【産経妙】「台湾人は義理人情があるのに、日本人は浪花節を捨てた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

 数日前、産経新聞の大阪夕刊に興味深いニュースがあった。ベテランの浪曲師、松浦四郎若さんが台北で
台湾の人たちに、浪花節を披露したというのだ。東日本大震災で台湾から寄せられた義援金に感謝するための
「浪曲を楽しむ会」である。

 ▼企画した元衆院議員、西村真悟さんらによれば、台湾には今でも浪花節ファンが少なくない。むろん日本
統治時代に日本語の教育を受けた世代が中心である。戦前、学校の授業で浪花節を教えたことを示す教科書も
残っているという。

 ▼松浦さんが初日かけたのは「赤穂城明け渡し・矢頭右衛門七(えもしち)誠忠録」だった。いわゆる赤穂義士
伝のひとつで、主君を失った浪士たちが初め、城で切腹・殉死の方針をとる。このとき10代ながら殉死を希望す
る右衛門七と、これを留(とど)めようとする大石内蔵助のやりとりがヤマ場だ。

 ▼あくまで主君の「恩義」に報いたいとする右衛門七の忠義に泣かされる。人情のはざまで揺れる内蔵助の心も
分かりすぎるほど分かる。かつての日本で人気のあった一席だ。会場に招かれた台湾の人の中には目頭に手を当て
る年配の姿もあったという。

 ▼大震災で台湾からは約200億円の義援金が寄せられた。際だった多さである。そればかりでなく、日本人技師、
八田與一(よいち)が台湾に築いたダムと水路を世界遺産にしようという動きもある。それもこれも台湾の人々の心
に浪花節が残っていることと、決して無関係であるまい。

 ▼「楽しむ会」の案内状には「我々日本人が台湾の皆様と共有する義理、人情、浪花節の心をもって…」とある。
確かにそうであればうれしい。問題はそんな浪花節の心をどこかに捨ててきたような日本人の方だという気がする。

MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111116/chn11111602560000-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 06:12:15.33 ID:utbDuYwf0
は?中国人のくせに義理人情とかないだろ
3名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/16(水) 06:12:39.14 ID:yuksXBkrO
はいはい
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 06:14:41.95 ID:I/RqdOvU0
TPPでさらになくなるんじゃないんでしょうか?
産経「ぐぬぬ」
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 06:15:09.37 ID:IbTXFSq+0
は?野田政権が日本人全体の総意みたいにかかないでくれ
あの政権選挙で信任してない
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 06:23:02.76 ID:zyuOr/4k0
産経は台湾じゃなく韓国を持ち上げててよ
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 06:23:19.08 ID:tLN4TYVs0
そういう話は893としろ
あのインタビューのようにな
8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 06:23:21.92 ID:H1gox3yk0
中国人に日本の文化が理解できるわけない
大概にしろ
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 06:24:17.00 ID:fTIDJk7E0
寒流新聞にそんなこと言われても…ねぇ
10名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 06:24:37.92 ID:xUpQFZW10
浪花節で生きてたら現実として死ぬからな
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 06:26:45.53 ID:7FPWggN50
産経記者は浪花節聞いてんの?
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 06:35:47.61 ID:sSH1s3Wm0
河内のオッサンの唄〜
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 06:38:59.10 ID:En0CixrZ0
浪花節の心とかいって老害に都合のいいように何でも引き回すことだろ?
そんな土人の心はとっとと捨て去った方がいい
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 06:42:15.16 ID:d2V2wF4EO
自国の文化は開国すればするほど消えるんだよ
若者がやらないからな
15名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 06:43:39.37 ID:TMDoX0gm0
>>13
そうなんだよね実際
支配者層に都合のいい思想の刷り込み
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 06:50:09.29 ID:p2A29U6B0
産経記者はK-POOPでも聞いてろよ
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 06:57:49.82 ID:bJ1qUuhE0
|  |∧∧
|  | 支\
|  |#`ハ´)
|  |⊂ ノ             ずっと友達でいようね
|  |(_)))グリグリ    ∧∧
|_|北∧         / 台\      ∧日∧ うん!
|共|#`Д´>      ( *゜ー゜ )     (・∀・` )
| ̄| ノ∧韓∧     ( つ旦O     O旦⊂ )
|  |⌒⊃;`Д´>⊃   と_)_)      (__(__ ̄)
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 07:01:00.46 ID:k2lBlVzg0
金のために率先して日本の良い所を破壊したのは誰?
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 08:29:27.51 ID:8fM0ajmvP
産経は保守を捨てたw

ウジと共に滅びろ
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 08:30:08.28 ID:Og/tD8HQi
捨てさせたのは誰だよ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 08:33:14.96 ID:KlYCcQd20
>>1
極左の産経にそんなこと言われたくないわ
22名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 08:34:56.48 ID:tfdtL1TN0
やっぱこいつらは他人を批判する事しか能がねぇんだな
誰のせいでそうなったと思ってんだ?
おまえらがしっかりしてねーからだろうが
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 08:35:09.98 ID:w9dNUNR5i
>>1
産經よう
お前等ひとの事偉そうに言える立場か?
24名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 08:35:25.26 ID:07CokM0C0
お前が率先して捨てた。
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 08:35:26.19 ID:3OQWO5qD0
浪花節じゃ生活できません
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 08:35:33.27 ID:I3mC4RXC0


しらけ世代並のしらばっくれ脳


27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 08:36:42.06 ID:w9dNUNR5i
>>1
教育の賜物だろ台湾は
日本も教育でこうなったんだろ
現実みろよボケマスコミ
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 08:36:54.98 ID:N2diBsYa0
最後の段落が民主党叩きじゃないから読まなかったわ
民主党叩きでも最後の段落しか読まないけど。
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 08:39:48.34 ID:LpUP45ow0
浪花節っつっても演目たくさんあるだろw
浪花節=義理人情、みたいなアホなステレオタイプで都合よく引用するほうがよっぽど伝統芸能に対する無理解じゃねーの
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 08:41:57.19 ID:v7B+12zU0
日本に住むただの金権主義者だろ
子供手当てに飛びつく馬鹿といい
DQNカーのドライバーといい
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 11:06:23.07 ID:/wMfs88v0
中国人だけが友達のために死ねるとか聞いたよ
あと恋煩いでやつれて死ぬのはヨーロッパ人だけとも
ファビョンがお隣で
義理と人情を秤にかけりゃ義理が重たい日本はハラキリ過労死
32名無しさん@涙目です。(東京都)
じゃあまず浪花節の定義から始めようか