【速報】米、TPPで「保険は除外」などの例外は認められないことを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

米ハワイ州ホノルルで十二、十三両日に開かれた日米首脳会談やアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加方針を表明した野田佳彦首相。
米国からいきなり「例外なき貿易自由化」を迫られ、強力な市場開放圧力に直面した。
今後の関係国との協議で、農業分野などでの「例外化」の可能性を探りたい日本の先行きに暗雲が垂れ込めた。
【こちらは記事の前文です】

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2011111502000064.html
2名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/15(火) 10:08:07.61 ID:0qp0Pd670
ジャイアン「おい野び田、金よこせ」
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:08:37.24 ID:CHFfTX4H0
除外するなら金をくれ
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 10:09:22.61 ID:7DYKpgnR0
糞メリケン死ね
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:09:37.83 ID:FTdW0GDe0
[ ::━◎]ノ 愚民が虫歯で死ぬ様はさぞ笑えるやろなw楽しみw.
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:10:01.45 ID:E+4OsYo+O
ネガティブリストとやらに入れて議論することは可能なのだろ?
まあ、無駄だろうけど。
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:10:05.63 ID:/NW8BY+c0
核武装しよう!!
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:10:13.39 ID:8V/3mS/q0
賛成厨息してない
9名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 10:10:24.98 ID:/5h7Yep/0
喘息持ちの俺死亡確認
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:10:34.59 ID:XRnDy2h70
野田「も、もちろん承知いたしておりますよ、ブヒィ」
11名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:10:42.05 ID:CTg6+wei0
そんなの最初から知ってた速報
知らない奴らは情弱かアホか首相
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:10:53.92 ID:7VogaixK0
例外無くすのがTPP なのに何で外務省は必死に嘘ついてんだ
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:11:01.05 ID:Y5HySg7x0
ν速民は年収3000万以上の超エリートしかいないから問題ないだろ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 10:11:35.57 ID:CXGawTUr0
糖尿病患者死亡
15名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 10:11:38.08 ID:OxsseywG0
これマジで参加すんの
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:11:44.61 ID:wqrcnej80
参加するメリットあるのかなぁ
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 10:11:47.57 ID:eOYyTt+Z0
>>8
みんなの党は元気マンマンだよ
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:11:51.54 ID:Vl2YOLkz0
野田はこれやるために首相にさせて貰ったんだろうな
もうポイだよ
19名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 10:11:53.63 ID:iKpQbcrD0
今歯の治療中でなるべく本物の歯を残す方針の先生だから時間が物凄くかかるのに途中で保険適用じゃなくなったら間違いなく破産
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:11:57.35 ID:jpVDz5tL0
国民皆保険も限界に来てるし、
年金も限界に来てるし、
どうすんだよこの国
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:12:25.81 ID:2W4xhuw0i
もう知らん
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:12:32.20 ID:+jOJahH5O
薬代も製薬会社が価格カルテル結んで値上げするしなw
糖尿と精神病患者は死ぬしかないね
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:12:47.24 ID:wbkSdfQT0
日本はしゃぶりつくされて終了
与党はもちろんクソだが野党がほんとにクソすぎて話にならない
24名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 10:12:51.23 ID:WSk1vHHzO
向こうもアメリカの国益のためにやってるんだし当然の要求だわな
それにやすやす屈せず、駆け引きするのが外交だ、野田よ頼んだ!
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:13:21.53 ID:PxWlqrsO0
米「骨までしゃぶらせろ」
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:13:25.26 ID:pDDUw3b50
金ない病人は死ぬしかない
そして金の流れはごく一部の上で回ってる
27名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 10:13:33.82 ID:8fao0d1cP
>>20
一度、共産主義になったら良いんじゃね。
28名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 10:13:45.90 ID:JLdoJ5tQ0
そこを交渉で何とかすればいいだけなんだよ!って
TVタックルで松原仁がドヤ顔で言ってたけど、
まあ、レイプされて終わりだわな(´・ω・`)
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:14:12.67 ID:JKqnHjyy0
じゃあ自動車と軍事産業、ロボ産業やシステム産業などのアメ産業も例外なしな。トヨタホンダと三菱重工、富士重工、中部経済産業局でトヨタ重工つくらせて、軍事産業に本格参入でアメリカやカナダ、メキシコの受注全部もらわんと割にあわんぞこら
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:14:18.01 ID:4JzNBfUd0
まさか日本が進んで植民地化されることになるとはなぁ
祖国のために死んでいった英霊も浮かばれんて
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:14:18.95 ID:+jOJahH5O
>>24
駆け引きもなにもTPPはアメリカが儲けるための制度な訳なんだが
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:14:19.46 ID:/3WiogMj0
わかりきってたこと 日本は完全に植民地化したのだ
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:15:35.17 ID:3HfyKkGa0
はい、おわたっっw
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:16:09.06 ID:wPIdgmvC0
野ブタ死亡
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:16:12.20 ID:L2lGHGkV0
>>28
三宅の爺さんとか松原とか、本気で米相手に日本が交渉できる余地が有ると思ってんのかね?
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:16:29.54 ID:+jOJahH5O
透析患者って真っ先に死ぬか借金まみれになるんじゃない?
あんな治療バカみたいに治療費高いだろ
37名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 10:16:35.65 ID:iKpQbcrD0
国民総保険に無理がきてるからアメリカのせいにして廃止に持って行きたいだけなんだろ?
農業も先が見えないのに声が大きくてうるさいし、つまりそういうことなんだろ?
38名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 10:17:42.40 ID:fkh/tH8L0
まじでアメ並みの底辺層になりそうだな
失業率10%超え、不安定な世情、頻発する犯罪・・・
今度という今度は本当に終わったかもしれんね
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:17:46.67 ID:rWxBXmXEP
さーーー色々とないようがでて参りましたwww

政府と推進派のマスゴミ、どーー説明すんだよ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:17:47.32 ID:4Ej4MZpy0
当然だろうな
そのためのTPPなんだし
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:17:49.99 ID:ONa0RZOx0
持病持ちなんだけどどうすんだよおい
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:17:57.32 ID:ggIw+TkC0
野田:底辺どもざまあブヒ
43名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 10:18:57.35 ID:WSk1vHHzO
>>31
分かってますよ、仮に駆け引き次第でどうこう出来たとしても、アホ野田に出来る訳無いもの・・・
皮肉くらい言わせてよ
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:19:08.37 ID:+jOJahH5O
>>41
残念賞
死ぬか借金まみれかさぁどっち
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広島県):2011/11/15(火) 10:19:21.11 ID:5O+xIKCa0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 10:19:27.51 ID:gQHcnA7u0
八月に手術してよかった
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:19:36.39 ID:eal5iIw+0
まあ戦後からATMとして育つの待ってたわけだから
アメにしたら牧場の牛を食べるのと同じ感覚だろ
餌たっぷり与えて丸々太らせて美味しく頂く
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 10:19:44.76 ID:BwEF23iU0
なんで皆保険が突然綺麗サッパリなくなるみたいな前提で話してるクソバカが多いのTPP問題って
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:19:54.71 ID:CRr0oMm00
平成のハルノート
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:20:04.29 ID:PxWlqrsO0
止められるんなら止めようぜ
デモするか?
51名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 10:20:09.97 ID:kwM/76b+O
当初からTPPは例外無き自由化っつってんだろが!
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 10:20:13.41 ID:5X1PYZQC0
この豚何しにいったの?
NHKだとあたかも協議してきたような報道の仕方だったんだけど
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:20:22.17 ID:a8GWslLi0
ネトウヨは日本はすごいとかよく言ってたけどアメリカの前では韓国となんら差はなかったってことか
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:20:28.60 ID:XZ15i6AQ0
豚丸焼け
55名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/15(火) 10:20:32.27 ID:uHBrWP8+0
これからは 風邪で病院にいくと5000円とかする時代になるのか
体温が熱くなるな
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:21:07.42 ID:XUZHTS1e0
親知らず、盲腸、胃のポリープは今のうちに切除しとけ。
57名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 10:21:21.98 ID:0tQFYZzy0
日本の官僚の利権がらみのもろもろの規制はなくなってくれると嬉しいが。
年金もなくなったりしてなw
58名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:21:26.70 ID:5FC5Vtrt0
なんかこのPDFにhttp://www.iti.or.jp/kikan81/81ishikawa.pdf

「TPP は、例外品目がなく100%自由化を実現する質の高いFTA である。
物品の貿易、サービス貿易、政府調達、知的財産権、協力など投資を除
く幅広い分野を対象とする包括的なFTA であり、労働と環境も補完協
定として協力が規定されている。」

とか書いてあるから最初からわかってたんじゃないの?
59名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:21:28.48 ID:CTg6+wei0
>>37
そういうこと
病気一発で一家全員を貧困層に落として奴隷を増やし、
治療できない奴隷はさっさと死んでもらう
これで人口ピラミッドは正常化
さらに99%を奴隷化して金持ちは働く必要が無くなるのさ
60名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 10:22:21.84 ID:dYHZK7WXP
交渉交渉言うけどそんな余地は無いんだよ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:22:31.28 ID:ONa0RZOx0
闇治療が流行るな
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:22:35.08 ID:AH0nL5Wj0

アメリカ「日本の条件など始めから飲む気はない。でも意地でも参加させる」


アメリカ許すまじ
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:22:36.36 ID:MDHDw9u40
>>6
議論はしていいよ議論はね
結論に反映とか傲慢なこと言わないよな
64名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 10:22:51.47 ID:Sn6yRif6O
日本が何十年も頑張って今の世界最高とも言える医療制度を築き上げてきたのに壊れるのは一瞬か
TPP賛成派とアメ豚の家族が糖尿病になってもろくな治療受けられなくて悔やみながら死ぬのを楽しみに待ってるよ
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:23:01.70 ID:8v+PFijL0
薬の買い占めが始まるな
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 10:23:13.78 ID:+/c2T0yn0
守るもん守れねえwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:23:21.84 ID:kwBS2Rml0
アメリカ死ねアメリカ死ねアメリカ死ねアメリカ死ね
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:23:32.11 ID:5KN4plh60
よくわからないけど これはいい事なの?
TPPとか言われても へぇーって思うだけで意味わかんないよねー
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 10:23:41.87 ID:0tQFYZzy0
>>48
アメリカの保険会社様の障壁になってたらきれいさっぱりなくすだろうそりゃ
70名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 10:23:43.82 ID:IZiWx0+b0
マスコミの方々が日本政府に腹案があると主張しているのだから、一般人が知らない何か切り札があることだと思います。
マスコミの先見性を信じ、TPPにおける有利なルール作りというものに期待します。
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 10:23:46.28 ID:1o7XSABVO
ブヒヒィ…ブヒッ!!ブヒッ!!
72名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:23:55.53 ID:JKqnHjyy0
軍事産業の受注を日本企業が独占できるように国内の制度変えられないんかね?円高で死んでる名古屋はすぐに変化する準備できてるぞ
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:24:00.38 ID:C23sfUp70
いいじゃん保険もどんどん入って来れば。

こっちが買わなきゃいいだけ。
74名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:24:06.97 ID:NIdoeB+L0
地獄鍋に投入してやりたいわ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:24:18.27 ID:jw1ZnM210
野田あああああああああああ
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:24:20.34 ID:kwBS2Rml0
アメリカは世界一の屑野郎
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:24:33.16 ID:FLoDbLt90
初めからこういう話のものだろ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:24:40.85 ID:0oIInnDs0
>>64
世界最高っていうかただ税金使ってるだけやん
何も最高じゃねえよ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:24:44.39 ID:tyYiFe/O0
知ってた
野田も知ってたろくそったれ
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:25:05.82 ID:MDHDw9u40
>>70
腹案って言葉に物凄いネガティブなイメージを抱くのはなんでだろう
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:25:16.56 ID:pe9jSO9B0
根こそぎ逝くよー (^o^)ノ
82名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:25:27.70 ID:fF4uyekV0
ヒトラーの予言@五島勉の言うとおりの世の中になりつつあってワロタw
83名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:25:31.97 ID:D8UaniIr0
反対派の言った通りだな
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 10:25:43.62 ID:Qlk/iP+d0
よく虫歯になるから
健康保険があるうちに
歯を全部抜いて入れ歯にしとくか
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:25:53.63 ID:h83Can/P0
手ぶらじゃあ帰れない野田クンは足元を見られているのだ
86名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 10:27:24.48 ID:Nl2ctily0
そりゃそのためのTPPだし
野田が言ってるのは方便ってやつだ
87名無しさん@涙目です。(空):2011/11/15(火) 10:27:39.22 ID:KUCrrNtf0
アメ公うぜえ
腐れスーパー301条を廃案にしてからもの言え いまだにあんなもんにしばられてんだぞ
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:27:42.39 ID:AH0nL5Wj0
野田vsオバマ

ダメだ不利過ぎる…
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:28:19.76 ID:ONa0RZOx0
これをきに安楽死合法にするならいいよ
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:28:25.39 ID:APoTWIUu0
保険が除外できないなら日本不参加と表明したほうが
保険が除外できてTPPにも参加できそうな気がする
交渉術的に。
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:28:36.59 ID:w/aFvAgW0
現在は医療制度は交渉内容に無い→日本みたいな医療制度が無いから検討されてないだけだろうがw
そこに日本が入ったらこっちに合わせろと言われるだけ
こんな簡単な理屈が分からない、いや、知らないふりをして国民を騙すなよ
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:28:36.70 ID:Ue8DMoeU0
アメリカ1ヶ国が決めることじゃない。
93名無しさん@涙目です。(韓):2011/11/15(火) 10:28:39.64 ID:rGMWsxfA0
年収1000万の層には得なの?損なの?
94名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:29:36.97 ID:amy3SOhX0
新薬の値段は上がるだろうけど
既に薬価収載されてる薬は値段が上がるの?
値段据え置きのままの方が売れると思うんだけど
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:30:05.45 ID:OZGvAXf40
野田は歴史に名を刻むね

日本を破滅に追いやった男として
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:30:16.67 ID:lvUSVfua0
人生五十年
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 10:30:23.45 ID:ivtTfjId0
賛成派のクズはマジで売国奴
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:30:28.29 ID:Ayq2KuQv0
貧乏人が自殺しまくるだろうな・・・
99名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/15(火) 10:30:40.63 ID:SABqGg720
本当にモヒカンの時代が来るな
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 10:31:01.90 ID:rHud9HJjO
ノーベル平和賞さんには裏切られたな
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:31:08.70 ID:Ayq2KuQv0
むしろモヒカンは真っ先に死ぬだろw
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:31:10.35 ID:AB++YTGQ0
アメリカからすれば、今の日本は卵を産まなくなったニワトリ or ミルクを出さなくなった乳牛みたいなもん
で、その後の運命は…
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:31:42.72 ID:O9VCBb1Y0 BE:1093407528-2BP(0)

まさしくバカ発見器
104名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 10:32:22.26 ID:pg5Wtn8N0
>>78
アメリカの医療保険や医療現場を見ると日本はすごいと思える
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:32:41.95 ID:O9VCBb1Y0 BE:1093406382-2BP(0)

誤爆スマン
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:32:52.59 ID:pe9jSO9B0
【TPP】賛成派、反対派議員のリストを皆で作るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1318512422/
107名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 10:32:58.15 ID:YTVO+fbF0
アメ公が一番売り込みたいであろうサービス業だからな
108名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 10:33:14.77 ID:606RLWBoO
カナダも国民皆保険じゃなかったっけ?
109名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 10:33:30.90 ID:iuwMvugcO
石油の次は食料で締め上げる気だな
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 10:33:34.79 ID:rHud9HJjO
>>57
江角マキコにも裏切られるのか
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:33:44.54 ID:kwBS2Rml0
今回はマジでヤバいんだからお前ら行動しろよ
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:33:46.58 ID:AfChFS1I0
推進派の池沼どもはどう落とし前つけるんだよ
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:33:56.21 ID:91kvPvnw0
一回おかしくなったほうが良いな
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:34:03.51 ID:8V/3mS/q0
>>93

なんでいまある収入が変わらん前提で話してるのかな?
失業率が下がったら人件費もどんどん落ちていくだろうが
安くても働かざるを得ない人が増えるからな。
1000万稼いでいる人の収入は維持できないだろう

アメリカでは今大卒が10$/hで働いてるんだよ。そのうち年間100万円が保険料w
115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 10:34:11.12 ID:1HqbRc+e0
>>108別に他国がなに言ったて拒否すりゃいいだけだからな
116名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 10:34:16.96 ID:CPdta6TP0
はたして離脱できるのか
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:34:19.39 ID:9gVosR+V0
>>1
最初から、

TPP=「例外なき貿易自由化」

なのに、何を今更w
交渉でどうにかなると思ってたのか?
118名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 10:34:22.36 ID:ec8czyyJO
喘息、緑内障、アレルギー持ちの俺オワタ…
119名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:34:54.12 ID:dPsrd9p60
競争に負けるような人らは
退場してもらうってことでいいよね(*´▽`*)
120名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 10:34:59.62 ID:kwM/76b+O
>>111
おまえが行動しろよ
121名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 10:35:05.49 ID:MlyroxPC0
もう中国様に泣きつくしかないw
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:35:41.45 ID:a8GWslLi0
ババアどもは暇つぶし感覚で病院に行くからな
あいつらが税金食いつぶしてる
ある程度は実費負担にしたほうがいい
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:35:46.00 ID:+3lo98B10
農業なんて完全自由化しろ、当たり前だ
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:35:46.79 ID:F3GvzKdbO
国益考えるってのはこういうことなんだろうな
日本も見習わないと
125名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 10:35:48.65 ID:JsH3dQaE0
読売テレビ 土曜 某辛坊の番組より
竹中曰く「TPPといえども、もちろん例外はある(キリッ」
126名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 10:36:03.01 ID:QJq+rXNoO
嫌韓やってる場合じゃねえぞおまいら
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:36:05.31 ID:HWt1Oots0
誰も言及してないけど、
建築関係でも
耐震基準がアメに合わせられちゃうんじゃね?
これ、地震大国の日本には致命的だと思うんすけどー
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:36:19.32 ID:8V/3mS/q0
>>114
失業率があがったらだったわ
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:36:31.62 ID:MDHDw9u40
>>115
日本に変更を了承させて
カナダにも日本も了承したんだからって説得するプランじゃないの
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:36:43.90 ID:bUsK5wtG0
これ全部外務省と政府は知ってたんだろ
交渉参加するまで隠して国民騙したクズ野田が
131名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 10:37:27.80 ID:9CbrgnND0
少なくとも守れるものは守る発言は嘘だったってことになるな
農業分野だけのことだとしてもな
132名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 10:37:30.10 ID:6dfWIn590
アメリカはオーストラリア相手に農業や牛肉開放できるのか?
二枚舌くさい。
133名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:38:15.02 ID:48j7EPw60
この際後期高齢者に払ってる金も斬り捨てろ。
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:38:45.83 ID:4Ej4MZpy0
>>59
そんなので人口ピラミッドは正常にならないよ
今の日本で一番金持ってるのは年寄りだから
下手したら若い人が年寄りより先に死ぬんじゃねーのかな
135名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:39:05.46 ID:2aQ9wCmO0
>>37
正解。できれば年金もチャラにしたいんじゃないか?
136 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/15(火) 10:39:07.12 ID:5aUfuFRwP
日米安全保障条約も、自由化すんの?
137名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:39:35.56 ID:NnIqUuxz0
>>2
おしぃっ
138名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 10:40:19.82 ID:WIdk70aH0
知ってた
139名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/15(火) 10:40:53.25 ID:OlwzUTjZ0
なんかアメリカって交渉事が下手だなって気がするわ
野田は小泉と違って国民からの信任を得てないんだから
恫喝したって駄目なんだよ
140名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:40:59.43 ID:VC40Bawa0
【TPP参加】野田総理のぶらさがり会見with安住【日本滅亡】
http://www.youtube.com/watch?v=8nrlsaUwiS8
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:41:02.48 ID:ktpUFh3h0
人口ピラミッドがカカシ化するな
142名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 10:41:05.87 ID:vzePIPGO0
内政干渉できるのはほんとおかしいよな
143名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:41:11.65 ID:J93IP/qw0
なんつーかアメが民主をとっとと自民に戻そうとしてるように見える
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:41:23.85 ID:Ayq2KuQv0
テロリストが頑張って土人の大将ぶっ殺さなきゃだな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:41:48.09 ID:+iA94e9tP
>>59
>さらに99%を奴隷化して金持ちは働く必要が無くなるのさ

なるほど
で、一つだけ質問があるんだが
奴隷が全員死ぬことを選んだらどうする?
もちろんあの世に逝く前に気にいらねえ官僚だの資本家だの
その家族だの
最低一人以上道連れにしてからな
146名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 10:41:56.46 ID:qG8DtOj/0
我が代表 堂々退席す
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:41:58.19 ID:yrUPtE9Q0
野田豚は「こんなはずじゃ…」とか絶句してんだろうな
前任首相2匹もそうだけど、おまえら民主議員はもうどうしようもなく
世間知らずでお馬鹿なんだよ
少しは自覚しろよ
148名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 10:41:58.64 ID:Kgdtk1tG0
うわおもしれぱねえ
149名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 10:42:38.79 ID:7F34rFgm0
野田と前原と枝野らは処刑されるな。
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 10:42:41.72 ID:zIJMfpZD0
賛成派は保険やら金融の分野は議論されないとか言ってたよね
いきなり退路断たれてますよwww
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:42:56.25 ID:VRale48D0
>>70
埋蔵金どこにあったんだよw
いい加減学べ
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/15(火) 10:43:01.18 ID:gKYx94b50
野田を支えてる財務省は政府の官僚どもは何考えてるのか
入れ知恵しただろうに責任ないは通用しねーぞカス
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:43:05.46 ID:52lPtNVw0
頼みの輸出も国家ぐるみのキチガイクレームでどうとでもできるからな
アメリカに良いようにやられるだけだよほんと
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:43:34.50 ID:fayn4+sb0
議論は無しで参加、不参加だけしか決めれないのか
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:43:44.46 ID:G5y9sm5c0
>>123
農家とJAはマジで分けて考えろよ。
一般人や農家、たとえば米屋や八百屋が農家直販の出店を作る時、
JAが母体で無い限りはどこも金を貸さない。
全額自己出資無借金で開いてもJAが農家に圧力かけて農作物が並ばない。
一部の農家は競争原理を持ち込もうと数十年前から動いてるんだわ。
それを全部潰し挙句に農家間の離間工作までやってるのがJAだ。
利水組合が事実上JA傘下なんて事もある。

TPPに参加するな。
でも、JAは即日解体しろというのが日本の農業にとっては一番重要。
156名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 10:43:47.92 ID:T8Q/VjNF0
賛成厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:44:31.59 ID:GwuyfEfn0
つか、アメリカの一番の狙いは保険なんじゃないの?

今でも随分外資だらけになってるのに、更に外資の保険だらけになるのかよ。
笑わせんな。
うちは外資の保険だけには入ってないけど、そういうのも不公平だとか
因縁つけてくるんだろうね。
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 10:44:40.89 ID:Z0Z23UW10
>>20
ツケは先送りすりゃええのや
今までそうやってきたのやろうが
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:44:41.43 ID:joS+NvLI0
我が代表 黙殺さる
160名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 10:44:45.08 ID:Cq/q9oUZ0
でも保険とか農家、医療関係、郵政なんかはぬるま湯だったから今回はいい刺激になるんじゃね?
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:44:45.97 ID:EGd8iYV7O
>>145

何の為に支配階級が福祉・人権を作ったと思う?
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:45:10.19 ID:g15Au3f20
これで二次コンテンツも終了するのか
胸糞が悪くなるな・・・
163名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 10:45:21.61 ID:N4DW2iYcO
この場合の郵貯・保険とは、政府が株式を保有する郵貯・簡保は保険商品を扱うなということ。
なぜなら、政府が株主ということは、税金で補填してでも絶対に潰れないようにするため、潰れる心配がないという暗黙の了解があるから。
そのため、顧客が必然的に集まり、平等な競争の土壌ではない。
これは海外だけでなく、日本の金融機関からもずっと、平等な土壌での競争ではないと批判されてきた。
そういう理由もあって郵政民営化して、郵貯と簡保は2017年9月末までに全株式を売却し完全民営化することになっていた。
民主党の案はさらに厳しく、預金限度額を500万円か300万円にして、決済専用銀行に縮小することを求めていた。
郵貯の預かり額の運用先は、事実上国債しかなく、国債を永遠に発行し続けるのと同じであり、国債を発行しなくなったら、郵貯の莫大な資金の運用先は、どこにも無いから。
しかし、小沢が民主党の党首になり国民新党と郵政票欲しさから、民主党の方針が180度変わり、政権奪取後は株式売却は無しになった。
■郵貯縮小こそ真の民営化
 郵政グループを支える力は、いずれなくなる。それは、貯金残高が高いからこそ、再国有化であるからこそ、危機を意味する。
 郵貯縮小こそ真の民営化。
 郵貯のあるべき姿は、最大のATM(現金自動預払機)網を活用した決済機能へ特化すること。
 これには、人員を含めて規模の大幅縮小が伴う。全特や労組の諮問会議参加は、それを阻み、結果、雇用維持のために、むしろ拡大戦略を増幅させてしまう。
 より深刻なのは、拡大戦略がもたらす結末の方なのだ。
164名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 10:45:44.14 ID:sakXLSbp0
>>108
たしか先進国はアメリカ以外全部皆保険
実はアメリカだけが異常な医療形態っていうね
165名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:46:00.94 ID:J93IP/qw0
戦前もこういうわけわかんねー外交ばっかりして
完全に梯子外されてブチギレて戦争に突入したんだろうな
日本人て人のこと気にしすぎっていうけどむしろ自分のことしか考えてないんじゃないか
166名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:46:14.99 ID:CTg6+wei0
>>145
そらアメリカを見習うさ
奴隷の反逆を抑制し、自分の国の奴隷がヘタってきたら他の国を奴隷化するマルチ
今まさにそれだろ?
もちろん年金だってチャラにして、新の資本家以外皆奴隷に落とす
167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 10:47:05.75 ID:862mcvyg0
保険・金融が本命なのになんで農業だなんだってわあわあ言ってたんだろ
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:47:28.56 ID:egAmjIVz0
へそごまたまったりニキビできても
医者行ってたんだけど、もうあかんな
自分でなんとか汁
169名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 10:47:46.90 ID:1ug9g2jGO
分かってたこと
170名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 10:48:24.15 ID:J3YHwCmO0
もう諦めた 持病持ってるしこのまま死ぬわ
お前らもそうなんだろ?一人じゃないと思えば心づよい
171名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/15(火) 10:48:30.15 ID:8iA71p5X0
だから無理なんだって
TPPの各国とはFTA結べばいいよ

てかなんでアメリカが主導してんだよ
TPPは本来小国の為のモンだろ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:48:30.63 ID:xCWxXeLZ0
大和民族の終焉
173名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:48:38.02 ID:HEqSxnsf0
勇者ヨシヒコ
174名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/15(火) 10:48:52.38 ID:yyWKChi70
>>165
自分の事も考えてるか怪しいレベル
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:49:17.39 ID:+iA94e9tP
>>170
どうせ死ぬなら、
お前が生きることを諦めた理由を作った連中
一人二人道連れにしてから逝くのも
同じことじゃないか?

176名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 10:49:30.26 ID:N4DW2iYcO
>>164
◆バラク・オバマ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E
◆“米医療保険改革法、オバマ大統領の署名で成立”.CNN. (2010年3月24日).http://www.cnn.co.jp/usa/CNN201003240002.html
●医療保険制度改革
 医療保険制度改革を内政の最重要政策として掲げ、
国民皆保険制度の導入を図るための医療保険改革法案を2010年3月に成立させた。
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:49:53.75 ID:egAmjIVz0
そのための私的企業に払う医療保険って
めっちゃ高くなるの? 今の国民保険も結構4万とかすんだけど
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:50:04.90 ID:kj4LUZxV0
TPPをより実りあるものにするために、
中国とロシアの参加は不可欠。
179名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 10:50:13.15 ID:J3YHwCmO0
>>175
家族いるから無理だもん
どうしてそうやって他人を期待するかね

お前だって何もする勇気ないんじゃん
一緒に死のう
180名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 10:50:32.64 ID:kwM/76b+O
>>152
勝手に入れ知恵したことに決めんなよw
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:51:01.67 ID:egAmjIVz0
ナマポの医療費タダはなくなりますな
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:51:13.40 ID:+iA94e9tP
>>179
俺は絶対に一人じゃ逝かない
183名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 10:51:34.26 ID:PXqDchUd0
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g100402a3-5j.pdf
危険厨はこれを読んでどこが危険か指摘してみろよ
184名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 10:52:13.61 ID:sakXLSbp0
>>176
マジかそりゃスマン
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:53:12.27 ID:fedg6RVJ0
アメリカのような、日本の10倍30倍とも言われる保険料を払う事なんてできん
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:53:23.48 ID:egAmjIVz0
テレビは米ばっか言うてこれ言わないよね
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:53:28.42 ID:SLJSldF60
>米国からいきなり「例外なき貿易自由化」を迫られ

いやいきなりじゃねえよ、最初からそう言われてただろwww
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:54:27.58 ID:egAmjIVz0
えっつ、10倍とか医療保険月10万以上すんのかよ・・・
189名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 10:55:05.85 ID:862mcvyg0
>>176
今、最高裁で係争中だよ
2012年度の大統領選の争点になる。法案なしになるかもしれんよ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:55:44.30 ID:ki/QRM8N0
池田信夫www脱糞www華麗に昇天wwww
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:55:56.59 ID:Oem2uRcL0
そりゃ例外作ったらTPPの意味ねぇしな当たり前だろ
192名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/15(火) 10:55:57.11 ID:58aRFWjaO
銃規制の緩和を要求されたらアメリカみたいに拳銃がスーパで買えるようになるんじゃないの?
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 10:55:58.90 ID:af22VU9Q0
>>48
誰もそんなこと言ってないぞ
徐々に削られて最終的にそうなる可能性があると言っている
194名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 10:57:09.07 ID:pg5Wtn8N0
>>126
フジ、花王デモやってる鬼女らにTPPデモはしないのか聞いたら、
TPPは男の物って感じがするから、
今からデモしても遅い、
フジ花王デモは効果が目で見えるけどTPPにはないから、
等々のイミフな答えを頂いたぜ
195名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/15(火) 10:57:44.40 ID:IPhL8wRu0
国民健康保険逝ったああああああああああああああああああああああああああ
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:58:11.85 ID:egAmjIVz0
日本医師会はどうなるんだ 解散?
197名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 10:59:01.69 ID:HQjVEfhUO
姨捨山復活か
198名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:59:12.26 ID:kf23R9J+0
野田も国益が損なわれる場合は参加しないって言ってたぞ
そこだけはちゃんとしろよ
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:59:46.47 ID:U1kJi7G40
>>177
薬代が高くなる
塗り薬2万円とか
200名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/15(火) 11:00:10.94 ID:wyAUq327O
例外化の可能性を探りたいも何もハブられてたじゃないですか
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:00:33.95 ID:egAmjIVz0
>>199
マツキヨですませます(´・ω・`)
202名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 11:00:38.43 ID:862mcvyg0
アメリカは今、皆保険反対デモを各地でやってるんだよ。
障がい者とかが集まって「階保険を!」っていう集会に乗り込んできて暴言吐いたり
100ドル札バシッと障がい者にぶつけて「ほら、金やるよ!」とか。ちょっとこっちからは考えられない。
国民性が明らかに違う。戦って権利を獲得してきた血脈はちょっと相容れないよ
203名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/15(火) 11:01:04.54 ID:poHfBzW80
>>194
不満がある奴がやればいいだろ?なんで他人任せなんだ?
204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 11:01:09.91 ID:QJlSC3Nwi
>>11
俺は首相だったのか!
205名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 11:01:52.70 ID:pg5Wtn8N0
>>189
皆保険など払いたくないと言う米国民がけっこういるんだよな
206名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 11:02:27.98 ID:kwM/76b+O
>>194
ネトウヨはアメポチだからTPP賛成に決まってるだろ
デモやらないのか聞くなら反米の革マル派や中核派やリチャード・コシミズ独立党に聞け
207名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 11:02:54.39 ID:pg5Wtn8N0
>>203
反韓で熱くなってる鬼女にTPPデモはしないか聞いただけ
自分がするかどうかは別の話だろ
208名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/15(火) 11:03:01.55 ID:58aRFWjaO
>>198
この状態で信用できるかよ。
次の選挙で政権取れないからもう何かしたっていう総理としての実績が欲しいだけなんだよ。
209名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 11:03:04.09 ID:Eco/VB6a0
オバマが日本の協力はいらんというんだから、オバマの選挙への協力は一切やめてやればいいよw
次の大統領は誰になるのかな?ww
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:03:06.47 ID:U1kJi7G40
>>201
処方箋がいるクスリ
日本の場合ネットで海外から輸入もできないし
211名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 11:03:12.84 ID:iqKEU70e0
>>163
よその国も日本も民間の金融会社に公的資金入れてないか
212名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 11:03:21.69 ID:PXqDchUd0
ほっといても国民健康保険なんて10年20年したらゴミクズになるのにな
ソースは人口動態
213名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 11:03:34.91 ID:zit7gePXO
はい不参加決定
解散解散
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:03:35.76 ID:eUwfF8Sk0
賛成派のクズは息してるの?www
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:04:16.71 ID:egAmjIVz0
>>210
ダイヤコートとかあんなのか 塗り薬
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:04:24.76 ID:R9MSRfJr0
原発安全厨

TPP賛成厨

クズすぎるw
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:04:25.41 ID:0ERh/oXc0
除外することは可能だろうけど、それ相応の見返りがzっタイに必要になる
米軍駐留費の全額負担とか
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:04:28.91 ID:xCWxXeLZ0
賛成派の奴らは前回の選挙でミンスにいれた奴らと同じ香りがするよ
219名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 11:05:14.56 ID:m9sE9KrR0
農家が日本のガンなんじゃね
汚染食品を流通させるしさ
220名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 11:05:34.83 ID:pg5Wtn8N0
>>202
アメリカは愛国心が強いけど国が国民を守ってくれるとは思ってないもんな
自分で自分を守る思想が徹底した個人主義国
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:06:10.85 ID:U1kJi7G40
>>215
アメリカの保険システム,恐怖の現状
http://labaq.com/archives/51712278.html

アメリカ人の投稿
僕は2週間に一度、89ドル(約7000円)の保険料を支払っています。
勤め先の会社が50%支払ってくれるので、会社からも89ドルが保険料に
支払われていることになります。年間2314ドル(約18万円)支払われている。
昨日発疹があって、医者に行きました。40ドル(約3000円)の支払いをしたあと、
4分ほどの診察で医師は僕に"rosacea"という診断を下し、メトロジェルという
抗菌薬を処方しました。100mgのクリームは270ドルで保険会社は250ドルの
控除額を設定していて支払う額は200ドル(約1.6万円)だと言いました。
200ドルを持っていないと説明して、手を震わせながらその場を去りました。
家に帰り、ネットの薬局をカナダで見つけました。200mg70ドル(5600円)でした。
国会の人々は、外国から薬剤を購入することを違法とする法律を制定しようと
しているところです。保険会社と薬会社がそれを推進しています。

この投稿に対してのコメント。
・メトロジェル100mgがインドでは0.26ドル(約20円)だ。
・喘息でもう10年ほど吸入器を使ってる。だいたい1ヶ月しか保たないんだが、
 インドでは2ドル(約155円)くらい。もちろん健康保険なんてものはない。
 韓国では保険がついて3ドルくらい。それがここでは保険つきで60ドル(約4600円)だ。
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:06:16.48 ID:NKihSI1T0
TPPってそもそも例外なき関税協定なんでしょ
例外あったたら、それはTPPじゃないし
TPP反対しないよ
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:06:19.03 ID:VIM57yLL0
>>207
嫌韓デモとTPP反対デモも別の話だと思うんだが
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 11:06:56.38 ID:knMDgRFU0
例外が認められないのに何を議論するつもりだったの
225名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 11:07:03.40 ID:GsFb8o2q0
むしろTPPで社会保障を破壊してほしいわ
すでに実質破綻してるようなもんだし
イラネーだろこんなもん
226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 11:07:03.63 ID:90rJsE4M0
世論調査だと賛成が圧倒的に多いのは何なんだ
誰が賛成してるのかわからない
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:07:23.37 ID:1CrlqDQz0
てかなんでアメリカが全部決めんだよw
228名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 11:08:09.92 ID:zUo9IpN/0
モヒカン刈りはすませたか?
四輪バギーは買ったか?
棍棒を振り回してヒャッハーする準備はOK?
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 11:08:22.06 ID:GwuyfEfn0
>>225
どこでもいいから移住しろよ。
好きな国に。
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 11:08:41.92 ID:rmUfFy3d0
だから参加する必要なんかねえっての
231名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 11:09:00.25 ID:pg5Wtn8N0
>>219
それも国の方針次第なんだとよ
補償を受けようとすると、
出来た作物に対してどれだけ売れなかったかで補償額が決まるから、嫌でも作るしかない
作ったらザル検査と暫定基準値のせいで流通してしまう
ってことらしい
232名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 11:09:18.06 ID:MFpPgBQT0
またスレタイ馬鹿が湧いてるのか
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:09:29.46 ID:egAmjIVz0
勘弁してくださいで
逃げてきたら良かったのに
なんでこうなる
234名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 11:09:47.35 ID:pg5Wtn8N0
>>223
だから鬼女の間でそういう動きはあるのか聞いただけだって
この見当違いなしつこさは鬼女か?
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:10:17.81 ID:0IMIMPxt0
>>1
当然だろ
既得権守銭奴乞食が絶滅するまでこの戦いは続く
アメリカ頑張れ!
236名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/15(火) 11:11:17.48 ID:CYfSns9mQ
海外の病院行った方が安く済みそうだな
237名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 11:11:29.59 ID:GsFb8o2q0
>>229
バカか
このキチガイみたいな社会保障制度を今後も続けていくなら増税増税大増税しなきゃ維持できねーんだよ
お前の所得全部税金で吸われるようになってもいいならこの糞みたいな制度支持してくれ
238名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/15(火) 11:11:33.74 ID:pZHo7wpP0
例外規定みたいなのを作るかどうかギャーギャー騒いでるんじゃなかったか?
カナダの木材とか適応される可能性あるんだろ?
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 11:11:36.25 ID:rmUfFy3d0
皆保険制度を守る気があるなら参加しないよな
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 11:11:42.14 ID:knMDgRFU0
>>226
「農協解体! 利権をつぶせ! 利権が憎い!」
「うおおぉぉ!!!」←これ
241名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 11:11:52.46 ID:vvGsbIy80
保険さえどうにかなれば大手を振ってTPP賛成なんだけどな
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:12:01.69 ID:U1kJi7G40
アメリカのように日本もされるのは間違いないね
医者に行ってから薬局でもらう薬が暴騰する
近い将来、病院には万札持って行かないと
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:12:46.53 ID:+iA94e9tP
>>237
バカでキチガイはお前だ
好きな国へ行け
244名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 11:13:09.85 ID:zUo9IpN/0
TPPになったら国産野菜を格安でアメリカに輸出したれや
245名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 11:13:29.43 ID:GsFb8o2q0
>>242
病院行ってないのに莫大な保険料を払うか
病院にかかって莫大な医療費を払うか

どっちがいいかって話
低負担高福祉なんて続けられるわけねーんだから
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:13:30.19 ID:mkg2k5oD0
やめだやめだ
こんなもんやめだ
247名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 11:14:32.31 ID:cdrP3hjdO
生活保護廃止するならTPP参加していいよ
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 11:14:56.97 ID:knMDgRFU0
>>245
日本の路線は中福祉中負担だよ
もともと低負担ではない
249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 11:15:08.61 ID:+AJFJW4L0
国際連盟を脱退した時のように毅然とした態度を取るべき!!
250名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 11:16:16.93 ID:GsFb8o2q0
>.248
現状のどこが中負担なんだよ
ならグズグズしてないで負担率上げろって話だ
251名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 11:16:17.32 ID:+jtr/MaV0
で?大手メディアは報道したのか?
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:17:18.39 ID:2iQMJwXF0
>>204
おっ、アホを発見!
253名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:18:04.03 ID:goVOJYcQ0
ウヨサヨ在日関係なくこれは困るんじゃね
盲腸100万ですとかありえないだろ
254名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 11:18:18.71 ID:UsgPSiGs0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000084-san-pol

首相は首脳会議で、TPP参加の意向を国際的に約束した上で、TPPや東アジアの経済連携を軸とした
APEC域内の貿易自由化の実現に「主導的な役割を果たしたい」と述べた。


三日後→「何が何でも、国益を損ねてまで参加することはない。百パーセント、とにもかくにも(参加)ということではない」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tpp/
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:20:01.51 ID:NKihSI1T0
>>250
TPPは利権のおいしい部分の一部をアメ公が持って行ってしまうだけの話し
で、医療改革とは全く別問題
TPP入ったから破綻防げるわけでなし
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:20:58.02 ID:mvQPJkpw0
医師の年収はアメリカの方が低い
薬価もアメリカの方がずっと低いし処方箋不要の市販薬になる時期もずっと早い

日本医師会の工作ひどすぎ
257名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 11:21:07.09 ID:e4Ms5yyn0
>>243
全く反論になってなくて糞わろたw
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:21:22.06 ID:fedg6RVJ0
>>48
馬鹿はお前だ。急にマレーシアなんてのも日本の足元を見て強気発言してるだろ
多国間協議の大枠はもうすでに決定してるし、元々アメリカ以外全部を仲間にするくらいの
根回しが必要なんだよ。アメリカはそれをやっている。
wikiリークス 「TPPで日韓は潰せる」 ニュージーランド相手に言った事「TPPで日本の技術も奪い、潰せる」

それに、今回の元からあった発展途上国間でのTPPの趣旨はノーガードが基本。アメリカですら農業は譲らんと言ってるから揉めてた
アメリカは軍事力や経済力や政治力の力を存分に使って守れるだろうが、日本は無理

TPPに入らなかったら日本は、本当にアメリカからの独立を目指すしかない。鎖国するわけじゃないし、今まで通り外とのバランスを取りながらね
今現在でもアメリカに貿易赤字なんて屁にもならんくらい、投資家に吸い取られる仕組みが出来上がってるらしい
派遣がその一つで、グローバル企業や経団連がそれをやっている
競争、競争って言うけど、アメリカが進めてる競争は世界の労働者の奴隷化
競争の先に良い結果なんて望んじゃいない暴走状態
日本は腐ってるけど、アメリカこそが巨大な既得権益利権モンスターなんだよ
それらの暴走をアメリカ国内でもてあまし、誰も逆らえなくなってるから、外へ食い荒らしにくる
その先には良い世界なんてないのは、もう世界中が知っている。アメリカ国民ですらね
だから世界各地で格差是正暴動やデモが起きまくっている
259名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 11:21:25.19 ID:PXqDchUd0
>>221
日本の保険会社がアメリカに進出すれば簡単にアメリカの保険市場を制することができるってこと?
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:21:27.74 ID:Hb2xMesG0
>>235
> 既得権守銭奴乞食が絶滅するまで

最大の既得権益を持つTPP参加の国家に逝ってもらうんですか?
アメリカも例外なく
261名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 11:21:46.07 ID:e4Ms5yyn0
結局TPP反対派って感情論で流されただけのクズだよなぁ
たまには自分の脳味噌活用しようぜ
262名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 11:21:59.70 ID:Tcc4m2J8O
ま、例外なんて認めてたら意味ねーわな
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:22:27.70 ID:mvQPJkpw0
とりあえず公務員の共済保険を解放して国保と統一してもらおうか
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:22:38.07 ID:TC5lZ/ZP0
マスゴミさんもようやく農業分野以外でのデメリットを知らせないといけませんな
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 11:23:15.58 ID:/gozf6g70
>>241
どこに賛成の理由があるか教えてくれ
GDPも大して増えんのに
266名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 11:23:28.52 ID:gTncg0D90
>>240
2009年衆院選と同じだなww
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:23:50.09 ID:fedg6RVJ0
>>221
すでに価格競争すら行われていないんだよ。既得権益利権化してて
価格操作されてると同じ。もはや自由競争なんてのも嘘になってるんだよ
268名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 11:24:04.71 ID:Q5z4g7HWO
そもそもアメリカの医療制度ってなんでこんなにゴミなの?
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:24:18.61 ID:Td7vV2TL0
>>261
素っ裸でホモ野郎の集団に飛び込んでから言えよ糞野郎w
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:24:22.92 ID:NKihSI1T0
>>256
アメリカの医師の平均年収は約3千万
日本は勤務医で平均約1200万円程度
271名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 11:24:24.25 ID:WSk1vHHzO
TPP推進してた西山英彦に説明させろや
あのおっさん知名度有るし口上手いし、TPPのスポークスマンもやれば良い
そして、この件でまた恨みを買って、今度こそ国民に裁かれろ
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:25:24.52 ID:Ex25HrR00
経済活動の利益が国外や在日に吸われまくるんだよ
当然日本国民の稼ぎも有職率も貯蓄額も税収もがた落ち
日本の貯金頼りの国債もまともに発行できなくなる
馬鹿丸出しの官僚がウマーできる金も減るわけだ
何で推進してんのあいつら?
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:25:29.41 ID:egAmjIVz0
報道ステーションでいっこも報道しませんけど
これみんな知ったら一揆だよ
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:26:54.45 ID:hV9SB0/L0
交渉して守るべきは守る(笑)
ネトウヨの言う通りになってるじゃねーか
275名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 11:27:02.59 ID:AUPgyDxt0
「嫌なら断ればいいんですよ」って否定派を小馬鹿にするように
ニヤニヤしながら語ってた推進派
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:27:07.42 ID:igjykd4d0
【速報】が多すぎて何が事実なのかわからんw
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:27:37.35 ID:egAmjIVz0
そのへんのおばはんは
海外のものが安く入ってくるくらいまでしか
理解しておらんぞ TPPのことほとんど知らない
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:27:38.96 ID:XsTUjrOE0
皆保険が無いとどんな国になるか
シッコって映画見るとわかるよ
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:28:20.71 ID:uph6u2/Z0
公務員→賄賂・業者を介した裏金利権がなくなる
郵便→自由化、簡保利権がなくなる
金融→自由化、アメリカ企業有利に
医療→混合診療
ヤクザ→なくなる
パチンコ→なくなる
労働→大企業労組の正社員天国がなくなる
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:28:34.15 ID:mvQPJkpw0
>>270
開業医同士比べたら日本の医師の平均年収の方が高い
勤務医は勤務医同士でくらべろよ
281名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 11:29:20.49 ID:gaO3VktQ0
アメリカは自分が主導権を握れない枠組みには参加したがらない
これは戦後のアメリカ政治の基本
官僚連中は外交ごっこしているにすぎない
282名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/15(火) 11:29:27.28 ID:GnTp2TTU0
例外を認めると代案を要求してくるのは目に見えてる
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:29:37.16 ID:Ej7BATeL0
次の大戦はTPP参加国vs中露かな
勝てる気がしねーよ
284名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 11:29:43.27 ID:Xzkwi8UwO
テレビしか見ない人は、TPPは農業の何かの制度ぐらいしか思ってないからな
マスコミも自分等潰される可能性あるのに呑気だな
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:29:57.17 ID:0IMIMPxt0
>>260
死ね反米ブサチョン
286名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 11:30:09.12 ID:i5olyEyN0
交渉するまで二、三ヶ月かかるんだろ?
なのにこんな事言うのは、交渉の前に自分達が有利になりたくて必死なんだな(´・ω・`)
こんな強引に決められて本当に他の八ヶ国は納得してるか調べてみた方がいいんじゃねーの?
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:30:29.63 ID:U1kJi7G40
レンドルミンとかモーラステープとか気軽に買えれば
いいんだけど日本の場合は医者に行かないともらえない
外国は知らないが
288名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/15(火) 11:30:56.53 ID:1fuqV8bm0
______
|←歯科|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
289名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 11:31:05.35 ID:y+wGqN2m0
歯の治療は今のうちか
あとは性病か
いまクラリンだと保健なしでも薬2千円点滴注射5千円
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:31:05.40 ID:dG8axgke0
そりゃあそうだろ、日本や韓国は後になってゴネるからな
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:31:53.07 ID:egAmjIVz0
>>287
デパスも
闇のネット販売のやつら調子こぐぞ〜
292名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 11:32:19.43 ID:DxOZU7n60
USA!USA!
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:32:47.51 ID:ki/QRM8N0
>>273
お天気専門番組に政治の話はミリ
294名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 11:32:53.94 ID:iqKEU70e0
>>245
皆保険なくなったってよお、保険料は払うんだぜ?
それも今以上にだ
そして必ず病気になるわけでもねえんだから余計払い損になるぞ
しかも病気になっても大してカバーしてもらえねえってんだ
比べるならちゃんと比べろや
295名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:33:29.69 ID:ktnrgTGf0
かんぽ終了のお知らせか。。。
小泉がせっかく民間に逃がしたのに無駄になったな。
296名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 11:33:48.93 ID:yEdCWhn60
アメリカが勝手に言ってるだけだから断ればOK^^
297名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 11:34:24.28 ID:LFrWkB6u0
>「例外化」の可能性を探りたい日本の先行きに暗雲が垂れ込めた。
アホじゃねーのw
298名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 11:34:40.88 ID:y+wGqN2m0
逆にアメリカだと金さえ出せば医療選択の幅が増える
日本だと抗生物質も乱用を避けるため制限ある
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:34:41.67 ID:fedg6RVJ0
>>268
おいしい思いをしてる人たちが、さらに自由競争だとか市場原理主義だとか大嘘を言って
既得権益化、利権化を進めてきて、行き着くとこまで行き着いたから
でもさらにまだ世界までもを同じ状態に引きずり込もうとしている

だから欧州などはアメリカ大嫌いな国が多かったり、世界はアメリカの糞さを良く知ってるし
農業を守る為にずっと戦って突っぱねてるし、アメリカのギリシャって爆弾策略に嵌って
EUが危険になってるんだけど、アメリカを無視して経済圏を築く事を許さない為の爆弾だったんだよ

それと同じくアジア圏で固まられるのが嫌だから、アメリカが先手を打って邪魔しに来た
日本はアメポチであり、中国相手にもせないといけないから、そらもう大変
300名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 11:34:46.56 ID:AUPgyDxt0
午後から西田無双だなこりゃ
301名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/15(火) 11:35:18.54 ID:x0QIar3i0
>>295
小泉は元からアメリカに売り渡すつもりで民営化させたんだろ
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:35:18.67 ID:mvQPJkpw0
>>221
そんなに安い保険料なら控除額250ドルあっても良いわ
日本なみに保険料払ったら控除ゼロにできるだろ・・・という事は負担ゼロか

ていうか抗菌薬の塗り薬なんて日本でも800円ぐらいだろ
アメリカの薬局ならもっと安い ネットのビタミン屋で市販薬買ったら日本より安いぞ
303名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 11:36:19.26 ID:wPygV9hZ0
ドジョウは国会で何て言ってたっけ?
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:36:57.63 ID:Ex25HrR00
今の収入の感覚で安いと言っても片手落ちだろ
305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 11:36:59.76 ID:yZVyz5t80
>>245
アメリカにも保険料はあるんです
306名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:37:00.69 ID:ktnrgTGf0
>>301
公社のままなら、非関税障壁として問答無用で潰される。
民間会社なら、国とは関係ないよで逃げられる。
今は国が株を持ってるので実質国営だから、米国からクレームをつけられるのは必至。
株を全て売れば間に合うかもしれないが。。。
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:37:22.13 ID:Hb2xMesG0
>>285
その朝鮮人みたいなレスはやめてくれたまえ
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:38:07.35 ID:ktnrgTGf0
>>301って、小泉が米国にゆうちょを売り渡したって今でも信じてるんだろうな。
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:38:12.44 ID:plB3d3Gb0
>>239
昔は健康保険料(強制加入・天引き)で、国民健康保険(保険料・加入任意)だった、しかし
今は国民健康保険は保険”税”に変わって強制加入・強制徴収・差押え、選択の自由は消えた
将来は国民健康税となって、保険の文字は消える
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:38:18.79 ID:r0GBbMGZ0
TPPに参加するメリットって無くね?
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:38:34.19 ID:0IMIMPxt0
>>307
失せろキムチョン
312名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 11:38:40.28 ID:q1tuZVNHO
国民は例外交渉なんてムリだと分かってた
アホ政府だけが分かっていなかった

313名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 11:39:34.09 ID:azqNxUZr0
>>73
保険にしても農業にしてもそうなんだけど、個人単位ではそう出来ても企業が流れるのは止められないよ
で、企業が外資に流れたことによって生じた日本経済の損失は不況という形で個人個人が被ることになる訳だ
314名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 11:39:39.11 ID:otl9Sx8yi
もうめんどくさいから参加国全部アメリカになっちゃえば良くね?
315名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 11:39:42.33 ID:sHUeyGrL0
>>278
カナダが一番よかった
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:40:17.27 ID:gYMMGl0H0
TTP参加したら何で医療費が高くなるの
アホな俺に教えてくれ
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:40:18.51 ID:mvQPJkpw0
TPPが話題になり始めた頃は
盲腸の手術に20万円も払えるかだったのに
いつの間にか250万円になっとるw
318名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:40:34.33 ID:ktnrgTGf0
てゆうか、NHKも潰されるかもなー。
319名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 11:40:54.39 ID:DxOZU7n60
>>314
ついに51番目の州になるときがきたのか
USA!USA!
320名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 11:41:39.45 ID:DknUVLaHO
>>1
おめぇウソこけ 日本のキー局は例外だっぺ
321名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 11:41:47.33 ID:xHVLFAUY0
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:41:53.57 ID:QEmJ4A6j0
よくわからんから
TPPで日本有利な項目を挙げてくれ
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 11:41:57.48 ID:rmUfFy3d0
           年収倍率(医師の年収は、一般国民の年収の何倍か?)
       
日本             4.6 

アメリカ           5.5
ドイツ            3.4
カナダ            3.2
オーストラリア        2.2
スイス             2.1
フランス           1.9
スウェーデン         1.5
イギリス           1.4
TPPは反対だが医療改革は必要だな、日本の財政破綻危機は医師への報酬が高過ぎること
医師への報酬は1/3にする必要がある。
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 11:42:58.20 ID:vhj6AF5F0
野田の国会答弁見たけど管異常に酷かった
なんだあいつ
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 11:43:05.46 ID:ONa0RZOx0
>>323
その分過労死するぐらい働いてるんじゃないの?
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:43:07.76 ID:pnSFC1J90
スレタイ速報?
327名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 11:43:33.23 ID:862mcvyg0
失政続きで国内景気が一向によくならず来年の大統領選がピンチのオバマが起死回生の策で
打ち出してきたTPPがどーして日本の国益になると思うのか、その思考が理解できない。
328名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 11:43:40.32 ID:5DPWEuCx0
厚労省、年金機構の民主支持団体が大暴れしたんだろう。
TPP参加したら真っ先に解体されるもんな
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:43:47.78 ID:FZsphoCd0
アメリカから安い石油が入ってきたりはしないの?
330名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 11:43:50.84 ID:iqKEU70e0
>>314
何で悪いほうにあわせなくちゃ何ねえんだ
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:44:49.58 ID:uph6u2/Z0
【なくなるもの】
マスコミ利権、天下り利権、風俗利権、パチンコ利権
ヤクザ利権、農業利権、電力利権、金融利権
建設利権、大企業労組利権、裏金利権、医療利権
332名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 11:45:38.42 ID:iqKEU70e0
>>331
それが全部アメリカの利権に変わるってことかい?
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:45:39.34 ID:CMJVDIeK0
野田や推進派もわかってて経団連とアメリカに一般日本人の利益を渡してる
こいつそのうち移民移民言い出すから見てな
小泉とまったく同じ完全売国奴だ
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:45:57.13 ID:x+UovQ/y0
野田ってさ、

もしかして、

馬鹿なんじゃね?
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:45:58.25 ID:Ex25HrR00
経団連とか日本人の生き血吸ってる蚤みたいなもんじゃねーか
あいつら単独で世界に太刀打ちできるのか?
336名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 11:45:58.70 ID:PXqDchUd0
>>325
そんな過労状態の医者にかかりたくないわ
もっと医者を増やしたほうがいい
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:45:59.77 ID:XIm/3T0+0
>>329
見せてもくれないよ。
338名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 11:46:26.85 ID:uA7q/Sc4P
TPP参加する前に歯医者で治せるだけ治しておいた方がいい
339名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/15(火) 11:46:29.16 ID:/NzX3W8O0
>>278
軽くググってみたけどさっそく胃が痛くなってきたわ
340名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 11:46:34.31 ID:SjHTcQEQ0
でも報道しないんですよね、わかりまーす
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 11:46:40.43 ID:fQkJBYfCP
「百パーセント、とにもかくにも(参加)ということではない」→99パーセント以上参加するという意味で言ったw
342名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 11:47:17.44 ID:37wJcS6OO
年金も…
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:47:18.20 ID:0IMIMPxt0
>>331
USA!USA!USA!USA!
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:47:25.07 ID:G8KrWAzW0
日本の資産が流出して負債だけが残りました
345名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 11:47:41.12 ID:hyx1dhe40
>>300
何時に出んの?<西田
346名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 11:47:44.07 ID:0Dzlt9MBP
太平洋連邦国に統合してみんなの中から議員と大統領出せばいいのに
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:48:42.41 ID:sLM9QJz10
なんで日本が確実に損をするって解り切ってるのに参加するんだ?
オバマに脅されてるの?それとも中国包囲網とか他の理由があるの?
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 11:48:42.80 ID:yZVyz5t80
>>331
国民の労働利権
349名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:49:26.09 ID:ktnrgTGf0
もちろん、米国はゆうちょにもクレームつけてくるぜ。
国営銀行なんて非関税障壁だつってな。
もはや民間に逃がすしか手はない。
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:49:46.43 ID:XsTUjrOE0
利権が無くなる!とか外資企業が成り変わるだけだろ
リケンガーは願望に近いただの妄想
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 11:50:05.52 ID:rmUfFy3d0
AIGが破綻するのをアメリカ政府が助け事実上国営
しかし景気が悪く保険に入る人間が少ない。そこで目を付けたのが日本
保険が免除されるわけがない。AIGはいぜんとして厳しい状況
352名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 11:50:37.58 ID:cxcmx5z+0
今が散々議論された交渉から離脱するときじゃね?w
353名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 11:52:31.50 ID:q8PuqFOE0
>>351
昨日のタックルか
354名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 11:52:44.23 ID:8kbCn3joP
>>351
かんぽ生命がAIGを買収して、アメリカ人に簡易保険を売りまくってはいかんの?
355名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:53:23.77 ID:3CUxFh1f0
今のとこ中野剛志さんの言ってたとおりになってるわけだが・・・
「保険や金融や医療も議題に上がるというのは反対派のデマです!」とか賛成派は言ってたじゃん。
どういうことなの?
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:53:45.14 ID:IthxIi3v0
TPP通るとマジで軽い持病持ちでも
あっという間に借金漬けになって破産するか
首を吊る羽目になるよ
あっちの医療の酷さは尋常じゃない
マジで悲鳴を上げてる奴が大勢居るからな


皆、もっと真剣に考えようぜ
身内に一人も病気持ちがいないってことも無いだろうに
357名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 11:53:51.52 ID:cxcmx5z+0
もしかしたら、アメリカのクソな保険に見切り付けて日本の保険に入り出すアメ公どもが出てくるかもしれん
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:53:59.94 ID:pMyFj8SQ0
他国の市場開放は要求するくせに、自分のところは閉鎖的なアメリカさん
359名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 11:54:06.50 ID:9w/uHFqj0
>>2
ワロタ
360名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 11:54:30.19 ID:d5PrbONO0
>>349
でも株放出して完全民営銀行になったら、ゆうちょのクソ経営を叩かて株価ガタ落ち。
外資がおいしくいただいて、気がついたら日本国債の過半を外資が握ってると。
日本の財政は国債頼みだから、そこをつつけば
イタリア以上に利率が上がり、円が売り込まれて通貨当局が買い支える血まみれの闘争になると。
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:54:44.71 ID:25HVfa0I0
とりあえずTPP賛成してる政治家と官僚経済界を処刑しないことには始まらん。
362名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 11:55:03.94 ID:q8PuqFOE0
>>355
昨日のタックルの収録の時点では
まだ確定していなかったからかな
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:55:19.54 ID:/ruHcD2e0
TPP問題では東京新聞いい仕事してるなぁ
いつもは怪電波しか発してないのに
364名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 11:55:31.81 ID:PXqDchUd0
>>355
言ってねえよw
サービスの自由化だとそれも入るに決まってるだろw
365名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 11:55:59.77 ID:Bx+E6mxy0
ムーアのシッコって映画があるのに・・・
366名無しさん@涙目です。(米):2011/11/15(火) 11:56:01.04 ID:xWUlT5Rz0
>>357
っていうか、それ十分ビジネスチャンスだよね
367名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:56:26.57 ID:ktnrgTGf0
>>360
国が株を持つ以外に買収を防ぐ方法がないんなら、日本企業はどこも美味しくいただかれてるだろうなw
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:56:53.88 ID:ymzF/S0p0
>>355
そんなことは話題にも上ってないとか言ってたよね。
推進派とマスコミは大嘘付きの集まりやで。
369名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 11:56:54.95 ID:rDYcGDKF0

格差デモ中の瀕死メリケンに腕を掴まれた感じ

蜘蛛の糸状態
370名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 11:56:57.58 ID:1TL7fAwX0
参加するとしていつからTPP開始になるん?
虫歯治しておきたいのだが
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:57:02.03 ID:B24KHOQW0
>>355
国民を騙して全て決まってから実は・・・ってしたかったんでしょ
ところがどっこいアメリカさんが空気よんでくれなかった
372名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 11:57:07.91 ID:Wie2BwoC0
>>13
超エリートでも日本の経済がダメージ受ければ、無関係で居られないだろう。
資産の目減りが加速するのは避けられない。
373名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 11:57:33.06 ID:yEdCWhn60
もしアメリカが不利になったら
有利になるよう勝手なルール作るに決まってるだろ
374名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 11:57:37.02 ID:q8PuqFOE0
>>366
国が赤字の皆保険を支えることが非関税障壁になるから
ビジネスチャンスにはならないんじゃないかな
日本がアメリカ人の保険の赤字部分を支えることはないだろうし
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:57:53.11 ID:t5FB21cc0
>>2
376名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 11:58:22.57 ID:8xFe7cd60
> 今後の関係国との協議で、農業分野などでの「例外化」の可能性を探りたい日本の先行きに暗雲が垂れ込めた。

無理って分かりきってて
努力したけど無理でした!ゴメンね!っていうだけなんだろ?
すでに売る気満々なんだろ?
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:58:39.45 ID:phINJHX30
賛成派は当然アメリカの保険屋が日本に入ってくるだろうけど
日本の国民皆保険制度を崩すようなアメリカ側の主張は受け入れないって
スタンスだから。ISD条項主張するなら離脱すりゃいいだけ
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 11:58:40.55 ID:Ex25HrR00
ダブスタアメリカンがダブスタ公言してるのにビジネスチャンスって・・・
怪しげな投資話をもちかけていい?
379名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/15(火) 11:58:50.08 ID:B6KQc4SGO
日本の資産をおめおめと奪われるのか
380名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 11:59:25.01 ID:I7AB3cWA0
日本の利権まみれカルテルまみれの中間マージンまみれの
インチキ価格なんか一度ぶっ壊れてしまえばいいんだよ
381名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:00:13.49 ID:ktnrgTGf0
>>377
最初からそうなるのが明白だから、やるだけ無駄だってのが反対派のスタンスだろうね。
382名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:00:19.95 ID:cxcmx5z+0
昨日のタックルだと薬価の上限廃止したら国民の健康保険の維持費膨らんでなし崩してきに解体されるよな
あわよくば残ったとしてもかなり質の低い限定されたものになる。やばくね?
383名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/15(火) 12:00:29.65 ID:/NzX3W8O0
それでも経団連やマスコミは勝ち残れるもんなの?
384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:01:01.06 ID:JlvOfI4PO
>>372
大企業とかエリートの搾取が加速するのがTPPだろ
385名無しさん@涙目です。(米):2011/11/15(火) 12:01:05.20 ID:xWUlT5Rz0
ま、日本のことなんて知ったこっちゃないけどね
386名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:01:23.48 ID:xH4rHzQGO
>347に誰か答えてくれ。もし仮に条件の交渉に参加できたとして、どういう形でTPPを結べばメリット出るの?
387名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 12:01:36.99 ID:JLdoJ5tQ0
>>370
来年7月辺りに発効予定
日本がアメリカ議会に承認されて交渉に参加できるのは来年5月
388名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:01:42.02 ID:C9ZR8AnOO
アメ保険会社は国保よりお得なプラン出せば良いじゃんw
389名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:02:01.71 ID:4S3lTWND0
>>380
一般的な日本人も共倒れだがなwww
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:02:06.00 ID:QMrNAlaS0
>>351
国営企業は非関税障壁だな
民間に売却しないとダメだろ
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:02:46.54 ID:IthxIi3v0
>>380
アメリカがそうじゃないとでも思ってるのか
392名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:02:51.49 ID:4S3lTWND0
>>383
モンサントと移民でウハウハ
393名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 12:02:54.54 ID:AUPgyDxt0
>>345
予定だと14時ぐらいのはず
394名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 12:02:56.56 ID:8xFe7cd60
>>386
TPPにメリットなんてない
野田の糞豚が売国奴ってだけ

まぁ自民も売国奴だから、仮に自民が与党で民主が野党でも似た流れになってただろうがな
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:03:08.89 ID:cTwhr74h0
ハルノート今昔物語
昔 絶対に許さねえ。戦争だ!正義は我らにある。天皇陛下万歳←馬鹿
今 アメリカは友達!アメリカが日本人に対してひどい事をするはずがない。アメリカについていけば問題ない←馬鹿
396名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:03:25.27 ID:ktnrgTGf0
>>390
そうだ。おまいさんの言うとおりだ。
野田総理がオバマの目を睨みつけて、そのセリフを吐くことを期待するよw
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:03:35.22 ID:IthxIi3v0
アメリカは医療と保険がボッタ
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:04:09.64 ID:QMrNAlaS0
>>373
それは他の参加国も認めないと勝手に変えられない
399名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 12:04:23.36 ID:cOTd6PAA0
>>386
俺もずっと気になってたんだが、結局の所アメリカに気に入られて自尊心を満たしたいだけなんだと思う
400名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 12:04:59.05 ID:3scckTxh0
>>347
貧乏な独裁国家でも独裁者は金持ちじゃん。賛成してる人は日本をそう言う国にしたい。
401名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 12:05:31.12 ID:oO3Ihf2KO
マジかよ今から医学部再受験するわ
402名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:05:43.42 ID:sUXhCPtm0
>>2
ワロタwwwwww
これわコピペになるwwwwwww
403名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 12:06:00.43 ID:uXv3qRqVO
おわた…

底辺を待ち受けるのは病死のみ
おまいらさよなら
404名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:06:03.19 ID:q8PuqFOE0
>>399
日米安保も関係してるんじゃないかな
405名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 12:06:08.41 ID:QOxr3kd/0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、TPP賛成派見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/    日本の保険制度どうなるんだろうねー?
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
406名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:06:17.36 ID:xJnOtoR40
貧乏人やハケンどもみなごろしwww
こりゃー凄いわ!
TPPと増税で財政再建して勝ち組にもっと税金投入できるようになるし!
野田はああ見えても小泉よりやり手だったんだな^^
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:06:59.00 ID:QMrNAlaS0
>>386
日本のもの作りの殆どが復活できるでしょ
逆にアメリカからは生産現場がなくなっちゃうんじゃないのかな
アメリカで作る意味無くなるもんね
408名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 12:07:00.51 ID:cPVYhmbHP
保険がTPP対象になるとなんで貧乏人が死ぬことになるのかわからん

健康保険制度がどうにかなっちゃうの?
409名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 12:07:02.07 ID:G+H4TTyw0
外交におけるカードを出しつくしてしまった後は、隷属か戦争しかないな
410名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:07:18.56 ID:ktnrgTGf0
普天間の件で鳩山がごねて借りを造った上に、震災で恩を売られたしな。
411名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 12:07:28.08 ID:1ckTZEPt0
>>1
最初から参加しなきゃ良かったのに
本当にバカだなこのブタは
412名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:07:36.95 ID:cxcmx5z+0
参加国のどの国も自分に有利なルールにしたいと思ってるし
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:07:48.62 ID:IthxIi3v0
>>400
まあ、今実際そうなりかかってるしね
日本はアメリカの後追いのデッドコピー

いまさら馬鹿で薄っぺらなネオリベカルトがデカイ顔をするんだから
414名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 12:07:57.33 ID:K3bveVqd0
ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ
ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ
ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ
ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ ふざけんなよ
415名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:08:25.18 ID:9eK+lv9J0
ゆうちょの金くすね損ねたしな
416名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:09:11.04 ID:cxcmx5z+0
>>407
東南アジアのどっかが生産拠点になるんじゃね?設備投資安いし、国内の工場うっぱらった金で
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:09:38.33 ID:ymzF/S0p0
米云々より薬価のほうが年寄りにとっちゃよっぽど重大な問題なんだけどなあ。

アメリカみたいに一錠5000円とか無茶な薬価設定でも余裕で通るようになったら国保なんて簡単に破綻するわ。
患者も地獄やで。

>>386
アメリカのポチの中曽根、小泉が長期政権だったんでその猿真似すれば長期政権が可能という目論見。
でも、一ヶ月で12%くらい支持率落ちてるから早くも破綻してるw
418名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:09:38.73 ID:jG6AJViK0
TPP賛成派って、とりあえず参加すると良くなるかもしんないし悪くなるかもしれない
でも現状とは何かが変わるよ程度の認識しか無いのかな
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 12:09:40.52 ID:tvl8Kr3K0
民主党に入れた豚野郎は元気か?
420名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:10:02.51 ID:iujbFUZEi
一回地球リセットしてくれ
421名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 12:10:02.59 ID:6ybeW82c0
喜んでお受けいたします
422名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:10:36.45 ID:/gozf6g70
>>407
米国間の工業製品にほとんど関税なんてないだろ
423名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:10:37.30 ID:q8PuqFOE0
>>416
ホンダだけ工場を国内に残した・・・
ただ、工場従業員は全てアシモだった!!
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:10:45.33 ID:phINJHX30
常識的に考えて、国民の利益や生命に関わる(水利権とか)問題を
企業の利益優先させるなんてありえないんだけどね
ISD条項を大きく考えすぎだろ
425名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:10:49.84 ID:BSBESj+K0
どうせ植民地にするなら銃の所持も認めろや
426名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/15(火) 12:10:55.87 ID:CTKLczE10
日本が他国と不利な条件を飲めば
日本のお陰で世界が幸せになるんだよ
こんなにうれしいことはない
427名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:11:26.10 ID:q8PuqFOE0
>>422
部品にかかる関税は関係するかも
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 12:11:30.45 ID:H9xE9F5vO
知ってた
野田も承知の上だろ
429名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 12:11:49.24 ID:xlUHf5cJ0
おいおい、反対派の懸念してた通りになってるじゃねぇか
430名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:11:58.37 ID:NvTWegAi0
TPPで全世界植民地化計画に乗り出したアメリカ怖すぎる。
だからロシアはソ連復活させようとしてんだな。
再び冷戦突入で、中国とロシアにはさまれてガクブル
431名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 12:12:15.44 ID:XMEZ/V9/0
TPP賛成派ってこのレベル

 米国がTPP交渉の事前協議の議題として日本の自動車市場開放を挙げたことが日本側に衝撃を与えている。
TPPによる関税撤廃に期待してきた自動車業界にとって「まったく想定していなかった事態」(大手メーカー幹部)だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000590-san-bus_all
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:12:16.98 ID:cTwhr74h0
>>407
俺にはドル安とウォン安のアメリカと韓国にぼこぼこにされる図しか見えない
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:12:48.75 ID:4Ej4MZpy0
>>241
自由化ってのは労働も対象なんだよ
今年日米両政府が参加して行われた日米経済調和対話ってのでもアメリカから要求されてるし
おそらくTPPでも自由化される
例えば正社員の首切りが簡単になったり
派遣労働が現行の3年から無期限になったりするんだよ
世の中の多くのサラリーマンが戦々恐々とする話のはずなのに何故か話題にならないけどね
434名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:13:06.26 ID:Cn5MeBiB0
はやく反米デモでもしないと大変なことになるぞ
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:13:22.34 ID:GSs3Tz7x0
今までだって散々51番目の州って言われてた
今の日本はダメだと、若い者はダメだと言われてるが
古代エジプトの壁画だって若い者はダメと言われてる
日本なら、きっと日本ならアメリカを乗っ取るぐらいのことしてくれるはず!
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:13:36.92 ID:5YJY9hGp0
そろそろ、

日本厨

って言葉が生まれそうだ。
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:13:41.97 ID:S/pUu22z0
やっぱ参加しねぇから
438名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:13:50.61 ID:Xr0PBptNO
昨日のタックルの三宅に突きつけてやりたい記事
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:14:16.57 ID:IthxIi3v0
>>431
馬鹿そのものだな
自分だけは違うと思い込んでたのか

マルチン・ニーメラーかよw
440名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 12:14:19.89 ID:2XmjP8gI0
素晴らしいね
賛成してる馬鹿はどうするつもりかな^^
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:14:56.74 ID:QMrNAlaS0
>>422
精密機械とか色々あるんだよ
そういうの全部取っ払えば為替で2円、5円10円くらいの円安と同じくらいの意味合いがあるから
それにもしもいい感じでTPPが決ったら
その後に一気に円安に流れていく可能性もあるし
円安にするなら条件整ってからだろうからね
442名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:15:00.50 ID:jG6AJViK0
>>424
常識ってのはな国や文化によって違うんだよ
日本人とっての常識が海外の常識とは限らない
443名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:15:19.76 ID:q8PuqFOE0
TPPに非関税障壁が含まれれば
ほんとうにいい条約なのにな
非関税障壁のせいだけで植民地条約になってる
444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:15:25.29 ID:BSBESj+K0
アメリカは郵貯を狙ってるらしいな
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:15:36.68 ID:mvQPJkpw0
国保は一部の自営業者が大多数の無職を養ってる状態だから
選択できる様になったら即時に破綻だなw

無職は公務員の共済が引き取れよ
446名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:15:59.96 ID:q8PuqFOE0
>>443
TPPに非関税障壁が含まれれば → 含まれなければ
447名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:16:02.55 ID:cxcmx5z+0
>>417
年寄りよりも子供の方が心配人生ながいのに
448名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:16:13.90 ID:DwAqP7+XO
よくわからんのだが、米のボッタ保険やら医療が関税無しで入って来たとしても
そんなクソなもん使う訳ないでしょ?
今どういう事が問題になっているのか教えてエロい人
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:17:18.09 ID:eNp1mAHs0
透析受けてる人はどうなるの?死ぬの?
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:17:19.46 ID:mvQPJkpw0
自動車生産だけは日本国内が増えるかも
アメリカの工場労働者の給与が日本の3倍だから
451名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 12:17:47.38 ID:xlUHf5cJ0
>>431
あの「自動車輸入目標を設定しろ」って言ってきたアメリカが交渉相手なのに、何を今更だぜ。
452名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:17:48.28 ID:cxcmx5z+0
>>448
社会保障が脅かされるかも
453名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 12:17:48.73 ID:9qqhee/fO
経団連が割れたら笑うんだがw
454名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:18:05.35 ID:otDjxfbsO
とくダネが必死に視聴者説得しててワロタ
455名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:18:06.82 ID:peo7uGLM0
無駄な交渉だな
456名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:18:21.74 ID:/junCIbK0
>>448
アメリカは郵貯の300兆円を狙ってるんだよ
457名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:18:24.73 ID:q8PuqFOE0
>>448
国保のほうが優れている ∵ 国が赤字分を補填しているから

アメリカが赤字分の補填を、アメリカの保険会社が参入するのに障害とみなしやめさせる

国保潰れる

米のボッタ保険か、国内民間の保険しかなくなる
458名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 12:18:38.23 ID:6Y8r1Y6H0
今の日本の金持ちが貧乏人を養うような制度が撤廃されるのはいいことだ
459名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:18:47.33 ID:7Evmh13U0
>>454
詳しく
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:19:31.92 ID:wPhERfJa0






民主死ね






 
461名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 12:19:45.93 ID:gOEaiCmE0
>>448
反対派の感情論が大問題ですね
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:19:53.38 ID:TelNGj2f0
本当に国保だけは何とかしろ
それ以外はどうなってもいいから
463名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:19:58.71 ID:7Evmh13U0
町医者が潰れるって事?
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:20:06.60 ID:FZsphoCd0
生活保護も非関税障壁だし、在日朝鮮人に対する優遇制度もすべて非関税障壁だよね
465名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:20:08.62 ID:cxcmx5z+0
リウマチ患者とかつらいだろうな、いま高額の生物学的製剤つかって生活してる人達も皆保険無くなったら治療の継続が難しくなって働けなくなって
ずっと痛みに苦しむしかない
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:20:09.55 ID:phINJHX30
>>456
で、何が問題なの?
467名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:20:12.15 ID:q8PuqFOE0
>>458
民主国家の存在意義を揺るがすなw
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:20:17.09 ID:cTwhr74h0
>>431
マスコミとかね
マスコミと総務省の利権なんて興味ないし、さっさと潰れてしまえとは思うけど
潰してしまう恐れさえあるTPPをマスコミが自ら推進する様は笑える
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:20:19.11 ID:g2aa8VySO
アメの軍需関連ごそっり貰わないとあわんな、こりゃ
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:20:45.62 ID:IthxIi3v0
>>449
借金漬けで超高額の医療費を払い続けるか
首を吊る羽目になるだろうね

あっちの透析費用って半端じゃないらしいぞ
471名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 12:20:46.04 ID:gfDDBuK2O
選択肢が広がっていいんじゃね?
けど健保はどこも赤字らしいから、新規参入なんてあるわけない(=今と変わらん)と思うけど。
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:20:52.73 ID:YjjcrY3b0
日本人で得するのは大企業の役員くらいだろ
大企業だろうが社員はみんなマイナスになるよ
473名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 12:21:22.98 ID:uXv3qRqVO
>>449
庶民なら透析なんて医療続けるのは無理だな
よほどの高額所得者じゃないと…
474名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:21:30.47 ID:q8PuqFOE0
>>469
三菱重工買っとけばいい?
475名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:21:40.48 ID:cxcmx5z+0
マスコミは持ち上げて落とすという十八番の持ち上げるターンだと思いたい
476名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/15(火) 12:21:44.88 ID:t3pPLudN0
マジで社会は2ch未満じゃねえか
ネットde真実を笑えねーぞ
477名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:22:00.28 ID:pMMPh8030
TPP参加したら診療代どれぐらいになるのかな・・・
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:22:20.67 ID:mWVAkNWG0
こうなったら通貨を分ける理由がなくなるな
479名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 12:22:22.09 ID:s3dUryfJO
中国と形だけASEAN+3で自由貿易協定進めて、アメリカ焦らそうぜ
480名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:22:32.88 ID:p6px3EY+O
>>418
政権交代のときと同じじゃん・・・
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:22:48.03 ID:TLVmECSc0
>>416
労働力も対象なんだから、国内で賃金の安い外人さん雇って生産するのが一番良い
弾き出される日本人労働者は、海外に行くことになるかもな
482名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:22:49.80 ID:TBkP3nsNO
国民皆保険が無くなったら底辺どころか相当な富裕層じゃないとまともな治療受けられんね。
中流の上くらいでもきついと思う。
ガンで死んだおじが末期の時気管切開して人工呼吸器つけたんだが月300万くらいの保険負担が生じたとか
これが全額実費となったら……
483名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:22:54.24 ID:QSSKnwi/0
>>2
484名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 12:22:57.79 ID:6Y8r1Y6H0
>>472
どうかな〜?
外人投資家に乗っ取られるんじゃないの?
485名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:23:05.83 ID:g2aa8VySO
>>474
状況次第だけどアリだと思うよ
486名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/15(火) 12:23:10.06 ID:MkGQIeaT0
佐藤ゆかりが参議院であんだけ諭したのに今頃理解するとか
487名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 12:23:34.07 ID:9qqhee/fO
マスコミも例外にならんのだよな?
地上波でCNNJ見られるようになったら他局なんかいらんなw
488名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 12:24:02.47 ID:WlFSGmRq0
不参加にするだろ
489名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 12:24:20.98 ID:2XmjP8gI0
>>477
診療代と言うか毎月の保険料は独身で4,5万位になるんじゃないのか
アメリカ今それぐらいだろ
490名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:24:24.24 ID:QK1Sykqw0
アルカイダさんこの人です
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:24:31.53 ID:FZsphoCd0
>>482
がん保険入ってなかったの?
今からでも絶対入るべきだよ
高度先進治療も対象になってる保険に
492名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 12:24:36.29 ID:Hh/Rd2Zv0
ん?こんなの最初から分かってたことでしょ?
493名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 12:24:47.54 ID:s3dUryfJO
>>431
だからやめとけっていってんのにな
アホすぎる

これで離脱とか言い出したら、トラストミーの鳩山以下の扱い受けるぞ
494名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 12:25:18.06 ID:Zzc8Yt5I0
これはほっとけんな
495名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 12:25:21.07 ID:606RLWBoO
アメリカの医療特集かなんかでガンを患った初老の女性がランクの低い保険にしか入ってなかったせいで治療費が1000万、治療後も飲み続ける薬代が月10万とかだったな
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:25:25.75 ID:IthxIi3v0
>>491
がん保険といえばアリコですか
営業乙
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:25:37.58 ID:blvu2jce0
そもそも交渉能力があるならこんなgdgdになってないってことを直視するべきだな、コメンテーターやら楽観視してる奴は
498名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 12:25:50.07 ID:WlFSGmRq0
>>493
今更国の信頼性ごときで離脱しないとか最高にばかだな
499名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:26:06.43 ID:phINJHX30
せっかく太平洋周辺の国々が参加して経済連携協定したのに
アメリカの訳のわからない理屈で国益が損ねたらさすがに民主主義の国
だから選挙で覆されるので、TPPなんか離脱だよ。
これからこの手の衝突はいくらでもあるだろうけど、離脱をちらつかせればいいだけ
500名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:26:06.82 ID:KcpE/+110
>>2
やるな
501名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:26:21.61 ID:EUUm3IZ2i
他人の言う自由なんてまやかしだとよくわかっただろう
誰もがそいつ自身のためにお前を食い物にしようとする
それが例えどんな穏やかな人間でもだ

本当に自由になりたいなら、お前を操る為にクソッタレどもがはく方便から自由になれ
502名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/15(火) 12:26:22.74 ID:N9d2Ud4V0
月々3000円とかの民間保険はどーなる?やっぱ上がるのか?
503名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 12:26:52.26 ID:n3YpJhnt0
日本が対等に交渉なんて出来るわけねーだろ

っつーか、日本がアメリカとの交渉で自分の思い通りに出来た例なんてねーだろ
504名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 12:26:56.03 ID:iJ/8hskI0
透析だって探せば安い国があるだろ
そこ行って受けろよ
505名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:27:18.22 ID:cBl8nEiT0
アメリカの利益のために
アメより優れた日本の保険制度を解体だと!?
アメリカふざけるなよ
506名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 12:27:25.04 ID:xlUHf5cJ0
>>471
貧乏で病弱って感じの不良顧客ははじけば良いのさ。
健康で金持ちな優良顧客だけをえり好みして保険に加入させれば大儲けできるよ。
507名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:27:26.99 ID:cxcmx5z+0
>>481
は?国内は設備投資に金かかるだろ
508名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 12:27:37.55 ID:2XmjP8gI0
まあこれからは健康こそが本当の財産やね
みんなも気い付けや
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:27:42.47 ID:QMrNAlaS0
>>431
驚いてる振りしてるだけだろ
510名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 12:27:43.61 ID:53/bzVYkO
なら交渉は決裂だ
そうしないと日本人の8割は死と隣り合わせになる
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:27:47.32 ID:ymzF/S0p0
>>431
政府関係者かと思ったらメーカー関係者のコメントかw
経団連の中でケンカ始めろ!w
512名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:27:52.31 ID:kmwJIMm+O
もうやめとけよ
中国のほうがなんだかんだで話せるぞ
513名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:27:54.00 ID:l3ha/w3t0
もうやめろまじで
高額保険料なんて払いたくない
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:27:57.85 ID:YjjcrY3b0
仮に社会保障費が浮いて国債の発行高が減ったとしても
今までの分があるから税金は絶対安くなんないからな
年収1000万くらいのやつでも確実に生活は苦しくなる
515名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:28:06.86 ID:DwAqP7+XO
>>457
そうそう。
そうらしいんだが、いくら自由貿易とか言ってもそんな国の制度を変えちゃうとかできんのか?ってのが疑問
「お前んちの消費税高過ぎてせっかく関税撤廃したのに物が売れねーよ!下げろカス!」
っていちゃもんと同レベルな気がするんだけど…
516名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 12:28:10.38 ID:s3dUryfJO
>>491
医療費が暴騰して今の民間医療保険じゃまかなえなくなりそえ
517名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:28:13.74 ID:FZsphoCd0
>>496
アリコじゃなくてもいいよ 第一生命でもアフラックでもニッセイでも
俺の親父はガンの放射線治療を受けて800万かかったけど保険でまかなえたよ
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:28:19.04 ID:EPtKqftk0
まあでも現実的な話、病気の貧乏人が死ねば、財政状況ウルトラ好転するし、
民主党に投票したアホが大量に失業すれば、いい加減目が覚めて政治に関心もつだろうし、
ハードランディングになるだろうけど、未来は明るいんじゃね?
519名無しさん@涙目です。(空):2011/11/15(火) 12:28:18.73 ID:3jfB0cp90
これ、重篤な病気を持つ親の介護してる人らは死亡フラグだろ。
金ないからと治療放棄させても犯罪にならないと法改正しろよ。
520名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 12:28:22.92 ID:cOTd6PAA0
>>481
これも良く言われるけど、国内には最低賃金法があるから大幅なコストカットできるんだろうか
ベトナムとかに工場作った方が良いと思うんだけど
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:28:48.36 ID:xCWxXeLZ0
>>512
まあ一応中国さんとは古くからお付き合いさせてもらってますからねぇ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:28:50.52 ID:8fTDeCuf0
>>431
貿易摩擦起きようと関税撤廃されれば日本車売れ売れじゃないの?
なんで販売側の自動車メーカーが驚いてるっていうか困ったポーズしてるのか謎なんだが
523名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 12:28:53.82 ID:BTVVGEs00
労働力の輸入でちょっとわからんのは海外(東南アジアあたり?)から人来ても日本国内の物価とか生活水準に準じて給与とか変わるんだから日本人の雇用がそこまで減らないような気もするんだけどどうなの?
やっぱかなり減るのかな
524名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 12:29:28.50 ID:9qqhee/fO
兵庫県にフェニックス共済って災害時の備えのための共済があるだが、公的な共済って生きてけんの?
民間の参入を阻害している障壁と見なされたりしない?
525名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:29:36.11 ID:phINJHX30
>>517
高額医療制度があるだろ
526名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 12:29:38.21 ID:uQNOdSDp0
農民だけ生贄に差し出して高笑いしてたノダフィも愕然
527名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 12:29:40.83 ID:QBJWyMVZ0
ほらみろ
いわんこっちゃねえ
推進派はどのツラ下げてこの日本でこれから生きていくつもり?
528名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:29:44.61 ID:cxcmx5z+0
>>515
ISD条項だとカナダなんかは国内法を変えさせられたよ
529名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 12:29:57.52 ID:s3dUryfJO
>>498
俺は反対派離脱すべきだと思ってるよ
530名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:30:09.92 ID:q8PuqFOE0
>>502
入院一日につき5000円とかじゃ全然間に合わないからね
皆保険があるから安く済んでる
アメリカとか入院一日で30万くらい
そうなると5000円じゃ意味ないっしょ
531名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 12:30:26.24 ID:LJgKnlPqO
なんか情報が出る度にネガティブになってくな
賛成派もネトウヨ連呼や相手を馬鹿にしたようなこしか言わなくなってきたし・・・
532名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:30:33.04 ID:TBkP3nsNO
>>491
持病あんねん。入れんのかっちゅー話だ。


なんかもう死にたい。
いや、アメも日本も俺に死ねって言ってんだろorz
533名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/15(火) 12:30:35.65 ID:8ch/939n0
というか、病気には絶対なったらダメってことだな。
なったら最後最悪そのまま死ねってことだからね。
534名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:30:36.33 ID:jMPZoWkmO
アメリカはなんでこんなに偉そうなの?
TPPがだめならアメリカほっといてTPP2を作っちゃおうぜ
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:30:48.89 ID:Ex25HrR00
ただの頭がおかしい金だけ持ってる豚って振る舞いし続けてるし
そういう奴に対する扱いを受け続けてるんだから面子なんて気にするな
恥も外聞も無く止めればいい
536名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 12:30:49.55 ID:53/bzVYkO
また昔みたいに日独ブラ三国同盟結べ
537名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:31:01.33 ID:RhMJYy/b0
参加してアメリカの顔は立てた
じゃ、さいなら
にならんかと今でも淡い期待を抱いてる
農協と医師会は金あるんだから腕のいい狙撃手や殺し屋一個師団で用意しとけよ
538名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:31:16.22 ID:phINJHX30
>>522
よく読めばいいんじゃないの
>>431に反応して憤激している奴はスレタイしか読まない馬鹿
539名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 12:31:22.55 ID:OTyI63C70
体弱くて病院通いまくりの俺は死ぬの?
540名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:31:26.12 ID:cxcmx5z+0
>>523
替わりはいくらでもいる理論で労働力は買いたたかれる
541名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 12:32:11.29 ID:UX0sllovO
シナポチよりアメポチのが劣悪な売国だったという事実
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:32:11.84 ID:ZIsbaM4uO
だから中国をTPPに呼んでこようよ。世界統一通貨作れば元の通貨問題解決するし、貿易収支の均衡を条件にすれば米国も得するじゃん
543名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 12:32:16.42 ID:5qQmXw580
持病ある奴死んだな、俺も死ぬ
544名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:32:35.18 ID:TB1nUKBN0
>>534
日本に戦争で勝ったからだよ
545名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:32:35.11 ID:DwAqP7+XO
>>528
へー
携帯だから帰ったらググってみるわ。ありがとう
546名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 12:32:44.88 ID:C/W5uz9eO
金持ちだって貧乏人がいるからこそ成り立ってるんだよ
547名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 12:32:58.27 ID:iJ/8hskI0
>>523
学生のバイトやパートで良さそうな分野は一つの部屋に何人も雑魚寝出来る外人に取って代わられるかな
コンビニやスーパーの店員とか
548名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:33:04.14 ID:FZsphoCd0
日本の自動車市場の開放とは具体的にどうしろって言ってるの?
排ガス規制緩くしろとかエコカー減税やめろとかそういうこと?
549名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:33:15.30 ID:DxOZU7n60
>>539
賛成派曰く貧乏人はグッバイ
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/15(火) 12:33:24.32 ID:+zSzaSiL0
>>523
おまえの給与が東南アジア並みになるんだよ
551名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:33:26.07 ID:jXwi1Z6q0
まさか本当に日本の終わりをこの目で見ることになろうとは....

戦争でがんばってくれたじいちゃん、ありがとう。そしてごめんなさい
552名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:33:32.32 ID:+9ZXKuMt0
>>2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:33:32.92 ID:phINJHX30
>>528
反対派の意見はそうだけど
賛成派の意見では元々カナダ政府が規制を掛ける必要のない化学物質に
規制を掛けたからアメリカ企業が損した。結果、カナダ政府もそれを認めて
法改正して直して損害金も払ったってだけ。正しくないものが正しくなっただけだろ
554名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:33:41.64 ID:l3ha/w3t0
>>532
自由とかいうと聞こえがいいけど
弱者や病人は死ねよっていう原始時代に戻るってことだからなwTPPはw
555名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:33:42.24 ID:tgnAmuoCO
だから関税撤廃だってば

ひょっとしてジャップってよくわかんねぇのに世界に待ったかけて迷惑かけてたの!


死ねよ低脳
556名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 12:33:43.36 ID:hyx1dhe40
>>541
シナポチもアメポチも大して変わらんよw
557名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:33:47.99 ID:Wx9LfUqL0
不参加決定だな
ささと野田は氏ね
558名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 12:33:51.16 ID:SMlJWlqiO
>>431

来るであろう第三回世界大戦大会の安全保障面でtppは賛成派なんだけど


自動車業界の甘い目論見に

アホだぁなぁ♪


そうだよアホだよっ♪


と言う、替え歌を思い出した





559名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:33:57.41 ID:CjneBsLCi
ここまでは完全に官僚、経団連とアメリカとの密談での既定路線だな
少し考えれば、国民保険なし崩しの言い訳作りに国民感情の矛先を向けておいて
本当の目的は外国人参政権(外国人労働者の移民)による政治家と経団連のためだけの行動
日本人の一般庶民は、日本人と言うだけで保護され過ぎて増長し言う事を聞かなくなったので切り捨てられたと言うわけよ
日本の権力者達は、日本人口は日本人でなくても良いと判断したんだよ!
560名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 12:33:59.02 ID:j/txwV4q0
俺たちは結局見ているだけ
561名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 12:34:01.48 ID:8kbCn3joP
>>539
死なない
日本の皆保険制度はTPPでは崩れない

562名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:34:20.38 ID:1rjJaPDf0
人間ドッグも10万くらいするようになるの?
563名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/15(火) 12:34:21.17 ID:8ch/939n0
>>539
金持ちなら問題ない。
564名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:34:28.11 ID:viaIaO/H0
アメリカの医療

薬1万円
虫歯治療10万
盲腸の手術200万
565名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:34:37.20 ID:ZIsbaM4uO
今も外資の保険会社いるけどあれとはどう違うの?
566名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 12:34:41.66 ID:BTVVGEs00
>>540
なるほど供給多過になっちゃうのか
そりゃヤバいな、外資系なんてほとんど外人になりそうだね
567名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:34:42.51 ID:sHUeyGrL0
>>548
欧州車は普通に売れてるよね…
568名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:34:47.06 ID:DxOZU7n60
>>561
その根拠は?
569名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:34:53.94 ID:q8PuqFOE0
800年周期でアジアとヨーロッパの隆盛が逆転するらしいし
もう中国様と蜜月で行こうぜ
570名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:35:02.86 ID:e2ztBobO0
野び田「助けてードラえもんんんんん」
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:35:02.90 ID:fedg6RVJ0
>>347
中国包囲網だとしても、大穴が開いてると思われ
米民主党は元々親中政党だからね
マレーシア辺りは中華圏で、最近は反日化してるらしいから
その辺りで何かあるのかもね
下手したら、中国の物が迂回輸出で無関税で日本へ入ってきたりして
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:35:19.36 ID:mvQPJkpw0
>>495
国保60万位払ってる自営業者は超最高ランクの保険に入れるね
573名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 12:35:21.28 ID:oplLRgku0
『俺が決めた俺のルールで俺の指示に従え、嫌なら戦争だ 内政やらせろ、嫌なら戦争だ 日本金出せ、嫌なら戦争だ』

黒豆はこれが言いたいだけだろ
574名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:35:27.46 ID:phINJHX30
>>548
 米自動車政策評議会(AAPC)も「日本の自動車市場は先進国で最も閉鎖的だ」などと批判。
米側はこれまでも、次世代エコカーの有力分野とされる燃料電池車を日本に持ち込む際の
手続きが不透明だとして日本側に改善を求めていた。

 これに対して、日本側では「水素を扱う燃料電池車は現行法で危険物積載車扱いだが、
これは米車だけでなく日本車も欧州車も同じだ」(日本自動車工業会幹部)と反論する。
ただでさえ日本の国内市場が縮小する中で新たな市場開放を求められても対処できないと
いうのが共通認識だ。
575名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:35:30.60 ID:w/aFvAgW0
WTOでアメリカの農業に対する保護が攻撃されて行き詰ってからな
特に輸出補助金でダンピングして途上国農業を焼き尽くす
しかも穀物市場でマネーゲームまでやってる鬼畜
TPPに舞台を替えただけ
それにペコペコ釣られる馬鹿な野田
576名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 12:35:31.46 ID:CH5Sx5AaO
>>548
いくら頑張ってもアメ車なんて物好きしか買わないよなw
577名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:35:48.87 ID:zmHcexkTP
お互い共に繁栄しましょうという集まりなら
どちらかが損するものについては、例外にすればいい。
強制なんて問題外だろ。参加する価値なし。
578名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 12:36:14.97 ID:OTyI63C70
>>549,563
貧乏だよ・・・
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:36:53.66 ID:mvQPJkpw0
>>564
それデマだから
580名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:37:02.00 ID:q8PuqFOE0
>>553
マーガリンに含まれるトランス脂肪酸は
規制される必要はないからアメリカに規制やめろって感じかな
アメリカからしたら危険と判断した物質なんだよね
581名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 12:37:13.59 ID:MB8apEgS0
平気で嘘ついてるやつらはなんなんだ
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:37:17.42 ID:igjykd4d0
フランス革命と同じことすればいいさ
パンがなければお菓子を食えって言われてるようなもんだし
俺は橋の下でアコーディオン弾いてるからお前ら頑張れw
583名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 12:37:24.46 ID:6Y8r1Y6H0
>>548
アメ公はアメ車が売れないのは日本の制度が悪いと思ってるからな
実際はアメ車に魅力がないから誰も選択しないだけなんだがw
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:37:30.40 ID:FZsphoCd0
>>576
すでに関税0なのに厚かましいにもほどがあるよね
585名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:37:37.39 ID:GaSXLSS80
これから勝ち組になるには具体的にどうすりゃいいんだよ
586名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/15(火) 12:37:49.85 ID:MkGQIeaT0
>>520
一般の労働者より著しく労働能力が低いなどの場合に、
最低賃金を一律に適用するとかえって雇用機会を狭めるおそれなどがあるため、
特定の労働者については、使用者が都道府県労働局長の許可を受けることを
条件として個別に最低賃金の減額の特例が認められています。

言葉が分からないとかいくらでも理由はつけられそう
587名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:37:55.88 ID:cxcmx5z+0
>>553
ぜんぜん違うよ。ネガティブリスト式だったからリストから漏れてた。
科学物質はアメリカ国内でも禁止してる州がある。
裁判では国民の生命や財産より損害を与えたかどうかの事実認定しかされない。
これでカナダは負けた
588名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:39:01.64 ID:7w5iuqle0
>>1
暗雲が垂れ込めたってなんだよ?
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:39:08.43 ID:a5pr/K8j0
どんどんかぶせてくるぞ
もう下りられないからなw
590名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:39:44.22 ID:cxcmx5z+0
>>583
アメリカ人ですら買わないからな。
591名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:40:20.89 ID:q8PuqFOE0
俺最近TPPのせいで中国が好きになってきた
良いのか悪いのかw
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:40:20.80 ID:4JA3ef9u0
簡単に死ねる薬を国民に配布すべき
593名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 12:40:29.48 ID:hyx1dhe40
>>577
雨からすりゃ、政権与党がお馬鹿な集まりの民主の内に、ゴリ押ししたいだろうなw

民主の反対派もアレだろ?
選挙も近かったし、民主の政党支持率を下げたく無いから騒いでたんだろ?w
594名無しさん@涙目です。(米):2011/11/15(火) 12:40:37.76 ID:qJAJ2mJGP
米改めて「訂正ない」…首相発言の日米食い違い
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111115-OYT1T00478.htm?from=top

こういう食い違いがある組織には多くの場合、はいらない方がいいわ
595名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 12:40:41.78 ID:uXv3qRqVO
日本で生まれ生活してて
子供が発熱し苦しんでても医療費を払えず病院に連れていけない世界を想像したことあるか?
アメリカの底辺の人たちはよく生きてるな…
自由の国()
いや徹底した弱肉強食はたしかに自由な世界か…
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:40:46.36 ID:QrIYVG8v0
そんで自由診療になるとしていつからなのよ
次の職考えないといけないからさ
597名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/15(火) 12:40:59.28 ID:8ch/939n0
>>578
そうか、、、。
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:41:21.18 ID:FZsphoCd0
いっそのこと自由貿易協定より進んだ、逆保護貿易協定とかやればいいじゃん
お互いが相手国の売りたい製品を税金で安く販売できるようにする制度
日本国内のほうがアメリカ国内より安くアメ車を買えるようにする
誰も買わないと思うけど
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:41:23.30 ID:MpE66ip30
戦闘機買って逃げろこんなの
○メリカの保険会社を儲けさせる為に何人死ぬんだこれ
600名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:41:39.54 ID:4a+wMQSG0
保険が本丸のようだな
野田豚も言及してたし、無くなるのは規定路線か
601名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:41:55.44 ID:ktnrgTGf0
そうだ。逆に打って出るのはどうだろう。

例えば米国の郵便会社、USポストは公社だから、野田がオバマの目を睨みつけて、
「USポストが公社なのは非関税障壁じゃないか!」とクレームをつけ民営化させる。
USポストは大赤字のくされ会社だから、JPで勝てるだろう。
アメリカの郵便事業をJPで奪ってしまえ。
602名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 12:41:57.88 ID:8kbCn3joP
>>568
(1)TPPは参加国共通ルールの構築で合意している。
参加国のうち、オーストラリア・ニュージーランドが皆保険国
参加予定国では、日本・台湾・カナダが皆保険国
このメンツで、皆保険制度の突き崩し可能なルールが通ることはない
(2)ISDは、TPP合意に違反あるいは内国民待遇違反によって、
海外投資家が不利益を被ったときに相手国を訴える制度。
投資家が不利益と思えば何でも訴えられる制度ではない。
たとえば、日本の生命保険会社に有利で海外保険が不利な制度があった場合なら、
訴えられる。
(3)NAFTA(カナダ・USA・メキシコの自由貿易協定)もISD制度を盛り込んでいるが、
カナダの皆保険制度が問題になったことはない。

以上です
603名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 12:42:09.18 ID:iJ/8hskI0
>>576
アメリカの自動車業界は日本のJAみたいなもんでTPPに猛烈に反対
それも殆どいちゃもんだけどそれでも業界は納得しない
とにかく米国市場で日本車と競争したくない
ほんで米議会に強い力を持ってるから日本が参加するための障壁になってるほど
604名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:42:21.34 ID:cxcmx5z+0
>>595
その自由がアメリカという国自体を脅かしてるから笑える
605名無しさん@涙目です。(空):2011/11/15(火) 12:43:04.40 ID:o44DoIlt0
こんなことやったら、どこもかしこも国相手どっての裁判が勃発するだろう。
薬害や公害裁判でも長いことやってんのに。
国民ほとんどを殺気立たせてまでも飲まなきゃならんって、
どんだけ脅されてんのって話。
やっぱり、人工地震なんだろうか?
606名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:43:22.11 ID:jDYkKcR/O
>583
国産、輸入車問わず
これだけ選択肢のある国で、アメ車が売れないっつー現実
まあディーラーの値段設定のせいもあろうがね
607名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 12:43:22.96 ID:wEurT/Lx0
どうせ「ねばり強く交渉する」しか言わないと思う説明責任のがれな野田
608名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 12:43:46.64 ID:lFcnk8zF0
例外なく自由化するのがTPPだろ?
だから反対なんだ。
自動車だけはしてもいいと思うけど。
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:44:06.03 ID:IthxIi3v0
>>575
メキシコはそのおかげで農業壊滅
膨大な農民が失業、麻薬でも作らんと生活できなくなる社会制度、国土に作り変えられる
麻薬組織が跋扈する→麻薬組織と政府の壮絶な闘争→麻薬組織による見せしめ首切り解体殺人が
横行するようになるだからな

アメリカの経済植民地の成れの果てを眼前にしてるというのに
610名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:44:19.92 ID:q8PuqFOE0
>>602
説得力あるな
逆に無理やり皆保険を強制できたりしないかな
そうなれば途上国もみんなハッピーで嬉しいぜ
611名無しさん@涙目です。(空):2011/11/15(火) 12:44:32.94 ID:Ta3zGSLR0
これってなんの交渉が出来るの?
交渉の余地が全くないと思うけど
612名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:44:38.89 ID:wKnxz7kS0
>>576
某巨大輸入車ディーラーにいたけど、アメ車は売れない。まず道幅と車体の大きさがマッチしてない。あとリセールが悪すぎ。
アメリカが規制緩和実現させても結局日本車とドイツ車くらいしか売れないと思う。
でもメーカー側からしたらディーラーに卸してればOKだから、日本のディーラーに売りつけまくる→売れない→値下げ→売れない→値下げ→中古車価格も暴落って感じになる気がする
613名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 12:44:53.67 ID:wgA+D67UO
誰が泣いて、誰が笑うんだろうな
614名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:45:01.08 ID:jG6AJViK0
>>602
これまで訴えられてないからこれからも訴えられてない
なんて言われて安心するか?
615名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:45:08.03 ID:X+SZv7p10
あー俺死んだわ
616名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:45:08.97 ID:dc+0IxM80
バドが売れないのは、日本の異常な酒税の性だから撤廃させろ
617名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:45:14.15 ID:FZsphoCd0
>>553
その理屈だとアメリカは銃規制が緩いから、日本の根拠の無い銃規制は
非関税障壁になるのかな
618名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:45:14.54 ID:m5X2qT7n0
人によって「貧乏」の尺度は違うだろうが
中の下クラス以下はやばそうだな
中の中も今までどおりの生活水準は保てなさそう
619名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 12:45:29.20 ID:hyx1dhe40
>>603
麻生の言ってた、「やり方は幾らでも在る」って奴か?
620名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:45:44.27 ID:DxOZU7n60
>>602
ありがとん
それなら新潟さん生きることが出来るな
621名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:46:01.18 ID:tSaIXyse0
飛んで火にいる夏の虫やな
わざわざアメリカとの貿易摩擦を再燃させに行ったのか
池沼としか言いようがない
622名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 12:46:25.59 ID:uQNOdSDp0
アメリカ軍は世界最強だって事
その気になれば
どんな迷惑でも
平気で他国に押し付ける連中
623名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 12:47:00.50 ID:75rTClg3O
初診料は今のままだよね?向こうは初診料だけで万いくキチガイ国家だけど
624名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:47:28.99 ID:cxcmx5z+0
>>617
銃をもつ自由をアメリカは認めてるだけ
日本だって猟銃は認められてるだろ
625名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/15(火) 12:47:50.31 ID:d2SacJB50
あらあらw いつもは「年寄りは病院行くな。病気になったら貧乏人はさっさと死ね」と
威勢の良かったν速民やネトウヨ+民が、虫眼鏡を当てられた蟻の子のように右往左往。
実に滑稽なこと。w
626名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:48:00.27 ID:oblFItJMi
臨床工学技士死亡だな
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:47:59.76 ID:wZ7Lm+zd0
ジャイアン
628名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:48:13.80 ID:bMjLdxVc0
不平等条約を覆すためには戦争しかなくなるよね
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:48:36.04 ID:IthxIi3v0
>>600
いろいろなアメリカのアレも保険業界が本丸でラスボス
金融豚の本体だからな
630名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 12:48:54.61 ID:6Y8r1Y6H0
>>622
裏で内紛煽っといて正義のためといって制圧する国だもんな
631名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 12:48:56.52 ID:QBJWyMVZ0
>>618
中の上でも医療費が原因で破産して底辺落ちってのが当たり前になる
632名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:48:58.53 ID:lIW4O8ey0
俺はTPPで腐った日本の産業構造が吹き飛んでくれることを望むよ
日本人て内側から変われないなら、外からやられるしかないだろ?
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:49:02.73 ID:YJg3yfHi0
これ完全に日本詰んでるよな
考えた奴は神
634名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 12:49:13.29 ID:iJ/8hskI0
>>619
まあどうしても締結したらキャバリエみたいに日本のディーラーに販売目標付けて売らせるのかな
635名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 12:49:28.45 ID:8kbCn3joP
>>614
俺は、
(1)TPP参加国にいくつかの皆保険国がある
(2)ISD条項の制度上、皆保険を相手に訴えることは不可能
(3)NAFTAでも訴えた事例なし
この3点を指摘した
636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:49:50.65 ID:LbnMMC1R0
>>625
奴らバカだから風引かないんだよ
でも不摂生だから胃がんにでもなるだろうな
637名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:50:11.04 ID:1rjJaPDf0
>>625
若いうちは良いんだけどね
大病患ったら人生詰む世の中になるのはなあ
638名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 12:50:17.83 ID:F/O91A0s0
>>630
ソマリアの件は正直因果応報だと思った
ちょっと正しくない使い方だけど
639名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:50:24.35 ID:TBkP3nsNO
>>605
米軍基地撤退?

>>611
ほとんど恫喝。
どこかの国とつるんで抜けるか?
つるめるまともな国あんのかという問題。
640名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:50:37.81 ID:4S3lTWND0
>>478
デフォルトしてからの統合ありえるね
641名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:51:04.16 ID:8V/3mS/q0
TPPでアメリカの社会保険会社が日本に参入するには今の日本の保険制度が優遇されすぎて
参入できないんだよね。

だから今の制度をやめれってアメリカが言ってくる。

TPPで健康保険が破壊されるっていってもピンとこない人がいるけどこういう理屈だよね。
642名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 12:51:09.96 ID:K9qgGx+JO
米であぶれた保険屋助ける為のTPPで除外とか有り得ないだろ
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/15(火) 12:51:12.98 ID:+zSzaSiL0
>>601
将来の見込めない万年赤字会社買ってどうするの?死ぬの?
644名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 12:51:15.09 ID:2XmjP8gI0
>>632
でましたお灸層w
こういう馬鹿が民主に投票しちゃったんだよねぇ
外圧でまともな変革が起こるわけねーだろ
645名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:51:39.73 ID:qf8TBsD00
>>623
現状でもそんな保証は無いのに、アメリカの保険屋が国保に絡んできたら
猶予期間も入れて5〜10年で気が付いた時は今のアメリカみたいになってるよ
自国民ですら食い物にする連中が他国の事情に配慮する訳がない
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:51:39.86 ID:dYJhbN/d0
>>6
どうも午前の質疑を見る限り
イチャモンつけてくることありえねーからとか根拠のない自信言ってて
何もマジでネガティブリストに載せる気がなさそうに見えた

大体APECでアメリカにここは譲れねーよとか一言でも言ってたら
今回の言った言わないなんてありえないし
今日午前でまだ『何を守るべきか敵に手の内は明かせない(キリッ』とか言ってるわけないわけですよ
647名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:51:49.63 ID:DxOZU7n60
>>644
真理だなw
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:52:03.52 ID:/WnYE0e+0
アメリカにしてみたら一番の目的は日本人が持っている資産そのものだからな
649名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 12:52:05.82 ID:9qqhee/fO
現代版ハル・ノートとしか言いようがないな
しかも、普天間とか意味不明な騒ぎ起こしてのオウンゴールだからクソミンスはほんとに潰れろ
650名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:52:12.75 ID:NtbaqY6z0
>>29
経団連がTPP賛成とか、何考えてるんだか
アメリカがドル安に誘導して輸出倍増狙ってるんだから
これ以上ドルが安くなったら脂肪な日本の製造業は是が非でも食い止めるべきなのに
651名無しさん@涙目です。(空):2011/11/15(火) 12:52:25.81 ID:Ta3zGSLR0
統合経済圏は失敗する。
652名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:52:34.30 ID:ktnrgTGf0
まあ、あれだね。
日本の国民健康保険も少子高齢化で若年層の負担が重くなって(俺は年50万払ってる)
野田総理は潰すいい機会と思ってるのかもしれんね。
今ならアメリカのせいに出来るもんな。
アメリカが悪い民主党は悪くない
ってw
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/15(火) 12:52:36.70 ID:+zSzaSiL0
>>602

nyやっても捕まってないから大丈夫とか言うのに似てる。
654名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 12:52:37.89 ID:iJ/8hskI0
アメリカは子供が独立して成人したら親の面倒みないのは当然の風習だからな
日本人にそれが出来るなら皆保険制度廃止でもいいんじゃねえかな
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:52:52.37 ID:QrIYVG8v0
特定疾患料はこれからもとるの?
656名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 12:53:18.41 ID:EUDIz39j0
始めは日本百貨店が環太平洋に打って出るような感じだったが
最近はアメリカショッピングモールが日本商店街の隣に出店してくるようなイメージ。
657名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:53:22.18 ID:NtbaqY6z0
>>47
逆にアメリカは育てた牛を日本人に食わせたいんだけどね
658名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 12:53:24.00 ID:8kbCn3joP
>>641
すでに、アリコ、アフラック、アメリカンホームダイレクトなど
さまざまな海外保険が日本市場に参入し、内国民待遇で商売をしている
659名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:53:36.96 ID:6olW+H3W0
病院の待合室なんて年よりの集会所になってるから
そういうやつらがいなくなるのはいいんじゃね。
660名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 12:53:41.90 ID:DwxA9+LZ0
例外つくるなら最初からTPPやるとかいうなよ。
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:53:45.88 ID:aBKmkBNu0
だからさぁ それは双務的に締結された場合だろ
片務で締結されなおかつスパイが政権を運営していたら 好き放題訴えられるよ
野田の浮かれたような呆ーッとした顔にそれが書いてあるよ
私はスパイです 日本を売りましたってね
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:54:13.49 ID:d3t6u3CiP
そもそもおめぇの交渉の席ねぇから

交渉って何の話?
663名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:54:21.66 ID:jG6AJViK0
>>635
カナダNAFTA 保険適用の医療を自国で決めれなくなった。皆保険自体は続いてる。ってゆうかなんとか守りきったって感じ。

オーストラリアはISD拒否してんじゃん
664名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 12:54:39.98 ID:uQNOdSDp0
まだまだ裏があるぞ
はっきり言って
戦前の不平等条約より酷い
665名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 12:54:53.24 ID:hyx1dhe40
>>652
増税とTPPを通せば、長期政権は確実ですよ!

とか言われてんじゃねーの?w
666名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:55:01.06 ID:q8PuqFOE0
>>635
ISDってのは国内民間VS外資民間の優遇措置に関するものなの?
ってことはカナダがISDで訴えられたのは
国内企業のみガソリンに有毒物質を添加してもよかったから?
667名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 12:55:21.83 ID:QBJWyMVZ0
>>632
馬鹿だなあ
お前が腐った部分と言っている金のなる木が
日本人から取り上げられて丸々アメ公の物になるだけだってのに
668名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:55:40.59 ID:4S3lTWND0
>>566
てか現地の会社は現地人雇用ってのがなくなる
物が安くなって外資にとってかわられるとそのまま失業になる
日本企業が勝たないと日本人死亡
669名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:55:58.12 ID:cxcmx5z+0
日本は国際法より国内法が上とか言っちゃう池沼をバスに放り込んで送り出したからな
670名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 12:56:02.84 ID:+5L5+fHXO


2013年 日本TPPに参加

2014年 アメリカ最大手営利マルチホスピタルのHCA株式会社らが日本へこぞって進出。同時に日本の国民皆保険制度は条約違反と提訴

2015年 訴えが認められ、医療、保険制度は完全自由化

2015年〜戦後最大級の暴動が日本各地で起きる

671名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:56:14.44 ID:h4FS2mV00
なんで民主党って全てにおいて独りよがりを通り越して
自分の脳内だけで勝手に幸せ回路でおめでたい結論だすわけ?
しかもそれを宣言とか頭がおかしいってレベルじゃねーぞ
誰がどうみても現実と妄想の区別がついてねーじゃねえか!来いよ精神科医!!
672名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:56:42.99 ID:cxcmx5z+0
>>665
多分あのインチキ試算を本当に信じ切ってるんだと思う
673名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 12:56:59.70 ID:Y1LVZ1gPO
>>1
例外なきってw
テメーらはオーストラリアとニュージーランドに例外つけまくりじゃねえか!w

肉、乳製品、砂糖の関税をとっ払って自国の農業畜産業を干してから言えや
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:57:37.04 ID:W1BnXiGS0
民主党じゃNOって言えないだろうな・・・日本オワタ
675名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 12:57:53.10 ID:yjzIqritO
こればかりはアメリカ何様かと思う
676名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 12:57:57.07 ID:q8PuqFOE0
>>671
国益よりも党内融和や議席数が大事なんだよ
彼ら自分が甘い汁吸えるかどうかが全てだよ
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:58:07.56 ID:IskYykLV0
俺の叔父さんもすぐ死んでしまうん?
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:58:32.89 ID:dYJhbN/d0
>>672
何たって25%の時だって気に入らない数字が出たから御用学者に計算やり直させた前科があるからな
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:58:46.71 ID:plB3d3Gb0
>>323
人口あたりの医師の数も比較してみた方がいいよ、医師一人あたりの患者数も
680名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 12:58:50.48 ID:B+i42agI0
>>2
野び田「え、だって米国だって自分たちだけ例外作ってるじゃない」
681名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:58:50.52 ID:dP2ehD6h0
アルカイダさん仕事です
682名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 12:58:57.08 ID:F/O91A0s0
自民でもNOとは言えなかったろうけど、たぶんここまでグダグダにはなってなかったかもな
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:59:03.85 ID:uhCX27pt0
マスゴミはこの期に及んでもまだ農業問題だけを執拗に報道、問題を矮小化。
一番やばい雇用、保険医療、付帯条項に関しては隠してなにも報道しない。
それどころか、なにも知らないココ民を煽動し陥れようとするクズ。
アメリカが例外は一切認めないと言っているのに、
テレビや新聞業界は聖域だから安心だとでも思っているのかね?マスゴミは!
684名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:59:10.36 ID:ktnrgTGf0
>>676
野党生活が長すぎて、国益が自民党益に見えてるのかもしれんね。
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:59:48.96 ID:cTwhr74h0
アメリカの医療ならシッコ見りゃいい
おしっこじゃないよSickoだよ
686名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 12:59:58.48 ID:iJ/8hskI0
まあでもアメの保険会社が医療保険売り出したらそっちに乗り換えんと仕方ないわな
貧乏人と病気持ちばかりの公営の医療保険は潰れるか大した金だされんやろ
687名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 13:00:07.32 ID:q8PuqFOE0
>>679
問題は開業医だよな
勤務医は激務
産婦人科、小児科は仁の心がないとやってられん
688名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 13:00:14.19 ID:ODzYuXNgO
バカ野郎アメ公日本の国民健康保険制度は潰させないぞこの野郎。
689名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 13:00:18.73 ID:V5veQYmoO
米が俺様全開なのわかりきってたのに葱背負って飛び込む馬鹿な国があったという…
690名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:00:22.78 ID:xCFs9lMk0
今年の日本は色々壊れんな
691名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 13:00:38.69 ID:6Y8r1Y6H0
>>682
自民ならアメリカとのパイプもあるし内容は教えてもらえたかもね
692名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:00:49.62 ID:kY3RFiXsO
なんで参加したんだよ、マジで
693名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 13:01:01.23 ID:05Zu7p8Z0
民主でも自民でもNOとは言えんでしょ

ま、贅肉が削ぎ落とされた後
日本人がどう変わっていくのか楽しみやね
694名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 13:01:23.53 ID:+JqfKtJ1O
やめた方がいいな。日本は世界からカモにされて衰退していくだけだ。
695名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 13:02:05.59 ID:q8PuqFOE0
世界で最初に成功した社会主義国と揶揄された日本
いつからこんなになってしまった?
696名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:02:06.07 ID:WlXKZZz1O
金持ちの難病持ちは治療費の高騰で貧乏になり、貧乏の難病持ちは死ぬと言う事だな
697名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 13:02:08.96 ID:hyx1dhe40
>>689
「鴨が葱しょって、鍋に飛び込む」

の方がよくね?
698名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 13:02:42.67 ID:/mAj04vH0
つーか当たり前だろ。
例外規定とか野田は何寝惚けた事をぬかしてるんだ
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:02:54.45 ID:N9Ki9vdX0
700名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 13:03:16.57 ID:8kbCn3joP
>>666
カナダのガソリンについては、初耳
それ何?
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:03:24.57 ID:szzt9Uwv0
日本企業が数社結託して
ハワイあたりを集中して、ガンガン会社や土地買収して
乗っ取ったら面白いのに。円高だし。
文句言われたら「自由貿易でしょ?」って言えばいい
702名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 13:03:25.44 ID:cNJV9NUq0
しかし、オバマがTPPで他国から金をむしり取るぞ!!と
宣言したのに日本にメリットがると思ったのはなんでだろうな?
703名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 13:03:48.53 ID:BTVVGEs00
>>668
ありがとう、いかに俺の認識甘いかがよく分かった
完全に俺は死ぬコース突入なんだね
704名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 13:03:57.98 ID:RhMJYy/b0
TPPに賛成した連中が病気になって破産しますように
705名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 13:04:06.13 ID:iJ/8hskI0
それか国民保険を7割負担くらいにしてその上に民間の医療保険がのっかる形でもいいか
一応皆保険は守られてアメの医療保険も売れる
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:04:23.08 ID:TBkP3nsNO
>>631
同意。
医療費嵩みまくっても持ちこたえられるだけの資産家が健康で長生き出来る。
707名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:04:29.69 ID:CtjqmBa00
>>595
今の医療保険制度が破綻しないですむと本気で思ってるのか?この国の税収と国債の割合を考えれば、破綻はもう間近だ。
29兆円の社会保障費って、税収の半分以上じゃないか、もう笑うしかないなw
アメリカ並みの国になるのはもうすぐだろうさw
708名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/15(火) 13:05:19.26 ID:G9FQqtXl0
日本で一番力もってるのはじじばば世代なんだぞ
そしてあいつらが病院に一番行く世代だしそんなことしたら
てかそんな事できないだろうな
709名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 13:05:20.04 ID:QBJWyMVZ0
>>697
豚が三つ指ついてしゃぶしゃぶ鍋の横に鎮座してた状態
710名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 13:06:00.82 ID:RhMJYy/b0
>>702
犬は飼い主に鎖をつけてもらいたいんだよ
711名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 13:06:43.02 ID:cTwhr74h0
>>702
もし中国や韓国に軍事的に攻められたときに救って貰えると信じている
アメリカは友達であり無二の親友だからひどい事なぞするはずない
712名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 13:06:57.83 ID:iJ/8hskI0
>>708
経済がまわらんからジジババ世代から金むしり取れってν速じゃいつも言ってるやん
713名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/15(火) 13:07:04.72 ID:AyvaCLaz0

安全厨「TPPで日本の医療保険制度が崩壊するなんてありえないよ。危険厨は勉強しろ。」

アメリカ「例外は認めない」

安全厨「」
714名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 13:07:25.39 ID:q8PuqFOE0
>>700
カナダ国内でガソリンにメチルマンガン化合物を入れるなっていう法律ができて
それによって損害を被った米企業がISDで提訴、賠償金
カナダ国内法のメチルマンガン化合物規制は撤廃
っていうやつ
715名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 13:07:47.78 ID:862mcvyg0
>>702
わかんね、本当に不思議。
アジアに手突っ込んでアメリカの景気良くすっぞーって言ってるのに
どうして不利な条件で参加(交渉)しちゃおうなんて思うのかねえ

現時点で確実に得(というか助かる)なのは自動車産業だけ。TPPに参加しないと韓国に勝てない。
自動車産業は裾野が広いから日本全体が潤いますよってことにしちゃいたいのかな
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 13:08:41.31 ID:kwBS2Rml0
アメリカは世界一の屑野郎
717名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 13:08:52.51 ID:JoO3Yerv0
なら入らないとはっき言え
718名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 13:09:25.66 ID:mCv02jh20
賛成派息してるの?
どのツラで出てこれるの?
719名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 13:09:26.93 ID:iJ/8hskI0
国民皆保険が崩壊するなんて有り得ないよ
野田は嘘をついていない
ただ負担割合が7割とか8割とかになるとか適応外が増えるだけ
足りない分は民間の医療保険での2階建てで対応
720名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 13:09:32.85 ID:gfDDBuK2O
>>666
外資を排除する目的で法律をでっちあげちゃダメ、ってことだと思う。
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:09:40.21 ID:JMOZOHb50
むかつくから米国債売っ払おうぜ
722名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:11:04.63 ID:nU2ZcqqJ0
もう公務員になろうぜ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:11:25.54 ID:DYevJq920
あれだけ大騒ぎしてた反対派のミンス議員息してる?wwwww
お前ら次の選挙じゃ全滅だ党もろともなw
724名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/15(火) 13:11:30.29 ID:CyPTDMkPO
公立病院なくなっちゃうね
725名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:11:46.42 ID:CtjqmBa00
>>713
この国の社会保障制度は崩壊寸前なんだ、役人や政治家は早めに一度リセットしたいと思ってるんじゃないのか?w
726名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 13:12:06.69 ID:mS0xuG7p0
どの道終了だよあとは終焉を見届けて死ぬだけ
727名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 13:13:02.77 ID:q8PuqFOE0
>>718
いやでも>>602とか筋が通ってるぞ
728名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 13:13:04.54 ID:D68W3mc+0
どうせ次の選挙じゃ夜盗になるから
今のうちに糖液確保の好き放題してんじゃね
729名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 13:13:18.87 ID:5Y6svNKCP
生活保護もアメリカ並に緩くしろよ
アメリカのは支給額日本より上、公共料金タダだぞ。基準も緩いし、車や家持ってても可能
悪い所ばっかり取り入れるな
730名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:13:20.49 ID:TBkP3nsNO
もうさ国債刷りまくって予算組んで、デフォルトして裸一貫からやり直したほうがいい気がしてきたのは俺だけ?
731名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:13:38.32 ID:CtjqmBa00
この国の国家予算の内訳を見て、社会保障が崩壊しないと考えてる人は、どのような根拠を基にそう考えてるのかを、教えて欲しいのだがw
732名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 13:13:48.35 ID:iJ/8hskI0
制度自体は残せばいい
消費税率上げるように負担割合を上げれば充分
733名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 13:14:33.58 ID:gfDDBuK2O
>>715
景気がよくなりゃ沢山買うようになるだろ。
734名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/15(火) 13:14:51.53 ID:vCtDqJol0
東電潰せるなら許す
735名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 13:14:59.22 ID:IrI65QQJ0
賛成派はなんか言ってみろよコラ。ボケ。
アメリカが日本と仲良くする気なんかサラサラ無いって知らなかったのか。
賛成派だった連中は、謝罪行脚にまわれ。 二度と外交や経済を語るな。
736名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 13:15:30.45 ID:5sZCRXAW0

無職からいくら絞りとるねん
殺す気か
737名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 13:15:40.08 ID:q8PuqFOE0
>>731
老人の自己負担率をあげて、
きちんと人口増加政策を取り、
団塊が死に絶えるまで耐え抜けば
何とかなりそうな気がする
738名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 13:15:49.50 ID:/mAj04vH0
>>714
日本のエロビデオのモザイクも撤廃されればいいのにな
739名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 13:15:55.45 ID:cNJV9NUq0
牛丼屋と自動車ぐらいしかメリットなさそうだよなw
740名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 13:15:57.80 ID:FxKYxYRSP
アメは余程日本が嫌いなんだな
アメも白人社会も早く滅びりゃいいのに
741名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/15(火) 13:17:25.43 ID:85oj552q0
>>602
日米合わせてGDP比90%のTPPで
各国がアメリカを敵に回してまで
日本に味方をするのかどうか

今は味方についても今後敵に回ったらどうするのか?
保障がどこにもなく日本にメリットが無いのに
なぜ参加する必要があるのか?


日本車が今の2倍アメリカで売れるのか?
日本の雇用が増えるのか?増えないだろ?
参加する意味ないじゃん
742名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 13:17:36.70 ID:5sZCRXAW0

アラーの神様、傲慢なアメリカに天罰を与えてください。
743名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 13:17:36.97 ID:8kbCn3joP
>>714
>カナダ国内でガソリンにメチルマンガン化合物を入れるなっていう法律ができて
という事実関係を知っていたのに、あえて
>国内企業のみガソリンに有毒物質を添加してもよかったから?
ととぼけて見せたんだね

(1)カナダの業者がメチルマンガンを使用しておらず、アメリカの業者が使用しており
(2)ガソリンへのメリルマンガン化合物使用の健康被害が確認されず
(3)カナダがメチルマンガン化合物の使用を禁じた
この3つがそろえば、アメリカ業者排除のための非関税障壁とみなされても仕方が無い

で、(2)はどうだったの?
とても詳しいようだから
744名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:17:37.72 ID:CtjqmBa00
>>735
もう貧乏人は切り捨てるしかないんだよ、この国もアメリカ式の弱肉強食でやって行くしかない。
その為に余計な規制は撤廃し、徹底的に合理化するしかない。
745名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 13:17:50.30 ID:iJ/8hskI0
>>737
若いのに病気持ちのほうが役立たずだわ
これから何年面倒みなきゃいかんのだ
全世代の負担割合上げて淘汰すればいい
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 13:18:50.26 ID:igjykd4d0

最 大 限 の 努 力 っ て な に ? www
747名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 13:18:59.05 ID:q8PuqFOE0
>>741
いやあでも皆保険に関しては
今導入している国は恩恵を知っているから
アメリカ型になるのは拒否るだろ
日本に味方するんじゃなくて自国に味方する
748名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 13:19:24.07 ID:/mAj04vH0
>>729
成果主義や終身雇用廃止とかもそうだが、
基本的に日本はコストカット目的でしか欧米のシステムを取り入れない
749名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 13:19:42.15 ID:tWMtfOnJ0
どんどん食い物にされる
750名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:19:51.98 ID:CtjqmBa00
>>737
今までの国債の償還も考える必要があるぞ?約1000兆円分だ。
増税でまかなうとすれば、貧困のため少子化はさらに加速するだろうな。
751名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 13:19:56.26 ID:Wk3zgAZU0
露骨だな
752名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 13:20:01.31 ID:3FlDSDJ00
だから全面開放が大前提の条約なんですよ。日本が参加する前々から
解ってないのはもう政治家くらいでしょ
753名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 13:20:41.60 ID:+tGhsVmZ0
>>673
その3国は仲間なんだよなwq
754名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:20:57.91 ID:phINJHX30
ネトウヨ「賛成派はなんか言ってみろよコラ。ボケ。
     アメリカが日本と仲良くする気なんかサラサラ無いって知らなかったのか。
     賛成派だった連中は、謝罪行脚にまわれ。 二度と外交や経済を語るな。」

保険制度に例外を持たないって言ってるだけでまだ皆保険制度が潰れるなんて言ってない
カナダは皆保険制度やってるけど、NAFTAでなくなったのか?あ?
755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 13:21:45.17 ID:m5X2qT7n0
お前ら今は元気だけど
次の選挙まで生きてられるといいな
756名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 13:22:25.20 ID:ktnrgTGf0
>>731
やっぱり、野田総理はTPPを利用して潰そうとしてるのかもね。
アメリカのせいに出来るもんなw
757名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 13:22:26.98 ID:lXEOGSoj0
中韓の手先に成り下がるくらいなら、世界最強国家の犬になった方がマシだわ

目を覚ませよお前ら
もう日本は戻れないし先なんか無い
758名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/15(火) 13:23:01.08 ID:QIrx+q230
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
759名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 13:23:16.95 ID:iJ/8hskI0
>>747
アメの保険会社は自分のところの保険が売れればそれでいいんだから
必ずしも皆保険ヤメロなんて言わないよ
ただ負担割合を上げろとか適用外を増やせとかそういう事は言うと思うよ
760名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:23:35.67 ID:qf8TBsD00
>>658
それらの会社がアメリカでは販売出来て日本では販売は可能でも売れない商品がある
それは医療保険、アメリカには日本の健康保険に当たるものは事実上無いから
個人がそれぞれの保険会社と契約してる。民間の保険なんで一度大病すると掛け金上がるし、
そもそも病気で治療受ける度に保険屋と交渉しなくてはならない、生命保険とかがん保険
みたいなものを想像してるなら全く違うよそんなものはとっくに参入障壁は無くなってる
ニュージーランドとかが揉めてる物の一つはこの分野についてでしょ
元々国民皆保険みたいなものがない途上国や新興国では今まで通りだから問題にならないだけ
761名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 13:23:41.48 ID:cxcmx5z+0
>>754
薬価の上限撤廃されたら維持は難しいだろ
762名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 13:23:56.76 ID:d5uuttk60
皆保険守るために変な譲歩しなきゃいいんだが。
763名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 13:25:38.68 ID:YLW4PRi8O
相手が懸念していることを瞬時に理解し、先に釘をさしておく…

さすがだ……




トヨタにアメリカの国債を売り飛ばしてもらおう
764名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/15(火) 13:25:47.31 ID:A7cL/Tg40
だから言ったじゃん
亜米利加と一緒になにかをやって日本が美味しいすることは無いって
765名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:25:52.24 ID:CtjqmBa00
TTPのせいでこの国の医療保険制度が崩壊するんじゃない、今までの放漫財政を放置した政府の失策が原因で崩壊するのさ。
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 13:25:57.08 ID:ZzNu1CWY0
「日本の健康保険は不当に安すぎる、是正を求める」
「わが国の保険会社が日本市場で多額の損失を被っている、日本政府に補償を要求する」

まあ、こんな処かな
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 13:26:04.98 ID:6CE3/2E90
難病の俺はどうすれば…
768名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 13:26:28.13 ID:uXv3qRqVO
病気になったら終わり
怪我もできない
重労働は控える
暴飲暴食も自重
事故が怖いので車は運転しない
外出も極力控える

ますますひきこもりが増えるな
769名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 13:26:34.59 ID:vgmr/4WI0
>>331
ジャパニーズヤクザ潰しか
770名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 13:26:34.72 ID:RXlnvtZv0
>>754
保険料と自己負担限度額の引上げ、保険診療範囲の縮小はあるだろうけどな
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:26:37.02 ID:qFMJKLfH0
とりあえず、よく分からんから賛成するわ。
ぶっちゃけTPPも関税も保険もよく分からないから、どうなってもいい。
だいたい反対派とかいってテレビに出てくるやつが、どいつもこいつも糞真面目で
ウマが合わなそうな奴らばっかだし、見てて胡散臭い。どうせ自分の損得で詭弁を
垂れてるにきまってる。
772名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 13:26:50.42 ID:5Y6svNKCP
俺みたいなニートはどうなるんだろう
土地代毎月20万だけじゃ保険払えないから病院行けねーよ
773名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 13:27:01.88 ID:IrI65QQJ0
>>744
今突きつけられているのは残念ながらアメリカ式ではなくて、アメリカの日本に対するやり方だ。
意味が全く異なる。 ハンドルは向こうにある。 日本にはない。
774名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 13:27:37.05 ID:cxcmx5z+0
>>767
いっしょやで、生まれ変わったらまたワシが産んだる
775名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 13:27:42.77 ID:FZsphoCd0
早く共和党政権にならないかな
776名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:27:52.47 ID:CtjqmBa00
>>756
そうだと思うよ、どう考えても、もう手遅れだろう、ギリシャを笑えないよな、この国はw
777名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 13:28:50.48 ID:xAo6L8++0
>>602
これで納得できる人はいいけど俺は次の問題を感じる

@米豪FTAでは豪側がISDを徹底して拒否した
→つまり各国ごとの個別の例外設定で、
 皆保険国は皆保険を例外事項としてきちんと明記させている可能性がある
 一方、日本には個別交渉の席がなかった

Aすでにどっかで指摘されているように
 薬価の上限撤廃→皆保険で利用される薬価高騰→薬代が保険料を圧迫→
 結果的に、被保険対象が縮小(事実上の皆保険崩壊)は十分あり得る話だ

 Aが発生しても皆保険そのものが撤廃になくならなければ、
 実質的にほとんど意味のない皆保険制度が残って
 賛成派の人は「ほら見ろ!皆保険はちゃんと残ってる!!」と強弁できる
778名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 13:29:16.18 ID:FxKYxYRSP
アメの手先が在チョンだしな色んな意味で日本ダメダメじゃん
売国政治家ばっかりだしさあ
779名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:29:17.17 ID:phINJHX30
障壁作っていたのもあるけど
日米貿易はアメリカの貿易赤字でギャーギャーアメリカが
なんとかしろって言ってきたのが歴史なんだから
ネトウヨが危惧するような話よりもむしろ商売上手な日本が
借金してまで物を買うアメリカアホ国民に物を売れる可能性が
増えるとも考えられるんだがな
780名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:29:55.22 ID:IwIuevG5O
認められないじゃねえよwwwテメェラは営業でコッチは顧客なんだよwwwどんだけ図々しいんだよwww





あってる?
781名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 13:30:16.97 ID:hbq1f7za0
>>747
日本の味方をするなら皆保険放棄だよ
日本はISD条項を推進し既得権益保険を解体する立場だ
782名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 13:30:45.66 ID:YLW4PRi8O
トヨタはアメリカを潰すことができるって聞いたけど本当?
783名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 13:31:19.09 ID:hbq1f7za0
>>779
連呼厨はアメリカのどの規制が気に食わないんだろう
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:31:35.67 ID:Unpxcegh0
向こうの保険屋がピラニアだっつのはSAW観て知った。その悪徳っぷりにジイさんがキレて拷問ゲームさせられてたわ。
785名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:31:41.44 ID:CtjqmBa00
>>773
この国の医療制度は、現実の税収に応じたレベルに縮小する必要がある、その為の規制撤廃をアメリカ主導でやってくれるなら大歓迎だよ、
日本人じゃ何も進められないだろうからなw
786名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 13:32:20.21 ID:5Y6svNKCP
>>782
逆に潰されかけてただろ
集られてじゃん
787名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 13:32:55.67 ID:6Y8r1Y6H0
残された砦は言語障壁だけか
788名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 13:33:10.19 ID:lXEOGSoj0
このままやっても国ごと死ぬだけだぞ
「苦しいのは嫌だけど楽はしたい」ってどこのギリシャだよ
789名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 13:33:17.36 ID:q8PuqFOE0
>>743
ネットで調べただけだからそう詳しいというわけでは無い
どっちかって言うと>>602が筋が通ってるから
本当にそうなのかなっていう確認作業みたいなもん

http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1169c.html
健康被害は間違いなくあるようだよ
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 13:33:32.84 ID:FHwaa9xP0

さっさと消費税10%にあげてもらって解散してもらって
麻生とか外務にして交渉できるやつ任せた方がまだ被害少ないんじゃね・・
791名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 13:33:36.79 ID:LL3gIyjF0
貧乏人憤死
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:33:46.09 ID:JDGmbC/S0
大体、アメリカトップというか世界でもトップクラスのAIGが国有化されてることを忘れない方がいい。
簡保も郵貯も保険制度も狙われるなんてバカでも分かる話だ。
あれアメリカの税金つぎ込んで救済すること自体猛反対されてたんだから、
何が何でも取りに来るだろ。関税障壁なんて元々狙うほどの障害じゃないよ。
793名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 13:34:27.79 ID:CTg6+wei0
TPPは実質罠だらけ
前科持ち武装犯罪者と丸腰で檻の中で共同生活するようなもの
それでいて、賛成派は前科持ち武装犯罪者は無害と主張
794名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 13:36:19.80 ID:c2sBGWqf0
そらそうよ
日本に物売りたいだけやし例外なくやで
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:36:42.39 ID:qFMJKLfH0
2兆7000億もGDPが増えるってことは、損する奴より得をする奴が遥かに多くなるってことだよ。
だいたい、日本にとって不利になるルールなど存在しない。自由貿易なのだから、全てが平等になるだけ。
平等な競争の中で生き残れない人がいるとすると、それは規制という名の保護の下でしか生きられない人達。
確かに自由競争の中でアメリカは強いだろうね。アメリカは本当に自由で公平な世の中だし、本当の意味で
資本主義社会だと言える。アメリカにアレルギーあつ奴は、一度、アメリカを旅してこい。
自分がどんだけ狭い世界、価値観でしか生きてこなかったか分かるから。

796名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:36:52.04 ID:CtjqmBa00
>>791
当然だろ?金がどこかから沸いてくるとでも? 働かなくても給料をもらえるのはギリシャ人だけだろw
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 13:37:00.15 ID:FHwaa9xP0

球磨川みたいのおくりこんで
めちゃくちゃに荒らして茶番にさせてくれないか

鳩山辺りがいいかな
798名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 13:37:53.47 ID:iJ/8hskI0
>>779
逆だよ
アメリカは西側諸国の防衛の為に今まで割り食って借金増やしたとの思いが強い
だから自由貿易と言っても実際はアメリカに売った分制度を変えてでも日本は買えって話
アメリカ使って一方的に儲けるなって言ってるの
本当の意味での自由競争と思ってるのは糞真面目な日本人だけ
799名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 13:38:58.01 ID:eUwfF8Sk0
>>785
ほう、日本の平均年収300万以下が50%近くいるのに
貧乏人は死ねというのか。

もう、少子化は止まらないな。
金持ち老害しか生き残らないね。
800名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 13:40:09.30 ID:cxcmx5z+0
>>785
そうしたらスパイラル式に税収減りますよ?
801名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 13:40:13.22 ID:lXEOGSoj0
別に参加しなくていい
802名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 13:41:06.16 ID:6Y8r1Y6H0
>>799
でも貧乏老人はアメリカ様が殺してくれるよ。やったね!
803名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 13:41:18.85 ID:IrI65QQJ0
規制撤廃とか言いながら、日本人に都合のいい条件で撤廃されるわけないじゃないか。
WinWinで考えたい気持ちも分かるが、残念ながらTPPに関しては日本はババを引く役なんだ。
804名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 13:41:24.25 ID:3vCmBRZZ0
敗戦国だからしょうがない
805名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 13:41:57.32 ID:AYBtLWpi0
知ってた
806名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:42:52.69 ID:Ue8DMoeU0
包茎は除外
807名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 13:43:19.41 ID:xAo6L8++0
>>802
違う
制度を変えて、あるいは変えさせて合法的に見殺しにする
直接手を汚して殺す訳じゃない
808名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 13:43:23.05 ID:Sf5d8Wha0
昨日の夕刊で地元の中日新聞と日経新聞の一面が全く同じなのには笑った
809名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 13:43:35.80 ID:BTVVGEs00
>>795
これコピペ?
アメリカ旅行は観光地だけ見てきたってのがよくわかるね!
あと2兆7000億の試算は10年累積だし完全関税撤廃で計算した数値ではない間違ったものだよ?
810名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 13:44:05.23 ID:Djrw2Sbf0
命の重さに格差が拡大
811名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:44:41.96 ID:qf8TBsD00
>>795
10年で2兆7000億の試算じゃないの?
単年でならまあ分からんでもないけど
812名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 13:45:13.97 ID:cxcmx5z+0
漁民は海賊に農民は山賊に
813名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 13:45:29.67 ID:8kbCn3joP
>>760
>>602

>>777
@もし、このような事態になった場合、TPP参加は見送ればいい
(日本政府は、皆保険はTPPの対象ではないと発表しているが)
A薬価の上限が問題となろうことは、日米ともに気づいている
(TPP批准前に解決しておかなければ、日本の国会で承認されないだろう)

>>789
ありがとう
健康被害があるのにアメリカ勝訴ならば、酷い仲裁だな
TPPに参加すると、思いもよらない提訴の山に忙殺されそうだね
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:45:38.83 ID:NchXHCzD0
日米の貧困層で協同して何かするしかない
815名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 13:46:14.11 ID:u1XsGY0v0
みずぽの質問に外野の自民党からよし!そうだよく言った的な合いの手が入る現状・・・ウヨサヨ言ってる奴はアホどころの騒ぎじゃない。
816名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 13:46:29.37 ID:MdClIRFc0
>>671
> 自分の脳内だけで勝手に幸せ回路でおめでたい結論だすわけ?
> しかもそれを宣言とか頭がおかしいってレベルじゃねーぞ
> 誰がどうみても現実と妄想の区別がついてねーじゃねえか!

これ↑、日本の精神科医どものことじゃんwwwww
817名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 13:47:32.15 ID:CtjqmBa00
>>799
その半分以下で生活できる国の人間が、日本と同レベルの商品を生産できるのが今の世界だ、保護貿易で国を維持することなど
もう不可能なんだよ、せめてこの国に豊富な資源でも存在すれば良かったのだろうけどな。
特にこの国の食料は高すぎるんだよ、せめて食う事に困らなければ、それ以外に消費する事も可能だろうにな。
818名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 13:47:35.94 ID:iJ/8hskI0
アメリカは保護貿易でも自国内だけで回していけるチカラあるからな
民主党は国際協調自由貿易主義だが(実際は均衡貿易主義)
共和党は自国内産業を守るために保護貿易主義
どちらにしても日本がアメリカから商売で黒字を出すことは許されない
であるなら日本人が作った日本のモノサービスの方が日本人に合ってていいと思うのだが
819名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 13:48:10.99 ID:wgA+D67UO
アメリカは自国の中だけじゃ富の再分配が不可能になった。富裕層が力を持ちすぎたからな
だから、パイ生地を広げた
ただそれだけ
パイを食い損ねたやつは腹が減って餓死するのは当たり前
820名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:49:24.44 ID:TBkP3nsNO
煎餅布団に横たわる病人に赤い包み紙に入った胡散臭い薬を飲ませて
おとっつぁん、〇〇先生に調合してもらったお薬だよ
早くよくなっとくれ

なんて時代劇ばりの光景が見れるようになるわけか。
821名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 13:49:49.89 ID:1BMV0iS/0
\(^o^)/
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 13:51:36.34 ID:05VMBOb10
こんな融通の効かないできそこないの協定に参加することになる日本w
823名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 13:51:56.64 ID:hFBmKG1H0
10年で2.7兆円というエコポイントよりない経済効果のために
国民皆保険を犠牲にしてまい進しようとする政府
国民が舐められすぎたな
824名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 13:52:14.30 ID:xAo6L8++0
>>813
> @もし、このような事態になった場合、TPP参加は見送ればいい

現時点で、マスコミも財界もTPP推進してて、
反対派の意見はオバケとか妄想扱いでまともにとりあってない
野田総理も、国内で発言する内容と
ハワイで米国側から発表があった内容に食い違いがあるのに訂正もしていない

つまり、政府は明らかに推進派で見送るなんて事は考えてもいないでしょう


> A薬価の上限が問題となろうことは、日米ともに気づいている
> (TPP批准前に解決しておかなければ、日本の国会で承認されないだろう)

新自由主義の人は投資家か、あるいは生活に窮乏しているわけではない立場の人が多いので
気付いているかどうかは何の障壁にもならないと思う

結局、個別の国会議員にどのくらい圧力を掛けられるかどうかにかかってるでしょう
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:52:24.46 ID:Ro8sRvM20
>>820
おとっつぁん、アメリカから安いけど未認可の薬が届いたよ。
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:52:45.45 ID:eCxS6H1j0
日本人全体が貧しくなるのかね。
それも現在働いている層を中心にしてだ。
こんなもんに賛成してる奴は、自分が最下層なのだろうな。
公共事業までターゲットになっているから、
勝ち続けるのはほんの一部だよ。
勝ち組会社に勤めていたとしても、そんなもん長期にわたっての
保証にはならないしな。
827名無しさん@涙目です。(タイ):2011/11/15(火) 13:52:53.17 ID:h/SkKsvi0
薬を買えない、医者に罹れない層のために祈祷師がはやるぞ
828名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:53:12.26 ID:NYsvHojQ0
TPPの大枠にISD条項入ってるってレス見たけど
829名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 13:54:26.27 ID:HaS1Pcba0
やったね!最底辺が増えるよ
830名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 13:57:28.82 ID:A0pXhn4o0
結局反対派の予想のまんまじゃねぇか!
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 13:57:59.48 ID:plB3d3Gb0
>>696
その難病というか難治性の病気もTPPによって輸入される可能性がある
食べ続けると難治性の病気になるリスクがある危険な薬物まみれの”腐らない農作物”が大量輸入される
TPPはリスクしかない
832名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:58:28.47 ID:wb1pRS/0O
ジャップざまぁwwwwwwww
833名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 13:58:42.46 ID:CTg6+wei0
もう確定だし祈るしかない
アメリカが罠のトリガーを引かないことを
散々脅されてひたすら譲歩し続けることになるだろうけど
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:59:20.79 ID:jPFUbJ/X0
これでTPP通したら野田は殺されても文句はいえないね
野田だけじゃない民主党議員全員晒し首だよ
835名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 13:59:37.00 ID:oplLRgku0

.  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  + いいですか皆さん、先生の話をよく聞きなさい
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l    あなたたちは腐ったみかん以下のゴミです、あなたたち以下は自殺しています
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/    しかし!TPPに参加することにより、あなたたち以上の会社勤めの人たちが
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ    あなたたち以下のポジションにつくので、自然と皆さんのランキングもあがるのです!
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''     考えて見なさい、家族、仕事、ローンを抱えた30〜40代の会社、農業経営者が破産し
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、  借金を抱えて走り回る姿を! TPPはすばらしいと思いませんか?
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
836名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 13:59:49.92 ID:862mcvyg0
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY201111150186.html
野田佳彦首相は15日の参院予算委員会で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に向け各国と協議する自由化の対象について、
医療の国民皆保険を柱とする公的保険制度は例外と主張する姿勢を示した。


認められないって言われてるのにこの人は何やってるの?
837名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 14:00:17.25 ID:nYuPS1Z+0
知ってた
838名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 14:01:21.37 ID:xAo6L8++0
>>836
国内向けにはそうやって韜晦し続ける作戦なんでしょうな
839名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 14:01:39.79 ID:oRjheLjT0
>>836
参加する限り無理なの分ってない首相です
わがまま言えば日本の外交力でどうにかなると
思ってる
840名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 14:02:26.95 ID:ID5B1rMm0
だから何がしたかったんだよ野田は・・
841名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 14:03:03.34 ID:yCxxnEtx0
>>836
主張するのはタダだからね(・ω・`)
842名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 14:03:10.15 ID:eUwfF8Sk0
>>817
それ以上に医療費あがるのにな。
今、持病持ちで通院と投薬治療してる人はみな自己破産か。
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:03:22.19 ID:fedg6RVJ0
内需拡大に公共事業をやればいいんだよな、民間が金使わないってならね。
復興需要もあるんだし、無駄な箱物はもういらんのだけど、インフラの老朽化もやばいって話だし

まあ民主党の政策が外資参入まで復興はしませんだからな
844名無しさん@涙目です。(タイ):2011/11/15(火) 14:03:43.14 ID:h/SkKsvi0
>>836
>>839
ていうかTPP参加のためだけに、
アメリカの意向を受けた財務省が立てたのが野田さんでしょ
もう党も政治もクソもない
アメリカ様の植民地だということを再認識した
845名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 14:03:57.19 ID:cxcmx5z+0
>>836
こう言うののが一番最悪なパターンで拘るあまり実質解体なのに存続と言い張って他の不利なルールをお土産で貰ってくる
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:04:17.61 ID:fedg6RVJ0
>>836
国内向けへの嘘だったり、もし主張を通せなかったら
民主党議員は全員亡命しないとやばいだろうね
847名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:04:24.18 ID:pdo9ZoI40
TPP参加したら会社の間接部門は総じてクビだからな!
何もしてない乞食部門ざまあーwwwwww
848名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 14:04:45.55 ID:8kbCn3joP
>>824
主張されているように、
(1)TPP参加予定国に、オーストラリア・ニュージーランド・カナダ・台湾といった
皆保険国があり、それらの国々とは個別に「皆保険には手をつけない」約束をし、
日本のみには交渉の余地を与えずに、皆保険を崩壊させる計画である
(2)すでに日本国政府は、皆保険を捨ててでも参加することを決定している
(3)日本の薬価基準が高騰しても、新自由主義者は困らないので、事前交渉で問題にされることはない

ここまで疑うならば、もう心配しても仕方が無いのではないだろうか
すでに皆保険も崩壊が決まっており、なすすべが無いと言うならば

俺は、皆保険維持のために動く国会議員はいくらでもいると信じるので、
「国会議員への圧力」が必要と指摘には、賛成する。
心配があるならば、念には念を入れて安心しなければいけないと思う。
849名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:04:51.28 ID:F2VqOsO40
>>824 >>777
もう、

アメリカのベクテル社により
買収された、水道事業部門の
強引大幅値上げという横暴にキレた、ボリビア農民


NAFTA発効日に、
蜂起したメキシコ農民

ここらみたいに、
TPP発効日にあわせて
農民反乱軍が一斉に蜂起するしかないんじゃないか?
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:06:33.07 ID:J+f1dqDc0
>>849
アメリカは色んな国でメチャクチャやってんだな

アメリカの鬼畜一覧て無いのかな
851名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 14:08:05.93 ID:CtjqmBa00
>>842
その病人を援助できるだけの税収がこの国には無いんだよ、昔の制度のままじゃ確実に破綻する。
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:08:58.25 ID:qFMJKLfH0
TPPで外国に農産物をどんどん輸出すればいいんじゃないの?
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:10:41.83 ID:LSZ8X5Tt0
日に日に推進派が低脳だと明らかになって行く
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:11:00.71 ID:WTeKphp/0
もしかして健康保険崩壊して医療費爆アゲしたら老害も一掃できる?
855名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:11:10.11 ID:FFON5ScO0
転職したいと常々思っていた保険売りの俺だが、この機会に辞めるか
856名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 14:11:37.97 ID:8kbCn3joP
仮にも日本の首相が国会の場で
「医療の国民皆保険を柱とする公的保険制度は例外と主張する姿勢を示した」
のにもかかわらず

「皆保険の維持はアメリカが許すはずが無い」
しかも
「いったん交渉参加したら、絶対にTPPから離脱することはできない」
と主張するのであれば、

ここで書いていることは、単なる批判のための批判ではなかろうか
我々国民には何もできることは何もない、と言っているわけだから
857名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 14:12:57.54 ID:iJ/8hskI0
>>854
老害は基本的に金持ちだからな
先に淘汰されるのはワープアと老害に頼って生きてるニートじゃねえかな
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 14:13:43.18 ID:oRjheLjT0
TPPオバケとは嘲った連中はなんだったのか
オバケが実態もって襲ってきますよ
859名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 14:13:46.73 ID:cxcmx5z+0
>>854
老害なんてけちくさいこと言わずに全年齢で一掃できる
860名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 14:15:18.47 ID:xAo6L8++0
>>856
> 仮にも日本の首相が国会の場で
> 「医療の国民皆保険を柱とする公的保険制度は例外と主張する姿勢を示した」
> のにもかかわらず

何言ってるのwwww
例外はないってアメリカは発表してて、野田首相は訂正してないよwwww
861名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 14:15:38.77 ID:TBkP3nsNO
死の家みたいなの出来そうだな。
小中学校の体育館に病人並べて、
ボランティアの医師や看護師がたまに来て形だけの診察をして安い薬を渡してひたすら死を待つという。
862名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:15:43.23 ID:Wx9LfUqL0
>>836
この畜生早く屠殺されないかな
863名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 14:16:03.55 ID:uQhYnvEp0
野田はアホのフリをしているのか、真性のアホなのかどちらかなんだが
どっちにしてもダメだろ
864名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:16:31.29 ID:jG6AJViK0
>>850
http://s.ameblo.jp/sincerelee/entry-11066273021.html
ググったらでてきた
信憑性は保証しない
865名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 14:16:35.47 ID:iJ/8hskI0
>>856
心配すんな
皆保険は守られる。野田は嘘つかない
維持のために負担割合が増えて別途民間の医療保険に入らなきゃやっていけなくなるだけだ
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:16:44.01 ID:WTeKphp/0
>>859
夢もキボーもねー。
何かメリットのひとつもないのか・・・・
今から医者になればいいの?
867名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 14:17:04.43 ID:lW9tHyqzO
フリーターは盲腸になっただけで死ぬな。
これは日本終わった
868名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 14:17:22.41 ID:KbVl4z3OO
>>854
老人は丈夫だから老人まで生きられたとか
しかも育ち盛りに量はともかくまともなもの食べちゃってる
死ぬのは添加物たっぷり食ってる中年以下の世代ですわ
869名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 14:17:58.15 ID:O0IULHYL0
医療制度がグチャグチャになって、
今重病の奴はドンドン死んでいく事になるな。
そろそろ日本も政治家狙ったテロとか起きるかもしれんね・・・。
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:18:42.82 ID:bVJenfid0
ブラックジャック大量発生
871名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 14:19:08.93 ID:4+lcMrmL0
>>865
チョンくらい信用性がない発言
ただちに〜(笑)レベルの言い訳がくるだけ
872名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 14:19:41.57 ID:nj2y5tfN0
この豚交渉会議で美味い飯が出ると聞き付けて喜び勇んで参加するつもりだ
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 14:20:15.24 ID:FxmQ7qm10
クズ野田さっさと交渉参加の事前協議とやらで不参加を決めろ
874名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 14:20:15.48 ID:Zd838SnC0
m9(^Д^)
875名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 14:21:36.11 ID:eUwfF8Sk0
>>851
それでも韓国には4兆渡すし、東電の支援はするんだよな。
まずは議員削減と議員の給料削減してから言えや

あいつらこそ不良債権だから。
876名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 14:21:44.01 ID:8kbCn3joP
>>860
皆保険の崩壊が心配と言いつつ
「崩壊が確定である」とても嬉しそうに書き込み続けるんだね
目的はなんだい?
877名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 14:21:51.00 ID:A0pXhn4o0
>>856
お前の考えてた事がどれ位覆されたか考えてごらんw
878名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 14:22:53.99 ID:KbVl4z3OO
>>855
外資に入って良心的にカラクリを説明して売れよ
んで保険会社が破綻するようなものばかり売ってクビになればいい
もしくは日本の…
やめとこ
879名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:23:18.22 ID:J+f1dqDc0
>>864
凄まじすぎる
まさに鬼畜米帝

人間じゃない
880名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:23:35.55 ID:CTg6+wei0
安心しろって
アメリカは安全装置を外したマシンガンのトリガーに指かけてこっちに向けてるけど、まだ撃ってないから
881名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 14:23:36.70 ID:CLhnDzZm0
>>856
>「いったん交渉参加したら、絶対にTPPから離脱することはできない」

是は出来ないんじゃなく、出来るが国際社会の笑い者に成って信用が地に墜ちるよって意味だよ。
然も其れを通帳通り捉えてるのは推進派の経団連だし。

少なくとも反対派は仮に百歩譲って交渉の余地が有ったとして、離脱も辞さないと謂うカードを初めから自ら棄てるバカが何処に居るんだと批判してた訳だが。
882名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 14:24:23.19 ID:8kbCn3joP
>>877
何も覆されてはいない
「TPP反対派が正しいとを証明する」ことが、
日本の医療制度の未来よりも大事な人々がここには多いなあとは思う
何人なんだろう。
目的はなんだろう、と。
883名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 14:24:31.42 ID:xAo6L8++0
>>876
なにか君の琴線か逆鱗に触れてしまったのだろうか?
「確定」とは書いていないつもりなんだが・・・
884名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 14:26:36.81 ID:m8jPttFa0
アメリカはジャイアンだな映画版でいい奴になるところも同じだな震災時協力的だったし
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:26:45.03 ID:J+f1dqDc0
>>881
信用落ちたら円安になっていいのではw
886名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:28:22.03 ID:egAmjIVz0
>>334
バカじゃないよw
アップダウンクイズで優勝したからww
雑学はなw
887名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:28:37.16 ID:EShickYR0
他国は経済危機で悪化するんだから、2年ぐらいほっとけばいいんだよ。
向こうから擦り寄ってくる。
日本は貸してるほうなんだから死ぬのは最後、焦らず様子見ておけばいい。
888名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 14:29:21.80 ID:JOC5nI3g0
野田が関税の意味を分かってるとは思えない
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:29:24.96 ID:plB3d3Gb0
>>849
そのメキシコにも銃を大量に売っているんだそうだ、アメリカは
他国がが揉めれば揉めるほど、荒れれば荒れるほどアメリカが儲かる
風吹けば桶屋が儲かる理論、その理論を応用し日本はアメリカよりも一枚うわてを行かなけらばならない
890名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 14:29:46.77 ID:KoUflnkV0
じゃあTPPやめる
891名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/15(火) 14:30:40.31 ID:E66bVFhc0
病気抱えて無理して生きて、それでも生きてたら何か良い事あるとか嘘だよね
892名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 14:31:10.74 ID:Bu3c02dX0
昨日タックルで松原が交渉参加して気に入らなかったら批准すればいいと
ドヤ顔で連呼してるのを見て鳥肌が立ったわ。
893名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 14:31:10.77 ID:iJ/8hskI0
どっちにしても医療保険制度なんか今のままじゃ持たないんだから
税負担で負担割合抑えるよりも外資に参入させてでも民間との2階建てにしたほうがいいだろ
まあTPPで解決しなくてもいいんだけどさ
894名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:32:00.55 ID:eevOfYAw0
アメリカの本命が日本の保険と郵貯なのは
おさるさんでもわかる
895名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 14:32:30.28 ID:xAo6L8++0
>>889
アメリカ自身も中米系のMS13みたいな少年ギャングに手を焼いて
強制送還→密再入国→凶悪犯罪の無限ループやってるから、
アメリカが儲かるわけでもなくて、一般のアメリカ市民はけっこうな被害受けてて
アメリカの投資家だけがウハウハしちゃってる感じが一番近いと思うな
896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:32:57.70 ID:0O87P9PT0
>>892
そりゃ気に入らないヤツを批准するのはアホだな
897名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:33:03.71 ID:5OsceLgD0
保険制度が崩壊するまえに手術するで!
898名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:33:22.18 ID:tDZ25ebs0
日本の保険もひどいからなぁ
899名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 14:33:30.34 ID:q8PuqFOE0
>>893
それは一理あるよな
2階建てにすることで高齢者負担を増やすこともできる
そういう意味では、壊したくても壊せなかったものを壊せるかな
900名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 14:33:38.46 ID:m8jPttFa0
貧乏人奴隷としてこき使いてーなと思ってたらまさかほかの国がやるとは気に食わんな
901名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:33:52.64 ID:caHl4rxi0
日本の有利なように交渉する←???
902名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 14:33:55.27 ID:8kbCn3joP
>>883
では、
さっきの野田総理の「国保は守る」発言は信じず
TPPの多国間共通ルールの構築という土俵に、複数の皆保険国が乗っているという事実
があっても、「日本だけは交渉させずに皆保険を壊す」と想定することで、
いったい何を主張したいの?

>>881
>離脱も辞さないと謂うカードを初めから自ら棄てるバカが何処に居るんだ
俺も知りたい
どこにいるの?
903名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:34:31.56 ID:5uv8fDD40
>>2
のぐそあげるから許して〜

ブリブリ
904名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 14:35:36.28 ID:xAo6L8++0
>>902
可能性がそれなりにあるよって言いたいだけなんだよ
905名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 14:39:40.07 ID:A0pXhn4o0
>>882
自分達の未来を心配して何がいけないんだ?
こんな事が近い将来起き得ると警鐘をならして何がいけないんだ?
しかも具体的な参考事例があるわけだ
想像力の欠片も無く只指を咥えてるだけの馬鹿に揚げ足取りはしないでもらいたいね!
杞憂であればそれに越した事はないが
自分が未来に備えるだけじゃなく一人でも多くの人が備えれば良いと思うだけ

因みにオレは日本人だよ

お前は違うだろうけどw
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:42:26.29 ID:IthxIi3v0
>>879
金のために機械的に人を大量に殺せる人間を相手にしてるんだよな
中国との違いは人間性が無い
ウェットに対するドライ的な
907名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 14:43:17.95 ID:8kbCn3joP
>>904
それはすまなかった。
野田首相以下、日本政府の責任者とTPP参加予定国のアメリカと皆保険国すべてがグルになって
日本の皆保険を崩壊させる計画を推進中である可能性はゼロではないね。

>>905
それは俺が不勉強で申し訳なかった。
>しかも具体的な参考事例があるわけだ
皆保険を崩壊させた事例について教えてくれ
勉強したい。

908名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 14:44:22.44 ID:CLhnDzZm0
>>902
>>>881
>離脱も辞さないと謂うカードを初めから自ら棄てるバカが何処に居るんだ
>俺も知りたい
>どこにいるの?

「いったん交渉参加したら、絶対にTPPから離脱することはできない」と云い出したのは御前だろ。
だから其れは推進派の経団連だと言ってるだろ。
909名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:46:20.99 ID:gsi2mLkn0
TPPやりますって、やって何をどう変えて対策打つのか。
その具体案も無しに参加するかしないかなんて決めてるから前に進まないんだよ。やらないならやらないで多少なり得られるはずだった国益をどう得られるようにするかを言えばいいだけだろ。
910名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 14:49:40.75 ID:8kbCn3joP
>>908
教えてくれてありがとう。
経団連が、「いったん交渉参加したら、絶対にTPPから離脱することはできない」と主張しているとは
本当に知らなかった。
申し訳ない。

しかし、途中離脱ができない参加交渉や離脱条件が明記されていない条約などあるわけないのに、
経団連は酷いウソを言うんだね。
誰でも知っている事実だというのに。
911名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 14:49:59.73 ID:B0+i8I2v0
野田ってテロリストなんじゃないの?
農業分野で日本以外反対する国が無い現実w
913名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:50:43.54 ID:EShickYR0
でもどうせ崩壊するなら今崩壊してもいいわ。
今の老害にも苦しみを味合わせたい。
このままでも確実に破綻するしな。
914名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 14:50:59.50 ID:A0pXhn4o0
>>907
本当に言葉遊びの好きな馬鹿だなw
皆保険を崩した例はないよw
ただISD条項で国が投資家や会社に負けて国益を損ねた事例は沢山あるよなw
臨機応変に考えられないのかw
実際に起こるまで対策すら考えようとしないなら国家の定義が根幹から覆るだろw
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:54:38.03 ID:G6q0S1+e0
これものすごい大変なことだと思うんだけど
未だに農家だ電化製品だ言ってるテレビはいつ報じてくれるの?
916名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:55:32.07 ID:p7ys5Ew80
野田死ねよ
ていうか日本をダメにする奴、した奴は全員死ね
917名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 14:58:35.54 ID:8kbCn3joP
>>914
>ただISD条項で国が投資家や会社に負けて国益を損ねた事例は沢山あるよなw
ISD条項の性質上、国家の保険制度を相手に提訴することはできないのだが、
やはり、国の未来を憂える立場としては、TPPが最初の例になる可能性はゼロではないよね。
野田首相が、いくら皆保険は維持する、国益を損ねてまで参加はしない、といっても
嘘を言ってる可能性もゼロではないし。
918名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 15:04:22.74 ID:2bR3f4u40
生かさず殺さずの地獄を与え続ける白豚よりも、
人民解放軍の民族浄化で即死刑の方が優しい気がしてきた
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 15:05:08.71 ID:/qLjwUrh0
いっそ鎖国でもしたらどうよ
920名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 15:08:31.94 ID:Q/caBB5A0
撤廃が目的なんだからそりゃ例外は無いよね
921名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 15:09:02.96 ID:uQhYnvEp0
オバマは皆保険制度を導入しようとしていたから日本に無理強いはしないと思っているんだが、
共和党が政権を取った場合は話が違ってくると思っている
野田にそのつもりが無かったとしてもね
922名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/15(火) 15:10:19.20 ID:C5qU3XXn0
知ってた
923名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 15:14:38.47 ID:fedg6RVJ0
>>921
オバマはそれに失敗して、何があったか知らんが
完全に経済界のロボットになってるよ
共和党もたいがいだけど、米民主党は元々反日親中政党
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 15:15:15.59 ID:BP9Pgekj0
おい、こら賛成派出てこい!
925名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 15:24:17.90 ID:Pqvfxr850
医療がアメリカみたいになるのは嫌だけど、午前中から様もないのに病院のソファ占拠して湿布だけもらって帰るジジババがごっそり減るのは見てみたい。
926名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 15:25:02.60 ID:6z7MIbM20
アメリカの前に野田死ね
927名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 15:28:02.81 ID:yIkOn2EN0
こんな大事なこと、なんで野田一人で決めてるんだ?
928名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 15:28:23.36 ID:TZy2ZHjp0
保険なんかすでにアフラックに蹂躙されてんじゃねえか
929名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 15:32:17.65 ID:LZSrB8Xr0
まだ自民にお灸を据え足りない
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 15:34:09.34 ID:1sRyDPBD0
金儲けさせるなら日本企業に金儲けさせた方が
日本に住んでいる限り自分にとっても利益がある
外資に食われたら日本そのものが貧乏になるぞ
931名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 16:32:59.34 ID:k0+tH6jj0
家売って資産1億以上ある奴は、投資ビザですぐに海外に移住した方がいい。もう無理、この国。
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 16:38:14.60 ID:sz6U+PhNP
そもそも例外ない包括的なものがTPPだろ。
前提を崩して何を言いたいのかわからん。
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 16:41:08.58 ID:LSZ8X5Tt0
TPPで生き残るのは老害含めた金持ちだけ
中流以下は若い奴含めてしぬ
934名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 16:45:21.32 ID:6qQof6B+O
>>923
ヒラリーなんて夫以上に中国シンパだよな
中国がアメリカの地位を脅かそうになると総力上げて潰しにかかるけど
935名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 16:48:51.18 ID:key8Ymkj0
ジャップざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 16:49:13.93 ID:YIOpFjOR0
海江田が首相になれなかったのはTPP慎重派だったから
937名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 16:53:03.31 ID:jmAGVx75O
医学部の倍率下がれぇ〜〜〜
938名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 16:56:50.52 ID:I7Mm1RgF0
やる前から言ってたのに
939名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 17:00:47.07 ID:6ZU6lUc+0
たいして歴史ねえくせに調子乗ってんじゃねえぞ
940名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 17:04:54.63 ID:jf+vTX4xO
そろそろ誰か野田を●●してくれないかなあ
941名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 17:09:35.19 ID:+WjLO++HO
>>931
海外もきついよ
942名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 17:11:45.10 ID:uIy1QAVW0
野田ちゃんって福島原発以上の害悪なの?
943名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 17:13:27.25 ID:DxOZU7n60
ブヒーwwww
貧乏人死亡フラグ
944名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/15(火) 17:18:27.02 ID:uofKJDpo0
日本の保険制度をスタンダードにすればええやん
945名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 17:19:09.00 ID:ZIsbaM4uO
今は交渉段階だからさ。テーブルに乗せるだけは全部乗せて双方の利益と理想を目指してプロとしてがんばって交渉しようね
946名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 17:22:00.12 ID:MBmhE7hy0
自分たちが従う法律を自分で作れず
他国の法律に準ずるなら、もう国会いらないんじゃね?

法律作るのが国会の仕事でしょ?
947名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 17:27:14.61 ID:LWYJdjFt0
>>35
三宅が賛成派な事に驚いたわ
948名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 17:29:41.06 ID:LWYJdjFt0
>>90
銃とかの分野で折れなきゃいけなくなるからダメだよ
949名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 17:39:36.47 ID:gR0oGaU50
今の内に病院で貰ったロキソニンを溜めておいて
なくなってしまったら死ぬしかないか
安楽死施設作ってくれよ!!!!
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 17:43:38.86 ID:LSZ8X5Tt0
アメリカが何度も何度も例外は許さないと言ってるのに交渉出来ると言い続けてる日本政府は何んだ
951名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 17:44:48.65 ID:1+zRqLzT0
仮にも野田は日本の外交顏なんだし
本番で根も葉もないその場凌ぎの約束作って来ないように
野田の精神衛生考慮して、国民が嘘でも応援や励ましの言葉を送ってやるべきじゃね
あの涙目プルプルのままじゃ心底心配だわ、会談中に発狂し出さないか
952名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 17:58:29.28 ID:Xn0kXDgTP
今病気しろ時期が良い
953名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 18:08:22.36 ID:WcS0s/p30
アメリカを省いて日本主導のルール作れや
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 18:17:32.82 ID:YTYTTtH20
アメリカのゴリ押しに対して、日本も同じようにやればいいだろと言ってる奴は、
ここ30年で日本がアメリカに対してゴリ押しを通した例を教えて欲しい。
955名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 18:18:04.73 ID:uQNOdSDp0
ルピオ→宮崎滅亡
チョクト→福島滅亡
ノダフィ→日本滅亡

3段オチの民主党
956名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 18:19:22.55 ID:X9K33jbc0
日本に有利なように交渉を進めるんじゃなかったのか?あ?
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 18:23:00.42 ID:LSZ8X5Tt0
推進派の言う事がボケ老人レベルになって行く
「交渉する…交渉」「さっき交渉出来ないって言われたばかりでしょ」
958名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 18:25:56.85 ID:s0E+hSOv0
どうせアメリカは日本が参加しなきゃ意味ねぇんだから
もうこうなったら強気でいきゃいいんだよ
アメリカがごねたら参加やめろ
959名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 18:27:44.58 ID:nWNOe0KA0
TPPはどうしてアメリカ基準なの?
もう中国ともやっちゃおうかなーとか
チラチラしとけ。その裏ではインドとキャッキャでいい。
960名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 18:28:15.90 ID:1cBfRsF30
年金とかどうなの?
961名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 18:31:04.47 ID:HNwPL7sI0
>>958
ワンコロの外務省と民主党は益々下手に出るだけだろ
962名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 18:31:37.15 ID:EFYWI9pS0
とんでもないことになっても賛成派の有識者は
政府の交渉力が足りなかったと言い訳するんだろ
963名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 18:31:49.35 ID:nWNOe0KA0
ギリシアのパパデューだったかみたいに
世界に配信するニュースで意見2店3店させてるんだから
外交なんかみっともなくてもいいんじゃね。
原発お漏らしした日本だもの。恥も外聞もなくていいわ。
メンゴメンゴいって周りに迷惑かけ説け。
それかここままじゃ亡国になる。お前ら諸共に
したるからなとか喚いたらいいねん。
964名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 18:34:33.42 ID:oVueRUBg0
推進派の以前の論調だと交渉離脱すべき事態だよね
965名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 18:34:49.57 ID:s0E+hSOv0
>>961
まったく民主にはなんにも期待できねえよな
966名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/15(火) 18:35:55.84 ID:dUt4VXeM0
>>960
改変の方向で既に擦り合わせてるだろうな
ぶっちゃけ 国としてもそれを望んでるだろうし 年金資産を交渉材料にしてんじゃ無えの?
967名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 18:38:06.15 ID:PNHYOJ8f0
日本国内でも交渉できないくせに、アメリカ相手に上手く立ち回って交渉なんか出来るわけねーだろww
向こうは食い物にしようと必死なのに、どんだけ馬鹿なんだよ
968名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 18:39:20.35 ID:Dabz4mS2O
ふざけんなメタボって氏ねアメ公
969名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 18:39:44.98 ID:77aM29AV0
国保は非関税障壁となって廃止される可能性は何パーセントなの?
970名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 18:41:12.29 ID:lW/raFM50
>>962
ノビーに言わせれば、反対派のバカどものせいで交渉参加が遅れたらしいからな。
971名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 18:44:00.15 ID:oVueRUBg0
>>969
それは低い
でも薬価の上限廃止で国保の負担増でなし崩し的に解体されていく可能性は高い
972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 18:48:32.41 ID:PHNqT3In0
皆保険制度は逆に、オバマが外圧利用して導入したいって思ってるんじゃない?
973名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 18:49:58.42 ID:YyBWFRpI0
>>3
結局そうなるだろうね、米とか保険とか日本国内の自動車販売網wとか自動車関連の税とかを例外にしてもらいたかったら、アメリカ国債を山ほど買え、とか・・・
974名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 18:52:55.18 ID:wgpzszne0
米は公務員の首も簡単に切れるんだろ まず条約を決めた公務員から
米のルールに従ってもらおう 国民が泣きを見るんだからな
975名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 19:13:51.88 ID:MBmhE7hy0
>>959
実際これからの日本にはそういう外交感覚が要ると思う
冷戦のときとは状況が違うんだし
けっきょくアメリカとつるむとしても
俺に逆らえないと思わせるのはまずいわ
976名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 19:48:39.49 ID:qWFGeGp30
ここまで言われたら
もう参加しない以外の選択ないだろ
なんでさっさと中止を発表しないの
977名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 19:49:42.88 ID:qWFGeGp30
>>975

占領下にあることを忘れるなよ

占領してないですよ=TPP参加を強要なんてしてないですよ
978名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 19:49:46.21 ID:734QLiqG0
>>1 サービス自由化と貿易自由化の区別のつかない馬鹿w
979名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 19:51:28.62 ID:kLtHX3gFO
労働市場自由化も例外が認められずアジアの底辺が続々と日本に集まるんですね 分かります
980名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/15(火) 19:51:53.95 ID:mImONlmdO
んで交渉して不利ならなら蹴れば良いって話だったけどさ
大方不利が確定したけど野田豚はいつ蹴んの
981名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 19:52:50.49 ID:X9K33jbc0
さっさと交渉から抜けろ
のろま泥鰌が
982名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 19:54:02.67 ID:Z2wjewiGO
今後お金を払えず死ぬ奴がたくさん出るな
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 19:55:48.81 ID:nNzhHzgb0
アメリカは自動車と酪農を捨てるって自国民に発表しろ
984名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 19:56:44.51 ID:gi1I+PAG0
戦後最悪の総理まで秒読みだな
985名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 19:57:10.50 ID:qWFGeGp30
>>980
ホンマそうよ
さっさと蹴れよ
986名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 19:57:11.41 ID:tE5OwTtA0
犬死にする位なら…って奴も出るな、銃もあるし
987名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/15(火) 19:59:01.27 ID:mImONlmdO
>>985
一度席に着いたら抜けれ無いと言ったのはあなた達じゃないですか
とか言わねーかな
988名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 19:59:58.80 ID:QBJWyMVZ0
もはや日本政府はアメリカと協力する努力の限界に達した
989名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 20:00:09.39 ID:IQEfgZeu0
TPPはおれに任せておまえらは早く逃げろ
990名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 20:01:05.74 ID:CVlF/UFE0
保険崩壊したらまじで死ぬ奴いっぱい出てくるぞ
991名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 20:02:03.32 ID:yA5UFPzJO
ありがとう民主党
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 20:03:23.52 ID:YTYTTtH20
もう断れよ。米国のルールの押し付けが自由化じゃないだろ。
日本には日本のルールがあるんだから。
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 20:04:23.06 ID:s61qisdv0
おいふざけんな歯治療中なのに
994名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 20:05:00.14 ID:Mpk8marD0
しってた
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 20:05:25.00 ID:s61qisdv0
いや、そんな俺の歯なんてどうでもいい
死ぬしかなくなるやつがでるだろ?
前の小泉改革でさえ、俺の知り合いは治療費払えなくなって、自殺した
本当にやめろ
996名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/15(火) 20:07:48.89 ID:jrQtfZ+40
貧乏人が死ぬことは良いことです
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 20:08:19.18 ID:XsTUjrOE0
アメリカが第三世界にしてる搾取のパターンを日本にしてくるよ
TPPはその場ならし
経済成長(笑)を名目に世界銀行から多額の借入
インフラの利益は外国大企業と一部のエリート層が享受。借金は多数の一般国民に押し付け
とても借金を返せないので保険や民生費をISD条項も使って切り崩す
政治家、役人と大企業は私腹を肥やし自国民はないがしろ

ちょっと妄想したら背筋凍るわ
998名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 20:09:26.13 ID:IQEfgZeu0
日本で自動小銃買えるようにしてくれ
俺の人生が詰んだ時に必要になるんだ
999名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 20:37:57.58 ID:1YT4HsVM0
そりゃTPPってそういう事だし
1000名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 20:43:31.62 ID:qf8TBsD00
>>998
ボウリング・フォー・コロンバイン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。