潜在失業者469万人だってよw ほんと就活すらしない屑ってウケるよなw …あれ、お前なんで睨んでんの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

総務省が15日発表した2011年7〜9月期の労働力調査の詳細集計(被災3県除く)によると、「就業を希望するが求職活動をしていない人」が前年同期より19万人多い469万人になった。
リーマン・ショック後の急激な雇用悪化があった2009年7〜9月期の461万人を上回る高い水準をつけた。円高や節電などで条件の良い求人が増えず、労働市場から退出する「潜在失業者」が増えている。

失業者はハローワークに通うなど求職活動をしている人を示す。その一方で、仕事をするつもりはあるが「希望する仕事は見つからなさそうだ」といった理由で職探しをあきらめる人もいる。こうした人は、失業者にはならないが、潜在的な失業者とみなされる。

潜在失業者469万人 リーマン・ショック後上回る
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E38B8DE3E7E3E3E0E2E3E39797E0E2E2E2
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 21:10:54.64 ID:Ex25HrR00
せなや
3名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/15(火) 21:11:06.15 ID:ZNKnweo40
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:11:53.13 ID:ANKvXq660
結局のところ、低学歴者に必要なものは鞭だったんだよ。
奴らは、徹底的に体罰を与えない限り、怠ける。
5名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 21:11:59.47 ID:S27zYyjn0
働きたくても就職できないお(´;ω;`)
そして働く気もない
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:12:32.26 ID:WhX8WjC30
>>4
高学歴ニートがここにいる
俺も体罰与えられないと動かない
はい論破
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 21:13:15.23 ID:rC63EapQ0
ハロワ行ったら隣のおっさんに精気吸い取られた
怖いお
8名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 21:13:22.01 ID:AYP7xobs0
>失業者はハローワークに通うなど求職活動をしている人を示す。

ハローワークに通ってるだけでも、それはそれで駄目なような…
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 21:13:26.25 ID:y+4KLGxD0
潜在失業者って、昭和30年代ごろの作業手伝いしている農家の二男三男のことだと思っていたけれど、違ったのね。
10名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/15(火) 21:14:22.96 ID:71w+AnX80
ハロワ行ったら働かさせられるんだろ?
そんな非人道的なとこ怖いよ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:14:29.84 ID:WhX8WjC30
つーか金曜ハロワ行って、今日2つ履歴書送ったんだけどほめてくれよ
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 21:14:37.66 ID:eZi8EgYY0
   |___
.  /   (^ν^ )  
/    /    \ 
     | |32歳 | |   
___/ ./ ニート.| |___
   //   // カタカタ
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/
13名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 21:14:38.16 ID:FqF0jLjY0
紹介状なんて、ハローワークで何時間も並ばなくてもインターネットからの発行でも
いいような気がする。
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 21:14:50.86 ID:FjcOpf1C0
働く気はあるし資格もいろいろ持ってんだけど、求職活動が怖い。
履歴書の空白期間を問われたら何も返す言葉がない。
志望動機で本心を偽ったり飾ったりするのも嫌だ。
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 21:15:11.79 ID:6cwkZZSU0
この定義でいけば失業率はいかほど?
16名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 21:15:12.04 ID:V/VdH41l0
あのさ
日本では
フリーターやパートは
「常用労働者」としてカウントされてるから
失業者じゃないんだけど
17名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 21:15:40.77 ID:2W4xhuw00
政治がクソ過ぎて未来に希望が持てない



とうぶんこれで行く
18名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/15(火) 21:16:01.68 ID:0hNO9RciO
昨年の院進は完全な死亡フラグ
19名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 21:16:11.98 ID:+wZN5pv00
>>14

きっしょいのう
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:16:21.59 ID:ANKvXq660
>>6
高学歴ニートに鞭が必要なことは、
低学歴ニートに鞭が必要であることを肯定も否定もしない。
はい、論破返し。

つか、ここからはマジレスだが、逆、裏、対偶って、中学校で習わなかったか?
論理的思考に不自由しすぎだろマジで。
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:16:54.69 ID:csNISFqn0
社会が悪い
社会が悪い
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 21:17:35.07 ID:y+4KLGxD0
>>16
潜在失業者というのはある程度恣意的な定義であり、
「生活するに十分な収入がないのにもかかわらず、統計上失業者としてカウントされない人」という意味がある。
だからフリーターもパートも家事手伝いも、「十分な収入がない」という意味では潜在失業者。
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 21:17:44.68 ID:Nmhp+QhD0
>>16
外国でもそうだと思うよw
24名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 21:17:51.68 ID:FqF0jLjY0
雇用機会均等法みたいなのがよくないような気がする
求人に年齢とか男女とかはっきりと書けなくなったでしょ
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 21:17:59.99 ID:6cwkZZSU0
失業率少なく見積もっても10%はあるんだろ
26名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 21:18:38.81 ID:AYP7xobs0
>>16

そうそう、「フリーターと派遣は無職ではない」ってのはハロワの定義と一応は一致して
るんだよね。
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:18:57.07 ID:WhX8WjC30
>>20
俺は、はい論破って言いたいだけなんだから、突っ込むなよ
論破返しいいな。
俺も使わせてもらうわ。
使う機会が早々ない気がするけど
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 21:19:03.49 ID:2H9QBpIS0
脱ニートしてバイト3日でバックレた俺には就活さえ無理
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:19:15.63 ID:d5wl+UJU0
お前ら何年働いてないの?
30名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 21:19:19.48 ID:ufZM4cnQ0
こういうのや派遣バイトみたいな雇用が不安定なのもあわせると
どんくらいの数いるんだろうな・・・失われたウン十年はいつまで続くんだよ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:19:34.03 ID:RqvZ3XPN0
だからみんな好きなことやってりゃ良いよ
あとはそれを商売にする奴が出てくるからその時にうまく立ち回れば良いんだ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 21:19:36.90 ID:+wYnpRFLP
>>1
自分が何で睨まれてるか分からないのか?親に
33名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/15(火) 21:20:18.36 ID:/pEj/3XQ0
>>29
全部含めると5年くらいかな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:20:18.95 ID:xlwkQXTz0
>>20
習わなかった
はい論破
35名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 21:20:19.47 ID:f+0hrsU50
アメリカは失業者二千万人レベルだからな。
まだまだ地獄の釜は間ばかりだぜ。
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 21:20:44.75 ID:y+4KLGxD0
>>26
だから統計上の失業率を下げることに必死の役所は、
賃金より交通費のほうが多い職場へのあっせんを平気でやる。
日本限定の話じゃないよ。
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 21:21:00.71 ID:WR0H2ls60
単純労働の椅子が足りないんだよ。
足りない分は生活保護と刑務所で補うしかないんだな
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 21:21:08.08 ID:jqsRcqgD0
ゆとり「おっさん、早く職見つかるといいね」
39名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 21:21:15.50 ID:3IHpwhXl0
完全失業者275万人に対して、潜在失業者469万人って素敵な国だな。
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:21:16.58 ID:sBO9d9OX0
20代なら刑務官都道府県警察、警視庁受けろと言い続けてるのに
JRのグリーンスタッフ受けるのに社債受けろと言ってるのに
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 21:21:29.46 ID:VSfLiP8g0
まぁ、実際の数字は10~15%ってとこか
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:21:54.54 ID:nT4ym1vj0
そんだけ失業者がいながら500兆円のGDPを生み出すんだからすごい国だわ
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 21:22:16.44 ID:6cwkZZSU0
公務員は究極の生ぽ
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 21:22:36.82 ID:W55VFvVfi
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
45名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 21:22:40.25 ID:ZikSeCRt0
高学歴ニートは企業しろよ
頭いいんだろ
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 21:23:06.09 ID:y+4KLGxD0
>>37
日本の製造業は衰退する一方で、残るのは「軽作業」をほとんど必要としない先端産業ばかりになるからな。
もちろん、サービス業が盛んになればいいけれど、なったところで居酒屋店員の求人が増えるだけだから、あまりうれしくない。
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:23:08.11 ID:d5wl+UJU0
働かなくても3食食える人は人は働かなくてもいいやん。
生保乞食お前らは死ね。
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 21:23:16.99 ID:G2WDuAok0
ナマポも200万いるしなw
使えねークズばっかw
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:23:20.72 ID:YTYTTtH20
これだけで失業者10%じゃん・・・・
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:23:26.27 ID:9jwVILQ+0
>>43
そういう風潮作りたくて必死だね^^
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:24:01.20 ID:vwP+r2jl0
ナマポって失業者に入ってるの?
あれ自分たちは一種の職業と思ってそうだが
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 21:24:25.20 ID:tWbxj1BU0
ナマポのおかげで本来なら淘汰される命も社会的に生かされるシステムになってるしな
日本は無銭でも暇を潰せる環境だって整ってるし、そりゃ働かない奴も増えるよ
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 21:24:46.20 ID:y+4KLGxD0
>>50
ギリシャはそういう風潮を作ったけれどね。
ていうか、失業対策として手っ取り早いのは、公務員としての雇用を増やすこと。
54名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/15(火) 21:24:51.67 ID:WjytE0ie0
まず全体的な仕事が目減りしてるなって感じあるし
もうほんとどうしようもないってのも結構な数になりそう
55名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 21:24:55.59 ID:rGQAwcoK0
1000万まで増やすつもりなのか?
56名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 21:25:20.75 ID:mYU3OwG30
ハロワに掲載している企業って実は・・・

ん?誰だこんな時間に
57名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 21:25:33.42 ID:EnbwAEQy0
しかも就職を希望しないニートが100万人単位でいるし、
老人が何千万人も居るんだろ。すごいよね。
58名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 21:26:10.32 ID:S27zYyjn0
なまぽもいつ支給を打ち切られるかわからないしな
そもそも入るのも困難だし
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 21:26:30.49 ID:WR0H2ls60
>>51
貧困原因ナマポでハローワークに登録していたら入るだろ。
鬱病ナマポとかは入ってないだろうねw
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 21:26:46.22 ID:0i3lthSI0
こんな状況で、TPPをテコに
産業構造を変えようとしているから凄いわ
野田政権は
61名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 21:26:56.05 ID:u1XsGY0v0
いざ就活始めても行きたい企業無かったことに気付き百姓やってる
62名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/15(火) 21:27:15.98 ID:wHIXgPSM0
アメリカの方式で計算すると
失業率10%オーバーって本当なの?
63名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 21:27:15.92 ID:TEHLYRUVO
本当は人口多過ぎなんじゃね
少子化は正しかったんや!
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 21:27:37.18 ID:jqY1eSAfP
世界で一番先行き暗い国だからなー
もうどうにもならんよね
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:27:46.91 ID:WhX8WjC30
>>61
それはそれでいいな。
俺は腰痛持ちだから働けそうな場所が殆ど無いわ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:28:04.92 ID:OAHEVL6e0
>>45
頭がいいと、勉強が出来るは別。ニートになる連中は勉強だけできた無能。
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 21:28:09.99 ID:Vmm28aga0
最近までニートだったけどそろそろ探さないといけないことになったわ
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 21:28:12.02 ID:y+4KLGxD0
>>60
百万人に等しく職を与えるよりも、ひとりに百億の金を渡したほうが簡単で効果が大きいという説の信奉者なんだろ。
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:28:18.26 ID:d5wl+UJU0
俺は親の年金で生きてるんだけど余裕のある生活おくってる。
年寄りの貰ってる年金て多いんだな。
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:28:47.38 ID:Y1Es8aDT0
就活で落とされるのが怖くてニートになったやつなんていんの?wwだっさwww
お前、何睨んでんだよボッコボコにしてやろうか?
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 21:28:59.64 ID:xuL7ugkn0
無職が職選んでるじゃねえよ
いい年して無職のやつがブラックが〜とか舐めてんの?
だから無職なんだよ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:29:14.54 ID:pJSdLEax0
これはハロワ通ったりとかしてない俺みたいなのも数に入ってるの?
73名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 21:29:17.51 ID:2W4xhuw00
>>44

https://www.hellowork.go.jp/
          \        rっ
       \ \ \∨(.   ||
        \ l\  (.  |.ハ,,ハ   
          ) |_\⌒  ('A` ) 
          ⌒)   \ \  〉   _二二二つ
           ⌒  \ \   /
                   \_ノ
                     \\
                      \\
                          レ
74名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/11/15(火) 21:29:21.04 ID:u7P6fzhX0
経団連「移民を受け入れるべき」←
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:29:25.38 ID:qo975vMU0
>>64
ところがどっこい、地中海の地域は更に悲惨だから。
76名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/15(火) 21:29:31.80 ID:QV16KoKs0
失業者数+潜在失業者469万人足すとすごい数になるな。
77名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 21:29:36.48 ID:ZikSeCRt0
>>66
わかって書いてるんだから
ニートが釣れるまで黙っててくれないかな
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 21:30:00.43 ID:eFAZv76Z0
あと社内失業者とか社内ニートとか呼ばれるようなのもいるしなあ
大変だな
79名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 21:30:00.91 ID:U/SHBr8U0
消費税70%にしてベーシックインカム導入しろ
機械化が進めば仕事は減るんだから先手先手で法整備しろや
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:30:17.60 ID:OcouZQKB0
政府の失業者=ハローワーク使ってる人
本当の失業者=働きたいが職に就けてない人

政府の自殺者=明確に自殺だと分かる人
本当の自殺者=変死含む


81名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/15(火) 21:30:58.36 ID:ujeaJSrzO
ゴミクズがゴミクズを叩くスレ
82名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 21:30:59.64 ID:IgJnt1OI0
国民がまともな生活できなくなるまで規制緩和する法ってどうなの
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:31:06.41 ID:VAxb4C1M0
もう労働者は必要ないんだよ
失業した奴は死んでもらわないとな
84名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 21:31:13.70 ID:AeTgqn480
新卒〜既卒3年を3人ほど募集してるけど誰も応募してこないよ。リクナビ使うかなないし。
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 21:31:42.84 ID:+5Gr7nW80
うちのカーチャン前の職場遠すぎるからとか言って辞めて1ヶ月であっさり次決めやがってワロタ・・・ワロタ・・・・・
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 21:31:43.54 ID:6cwkZZSU0
>>76
ざっと15%ぐらい失業してるか
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 21:32:01.83 ID:3jPgpdPf0
とりあえず何万人中の469万人?
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 21:32:17.36 ID:TS2c/3AS0
極限まで体を酷使しても、
薄給で将来のない仕事しかないからなあ。
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:32:37.00 ID:1aaoGQc80
それでも年に500兆円も産むんだから充分だよな
90名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 21:32:56.16 ID:VPWXT7bt0
公務員内定うめぇ
お前ら(笑)
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 21:33:02.37 ID:X6ZV5QSz0
こいつらを統率できる奴が現れると脅威だな。
軽く国ひっくり返せるぞw
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 21:33:08.66 ID:0e5SFyrJ0
>>1
あのさぁ ネット番長なら誰だってなれるんだよ。すれ立てして勝ったような気になってないでさっさとハロワ行けやw
それか、おまえが働いてる証拠をうpしろ。どうせそう言われたら逃げるんだろ口だけ野朗w

あれ?なんで睨んでるんの?
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:33:36.43 ID:WhX8WjC30
>>84
年間休日120以上あって、残業が月20時間以内で、肉体労働じゃなかったら応募するわ。
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 21:33:56.94 ID:3IHpwhXl0
同一労働、同一賃金を訴えたら、
望み通り、東南アジアと同じ賃金でしか雇われなくなっただけ。
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 21:34:09.29 ID:WR0H2ls60
労働者はいらないけど消費者が必要ですw
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 21:34:43.17 ID:EiDL4jJ10
>>24
だね。自分が本当に該当者かどうかわからなくてやる気が削がれるだけ
97名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 21:34:44.72 ID:p6ySySEb0
完全失業者ですが
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 21:35:48.20 ID:MFNSiXXb0
>>93
ゆとりってこういう奴ばっかりだな
自己評価だけはやたらと高いが能力は皆無
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:35:57.72 ID:rIp3CDm80
労働者が怠けるようになったらお前らも食っていけなくなるんだぜ
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 21:36:38.82 ID:rEinUAde0
そんなに人が欲しいなら中国人でも使えよ。安いし
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 21:37:15.43 ID:To/qPQjM0
失業者、無職、ニート、非正社員、派遣社員、契約社員、
フリーター、アルバイト、パート、家事手伝い、引きこもり

全部合わせたら日本国民の3分の1くらいはいくんじゃね?
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:37:31.91 ID:KlIQW4vB0
>>98
あんま自分を過小評価してると健康に悪いぞ
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 21:37:32.26 ID:f1urEWy/0
潜在wwwww
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 21:38:03.32 ID:HUdMXr8m0
>>75
デフォルトしたアルゼンチンは絶好調だそうだ
実際定期的に借金チャラにした方が緊縮財政でゾンビ化するより良いのかもなw
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:38:09.91 ID:WhX8WjC30
>>98
給料書いてないのに自己評価高いってどうすればいいんだよ
これ以下だと死ねって言ってるようなものじゃねーか
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:38:14.19 ID:bEv5i+rH0
バイトくらいしろよ
107名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 21:38:33.40 ID:M0yMtC110
・簡単な仕事もまともにできない、継続できない。その割に職種に高望み
・勉強して来なかった低学歴が大半で、文句だけはうるさい


ごみですね^^
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:38:34.90 ID:OAHEVL6e0
労働厨は貯金しないで使えよ 潜在失業者様に代わりに使って貰えば景気はよくなる
109名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 21:38:58.19 ID:5Y6svNKCP
ワークシェアリングってどうなったんだ?
あれやれば色々と捗ると思うんだが
110名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 21:40:45.08 ID:AeTgqn480
>>93
残業はあるけど、週休二日、年間120日、メーカーの技術系の部署、欧米出張もあり。ハロワじゃ応募して来ないよ。
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 21:40:57.56 ID:j48yaP210
親から小遣い(笑) 経団連のせい(笑) 「甘え」は聞き飽きた(笑) 社畜乙(笑) 俺は奴隷にはならない(笑)
お前ら嫉妬してるんだろ(笑) 近所の視線(笑) 親が死んだら死ぬからいい(笑) お前らも共産に入れろ(笑)
最後は生活保護に頼るよ(笑) 職歴なし(笑) 氷河期のせい(笑) 頑張れと励まされると余計頑張れない(笑)
自民党のせい(笑) フリーターは無職ではない(笑) 団塊が悪い(笑) 働いたら負け(笑) 格差の犠牲者(笑)
まずは何か資格とるつもり(笑) 履歴書全返送(笑) ワーキングプア(笑) デイトレで年収3千万ですが何か?(笑)
俺が働かなければその分誰かが働ける(笑) 再チャレンジ可能な社会を(笑) 正社員ってサビ残だらけだろ?(笑)
同窓会に行けない(笑) 毎日が日曜日(笑) 育てた親が責任取るのは当然(笑)  正社員だってリストラされる(笑)
学生バイトの中で浮きまくり(笑) ハロワの仕事なんてブラックばかりだろ(笑) 生まれた時期が悪かっただけ(笑)
夜しか家を出られない(笑) コネがないと就職なんて無理(笑) バイトまで不採用(笑) プレカリアート(笑)
未だに親の扶養(笑) 産んだら育てるのが義務(笑) 専門卒は高卒じゃない(笑) 面接に着ていく服がない(笑)
年金は国の詐欺(笑)  ニートは貴族(笑) ネカフェ難民(笑) フリーターユニオン(笑) 仮健康保険証(笑)
正社員と同じ仕事をしてるのに(笑) 派遣会社のせい(笑) 法定最低賃金(笑) 在日は優遇されるのに(笑)
親の代から高卒(笑)  親戚が言動に気を使う(笑)  ニート叩きは分断工作(笑) 国は憲法25条に違反(笑)
働けと言われて親殺し(笑) 搾取されるだけ(笑) 努力ならしている(笑) アフィで儲けるやつすら許せない(笑)
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 21:41:10.25 ID:yZA6okXE0
お前ら運送屋で働け
客先行くとどこも人不足で悩んでるぞ
113名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/15(火) 21:41:55.56 ID:05mKYNRI0
失業者300万人、潜在失業者470万人、ナマポ200万人

合計1000万人wwwwwwwwwwww
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:42:17.12 ID:hZ2Jnpk90
>>108
そりゃ無理や
金を貯めて貧乏なニートを見下すのが今のトレンドやからな
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:42:34.04 ID:d5wl+UJU0
>>106
やっすい時給で朝からバタバタバタバタしながら
クソみたいなヤツにアゴで使われるのが嫌。
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 21:43:06.39 ID:m0WOzn6h0
   うんうん、よく分かる.    / ̄ ̄\
      ____       /       \ 俺さ、この年になってまだ無職って
    /      \ ( ;;;;(  |::::::        | 一体何やってんだろうなって、
   /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  |:::::::::::     | どうしても思っちまうんだよな
 /    (─)  (─ /;;/   |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
 |       (__人__) l;;,´    |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
 /      ∩ ノ)━・'/    ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
 (  \ / _ノ´.|  |      ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
. \  "  /__|  |       /:::::::::::: く         ,ふ´..
――\ /___ ノ―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
                    |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´


     ____ こいつ無職
   /_ノ  ヽ、_\  かよ     / ̄ ̄\
  /o゚((●)) ((●))゚o      /   _ノ  \ )) クルッ
 | ::::::⌒(__人__)⌒:::( ;;;;(    |    ( ●)(●)
 |      |r┬-|   ) ;;;;)   |     (__人__)  はぁ…
 |      | |  |   /;;/   |     ` ⌒´ノ          ....,:::´, .
 \      `ー'´   l;;,    |        }          ....:::,,  ..
 /      ∩ ノ)━・'/    ヽ       }          ,):::::::ノ .
 (  \ / _ノ´.|  |      ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
. \  "  /__|  |       /:::::::::::: く         ,ふ´..
――\ /___ ノ―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
                    |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 21:43:27.71 ID:GvbKNhri0
全員時給1円で強制労働させれば失業者はいなくなる
ソ連になろう
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:43:39.13 ID:lZurQVqO0
>>101
就業者数は6276万人だから子供を除くと1/3ぐらい穀潰し
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:43:48.44 ID:36MYdKAu0
>>115
親が死んだらどうすんだ?遺産か?相続税考えたら、かなりの規模がないと
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:43:52.70 ID:WhX8WjC30
>>110
それって工学部縛りとかしてるんだろ?
俺理系だけど、無駄学部だからな。
それに読解は出来るけど、発信が出来ないからなぁ
面白そうだけど、敷居が高いって感じる。
即戦力じゃなくていいんなら応募してみたいな。
それって、ハロワに出してから何日経った?
あれって何日前までなら大丈夫なのかよく分からない
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 21:44:33.46 ID:VLBUPuub0
2chを一日2時間閲覧していたとして、一ヶ月で60時間、一年で720時間、五年で3600時間。
2ch閲覧に費やしている時間を使えば、五年間で3ヶ国語を習得でき、技術士、調査士、診断士などの資格も取得できる。

余暇を有意義に利用するか、2chで暇潰して人生潰すかは俺たち次第だ。
俺たちこんなスレで不毛な時間を過ごす前に、何か他にやるべきことがあるんじゃないのか?

と、無能無才引き籠りが上から目線でで書き込んでみた。
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 21:45:16.47 ID:HUdMXr8m0
>>91
だから政権交代起こせたんだろ
まあ民主は劣化自民に過ぎなかったけどw
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:45:20.56 ID:36MYdKAu0
>>121
無理だろ とてもできるとは思えん
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:45:21.51 ID:d5wl+UJU0
>>119
親の金で年金に加入してる。
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:46:31.13 ID:36MYdKAu0
>>124
お前の親、どんだけ年金貰ってんだよ 厚生年金か?公務員か?
国民年金だけじゃなくて、国民年金基金にも入ってんのか?
国民年金だけだったら生保もらったほうがマシだからな
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 21:46:34.78 ID:QFHYWNwL0
>>118
しかも正社員はその半分しかいないしな
127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 21:48:14.80 ID:QqrfCx/40
競争すればするほど豊かになっていく(笑)
128名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/15(火) 21:48:51.34 ID:b/kkJ2gYO
住民の衣食住だけを生産する収容所みたいなのを国が作ってくれないか
給料は安いけど働けば衣食住は保証するやつ
贅沢なものが欲しいわけじゃないから難しくないと思うんだ
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:49:01.75 ID:d5wl+UJU0
>>175
年金と年金基金に加入してるけどトータル7万くらいしか貰えないみたい。
7万で生活できなかったら死ぬしかないよ。
130名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 21:49:32.81 ID:FqF0jLjY0
>>125
小泉純一郎みたいに、幽霊社員にしてもらって厚生年金に加入してればいいんじゃないか?
小泉が許されたんだから問題ないだろう。
131名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 21:50:07.89 ID:Fyb0Lp930
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:50:13.95 ID:cnnD2+M70
>>125
金額だけじゃないんだよ。
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 21:50:15.57 ID:80NTbHnU0
いつまでハロワだけのカウントで4%だ5%だとかやってんだろうな
アホらしい
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:50:19.67 ID:36MYdKAu0
>>129
無理だわ・・・お前、オワタ・・・
135名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 21:50:25.98 ID:5Y6svNKCP
>>125
二ヶ月で12万だっけ?
それでどうやって蓄えない老人は生活してるんだろうな
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 21:50:25.78 ID:UXtIVNg40
潜在失業者が19万人増の469万人
完全失業者のうち1年以上失業してる人が19万人減の103万人
つまり
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:50:48.18 ID:YGX2pwCv0
潜在失業者ってなんだよ
ハロワ行かなくても失業者だろ
また官僚の言葉のマジックか
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:51:05.35 ID:ANKvXq660
>>133
かと言って、おまえの家に調査員が訪ねてきて
「お宅の息子さんはニートですか?ニートなんですね?」
と確認に来たら、顔真っ赤にして怒るだろ。
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:51:17.26 ID:wy8l5GEG0
>>129
ナマポ存続してたら貰えるかもしれないからがんばれ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:51:41.75 ID:36MYdKAu0
>>135
さあ・・・うちの周りにはそういう人いないからなあ
たいていは、子供に面倒みてもらうか、もしくは70過ぎても働いてるわ
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 21:51:52.20 ID:ioXrjQ670
明日面接行ってくるよ
142名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 21:51:55.29 ID:Ab9f7/qnO
バイトから就職に至るまで一度として落とされたことがないから落ちるやつの意味がわからん
高望みし過ぎなんじゃねーの?
143名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 21:52:03.57 ID:eLViRavA0
強制労働施設にぶち込めよ
資本主義と共産主義の両立めざせ
144名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 21:52:34.38 ID:FqF0jLjY0
昔はバイトなんててきとーで、今日行けません〜とか、辞めまーすとか、
仕事もいい加減でもよかったんだけど、フリーの専業アルバイターが出てき始めてから
バイトの質が上がって、バイトの質が高いなら社員雇わなくていいや・・・って
ことになってる。
145名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 21:52:39.86 ID:cLvqftW60
貧富が凄いから壁作ったほうがいいよ
146名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 21:53:07.10 ID:gTncg0D90
ああ今までの失業率ってヒッキーとかは入ってなかったんだ
どうりで妙に低いわけだ
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 21:53:34.62 ID:RKiLPvyz0
洗剤業界も大変だな
148名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 21:53:56.36 ID:5Y6svNKCP
>>143
そんなに職がない
刑務所ですら、最近職不足で悩んでるんだぞ
149名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 21:55:50.21 ID:uQNOdSDp0
俺の予想通り
公務員と乞食だけの国になったのか
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 21:56:10.38 ID:oV0bJSPn0
人口は増えてるのに効率化しすぎたら
当たり前だがこうなるよな
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:57:30.53 ID:ANKvXq660
結局、無能下層民は中国人労働者並みの賃金で
単純肉体労働に励むしか道はないぞ。

グローバル化した社会の中での、同一賃金、同一労働。
それがこれからの常識だ。
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 21:58:23.64 ID:RWwBLQoQ0
ホントすぐちょっと言われただけでぶっさいくな面して睨んでくるよなお前ら
しかも聞こえないくらいの声でブツブツ言うし
153名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 21:58:45.41 ID:G+z6Y6Nr0
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 21:59:48.77 ID:WhX8WjC30
>>153
どんな仕事を選ぶと当日面接とかあるの?
なんか書類送って1週間返ってこないんだが
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 22:01:34.56 ID:ifzDqEoY0
>>150
問屋のまた問屋がっていう江戸時代システムは必要悪だったんだな
なんでも効率化すればいいってもんじゃない
機械化すればいいってもんじゃない
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 22:03:11.76 ID:MX/3YHz50
ニートは死ねよ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:03:48.42 ID:6NwrhT0a0
今 自己都合でやめる奴は
マジで死亡確実だぞ
どんだけストレスフルでも、気が狂いそうでも
自分からはやめるな マジ

じゃないと、次のとこ探しても
面接では足元見られるし、そもそも面接までいかないぞ

158名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 22:03:49.20 ID:FqF0jLjY0
ハロワにあるバイト職で、1日15時間拘束ってところがあった
159名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 22:04:14.02 ID:9GDdOXHy0
就業を希望するが求職活動をしていないってどうやって調べるの?
希望してるかどうかは聞かないとわからないよね
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:04:16.08 ID:pJSdLEax0
>>156
なんで?
161名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/15(火) 22:04:24.91 ID:nmTupy0pP
俺は自営だけど昼間仕事中にフラフラしてるとコンビニや本屋に成人男性多すぎる
ヨレヨレのかっこうや覇気のない目や表情で明らかにニートっぽい

優越感に浸れるのはいいけどこの国やべーな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:04:59.55 ID:IQ7fgLXI0
就活とか面倒くさすぎるわ
大学出たら自動で適当な所に割り振って欲しい
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:05:11.84 ID:9VEA/yKz0
あと五年したら自殺するからいいんだもん
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 22:06:08.53 ID:RWdwypwl0
>>160
同族嫌悪だろ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:06:15.55 ID:WhX8WjC30
>>161
岐阜って仕事なさそうだしなぁ

>>162
日本人ってそう言う家畜的な生き方に合ってる人結構いそうだよなw
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 22:06:32.46 ID:sBO9d9OX0
たまに、選ぶも糞も職自体が無いんだよとか言ってる奴が居るが
お前ら、有効求人倍率1切る前から無職だろ
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 22:06:55.29 ID:KTZAAche0
168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 22:07:12.65 ID:6SPQ1i+O0
【急募!】
今ニュー速のニートども集めて足枷付けて鞭打ちながら働かせる会社を設立しようと思ってる
169名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 22:08:27.46 ID:W5HVVQasO
機械工学科卒のせいか就職は楽勝だったから、就職失敗したとかカス企業しか内定出ない人間に対し現実感がわかない
どうせクズが自分の能力不足を社会に転嫁してるんだろ
170名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 22:08:38.10 ID:5Y6svNKCP
バブル時代の無職って凄いよな
ある意味尊敬する
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:09:09.86 ID:JiB+Rd4V0
公務員になれてよかった^^
172名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 22:09:19.87 ID:T1qAgftR0
女の家事手伝いとか1日3時間清掃バイトとかも結構いるんじゃないの
3時間バイトみたいのは20代30台でも俺、母親の職場にいるんだよ
女だからそんなに働く無くてもいい、保険年金は親が生きてる限りは扶養って考えらしい
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 22:10:22.98 ID:d5wl+UJU0
>>168
師匠のお墓でも建てるの?w
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 22:11:12.56 ID:c1ocEJwV0
>>40
社債?
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 22:12:53.06 ID:QEjHhtDH0
一方どさくさにまぎれて洪水で働けなくなったタイ人が数千人も日本で就労するという
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 22:12:58.36 ID:aszseKA10
ニートが働いたからって景気が良くなるわけじゃないんだろ?
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 22:13:09.72 ID:+IVvx9o2i
ニートの顔はすぐわかる。それにいつも下を向いてるから押し並べて猫背。なにより、俺もニートしてたからよくわかる。
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 22:13:43.70 ID:c1ocEJwV0
>>161
自営で優越感に浸れるんだぁ
自営でねぇ
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 22:13:48.07 ID:XZg2DQyT0
売り上げ無いしもうすぐ閉店だよ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:14:10.14 ID:koMqm6Tb0
うちの職場に仕事ほとんどしないで
twitterとかチャットばっかやってる使えねーやつがいるけど
そんなのでも給料貰ってるのみると
ほんと運だなって思うわ

181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 22:15:41.87 ID:E4gopp7ZO
>>172
そういうのもちゃんと結婚してくれりゃ良いけど、、未婚経済力無しで、いづれ社会問題になりそうだよね
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:16:07.34 ID:RqvZ3XPN0
>>157
良いじゃん嫌なら辞めちゃえば?w
仕事のために生きるより自分のために生きるべきだよ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:18:05.91 ID:+TeHIU030
>>180
東電社員とかあれだけのことやってボーナス余裕だからな。
穀されてもいいくらいだろ
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 22:18:39.49 ID:8puPIf1/0
>>178
自営は立派。お前とは大違い
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 22:19:50.38 ID:RoCDQ2E30
叩くべきは上流階級の支配層なのにそいつらの思惑通り中流層が底辺層を叩くような構造になってるよね
お前らみたいな底辺見てると実感できる
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:20:33.98 ID:WhX8WjC30
>>185
お前はどこの階級に属してるの?
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 22:21:48.64 ID:RoCDQ2E30
>>186
俺がどの階級に属してるかで対応をコロコロ変えるつもりなの?
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 22:23:10.45 ID:ifzDqEoY0
>>185
働いてないやつの生活保護とかのしわ寄せが働いてるやつにくるんだから中間層は
底辺叩くだろそりゃ
上叩くって何をどう叩きゃいいんだよ
何いっても妬みって言われるだろどうせ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:23:30.81 ID:3f9+xRBZ0
埼玉の田舎者だからニートだな
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 22:23:33.73 ID:3Jh9FZLx0
コネ入社の俺に隙はなかった。
親父と仲良くしといて良かったわ。
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:24:21.43 ID:WhX8WjC30
>>187
上流階級って言われたら、ふーん証拠は?
中流層って言われたら、お前も底辺叩いてるよね?
って言ってはい論破って言おうとした。
底辺層って言われたらちょっとレスがし辛かったな
192名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 22:24:23.38 ID:5Y6svNKCP
生活保護叩いてるのって日本位じゃない?
アメリカは99%のデモして富裕層叩いてたし
193名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 22:25:28.76 ID:oQ9Y+eYO0
こんだけいりゃちゃんと使えば使える奴も埋もれてるんだろな
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:25:34.89 ID:WhX8WjC30
>>192
アメリカって完全な生活保護じゃなくて、
少しでも給料低かったらフードチケットもらえた様な。
大半の人が保護受けてるっちゃあ受けてるってことなんだろ
195名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 22:26:43.14 ID:HebbGl7+0
俺らの敵はスーパーエリート層だろ。
敵間違えるなよ。
TPP加盟国同士の俺らみたいな奴らで団結すべきだろ。
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 22:27:11.53 ID:ifzDqEoY0
>>192
がむしゃらに職くれ!とかデモするのって俺は無能です!って丸出しで日本じゃやらないよね
富裕層叩くのも妬み見たいでできない

給料増やせよ馬鹿とかも設備投資も知らないのw経営したことないやつにはわからないよwとかになるだろうしさ
何言っても妬みで片付けられそう
197名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 22:27:52.91 ID:wT/YMkzF0
>>194
よくフードチケットの現物支給って勘違いされてるが、日本の生活保護以上のお金を貰ってる(車の維持費などがかかるから)
公共料金全部タダだし、家や車持ってても可能だが、五年間だけだとな
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 22:28:26.15 ID:HlsJHb1u0
>>195
真の敵は資本主義
199名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 22:28:36.55 ID:8TQqq1Pr0
まあしんどいときは休めばいいと思うけど
まだ景気が良かった何年か前までは親に仕送りさせて僕ニートなんですとか言ってるバカが大勢いたよな
だいたい大企業にも仕事やってるふりだけしてる社内ニートは必ず一定数いるし、景気さえよけりゃ頭からっぽでも
就職できるんだから変に萎縮しないでのんびりいけばいいんじゃないの
200名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 22:28:37.32 ID:T1qAgftR0
>>181
知る限りは独身だな
言っちゃあ悪いがアレな感じだし母親の職場のも無断欠勤するようなのだからな
親が死んだら遺産とバイトで食ってく感じだろう、それはそれで羨ましいが
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 22:29:44.90 ID:GHCKYkpX0
これだけ機械化が進んだんだから仕事なんかあるわけないよ
物流みたいなどうにもならんものは別だけどね
202名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 22:30:50.64 ID:W1/81Opu0

まあ当の厚労省は景気は回復したって考えてるみたいだよwww

 大卒初任給、初の20万円超え…と厚労省捏造
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321355580/
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:31:32.69 ID:IZRxLaMd0
失業者でも20代30代ならまだ可能性はあるんだろうけど
40代以上になるともう仕事ないだろうな
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:31:48.85 ID:WhX8WjC30
>>197
救世院みたいなのとごっちゃになってるわ。
アメリカって派遣村見たいな食糧配給が毎日あるんだっけ?
キリスト教的な感じの。
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 22:31:56.64 ID:ifzDqEoY0
>>181
もうなってるんじゃないの社会問題
無駄に理想高い婚活女
TVはやらせもあって誇張しすぎだけど分不相応な婚活女いるでしょ
あれは自分の収入が低すぎるから相手に多くを求めざるを得ない側面もある気がする
でもやっぱ分不相応で相手が見つからないという
206名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 22:32:20.68 ID:PLPqkAQo0
→ハロワに行く→ろくな求人がない→1週間くらい待ってみる→ハロワに行く
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 22:33:03.73 ID:gVqhyQAW0
俺らって、自分でも「自分はこのままじゃヤバイ」って完全に分かっちゃいるのに行動に移してないよな。
そりゃ淘汰されるわw
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 22:34:11.20 ID:l+BixPP30
自殺者も増えると
自殺者累計と共産独裁体制下での死者数と比べるとどちらが上なのかな?
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:36:10.69 ID:WhX8WjC30
>>207
俺は履歴書送った
はい論破

一回自殺してみるといいぞ。成功したらそれは良い事だし、
失敗したら怖くなって、もうちっと生きてみようかってなるから
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 22:37:17.65 ID:7tAdSOPG0
俺「おっさん、早く職見つかるといいね」
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:39:47.08 ID:9UBoat1X0
6年前、親父が死んだので仕方なく就職活動⇒ニート脱出
まああの時はまだ時期がよかったな、今失業したら再就職できる気がしない。
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 22:40:37.34 ID:Ss95TMeU0
その前回のリーマン・ショックのころハロワに通ってて
地獄絵図だったんだけど、今はどうなんだろう
213名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 22:42:22.29 ID:gVqhyQAW0
>>209
かなりハイレベルなヤバイだな。
俺が言ってるのは今後の自由貿易下での中間層の激減で国際的に生き残れるかどうかのヤバイの話なんだけど・・・
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 22:42:40.75 ID:WDvzBdCg0
どうせまともに働いてるおまえらの税金でこういう無職も支えなきゃいけなくなる
叩けるだけ叩いとけ

それが嫌なら自分の人生を破棄して、無職を殺してまわるキチガイになるしかない。
215名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 22:43:42.48 ID:MvOm6GXp0
すき家でお前ら
216名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 22:45:42.40 ID:hppa3UZj0
今日でニュー速やめてやる。今度こそ就職してニート脱出するんだ。アバよお前らwww
217名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 22:48:02.57 ID:rImIq+V00
革命って具体的にどうやって起こるの?
218名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 22:51:02.29 ID:R01zNXvr0
今仕事探しするって大変だろうな。
昔だったら県外の工場いけばなんとかなる見たいのもあったろうけど、
今どんな状態なんだろ。
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:51:13.87 ID:PvHI2Pg0P
>>209
履歴書送るくらい子供でも出来るよww
今までどんな努力した?大学はマーチぐらい出たよな?
就活何十社受けた?TOEIC何点?
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:52:50.74 ID:WhX8WjC30
>>219
スポーツは全国大会出ました;;
大学は宮廷です;;
就職活動は持病で大学卒業後静養していました;;
TOEICは受けてないです。英語は苦手でセンターは9割だけど、2次はあまり取れませんでした;;
221名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/15(火) 22:53:18.74 ID:JdyaAtCN0
>>218
コネ使うか専門学校行って手に職つけるかしないと
就職できない。後者は歳食ってからじゃ遅いけどね。
222名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 22:53:37.42 ID:gVqhyQAW0
今仕事してない奴はこの3ヶ月で必ず決めた方がいいよ。
できれば1ヶ月以内。
TPPで雇用枠激減するよ。
TPPが落ち着いた頃には雇用は拡大するだろうが、
単純労働をする外国人労働者たちとどちらが安く使われるか競争する日本人第一号になるぞ。
223名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 22:56:31.88 ID:rNba49zI0
224名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 22:57:04.27 ID:2G0SHmhL0
ちゃんと何もしないをして行動できてると思うぞ
225名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 22:59:59.34 ID:R01zNXvr0
>>221
医療系の板みてると看護学校の1/3が社会人とか普通にあるみたいだな。
しかも競争率もすごいことになってる。
226名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 23:00:50.39 ID:rNba49zI0
うんこ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:03:37.98 ID:PvHI2Pg0P
>>220
持病って何?学部は?旧帝の言い方で教えて
で何十社受けたの?
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:06:36.59 ID:WhX8WjC30
>>227
今から就職活動するからまだほとんど受けてないよ
前にちょろっと受けて内定貰ったけど、逃げたわ。
なんでそこまで詳しく聞きたいのか理解に苦しむんだがw
何かあったの?
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 23:06:51.77 ID:HUdMXr8m0
>>225
結構、男居るね
30歳以上の男もザラだしね
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:13:26.53 ID:/kIWDcHh0
>>10
働き先を見つけるふりするのを手伝ってくれる施設だよ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:14:02.85 ID:PvHI2Pg0P
>>228
文章から旧帝とは思えないほどレベル低いから
で、旧帝の言い方で何学部か教えて
俺は旧帝卒じゃないが日本では指折りの国立卒
当然旧帝の学部の言い方ぐらいは知ってる
ちょろっと受けて内定貰った奴がなんで履歴書送った事で勝ち誇ってるの?
232名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 23:14:05.00 ID:90hrjvHB0
就活って大変なの?
今氷河期ってホント?

実感ないからわかんなーい
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:14:44.27 ID:WhX8WjC30
>>231
就職無理学部とかって言うのを聞きたかったの?
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:15:56.61 ID:YTYTTtH20
>>228
バカを相手にすんなよ
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 23:16:50.98 ID:Ss95TMeU0
おいおいここはもっと殺伐としたスレだろ
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:16:55.28 ID:PvHI2Pg0P
>>233
あちゃー嘘ばれちゃったねww
知らないみたいだから教えてあげるけど理何?
237名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 23:17:02.14 ID:MGh7HHhJ0
>>228
>>231
弱い者達が夕暮れ、さらに弱いものを叩く〜
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:17:03.07 ID:6NwrhT0a0
>>231
そんないじめるなよ・・・
だったらいいな
って思うことを書いただけじゃないか WhX8WjC30は

239名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 23:17:25.00 ID:R01zNXvr0
自分の知ってる範囲でも、国立出て専門いってる人結構いるな。
国立出ててもたいした職歴や資格、技術がなきゃ、
なにそれ食えるのって感じだし。
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:17:57.20 ID:WhX8WjC30
>>236
お前俺を東大卒だと思ってたのかw
東大じゃねーよw
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:18:19.84 ID:PvHI2Pg0P
>>238
そうかスマンwwマジレスしちゃったよ^^
242名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 23:18:38.64 ID:x8NIQ2lP0
>>3
後ろのやつマジ不運w
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:19:40.70 ID:PvHI2Pg0P
>>240
どこの大学?宮廷って言い方する大学俺は知らないんだけどw
良かったら教えてくれない?w
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:19:48.39 ID:WhX8WjC30
>>241
>俺は旧帝卒じゃないが日本では指折りの国立卒
当然旧帝の学部の言い方ぐらいは知ってる

とりあえずここだけすっげー疑問だから教えてくれ
何を聞こうとしてたんだ?

後就職無理学部は調べてみたら分かると思うぞ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:22:53.69 ID:PvHI2Pg0P
>>244
リーイチ→工学部
リーニ→農学部
リーサン→医学部

嘘付くならもう少しマシな嘘付けよw
馬鹿丸出しワロタ
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 23:23:28.64 ID:S/pUu22z0
アフィアフィ愛ふぃあふぃあいふぃあいふぃあsふぁそぃfはs:いfkんb」flds
247名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 23:24:25.15 ID:hejlm6mG0
じゃあ就職を希望しないで求職活動をしてない人は?
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:24:55.91 ID:WhX8WjC30
>>245
すまん完全に没交渉だわ。
249名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 23:25:46.76 ID:VxPXBinz0
超氷河期だけど、Fラン・留年・ニートのコンボでうっかり入社できちゃったダメ社会人もいますよ・・・
世の中やる気と気合だわ。
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:25:58.37 ID:PvHI2Pg0P
つーか職安行ってる時点で詰んでるだろww
職安行った事無いから知らないけど
やっぱ浮浪者の溜まり場なの?
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 23:27:35.65 ID:XPsImGWv0
ひきこもりとか

ニートって、これからどーすんの

親が死んだらどーすんの
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:28:33.86 ID:6NwrhT0a0
>>251
オレらリーマンですら
明日クビきられたら
どうしようと思ってるのに

ニートとかなんか もう 目にもはいらん
253名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 23:30:21.04 ID:hKQlgTg4O
お巡りさんのお世話になって牢屋で暮らすしかないな
254名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/15(火) 23:31:07.62 ID:oxKvB6Ji0
就業したいと思ってない人は何人なの
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:31:14.57 ID:3ABgb/3o0
>>253
僕はおさわりまんになって牢屋に入るっ!
256名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 23:31:34.41 ID:R01zNXvr0
ちょっと前だったら、しばらく待ったら景気が回復するかも
という期待も出来たろうけど、今は先行きも真っ暗だね。
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:31:48.49 ID:PvHI2Pg0P
ハローワークって言い方が甘やかすんだよな
職安もしくは職業斡旋所
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 23:33:10.29 ID:WR0H2ls60
>>231
俺は北大中退だけど、俺の入ったときはもう文何系じゃなくて
学部に入学だぞ。
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:33:19.32 ID:3ABgb/3o0
正直辞めたくてたまらないが、今辞めたらホントに詰むからな
せめて20代ならそれなりに立て直せそうなもんだけど
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:37:42.51 ID:6NwrhT0a0
みんなしんどい

需要がないのに
仕事してる振り   決算がピンチ

なのに政府も日銀も
銀行も金をわけのわからんほうに使ってる

会社も死ぬ オレら労働者も死ぬ
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:38:44.78 ID:PvHI2Pg0P
>>258
北大は何て言ってるか知らんよ
少なくとも都心、大阪の進学校ではこの言い方
関西だと灘や甲陽の奴は皆この言い方
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 23:39:20.28 ID:qzZ15vMW0
デフレに増税だし
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 23:39:47.90 ID:XQDBofBj0
潜在失業者って用もないのにリストラされずに雇ってもらえる人のことだと思ってた
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:40:56.11 ID:+TeHIU030
マジでお先真っ暗やね。
恐慌に発展してもおかしくない
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:41:41.14 ID:WhX8WjC30
>>261
東大以外でも、東大の分け方に従って会話してるの?
俺は京大のリーサン行くわとか話してるの?
超進学校とかはそうなのかなぁ。知らなかった。
266名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 23:42:23.39 ID:+rB7jkxX0
ニートは働かないでいいよ
社会は求めてるのは即戦力だし役立たずを使いたくないわけだし
ニート自身も働きたくないからニートやってんだし親に寄生してるべきだよ
社会に迷惑をかけずにダンゴ虫のように日陰にいるべき
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:44:04.61 ID:PvHI2Pg0P
>>265
東大だけ。何も知らないんだなw
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 23:45:28.80 ID:X6ZV5QSz0
なんか共産主義は絶対悪だって教育や洗脳受けてた気がするけど、
社会主義部分が排除されたら、どう考えても資本主義より幸せそうだよね。
269名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/15(火) 23:46:11.64 ID:VTVZtKCiO
ニートはレイプして童貞捨てつつお巡りさんに養ってもらう裏技がある

親が死んだらこれだ
270名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 23:46:45.35 ID:R01zNXvr0
東京の人がお先真っ暗とか厳しい話してるね。
都心だったら仕事はいくらでもありそうな気がするけど。
271名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 23:47:15.23 ID:CNXWDVj60
駄目な時は何をやっても駄目
帆船の航海と一緒で風が吹いていないと駄目なんだよ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:47:52.67 ID:+TeHIU030
>>270
宮崎は仕事ないの?
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:47:56.75 ID:WhX8WjC30
>>267
旧帝、変換の使用によっては宮廷
旧制帝国大学って、東大京大阪大名大東北大北大九州大+京城、台北
って分類されてるのは知ってる?
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:48:20.87 ID:YTYTTtH20
>>268
洗脳もあるだろうけど、日本よりも幸せそうな共産主義の国がない
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:48:44.08 ID:PvHI2Pg0P
社会主義は悪だが超資本主義も悪
今度のソブリンショックで近代資本主義は恐らく崩壊するよ
多分、社会主義と資本主義の折衷主義が台頭する
何て言うか分からんがw
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 23:49:03.68 ID:WR0H2ls60
>>270
おれら最低時給640円台の九州人からしたら、うらやましい限りなんだがなw
正社員額面12万円の求人ばかりとかの笑えない事実
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 23:49:18.93 ID:ifzDqEoY0
>>268
効率化・機械化が進んで多くの人間がいらなくなったのに働かなければならない、
少ないパイを大勢で奪い合わなければならないというシステムの下では
何主義でも幸せになんてなれないんじゃないの?
雇用をとりまく社会構造自体がバランス崩していびつなんだもん
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:49:24.60 ID:FuIpZCGN0
★「お前こんなことも知らねえのかよ!? 話にならねえなあ」
★「未経験!? 聞いてないよ? 経験者じゃないのお前?」
★「お前何年社会人やってんだよ!? なんでも教えてもらえると思うんじゃねえよ」
★「いままで何して生きてきたんだ? そのくらい勉強しとけよ」
★「使えねえのまた入れたなあ……うごかねえやつはいらねえんだよ」
★「お前資格持ってんだろ!? なんで知らねえんだよ!」
★「わからなかったら自分で勉強するんだよ!」
★「何してるの!? 教えただろ?」
★「これ俺やらなきゃいけないの!?」
★「何回教えればわかってくれるんだ? あ!」「もうだめだ。俺やるからどけ!」
★「お前なんかいらねえよ!」

ライフカウンター
ttp://hamachiya.com/life_counter/
279名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 23:50:44.05 ID:ufZM4cnQ0
>>276
四国の実家周りもそんなんらしいわ
帰るに帰れんって・・・そら田舎が過疎るわな
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:51:55.90 ID:PvHI2Pg0P
>>273
うん、で大学どこ?
進学校ぐらい出てるよね?教えて
平然と嘘付く馬鹿とあまり話したくないんだw
281名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 23:52:00.68 ID:yQmzXc3Y0
更に大手のリストラが加速してるからもっと増えるんだろうな。
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 23:52:18.00 ID:TXUy0XQD0
大学に受かるための努力もせず
学歴をカバーできるほど才能を磨く努力もせず
学歴社会が非常だとか不公平なんて言って、努力した人間と同じ扱いを望むなんて傲慢だろ

経済状況で仕方なく諦めた奴も居るというが、それも言い訳だろ。
奨学金なんていくらでもあるし、学費が安い所に行けば良いだろ
成績が良ければ学費免除もある。


低学歴が正当化される理由なんて一つも無い
もっと学歴差別をすべきだよ社会は
283名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 23:52:21.38 ID:R01zNXvr0
>>272
今は仕事探してないんで、わからん。
ただ電子部品やら車部品やらの下請けメーカーはどんどん撤退してるんで、
ないだろうねえ。
284名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 23:52:51.68 ID:VTx4hwyj0
こんなレスに反応して煽られるのも煽ってる側もアホくさいのう
こういうスレにくるのは全員失業者なんだろう?
失業とか一番中途半端だよな、失業するくらいなら最初から職なんてつくなと
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 23:52:52.36 ID:TXUy0XQD0
正社員の能力を80点とすると


企業「中途で来る人はせめて60点以上の人材になってから来てください」


ニート・ひき「働いてやるから80点並の待遇で雇え」



何様ですかって話ですよね。
ニートとかひきこもりの人は、自分の手と足を見て
今の自分を顧みて欲しいんですよ。
今の自分は時給で100円の価値があるのか。
「ないです」と正直に言える人材を
企業は面接したいですね。
ニートやひきこもりの人は、30点以下だと自覚して欲しいんです。
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:53:36.76 ID:WhX8WjC30
>>280
スポーツで高校行ったから、そこまでの進学校じゃない
大学は就職無理学部のとこだよ
287名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 23:54:11.92 ID:F7wmDe/H0
>>24
誰も得してないよな
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:54:14.64 ID:7H8TS5wv0
仕事選ばないで「消防署の"ほう"からきました」で始める
飛び込み営業の仕事しようぜ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:54:33.49 ID:PvHI2Pg0P
>>276
物価は考慮してる?
東京だと1R最低6万はするよ(ボロアパートは知らんが)
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 23:54:50.80 ID:WR0H2ls60
>>282
でもね、ここでいくら文句言っても社会保障の名の下に給与所得者からは
容赦なく、正直な自営業者からも容赦なく税金を奪っていくんだよ。
嫌なら、会社作って一生懸命脱税もとい節税したらw
291名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 23:55:14.13 ID:LXoGX91p0
日本はゾンビみたいなもんだよね

死にながら生きてる
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 23:55:31.04 ID:qzZ15vMW0
めんどくさいな
いろいろw
月10万位でひっそり暮らすわ
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 23:55:45.14 ID:K5xFRjNf0 BE:2031426656-2BP(1035)

今ある企業のほとんどが40年後残ってないと思うよ
大企業で正社員になっても中高年の年功賃金を支えるために低賃金で働いて終わりだろうな
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:56:11.01 ID:xlydroq/0
週1で5時間だけどコンビニのバイトをしている俺は、ニートどもに比べればケタ違いのレベルだろう
295名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 23:56:46.50 ID:kWo4/Vf20
助成金で生活してる、企業内失業者も200万人ぐらいいただろ
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 23:56:47.23 ID:ifzDqEoY0
>>282
奨学金貰ってるやつとかバイトしまくってるやつとか大学にはいっぱいいるよな
俺も親が学費が出せなかったと言い訳する低学歴だけは大嫌いだし差別されて然るべきだとおもうよ
単に能力が足りなかったのに親のせいにするやつは最低だ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 23:56:55.49 ID:xSUzBfSb0
少子高齢化だから求人がないのか
求人がないから少子高齢化なのか
どっちなの?
賢い人達教えて下さい
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:57:06.65 ID:PvHI2Pg0P
>>284
一緒にすんなww
明日も仕事だよ。金融業
一般的なリーマンの6倍ほど給料貰ってるけどwww
299名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 23:57:16.15 ID:IgJnt1OI0
>>153
2年ってことは失業保険きれてるだろうに何で相談やってんだ?
300名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 23:57:34.32 ID:OcudyjwoO
>>288
赤いアレを売るんだね!
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:57:51.98 ID:FuIpZCGN0
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30代の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「不況の今なら他の無職に混じって採用されると思ってませんか?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「ニートしていた理由を合理的で納得できるように説明できないと厳しいですね〜」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
302名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 23:58:09.84 ID:F7wmDe/H0
>>64
いくらなんでも内戦中の国よりはよっぽどマシだろ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 23:58:11.98 ID:WhX8WjC30
>>298
すげー!
何時間働いてる?
給与明細見せてくれ。
304名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:00:09.26 ID:LoDL1FiG0
国民から金を巻きあげ己の利得の為に生きる上流階級
上流階級に媚びながらもどこかで嫉妬を持ち所々で上流を小馬鹿にする中流階級
どれだけの努力をしても報われずに愛国に走るワープアネトウヨ
何もせずに屁理屈をこき生活保護やベーシックインカムを唱え親のスネを
かじりながらネトウヨ連呼するニートブサヨたち
そしてそれらをさらに下回る、外にすら出れずに一日中カチャカチャ匿名
掲示板にメシウマと書きこむ俺達ν速民
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:00:11.37 ID:FuIpZCGN0
派遣やフリーターに落ちないために、親のいう事を聞いて勉強していりゃよかったんだよ。
40年楽してお金を稼ぐ為に、若いうちの数年を我慢して勉強してんだよ。
貧乏でも新聞奨学生など何でもやって、頑張ってる人もいるんだよ。
勉強せずに遊んでた奴が、俺たちと同じ待遇で働けると思うのが甘いんだよ。甘えんな。

高校受験に半年、大学受験に半年、就活に半年ほど頑張れば40年生活できる。
頑張る期間が長ければ長いほど、安定した人生になる確率が上がる。
この程度のことも気づけないから駄目人間になるんだよ。
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 00:00:44.74 ID:d5wl+UJU0
>>294
月にたった1万6000円のためだけにバイト行くのがめんどうじゃないのなら
バイトに入る日数増やした方がいいんじゃないの?
307名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 00:01:46.95 ID:fTV4NlVu0


非正規労働者も相当多いからなぁ。

各現場が社員たった1名+非正規多数で回してて
役員が多い会社とかマジ腐ってる。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:01:49.57 ID:LSjYJa9t0
なんとか今働いてる人ひきずりおとしてでも働きたいな。
何か手はないか。
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:01:50.27 ID:gQteT//ZP
>>297
職と人口比率は関係ない(景気は関係あるが)
遺伝学的に環境が酷だと人口が爆発的に増える(子孫を残す為)
逆に成熟した社会だと子供を産む人数が減る
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:02:18.62 ID:ME28xG4H0 BE:270857322-2BP(1035)

ベーシックインカム実行して解雇規制撤廃で年金も雇用も全部解決するのにな
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:03:28.65 ID:njdHosiz0
上流層への富一点集中がすべての原因。
底辺はアホだから後数十年は本質なとこに気づかず底辺同士で殴り合ってるだろ。
団結して上流層を襲撃する事件が多発し始めたら日本終了のお知らせだなw
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:03:52.24 ID:MynbJiLN0
何の才能も無いくせにレールから外れる奴って頭おかしいんじゃ無いかと思う
自分でレールから外れといて国や社会に責任転嫁する奴が多くて困る
凡人以下のくせにレールから外れるなよ
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:03:56.69 ID:/mZ4VKCo0
うちは不動産収入あって働かなくても中流家庭位の収入あるけど
別に働きたいと思わないわ
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:04:07.65 ID:LSjYJa9t0
BIは税金減るだろうから役人が嫌うはず。
「よっぽどの事」がおきないと検討もしなさそう。
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:04:12.99 ID:aqSlUmuF0
働けクズ
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:04:13.39 ID:z0lvqSt70
>>310
BIって他の社会保障根こそぎ使ってやっとだろ。
大きな病気にかかったらまず借金生活なんだけど、そのセーフティーネットは残ってるかな。
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:04:40.02 ID:ME28xG4H0 BE:1625140883-2BP(1035)

>>305
それが日本の生産性が先進国最低レベルになった原因だな
いい学校に入ればいい会社に入っていい生活が送れる
こういう身分制をいつまでも維持しようとするから競争が起きないわけ
318名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 00:05:31.94 ID:v6O154480
働かないもんっ!
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 00:05:43.85 ID:fTV4NlVu0
こっから10年正社員として経験詰めなかった子たちがオッサンになったら
どうなるんだろうなぁ…
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 00:05:46.30 ID:J0HMYzOA0
うちの職場も人件費抑制だかなんkで派遣の人が来たんだけど
まさかの俺と同年代の男
ほんとやりにくくて鬱陶しい
つーか30にもなって派遣ってプライドねえのかよ
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 00:06:27.87 ID:gPUPpvEX0
>>6
ハードSMがお好みなようで
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:06:57.10 ID:ME28xG4H0 BE:812571034-2BP(1035)

俺が無職なのは「勉強しなかったせい」ってガチで思ってるからな
底辺の無職本人が
いい加減こういう学歴主義をやめてまともな競争社会にならないと日本終了だわ
まずは解雇規制の完全な廃止から始めよう
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:07:08.32 ID:aqSlUmuF0
>>317
底辺の妬み丸出しだなぁ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:07:09.90 ID:z0lvqSt70
>>319
どうもならんだろ。
その下の世代が楽に良い会社に入れて、今経験つめなかったやつは社会で飼い殺しだよ
325名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 00:07:52.66 ID:na7qIRNh0
>>310
税金で半分ほど持っていかれる代わりに、医療その他サービス無料で
老後は貯金なしですごせる北欧型社会ってことかな。
北欧は、あの社会制度をかなりの時間をかけて社会に根付かせたらしいんで、
今の日本があの高福祉型の社会ってのは無理かな。(日本はすでに高福祉社会ではあるが)
326名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 00:07:54.27 ID:v6O154480
はやく生活保護ください
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:08:01.85 ID:ME28xG4H0 BE:2843997067-2BP(1035)

>>319
生活保護でしょ
社会保障は破綻する
間違いない
328名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 00:08:40.90 ID:uCwX3cTa0
神奈川県っていっつも俺が見るスレにいる。
それともスレをくまなく周ってるのだろうか。
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:08:56.66 ID:MynbJiLN0
>>322
そんなこと思ってる奴お前も含めて一人もいないんじゃね
すべて他者に責任転嫁してる底辺ばかりじゃん
なるべくしてなってる負け組ばかり
330名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 00:09:00.09 ID:QZln3DbnO
乗りだけで生きてるアホリーマンは失業者予備軍
331名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 00:09:01.18 ID:eNmuRTyN0
>>322
無職なのに新自由主義なの?
332名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 00:09:05.85 ID:v6O154480
神奈川県民は900万人いるんだぞ
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 00:09:35.57 ID:J0HMYzOA0
学歴主義の何が悪いんだろ
334名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:10:15.45 ID:LoDL1FiG0
>>325
北欧だと若くて優秀な人材がガンガン他国に流れて行って今社会問題化してるよ
勉強する時だけ自国に戻ってきたりしててマジワロスな状況
「自国スンバラシイ!」とか言ってるヤツだけが残ってるのが北欧
335名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 00:10:38.74 ID:MlFchDMN0
ももいろクローバーZの新曲を聞くと苦しくなる奴




お前とはゆっくり話ができそうだ。
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:10:50.83 ID:EAx1NXZu0
>>320
就職して以来派遣なんて見たことねえよw
そんな素人と一緒にできる仕事してる時点で
自分のショボさに気付けよw
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:10:53.81 ID:ME28xG4H0 BE:1421998373-2BP(1035)

>>325
日本は社会保障企業に丸投げしてる低福祉国家
企業も社員の首を切れないので競争力落ちるし
企業が社員の人生の面倒を見るべきだとみんな思ってる恐ろしい国

ちなみに北欧はセーフティネットがしっかりしてる分
企業は容赦なく社員の首を切ります
競争社会なので生産性も高い
338名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 00:11:07.63 ID:1tnloIQ/0
966 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 19:09:21.34 ID:T6Wx3UYf0
>公務員  900万円

公務員をワークシュアリングすると300万+300万+300万で3人食えていけるね
国家公務員+地方公務員=400万人をワークシュアすると1200万人の雇用が生まれる
失業者はゼロになって仕事量は三分の一に軽減されてみんなハッピー
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:11:53.86 ID:MynbJiLN0
ν速の無職って能力は無いけどプライドだけはなぜか異常に高いよね
なんでそこまで自信たっぷりなのだろうか
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 00:12:26.73 ID:J0HMYzOA0
>>336
財閥系メーカー本体本社で働いてるんですけど^^;
一体どんな仕事されてるのか聞いてみたいですね
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:12:51.50 ID:LoDL1FiG0
>>339
自分の限界を知らない(というか知りたくない)から
「俺には無限大の可能性や才能がある」
とか勘違いしてる
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:12:56.69 ID:z0lvqSt70
>>339
プライド高い奴いなくね?
頑固で負けず嫌いな奴とか、自分の世界に入っちゃってる奴とかだけで。
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:13:13.96 ID:aqSlUmuF0
>>331
自分が無職なのは
自分が無能なせいじゃなくて既得権にしがみついてる奴のせいだと思ってるんだろ
だから競争社会になり既得権が壊れれば自分が底辺から這い上がれると思ってる
まぁ所詮底辺の妄想なんだけど
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:13:35.86 ID:Jj4HCeJZ0
>>334
優秀な人は北欧からどこに流れるの?
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 00:13:38.65 ID:J0HMYzOA0
>>337
北欧は日本と比べて同生産性が高いの?
1人当たりGDPが高いとか?
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 00:13:53.92 ID:AIqM81Cz0
俺は今、年収約90万円ほどで暮らしているけど、
払っている税金は消費税だけ、国保も均等割の7割軽減額(年2万位)のみ。
後は非課税ラインなので住民税所得税国民年金は支払い義務無し。
料理の腕も上がって余暇の時間もたくさんあってよろしいですな。
今後年のせいで雇ってくれるバイトも無くなったら、
正社員だった頃の貯金食いつぶし→ナマポor刑務所だな。
ケコーンとかに幻想無ければこの生き方が一番役人にダメージ与えられる。
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:15:04.14 ID:MynbJiLN0
なぜ底辺は自己評価とプライドだけは異常に高いのか
その無駄なプライドと自己の過大評価が失敗の原因なんじゃないの?
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:15:10.56 ID:z0lvqSt70
>>345
北欧つってもノルウェーとかの資源国だけを言ってるんだろ
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:15:38.64 ID:LoDL1FiG0
>>344
イギリス・アメリカ・オーストラリア・ドイツ・フランスetc
等々に流れまくり
高い税金とモラルの制約に若者は耐えきれない
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 00:15:46.45 ID:VmfAaHrL0
>>322
学歴社会で受験という競争で勝とうとしなかった奴が「競争社会にしよう」だなんてたかが知れるわ。
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:16:39.27 ID:LSjYJa9t0
どうせブラックしかないなら危ない橋渡ろうかって気持ちににもなってくるな。
そういう仕事ってあるんかな?詐欺とかメインになるのか
352名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 00:16:51.59 ID:IWyp0lQN0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:16:51.54 ID:ME28xG4H0 BE:2843997067-2BP(1035)
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:18:06.72 ID:/mZ4VKCo0
社会的成功とか年収とかももうどうでもいいけど
生存欲求の上に承認欲求もあるんだろうな
マズローだね


355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:18:16.58 ID:EAx1NXZu0
>>340
財閥系メーカーってなに?w
三菱?物産?
うちの会社の下請けさんですか?
聞かせてよw
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 00:18:22.04 ID:/sD3vtdV0
ハロワ行ったけど空気が淀んでてワロス
ワロス…
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:18:46.33 ID:z0lvqSt70
>>353
ギリシャの労働生産性日本より高くてワロタw
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 00:19:46.71 ID:vK4EKazr0
>>203
知人の話では、数年前まではちゃんと正社員で再就職するなら42歳くらいが限界って言われてたらしいよ
でも最近はハロワでも39歳までを若年層とみなしてトライアル雇用を進めたりしているらしい
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other34/seikiantei.html

>>14
まずはハロワ行って求人登録してみようよ
職員に相談して話を聞いたり時にはお説教くらったりするだけでも前に進むきっかけになることもある
ブランク4年以上あった俺でも最近仕事決まって何とかなりそうだから大丈夫だ
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:20:00.54 ID:LoDL1FiG0
>>346
正直
結婚、正社員、持家、この3つさえ諦められるなら中卒でさえある程度自分の好きに生きれる
親の家に住んでれば月に5万程度バイトで稼げば田舎なら車にさえ乗れる
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:21:07.98 ID:ME28xG4H0 BE:1828283393-2BP(1035)

いい大学→いい企業→いい人生
っていう時代遅れの「身分制」を維持してるのが日本(と韓国)
「何をしたか」っていう仕事の成果に対して報酬を支払うのが先進国・資本主義
「何であるか」っていう身分・肩書きで判断される土人国家が日本
競争しなけりゃ生産性も伸びないし不況から抜け出せるわけないのに
身分制を維持し続け「政府は景気対策をしろ!」と文句だけは一人前
生産性は最低、労働時間は世界一、自殺も先進国第一位
これが日本ですw
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:22:15.06 ID:MynbJiLN0
俺の人生が終わってるのは日本という国のシステムと日本人のせいだ
海外で生まれてたら成功していた

これが底辺の考え
362名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 00:23:19.82 ID:na7qIRNh0
>>354
自己実現の欲求か。
己の知識や技術を仕事に生かして自己実現を出来てる人が
一番幸福なんだろうね。金はそこそこでも。
363名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 00:23:35.84 ID:P5OxEsy20
うちのニート、夜の12時になると動き出すんだが
生活音が超うるせーーーーーーー!
怒鳴ってやったら「は?生活してんだから音でるでしょ普通」って
おまえ普通はもっと静かにやってるよみんな!
あーーーーーうるせーーーーーー!
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:23:56.18 ID:aqSlUmuF0
>>360
その身分制にうまく乗ればよかったのに
そうすりゃこんな楽な国はない
365名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:24:26.45 ID:LoDL1FiG0
>>360
身分社会否定して学生運動やった連中ですら自分らが身分の良い身になったら
とたんに手のひら返すのが日本だからな
政治家で言えば仙谷とかまさにそう
赤い運動してたクセに議員さまになった途端に偉ぶりはじめたクソ野郎
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:24:28.14 ID:MynbJiLN0
日本が悪いって言ってる底辺はマジで海外行ったほうがいいんじゃね
案外上手くいくかもよ
367名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:25:22.91 ID:njdHosiz0
若年層が結婚諦め

少子高齢化

年金割り当てのため、移民推進

移民が国別に部落を結成

部族間抗争多発で土人国家化

正直、日本立て直せる案が思い浮かばない。
極論としては老人対若者で内戦するくらいか?
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 00:26:29.54 ID:VmfAaHrL0
今のワーキングプアで文句言ってる奴に学歴を聞いて見るといいさ。なんで給料低いか気づいてなさそうだけど。
369名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 00:26:30.04 ID:gVeG7DUZ0
震災の後、ハロワで「震災被災者専用求人」ばっかりで、一般の失業者は完全に見捨てられていた事を忘れない。
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:27:39.95 ID:MynbJiLN0
日本という国が問題ってのならわざわざそこにしがみつく必要も無いだろ
なんでもっと良い国に行こうって気にならないの?
そこが不思議だ
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:27:50.08 ID:ME28xG4H0 BE:1218856829-2BP(1035)

社会保障費は150兆を超えることが確定してるから消費税30%でも足らないらしい
少子化で働いて税金納める現役世代はどんどん減っていくのに
老人はどんどん増えていきますw
大企業に入って一生安泰!とか思ってるならキミの頭相当やばいよ
372名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 00:29:26.25 ID:UUHCiB+W0
潜在失業者が469万人
年間自殺者が三万人

466万人はどうやって生活してるの
373名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:30:04.68 ID:LoDL1FiG0
でも日本って良い大学出ても就職に困ったりもしちゃんだよなぁ
前に中堅企業に勤めてた事あるけど、理系は少しばかり扱い違うけど
文系だと中堅大学出身を好む傾向にある
東大京大東北大出身は扱いに困るから嫌だ、と人事に釘さしてたりする
学閥でも存在してる一流企業なら別だろうけど
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:30:10.19 ID:40CwB/4g0
働けよカス共
375名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/16(水) 00:30:22.82 ID:OwfZg7tg0
新卒で入ったとこを辞めてハロワの既卒3年以内の求人で
零細の面接受けたけど、社長が既卒に能力求め過ぎでワロタ
基本給10万職能給10万の飛び込み営業でどんだけ上からなんだよ
人生一度つまずくともう終わりだな
376名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 00:30:29.99 ID:ai3kksJqO
>>371
いや…専門職以外は大企業に入らないと終わるからな…
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 00:31:15.37 ID:ssCz0F0H0
ずっとバイト、派遣でやってきたけど生きてて虚しすぎるから来年から就活してまともに働くことにした

年は27だからもはやギリギリっていうか多分終わってるけど営業ならあると思うからやるだけやってみることにした
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:31:16.71 ID:ME28xG4H0 BE:3047139195-2BP(1035)

>>365
その世代は本当に終わってるからな
自分たちが現役のときは増税に反対してここまで借金が増えたのに
引退してからはどうも年金が破綻しそうだってことに気づいて増税に賛成してるw
割を食うのは働いて税金納める層だろ?終わってるわ
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:31:36.76 ID:MynbJiLN0
国や社会に甘えるのは勝手だけど、おまえらの親ほど甘やかしてはくれないって事に早く気がついた方がいい
口開けてエサ待っててもどうにもならんと思うよ
380名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 00:31:41.51 ID:gw/1tdz/O
なんだ俺か
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:31:53.29 ID:aqSlUmuF0
>>371
無職の分際で競争社会になれば俺は勝てると妄想してる
お前の頭よりはましなのは間違いない
382名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 00:32:17.12 ID:h/KLKReN0
ハロワの職員が説教するせいで求職活動できません
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:32:18.15 ID:GsMe06C50
失業者500万人
ダウン症300万人
障害者100万人
子供2300万人
老人5600万人

じゃあ誰が働いてんだ
384名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 00:32:37.54 ID:ai3kksJqO
>>371
いや…専門職以外は大企業に入らないと終わるからな…
385名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 00:33:45.54 ID:fTV4NlVu0
とは言っても

全員が正社員の部署(会社)と派遣やバイトが混じってる部署だと
覇気が全然違う。

人件費率削減>>>>>従業員全員のモチベーション

これ後で会社の事を昔から知る中核の人材が少ない状態になると思うんだけど
386名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 00:35:09.06 ID:hwhUZn0Q0
おれだ
387名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:36:08.84 ID:LoDL1FiG0
つーか失業中の多くは30代とか40代の子持ちで家持ちとかだろ
基本給10万とかのトコに行けないだろそういう人たち
家と車のローンと子供にかかる金とetcとなってくと月に30万+ボーナス
ないとやってけない
自業自得っちゃ自業自得だけど
基本給10万前後のとこなら中卒ですら就職できる
一生結婚も出来ないし家も買えないけどそこさえ妥協出来れば後は何とかなる
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/16(水) 00:36:33.53 ID:owskqKrI0
さて、TPPはいったら、どうなるんだろうね
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:37:10.72 ID:1fYEqu3G0
大学で人生決まるとかもうね…
負け犬の遠吠えなのは百も承知だけど
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 00:37:58.85 ID:vK4EKazr0
>>368
似たような状況であってもあまり文句言わないのはその逆だったりして

>>375
これからは以前の待遇と比べたらだれも幸せになれないかもしれないよ
新たなステージで働いて生きていくんだって覚悟を決められるかどうかがポイントになるかも

>>377
何かの資格取得するとか、勉強して公務員試験挑戦してみるとか
20代は30代にくらべて選択肢の幅が広いから頑張れ
391名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 00:38:14.10 ID:ai3kksJqO
>>385
いや、若くて生きが良い人間を使い潰すほうがコスパ高いから
つまり高齢はどんどん辞めろという…
392名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 00:40:24.08 ID:Kbv7HytY0
毎度思うんだがお前ら自分で自分の首絞めてないか?
自分に言い聞かせてるように見えるんだが
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:40:24.41 ID:LoDL1FiG0
>>377
27ならまだまだ営業以外にもあるよ
問題は雰囲気
「あぁコイツ何か接しやすいな」と思えば大体雇ってくれる
履歴書がうんぬんは大手とか一流、もしくは設計開発とかで求人してる
所だけ
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/16(水) 00:40:25.80 ID:gtD7DEUv0
他県に就職した直後家庭崩壊した。帰る場所が無い。
仕事やめる=野垂れ死に っていう考えが染み付いて
ある意味良かったかも。逃げ場所無くなると捗るぞ

一部家族とは連絡とれません;;
395名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 00:40:30.44 ID:na7qIRNh0
>>385
自分が知ってたとこは、専務と2人の部長以外は
本社が全員派遣社員(女性の事務員)という状態だったな。
九州一円に支社を持ってて零細でもなかったが。
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 00:41:56.26 ID:WASOsiIu0
非正規雇用活用すれば、コストは下がるだろう
あとは、収益の柱となるイノベーションを会社として作れるかだよな
非正規雇用に革命的な仕事まで求めてる?
397名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 00:42:24.56 ID:fTV4NlVu0
>>387
感覚的に月手取り25万超えてきた当たりから結婚できるわって
思えるようになったけど、やっぱ家と子供まで行くと30万はいる感覚なのか…
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:42:25.75 ID:5z7AF6k60
煽りのつもりじゃないんだけどさ、結果出す奴ってのは
システムのあり方に関係なくいい成績を出すわけで、
今の歪んだ日本の社会がーとか言ってる奴は考えたほうがいい。
自分だけわかったつもりになって、社会批判してみても
そんな自分が他の世界なら高い価値に生まれ変われるのかと。
399名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/16(水) 00:43:08.26 ID:No/eF/7I0
公務員試験を受けようと思う
やっぱリア充じゃないと面接で爆死するのか?
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:43:42.93 ID:z0lvqSt70
>>397
つーか共働きすればいいんだから何も問題ないわ
401名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 00:43:43.67 ID:O4eVGD8Y0
>>346
似たような生活しようと思ってるんだが
固定資産税とか年間の貯蓄額とかはどんなもんだい
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:44:48.64 ID:LSjYJa9t0
仮に税金あげまくってBIしたらどのくらい上がるんだろう。衣は今着てんのでいいし、
住の住居だけなんとかして食はTPPで打撃受けた日本の農作物支給でいいよ。
老後贅沢いわなきゃ暮らしていけるとしたらすごい安心じゃない?
自分の子供にも資産を作ってやる手間もなくなる。
だから安心して消費活動できる。経済が回る。

国力ガーって言ってられる状況かしら。
…まあそうなっても普通の人は生きがいのためになにか活動すると思う。
金にならないブログとかみんな意味もなくやってるじゃん。
403名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 00:46:03.42 ID:LoDL1FiG0
>>397
家(新築)と子供まで行くと最低で30万+ボーナスは必要
子供だけなら25万でも可能
一千万切ってる中古住宅購入なら子供有りでも25万くらいでギリ可能
ただ子供の進学先は全て国公立に限られる事になる
404名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 00:46:06.87 ID:WU35s4Jp0
>>398
そのとおりだと思う。
優秀な奴は優秀。環境が変わればその環境に適した能力を発揮する。
つまり「駄目な奴は何をやっても駄目」
405名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 00:46:07.44 ID:O4eVGD8Y0
ずっと独身とか離婚した50歳位のおっさんとか深夜のコンビニとかセルフスタンドとかでやっていけるだろ
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 00:46:36.29 ID:WASOsiIu0
結果を出せない人間が即座に消えれば良いんだろうけどね
そういう人間は何も生産しないで福祉を食いつぶす存在に
仕事ある人間も、その仕事で生産した財の多くを福祉に取られる
税金高いのも、能力高いからしょうがない、自己責任と思えるのかって話
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 00:46:39.15 ID:0ftqOw6Q0
これは失業率の元と同じ人数?
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:47:30.69 ID:Rie5ffYl0
10%近い失業者がいるってことか
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:48:42.04 ID:z0lvqSt70
>>406
福祉を食い潰さないためにも安楽死施設を作って欲しいわ
んて臓器売れば運営費用のほかに、利益も得られる。
安楽死志願者、施設の利益、レシピエント、1石3鳥の案だ
410名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 00:48:48.96 ID:hwhUZn0Q0
病気になると人生詰む
411名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 00:50:49.01 ID:na7qIRNh0
福祉とか老人医療とかは、昔で言うところの公共投資みたいなものかもね。
田舎で企業の元気はないが、雨後の筍みたくぽこぽこ福祉施設ができてる。
あれはあれで金が地域で回ってて、地方にとっては大事な経済活動拠点かも。
412名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 00:53:07.25 ID:Pa7tBRNW0
>>409
人権がーとか言い出すクズがいるから無理だな
ただ安楽死施設で死のうなんて思うならいっそそのクズになってゴネたほうが良い
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 00:53:36.06 ID:WASOsiIu0
安楽死施設なんて作らなくても各自が自殺してるよ
施設があれば自殺するのにって人間より、どうせダメなんだから国がどうなろうが、福祉で生きて行こうって人間の方が多いだろ
ワープアは働いてるだけ偉いよ
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:53:58.24 ID:z0lvqSt70
>>412
体いてーから早く死にてーわ
415名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 00:55:55.96 ID:cwDXpw0k0
潜在失業者って軍隊に例えると予備役兵みたいな感じ?
416名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 00:56:57.60 ID:/coNgxHL0
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。

俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。

今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!

甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 00:57:57.36 ID:AIqM81Cz0
>>401
貯金は500万しかないよ。住居も賃貸、ペット可月26,000円。
今は引っ越したけど、3.11の時は宮城県暮らしでねぇ。
津波で車がパーw
なるべく物は持たない生活にしようと価値観が変わったw
持ち家なんて飾りですよw
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 00:58:45.49 ID:vK4EKazr0
>>404,>>398
長い氷河期の中でミスマッチな環境でずっとくすぶっていたようなタイプは
環境が変わると水を得た魚みたいになることもたまにあるらしいけどね
前の環境でダメなのを自覚して、新しいステージで再スタートできる奴は駄目じゃないと思うよ
蹴落とされてもまた這い上がればいい

>>405,>>400,>>397
選ばなければまだまだ仕事はあるって言われるのはそういうことだと思うんだ

>>406,>>396
いろんな事情で辞めさせにくい雇用制度を続けるよりも
かりに辞めさせられても(何歳になっても)再スタートしやすい雇用制度にしたほうが良いと俺も思う

419名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 00:59:06.66 ID:IwhOfYQl0
福島原発の求人ってどこにあるんだ!?
短期で金貯めて国外逃亡したい。
420名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 01:03:19.75 ID:Jj4HCeJZ0
>>419
国外逃亡っていうけどさ
おまえは何語がしゃべれるの?
こういうこと言うやつに限って低学歴
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 01:06:46.39 ID:WASOsiIu0
真面目な人程自殺するって本当
不真面目は、いかにズルして楽するかに、努力する
今の日本は、才能あって稼げる人間と、ズルしてぶら下がる人間だけが幸せになれる
学校で教えるような真面目で努力家なんてのは食い物にされるよ
422名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 01:09:26.36 ID:IwhOfYQl0
>>420
とある学校勤めだから周りに普通に外人の先生がいる。
勉強中。

423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 01:12:22.30 ID:WASOsiIu0
コンビニにいる中国人みたいに、言葉話せるだけじゃバイトがせいぜい
プラスアルファ、移民先で求められてる能力ある?
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 01:19:15.65 ID:QWuCOwD0O
>>416
畜生並な生き方するのが美徳か
昔が好きなんだな
425名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 01:20:33.47 ID:QWuCOwD0O
コピペにレスするとか疲れてるな…
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 01:20:36.20 ID:a4Ipc6F20
偉そうに説教してても
失業したりするからな今の時代はw

そんな時逆の立場になって見て分かる事もあるわけよw
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 01:22:13.81 ID:Jj4HCeJZ0
>>416
今のブラック知ってて言ってるの?
昔は賃金安くてもモノを作るとか、それなりに誇れる仕事でしょ?
今はサービス業が増えたせいで、人を騙す系の会社とか多いんだよ
そういう精神的につらいブラックがビックリするほど多い
そういう仕事も選ぶなやれっていえるの?
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 01:24:48.21 ID:6mVEeW/D0
たまたまかもしれんが、自分の大学の就職課や地元のハロワの職員の人はやたらテンションが高かった
とにかくやる気!みたいなこと言ってくるんだけど、ついていける気がしないというか、自分が場違いすぎて
ろくに相談も出来ずに帰って引きこもったわ
429名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 01:34:15.72 ID:IwhOfYQl0
>>427
そう言えば証券に就職した高校の時の同級は自殺したなぁ・・・
騙してなんぼの世界は精神的にキツイんだろうな。
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 01:43:04.35 ID:9aRwY7t70
ニート・・・働け

ひきこもり・・・精神科・受診しろ
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 02:00:35.68 ID:LSjYJa9t0
あやしい健康食品近所にあるけど選べないし
やっぱり詐欺みたいな仕事やってくしかないよな
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 02:03:46.33 ID:3G6VRb4F0
はやく就職したくてたまらない
高い学費払って老人の保養所に毎日通うとかジョークにもほどがあるだろ
あと学生のうちは家賃補助ないから生活費も苦しい
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 02:11:12.29 ID:afGQaSLk0
>>309
逆じゃないの?
434名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 03:06:43.53 ID:yGyT0OYt0
とりあえずでも雇ってさえ貰えないと
電車賃やら履歴書やら細かい経費結構かかって干からびますがな
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 03:45:54.36 ID:5k2YZ0N+0
あと三ヶ月でこの家が破綻するって嫁に言われたわ。
もうちょっと働いてくれよ。
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 04:26:01.68 ID:1s8JSHe70
働かなくても食える社会だからこうなる。
そいつらの大半の老後は悪夢だな。

今働いてない奴がナマポ批判するのは無しな。基本的に同類だから。
437名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 05:00:41.51 ID:ad/fnG330
>>416
うわぁ・・・^^;
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 05:02:44.80 ID:B72x20ty0
安楽死
ワークシェア
BI
さあこい
439名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 06:37:30.53 ID:tT+Qhsdm0
一年コースの職業訓練受けてるけど
その間は無職期間なのかな?訓練じゃ就職できそうにない
440名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 06:39:56.22 ID:h1BCqeYS0
昨日、ハロワ行ったけど、マイナスエネルギーが渦巻いている感じだった。
通ってる人はたまにパワースポットでパワーをもらった方が良いな。
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 07:19:57.34 ID:u/gMPvBD0
無職の休職期間が長い場合、知り合いに自営の人がいたら
そこでバイトしてたって事にすればいい。

俺はそれでニート3年から脱却した。
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 07:35:18.75 ID:FlgFH9Ba0
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/16(水) 07:35:50.69 ID:+RrwKgaW0
>>441
お疲れさんがんばってくれ
444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 07:36:51.06 ID:9iv27xGk0
( ・`ω・´)
445名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/16(水) 07:42:46.42 ID:sjU7g3NK0
就職活動しないとか、働かないとか、
ただのウンコ製造機は死ねばいい。

勤労の義務を果たさぬやつは非国民だよ。
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 07:45:15.67 ID:2UkUlBdt0
つーか、ある程度の年数納税の義務を果たしてない奴は、選挙権も社会サービスを受ける権利も徐々になくしていくべき。
447名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 07:58:05.09 ID:9433HXkL0
>>416
そうやって日本を高度成長させてきたやつらが管理職になって、会社を指揮し始めたらこの不景気っておかしくね?

その結果全部若者のせい、社会のせい…

悪いのは、全部お前自身だ馬鹿野郎!!
448名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 08:18:26.47 ID:w3Hnr6OX0
今の三十代って無職ゴロゴロいるからな
無職じゃなくてもバイトとか非正規も多い
まあ俺はブラック勤めだけど
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 09:54:19.90 ID:Z5POrO8P0
まだ自宅待機とかやってるとこってある?
450名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 10:21:38.93 ID:fQjaTWyU0
いやいやまだまだ増えるよ
今の世の中仕事に人手いらねぇもん
451名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 10:23:35.11 ID:mqtJgGzW0
雇用調整助成金の対象従業員は87万9694人(9月現在)
452名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 10:54:28.16 ID:fQjaTWyU0
>>445
供給が金を生むわけじゃないんだよ需要が金を生むわけよ
今は供給過剰、需要が無いんだから生産増やしても意味がない
453名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/16(水) 10:55:38.51 ID:Mc5Bfa8h0
睨む気力もねーよ
454名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 11:03:46.43 ID:My8KVvwb0
働けクズ
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:04:33.70 ID:S0TvP8Ou0
働けゴミ共
456名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 11:23:26.36 ID:fQjaTWyU0
>>454、455
ヤクザや箱物行政官や犯罪産業なんか働いてもらうと困るだろ
だから、ゴミ・クズは働かないでもらったほうがいい
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 11:26:14.47 ID:fApkEo6OO
大卒の友人もほとんど就職してない。Fランじゃなくても。
地元に戻ってアルバイトばかりだ
就職した友人も公務員だったり
一般企業ってのはなかなかいない
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:28:40.57 ID:fQhB5MfL0
2ちゃん監視する仕事なんだが何か?
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 11:31:02.31 ID:Z5POrO8P0
>>451
企業内生活保護そんなにいるのか
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 11:38:17.45 ID:SgR316fH0
なんだかんだ理屈つけても自分のご飯は自分で手に入れられるようにならないと話にならんからな
461名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 11:47:27.95 ID:fQjaTWyU0
>>460
そうなのになんで
TPPなんかに加盟しようとするかなこの国は
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 11:47:32.17 ID:qD5+Mabb0
茨城奥地住みで、都内西部のあるタクシー会社に就職して通勤してる人見たよ
交通費出るのかねぇ
あと福島辺りの人たちが運送会社の寮にごっそり入ってきて住み込み?で働いてるのとか
人足りてないところは沢山あると思うけど
ていうか営業は、専門職ぐらいの勢いで極めてる人はカッコイイと思うよ
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 11:51:18.63 ID:rpop/T2B0



    つか、採用する気無いのになんで求人出すの?おかしくね?



国家の陰謀か?
求人倍率の水増しか?
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 11:54:37.43 ID:gbbWechlO
>>452
そして需要を作り出そうとすると広告代理店の陰謀と言われるのか…
465名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 12:11:17.15 ID:fQjaTWyU0
>>463
不動産業界の多くが潰れる前それやったよね
株価安定の為じゃね
466名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 12:18:31.65 ID:AzcHOSWN0
>>14
遊んでましたってはっきり言えばいいじゃん
どうせ黙ってたり嘘ついてもすぐバレるんだから吹っ切れた方がいいよ
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 12:20:53.92 ID:/1CR3t0L0
160社出したけど面接ゼロ
468名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 12:24:57.19 ID:jZjBrAPoO
ハナから就職する気ない無職厨は何の影響もないよな
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:38:29.20 ID:xUYD8h620
仕事考えてみた。
今にうちに野良犬を育てて大きくなったら町に放つ
で無職で野良犬バスターズを起業・結成する。
捕まえたらよしよししてまた町に放つ。

893の用心棒戦法
470名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 12:42:15.23 ID:fBsBxG6E0
ハロワの求人が空求人だと知って行かなくなった
471名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 12:44:55.93 ID:c4zldXkM0
>>434
それが原因で動きを極端に小さくしたり、止めたのは結構いると思う
472名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 12:45:28.21 ID:u1ai/YgAO
>>469
人なつっこい愛想のいい野良犬が増えるだけだと思うよ
473名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 12:46:45.81 ID:jS1icbMb0
デフレ対策を何もしていないことが根本的な原因なのに
いつまでも円高だの節電だのいろんな理由をひねり出してくるものだな
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:50:05.65 ID:xUYD8h620
>>472
やっぱり野良犬は「ニンゲン」じゃないとあかんかー

例えば、クレーマーとかね
475名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 12:51:11.97 ID:8tmNqKjN0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  座右の銘を教えてください
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   The you know may?
 |       (__人__)    |   英語はわかりません 
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

476名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 12:53:44.66 ID:OaCv3/8M0
早く公的安楽死施設を造るんだ
移植用臓器の有償提供もセットだと捗るぞ
477名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 12:54:57.28 ID:5+Lhff2v0
>>469
カボチ村の人にあやまれ!
478名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/16(水) 12:55:59.89 ID:JgC09ZgMO
仕事してるフリも大変だ
479名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 12:56:56.43 ID:h3f6lyok0
やっぱ、面白いことした方がいいな。
仕事は
480名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 12:58:02.17 ID:5YD8V6nv0
こうみると俺ってツテがあるだけ恵まれてんだな
工場のCAD職人やメンテナンス会社が自分にあってるとはまったく思わんが
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 12:59:37.86 ID:xUYD8h620
あとはオーオタ騙すのもいいかもな
川原で石拾ってきてすごいアーシング!みたいな見出しで
適当にレビュ「音がまろやかになったった」とか書けばいんじゃね?
てか本当にそのレベルの商品ねえ?
482名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 13:00:17.64 ID:PLIWR98g0
自宅警備今日も快調
483名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 13:06:39.47 ID:7ZFi1BNPO
>>473
結局、既得権か貯蓄はあるけど収入増を見込めなくて
投票にしっかり行くしかも多数派の高齢層にとって、
物価の安いデフレが望ましいということなんじゃないかと思う今日この頃
この十年くらいロクにデフレ対策してないよな
484名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 13:25:05.15 ID:scnbj5dS0
若いニートの意見なんか参考にならねーんだよ
まだ若いからつんでねーと思ってるしな
30年40年物じゃないとせっぱつまってねーから面白くねーわ
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 13:31:17.90 ID:EnFpfzpS0
その400万人超の人数でデモやれば何とかなりそうじゃね
486名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 13:34:59.88 ID:Qtqkw0Js0
この先の時代なんてもっと条件悪い求人だらけになるだろうな
良くなる要素がまるで無い
487名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/16(水) 13:37:40.03 ID:tipSoKQo0
まだこんなもんじゃないだろうね
人口減少も予測されてる以上だろうね
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 13:45:49.01 ID:xUYD8h620
既得権益とかって結局その中の人たちを食べさせるために
なにか制度規則なり無駄を作って他から無理矢理お金・仕事を出して
もらってるってことでしょ?

これからはいかに無駄を増やすかがキーじゃねw 
あらゆる産業で実際は必要ない公共事業はよ。
489名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 14:47:36.44 ID:OrZJy8tDi
早く銃の所持を解禁しろ
490名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 15:37:49.82 ID:iLxpxQg90
周りで無職って俺だけなんだけど、結構多いのな。
確かにハロワとか行くと人は多いけど。
491名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 15:41:14.46 ID:JXtP7uyy0
国民の3〜4%だろ?
全然大丈夫
残りの96%で充分支えていける
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/16(水) 15:47:51.58 ID:MXXg71ym0
実際さ
無職(ニート含む)、フリーター、派遣の類ってν速にいるの?
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:33:59.59 ID:S0TvP8Ou0
いるよ
要らないけど
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 16:35:31.04 ID:z4Dm3ZcH0
>>491
子どもと老人は省いてね
495名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 16:43:48.24 ID:pvacnAyx0
社内失業者も忘れないでください
496名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/16(水) 16:47:05.75 ID:tipSoKQo0
これからマジで日本どうなるの?
497名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 16:50:02.15 ID:moEVwzjn0
働く事を諦めた人ってハロワ通ってる奴よりたち悪いやん
498名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 16:51:22.68 ID:5YD8V6nv0
>>496
どうなるもこうなるも詰んでるにきまってんでしょうよ
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:51:48.15 ID:LjnAtwAu0
雇用調整助成金という生活保護も忘れずに
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 16:51:58.18 ID:TNOHU3qn0
会社が雇用調整助成金もらって実質失業状態で転職先探してる俺も潜在失業者だな。
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 16:53:57.92 ID:vCbSjAqK0
これで主婦も正社員を希望するやつが増えたら失業率はなん%になるの?
502名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 17:05:14.87 ID:Xm/Jz7xf0
>>485
そもそもやることすら不可能だとは思うが、仮にできたとしてもすぐに沈静化されるよ
デモの中で先頭に立って精力的に動いてるやつを雇っちゃえばいいんだから
しばらくはまた新しい先導者が次々と出てくるだろうが
何百万の内の0.00数%でも切り崩してやればあっという間に烏合の衆になってバラける
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 17:22:48.73 ID:+LR9D11u0
働きません勝つまでは
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 17:29:56.11 ID:PbqkbCVW0
女は家事という伝統を復活させるか
家事手伝いやベビーシッターっていう仕事を国をあげて盛り立てる
男女共同参画とか家事の分担なんて言ってるうちは失業者が増えるだけ
労働市場の供給が多すぎ
505名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/16(水) 17:33:29.00 ID:gA8NiIo70
働きたいが就活はしたくない
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 17:41:48.10 ID:qbq26k9+0
営業職なら求人あるのに
事務がいいだのあれがダメだの文句ばかり言ってる奴らが増えたんだろ
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 17:45:35.74 ID:xUYD8h620
>>506
ここに求人票はれば助かる人がいるかも
508名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/16(水) 17:57:59.87 ID:3FsJ5Vxt0
これは7月〜9月だからな
俺のマワリも11月から完全失業した人間なんてかなりいるしな
509名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 18:31:16.48 ID:vNd5D0Fh0
>>483
年金暮らしと公務員はデフレ万歳に決まってる
これらが権力を持ってるんだからインフレ政策なんてするわけない
510名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/16(水) 18:34:45.44 ID:cRYsy8YgO
就活したけど無理だったので諦めて早三年
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 18:36:53.09 ID:3C38MIFPP
今日本に必要なのは、働きすぎ税
512名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/16(水) 18:38:59.29 ID:v6KvgpU50
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://news.livedoor.com/article/detail/5387395/
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 18:42:21.41 ID:c8HpdxNA0
勤務中だが暇すぎて失業中みたいなもんだ・・・
いつ切られてもおかしくないけど、切られたら次がない。
会社が大嫌いだが、会社を出るも地獄残るも地獄。
514名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 18:44:00.58 ID:lmTmdRHV0
syainは毎日sabizanでsyatiku扱いされkarousiすると聞いたのでフリーターやってます
社員とか怖すぎwwww
人生フリーダムに生きて行き詰まったら死ねばいい
死ぬのが嫌ならお国がナマポを支給してくれるしね
515名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 18:54:31.45 ID:z3DblolF0
子どもの頃は、こんな大人になるとは思わなかったなあ。何が狂ったんだろ?うちの子にかぎってってドラマ好きだった。
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 18:56:35.63 ID:bBAfuBHF0
オマイラ諦めて「お宅の配管古くなってます」
とかっつって無意味に配管工事を契約する
営業でもしようぜ
517名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 19:01:12.63 ID:yGyT0OYt0
小さい頃から人間はクリエイターで何か作れなければ
誰かにすがって何かを作るしかないと教えるべき
518名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 19:30:13.27 ID:xCU68u8sO
469万の失業者で帝国日本軍を復活させよう
519名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 19:31:56.28 ID:yM7n5n0dO
500万人…四国全体が失業者とか考えると凄い数字だな
520名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 19:34:11.45 ID:4FoqThyC0
>>512

切込隊長と意見が一致するとは。。。。
521名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 20:28:32.14 ID:fd9Zhb6k0
>>1
人のことをどうのこうの言う前にハロワ行けよw あれ、なんで睨んでんの?
522名無しさん@涙目です。(東京都)
失業者おおすぎだろw