+IGTUFMk0
>>107
30代男が山中の湯治の激安ボロ宿に対してそのレビューをしてるの見たことあるな。
116名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 09:34:02.30 ID:J64NLxJ00
ただ、近くに店があるかないか調べるのには便利なので
店の情報とメニューと写真だけでいい
訳わからん奴のレビューはいらない
117名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/16(水) 09:34:14.90 ID:HaH+EQL80
ν ν
ω
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:34:20.46 ID:xd2QfT8O0
>>113
むしろ他は店側が高評価入れてるのばっか
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:34:27.45 ID:y0jZJcyd0
>>115
そういうおっさんマジむかつくわ
ゆとり拳法食らわしたくなる・・・
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 09:34:34.45 ID:oiCtFgPG0
値段と写真くらいしか必要な情報ねーよ
他人の評価を知った所で俺はそいつじゃねーし
121名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/16(水) 09:34:36.80 ID:HaH+EQL80
ν速はじまたな
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 09:35:50.17 ID:RlfyYxIN0
>>17
このコピペ大好物です
123名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 09:36:08.89 ID:7yAhN5nW0
え?あんな糞サイト参考にしてる情弱なんているの?
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 09:37:04.43 ID:SEtOY5Fy0
食べログを利用する層と同じ店で食事したくねーわw
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:37:04.46 ID:4DOsQMgO0
>「ここの肉を食べると必ず腹痛になる」といった根拠のない誹謗中傷や

必ず腹痛になるなら根拠あるじゃん。俺もUFOと牛乳一緒に食うと必ず下痢するし。
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 09:38:56.67 ID:eQ1SrmDC0
メシ食いに行くときに、ネットで探すという感覚がワカラン。
普通、自分の行きつけの店か、知り合いの紹介で行くだろ...
127名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 09:40:01.02 ID:+mn2u/1K0
>>126
それだと同じような店しか行かないじゃん
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:40:28.50 ID:ajO0VT4mP
>>123
あれを信じちゃう層がいるのは確か
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:40:48.11 ID:b6+IFQzM0
食べログとか誰が見てんだよwww
スイーツ連中かwww
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 09:41:03.62 ID:8p3IWHFrO
>>125
俺は天一食うと必ず下痢するわw
あれ食って下痢しない奴は尊敬する
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:41:19.52 ID:/qMHjB/v0
まあでも口コミってそんなもんじゃないかな
おばさん達の会話もどんどん又聞きでひどくなっていくし
そこまで嫌われるのには店側にも何か問題があるんだろうしね
132名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 09:41:21.21 ID:/Ie7Arc20
Androidマーケットのアプリの評価コメントなみの民度の低さ
133名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 09:41:29.82 ID:Lh4nLNMO0
>>98
ラーメン板も大概だぞ。
「女のコ5人組が『私、ドカ盛りラーメンなんて食べられない。一人前をみんなで分け合いましょ』」
こんな感じだろw
134名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 09:41:57.48 ID:j0pXiyuV0
食べログはグルーポン並のカスサイトだろ

そういえばグルーポンは今年もおせち売るのかな?
135名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 09:42:04.52 ID:Pig+YNkE0
お客様は神様って言葉を履き違えてるアホが多いってことだろ
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:42:43.86 ID:4pzkqXWki
食べログは、ある程度の指標として利用している。
ある程度店をしぼったら、他のサイトや雑誌とか調べて、後は運任せ。

口コミ多くて高得点なら、まず失敗は無いと思ってたけど、つい最近やられた。
137名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 09:42:49.33 ID:NTKsgWjl0
でもおかしな店も多いからな
初めていった飲食店でいつまでたっても水ださねえから
店員呼んで「水は?」って聞いたら
「あ、セルフです」とか
「だったら最初に言えよ!」ってガチ切れしたことあるし
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 09:42:50.71 ID:CLhSlF5k0
逆にテメェら経営関係者も総動員して良い評価やってんだろがって言いたいわ
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:43:53.59 ID:y0jZJcyd0
>>137
それは確かに店がおかしいんだけど
そういうのをすぐに口コミに書いちゃう密告社会みたいなのが怖いわ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:44:02.31 ID:MaRTF6jU0
外食ってアミューズメントだもん
ごちゃごちゃ語り出すバカが多い分まだディズニーランドのほうが可愛げがある

ごはんに生の魚乗っけたものにあんなに金出せるなんてウォルトディズニーもびっくり
141名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 09:45:32.08 ID:0thqhKnkO
>>137
なんでそのくらいでキレんの?
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:45:48.37 ID:I1/q8BUsP
>>137
ガチギレするほどのことか?
「あ、そうなんですか」でいいんじゃない?
セルフってことは、どーせ安い店だったんだろ?それ相応のサービスだよ。
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:46:28.96 ID:whEnGU8R0
>>137
そんなの普通じゃね? いちいち「水はセルフです」なんて言う店のほうが少ない。
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:46:40.10 ID:y0jZJcyd0
昔からクレーマーはいたけど、ネットの口コミってもんが
クレーマーや根暗にも武器与えちゃったんだよな
145名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/16(水) 09:46:44.58 ID:ocqeFqpf0
逆いえばサクラレビューが腐るほどあるんだろうな
使えねえサイトだ
146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 09:46:45.35 ID:NTKsgWjl0
>>139
そういう店って言ったってどうせなおらねえんだから
こういうサイトに書かれて反省させるのが一番だろ

>>141
そのくらいってお前
いつまでたっても水でてこなきゃ誰だって切れるだろ
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 09:47:08.05 ID:otq1LgsW0
>>140
えっ
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:47:23.96 ID:whEnGU8R0
>>146
あーこりゃ駄目だ、典型的なDQNだw
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:47:28.16 ID:y0jZJcyd0
>>137
飲食店のみなさーーん
こういう奴が口コミ書いてるんですよーーーー
150名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 09:47:32.01 ID:aZ4uPZCf0
>>119
30代なんて若造だろwww
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:47:39.56 ID:OqrkhQOf0
そもそも登録してなくても書かれる物なの?
登録しなければ書かれないなら登録やめればいいし
登録しないで書かれるなら営業妨害で訴えれば勝てるだろ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:47:46.53 ID:aK6Ll0i+0
脅された店はその客をさらせば良いんだよ
どっちに非があるかは世間様が判断して下さるだろう
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 09:48:18.86 ID:otq1LgsW0
>>146
チェーン店だけ行けばいいと思うよ。
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:48:44.98 ID:y0jZJcyd0
>>146
うわー、こわいこわい
みんな迷惑してるから外食しないでくれますか?
良いサイト紹介しますんで^^
http://cookpad.com/
155名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 09:48:47.55 ID:m6JMBHrb0
タキシードに蝶ネクタイじゃないとダメなくらいの超高級レストランならまだしも、カジュアル
な食い物屋のことにケチつけるとか何なの?不味くてサービスも悪いと思うんなら、2度と
来なきゃいいだけだろ。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:48:52.74 ID:ajO0VT4mP
>>135
俺様が神様だ!
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:48:56.62 ID:DjJvHM8M0
食べログの評価はあてにならないし、コンビニの冷凍食品みたいなもんだして
絶品とか言う馬鹿ばっかりで嫌になる
でも何の前調べもなしに行って地雷に当たるよりはマシ
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:49:03.51 ID:whEnGU8R0
そもそもそんな客の書いたレビューなんか信用されない。
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:49:20.77 ID:aK6Ll0i+0
>>146
どんな店かにも寄るよね
ちゃんとしたレストランなら判る

ただ、ガストレベルならあんたが悪い
160名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 09:49:26.51 ID:5oAxO91Q0
ネットって大概ろくなことにならないよな
161名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 09:49:40.36 ID:Q6JQR5Im0
俺、自動生成の文章ツール作って月に二百件位レビュー登録してる
今は金貰えるから、俺みたいな事してる奴いっぱいいるだろうな。
レビューに金払うようになってマジで食べログ終わったと思う
162名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 09:49:40.69 ID:g9ty+OzT0
>>146
お前は神様のつもりなのか?
163名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 09:49:40.48 ID:PS0qvXh10
>>40
その程度の事も人に聞かないと判らんのか?
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 09:49:57.24 ID:Vw+CcQCB0
引っ越してからの楽しみは休日に評価高い順に店回り
165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 09:50:04.06 ID:NTKsgWjl0
>>142
そりゃ高級店ってわけじゃねえけど
ファミレスみてえな価格でもねえよ
「あ、そうなんですか」ですませたらまた
他の客が同じような被害にあうだろ。
店員への教育もふくんでの切れだ。

>>143
いつまでたっても席から動かず水とりにいかない客いたら
(あ、この人始めてのお客さんかな。おしえてあげようかな)とか
そういう気遣いみたいなのをするのが店員の仕事だろうが
166名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 09:50:11.57 ID:pxrtwB/RO
>>1
いやならのせるな
167名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 09:50:17.41 ID:sIbV/j170
>>17
この通りの対応された事あるわ
飲み会の場所探してて食べログに載ってたから電話で聞いたら
「それもうない!やってないから!!」とかタメ口でキレ気味にまくしたてられたから
流石にムカついてガチャ切したわ
店の事情がネットに反映されてなくて同じ内容の電話殺到してたんだろうけど
こっちはそんな事情知らないんだから尊大な態度取るの辞めろよ
ただ普通に聞いただけなのにキレられてマジムカついたわ
168名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 09:50:32.64 ID:Zc+XQczh0
そういうクレーマーって、基本ズレたことしか書かないからわかるよ。
169名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/16(水) 09:50:40.69 ID:Bc01b3cc0
うどんツアーで初めて香川に来ました〜
一店目は超有名店の○○
こんな所にうどん屋が!?早くもたくさんの行列
まずは一口 ん〜コシが違う!流石本場 何杯でもいけます!

こんなんばっか 氏ね
170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:50:48.03 ID:TrNddrZz0
自分の馴染みの店を何件か持ってる人間には関係ないな

171名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 09:50:53.66 ID:j0pXiyuV0
>>146
大体はセルフサービスって書いてあるだろ

つかそんな事でいちいちキレんなよ。1人ならまだしも外食って
多人数がおおいから連れが可哀想だ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:50:59.27 ID:c5gY3ekl0
とんかつ和幸 スズラン高崎店のことってもう書かれてるのか?
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:51:06.42 ID:y0jZJcyd0
>>40 >>146
日本人の民度下がり過ぎだろ・・・
こういうのが平気で普通の客の顔してウロウロしてるんだぜ・・・
174名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 09:51:07.66 ID:0thqhKnkO
>>146
水来なかったらセルフかなとか思わないの?
周り見なかったの?
てか待ってないでさっさと聞いたら良いじゃん、キレるほどのことかよ
175名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 09:51:15.27 ID:rE/ke37w0
場所把握くらいしか利用してないな
基地外の電波なんか見たくないし
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:51:27.78 ID:DjJvHM8M0
高円寺にある某有名ラーメン店は常連と店員がすごい仲がいい割に、一見さんには冷たい
かわいい初めて来たんですって感じの女の子には愛想良くして会話してるのに
福岡出身で豚骨食いに来た俺には、セルフじゃないのに水も出さない、いらっしゃいも無し
味は悪くなかったけど2度と行きたくないわ
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:51:37.42 ID:FFi3BHKli
客をクレーマー扱いするのか
178名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 09:51:47.96 ID:3D8Ij9Iy0
駐車場の事で難癖つけられたり、かなり凝った作り方だから値段相当なのに値段のわりに量が少ないと文句つけられたあげく評価さげられてるのを見た時はムカついたわ
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:52:19.21 ID:4T+6dcxY0
外食するにしても近場で済ませるから
こういうのでわざわざ調べてその店に行くって感覚が理解出来ない
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:52:24.52 ID:/ZIXqvwU0
チェーン店も店舗別にページあるからこわい
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:52:30.81 ID:Pe71O4U10
スレタイのような女は立派な鬼女になるな
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:52:33.32 ID:whEnGU8R0
>>165
どんな言い訳してもお前が100%悪い
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:52:33.67 ID:hrkqAJ4P0
なんか日本ってクレーマー社会になってきてるよな
184名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 09:52:58.66 ID:Q6JQR5Im0
>>165
ファミレスみたいな価格じゃないなら、セルフ駄目なのかwwww
お前さん、もうちょっとゆとりもって生きた方が良いぞ
185名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 09:53:07.70 ID:2OoOyXfS0
今度からどの店行っても「水はセルフですか?」って聞けばよくね?
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 09:53:12.89 ID:NTKsgWjl0
>>137を叩いてるやつらが店員だったら
客からのクレームの嵐だろうな。
ま、働いたこともないヒキニートばっかなんだろうがなw
はやく職みつかるといいなカスニートw
俺も暇じゃないんでなそれじゃ
187名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 09:53:20.63 ID:bPg/oRIt0
>>183
順調にな
188名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 09:53:31.30 ID:6mfwqJvB0
1人目2人目は同情できる
だが、3人目お前は駄目だ
なにが1人1品ずつ注文していただくことになっているだ
食いたくないっつーとるやろが
他所で食ってくるつーとるやろが
死ね
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:53:37.71 ID:9T2H8Hbf0
人間の質も落ちてるからな
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:53:50.49 ID:y0jZJcyd0
>>186
あれ?なんで顔真っ赤で目うるうるになってるの!?
191名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 09:53:53.88 ID:rE/ke37w0
>>165
gdgd言い訳するなよ
大した恥でもないのにみっともない
今のお前のほうが恥ずかしいぞ
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:53:54.19 ID:whEnGU8R0
>>186
お大事に
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 09:53:56.02 ID:8p3IWHFrO
日本の悪いところは高級店もラーメン屋も同じ人種が利用するとこ
世界でも例のない大衆社会だからな
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 09:54:31.44 ID:/DsuYt+j0
書きまくってます
一軒くらい潰すで
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:54:37.47 ID:MaRTF6jU0
ボール蹴ったことないやつのボール扱い論なんて聞きたくない
食べ物なら敷居低いと勘違いしてバカがバンバン語り出す
196名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 09:54:38.73 ID:Qzt2xja7O
営業時間を確認するために見るだけであって、糞マンコの作文なんかどうでもいいわ
速やかに死ね
197名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 09:54:57.53 ID:aZ4uPZCf0
>>177
実際どうしようもない奴も多いからな
2ちゃんねるなんて総クレーマー状態だし
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 09:55:27.20 ID:rE/ke37w0
そろそろニュー速も叩かれだすぞ
199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:55:42.63 ID:Pe71O4U10
>>186
キレなくてもいいだろ
最近すぐにキレる人間大杉
駅員にキレるリーマンとかわけわかんねーよ
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 09:56:05.96 ID:+Py3ZQBF0
>>151
登録してるとしてないじゃあ客の入りが全然違う
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 09:56:39.46 ID:j0pXiyuV0
>>183
アメリカ人→その場でクレーム 日本人→その場は我慢し帰国しブログで悪口 外人「日本人は静なる爆弾」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1588064.html

クレーム大国アメリカさんには勝てないが日本人の陰湿クレームは異常
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 09:56:48.20 ID:WueNhQCj0
客層が悪い店のレビューは頭の悪い奴らばっかだもんな。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:56:50.91 ID:SNQjv+gh0
>>165
>>186
こういう自己中心的なバカが増えてるのは間違いない
ほんと主張や要求ばっかり・・・
指摘すると逆切れか顔真っ赤にして退散、陰で悪口・・・
ネットだけじゃなく、リアルでも多い
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 09:56:55.82 ID:y0jZJcyd0
>>193
おお、俺が常々思ってたことを言ってくれたわ
誰か頭の良い人これをまとめて書いてくれないかなぁ
205名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 09:57:03.66 ID:1sMWABvP0
飲食店の口コミは、レビュー書いた人がほんとに店に行ったかどうかすら分からんな
206名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 09:57:04.84 ID:2OoOyXfS0
>>177
実際金払ってんだから何してもいいって思ってるやつ結構いるからなあ
主にバブル世代とか
207名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 09:57:19.59 ID:Ymo1M6320
>>146
お前韓国人か?
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 09:57:23.85 ID:Y/crY1m+0
飲食店店長なんて学のない人間ばっかりだろ
クレーム付けられて当然
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:57:28.17 ID:5UrH1qmG0
地元の旅館のレビューがシャワートイレがないって理由で評価最低になっててワロタ
お前はウンコするために泊まったのかよ
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:57:32.54 ID:whEnGU8R0
>>199
東京行ったらやたら「駅員への暴力はうんぬん・・・」みたいな張り紙があって
暴言や唾かけたりするのも暴力だぞ、って書いてあったけど、そんなに
無法地帯なの?
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 09:57:33.20 ID:otq1LgsW0
ファミレスが店舗ごとに評価されてるの見ると、
流石にどうなんだろうって思うわ。
212名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 09:57:53.23 ID:h+abd+V90
サイトごと削除してもらえばいいんじゃねえの?
だいたい無許可で載せてたら肖像権の侵害だろ。
213名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 09:57:54.18 ID:e1gDL8y0O
はぁ?って思うような内容は当てにしてないからねぇ。
214名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 09:57:54.29 ID:0thqhKnkO
>>186
逆に学生時代接客業したことある奴ならキチガイクレーマーのうざさわかってるから
こんな態度とらないんだけどな、働いたことないんだろうな
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 09:58:00.93 ID:Js3qqrdCO
>>165
なるほどこういうキチガイが書き込むんだな
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 09:58:17.42 ID:EH7tRYrH0
民度
217名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 09:58:37.77 ID:7sAhZtod0
>>199
東京に住んでた頃のことだが
いきなりの大雪でJRが止まったことがあってな
新宿駅で駅員に「電車動かせよ」って怒鳴ってたリーマン見たわ
218名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 09:59:09.34 ID:07CokM0C0
>>111
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13111692/
ごちゃごちゃ言わずにいってみな
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 09:59:31.68 ID:DjJvHM8M0
>>210
人が多い分キチガイも多いってだけ
ただ全体的に人間性が糞
みんなイラツキながら歩いてる
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 09:59:53.91 ID:5u56kz1U0
ν速と変わんねえじゃねえか
221名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/16(水) 09:59:56.34 ID:SQMDGA/fO
でもエアコンつけない店は酷いだろ。絶対に行かない。
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:00:20.82 ID:/MpG0PLj0
期待を込めて星五つと同レベル
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 10:01:02.05 ID:MZtU/d8q0
食べログの採点って意味ないよね
どんなに美味い店でも、長い間掲載されるとどこもだいたい星3.5になる
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 10:01:10.98 ID:kHqQgpX+0
>>217
そういう奴をたまーに見掛けるが、文句言う間にタクシー乗ればいいんじゃね?とか思う
225名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 10:01:13.95 ID:6UyP0biB0
全レス真っ赤とか人気者すぎるだろ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:01:33.19 ID:SNQjv+gh0
>>212
できねーから問題になってんだろw
個人経営とかだと一々反論したり裁判でってのもハードル高過ぎ
227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:02:09.88 ID:Pe71O4U10
>>210
そうだよ
乗客同士の喧嘩とか普通に見るわ
どっちもいい歳したリーマンだったりする
社会に余裕がなくなってるのかもな
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:02:12.02 ID:qbX7ZDKF0
食べろぐのラーメン屋評価は結構気持ち悪い。
〜製麺の喉越しがたまらない!とか製麺所の名前なんて一々調べねーからわからないだろwww
229名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:02:14.49 ID:6jFVYfHL0
最近情報のでっち上げが多すぎでマジ怖いわ
230名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 10:02:36.85 ID:11vO5YOe0
松屋で牛丼(並)を頼んだら、なぜか豚汁が出てきて注文と違うと言ったら持って下がっていった。
そのあと、別の客がひってきて牛丼(並)を頼んだら俺より先にそっちに持って行きやがった。
あれは、さすがに切れた
231名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 10:02:48.25 ID:bUy2VwAp0
こういう流れになると会員制が流行り一見お断りになる
で、貧乏人、嫌われ者は新しい場所を探して流れていく
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:02:54.41 ID:bpqKQ2f70
ラーメンみたいなオタクっぽい食べ物はやたらと辛口評価だよな
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:03:17.83 ID:OqrkhQOf0
>>40
本気で書いてたらアホすぎるw
店はベンチじゃねーし
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:03:24.27 ID:ys0bidCK0
文句があるなら二度と来なければいいだけなのに、キレて店中の雰囲気悪くするヤツって何なの?
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 10:03:32.79 ID:PGlh9WkRO
口コミなんかあてにならないよ
236名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:03:49.43 ID:F919po330
俺はもっぱらバーの評価を見るけど、さすがに大人が書いてるのか、あまり外してないレビューが多い印象
せいぜい痛いレビューでも、
立地がいいからと言ってこの値段はありません、私は同じレベルでもっと安い店を知ってます、ボッタクリです
この程度かw
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:03:50.41 ID:y0jZJcyd0
口コミは便利だけど、今は完全に一企業の采配に全てかかってるから
そろそろ規制が必要だと思うわ
無法地帯過ぎる
238名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 10:04:27.45 ID:NlVVQFS80
辛口評論家とかいうバカのせいでこんなのが増えた
239名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 10:05:00.68 ID:TP2YRIxZ0
>>165
店員はてめぇのかーちゃんじゃねぇんだよ
240名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 10:05:02.97 ID:j0pXiyuV0
>>234
店主にアームロックする奴のことか?
241名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:05:22.36 ID:G6gVEsOb0
外食がオワコンだよ
何食わされてるかわからんし
242名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 10:05:45.49 ID:q/l2fC5M0
PTAの忘年会予約に来た客がいつまでたってもコースが決まらず
レジに人が並んだので、「お客様、先に後ろのお客様の会計をしてよろしいですか?」
って聞いた瞬間。何なのこの店はきーーーって怒って出て行った主婦がいたな
店に行く=神様が来てやった。って感覚の人っているよな、特に日頃外に出ない人
243名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 10:05:51.37 ID:h+abd+V90
>>226
まぁ、飲食業界なんて低学歴しかいないから
裁判の起し方も知らなさそうだしな。
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 10:05:53.70 ID:KIqlb4EhO
食べログ見て行くの好きだけど健全に楽しめないやつかわいそう
245名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 10:06:02.45 ID:7sAhZtod0
>>227
東京のやつってすぐ切れるよな
本屋で立ち読みしてるやつが邪魔だからって殴り合いのケンカするやつとかさ
246名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 10:06:05.24 ID:S4brEJd60
明らかな誹謗中傷を残し続けるのは食べログの怠慢でしょ
店は裁判したら、余裕で削除命令とれる
247名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 10:06:07.49 ID:ql1OfTwC0
外食してるやつもうすぐ死ぬんだから好きにさせてやれよ
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 10:06:11.09 ID:ePBLzKp/0
つぶしあえー
249名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:06:11.74 ID:5aX2jKkw0
>>146
デブだから水がぶ飲みしたかったんだろ?
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:06:15.74 ID:6QZy2kxF0
こういうことするヤツは9割女
251名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 10:06:20.30 ID:BZNsA97gO
店員の体臭がキツいので何とかして欲しい
とか書いてあってワロタ
252名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 10:06:24.54 ID:WJiIeHMB0
>>240
ゴローちゃんは客1人になるまで待ってただろうが


店側の人間も客も、怒鳴るのやめろや
お前の家じゃねーんだよ
253名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 10:06:25.81 ID:sIbV/j170
>>203
165は知らんが俺は普通に「食べログ見たんですけど」と一言言っただけだぜ?
それなのに突然キレて延々まくしたてられたんだぜ?
俺は今は接客業じゃないから客層が悪くなってるのかは知らないが
どっちがクレーマーだか分からん態度なのは明らかに店の方だろ
働いた事無いのか?
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 10:06:57.52 ID:otq1LgsW0
>>231
馴染み客主体の店に1回だけ行って、サービスが悪いとか
書いてるレビュアーって空気読めないんだろうな。
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 10:07:36.02 ID:whEnGU8R0
そばやうどんの美味い不味いって割りと最大公約的なものが存在するけど、ラーメンみたいに
ほんと個人の好みのものは書きたい放題で参考にならないね。
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:08:07.57 ID:MaRTF6jU0
バカから金巻き上げてるんだから店はある程度のことなら我慢してるよ
慣れてるし
257名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 10:08:14.92 ID:Nu5oionGO
気持ち悪い。これこそ、嫌なら次に行かなきゃイイだけで
黙って店出ろよ。。
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 10:08:55.02 ID:VYshYwFhO
>>10
結構いるぞ。
そして、昔と違って情報も正確だし。
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 10:09:03.82 ID:mCV3UOhy0
プラスの情報は良いけど、マイナスの情報は些細なことで切れたりするやつがいるから信じない
260名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 10:09:06.00 ID:VYOR/VelO
食べログ見て人気なお店に何軒か言ったけど、大半が並か並以下。
そもそも評価してる人のレベルが低いんだよね。
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:09:07.48 ID:y0jZJcyd0
>>250
おっさんも多いよ
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:09:11.34 ID:g9ty+OzT0
>>253
誰もお前にかまってないのに、なに意味不明にキレてんの
263名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 10:09:19.30 ID:ucF71JuB0
>>254
まあ、そういう店に一見で行く時は既に馴染みの友人と行くのが普通だわな
264名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 10:09:24.20 ID:aZ4uPZCf0
>>253
かわいそうだから
アンカだけつけてやるぜ!
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 10:09:25.72 ID:9kCUk1/z0
>>40
お前朝から全開だな
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:09:33.63 ID:6QZy2kxF0
日本人は接客業のサービスの質の良さにふんぞり返って調子乗ってるバカが多い
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:10:03.15 ID:SNQjv+gh0
>>232
B級グルメに難癖つけるのがそもそも間違ってると思うw

つーかラーメンなんかたまたま入った近場のラーメン屋が旨かったら得した気分になる
しかもそれが巷で評判だったりすると自分の味覚が嬉しくなるw

逆に電車乗り継いだり車すっ飛ばしてわざわざ喰いにいったら当然ハードルは上がる
大満足した試しがない、並ぶし・・・
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:10:29.48 ID:y0jZJcyd0
>>253
赤くしてやろう
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:10:42.27 ID:4k+d9k7K0
やっぱりTPP参加で正解だろ
こんなクズども淘汰されてしまえばいい
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 10:11:27.51 ID:V2nvL0S50
勝手に写真取られたり何か気に入らないとネットで悪口
日本は怖い
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 10:11:28.12 ID:MiuR2sAWI
お前らだって食い物スレになるとマズいだの客層が悪いだの煩いじゃん
お前らも嫌なら行かなきゃいいのにって思われてるんだよ
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 10:11:48.13 ID:P3TWk0Le0
別に食べログに限らん
情報を参考にする側の問題でもあるし
クズが発信した情報をゴミが拾って信じるだけ
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 10:12:01.47 ID:sIzPrtIs0
食事が一人5000円以上の中級・高級店のレビューはそれなりに参考になる
安い店には安い客しか来ないからレビューも信用できない
274名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 10:12:42.92 ID:uIheVPmF0
>>257
黙って店を出てネットで悪評ばらまくんだろ
ちゃんと予告してくれる人の方がずっとマシだと思うよ
275名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:12:57.48 ID:rE/ke37w0
>>214
底辺に接客する底辺バイトなんてしないからな
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 10:12:59.89 ID:otq1LgsW0
>>266
地方のガストに行くと接客が良くて、コンセプトと違う
じゃんって突っ込みたくなるわ。
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:14:37.93 ID:OqrkhQOf0
>>273
高すぎるとか書くんじゃね?w
278名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:15:07.27 ID:rE/ke37w0
>>253
流石に店側が悪いなそれは
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:15:10.76 ID:uYx/b/e8P
世の中には成型肉を美味いって食う層も居るんだから、
こんな不特定多数の口コミサイトなんて信用できないだろ。
某ラーメン専用の口コミサイトみたいに細かく評価してるなら別だがな。

本当に美味い店は口コミサイトで盛り上がるような一般層が行く店には少ない
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:15:25.24 ID:y0jZJcyd0
食べログが掲載店舗を、店側が申請する形にすれば問題の9割は解決する気がしてきたわ
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 10:15:52.25 ID:KIqlb4EhO
>大学生らしき女のコ5人組のひとりが『私、定食なんて食べたくない。近くにマックがあるから買ってくる』とか言い出した。
>『当店は ひとり1品ご注文していただくことにしているんです』と説明すると、『超サービス悪いんですけどぉ〜。食べログに書いてやる!』
>と言ってきた

こんな乞食と一緒にメシ食いにきた四人に同情する
予算500円でよくついて来る気になったな
まあ恥かかされて二度と食いに行かないだろうが
282名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 10:15:52.60 ID:7sAhZtod0
高級店で良いサービスを求めるのはわかる
たかがラーメン屋、たかがコンビニで良いサービス求める馬鹿は死ね
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:15:57.35 ID:7Ifu393M0
なぜ店に直接言わないのか
284名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 10:16:01.46 ID:6mfwqJvB0
店側の工作員がうようよ押し寄せてるなwwwww
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:16:24.84 ID:qbX7ZDKF0
こういう食べログとかグルメウォーカーとかのレビューで面白いのは
レビュアーの人間関係の拗れだな。
前まで仲良かったレビュアー同士が一緒に食べに行った店で喧嘩になったであろう日を境に
片方が美味しかったって書くと、もう片方がこれを美味しいって言ってる人が信じられないとか
店の味そっちのけで子供の喧嘩みたいな事をしだすんだよ。
店にとってはマジで迷惑だと思う。
286名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:16:28.17 ID:3WUnX8Sp0
飲食店でキレるなよw
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:16:29.49 ID:6QZy2kxF0
それこそ高級料亭とかなら相応に丁寧な接客が必要かもしれないけど
ファミレスレベルのチンケな店でそこまで丁寧に接客する必要ないだろう
いやなら来るなってだけこと

接客もクソもないどころか店主が客を怒鳴り散らすことすらある二郎とかが行列作ってるのをみるとホントそう思う
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:16:31.63 ID:y0jZJcyd0
>>283
根暗だし、ネットで言った方がダメージでかいの知ってるから
289名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 10:17:26.33 ID:CtqRelMT0
食べログの信憑性が落ちるからやめろ
本当のクレームも嘘じゃねってなってしまう
290名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:18:44.87 ID:rE/ke37w0
こういう基地外クレーマーも大概だけど
明らかに店側に非があるのにクレーマー扱いするのもどうかと思うが
291名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 10:19:48.35 ID:NTKsgWjl0
実際こういうこと書かれるってことは店にも問題があるんだろ
問題がなかったら他のやつが そんなに接客態度に問題はなかった
とか店員さんの接客がいいとかかくしな
つうか最近なんでも客が悪いっていう店員ふえたよな
まさに店員様は神様だ!状態。
そんなに客に何か書かれるのが嫌なら店やめろよアホらしい
292名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 10:20:01.89 ID:tA7WiZkt0
>>69
全くだな
同じ人間として恥ずかしいわ
293名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 10:20:30.77 ID:/65fq/+w0
PRコメントで食べログの不正を訴えたら食べログの圧力によってコメント削除された戦う飲食店

ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13043436/
食べログさんからは有料プランへのお誘いを再三頂き、好きな口コミが選べる、食べログ社員さんの来店と口コミで点数
アッフさせます、と゚いう魅力的なお話ですが、やはり当店は実力で頑張ります。無料プランで、ごめんなさい。

魚拓
ttp://megalodon.jp/2011-1114-2232-00/r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13043436/

店のブログに事の経緯が説明されている
ttp://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/p734000/article/486835.html
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:21:19.72 ID:I1/q8BUsP
クレーム対応が素晴らしい店もあるんだけど、あまりにも素晴らしすぎてレビュー書きたくなるよ。
でも書くと迷惑かかるんだよなぁってジレンマに陥ったことあるよ。
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:21:27.39 ID:7HozVz920
>>17
これは店員が悪いだろ
296名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:21:48.80 ID:AdctdmKQ0
Amazon以上の治安の良さは超えれないな
花王の馬鹿以外は
297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:22:50.08 ID:9aPWxVHG0
食べログでバイト先の店のレビュー見てたら
カフェなのにフライパンで丁寧に食べ物を作ってるようで良いとか書かれてたけど
レビューされてたメニューはレンチンなんだよな…結構適当だよな
298名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:22:50.13 ID:Nmwc4TC90
>「大学生らしき女のコ5人組のひとりが『私、定食なんて食べたくない。近くにマックがあるから買ってくる』とか言い出した。『当店は
>ひとり1品ご注文していただくことにしているんです』と説明すると、『超サービス悪いんですけどぉ〜。食べログに書いてやる!』

こういうアホが花王デモとかやっちゃってんだろうなぁ・・・
299名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:22:54.06 ID:rE/ke37w0
>>291
お前の場合は明らかにお前が騒ぎすぎ
ただニュー速にはバイトしてるやつが多いのか思考停止して店側擁護するやつが多いのも事実
まぁ憂さ晴らしのツールなんだからどうでもいいか
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:23:50.06 ID:bvTV7WGO0
歯医者のレーティングしてる陰口サイトが恐ろしいことになってた。
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 10:23:50.55 ID:wlTzn6V30
日本人は客はサービスしてもらって当たり前みたいな風潮あるからな
息苦しいわ
店員タメ口でもいいだろ別に
302名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 10:24:25.42 ID:/65fq/+w0
>>280
お客様の為のサイトだから飲食店に権利はないというのがこのサイトの主張
303名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 10:24:42.21 ID:x7eDzJVy0
>>209
wwwww
304名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/16(水) 10:24:48.64 ID:KGawfnhe0
行ってなくてもOKでイメージ膨らませて食べログにレビュー書くバイトの求人を見たことがある
305名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:25:12.58 ID:g9ty+OzT0
>>291
>まさに店員様は神様だ!状態。

まさにお客様は神様だ!状態ですね。
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:25:32.22 ID:uYx/b/e8P
>>301
店員・客とか関係なく普通初対面の人とか
知人でない相手には敬語とか使わないか?
307名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 10:25:58.50 ID:B0t03ewy0
>>253
思うんだが、ぐるなびみたいに準公式ページみたいなものならともかく、
食べログはあくまで口コミサイトだろ。言わば「あの、2ch見たんですけど」なんて
問い合わせと同義だと思うんだよね。そんなやついちいち相手してらんないってのはあるだろ。
その店の対応も大人気ないけど、「食べログ見た」ってわざわざ言う意味が分からんわ。
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:25:59.93 ID:I1/q8BUsP
>>293
酷いねこれ
まぁ元から評価なんて読んでないけど
店側GJだなぁ
309名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 10:26:06.69 ID:6mfwqJvB0
店で直接言えよって馬鹿かwww
居合わせた客の雰囲気まで悪くなるだろが
そうさせないのは店に対してのせめてものの情けだ
食っている途中の客の雰囲気まで悪くする必要はない
食べログで、これから食べようかと検討している人に判断材料を与えるだけに留めるのが、
自分にも店にも検討者にも三方よしなベストな選択だ
310名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:26:40.54 ID:AdctdmKQ0
以前本で読んだが確かにウェブは馬鹿と暇人の物だよな
311名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 10:27:14.49 ID:07CokM0C0
>>298
そんなエピソードが実際にあったと思うの?
スポーツ紙の私、濡れちゃったみたいなのを実話と思うタイプ?
312名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:27:21.61 ID:rE/ke37w0
>>291
>>305
両方とも神様気取りだな
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:27:22.92 ID:bWgaUE2U0
ガストあんなに頻繁に皿下げに来るなよ・・・下げないでくださいって言ったら思っくそにらまれたし・・・
314名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:27:39.63 ID:AdctdmKQ0
>>209
近くに銭湯くらいあるだろうにな
315名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 10:27:45.69 ID:wlTzn6V30
日本のコンビニは卑屈すぎる。理想のコンビニは

客「コレくれ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「から揚げ棒か?」
客「ああ」
店員「○○円だ」
客「OK」
店員「自分で取れ」
客「サンクス」
店員「またな」

こんなんでいいだろ
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:27:57.43 ID:y0jZJcyd0
>>302
意味不明過ぎる
317名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:28:38.31 ID:rE/ke37w0
>>315
サンクスは言わないがいいか?
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 10:28:38.65 ID:P3TWk0Le0
おれクレーム現場に居合わせた事あって
1年後くらいに食べログで、その時の事っぽい投稿があったが
俺個人の視点では完全に言いがかりだった上に
やり取りもすげー脚色されてた。

まじインターネッツの不特定な個人から発信された情報なんぞ
ファミ通の攻略ほども信憑性がないって事を肝に銘じておくべし。
もちろんこのレスもだ。
319名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 10:28:59.41 ID:NrzDJaeF0
>>306
へいらっしゃい!
何にします?
へいおまち!
ありがとね〜また来てね旦那〜!
320名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:29:10.78 ID:g9ty+OzT0
>>313
無言の「早く帰れ」圧力だろ
察しろよ
321名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 10:29:16.88 ID:RO/Cu3qo0
悪い評価って投稿してもできないよ
色々添削される
この文章は過激すぎますとか返ってくる
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:29:42.20 ID:y0jZJcyd0
>>319
味は良かったが店員の言葉づかいが馴れ馴れしかった、っと・・・
323名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:29:48.34 ID:AHB0EPEq0
エアコンつけない店は普通にダメだろ。。
324名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 10:29:57.13 ID:/mA7riCL0
味なんかがわかる奴は一握りしか居ないだろうに
ガキは飯屋の評価付けんな
325名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 10:29:57.60 ID:X1VoG5ku0
ひろゆきはいっぱい裁判で負けたのに
食べろ具はなんで平気なんだ?
訴えるやつがいないから?
326名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 10:30:31.57 ID:2OoOyXfS0
>>315
これ理想だよな
ハリウッド映画のコンビニみたいで
最近のファミリーマートとかまじ行きたくないわ
327名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 10:30:38.70 ID:6mfwqJvB0
マクドで買ってくるを批判してる馬鹿って馬鹿すぎだろ
入ったら注文するまで出させないって悪徳商法まがいなんだがwww
もしかしたら、買ってくる=買って来て持ち込むと思ってるの?wwww
そんなことは分からない
戻ってきた時に注意することであって、出ていく時にするものではないな
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:30:43.58 ID:rOmadgRF0
サービスとかどうでもいいから味だけ評価してほしい
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 10:31:08.43 ID:9kCUk1/z0
>>315
お前本当に中2だろ
330名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 10:31:13.99 ID:n6VINLRY0
>>311
濡れちゃったは実話だろ。ふざけんな
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:31:15.03 ID:y0jZJcyd0
>>325
個人経営の店なんて流行ってても所詮町のおっさんおばはんがやってる店だから
そういう弱い所を集中して叩くのが食べログ
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:31:39.25 ID:SNQjv+gh0
>>328
味の好みも千差万別だろ・・・
333名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 10:31:50.68 ID:3knKI+9C0
>>135
私は先輩のギャルソンにお客様は王様であると教えられました。
しかし先輩は言いました。王様の中には首を刎ねられた奴も大勢いると
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:32:05.57 ID:qjksXJ4+P
>>『超サービス悪いんですけどぉ〜。食べログに書いてやる!』

また馬鹿でお馴染みの女か。
335名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 10:32:14.74 ID:wUJBNNnAO
>>315
洋画の日本語訳みたいだなww



あったらいいのにな
336名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:32:35.48 ID:9aPWxVHG0
>>313
飲食店の返却口ってマナー悪い置き方して割ったりする奴多いよな
縦に並べて置けば沢山の人が乗せられるのにど真ん中に横向きにドーンと幅とっておいたり
その後の客も、無理矢理押し込んできてお皿とか割ったり
しかも割っても逆ギレする客も居るし
337名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 10:33:18.20 ID:u7112U3y0
東京って民度低いんだね
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:33:37.88 ID:rOmadgRF0
>>332
まあそうだが指標にはなるだろ
高評価ばっかだったら万人向けする味なんだとか
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 10:33:39.05 ID:P3TWk0Le0
>>328
サービス評価とかお前は海原雄山かよって思うわ。
そして海原雄山ならそれらしい店いけと。

チロルチョコ買って「量が物足りませんでした」じゃねーよ
みたいな話が溢れてて頭いたいわ。
340名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:33:44.89 ID:AdctdmKQ0
どうすれば傍若無人な書き込みを防げるか
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:34:07.47 ID:bWgaUE2U0
>>320
まだ食ってる最中なのにか・・・
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:34:18.36 ID:CiAZ0qDK0
一億総「お客様」国家JAPAN
いい御身分だこと
343名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 10:34:41.91 ID:X1VoG5ku0
まあでも尼の花王のレビューよりましだろなwwwww

344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 10:34:42.75 ID:gTyk9t1Z0
そういうこと言うやつと外食したことあるけど
ちょっとでも気に入らないと何かしら文句つけるから
食べログがなくても何かしら言われると思うよ(・ω・`;)
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:34:53.69 ID:SNQjv+gh0
>>337
まあ殺伐としてるのは確か
お互い様って概念は希薄かもな、譲ったら100人ぐらい割り込んでくるイメージw
346名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 10:35:11.13 ID:6mfwqJvB0
>>327
超正論だわ
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 10:35:27.21 ID:jdFRsw/v0
店側の自演手伝わされたことがある
食ってもいないもんレビューしろとか無茶苦茶言いやがって
しかも謝礼のラーメンも結局食ってねえぞ
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 10:35:30.12 ID:JSXoKlz2O
コナンでこんな感じの回をこの前見た気がする
349名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 10:35:32.38 ID:j0pXiyuV0
>>315
こんなコンビニあったら贔屓するわ
350名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:36:06.61 ID:AdctdmKQ0
>>343
本当余計なことしてくれたよな
書き込みも女っぽいし
351名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 10:36:20.57 ID:aZ4uPZCf0
>>346
うんうん
352名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 10:36:25.25 ID:Zm+mvmOI0
どうぞどうぞ
うまけりゃリピーターや口コミで人くるからそんな悪評屁でもないだろ
353名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:36:37.98 ID:xZaaSk/c0
糞サイトに影響されないくらいの有料店になって、書き込んだ奴を出入り禁止にすればよい
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:37:48.11 ID:uYx/b/e8P
飲み屋は色々な店行ってると最終的に個人経営の常連になるな
旬のものを安く提供してくれるし、サービスで差し入れもしてくれる。
誕生日の時は特別な酒用意してくれることもあるし、
逆に店長が誕生日の時は来る客みんな酒とか差し入れて朝までの大規模飲み会になったりする。

食べログ()とか頼っちゃう人ってそういう店知らないんだろうね。
355名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 10:37:48.36 ID:Q8s9AoXY0
>>1
まぁそういう奴でないとわざわざ書き込まないよな。
根本的にシステムが悪い。
356名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/16(水) 10:37:48.48 ID:TY/lnmg80
馬鹿でもインターネットが出来る時代になったからこんなことになった
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:37:49.49 ID:IlVVSS8k0
食べログ程度で客が減ったらステーキけんなんかとっくの昔に消し飛んでるわ
358名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/16(水) 10:37:53.18 ID:yuksXBkrO
食べログってよく知らないんだけど、店側が作るわけじゃないのか?
359名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:37:59.91 ID:rRRn2Iww0
自分で食って判断しろよ
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:38:15.92 ID:BbCgOKsd0
こんなサービス潰せばいい
被害店舗全部で訴訟起こせば勝てるだろ
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:38:16.56 ID:SNQjv+gh0
>>339
だからオサレなカヘみたいなのが人気なんだろうなw
雰囲気重視で旨くもなんともない上に高い・・・
静かな空間とも程遠いし
ただスイーツの前で公言すると「センスない人」と思われてしまうから口に出すのも憚られる
362名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:38:34.70 ID:XyzMs5wZ0
書き込んだ個人は特定できるのか?

極めて悪質の場合は書き込んだ個人を営業妨害、サイトを幇助か何かで訴えればいいだろ
363名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 10:38:58.11 ID:NTKsgWjl0
店員の質も落ちてきたよな。
座った席がちょうどエアコンの風びゅんびゅんあたるところで
寒くて寒くて「あ〜さみいな」ってわざと店員に聞こえるような声で言ってるのに
店員なにもしねえんだぞ。
こんなんじゃ普通の生活してるときも苦労するだろうなって思った。
364名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 10:38:59.98 ID:X1VoG5ku0
飲食店なんて流行ってるのばれてもいいことないだろ
脱税局にやられるだけ
ほとんどの店がゼロ申告だろ

365名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 10:39:03.71 ID:ozDDKzJq0
>「経費削減のためにエアコンをつけていない」
これは知りたいw
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:39:06.11 ID:bvTV7WGO0
>>358
バカの陰口サイトだよ、ここといっしょ。
367名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 10:39:23.49 ID:KeLExtvf0
ひたすら批判しまっくたら何かペナルティーとか発生するの?
368名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:39:32.97 ID:Pe71O4U10
>>293
結局こういう事になるんだよな
まぁ営業の人間がケツの叩かれて必死なのもわかるけど
369名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:39:37.97 ID:AdctdmKQ0
このご時世、モバゲーにハマる馬鹿もいるくらいだ
批評したらポイント減るようにするとか
370名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 10:39:53.23 ID:aZ4uPZCf0
>>354
チェーン店大好きだし
味も大体同じだから安心するし
店も大きいから安心するし
みんな行ってるから・・
チェーン店利用者はこんな感じか
371名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 10:40:22.01 ID:I2pxa2dI0
どこかのアホも花王の悪口書いてるよな
根拠のない悪評
372名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 10:41:06.69 ID:uOTMxFncO
むしろ悪いこと書かれたほうが
これ利用してるゴミ虫が来なくなっていいと思うが
373名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 10:41:08.62 ID:2OoOyXfS0
>>363
おまえ最終的に
いっぱい釣れた!大量!
ってレスつける気だろww
374名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 10:41:36.83 ID:u7112U3y0
>>371
鬼女は基本的に低能しか居ないからね
行動力と怨嗟が凄いだけ
375名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 10:41:38.23 ID:kHqQgpX+0
>>354
店に入ったら常連しか居なくて居心地の悪さを一度味わうと
とりあえずは検索してどういう雰囲気かを確かめたくなるけどな
376名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:41:43.85 ID:53gWFl0I0
普通にいい店なら変な事書かれないだろ
バカ客にバカ店だな
377名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 10:41:52.52 ID:irfQCJKX0
ちょっと近所の店とか見てみたが、ポジティブな書き込みでもプギャーとか煽るような顔文字があってうぜーな
なんだこれ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:42:04.79 ID:SNQjv+gh0
>>363
いい加減ネタだよな?
何で「温度調整して頂けませんか?」って一言言えないの?
ホントお前やべーぞ・・・
379名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 10:42:14.41 ID:pYD1S5Gh0
>>354
そういうの面倒なんだよね
店主は黙って飯を作って出してくれればいいんだよ
380名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:42:37.78 ID:AdctdmKQ0
200字未満のレビューは無効にしろ
これでだいたい馬鹿は減る
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:43:01.23 ID:y0jZJcyd0
2ちゃんねる食べログ板って名前に変えれば、
あ、ここはそういうサイトなんだなって分かるから良いと思うw
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:43:26.65 ID:I1/q8BUsP

とりあえずお前らとは飯食いに行かない方が良さそうだな
383名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 10:43:45.70 ID:Pig+YNkE0
>>354
そういう店もいいと思うが、一見さんは入りにくいとか入っても居心地悪いってのも理解できないのか
384名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 10:44:00.06 ID:qNhUgF000
被害者の会みたいなの使って集団起訴しろよ
385名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 10:44:01.35 ID:X1VoG5ku0
楽天は楽天で
★5しか書かないだろ
あれはレビュー書いたら抽選で店がなにかくれるキャンペーンやるから
いいことしかかかないww
女はほんとクズw
386名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 10:44:13.45 ID:PlfrDTlVO
すべての人が「良」出す事なんてまず無いんだから店側は気にし過ぎ。
今の世はお客様は神様じゃない。
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:44:16.22 ID:IlVVSS8k0
ステルスマーケティングは広告代理店から場末のアフィブログまでもがひしめく
ニュービジネスだから簡単に規制が入るとは思えない
388名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 10:44:20.47 ID:Q8s9AoXY0
>>293
これ代理店でもなんでもなくて、「業界に名簿が出回ってますので名前の削除料として○○万円〜」の連中がやってんじゃないの?
ようは詐欺。
389名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 10:44:34.09 ID:j0pXiyuV0
>>357
まぁ実際そこだよな。既述レスでもあるように食べログなんて情弱しか見ねーから
影響力なんて対した事ない
実際美味けりゃ評価低くても繁盛する。
390名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 10:45:07.76 ID:NTKsgWjl0
>>373
釣りじゃねえよ
実際にこういうアホ店員いるんだからしょうがない

>>378
でも他の店で同じようなこと言ってたら
「エアコン寒いですか?大丈夫ですか?」って聞いてきてくれたぞ
つうか店員側の立場で考えてみろよ
寒い寒い言ってる客がいたらお前どうする?
普通は客に大丈夫かどうか聞かねえか?
そういうのって大事だぜ
391名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 10:45:10.72 ID:aZ4uPZCf0
>>379
そういう店はお前みたいなやつが来ても
あまり構わないよw初めての来店は別にしてね
392名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 10:45:21.68 ID:QZ1JZRkpO
ラーメン店の食べログとかすんげぇ気色悪い感想書いてるやつ多いよね
おやっさんがーとか、家系の味がーとか、どこどこの店で修行なされたのかーとか。

あいつらなんやねん。ラーメン専門家か?(´ω`)
393名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:45:23.58 ID:AdctdmKQ0
>>363
寒いので温度下げてくれますかって素直に聞けないコミュ障は心療内科行け
394名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 10:45:35.72 ID:e7FeEnUR0
おいおい〜例の次郎コピペくらい貼っといてくれよ〜
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:46:42.77 ID:I1/q8BUsP
>>389
よく来てお金落とすお客さんほど、当たり前だけど読まないもんなぁ
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 10:46:54.71 ID:4oofplAm0
回転寿司が乾いてたら文句言っても良いだろ?
397名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 10:47:28.67 ID:ssCz0F0H0
http://sarutobi88.blog69.fc2.com/
地元の食べログレヴュアーのブログ、ヘッダーの文章がまじでキチガイ
こういう変態レヴュアーの書き込みで飯選んでるとか狂気の沙汰
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 10:47:31.99 ID:qB626BWr0
>>390
それ店員がアホじゃなくてお前がアホなだけだからむしろ聞いてくれた店が珍しい
399名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 10:47:52.01 ID:aZ4uPZCf0
>>392
なんでラーメン愛好家だけドタマ変な奴ばかりなんだ?
ラーメン好きの講釈のうぜーことといったらないね
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:48:00.13 ID:P7g5XzmF0
今の人ってみんな食べログで店探すんだよね。
うまい店知ってるからって言っても聞きやしない。
で行ってみて値段だけ高くて普通の味ってことが多いなー
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 10:48:19.43 ID:vQXP5fwm0
>>380
おいしかったあああああああああああ
とかそんなんが増えるだけ

食べログで評価高いところ行ったけど
言うほどうまいか?てとこが多い
402名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 10:48:20.64 ID:kHqQgpX+0
>>390
言いたいところはそこではなく、店側にばかり責任を問うているけど、
お前も寒いなら寒いと意思表示をちゃんと店員直接にしろ、という事だろう

お前ズレてるよ
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:48:28.49 ID:y0jZJcyd0
>>389
逆に情弱しか見ないから問題なんじゃないの?
ステーキけんのツイッターは情弱は見ないだろ
404名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:48:45.59 ID:9aPWxVHG0
まあ、お客さんが寒いって言ってたら寒くない席案内するか設定温度変えるかするけど
忙しいときは言ってくれないと気づかない時もあるかも
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 10:48:54.78 ID:y0jZJcyd0
>>396
ここでいちいち聞くような奴は文句言っちゃダメ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:49:44.77 ID:uYx/b/e8P
>>375>>383>>379
居心地の悪さも理解できるが、そこは自分に合う店を
探せばいいだけだろ。チェーンの殆どは何の発展もないし発見も無いわ
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:50:26.19 ID:NsKoc9g30
旅行に行くと友達が必ず「食べログで上位だから」と言って店を選ぶ
当たりハズレも多いからそこまで信じるなと思うんだけど
「クチコミ情報は正しい」と言うからタチが悪い
408名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 10:50:46.81 ID:aZ4uPZCf0
>>396
あれはちょっと乾き気味の寿司が好きな人用に回してんだから
お前みたいなのが取って食ってんじゃねーよ
409名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 10:50:51.64 ID:j0pXiyuV0
>>390
お前は店員に何を求めてるんだw
メシ食いに行ってるんだろ?
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:51:32.90 ID:P7g5XzmF0
>>407
そう。まさにそれ!
歯痒いよな。
411名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 10:51:33.00 ID:TCyXtmCg0
料理出てくるの早くて難癖つけてわろた
冷めてるの出してるならアレだけど手際よくていいじゃん
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:51:40.69 ID:SNQjv+gh0
>>399
ハードルが低いからw
413名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:51:48.70 ID:AdctdmKQ0
>>390
こういう奴が馬鹿な書き込みするんだよ
しかも対人恐怖の出来損ない

本当方程式のようにできてるな
414名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 10:51:49.47 ID:NTKsgWjl0
ニュー速っていつから店員擁護するやつ多くなったんだ
なんかここのやつらって外食いっても肩身の狭い思いして飯くってそうだな
そんなに店員に気つかってつかれないのかね馬鹿みてえ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:52:24.54 ID:RHUUvA0g0
>>406
飲食店では何の発展も発見も求めてない人間も居るということも理解しろよ
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 10:52:27.56 ID:vQXP5fwm0
>>390
エアコンが寒いっていえよ
お前のこと知ってるわけじゃないんだから
察しろってムリあるだろ
なにこのクレーマー
417名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 10:52:29.02 ID:CuC7pcHo0
評価を操作できるというシステムで動いてるんだから
そんなもん信頼する方がアホ
店の場所と営業時間とメニューと写真だけありゃ良いんだよあんなもん
418名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 10:52:37.29 ID:aZ4uPZCf0
>>406
そういう奴に構うだけ無駄だよ
いろんな店を食べ歩いて自分に合う店を発掘する趣味などないんだから
419名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 10:52:40.48 ID:X1VoG5ku0
>>390
デブとやせで体感が全然違うからな
適温かどうかはおまえだけの意見じゃ決められないな
420名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 10:53:16.95 ID:kHqQgpX+0
>>406
いや、だから探す為に当たりをつけている店の前情報を得ようと検索するわけだが…
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 10:53:33.60 ID:qB626BWr0
>>414
店員擁護じゃなくて馬鹿なのが明らかにお前だからだろw
肩身せまい思いしてるのは寒くても寒いと店員に言えない馬鹿なお前ですけど
422名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:53:38.06 ID:AdctdmKQ0
>>390
お前の親 支配的で過保護そうだな
423名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 10:53:43.58 ID:j0pXiyuV0
>>403
ツイッター自体情弱だろ
424名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:53:52.11 ID:+6b+JsU00
>>406
一番楽なのは先輩の行きつけの店に連れて行ってもらって
まずそこの常連になって
そこでできた繋がりで他の店も渡り歩く
簡単に行きつけの店が2,3件に

もちろん自分でも探すけどね
425名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/16(水) 10:54:12.30 ID:UxlCk0kP0
バイトの面接前に一度食べに行ったら
厨房から聞こえる笑い声とか、オーダーミスって10分ぐらい待たされてイライラ
タウンワークに求人広告載せたら殺到したとかで落とされて
友達と悪評かきまくったわ
426名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 10:54:40.29 ID:0L44BTMR0
すごい気持ち悪いラーメンレビュー書く人いるよね
あれなんなの?
427名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 10:54:42.61 ID:X1VoG5ku0
流行ったら同じ服をみんな着る国だからなwww
低脳だらけ。
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 10:54:43.01 ID:5IuEPMPF0
まぁ店側だって好評付けまくってんだから別にいいじゃん

こんなん自分で判断出来ない世の中が腐ってる
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 10:55:01.81 ID:81Op3mUr0
> 「バイトの面接で不合格にした学生が逆恨みをしたらしく、友達を総動員して悪い点数をつけていた」(都内ベーグル専門店店長)
ゼッテー嘘だろw
ホントクズ店舗の脳内はどうかしてるぜ
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:55:13.34 ID:I1/q8BUsP
エアコンは難しい問題だよなぁ。
お客さん一人だけじゃないし、送風口は一席に一口あるわけじゃないし。
直撃するところもあれば、風が当たりにくい席もある。

とりあえず店員に声かけて、席移動とか温度調整してもらえよな。
431名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 10:55:52.49 ID:EiOXndaa0
食べログ訴えれば勝てるよなこれ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:56:02.02 ID:SNQjv+gh0
>>407
楽でいいじゃんw
気に入らないんだったら自分でリサーチするか、別行動するとか、
そもそも一緒に旅行にいくなw
結局初めての場所なんか大なり小なりガイドブック利用するからな
それがネットクチコミ系にシフトしてるだけで本質は同じ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:56:06.49 ID:bvTV7WGO0
みうたんパパが必ず書いてる・・・
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 10:56:14.06 ID:vQXP5fwm0
>>414
店員に気遣うならわざわざ仕事増やさないようにエアコン寒いって言わない、アピールしない
435 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 10:56:27.85 ID:81Op3mUr0
> 「経費削減のためにエアコンをつけていない」といった経営方針についての書き込みを
> 原則禁止している。
この理屈はおかしいだろ
436名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 10:57:00.61 ID:g9ty+OzT0
>>414
店員擁護なんざしてねえ
お前の馬鹿さを嘲笑ってるだけだ
437名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 10:57:28.88 ID:f2j7WNsT0
悪評を原則禁止にすればいいのでは?
これだといいところがない店の書き込みは伸びないし
いい店は伸びる
結局同じ事だろ?
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 10:57:36.73 ID:uYx/b/e8P
>>415
何も求めてない奴が食べログを見たり評価を書き込んだりしないだろwww
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 10:57:46.16 ID:q8wwvPuP0
近所の居酒屋
態度が悪い味が悪い二度と行かないって何人にも書かれてるが
ランチが激安なのでいつも満席

食べログなんて誰もあてにしてないよ
440名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 10:57:48.33 ID:AdctdmKQ0
>>407
問題はそれを参考にするか崇拝するかだろ
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 10:58:13.11 ID:81Op3mUr0
>>432
行って適当な店に行くよりましと考えることが間違いなのかわからないわ
昼食選んでおいてって言われたらググッてひっかかる食べログなどを参考に必ずする
442名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/16(水) 10:59:33.11 ID:Ib/O22A70
ネットレビューなんて全てにおいてこんなもんだろ
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 10:59:33.70 ID:81Op3mUr0
>>437
広告主の問題
店舗から金もらってるならそれでもいいけど
別に広告主が関係ないグーグルとかなら
好き放題書いて食べログ全体の利用価値が上がったほうがいいだけ
444名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 10:59:59.17 ID:CuC7pcHo0
誰がどんな基準で店を評価しようが構わんけどさ
他人の評価に己の効率性を求めるってのも、食い物屋程度でそこまで、って思うし
なんつーか、無駄足も含めて良い店を見つけたときの喜びってのがあると思うんだけどなあ
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 11:00:12.80 ID:wbHr7/Wx0
>>437
良いと思った店は基本的に他人には隠しておくものだろ?
となれば悪評しかつかないのは当然
446名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 11:00:13.54 ID:HV5sa2Ed0
店に行く
メニューを開くと店主の独り言が書いてある
話しかけられる
もう行かない
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 11:00:28.61 ID:bk+oogeh0
普段自分が気に入ってる店について、味やらサービスやらを的確に評価してるレビュアーが高評価付けてる店は結構当たりが多い
全ての口コミをまに受けちゃダメでしょ
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 11:00:46.90 ID:vQXP5fwm0
近所の店を探すのは便利
評価は信じない
449名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 11:01:44.36 ID:1SVc/r/Y0
>>424
これだな
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:01:52.09 ID:81Op3mUr0
>>444
1択なんだよ
良い店を探しに行くんじゃなくて
1回の選択で良い店に行き着かないといけないという縛りがあるんだよ
さらにバックアップでもう一軒用意するし
451名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 11:02:04.28 ID:aZ4uPZCf0
>>444
無駄が嫌いなんですよ
試行錯誤をしないんです
王道、近道、うんうん、楽したいんですよ
失敗したくないんですよ、わかりますか?このキモチ
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:02:07.10 ID:4HGN/2P40
根拠のない誹謗中傷を禁止してるのに
事実誤認のような間違った情報が削除されずに残り続けるのか
店側はたまったもんじゃないな
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:02:17.77 ID:SNQjv+gh0
>>439
500円1000円の飯でガタガタ言う奴がどうかしてるよなw
激安系の店やラーメンなんかはわざわざ電車乗り継いで喰いにいくもんでもねーだろw
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:02:59.05 ID:zrBKBJB90
メモしながら食べてるとたまに無料にしてくれる店あるからな
サービスは間違いなくよくなるし、1品は必ず良いものを付けてくれるわ
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 11:03:20.67 ID:vQXP5fwm0
>>453
ステーキけん乙
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:03:29.82 ID:81Op3mUr0
>>445
その理屈はおかしいだろ
混むなんてことに一人の発言でなるとは思えないし
あんまり隠さないだろさすがに
もっと自分の利害が関わってたら隠すかもしれないけど
あとは悪評も評価も全くしないという俺も
457名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 11:03:36.07 ID:zH7siSitO
>当店はひとり1品ご注文していただくことにしているんです

知らんがなうっぜえ
458名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 11:04:18.88 ID:6mfwqJvB0
>>407
アホか
評判のいいとこを探してそこを選ぶなんて全くふつうのことだ
食った後でも無条件に褒めるなら行き過ぎだが、選ぶまでならな
家電を買うのと全く同じ事だろが
459名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 11:04:29.72 ID:CuC7pcHo0
>>450 >>451
すまんが、それで食べログの評価を参考にするなら >>417 としか言えん
460名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/16(水) 11:04:40.14 ID:UxlCk0kP0
店側が明らかに自演してたりすんだろ
461名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 11:04:40.60 ID:5Ry8WowF0
食べログw
こんなん信用したら恥かくぞ
462名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 11:05:09.45 ID:Yk2m1q8j0
評価者の信頼度を☆で表示しとけば
悪質評価者の判定できる。
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 11:05:09.52 ID:qB626BWr0
値段と場所どんな料理があるのかぐらいしか参考に出来ないな
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:05:17.83 ID:81Op3mUr0
>>457
もうこの時代昔は一人ひとりの心のなかでだけで思ってたことが吐露されることはなく消えていったけど
ネットで情報集約的なサイトが出てきたら必ず変なことを理由もなしにやってるところは叩かれるだろうな
特に売上が上がってきて他人から評価されるレベルまで達したら顕著だろう
465名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 11:05:22.07 ID:X1VoG5ku0
>>457
知らんじゃ通らない
守らなきゃ不法侵入罪
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:06:11.73 ID:uYx/b/e8P
食べログ異常に信用しちゃいけないもの・・・

複数店舗のメニューを抱えてる居酒屋キャッチ
467名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 11:06:28.40 ID:f2j7WNsT0
悪口、陰口に特化してる日本人だからやはり悪評は原則禁止にすべき
日本社会にとってもよくない
468名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 11:06:32.18 ID:2NMYTKkgO
>>315
久しぶりにこのコピペ見た
469名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 11:06:42.07 ID:alzH7bxi0
470名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/16(水) 11:06:43.38 ID:nmSDFiMW0
一方で、明らかに激マズだとの不評が蔓延し、ほとんど客が入っている様子のない店なのに
物凄い高評価の上に、「頻繁に通ってる」だの「週末の夜は予約が必要なぐらい混んでる」
的なことが書かれてる店も多過ぎだろ。
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:07:19.32 ID:SNQjv+gh0
>>451
庶民の考えやね、貧乏人の考え方とも言えるかな?
まあ気持ちは分かるけどさ・・・

100均商品でケチつける奴もいれば500円の飯でクレーム入れる奴もいる、
500万の車買って失敗しても「また買えばいいじゃんw」って奴もいるし、
まあ価値観は人それぞれだけどね

失敗しないと見えてこないもんだけどなぁ・・・
472名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 11:07:24.34 ID:1fWN0sst0
この牛丼屋、経費節約のために深夜の店員が1人しかいないんです
しかも、食事中強盗が・・・
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 11:07:31.06 ID:4oofplAm0
>>407
適当に選ぶより美味い店に当たるんじゃね?多分
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:07:35.73 ID:81Op3mUr0
>>459
操作されるような大きいところに行くわけじゃないし
操作を見破るぐらいの気概はあるよ
操作を見破る確率と自分で適当に行き当たりばったりで行って変な店にあたって後悔する確率を天秤にかけるだけのこと
情弱が見破れなかっただけなんて俺の知ったことじゃない
475名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 11:07:40.11 ID:AdctdmKQ0
>>437
facebookがその例だ
イイね! はあるのに
ワルいね! はない
476名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 11:08:38.30 ID:EGyJ061o0
口コミ50以上。そのなかにある程度信頼出来る投稿者を見つけて参考にしてる
後は、値段、場所、料理画像。
でも、実際行って見ないと分からない。
477名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 11:08:40.97 ID:T9Fu5GXa0
バルログ
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:08:53.61 ID:81Op3mUr0
>>470
そういう操作は価格と単価と量ですぐに分かる
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 11:09:23.49 ID:vQXP5fwm0
>>475
事故った→いいね!
ておかしいよな…
480名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 11:09:29.59 ID:whplaeEm0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
481名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 11:09:42.57 ID:M5UDuaYf0
すっぽん食いたいのに中々店が無い(´・ω・`)
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:10:22.65 ID:81Op3mUr0
>>476
口コミは
楽天もアマゾンもちゃんと参考にしてるよ俺は
もちろん独自のフィルタリングして参考になりそうなものしか見ないけど
483名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 11:10:24.38 ID:vHG0dKZBO
え?こんなの信用してる馬鹿なんているのか
484名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 11:10:59.53 ID:sT5WB0ee0
友達人脈がないんで食べログ理利用してるな
誹謗コメとか大体みてりゃわかるし店の感じがつかめる程度でいい
>>407
それでも適当にのれんくぐるよりはよっぽど外れ少ないよ
旅行に行ったりしたらいける店なんか限られてるし下調べしてイメージ膨らませていくのが楽しいんだよ
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:11:22.17 ID:81Op3mUr0
10回ぐらい行くような場所になれば自分で独自に実際言って調べるみたいなことになると思う
486名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 11:11:22.24 ID:aZ4uPZCf0
>>483
えッ?!ビックリ!?
驚きましたか?
487名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 11:11:26.78 ID:vQXP5fwm0
口コミってなんとなく嘘を書く人なんていない
ていう感じがするんだろうな
基本みんないい人なんだろ
488名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:13:16.74 ID:Ll9p+Ub30
その点、まちBBSはすぐに悪評はあぼーんされるな
食べログってものがあったのか、そこに悪評書いてやろう

前に、定食屋でラストオーダーギリギリに入店した
店内には女子大生らしき女4人居た
肉の定食しかない店だから女グループなんて初めて見てびっくりした
まぁいいやと食い始めたら、店員の男(大学生風)とその女子大生がタメ口でキャッキャ騒ぎ出した
「○○くぅ〜ん、今度合コンいつにするぅ〜?」「え〜、俺バイトあるから行けないよ〜」「こっちは女の子揃えてるからそっちもお願い〜」
とか・・・
俺の真横でデカデカと大騒ぎ もう一人の店員もさらに話に加わってきて俺以外の店内全員が合コン話
ありえねぇ・・・・って思ったわ

店は○○市にある勝っちゃん食堂
489名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 11:14:10.89 ID:aZ4uPZCf0
>>484
一人でいく程度なら外れを楽しむぐらいの余裕を持てよ
外れも体感しとかないと当たりの貴重さも身に染みてこないぞ
490名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 11:14:59.26 ID:kHqQgpX+0
>>488
伊丹市か……焼肉食堂とおもいっきり書いてあるし
491名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 11:15:05.38 ID:jdIZn+OE0
逆に店の関係者が自作自演で書いたりできるんだろ?
なら別にいいじゃん

↑この人の言ってることは嘘ですぅ
ちょ〜感じのいいお店でしたぁ

とか書いて対抗すればいいだけ
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:16:16.83 ID:reNNE6Cl0
猫も杓子もカスタマーレビューってアホかよ
何の責任も無い一般人の言う事をいちいち真に受けるな
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:16:29.21 ID:NsKoc9g30
色々レス貰ったから言うけどさ
なんか食べログも価格コムもそうなんだけど裏を考えちゃって気が引けるんだよね
中の人が書いてるから評価良いんじゃねーかって
悪いのはクレーマーが書いてるとかさ
公平なジャッジを求めるって訳じゃないけど、自分の足でいい店見つけたいってのがあるんだ
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 11:17:09.39 ID:TVJFGlNC0
> 「ここの肉を食べると必ず腹
> 痛になる」といった根拠のない誹謗中傷や、

ステーキハウス・・・
495名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 11:17:17.33 ID:hISJlZMc0
賞賛レビューより誹謗中傷レビューのほうが見てて面白いのは否めない
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:17:25.98 ID:81Op3mUr0
>>491
絶対数が何千もあるわけじゃないから
下手な自演するとバレてたへんなことになるリスクもあるだろうけどなw
よっぽどじゃなきゃ良い悪いは入り乱れるだろ
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 11:18:16.20 ID:6Hr68hd50
>>493
まあ、人の好みもやり方もそれぞれでいいと思うよ。
自分の気に食わない方法なら、出来るだけ回避するすべも自分で考えてな。
他人に不満を持つだけじゃなくて。
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:18:22.94 ID:cjfAgQhA0
嘘を嘘と見抜きようがないサイト
499名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:19:18.33 ID:8ph9JxFP0
食べログで店を貶すっていうか地域全体を貶す奴がいるのが怖い
確かに名古屋は飲食店のレベル低いけど、そんなに嫌なら引っ越せよっていうレベルの憎しみ具合
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:20:07.28 ID:81Op3mUr0
>>493
なんつーか中の人が書いてるか書いてないかはある程度フィルタできるんだよね
確率的に見破れなかった時のことをヘッジしても当たる確率のほうが高いし
501名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 11:20:14.25 ID:sT5WB0ee0
>>489
俺の場合は旅行の行程はかなり適当で逆に○○食べたいってとこから行く場所決めるてんだ
現地ついてからも調べたり
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:20:58.06 ID:P8KerMPL0
食べログよりは飯の趣味が合うブロガーの方が使える
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:21:08.31 ID:ByhcB8Z80
書けよ、そんなに影響力ないから。
書くなら2chで工作したほうがマシなレベル。
504名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 11:21:20.53 ID:EiOXndaa0
>>471
結局何がいいたいんだお前は
505名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 11:21:41.01 ID:kHqQgpX+0
>>493
まあ基本的にはそうだけどなあ。一応評価は見るけど、あまり信用はしてない
ただ指摘箇所を気にして見るようにはするけど最終的には良い悪いは自分でしか判断出来んよなーとは思う
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:23:04.97 ID:81Op3mUr0
>>503
2chはそんなに使えないよ
個別具体店が体系的に整理されてるわけじゃないから
チェーン店なら楽勝だけど個人店は絶望的
特に個人店の有名店だとアンチの書き込みばかりになるし本当に使えなくなる
ただし2chも見るけどな
507名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 11:24:03.95 ID:M5UDuaYf0
店によっても当たり外れメニューはあるので
○店の○が美味いってのは結構信用してる。
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:24:21.13 ID:8ph9JxFP0
最近近所に出来た店、特に飲食店が流行る立地でもないのに
オープンして2〜3週間で食べログで絶賛コメントだけ4、5件ついてて
しかもその全部が口コミ数(1)でその店にしかコメントしてなかった
工作するにしてももうちょっと頭使えよ
509名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:24:43.90 ID:PsgQSf290
>>218
これはワロタ
サラダの量しか良いとこかけねぇのかよ店員もww
510名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:24:50.80 ID:Ll9p+Ub30
>>490
見つけるのはえーな
あれからもう行かなくなったわ
10数回店行って、女だけの客なんてその一組しか見てないし
たぶん男が呼んだか、女が男に会いに行ったんだろうな
閉店時間になってもまだその女客帰らないでずっと喋ってた
俺が店入った時すでに飯は食い終わってたし
個人経営の料理屋だったら好き勝手やればいいと思うが、一応チェーン店でさらに雇われバイトでああいう事したらいかんと思うわ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:24:59.06 ID:reNNE6Cl0
お前らはミシュランの調査員かって話だよ
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:26:42.55 ID:I0/4Pfmy0
2ちゃんねるに書き込んでやる
なんていうお前らみたいなクレーマーもいっぱいいるよな
書いても相手にされないけど
513名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 11:26:45.52 ID:lwx54NAy0
さすがに注文忘れ去られた挙句クレーム出して出てきた料理から長い髪の毛
出現したんでツレが切れて帰った時に当該料理の代金請求された話が
デリられたときは食べログ死ねやだた。
514 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:26:47.31 ID:81Op3mUr0
>>508
なんだかんだで自演は面倒だし結構大変だし
バレないようにするのも面倒だからやらない奴も多いんだよな
というか自演してても上手ければ文句ないわけだし不味かったら嘘だって書かれるかもしれないしな
515名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 11:26:50.55 ID:rE/ke37w0
ところで
和幸のぶっかけ店長 管理職との面談中に逃走
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321407701/

これについてはどう思う?客側は我慢すべき?
516名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:26:54.65 ID:OkK1FoW20
写真とメニューだけ参考にして文章は読まない。
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:26:55.39 ID:SNQjv+gh0
>>504
無駄が嫌い、失敗が怖いってことに対して、
そんな100円1000円のもので肩肘張って構えなくてもいーじゃん、
もっと気楽にいこーぜ、ってこと
失敗を繰り返して経験値上げる方法もあるし・・・
庶民にとって失敗の許されない500万の車、5000万の家買う訳でもないんだしさ・・・
ってことなんだけど理解してくれた?
言ってることおかしい?
518名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 11:27:04.00 ID:kHqQgpX+0
>>510
検索したら上の方にたくさんあったしなww
顔画像とか掲載されていたが、なんかチャラそうな店員だったから、これだろうなーと


ちなみに、伊丹市にある釜土の歌だかなんだかという弁当屋は旨いよな
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:27:53.57 ID:q/xt2D+T0
そんなカスみたいなサイト見たことないっていうか
普段すき家しか行かないんですけど
520名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 11:28:00.65 ID:idI9PmSO0
>>510
それいったら、俺は以前深夜のモスバーガーで
店員とその友だち合わせて8人くらいで、店内で鍋パーティやってたのに出くわしたぞ。
客は俺ひとり。あまりもの光景に開いた口がふさがらんかったわ。
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:28:16.55 ID:6dMsTTxw0
スマホ版が実質有料なのがクソすぎ
死んどけ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:28:28.14 ID:uYx/b/e8P
>>513
有料会員店だったんですね^^
523名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 11:28:44.81 ID:EA17QE/b0
>>5
そんなことされたら、先に2chが潰れそうだな。
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 11:29:12.35 ID:PlfrDTlVO
本店から頼まれて、支店の対応を客に化けてコッソリ調べに行くってヤツをテレビで演ってたよね。
ああいったのを見て「私の方が細かく詳しく出来る」と有難迷惑な考えをする糞スイーツ崩れが問題だと思う。
525 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:29:39.50 ID:81Op3mUr0
>>513
沼津港の有名店で汚いコップ出してきたって別にいちいち食べログなんかに書いてやることもないからな
一行だったら許せるけどいっぱい書いてデリられたらその店に粘着する奴も多そうだ
526名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 11:31:26.59 ID:doAgYKxZ0
死んだら経験値もらえないと思うのはゲームの世界だけにしとけってこった
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:32:33.50 ID:cavXXiQ+0
店探すのは便利だな
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:32:36.78 ID:reNNE6Cl0
529名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 11:32:52.62 ID:xhinbBHE0
レビュアー気取りのヤツほど馬鹿舌だったりするから
そういう奴の評価は話半分で聞く
530名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 11:33:17.86 ID:rFOzhqExP
声なき声が一番怖いんだ
531名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:33:24.27 ID:OBGzXZ2t0
サービスが過剰
もっと機械的にならんのかね気持ち悪いし、あとうるさい
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:33:28.71 ID:6dMsTTxw0
正直よく利用してるし高得点の店はハズレがない
533名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 11:33:39.76 ID:6qH+atno0
ID:NTKsgWjl0 が言ってることも一理ある
相応の高級店いけば気遣いがあるけど、安い店は店員も安いって理屈はいつまでも通用せんよ
激安店でも教育がしっかり行き届いている店だって多いのに
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 11:34:05.28 ID:VKuiKIJ40
田舎は評価されないからなーんも面白くない
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:34:52.98 ID:0mqXOqku0
マスコミだって無難なことしか書けないんだし、
信憑性はどっこいだろ。
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:35:05.79 ID:81Op3mUr0
>>528
チェーン店の個別店舗情報なんて本当になんの情報にもならねえな
特に大手になればなるほどどうでも良くなるわ
2chのほうがこれに限ってはよく分かる
と言ってもそんなに行くわけじゃないけど
537名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 11:35:20.76 ID:KjPTdNYj0
「バイトの面接で不合格にした学生が逆恨みをしたらしく、友達を総動員して悪い点数をつけていた」

これは調査して身元がはっきりわかったってことだよな
まさか自分で「私ここのバイト落とされて〜」なんて書かないだろうし
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:35:32.21 ID:8ph9JxFP0
>>514
自演がバレたらそれだけでイメージ下がるからね
>>218の店みたいに組織だってやっててもバレバレなこともあるんだから
個人経営の店だと尚更
539名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:35:52.11 ID:6jFVYfHL0
酷い店員が多いのは確か
540名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 11:36:16.54 ID:AJlS4NXG0
別に書かれてもいいじゃん。
それで客足が一気に減るならそれまでの店だろが
541名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 11:36:32.24 ID:3x438loQP
食べログはどんな店も3点台
もはや時間と住所を調べるのにしか使ってないわ
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:36:54.01 ID:uYx/b/e8P
>>528
これスタッフが書いてるんだよな?
こんなのマジデ書く一般層が居たら恐いわ
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:37:07.54 ID:81Op3mUr0
>>535
マスゴミの7時台は完全広告だけどそれでも別に参考にしていくことあるしな
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:37:11.91 ID:q/xt2D+T0
>>533
だったらお前が人件費払えよ
理屈とは、社会のシステムとはそういうものだ
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:37:27.13 ID:xQt6DYhP0
>>533
それでも、安い店にサービスを求めることは、俺は間違ってると思うけどね
一部の例外を出して、サービスをそっちに合わせろとか滅茶苦茶、ならその店にだけ行けよと
546名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 11:37:59.48 ID:M5UDuaYf0
>>544
イミフ
547名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:38:23.87 ID:whEnGU8R0
でもさ、みんな食べログでレビューなんて見る?
食べログで出てきた店名をググって、食べログの外で評判見てる。
別に食べログのレビューを信用してないわけじゃなくて、見づらいし遅いから。
548名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 11:38:28.81 ID:poDtPCTD0
情弱どものネット上での声が大きくなってきたせいで各所で酷いことになってるな
549名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 11:38:54.78 ID:o/SrU4CqO
>>533 「教育が行き届いてる」お前とは仲良くできそうにないな
550名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 11:38:59.56 ID:QiGTdKks0
高菜の店はあのコピペが広まってわざと高菜を食べる奴が急増したから文句いうのやめたらしい
551名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:39:00.99 ID:OBGzXZ2t0
>>533
安い店は安くて問題なし
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:39:20.74 ID:81Op3mUr0
>>541
点数だけで調べるのはやめたほうがいいわ
最も簡易に調べるのは口コミ数のクチコミ件数だけでいい
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:39:23.47 ID:q/xt2D+T0
>>546
商品の値段を抑える為に人件費を安くする→店員の質が下がる

当たり前の理屈だろ
商品の値段はそのままで店員の質を良くしろ!というのならそいつが人件費を払うしかない
こんなこともわからないの?
554名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:39:37.18 ID:Ll9p+Ub30
伊丹市バレたから書くと
伊丹市は街中バルってイベントがあって3500円で5枚チケット貰える
1枚のチケットで一店舗でお酒一杯と料理一品食べられる
その街中バルのイベントのある日は伊丹の中央街の飲み屋の8割が参加してそれ専用のメニュー作って競いあう
人気店には行列が出来るし、みんな5軒ハシゴするから食べ比べができる
それで評判悪かった店は潰れて無くなる

このシステムはいいなと思った
だから伊丹は飲み屋に関してはそこそこいい店多いよ
555名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 11:39:38.12 ID:rq+HCTdH0
Googleマップ?かプレイス?あれに集約してくれれば便利なのに
556名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 11:39:38.74 ID:u7112U3y0
>>533
こういう底辺の店のサービスにケチ付ける奴って相当低能だよね
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:39:44.43 ID:Npm9nMop0
それで店の質が上がり、悪質な店が駆逐されるなら
どんどんやればいいよ
558名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/16(水) 11:39:55.05 ID:T+W4s/Z30
2chにかけばいいじゃないか
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:40:10.92 ID:2rO01iuZ0
検索しててたまにひっかかったときに読むけど、
まあなんでこんなに偉そうなんだろうなあとは思う
560名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 11:40:47.85 ID:rq+HCTdH0
>>554
いいなコレ
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:40:51.23 ID:6dMsTTxw0
どうでもいい前置きする評論家気取りって何なの
特にラーメンオタク
562名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 11:40:53.32 ID:NTKsgWjl0
>>533
そうそう
いつまでも客のせいにして言い訳ばっかの店は
これからは消えてくだけだな
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:41:13.36 ID:81Op3mUr0
>>547
見るよ
地域ごとに別れて評価されてるサイトなんてほとんどないから全部見たって数分だし
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:41:25.16 ID:8ph9JxFP0
「激安なのに店員の接客も高級店並み!」
と全国ネットで宣伝された焼肉屋もあったな
565名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 11:41:38.60 ID:I1nOhES4O
だいたいそういう客は横柄な態度してる
お客様は神様と勘違いしてる
レビューは味だけで良いし素人の味覚なんてあてにならない
つまり旨い店は自分で開拓しろ
566 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:41:58.42 ID:81Op3mUr0
>>556
低能を罵倒する
ステーキけんシステムですねわかります
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:41:59.23 ID:q/xt2D+T0
>>562
消えない
安い食い物しか食べられない底辺層が消えない限り
568名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/16(水) 11:42:10.11 ID:EiOXndaa0
>>517
おかしくはないけど
世の中には「生涯で食事の回数は有限なんだから新たな店を開拓する時は事前にうまいかどうか見ておこう」って考え方の奴もいるだろうし
お前がその主張を押しつけてる様に見えるから違和感はある。人の勝手だろw
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:42:13.51 ID:uYx/b/e8P
店員の質より

ファミレス:深夜料金有り(10%増し)
牛丼チェーン:深夜料金無し
マクドナルド:深夜料金無し
ラーメン屋:深夜料金無し

ファミレスって何様なの?
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:42:29.69 ID:l/eWAv30P
>>17
すごくおまいらっぽいなw
571名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 11:42:42.42 ID:lUV7sRdN0
採点を平均ではなく中央値にしろ。
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:43:09.82 ID:81Op3mUr0
>>557
悪質な店が放逐されるより
目立たなかった質のよい零細店が評価されることのほうが圧倒的に多い気がする
多分このようなシステムだったら悪質な店は放逐できない
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:43:34.10 ID:whEnGU8R0
>>554
バルって最近よく聞くね。東京でも流行ってるって聞いた。

最近名古屋でもそんなようなイベントやっててさ、ビール一杯とツマミでチケット3枚みたいな。
いいねと思ったら、どの店もチャージ取るのw
そんなのハシゴしたら損じゃん。食べ比べできないじゃんw

アホだなあと思った。
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:44:20.20 ID:81Op3mUr0
>>569
ファミレスはすでに客単価が一方上だよ
最底辺の飲食じゃなくて中層狙ってる
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 11:45:34.86 ID:2uQKCxw9O
こんな評判見て判断するやつなんているのか
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:45:51.95 ID:SNQjv+gh0
>>533
キタナトランみたいな店好きだけどなw
ああいうとこに普遍的なサービスは求めないし、
店主のキャラがそのまま接客の個性だったりする
合わないんだったら行かなきゃいい、難癖つけて自分好みに仕上げたがるのは傲慢だろw
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:46:21.33 ID:Y/GZ4+830
>>513
2chに書けよ
578 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 11:46:45.50 ID:81Op3mUr0
>>575
人に昼飯のことを頼まれたりして
行き当たりばったりが嫌な人なら多分見る
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:46:48.55 ID:uYx/b/e8P
>>574
最底辺狙ってるサイゼリヤも深夜料金10%取るだろ
チェーン居酒屋なんて深夜はアルコール割引やる場所もあるし
なんでファミレスって深夜料金付けたがるんだろう
ロイホレベルなら理解出来るんだが…。
580名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 11:47:44.17 ID:u1ai/YgAO
ハハハ 高級店に行く金無い奴が偉そうに(笑)

581名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 11:48:18.53 ID:I1nOhES4O
評価する人が変われば評価対象も変わるからこの手のサイトは無意味だとおもうんだが
味障の星5とグルメ家の星5を見分ける術がない
結局調べた気になっただけで全く意味をなさない
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 11:48:55.94 ID:NaUewNmo0
家の近くに明らかに自演してるスープカレー屋がある
583名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 11:49:20.94 ID:kFurIfUK0
嫌なら食べログで儲けようなんて思うな
584名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 11:49:31.73 ID:idI9PmSO0
>>579
基本の価格設定の違い
585名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 11:49:41.83 ID:/074oKJ70
>>581
クチコミサイトはそんなもんだw
カカクコムの家電でも同様だしw
586名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:50:11.55 ID:OkK1FoW20
昭和からやってる昔ながらの店とかを常連の思い入れだけで評価してて、
実際行くとやはり昭和レベルの品質しかないことが良くある。
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:50:22.44 ID:kX7+Hb4F0
嫌なら店なんて開くな
588名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 11:51:46.35 ID:aZ4uPZCf0
>>578
人に聞けずネット頼りとかコミュ障社会だな(評論家風に
589名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 11:51:49.24 ID:I1nOhES4O
>>585
カカクコムは市場価格調べるのに使うけどクチコミは見ないな
食べログも同様店舗情報見るだけだわ
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:51:49.62 ID:reNNE6Cl0
食べログ、Amazon、価格.com、App store
レビューサイト四天王
591名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:51:50.22 ID:Npm9nMop0
他に情報源ないしな
雑誌とか論外だろ?
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 11:51:57.31 ID:V/S+sWKS0
>>7
これゆとりすぎんだろ
糞増殖しすぎ
593名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/16(水) 11:52:29.95 ID:XCUeH1tJP
昔の新聞記者みたいなことやってんなw
ジャーナリストは「お前の店の評判書いてやるから^^」みたいな態度で来る
要するにタカりなんだけど悪評書かれると困るから腰低くせざるを得ない
594名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/16(水) 11:52:30.90 ID:vtNLnXAs0
あれは営業時間を調べるサイトだ
595名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 11:52:43.92 ID:ylKsNRcI0
嫌なら辞めろよ
596名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 11:54:13.69 ID:zM77kfC/0
食べログは初めて行く店の位置情報と営業時間、休業日を確認するのだけに使う
どこの誰だかわからんヤツの味覚情報なぞアテにするのは究極の情弱だろ
597名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 11:54:16.72 ID:2Rq5AiNs0
そう、味なんて人によってかわるし、同じ人でも体調によって変わる
疲れている時に食う飯はうまいというがあれは嘘だ
疲れている時に食う飯はまずい

だから味より、対応になにかあればそこを重点に書きまくってやらんとな
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:54:44.36 ID:uYx/b/e8P
>>584
多売薄利が深夜料金を設定するなら解かるが
元々ファミレスは原価に対して単価高めだしなぁ
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:54:48.36 ID:Npm9nMop0
じゃあ情強はどうやって選ぶの?
600名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 11:55:00.26 ID:RO/Cu3qo0
言っとくけど花王みたいなレビュー書いてみ?
絶対載らないから
社員に削除される
アマゾンみたいにやりたい放題できない
601名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 11:55:08.97 ID:8xgPxkhu0
>「バイトの面接で不合格にした学生が逆恨みをしたらしく、友達を総動員して悪い点数をつけていた」(都内ベーグル専門店店長)

らしい()。
っていうかなんでこんなこと分かるんだよ?www
被害妄想かもしれないじゃんw
602名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 11:55:16.86 ID:g7fzgli4O
>>467
海外のグルメレビューサイトがどんだけ問題起こしてるか
ぐぐればいいと思うよ
603名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 11:55:49.29 ID:c83k2+X50
レビューというか愚痴だよなこれだと
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:55:59.92 ID:/KpCMbVdP
トプカプ良さそうな店だな、今度行ってみよう
「2chを見た」って言えばいいんだろ
605名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 11:56:10.46 ID:F919po330
たとえば30回以上評価してる人の平均点数を出すシステム作ればいいんちゃう
5点中2.0だったら、やっぱ引いちゃうでしょ
食べログ()って情強の方が少ないから飲食店も困ってるわけだし
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 11:56:17.51 ID:Npm9nMop0
ランダムより多少でも確率あがるならそれでよい
607名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/16(水) 11:59:00.89 ID:mdX2rOUfO
やっぱり女は経済をダメにする
608名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:59:29.99 ID:9wlYXMSL0
どうせ誰も見ねー食べログだろwオナニーと一緒
609名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 11:59:59.09 ID:rAHDV5vv0
クレームつけるのって明らかに店側が悪い時でも端から見たらクレームつけてる奴が悪者に見えるのが気に入らない
610名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 12:00:13.97 ID:hc18uCtS0
どこの便所の落書きだよw
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 12:00:19.19 ID:1uy+3NJZ0
食べログだかぐるなびだかを利用してるのってゆとり世代だけじゃねえの?
俺の周りにゃ少なくとも利用してる大人はいない。
大半の人や店には関係ないから勝手にやって勝手に潰れればいいと思うんだけど
お前ら親切だよな。
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 12:01:01.96 ID:z3CizM1k0
>>6
そうなると人が必要だろ?
後はわかるな
613名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 12:01:11.25 ID:irfQCJKX0
>>608
レビューすると30円分のポイントか何かもらえるんじゃなかったか
614名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 12:01:15.26 ID:mERY1wM/0
どこ見てもレビューってしょーもないことしか書いてないよな。工作員とバカばっか
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:03:32.18 ID:6dMsTTxw0
なんだか情強ぶって毛嫌いしてる奴がいるけど何なの?
616名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 12:03:59.45 ID:6qH+atno0
>>553
人件費を安くすると、店員の質も下がるの?そうは思わないけど
日本人の精神の話だよ
時給が安いからって、客に対してもいい加減な対応していいってわけじゃないでしょう
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 12:04:22.57 ID:7IeFMELt0
どんな情報でも頭から信じ込まないなんて情強ニュー速民なら当然のことだろ
618名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 12:05:00.14 ID:FGluec0e0
食べろぐのレビューも役に立つことはあるだろ
情強ぶってる奴は新しい店に行くとき何頼るんだ?
619名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/16(水) 12:05:08.41 ID:ww5wtbOT0
>>28
いや、スイーツ臭が凄いわ
620名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 12:06:00.07 ID:aJIuJBlN0
ジャップのような陰湿な民度では無理
韓民族のように純真無垢な民度でないと
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:06:03.45 ID:qETrQ40h0
>>616
どんな仕事でもリターンに見合った仕事しかしないやつのが多いよ
上がれる可能性があるならまだしもバイトばっかりの飲食じゃ特にそうだろ
622名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 12:06:47.77 ID:NDV3y5Hd0
和幸の食べログに 「精液の風味が絶妙で」

なんて書き込みが出てくるかもなw



623名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 12:07:00.66 ID:OBGzXZ2t0
>>616
質は下がる
労働の対価として求めるモノのほとんどは金銭ですから
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:07:50.63 ID:xEv9N9vb0
食べログは店を調べるのに便利
口コミとかはどうでもいい
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:07:52.32 ID:y0jZJcyd0
>>618
リアルの友人の口コミだろ
そいつがどういう奴が知ってるから参考になる
食べログとか自演ばっかで参考にならん
626名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 12:08:20.49 ID:Yd5oksD1O
レビュー書き込む奴は金払え
一回につき三百円
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 12:08:30.03 ID:hwWtfiMF0
初期の評価ぐらいのか当てにならないのは人気になるとバカが集まる法則通りだな
628名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 12:08:34.80 ID:6qH+atno0
>>545
求めるっていうんじゃなくて…自然にそうあって欲しいと思うんだよ

客側にもきちんとした礼儀・マナーはあっての前提の話で
(例えば食べ放題の店で、取りすぎて残したり、トングとかをごちゃまぜに使って汚したりしないとか)
その上で店員側にも最低限客に対する気遣いは、時給が安かろうと高かろうと本来必要なんじゃない?
安い店だからって客も店員もお互いが安い行動してたらダメだよねってことで
629名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 12:09:28.39 ID:+EWzS15e0
>「経費削減のためにエアコンをつけていない」といった経営方針についての書き込みを原則禁止している。
既出かもしれんが、こういうのは別に良いんじゃね
店内の快適さにも関わる話だし
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:10:41.70 ID:QQA6iuZj0
>>437
このお店は大変素晴らしい接客です。
料理のお味も大変個性的で人を選ぶユニークなものなのに、それ以上に接客が素晴らしい!
同行した友人がお店の人に簡単なお願いをしたところ「当店は〜」と独自のルールを丁重にご説明いただきました。
このような接客をするお店は他にありません。貴重な体験ができました。忍耐力のある方は是非どうぞ!

こんな感じでいいか?
631名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 12:12:08.49 ID:6qH+atno0
>>621
>>623
確かにバイトとかだと一般的に意識低いけどね
自分が面談したバイトの8割は、お客さんが入ってきてもいらっしゃいませを
ちゃんと綺麗な発生で言わない奴だった
でも2割くらいは、バイトでも、ちゃんとお客さんに笑顔で言うんだよね
ごく一部の例外だとしても、それが普通であって欲しいんだけど
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:12:32.87 ID:VcYl+Lg50
ネットなんてアンチが5人くらいで24時間活動してればどうとでも空気を操作できる場所2ちゃんのスレも簡単にのっとれる
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:13:09.79 ID:SNQjv+gh0
>>618
ない
店名検索してもぐるなび等のゴミ情報ばっか・・・
20ページぐらいスクロールしてようやく参考になる情報が出てくるかどうか
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 12:13:33.16 ID:asV3Vtvx0
>>616
日本人の精神www
おまえ時給700円と時給5000円くらい違っても接客態度同じにできんのかよ
635名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 12:13:47.46 ID:u7112U3y0
>>631
じゃあ給料上げてそれに見合った労働要求しろよ
お前馬鹿だろ
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 12:14:10.72 ID:fWvg85H30
クレーマーログを解説すればいい
637名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 12:15:30.54 ID:+EWzS15e0
>>631
店次第じゃね
ガソリンスタンドでレストランみたいな接客されてもさっさとやれとしか思わんし
俺は介護職だから特に言葉遣いについては共感出来るんだが
基本的にその8割の発音は店自体がそれを許してしまってるからだと思うよ
638名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 12:16:01.00 ID:0/LfNqb10
616 名前:名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/16(水) 12:03:59.45 ID:6qH+atno0
>>553
人件費を安くすると、店員の質も下がるの?そうは思わないけど
日本人の精神の話だよ
時給が安いからって、客に対してもいい加減な対応していいってわけじゃないでしょう
639名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 12:16:05.65 ID:ijMzhrEx0
食べログは愚痴を言う所だったのか
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:16:13.69 ID:qETrQ40h0
>>634
ID:6qH+atno0みたいなやつが給料に見合わない労働を求めて
うちでやっていけなきゃどこでも通用しねーぞとか言ってるブラック経営者の見本なんだろうね
641名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 12:16:19.41 ID:OBGzXZ2t0
>>631
ならその2割に感謝するべきさ
642名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/16(水) 12:16:26.98 ID:gFxWGvtb0
レストランに限らずサービスに対していちいち文句言ってる人たちって
自分の仕事においても一切ミスとかしないのか気になる
多少のことは互いに我慢しあえばいいのに
643名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 12:16:39.40 ID:FGluec0e0
>>625
友人の口コミだけだと行ける店少ないし
友人の友人まで入れると参考にならなくなってくるだろ?
それ以前にちょっと食べに行こってなった時いちいち友人に相談か?

食べログのレビューを見て自分で判断するほうがよっぽど確かだと思うね俺は
644名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 12:16:56.19 ID:0/LfNqb10
631 名前:名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/16(水) 12:12:08.49 ID:6qH+atno0
>>621
>>623
確かにバイトとかだと一般的に意識低いけどね
自分が面談したバイトの8割は、お客さんが入ってきてもいらっしゃいませを
ちゃんと綺麗な発生で言わない奴だった
でも2割くらいは、バイトでも、ちゃんとお客さんに笑顔で言うんだよね
ごく一部の例外だとしても、それが普通であって欲しいんだけど
645名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 12:17:00.24 ID:ZLAPOpsW0
日本のネットの匿名文化って
そいつらをうまく利用すれば金儲かるよな
だからいつまでたっても無くならない
646名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 12:17:13.01 ID:aZ4uPZCf0
>>631
せっかくだからお前が最低賃金で働いて最高のサービスを提供していけよ
他人に望む行動規範は自ら率先して行い模範を示して行こう
647名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 12:18:17.77 ID:h5MUId+U0
どこの味覚障害者が書いたか分からない文言を信じるほうが馬鹿だろ
ソースは2chと同じだっつのwwwwwwww
648名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 12:18:49.83 ID:+EWzS15e0
>>643
レビューだけじゃなくて最終的に自分でも入って確かめるべきだろうな
649名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 12:18:51.35 ID:0/LfNqb10
バイトを雇って仕事する職業なら尚のこと
賃金と接客態度は完全に正比例するって身に染みて分かるハズだと思うんだけどなあ

あれぇ?
650名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 12:19:18.43 ID:936p6Vc50
別にいいんじゃねえの書きたいやつには書かしとけば
ちゃんとした店ならほかの客がちゃんと擁護してくれるし
651名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 12:20:16.03 ID:MVY01iFo0 BE:10115429-PLT(12502)

>『当店はひとり1品ご注文していただくことにしているんです』と説明すると
何このウザイルール
652名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 12:20:34.49 ID:mSlTLctH0
情強ぶっているおまいらが
ネット情報としてこういう池を参考にしているのが面白い
653名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 12:20:38.27 ID:jIWvABmP0
ピットクルーがアップをはじめました
654名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 12:21:09.98 ID:+ovdORgxO
>>631
いやそこまでしなくていいから
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:21:19.07 ID:qETrQ40h0
>>651
それ言われるケースが少ないだけでけっこう普通の事だと思う
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 12:21:42.22 ID:mHDwcHd00
こういう宣伝サイトに踊らされてるのってど田舎からでてきた大学生なんだろなwww
君らの田舎の地元の個人経営の店の方がきっとおいしいよwww
657名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 12:21:54.40 ID:g8jq53h50
こういうレビューサイトこそ、実名実住所登録必須にすべきなんだよ
結局は人の好みによるんだから。

私はこういう人です、というのをちゃんと表明した上で、私はこう思う。これがレビューだろ

便所の落書きは2chで十分
658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 12:22:07.49 ID:81Op3mUr0
サイトとしては工作員は2chのほうがはるかに多いよな
659名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 12:23:06.77 ID:V+XJZJKiP
奴らは情報を食べてるんだよ
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 12:23:08.36 ID:81Op3mUr0
>>657
お花畑の向こう側ならその理屈も可能だろうな
661名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 12:23:33.82 ID:rR65aiGk0
アテにしてないし

自分の舌を信じろし
662名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 12:24:14.53 ID:IEfigCJq0
いまいちな店員のせいで店自体を批判したらだめだ
名指してでクレームを書け
663名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 12:24:46.36 ID:0/LfNqb10
>>651
やっぱり土民の皆さんは家族4人でファミレス行って
「ドリンクバー4つくださいwwww」って言って3時間粘るの?
664名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:25:15.64 ID:IlVVSS8k0
接客業の店員が客に回ると酷いことになる
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:25:23.30 ID:y0jZJcyd0
>>651
いや常識だろ
ゆとりか?
666名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 12:25:54.47 ID:UHTwfkYg0
食べログなんて2ちゃん以下の信憑性のサイト誰が信じるんだよw
文句があるならチェーン店の安い飯でも食ってろって。
667名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 12:25:56.88 ID:XhF0POPLO
スイーツ脳の出歩ける家畜のような奴らが利用すりゃそりゃ無価値な産物になるわな
舌の肥えた豚に来られても厄介だからむしろちょうどいいのか
668名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 12:27:05.42 ID:+EWzS15e0
>>664
「いらっしゃいませ」の声に釣られたり帰る時に食器を運ぼうとしてしまったり
店員が忙しそうだと注文できなかったりな
669名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:28:10.54 ID:qETrQ40h0
>>663
家族4人でいってるのにドリンクバー1つで済まそうとして店員さんに怒られちゃうんだろ
670名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 12:28:17.94 ID:g8jq53h50
>>651みたいなのを見るたびに、本当、消費者様だなと思う
店は公共ベンチじゃねぇぞ?
お前の家の敷地に知らないオッサンが屯してたらどう思う?
671名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 12:28:22.26 ID:UHTwfkYg0
>>663
そういう奴は人数分頼むわけ無いだろ。
4人なら2人くらい頼んで堂々と家族で回して食い散らかす。
672名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 12:30:03.52 ID:vkZytv9QO
ラーメン屋同士は酷そうだな、客が身内気取りで
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:30:36.79 ID:SNQjv+gh0
>>671
だなw
んで注意されたら「そんなこと書いてねーだろ!」と逆切れ・・・
恥もモラルもあったもんじゃないw
そして一般人には意味不明な注意書きばかりが増えていく・・・
674 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/11/16(水) 12:30:59.03 ID:Rd2UoCc5O
店が食べログから脱退していく

廃れる

これが始まる
675名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 12:32:25.36 ID:g8jq53h50
>>674
そもそも食べログって店に無断で勝手に載せてるんだろ?
676名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 12:32:30.00 ID:MVY01iFo0 BE:40457489-PLT(12502)

>665
5人中4人が飯食えば一人何も食べずにせきに座ってても十分店に利益がでるだろ?

でもこのアホな制度のせいで4人分の売上が減ってしまったんだから店にとってもマイナスじゃんw

どうしても席に座られるのが気に食わないなら、無理に糞不味い飯を押し売りしようとせず
席代だけ取るとかそういう制度を作りゃいいわけだし
677名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 12:32:45.00 ID:puSDNBka0
すき家で朝9時前に「豚汁納豆定ライス大盛りで2つ」って頼んだら単品の豚汁と
納豆におおもりゴハン2個出てきたことがあるんですがこれはどう評価すればいい?
678名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 12:34:07.14 ID:qhXyXARj0
潰せよもう…
679名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 12:34:45.80 ID:GXCocbmR0
>>655
まあでもグループで行って一人だけ注文しないっていうのは仕方ないというかアリのような気もする

このケースだとマックで買ってくるって言ってるから持ち込みは禁止ですって言うべき
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:34:55.65 ID:y0jZJcyd0
>>676
いや、利益が出るとかって問題じゃなくてマナーだと思うんだが・・・
681名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 12:34:57.31 ID:g8jq53h50
>>676
お前席代にケチつけて払わんとか言いそうだな
立ち食いするからとか言って
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:35:57.97 ID:qETrQ40h0
>>679
そういう時ってマナーとしてドリンクだけ頼んだりするだろ
どうしても何も頼みたくないなら同行するべきじゃない
683名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 12:36:36.10 ID:6qH+atno0
>>641
もちろん感謝してるよ
よくやってくれるねいつもありがとうって
ただ、うちも経営そんなに良くないから時給は上げてあげられないのが辛いけど
お客様側にも店員へ対する感謝の気持ちは大切だし
店員側にもお客様への感謝の気持ちは大切だし
双方がそういう意識をもってお互い高めあうのが理想じゃない?
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:37:10.09 ID:y0jZJcyd0
>>679
それだったらドリンクだけ頼むだろ
仕方なくねーよ
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:38:42.20 ID:y0jZJcyd0
一応聞いておくけど
何も注文しなくても平気で居座れるって言ってる人って、韓国の方じゃないよね?
686名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 12:39:19.59 ID:+lbVscgK0
私も和食屋さんでバイトしてるんだけど、
お客さんにお尻触られたときに文句いったら、
食べログに「接客態度が悪い」て書かれた。
それ以来お店に申し訳なくて、
お客さんに胸もまれたりしても黙って耐えてる・・・
最近は「裏」食べログで情報が回ってるらしく、
私へセクハラ目当てのお客さんたちばかりなの・・・
この前なんか料理が運ばれてくるまでの間、
ずっとお客さんたちのオチンチンをフェラさせられてた・・・
687名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 12:39:54.81 ID:6qH+atno0
>>637
確かに…
ガソスタとかなら、いちいち懇切丁寧な言葉遣いだけどまごまごされるより
シャースとかあざーしたーみたいな言葉遣いでもキッチリ手際よくガス入れて窓拭いて
のほうがお客さんのニーズは高いよね
何が一番大事かってのは経営者や店長がキチンと把握して
言葉遣いや接客態度が不相応なら適切に指導してあげないとと思うわ
自分、そういうのちゃんと出来てないから反省だけど
688名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 12:40:05.24 ID:24tg0TIdO
タベログ「良いの?金払わないと君んとこの紹介ページにライバル店の紹介欄設けちゃうよ?」
ってところだからユーザーも糞なのは当然だろ
689名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 12:40:24.01 ID:GXCocbmR0
>>682
>>684
いや俺ならドリンク頼むけど、店側が一品頼めよっていうのはどうかと思うって事
690名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 12:40:25.53 ID:g8jq53h50
>>686久々に笑った
691名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 12:40:32.67 ID:n3Eu4FHu0
逆に客を晒せばいいじゃん
こんなマナーの悪い客が来たよって
692名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/16(水) 12:40:48.37 ID:gm5GM8Dw0
>>676
ねぇねぇ5人中4人の例もあれば
2人中1人の例もあるよねw
さらに6人来て3人頼まない場合もあるよねw

こーいう客が増えたらどうなると思う?w

知的障害でもそれぐらいわかるよね?w
693名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 12:41:38.50 ID:idI9PmSO0
>>651
ドリンクバーひとつで5人回しのみしてる奴の言うことは違うな
694名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 12:41:40.16 ID:u7112U3y0
>>686
>「裏」食べログ

俺は好きよそういうの
695名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 12:41:48.53 ID:g8jq53h50
>>692
中国のIKEAになるな
696名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 12:41:49.79 ID:vToFU5r/0
バカに刃物とインターネットを与えるな
697名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/16(水) 12:42:21.52 ID:gm5GM8Dw0
>>686
最近のおっさんはこんなスレでも書きこむんかいw
698名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 12:42:34.09 ID:+EWzS15e0
>>687
店側が許してる、と書いたがもう少し具体的に書くと下っ端は上の人間を見て
「どこまでユルめても大丈夫か」って判断しちゃうからな
そうやって自分がちゃんと出来てないって分かるんなら他人の指導の前にやる事はあるだろ
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:43:07.70 ID:qETrQ40h0
>>689
おまえみたいな常識人ばっかりじゃないから店がそういうことを言わなきゃいけなくなるんだよ
700名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 12:43:13.01 ID:irfQCJKX0
>>689
マック買ってくるわーとか言ってるから嫌味言っただけじゃね
まあ作り話だろうけど
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:43:23.01 ID:y0jZJcyd0
>>689
オーダーせずに居座りは店側が親切で黙認してるだけだから
注意される店も十分ありうるよ
どうかと思うも糞もない
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:44:07.21 ID:QQA6iuZj0
>>686
キレが悪いよおっさん
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:44:21.13 ID:zDCaYvKm0
「期待を込めて★5つ」
704名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/11/16(水) 12:44:30.00 ID:e50a58UfP
ネット火消し屋のマッチポンプ営業が捗りそうだな
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:44:44.83 ID:y0jZJcyd0
人の親切に付け込むカスばかり→店側が親切にしなくなる→客発狂、人の親切に付け込む奴が増える→店側が親切にしなくなる→
706名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 12:45:18.34 ID:+EWzS15e0
>>700
店によってはメニューに「お一人様一品以上は注文をお願いします」
みたいに書かれてるから、ありえないとはいえない
東海地方だとコメダは実際そう書いてある
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:45:20.37 ID:qETrQ40h0
>>698
程度問題になっちゃうけどマニュアル接客の有効性は高いんだよな
働く側もやらなければならないラインってのが明確な方がやりやすいし
708名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 12:46:38.08 ID:aJgFKuMzO
>>686
今日は好調だね、おっさん
709名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 12:46:44.32 ID:jAzHHLTV0
安い店ほど、アホにぶち当たる確率高いからな。

5人で行くから、日替わりサービスランチの内容を全員違うものにしろ!とか(笑)
こんなくだらない電話で、15分くらい粘られて、無理!って電話切ったら、対応が最悪とか書かれる。

食べログとかの評価見て来る奴とか、基本的に気にしなくていいだろ(笑)
710名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 12:47:51.57 ID:7g28iMMT0
サービスに対しても対価払うわけだから
安い店でサービス求めるほうが馬鹿だと思うんだけど?間違ってる?
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:48:32.09 ID:I6BwaROkP
ラーメンの評論は気違いが多いイメージだな
712名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 12:48:32.55 ID:6qH+atno0
>>698
そうだよね
指導もそうだし自分が手本をちゃんと見せてあげているかってのも確認しないと
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:48:50.61 ID:1JSucYOA0
知り合いの店がいつの間にか食べログに登録されてるw
評価よかったけど小さい店だから悪口とか書かれだしたら大変だろうな
714名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 12:49:02.30 ID:45g6mprD0
儲かってるんだからいいじゃねーか
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 12:49:10.64 ID:fd0NO2a70
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j  ⌒   ⌒  〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ  「ホットペッパー見まちた!!」
     lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ!
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、{ |r┬-| /!
        l ヽ. `ー'´ ノ l、
店員「ぼっ様、クーポンサービスは5月からです…」

     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ !?
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!  クスクス>
     ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、 ^' ='= '^ /!
        l ヽ. `""´ ノ l、

      l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
      !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
      ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
      fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ   /よく聞けよカスが
      lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!   当時の話してんだろ
      ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'     誰が今を注文をしたか
         ', il´トェェェイ`li  ,'
         l、.!l |,r-r-| l! /!   \次はお前の番だ 答えろ
         l ヽ. `ニニ´ ノ l、  
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:49:12.09 ID:y0jZJcyd0
>>710
このスレ見れば分かるようにサービスは無料と思ってる日本人が増えている
717名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 12:49:46.50 ID:OBGzXZ2t0
>>683
感謝はいいから時給上げろって思う
それと店員とお客さんがいて、そこにあんたいないじゃん
718名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 12:49:59.72 ID:vToFU5r/0
>>703
ヌードル亭麺吉さん乙
719名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 12:50:10.04 ID:+EWzS15e0
>>707
個人的には「ここまでやらないと行けない」みたいな上のラインより
「これはやってはいけない」って最低ラインを作った方が分かりやすいかもと思ってる
やるべき事ばかりに気を取られてやってはいけない事が抜けちゃってる人っているからな…
720名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 12:51:14.32 ID:UIQhbkTU0
自作自演で高評価つけまくって
悪い意見も擁護しまくってるから
つぶされると困る
721名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 12:51:27.54 ID:qCKxjjwb0
民度(笑)
722名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 12:51:39.32 ID:uxuzRl5g0
店側から反論を口コミの下に入れられるようにしたらいいんじゃねぇの
建前はお返事って事で実装したらいいだろ
723名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/16(水) 12:51:48.56 ID:/Sot+8zIO
気持ち悪いからレビューなんざ見ないわ食いもんは特に
724名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 12:51:52.10 ID:kHqQgpX+0
>>631
最低限の接客をしてくれれば別段腹も立たない俺みたいなのもいれば丁寧な接客を求める人もいるからなあ
何を求めているのかは人それぞれだから完璧なものはどうしても提供は出来ないでしょう
特にアルバイトという身分は年齢にもよるが働いている方も職場は唯一無二のものではなく簡単に代替えが効くので
本気になる必要性がないといえばないし
最終的には教育の問題だとは思うよ
賃金に見合う見合わないはこれも人の感じ方の問題だし極論言えば見合う仕事なんてほとんどないわけだしねぇ
725名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 12:51:59.06 ID:sZHq14y+0
客ログもつくらなきゃな
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:52:33.35 ID:qETrQ40h0
>>722
旅館系のレビューサイトだとそういうとこあるよね
クレームっぽいのにもちゃんと受け答えしてる旅館だといいとこなのかなって思う
727名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 12:52:39.29 ID:kk6hOz5aO
店が店舗のページ自体を削除するよう要請すればいいやん
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 12:53:01.10 ID:5I4rPhL80
世の中不思議な人間多い
729名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/16(水) 12:53:07.83 ID:8s7muGse0
ネットの評判なんてアテにならんのは昔からだろうに
どこの情弱だよ
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:53:46.97 ID:av07OgH80
嫌がらせに対策で、評価する側である客の信頼度を測る仕組みを作ればいいのに。

積み重ねたレビューの数やその内容で評価の際の持ち点が変わるとか、
他の客からの推薦が集まらないとその信頼度は上がらないようにするとか。
731名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 12:55:01.32 ID:63/u7rD90
アジア料理屋とか評価の高い店ほど普通の味でつまんない
賛否両論で結果3点ぐらいのとこの方が本場のクセがあってうまい
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:55:29.70 ID:VK4AuD+QP
賢い店は自分か知り合いを使って擁護コメントするから、たいして被害はない。

>>674
始まらない。どの店も撤退しない。

>>691
それがステーキケンの社長なんじゃないの。
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 12:56:38.91 ID:y0jZJcyd0
なんで勝手に登録されるんですか!?
734名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 12:57:42.59 ID:HVbdBj1/0
>>125
文字だけが根拠かよ
735名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 12:58:26.53 ID:JQM10WjOO
味をまともに評価できる客なんていないだろ
サービス云々で感情的にレビュー(笑)する馬鹿しかいないんだからそれとも番組みたいに美食家気取っていちいち点数でもつけてるの?www
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 12:58:33.85 ID:qETrQ40h0
>>730
推薦貰ったら推薦を返さないといけないみたいな気持ち悪い風潮になりそう
737名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 12:59:00.12 ID:zLIwz0Y1i
>>676
てかお前が店の店主ならどう思う?
なにも食わないで席だけ使われるの。
それが許されたら他の客もやるよね?
そのうちそれが当たり前になったら
ただの休憩所になって料理なんか誰も頼まなくなるよね?
お店どうなる?

738名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 12:59:22.99 ID:+EWzS15e0
>>733
勝手に登録されると言えば、foursquareも勝手に登録されてる店は多いんだろうな
tipsとして情報を書き込める機能もあるし
ただあれは都会でしか流行らないだろうが
739名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 13:01:01.61 ID:Kx1DWvAc0
>>715
wwwww
740名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 13:01:07.89 ID:HM4jMrYL0
広告サイトやブログなんかあてにしてる店なんかたいした事ないし
味や値段の割りに混んでて疲れる
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:01:16.55 ID:av07OgH80
>>736
確かにそれはありそう…。ブログとかSNSみたいに。
742名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 13:02:04.25 ID:n3kf0y6U0
>>17
PCが昔のゲームの筐体みたい
743名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:02:08.90 ID:JS2egxiW0
サービス悪いなら書けばいいんじゃないか?
744名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 13:02:38.69 ID:Xgk9KGdY0
食べログってなんだ?
745名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 13:02:50.75 ID:BzCOr+e80
30代から50代のおばはんのチェックってほんと厳しすぎると思うわ
ちょっと従業員同士が喋って笑っただけでマイナス評価入れたりするし
746名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 13:03:46.66 ID:scnbj5dS0
二郎でこれやったらどうなるの?
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:03:50.47 ID:0CGki+y30
これ脅迫じゃないの?
748名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:04:50.04 ID:3fbKvrE+0
食べログなんか書き込むヤツも見るヤツも同類
8割以上は参考にすらならない。
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:05:06.35 ID:uInDj2NV0
>あと「辛口が食通みたいでしょ☆」みたいな勘違いばっかな。


昔、「投稿写真」つー雑誌に、アイドルのレコード批評を投稿するコーナーがあったんだけど、
褒めてる評が全然ねえの。全部貶しコメントばっかり。
「最早まったく退屈しか感じられない」とか。
それが通っぽく感じられたんだろうけど、まあアホとしか思えん

その頃と全然かわってないのな。
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:05:36.52 ID:SNQjv+gh0
>>740
同感
金や利害が絡んだ瞬間、公正な論調など不可能
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:05:42.13 ID:qETrQ40h0
>>746
店員に好きに書いていいよ、二度と来なくていいからって言われるだけじゃね
752名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 13:05:45.55 ID:UjmdkCJr0
>>40
一品の中には場所代も含まれてるんだよ
中高生が一人だけ注文して溜まり場にでもされたら店つぶれるし待ってる客にも迷惑だろ
つーかマクドナルドとかファーストプードでもそれくらいは一品ぐらい注文するのが常識だろ
753名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 13:05:46.02 ID:bY/qGOO60
ネットの批判とか上等くれてやれよ
754名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 13:07:15.63 ID:XRVP9SvAO
いろいろ書かれて怒ってた中国人はどこ行ったの?
755名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 13:07:23.45 ID:XI3Efdmb0
評価を評価出来たら悪評書いてる人を徹底的に叩いてやるけどな
756名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:08:16.68 ID:ZSUnSj9J0
食べログに書き込んでやるってw
そんなに影響力のあるものでもないでしょ、自称美食家の味音痴ばっかだし
757名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 13:08:20.75 ID:KbbAI/Gp0
>>674
脱退の仕方を教えてくれ
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:08:27.00 ID:y0jZJcyd0
一億総評論家気取り時代
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:08:31.10 ID:SNQjv+gh0
>>745
いい歳したババアが口コミとかw
店も客もお里が知れるってもんだ・・・
760名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:08:32.58 ID:KnYWGUFf0
頭の悪いババァなんて嫉妬心のみで生きてるからな
ちょっとしたことでもすぐ文句たれる。氏ねばいいのに
761名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 13:08:42.46 ID:m2lmH42l0
まーだ、マクド買ってくるわにケチをつけ、注文するがの当たり前なんて擁護してる馬鹿がおるのかwwwwww
あのな、店に入ったら注文するまで外に出させないぞなんて悪徳商法の手口じゃねーか
もしかして、マクドで買ってくる=マクドで買って来てから店内に持ち込むと思ってるのか
そんなことは分からない
もしそうであっても、それは店を出ていく時に注意することじゃない
メニューが気に入らないなら注文しないで出ていくのは自由だからな
戻ってきて持ち込んできたら注意することだわな
762名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/16(水) 13:08:55.90 ID:IPgGZ4MSO
>>748
だよな
763名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:09:01.82 ID:y0jZJcyd0
個人の口コミサイトも作れよ
ゆうすけの口コミとかさ
764名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 13:09:14.26 ID:bOgS4XCq0
旅行とかで旅先の店調べるのに少し使ってるけど
少なくとも味に関してはまったく参考にしてないな。結局個人の感想だから
営業時間とか、その店独特なシステムとかがないかをチェックはするけど
765名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/16(水) 13:10:16.21 ID:NAYUZ+ht0
そろそろ名誉毀損で集団告訴がありそうだなw
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:10:41.34 ID:G+uSSOjaP
食べログってあれだろ?
ヌードル亭麺吉みたいなマジキチの巣窟なんだろ?
767名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:10:48.45 ID:MktjC6hc0
>>761
コミュ症だろお前wwwww
768名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 13:10:50.21 ID:BTOpZiSx0
信用毀損罪を適用すべきだな
769名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:11:24.84 ID:x5uG7g0I0
>>40の常識の無さに呆れる。
770名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 13:12:31.03 ID:idI9PmSO0
>>761
だいぶ無駄な長文だな
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 13:14:35.05 ID:+vUQEScG0
でもだいたいキチの文章って分かるし見るほうも取捨選択するだろ
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:14:52.45 ID:SNQjv+gh0
>>761
理屈っぽいやつだなw
773名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 13:15:24.21 ID:cTJPkCVr0

一人一品にケチつけてる奴より
何も注文しないでマックのBB mobilepoint繋いで
有料で会員になってるんだからいいだろ
と言ってたどこぞの記者のがまだ筋が通ってるな
どんぐりの背比べだけど
774名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:16:44.16 ID:qETrQ40h0
>>771
極端にレビューが少ないんじゃない限りは全体の流れみたいのもあるしな
ねちっこい文章はそもそも読む気がしないから飛ばしちゃう
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:17:40.74 ID:1s8JSHe70
確かに食べログ見ると評論家気取りの粘着質な素人のコメントが多い。
たいがい女のコメントだと思ってるから大して信用してないけど。
776名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:18:53.42 ID:TK7KlW4Z0
自称グルメ通が偉そうにあれこれ評価してるの見ると虫酸が走るわ。主観的な事で点数化していいのか?営業妨害って見なされても仕方ないぞ
777名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 13:19:27.20 ID:rBhh1oXzP
だが俺らも、店について食べログから情報を得ているよな?
778名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 13:19:54.43 ID:NTKsgWjl0
評価されるのがいやなら店なんてやめろよ
どうせ文句いってるのは実際に糞な店ばっかだろ
779名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 13:20:16.18 ID:UfLw8F4/0
そんな便利サイトあるのかと思ったら
田舎だとほとんど登録されてないから何の関係もなかった
東京限定かよ
780名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 13:20:25.90 ID:mnKTG7Jg0
レビュワーが正当評価してるかわからんのに、それで選ぶ奴いるのか?
781名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:20:58.35 ID:cpjjdwyP0
食べログに高得点の店なんてあるのか?
だいたい3.32とか微妙な点数だろ
うまいところでも3.42とかだし
782名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 13:21:21.85 ID:X1VoG5ku0
>>761

マクド×
マック○





783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:22:19.60 ID:qETrQ40h0
>>781
まずいは比較的同意見になりやすいけど旨いは趣味嗜好がはっきりでちゃうからなぁ
そう考えるとそもそも食って採点評価の対象として難しいよね
784名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 13:22:41.24 ID:g3inT6AF0
多部ログ
785名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 13:22:45.70 ID:X1VoG5ku0
いっとくけど最近では
マクド は関東では別のものを指すよ
まあ田舎者にはわからないだろうが。
786名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:23:18.02 ID:UHTwfkYg0
>>775
頭の悪い女の評価って一発で分かるからな。
こんな料理でこれだけの値段を取るのはおかしい、まだスーパーやチェーン店の方がおいしい!
って言ってるけど、それってただ貧乏舌ってだけじゃないのかと。
あと人気店だから調子に乗って街中にも店を出すのは気にいらん、とかそういう嫉妬ばっか。
787名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 13:23:32.99 ID:mnKTG7Jg0
>>37
ニュー速民はどうせ出かけないし、余所からスレを見に来ることもないし
788名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 13:24:06.33 ID:g3inT6AF0
赤箱シューマイうまー
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:24:29.39 ID:uInDj2NV0
批評家気取りのクセして安全ネット張ってるバカもいるし。

http://www.chibaraumen.com/report/sho.html

>鶏油は浮いてないが旨味が強い。これは化調のせい?(違ってたらすいません)強烈に喉が渇く。
>後半になってきて化調がきつくなったのか(違ってたらすいません)スープは残してしまった。別に腹いっぱいなわけでもないが…。

マジで詩ねレベル
790名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 13:26:12.95 ID:7BjvWNvmO
食べログ京都版は色んな意味で笑える
一見の価値あり
791名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:27:58.21 ID:5he44/Qz0
>>781
トップはここの4.52かな
http://r.tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21000023/

まあ高級店は大体高得点だよ
792名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:29:35.43 ID:ou7p3emni
最初は地元で知られた安くてうまいって評判の店で接客もそれなりだったのに
いい評価付いて他所からバカが来るようになってそいつらが接客にケチつけて点数落ちてくってのが結構ある
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:30:13.48 ID:qETrQ40h0
>>791
高級店は実際味もサービスもいいんだろうけど
食べログに関して言えばカスクレーマーが行けないってのが大きそうだな
794名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 13:30:49.83 ID:UHTwfkYg0
>>792
京都の一見さんお断りシステム誕生の理由である
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 13:31:09.23 ID:HM4jMrYL0
クーポンで値引きやってる店も好きになれないなー
そんなことしなきゃ客集められないのかとw

味覚もサービスも人それぞれ
受け手が変われば評価も変わるから鵜呑みにする奴はどうかしてるぜw
796名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 13:32:35.94 ID:idI9PmSO0
グルメマンガのキャラや、テレビのレポーターにでもなった気になって
したり顔でレビューしてるのが気持ち悪い。そういうのに限って文章下手くそ。
なんでもかんでも美食を煽る薄っぺらいテレビの影響が大きいんだろう。
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:32:58.63 ID:gr8CqRT20
客の店員に対する脅迫は昔からいくらでもある
店長を出せっていう客居るだろ
店長を出してもっと優遇しろ、さもなければお前の経歴に傷をつけてやる
っていってるのと同じだからな、店の外なら即ぶん殴ってる
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 13:33:45.61 ID:5p8IV/iW0
>>789
腰引けてる割に化調化調ってえらく強調してるね
799名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 13:33:52.33 ID:idI9PmSO0
>>797
どこで殴っても傷害事件には変わりないけどな。
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:33:53.78 ID:zDF13Gty0
「先月出張のついでに寄ってみようと思ったのですが無念の臨時休業、さて今回はそのリベンジも兼ねて再訪
ほんとうは友人も連れ来る予定だったのですがタイミング悪く風邪でダウン(笑)」

↑ こういうしょうもない余談でグダグダ始めるレビュー野郎は死ね
801名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 13:34:54.47 ID:MTZpZg04P
>>761
飲食店の値段には場所代も含まれている
場所代は別売り不可、料理とセットのみ
って書けばゆとりに分かり易いか?
802名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:35:42.00 ID:gr8CqRT20
店が客を選ばないからこういうことになる
お引取り下さいって言う勇気
803名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 13:35:45.93 ID:B5DonJCc0
只の池沼ログだろ
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:36:45.22 ID:SNQjv+gh0
>>791
うわぁ・・・
これで客単価1万超え?
喰えそうなのがウナギぐらいだな・・・
そもそも川魚を有難がって食うやつの気が知れない
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:36:56.62 ID:y0jZJcyd0
>>800
あるあるwww
死んでほしい
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 13:37:39.85 ID:y0jZJcyd0
>>804
ニッチだから好評価なんでしょ
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:39:52.47 ID:SNQjv+gh0
>>789
見るからに胸焼けしそうなラーメンじゃんw
気ぃ使わねーでストレートにかきゃいいのに・・・
808名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 13:40:09.88 ID:Ze+QYTVB0
高い店は自分がわかってない人間になりたくないから高評価だし
安い店はその値段でそのサービスってのを理解してないから低評価多い
だから店の場所とメニューの確認代わりに使うのがちょうど良いよ
そこらの個人ブログのほうが詳しく書いてるとこ多いんだし
809名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 13:40:49.40 ID:7IeFMELt0
糞みたいなレビュアーはフィルタリングできる機能を付けて欲しいな
810名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 13:41:56.64 ID:L/q93ZNS0
レビューの大半が3〜4に集中してて使い物にならない
あれは地図とメニュー(或いは価格帯)だけを参考にする
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:43:23.76 ID:SNQjv+gh0
>>806
高級店(高い店)は批判し難い空気があるよな、それが気に入らないw
貧乏人と思われようが馬鹿舌と言われようが合わないもんは合わないw
これで1万だったら吉牛20杯食ったほうがマシ、って意見があってもいいんだが
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:44:05.93 ID:F3qAxV6R0
まぁ逆に考えらば店側もサクラ遣って書き込みできるからおアイコだろ
813名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 13:45:10.06 ID:idI9PmSO0
>>809
そんなことしたら8割方いなくなっちゃうよ
814名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 13:45:35.99 ID:M5UDuaYf0
>>686
オッサン訴えられるぞw
815名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 13:47:40.44 ID:nQ3bFvE00
>>812
サクラ作るにも新規IDだとすぐわかるからそれなりに大変なわけよ
816名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 13:50:06.76 ID:7IeFMELt0
>>813
自分の意見と合ってる人が複数いれば信頼性は高まると思う
カスタマイズ機能を付けたら面白いと思うけどな
817名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 13:53:09.13 ID:j8hmBh+Q0
悪口や悪評のほうが信用できる
味が悪いとあればどうしようもないけど
設備や態度が悪いとだけ書いてあれば、少なくとも味は大丈夫
818名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 13:54:26.98 ID:F8jCTGn20
脅しサイトwwwwwwww営業妨害で訴えろこの糞サイト
819名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 13:54:55.62 ID:tE0bngxlO
>>40
何かの法律番組で、ゲーセンにゲームをせずトイレだけ使うために入るのは、本当は不法侵入にあたるってやってた
820名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 13:58:37.54 ID:nQ3bFvE00
>>819
それパチンコでゴト行為をすると店側の意図してない入店なので不法侵入に当るみたいなもんだな
結局胸三寸じゃないか
821名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 13:58:45.93 ID:7Iq9PfSWP
食べログは、悪意のある罵詈雑言は削除されるけど、
普通に店にマイナスの意見も載ってるので信頼できる。

もし宣伝なら、マイナス意見も削除されるだろうからね。
822名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 14:00:18.09 ID:g1AfarPK0
情弱御用達
823名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 14:01:38.32 ID:ZmHxWf8IP
中国化
824名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 14:02:17.22 ID:nQ3bFvE00
>>821
店側は金払えば削除出来るんだよ
レビュアーの方もレビュー書くのはポイント目当て、、金次第で削除も自由
こんなんで信頼なんて出来るのか?
結局自分が食うしかないと思うが
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:03:15.48 ID:SNQjv+gh0
>>820
胸三寸っつーか当然の権利だろw
826名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:04:16.96 ID:7Iq9PfSWP
>>1
>『当店はひとり1品ご注文していただくことにしているんです』と説明すると

女子大生では無いけど、こういうマイルールのある店はムカつく。
そりゃあ「1人で来て何も食べないで座ってる」なら、商売のジャマだから排除してもいいけど、
この子は5人グループで来てるんだろ?
なにもガチガチにルールを適用しなくても、そこは臨機応変でいいだろ。
こういう店はつぶれてほしい。
827名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:05:26.73 ID:whEnGU8R0
>>826
マイルールじゃなくて世間一般の常識だから。どこだってそうだから。
なんか頼めばいいだけだから。
828名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 14:05:46.71 ID:idI9PmSO0
>>826
そんなにネタを振りまかんでも
829名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 14:05:48.97 ID:l3+5Co0UO
ウチも書かれた(タバコ分煙すらしない酷い店的な事)けど、ぶっちゃけると食べログを鵜呑みにするような人は来なくてもいいと思ってる
実際はそんな事言わないけど、味付けについて偉そうに書くくせに間違ってるとか、他のお客様の食事風景を写真に撮るとか。
写真に撮るなら一声かけてくれないと後でトラブルになるんだってば
830名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 14:06:12.14 ID:U/ClEeBbO
俺の行きつけの店が一件もなかった件について
831名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 14:06:47.70 ID:vCZ1VpdD0
読んで分かるから無意識のうちに除外して読んでる。
832名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 14:07:23.71 ID:nQ3bFvE00
>>826
待ってるだけならあり、他の店の食い物食うのは無し
実際飲食店で集団で来て何も食べない人っているからな
そういう人にもお冷やお茶とか出てきちゃうもんだよ
833名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 14:07:47.61 ID:pLVEECe1O
馬鹿マンコが書いてる記事が多いからな
834名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:09:06.60 ID:7Iq9PfSWP
>>824
食べログ見たことある? (見たこと無いならその目の前の機械で見れる)

金払えば削除できるのに(まさか100万円もかからないだろう)、
そのまま悪評が乗っている店はたくさんあるよ?
まあ逆に言えば、
店にとって悪評なのに削除しないで載せてるってことはある意味信頼できる店だけどね。
835名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 14:10:33.98 ID:X1VoG5ku0
7Iq9PfSWPこれが情弱の見本w
836名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:12:13.88 ID:0MRqjmcw0
>>761
前働いてた定食屋で親が定食食って子供二人は持ち込みのマック食ってたことあったわ
呆れたわ
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:12:19.05 ID:JUKHnQKd0
お前らって本当ポータルサイト好きだよな。
もう恥ずかしいよ俺。
838名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 14:13:32.28 ID:7BjvWNvmO
近所にすごく繁盛してるのに食べログにレビューが一つもない店がある
なんでだろう
839名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:13:53.08 ID:p0KvtgsQ0
何か面白い人がいるスレはここでいいですか
840名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:15:37.71 ID:ou7p3emni
1.5とかボロクソ書く奴はその店しかレビューしてない事が多い
ケチつけるために登録したんだろう
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:16:09.39 ID:UWEDJM1n0
自演で埋め尽くせ
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 14:18:01.90 ID:h54k20050
食べログ信用してる客に期待してない
843名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:18:04.16 ID:7Iq9PfSWP
>>761
同意。
客は入店・出店は自由。

無論、「何も頼まずに居座る」ことは威力業務妨害罪なるのでアウトだが、
「じゃあ私出ていく!」っていう人を、店が止めることはできない。
もし強制したら「監禁罪」という罪に問われる。

蛇足だが、その顛末を食べログに書きこむことは合法。
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:18:35.74 ID:vjW3q8J50
>>40
ありえないだろ
友達とかでそれやろうとする奴居るけど食べる俺としては俺まで常識無いと思われるから止めてくれって思う
845名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:18:38.85 ID:adVHQY2z0
> 「バイトの面接で不合格にした学生が逆恨みをしたらしく、友達を総動員して悪い点数をつけていた」(都内ベーグル専門店店長)

なんで分かるんだよ
ひび割れガラス西山さんみたいなこと言ってるな
統合失調症だろw
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 14:19:18.99 ID:bnzIvWGy0
こういうのとアプリのレビューは信用できない
847名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 14:19:29.17 ID:FMkmOom3O
>>832
多分だけど書き方から察するに、マックでテイクアウトして店の中で食おうとしたのかなと思う
集団で来てるんだし食べないだけならありつーかそれが普通だろ
料亭じゃあるまいし
848名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:19:34.29 ID:whEnGU8R0
>>843
かわいそうに。
まともなしつけも教育も受ける機会がなかったんだな…。
849名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 14:22:38.90 ID:FMkmOom3O
>>844
二人ならともかく、集団と書いてるから、一般的には三四人以上かな
四人連れで一人が注文しないとかなら非常識と言わんだろ
持ち込みはありえん
850名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 14:23:09.82 ID:AjsusGnO0
>>218
これはひどい
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:23:10.69 ID:kSlaUOL+0
まあサービス悪いなら悪くかかれてもいいんじゃね
サービス悪いっていうマイナスがあんだから
852名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:23:39.92 ID:ou7p3emni
>>1の女は「食べてくる」じゃなくて「買ってくる」って言ってるな
店で連れと食う気だったんじゃね?
この状況で我を通す空気の読めなさの方がアレだと思う
853名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 14:24:20.03 ID:kXwnlCVLO

三重県をせめるんじゃない

親が悪いんだよ、まともな教育を受けさせない馬鹿親。
854名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 14:24:38.83 ID:qcxwRsUkP
にちゃんねるは脅しにならないのはなんでだ?
855名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:24:41.49 ID:kSlaUOL+0
> だが、その一方で「食べログ」はクチコミを削除しない方針も明言。誹謗中傷のみならず、事実誤認のような間違った情報も残り
> 続ける。結局のところ、「食べログに書きこむぞ!」とワガママ放題のユーザーに店側は泣き寝入りするしかないのだ。

これをもっと大々的に言ってもらえればいいんじゃねえの
タベログが信用できないってことがよくわかるじゃん
856名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:24:42.99 ID:vjW3q8J50
>>849
俺は非常識だと思うよ
非常識と思わない人に特に文句も無いし考えを改めさせる気は無いけど
857名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 14:24:52.60 ID:AAn4pTY+0
この手のサイトは評価者のクオリティをどう担保するか真面目に考えないと先細りだろうな
858名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:26:33.39 ID:7Iq9PfSWP
>>848
もういいよお前。
朝からこのスレで人をくさす書き込みしかしてないじゃん。
自分の意見は書かずに。
859名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:27:05.86 ID:ou7p3emni
定食屋ならある程度相席もあるだろうし何も頼まない奴は邪魔なだけだわ
ボックス席とかならともかく
860名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:27:27.53 ID:adVHQY2z0
あとこの一人一品ルールおかしいだろ
最後まで居座るなら一人一品でもいいけど、注文の段階でマクド行くために出ようとしたんだろ?
店入ったら一品注文するまで出れないのか?
861名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 14:27:40.75 ID:m2lmH42l0
お、俺に反論してる馬鹿がうようよいるなwww
>>801
だからさ、席に居座るんじゃなくて欲しいのないからマック買ってくるわなんだけど
それで席料ってなんだよwww
>>40の話と混ぜるなよ
862名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:28:33.04 ID:eMDG5vL2P
>>40
これ見て思い出した。喫茶店でバイトしてたとき2人組が入ってきて一人は注文したのに
もう一人「ああ、オレは水だけでいいや」てサラっと言い放ったバカの事を。
夏の暑い日冷房の効いた店内の椅子にドッカリ座って「水でいいや」って言えば、店員が
「かしこまりました」って言って氷の入った水を目の前まで運んでくると思ったのか無料で
863名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:28:35.67 ID:vjW3q8J50
>>860
「近くにマックがあるから買ってくる」の意味もわかんないの?
「マックで食べてくる」じゃねーんだぞ
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:29:35.34 ID:kSlaUOL+0
> 私、定食なんて食べたくない。近くにマックがあるから買ってくる

おいこれで マックに食べに1人で行く と読んだやつがいるんじゃないだろな
どう読んでもこれはマック買ってその定食屋に持ち込み友達と同じ机で一人マックを食べるってことだろ
マック買って食べるくらいいいじゃんて本気かよ
865名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 14:29:52.49 ID:VhlHFmPO0
個人が管理する店舗を自治体などが管理する公園など公共施設と混同してる奴が多くてびっくりするわ。
866名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:30:56.53 ID:whEnGU8R0
客に料理を提供することが生業の店に入って料理を注文しないってどういう了見だよw
お前の休憩場所じゃねえよw

「当店をご利用になられない方のご入店はお断り致します」

とか書かなきゃダメなのかよw 駐車場かよwww
867名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 14:31:55.03 ID:X1VoG5ku0
肉買って焼肉屋にいくやつとかいるんだろなあ
まあばれなきゃいいわな
別に外食なんて全滅してもかまわんけどな
困るやつが居ないだろ

868名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 14:33:33.47 ID:jD82NUDb0
なんか小学生のクチ喧嘩の応酬を見てるようだ。特にマック擁護派。
869名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 14:34:28.14 ID:jIWvABmP0
>>860
4人入って一人だけ注文しないとかならまだわかるが
他の店で買ったものを持ち込むのはさすがにどうかと思うねえ
まあ俺だけ弁当でみんな外食だからマック行くのにつきあって
自分だけそこで弁当食べちゃったことはあるけど
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:34:50.87 ID:Xy/CoZ3W0
某トンカツ屋の「白子ぶっかけ」が気持ち悪かった

とかのコメント書くなよ
871名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:35:25.21 ID:adVHQY2z0
>>863
なら持ち込んだ段階で持ち込み禁止だって伝えればいいだろ
一人一品なんて言う必要なし
ビックリするくらいのバカだな
872名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 14:35:45.18 ID:FMkmOom3O
>>856
そうか
これはもう育った家庭の経済状況によるんじゃねえかな
実家は古家かなんかか?
中流以下なら、二人ならともかく多人数の集団で飯食って、一人が食わないのは非常識って考え方持てないと思う
なぜならそういう機会は一度ならずあるだろうから
そして年齢層や周囲の店舗状況などで、避けられないこともあるだろうし
それがカウンターだけのラーメン屋みたいのとか、回転率高い人気店なら別だけどさ
定食屋、恐らく普通のボックス席つーか机と椅子を並べた数十人規模の店だろ
873名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 14:36:58.05 ID:WhW/+G9o0
不味いものを不味いと書いてダメなのか
874名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 14:37:26.34 ID:X1VoG5ku0
店によってはウーロン茶1杯500円とかだからなww
しかもパックで沸かしたやつをペットボトルに入れてwww

飲み物は持ち込んだほうがいいと思う
875名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 14:37:53.92 ID:VcYl+Lg50
食べログなんて今初めて存在を知ったぞ
こんなの見てる奴は早々いるもんじゃないと思うが
876名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 14:40:10.39 ID:unu/Jhz+0
本末転倒もいいとこ
877名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 14:41:32.21 ID:FMkmOom3O
食べログは、今まで行ったすべての飲食店のなかで態度も味も最低最悪だった、仙台の卍ってラーメン屋の評価が高いから参考にしてないわ

>>875
店の名前で検索するとトップに出ることも多いから、場所や営業時間調べるつもりで知るやつも結構いると思う
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 14:41:59.50 ID:qkCHZVXy0
アマゾンで最近そんなことあったな
879名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 14:42:12.79 ID:m2lmH42l0
だから、買って途中で食わずに持込に戻ってきたら、そこで初めて注意することであるっていうのがわからんのか
その時に文句を言ってきたら、常識知らずを嘆くのはいいよ
未注文だからって出ていくのを引き止める権利はない
一人一品絶対注文しろ、じゃなきゃ店外に出さないなんて通るか
悪徳商法の手口なんだよ
880名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:42:40.00 ID:vjW3q8J50
>>871
なら注意された段階で外で食べてくるって事ですよって言えばいいんじゃないw
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:42:58.80 ID:QLyW4EX30
地元の客でにぎわってる店に食べログ見てわざわざ乗り込んできて
この程度の店が流行るのはおかしいとか文句付けてる奴がいたな
誰もおまえに来てくれなんて頼んでないのに不愉快だ
882名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 14:43:22.70 ID:SBet8rUg0
>>824
>店側は金払えば削除出来るんだよ
>レビュアーの方もレビュー書くのはポイント目当て、、金次第で削除も自由
>こんなんで信頼なんて出来るのか?
>結局自分が食うしかないと思うが

これって、往年のヤクザの手口だよな
暴対法で、銀行口座差し止め出来るんじゃね
883名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 14:43:48.61 ID:FAXbdzN80
お前らやん
884 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.3 %】 (神奈川県):2011/11/16(水) 14:43:57.58 ID:81Op3mUr0
>>874
持ち込みがバレるのが気まずいってやつは多いだろ
885名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 14:44:37.58 ID:W5SlthrDO
>>40
混んでなくて騒がしくないならいいか、と俺が店員なら思う
886名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:44:46.28 ID:vjW3q8J50
>>879
出さないなんて誰も言ってないんじゃね
買って来るって話してるからうちはそういう店なんで買って戻ってきて食べるのは止めてくれって言ってるわけで
てかこの程度の注意をそこまで厳重なものと受け取るか?
887名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:45:33.61 ID:vjW3q8J50
>>885
店員より店長とか経営者がどう思うかだと思うけど
使用人に口出す権限ねーだろ
888名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 14:47:43.52 ID:9UtRrBR10
食べログなんて参考にしたことないんだけどそんな影響力あるのかねぇ
889名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 14:48:31.48 ID:9AC2r9HD0
こんなこというカスが行くような店には行かないなあ
890名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 14:48:53.92 ID:m2lmH42l0
>>886
勝手に深読みするなよ
>そういう店なんで買って戻ってきて食べるのは止めてくれって言ってるわけで

そんなやり取りは一切ない

ちょっとマックで買ってくるわと出ようとしたら、一人一品注文しろ言ってきた
こうでしかない
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 14:49:35.83 ID:qETrQ40h0
>>862
海外でそれ言うとサクッとミネラルウォーターを持ってきてくれるよ
もちろん有料だけどw
892名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 14:49:45.28 ID:W5SlthrDO
>>887
店長だろうがオーナーだろうが店員だろうがどっちでもいいわw
店員は店長、オーナー店長等も含む
893名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:50:25.86 ID:vjW3q8J50
>>890
記事にまとめると詳細書けないだけだろ
その少ない情報を最悪の方向に読む君の思考回路がわからない
なんかコンプでもあんの?外食に
894名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 14:51:32.99 ID:vjW3q8J50
>>892
俺が店員ならって話がクソ無駄だから死ねって言ってんだよわかれよ
895名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:51:44.84 ID:4oreb72F0
ガラパゴス化が進む原因って陰湿クレーマー猿だよな
896名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 14:52:13.83 ID:gqV777jVO
加点方式にしていけばいいんだよ

良いと思った場合だけ書くっていう
897名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/16(水) 14:53:26.19 ID:/r05THYB0
サービス業の限界
もう全部自販機で出せや

どんなに頑張って営業スマイルを作っても
もう日本人にはそれが仕事だと透けて見えて
無駄にイライラするような社会になってるんだよ
898名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 14:54:19.71 ID:W5SlthrDO
>>vjW3q8J50
なんだこのクズw
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 14:55:30.12 ID:qETrQ40h0
>>890
日本語不自由だねって言われない?
その文脈なら買って戻ってくるって流れだろ
別のとこ行くねって言って一人一品って言われたわけじゃないんだよ
900名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 14:57:02.02 ID:I6CrxmNm0
本意とは違う形で伝わってしまったとはいえ
「お客様は神様です」の罪は重いぞ三波春夫
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 14:58:45.40 ID:RHUUvA0g0
>>872
飲食店に入って、ドリンクすら頼まないで居座るのは、どう言い訳してもマナー違反
902名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:59:58.40 ID:ou7p3emni
実際マック買って来てそこで初めて注意されて惨めにマックの袋ぶら下げてる展開をお望みなのかこの三重県は
903名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:02:24.48 ID:7Iq9PfSWP
マックは持ち込み可。
904名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:02:28.92 ID:OkK1FoW20
>>901
そうだよな。
お腹一杯なのにつきあいで吉野家に行って渋々卵とご飯だけ頼んだ俺は客の鑑。

905名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:02:46.65 ID:qETrQ40h0
数人で行くなら一人くらい何も頼まないやつがいてもいいだろって考えてる奴が意外と多くてびっくりした
そういうやつが混ざってる時はフードコートくらいしか行けないな
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:04:31.88 ID:ksTxKk+/0
昔も「こんな店、商売できないようにしてやるっ!」みたいな捨て台詞があったけどさ、
今は言うだけじゃなくて、実際にダメージ食らわせること出来ちゃうんだよな
恐ろしい世の中……
907名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:05:10.79 ID:ou7p3emni
何も頼まない奴は客じゃないし場所を使う権利もない
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:06:00.44 ID:ks1EA4X70
>>17
マジで何が言いたいのかわからない・・・
909名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 15:06:54.49 ID:m2lmH42l0
買ってくる=買って食べずに戻ってくるじゃないんだがな
買って食べてくるかも知れませんな
そもそも〇〇してくるなんて言葉自体が日本語の乱れなのか、
最近は〇〇しに行くという意味で使われる
女にとっては買いにいくって意味でしかない
2chでもよく糞箱買ってくる、糞箱売ってくる、ちょっとフラゲしてくるなんて使われるだろ
910名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 15:07:05.17 ID:Ay7Ky9ax0
>>904
外で待ってろよ
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:07:48.19 ID:vjW3q8J50
>>898
反論できないんだろ?
912名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 15:07:49.10 ID:W5SlthrDO
複数人いれば腹具合も違うだろうし、俺は良いと思うけどね
まあコーヒーの一杯くらいは頼むべき、というのもわからなくもないが、目くじら立てる程でもない
俺は了見狭い人間が多いのに驚いたわw
913名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 15:09:58.90 ID:W5SlthrDO
>>911
君みたいな狭い解釈しか出来ない馬鹿に反論してもねw
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 15:10:58.68 ID:whEnGU8R0
>>912
了見狭いのはどっちだよw
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:11:15.05 ID:qETrQ40h0
>>909
無茶苦茶だな
女の意図が自分だけ別行動してマックに行きますってことなら
私は別の店に行くのでって言えば済む話で超サービス悪いんですけどぉ云々に繋がらないだろ
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:11:30.03 ID:zQJMZPTp0
評価が少ない店は、極端に星が高いか低いかばっかで
評価が多い店はどこも結局平均星3つだし全然参考にならん
917名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 15:11:57.88 ID:FMkmOom3O
>>901
状況によると思うんだけどな
まあいいわ
俺は基本的にどこでも何か飲むし食うし
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:13:10.95 ID:tHNjNLWM0
おせち祭りの時はレビュー記事消しまくってたけどな
919名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 15:14:14.37 ID:ckVfGApfO
>>913
たったこれだけの問題に関する意見の食い違いに対して、クズだの馬鹿だの言っちゃう人の方が了見狭いよ
920名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:14:40.78 ID:7Iq9PfSWP
・1人で来店し、何も頼まないで居座る → アウト
・複数人なら、うち1人が何も頼まなくても、どうせそこのボックス席は埋まるので → セーフ

まあ「ドリンクぐらい頼めよ」とは思うけどね。
921名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 15:14:58.09 ID:+8zUUCIl0
集団提訴したら面白い判例が出来そうなのにもったいない
922名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:15:01.24 ID:vjW3q8J50
>>913
俺が店員なら

店員に権限なんか無いし店のルール決めてんのは店長・経営者だろ

これ正しいでしょ
923名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 15:15:13.77 ID:FMxI1r+2O
使えねーきんそつ事項なんてゴミみたいなもんじゃん

食べログみたいにwww
924名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:15:40.23 ID:vjW3q8J50
>>913
しかもお前反論しただろ?さっきw
925名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:15:42.22 ID:pjzIovMyi
>>165みたいなクズがいるから窮屈なんだよこの国は
926名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 15:16:53.81 ID:W5SlthrDO
>>917
俺も同意で状況次第だな
混んでるのに頼まないならマナー違反だし、空いてる中10人で訪れて1人頼まないのがいるのは別にかまわんと思う
まあ、俺も神経図太くないんで俺が客なら必ず注文してしまうけどw
927名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 15:18:14.93 ID:bfWLCtfeO
とんかついもやのレビューで初見客がキレてるのを見るのが何よりの楽しみ
928名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:18:49.92 ID:vjW3q8J50
>>926
でも飲み物くらいは頼めよって思うぜどんな状況でも
929名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 15:18:52.42 ID:Cg+ynn9t0
食べブログだけで良い店悪い店判断するってどんだけ了見狭いんだよ
930名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 15:19:00.46 ID:W5SlthrDO
>>922
だから店員には店長、オーナーも含む、って書いたでしょ?
君高卒?
しかも馬鹿高卒でしょ?
931名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:20:57.25 ID:vjW3q8J50
>>930
俺が店員ならって表現にそれはどうなの?
含むじゃなくて俺が店長ならじゃないとおかしいだろ
てかふくまねーよw
しかもどうでもいいって言っただろ?良くないから言ってんだよ経営者と使用人の違いもわからんのか?
馬鹿って便利な言葉だよね論破されそうな時にとりあえず言えばなんとかなりそうだから
ならないけどねw
932名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 15:21:08.10 ID:HdyHFZ8r0
>>407
正しくは無いけど、3行ってないのはやはり何かしら問題がある。
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:21:32.69 ID:pyEDHnBc0
最近は、店外スピーカーやラジカセで公道に宣伝音楽流してる店が増えてるが
あまりうるさいところは苦情を言って、聞き入れないようなら(まあ9割がた無視される)
ネット上で盛大にネガキャンしてる。食べログでやったこともあるよw

ちなみに言っとくと、きっぱり条例違反なんだぜ。
宣伝のために公道にずっと音楽鳴らしつづけるのは。

特に居酒屋はコンプライアンスもくそもないDQN経営者だらけ。
深夜までガンガン爆音流すんじゃねえよ。
934名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 15:21:59.74 ID:W33muu0NO
俺の中では食べログ信憑性20% 店、客ともに大馬鹿野郎大杉
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:22:53.02 ID:0ftqOw6Q0
アフィみたいだね
936名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 15:23:08.12 ID:W5SlthrDO
>>931
ボクちゃんは論理学からしっかり勉強しましょうねw
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:23:58.58 ID:lJqN8lGJ0
そろそろ、食べログへの掲載を拒否する権利を求めて
民事訴訟を始める段階に差し掛かっているのかな。
それよりも、レビューが雑音だらけになって使えねえな、となれば
結局は利用者個人が自身で実際に出掛けて五感で確かめるしかない、
ネット以前の原始に回帰していくだけかもね。
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:24:47.99 ID:0ftqOw6Q0
ネットの評価は宿は見るけど
飲食店は宴会以外では利用しないな
939名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:25:06.85 ID:vjW3q8J50
>>936
論理学ではボクちゃんって言って煽ったりはしないけれどね
いいか?俺は店員がどう思うかなんて意見は意味が無いって言ってんだよ
お前は「俺が店員なら」としか言ってない
店長が全部賄う店しかないようなクソど田舎にでも住んでるのか?
普通それ言われて店長も含まれてるなんて誰も思わねーんだよ
単純に「店員は店長、オーナー店長等も含む」ってだけのレスなら無視だけどお前「店長だろうがオーナーだろうが店員だろうがどっちでもいいわw 」ってレスしただろ?
どっちでも良くねーよ全然話が変わってくる
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:25:26.43 ID:BO868nrE0
店員がアスペ 料理は豚の餌
↑が結論だなwww
941名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:26:16.43 ID:vjW3q8J50
>>936
ついでにお前は馬鹿だのクズだの発言を俺以外の人にダメ出しされているよ
勝手に相手に高卒のレッテルを貼り優位に立つのが生き甲斐ならそうすればいい
論点はそこじゃないんだよ
942名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 15:26:21.46 ID:W5SlthrDO
>>931
使用人だろうが意見は言えるからねw
使用人の意見が経営に影響を及ぼさないとでも思ってるのかね
てか君働いたことあるのかな?
943名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 15:26:24.82 ID:X1VoG5ku0
テンプレ化してやればいだけだろ

弁護士やとわなくても店主1人で余裕で裁判できる


全国で同時に訴えてやれば


対応きないからw


店主連合作って同時にうったえてやればすぐ潰せる
944名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 15:26:36.40 ID:m2lmH42l0
あのさ、繋がらないのは、一人一品注文しろの方なんだが?
女が戻ってくるつもりだったら、普通に持ち込みはご遠慮します外で食べてくださいでいいよな
一人一品注文しろなんてどうして出てくるんだ?
不自然なのは店側だわな
注文せずに店から出したくないってこと以外になにがある?
945名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 15:28:20.02 ID:W5SlthrDO
>>941
てかお前高卒図星だろw
頭割るそうだし
946名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:29:15.31 ID:7Iq9PfSWP
いもやなんてなんで人気あるのかわからん。

学生街だからって安いイメージだけど、実際は特段安くもないしね。
味も…。
947名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 15:29:32.30 ID:+8zUUCIl0
>>944
屋内で空調完備の席をタダで貸すかと問われたら俺なら貸さないと答える
948名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:30:07.94 ID:vjW3q8J50
>>942
それが論点のすり替え
意見は言える、意見を言うべきじゃないとは一言も言ってない
じゃあ結局君の最初のレスは店長を含まないわけでしょ?
それに対して店員の意見なんてどうでもいいんだけどって便所の落書きをしてるわけだよ
掲示板の存在意義わかる?
949名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 15:30:49.39 ID:/ede1FyF0
ラーメン屋は総じてクズ
なんか仕切りが高くて届かないので、うまく丼ぶりが取れなくて
スープ服にこぼしたけど何も対応してくれなかった
950名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:31:28.34 ID:ou7p3emni
食べログの点数見てその店行ったんだろ?
なら他の口コミ読んでその店のルールぐらい予習しろよ
点数しか見ないバカはこれだから困る
951名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:31:36.60 ID:vjW3q8J50
>>945
顔真っ赤にして学歴明かすとでも思ってるの?
952名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 15:31:43.42 ID:92nZ5nQ+0
とりあえず食べログ書くような底辺層が来る店なんだろうし
嫌々ながら一生付き合うしか無いだろ
953名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 15:32:55.94 ID:m2lmH42l0
>>947
そうだよ貸さないでいいじゃん
外で待ってくれとお願いすればいいじゃん
なぜ店に引き止めて注文をしろなんて言うんですか
954名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:34:03.59 ID:qETrQ40h0
>>944
おまえみたいな客を相手にしてるからだろ
持ち込みはご遠慮しますって言ったら戻ってくるなんて言ってないとかごね出すじゃないか
一人一品でお願いしてますって言う言葉に対して別の店に行くのでって断れない時点でおかしいだろ
そもそも5人で店に入ってから定食なんて食べたくないとか言い出すのもどうかと思うけど
955名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:34:07.39 ID:vjW3q8J50
>>944
お前は客と店員のやり取りの全文がここに記載されてると思ってるのか?
雑誌とかのインタビュー読んでも途中から理解出来ないだろ?
書く必要が無く誰でもそれを脳内で補完できる部分は記載されないんだよ
956名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 15:35:12.70 ID:FMkmOom3O
>>926
そうだな
すげー狭い店とか、回転率の高い店や時間帯、それから二三人連れなら無しとか
まあいろいろな状況で

>>928
多分>>1のは若い女の子だったんじゃね
年齢層は分からんけど、中高生の頃って二三百円がでかい金額だったりさ
さらにフードコートみたいのが周囲にない場所なり、特に若い女の子で一旦友達と離れて単独行動って苦手っていうの少なくなかったりするし
おれの想像でしかないけど、簡単に想像したなかの幾つかの状況で”それだったら許容範囲内なんじゃねえかな”と言えるのがあるってだけの話
957名無しさん@涙目です。(北海道【15:25 震度2】):2011/11/16(水) 15:35:35.27 ID:+8zUUCIl0
>>953
店にひきとめてと記述はあるのか?
あるならお前が3割くらいは正しいと思うぞ
958名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 15:35:52.95 ID:FA+6Ybp/0
飲食店側が名誉毀損で食べログの管理会社を提訴すればいいだろ
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:36:10.21 ID:HqoGfotI0
おまえらろくな店行ってねえのな
960名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:36:58.65 ID:ou7p3emni
食べてくるなら店も何も言わないよ
買ってくるだとおそらく戻ってくるだろうから持ち込み禁止ですって意味も含めて一人一品って言ったんだろ
少しは察しろよ
961名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:38:43.38 ID:ou7p3emni
>>959
話題になるのが牛丼やマック、サイゼリヤの板だぜ
962名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 15:39:05.10 ID:MXsxpwKf0
>>958
そういう動きがあるっぽいよ
963名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 15:39:49.99 ID:Pwwj0Fil0
ツールなんだから利用する人の能力以上の満足は得られないんだよ
便利といえば便利

ただ、身銭切って新規開拓し
扉を開けるまでどんな店か分からない
品物が来るまでどんな味か分からないって方がたのしい
ハズレ引く事もあるがそのぶん当たったときの嬉しさは
身銭を切ろうともせずに絶対ハズレは引きたくないって奴らにとっての当りなどと
比べられん

964名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 15:40:22.62 ID:FMkmOom3O
>>949
気づかなかったか、仕事に忙殺されてて申し訳ないと思いながらも何もできなかった可能性もあるけどな
けどおれも、今まであまりにもありえねえって思った店はラーメン屋に多い
965名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:41:39.70 ID:eMDG5vL2P
>>944
「買ってくる」って言ってんだから戻ってくるつもりなのは明確だろ
先に言うか後で言うかなら先に言ったほうが親切だと思うが
それに注文しないで出ていくのを拒んでるんじゃなくて注文しない奴の入店を拒んでるのな
966名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 15:42:41.13 ID:FMkmOom3O
>>953
そうだな
このスレ見ても分かる通り常識非常識は個々人や状況によって変わるもんだし
ただ>>1は客の言動にもかなり失礼があったんじゃないかってことが窺える
967名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 15:43:08.59 ID:KZ1N/9pX0
喧嘩すんな低学歴共、俺が裁定してやるから
東海・関東の勝ち
968名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 15:45:40.07 ID:Pwwj0Fil0
値段なりのサービスに満足出来なかったら
もう少しお金出したら満足できるよ
例外もあるが
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 15:47:03.99 ID:vjW3q8J50
>>967
よかったよお前に同意されないで
970名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/16(水) 15:48:49.09 ID:aZ4uPZCf0
乞食も増えたな
971名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 15:48:58.42 ID:KZ1N/9pX0
>>969
分かったら負け犬は退場してロジックの勉強を始めな
はい次ー
972名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:49:51.19 ID:/3huyIGR0
>「大学生らしき女のコ5人組のひとりが『私、定食なんて食べたくない。近くにマックがあるから買ってくる』とか言い出した。
お前一人で行けよw なんで定食食べたく無いのに定食屋入ったの?
友達とお喋りしたいから?バーカ死ねよ。
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:50:14.75 ID:dOv7xVyH0
>>862
小さい頃に読んだ漫画に、喫茶店でウェイトレスに注文する場面で
「おひやください」
って頼んでたのがあったな

その頃は「おひや」が水ってわからなくてそのことが印象に残ってるんだけど、非常識さはなかったような・・
昔は喫茶店では水が有料だったのかな?
昭和50年頃の描写だと思うけど
974名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:50:18.50 ID:W4IcW79Si
流石女はキチガイばっかだわ
食べログとかやってる層も女のが多いんだろ?
ぽちぽち悪評付けるなら家で飯をちゃんと作れ
975名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 15:50:38.97 ID:/ede1FyF0
>>964
うーん…そうだよね
もう少し身長とか考えて店作って欲しいよ
976名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:50:42.60 ID:ou7p3emni
価格.comだろうがAmazonだろうがAppleストアだろうがアテにならないレビューは山ほどある訳で
使えるか使えないかは結局自分で情報を取捨選択できるかでしょ
有料じゃないと並べ替え出来ない機能面とかはクソだと思うけどね
977名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:51:05.05 ID:XAwU78WC0
食べログの採点はあてにならない。

こんなの採点サイトの死を意味するだろw
978名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 15:51:55.12 ID:+8zUUCIl0
>>973
ドラえもんでのび太がデートするシーンだな
979名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 15:54:38.33 ID:KZ1N/9pX0
>>975
ホビットが入っていい店かどうかを考えればわかるだろ
すこしは申し訳なさそうにしろよ
980名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 15:55:38.74 ID:9g0x5A1H0
>>978
パーマンでも、1号と2号がラーメン1杯を2人で食うシーンがあったな
981名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 15:57:29.00 ID:m2lmH42l0
戻ってくるのが明確でいいでしょう
で、戻ってくるなの一点張りでいいよな
なぜ一人一品注文するのが決まりなんて出てくるんだ?
大体やり方がアホすぎる
一旦出ていかせ、戻ってきた時、通せんぼした方が簡単にあしらえる
それでも入ろうとしてから、『当店はひとり1品ご注文していただくことにしているんです』なんて言えばいい
この対応の悪さも含めて、出ていくのは自由、戻ってきてから注意するべきであると言ってるのがわからんのかなwww
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:58:04.41 ID:SNQjv+gh0
>>976
そういう問題じゃない
つーか鵜呑みにしちゃう一部の馬鹿に迷惑してる訳だからなw
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:01:45.89 ID:dOv7xVyH0
>>978
そうだったかな
ハロー張りネズミだったような気もするし
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:01:52.00 ID:qMI74oYx0
あと明らかに客層と違う人が入ってくるのとかもかなり迷惑なんだよね・・・
かなりオタクっぽい人が無理に背伸びして入ってきてメニューの値段見たら
顔真っ赤にして「急用思い出したんで」とか言ってなにも頼まずに出ていったのは後でマジで爆笑したわ
985名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 16:03:49.54 ID:OqrkhQOf0
ジーパンお断りの店はムカついた
986名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 16:04:01.04 ID:HTrCm17y0
>>137
>>139
え?いや、え?
987名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 16:05:09.36 ID:FMkmOom3O
>>975
まあお前も背伸ばす努力しろ
988名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 16:05:23.50 ID:sgPgn02Q0
俺の食べログ

韓国料理店→減点方式
それ以外→加点方式
989名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:05:28.27 ID:ou7p3emni
>>985
そんな店珍しくないだろ
990名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 16:05:47.78 ID:VuXLL1QK0
自分達で高評価つけたりしてるくせになwww
新規の評価だらけの店とかしょっちゅーあるじゃん
991名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/16(水) 16:05:58.55 ID:2JKiPgaH0
こういうサイトは住所と営業時間と定休日を確認する以上の利用価値は無いよ。
992名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 16:06:49.16 ID:MXsxpwKf0
>>991
その情報も不正確だったりするよ
993名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 16:08:15.49 ID:uj6ABEhz0
     結   論

サービスが悪いからいけない
994名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 16:08:17.35 ID:OqrkhQOf0
スーツ以外はジーパンしか持ってないもん
もうジーパンは民族衣装レベルだろ
995名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 16:09:41.48 ID:AEwfGlwY0
>>994
民族衣装なら断られても諦めろ
飲食店でコテカなんか論外だからな
996名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:10:47.85 ID:ou7p3emni
>>994
そんな底辺の客はお断りって事だよ
997名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 16:11:21.62 ID:W5SlthrDO
>>990
食べログはそういうのは点数に反映されないようになってるよ
998名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 16:11:25.47 ID:OJt9CmGi0
食べログレビューのどうでもいい自分語りの多さは異常
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13003592/dtlrvwlst/772026/
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 16:11:38.99 ID:oDpp6k120
まーなーメディアで規範として露出しちゃう大企業が
血なんて通ってなくて全然良しとか散々見せつけてるからな
倫理レベルを下げて見せたのは社会の方ってことだなー
1000名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 16:11:53.89 ID:MXsxpwKf0
PRコメントで食べログの不正を訴えたら食べログの圧力によってコメント削除された戦う飲食店

ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13043436/
食べログさんからは有料プランへのお誘いを再三頂き、好きな口コミが選べる、食べログ社員さんの来店と口コミで点数
アッフさせます、と゚いう魅力的なお話ですが、やはり当店は実力で頑張ります。無料プランで、ごめんなさい。

魚拓
ttp://megalodon.jp/2011-1114-2232-00/r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13043436/

店のブログに事の経緯が説明されている
ttp://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/p734000/article/486835.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。