『ガンダムAGE』 視聴率4.1%で爆上げ!とくにKID層が大幅アップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(家)

827 名前: ◆QQVx0/BMqM [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 19:18:15.20 ID:SojCsRQXO
10/24-10/30

TBS
アイ1.3 僕友1.5
ペル1.9 ピング1.2 エグ1.3

AGE4.1(K2.4,T1.0,M1 4.2,M2 3.1,M3 1.2,F1 2.2,F2 1.5,F3 2.2)

実は急遽時間が空いたので急いで調べてメモして来ました

835 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 20:10:10.66 ID:vDh4/LUa0
まとめた&個人がないから削った

世帯.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
[新]
*4.4 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*2.5 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*4.1 *2.4 *1.0 *4.2 *3.1 *1.2 *2.2 *1.5 *2.2 10/30 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1320594931/
2名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 09:33:01.13 ID:0g8YJqmB0
あげーあげーwwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 09:33:01.97 ID:ECs/NVVe0
AGE
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 09:33:08.51 ID:CRr0oMm00
話がつまらないのはまぁいいとしてアクションシーンが不満なんだが子供の目にはどう映ってるんだろ
ダンボール戦機とガンダムageのプラモどっちかだけ買ってやるって言われたら前者選びそうなんだが
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:33:59.55 ID:D9Qp29wc0
作業用MSは何か好きだった
武器がそれっぽくて
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 09:34:13.60 ID:cXBRZwow0
いつからガンダム放映時のほうがガノタにとっての苦難の時になったのか
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 09:34:40.87 ID:buMa9olp0
銀魂で頑侍みてる方がマシだった
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:34:50.80 ID:y+fq8gGY0
山田しか見所ない
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 09:34:54.19 ID:KCpjS1V30
アニプレから金もらってるやらおん用スレ
10名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 09:35:31.06 ID:+UpEKu8s0
AGEてもなお低いのは内緒
11名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 09:36:04.92 ID:T5F9dIt+O
初めて見たがコメディガンダムとしては見れた
真剣に見るようなもんじゃないぞスコップを武器に戦う土方モビルスーツに笑った
12名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 09:37:00.46 ID:d1Ryeg4D0
エヴァエレベーターのパクリから土方ロボが出てくるとか
ほんとにこれガンダムなのかよ。ひどすぎだろ
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 09:37:23.33 ID:WlfIEBlu0
まあもともとTBSにとって捨て枠だからなあそこは。
あの時間のアニメでヒットしたのって一本もないでしょ。
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:37:26.14 ID:DNUIKcK30
ガンダムsage
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:37:52.81 ID:BXkkt4YH0
AGEはネタに走り出したからな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2260055.jpg
16名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 09:38:00.92 ID:N4DW2iYcO
■『変形しないリアルロボットは、ロボットではない時代に』。SDロボット(ダンボール戦機もこの部類)は除く。
 子供達にとって、日本での「トランスフォーマー・アニメイテッド」(ムービーも)の成功により、
「リアルロボットは変形して当たり前」となり、変形しないリアルロボットはその存在意義を無くした。
 「カトゥーン調の独特なデザインは、日本では感覚的にダメだろう」と言われていた「トランスフォーマー・アニメイテッド」が、日本でよもやの成功をおさめた。
 当時、トランスフォーマー日本上陸に対抗して変形MSをたくさん出したZガンダムはヒット。
 この時にバンダイは上記の事に気付いていたはずなのに、初代ガンダムやZを見た子供達が成長し消費世代になったために、潜在する危機から目を反らし続けた。
 その消費世代が子供を持ち消費しなくなり、「(変形しない)ガンダムを古い、時代遅れのもの」と捉える新世代の子供「魔少年」が現れ、その危機が顕在化。
■ガンダムの売上は、ピーク時の6割。
 今や、仮面ライダーとプリキュアの2本柱で、バンダイはもっている。
(というより、正確にはガンバライド型ゲームのおかげ。玩具があればさらに面白く遊べる。カード=お金を刷っているのと同じ)
 仮面ライダーオーズのテレビ朝日側の女性プロデューサーが模型雑誌で言っていたが、売上を支えているのはガンバライドだと。
 確かに、ガンバライドをやり始めたディケイドで、それまで抜けなかった龍騎の売上をあっさり抜いてしまい、
さらには、今や売上がピークの6割に低迷しているガンダムまでも抜いてしまった。
 そりゃ、バンダイは焦るわ。
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 09:38:53.59 ID:6H5qjcwD0
やっぱりお前らの言うことはアテにならないな
18名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 09:39:07.97 ID:N4DW2iYcO
■ダンボール戦機とガンダムAGEからの答え
 「既存メカデザイナーによる、ガンダムのデザインも時代遅れ」「今までのガンダムのキャラクターデザインも、ゲームに慣れた新世代からは時代遅れ」という事。
 ガンダムや他のMSのデザインも、キャラクター原案を担当したレベル5の人がやれば良かった。
 なぜなら、人気のダンボール戦機のロボットLBXは、レベル5のキャラクターデザインの人が考えたから。
 キャラクターもメカも同じデザイナーという珍しい事例。しかも、中盤から終盤にかけてどんどんメカがカッコ良くなっていく。
◆【プラモ】「ダンボール戦機」のメカデザインがどんどんカッコ良くなってる件 http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-4668.html
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:39:35.87 ID:2Ccpi5hA0
なんだはがないとかいうやつよりペルソナのほうが上なのか
よかった
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:39:46.37 ID:D9Qp29wc0
土方ロボのプラモは出るの?
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 09:40:07.38 ID:IGx/X1G40
視聴率が良い→売上上がって次回作の予算に回せるな大勝利
視聴率が悪い→今回の反省を生かして次回作は良作だな大勝利
22名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/15(火) 09:40:14.11 ID:VSAQOzHLO
よかったじゃん
いや、純粋に応援している
みてないけど
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 09:40:18.85 ID:u8YQj5oMO
ガンダム叩くとカッコイイらしいぜ、ステファニー
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:40:39.86 ID:2Ccpi5hA0
>>15
カブトボーグを感じる
25名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 09:40:46.02 ID:N4DW2iYcO
スパロボやっているのも、子供ではなく大人なのだろう
◆日野晃博 「老いていくフリットに大人のガノタは共感してくれるはず」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320568087/
日経エンタメ12月号 レベルファイブ日野、サンライズ・ゼネラルマネージャー佐々木
・佐:今の子供が読む雑誌にガンダムは少ない。
・佐:今の子供達に好きなアニメや玩具を聞いても、ガンダムの名前はまずでない
・日:3世代を書くのは設定が3倍になるので大変と言われた
・日:しかし、子供から大人まで幅広い年代に好きになってもらうには3世代の設定が作用するはず。
・日:1世代目のフリットは、実は初代ガンダムを投影した存在。
 次第に老いていくフリットの姿は「小学生くらいでガンダムを経験した大人のガンダムファン」に共感してもらえる。
・日:そして子供のファンは、ガンダムに乗る主人公のかっこ良さに自分を重ねる。
・日:このように3世代ものにすることで、色んな視点を並べられるわけ。
◆佐々木新P 「ガンダムは歌舞伎化している。10年後のガンダムの為、子供へのアピール=AGEが必要」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320112044/
 企画プロデューサーを務めるアニメ制作会社サンライズの佐々木新さん(39)は制作意図について
「小学生のガンダムの認知度はゼロに等しい。10年後のガンダムのため、今の子供にアピールできる要素が必要だった」と説明する。
ガンダムを知らない幼い世代を取り込もうというのが制作のきっかけだ。
 「UCはガンダムの世界観を守った伝統芸の歌舞伎のようなもの。
AGEは、UCに対比するつもりで作った。広い世代にガンダムを見てもらうための工夫をしていきたい」と語る。
26名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 09:40:58.28 ID:dDBp1+ME0
デスペラード効果すげええええ
流石ヒートスコップとヒートツルハシで戦う男のMS
27名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/15(火) 09:41:07.38 ID:SWQ4OqDV0
あさりよしとおどんだけOO嫌いなんだよ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:41:18.04 ID:vUgN+ItO0
全体的に上がっているのは日本シリーズが前番だった効果かな
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:41:36.50 ID:qx2lqKoH0
視聴率下がったらガンダムSAGEとか言われるんだろうな
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 09:41:52.04 ID:Ak8kkE2H0
ガンダムは種死を最後に観てないが、種死より糞になるのは無理だろ


回想(2分)
OP(2分)
CM(2分)
回想(2分)
前半(ところどころ回想)
CM


こんな感じだったじゃん
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 09:42:40.50 ID:juNZaVwZ0
今季もっとも注目されてるアニメがこの視聴率て…
今のアニメってこんなもんなのか?
昭和の頃は視聴率40%のアニメとかあったのに…
32名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 09:43:11.07 ID:lAvyA8nv0
パンチラ祭でもあったのか?
33名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 09:43:20.69 ID:88YjS4jq0
こんなのガンダムじゃないって言うけどGガンに比べればまだガンダムだろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:43:31.66 ID:RH/5t7Vf0
モザイクかかってる方がましだった
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 09:43:43.80 ID:xTQB7kcHO
視聴率に貢献しちゃった(*^-^*)
36名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 09:43:50.88 ID:9RVYMGgY0
AGEにもユニコーン出しちゃえよ
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 09:43:56.12 ID:0UcvsheX0
>>15
これに声ついてたら大爆笑してしまうかもしれん
38名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 09:44:02.40 ID:HKB3jQ1KO
つまらんかったの今週だから来週の視聴率が問題なんじゃないの
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:44:03.64 ID:BXkkt4YH0
土方と言えばこの操作なのかw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2264756.jpg
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 09:44:05.14 ID:LRvN3aV60
年末に出るニンテンドー3DSのGジェネレーションでAGE参戦するけど土方ロボも登場するよ
41名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 09:44:21.37 ID:QDYTBthU0
MGドカタロボ期待
42名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 09:44:30.61 ID:V/SmEkoAO
ガンダムとか関係なく微妙なのは多分演出の問題
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 09:44:48.48 ID:FCmDRaTZ0
こんなのガンダムじゃないだのなんだの言ってるやつは間違いなくにわかだろ
今更すぎる
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 09:44:50.92 ID:hzu+ZlbB0
今回キッズ層開拓するために子供向けに作ったんだろ
だったら日野の大勝利じゃん
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:45:30.70 ID:hqEIfEKH0
ライダーやプリキュアは作品ごとに好き嫌いはあれど方向性はそれなりに安定してるのに、
なんでガンダムは右往左往迷走してるんだ?
46名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 09:45:49.54 ID:T5F9dIt+O
>>32
土方モビルスーツがスコップで格闘してたよ
しかもヒートスコップで装甲を貫通させてた
47名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 09:46:10.69 ID:PZGR1LfAO
>>30
AGEはそもそもみるところがない。
種死は ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ でも厨二なデザインなガンダム、腐女子歓喜なストーリーがあったが。
AGEはそれらすらない
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:46:18.70 ID:n9j2MD7e0
キャラデザがないわー
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 09:46:23.01 ID:pDDUw3b50
そんなに作業用MSに人気が集まったのか
50名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 09:46:24.21 ID:UvJg6GHJ0
スパロボで土方をフル改造して活躍させる以外の興味は無い
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:46:56.48 ID:y+fq8gGY0
>>45
新しい事やると怒られるし、新しい事やらないと1stのパクリ言われるから
52名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 09:47:02.17 ID:wU7JaFgYO
上がる要素がないのに何故あがるんだろ
53名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 09:47:12.14 ID:qoCTXVT70
え?途中から上がって面白いの?
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 09:47:41.14 ID:XSLHdsQM0
最新話すげーつまらん、お寒い展開だっただろ
もう堪忍ならん
見限る
55名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 09:48:13.50 ID:fjNcRQ6j0
>>42
同意
素人が考えたような演出が多い、分かり易い演出じゃなくて幼稚な演出になっている
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:48:20.95 ID:hqEIfEKH0
>>46
あぶねー土木機械だなw
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:48:28.74 ID:qx2lqKoH0
ショタが出てるけどあんまり可愛くないからショタコンにはさっぱり不人気
キャラデザの人選間違えてるな
58名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 09:49:24.73 ID:wU7JaFgYO
漫画アニメばかり見てきたオタクが考えたストーリーて感じで馬鹿馬鹿しい
59名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 09:49:30.13 ID:xOKgOdsjO
バルガスのガンダム運搬能力はAmazonに見習わせたい
ワンガンダムプリーズという要請から
ほぼノータイムでガンダム届けやがった
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:49:36.69 ID:3r43k85K0
UCが糞って言うから見たら一話目めっちゃ面白かったぞ

でも二話目からだれてきた・・・
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:49:57.97 ID:y+fq8gGY0
薄本は多分シリーズで1番捗る
それだけである程度許せる
62名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 09:49:58.55 ID:0Lz6G5l90
明らかに子供向けなんだから、15歳以上のオッサンが批判するのは筋違い
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 09:49:59.94 ID:wZxJisYVO
強いられているんだ!
64名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 09:50:06.11 ID:z6iGu5S+0
4話はショタが出てきていきなりガンダム強奪した話だろ
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 09:50:11.35 ID:LRvN3aV60
10/24〜10/30の視聴率って書いてあるから土方回じゃないで、
ウルフ初登場回の視聴率だろ
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 09:50:31.94 ID:GAvTEML30
F1が0.8になってるぞ!腐の金が見込めないからどっちにしろマイナスじゃねーか!
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:50:53.99 ID:wOUPs4v/0
>>55
俺は他人がやってるRPGを見せられてる感覚だわ
68名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 09:50:56.92 ID:JCVpxjiA0
ガンダムAGEキャラクター人気投票
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up4219.png

http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up4220.png

さっさとユリンちゃん出せ、視聴者が観たいのはユリンちゃんである事は明らか
69名無しさん@涙目です。(空):2011/11/15(火) 09:51:02.07 ID:wSAbP12z0
>>16
フォーゼは大丈夫なん?
70名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/15(火) 09:51:10.73 ID:B6KQc4SGO
主題歌が燃えない
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:51:11.04 ID:caJWBuMA0
でもヒゲが洗濯してたときも同じようにターンA叩いてたよねお前ら
72名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 09:51:17.70 ID:xOKgOdsjO
>>57
爆走兄弟全盛期は豪が烈とやりまくる同人誌が流行ったけど
別にあの兄弟可愛くもなんともなかったぞ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:51:27.11 ID:0P3vMc7l0
子供しか騙せないような馬鹿馬鹿しい話だったからな
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 09:51:46.92 ID:XwdyJjFv0
キャラが崩れまくってたけどこの先の作画大丈夫なんだろうか
脚本の酷さに現場がやる気無くしてなきゃいいけどなあw
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 09:52:02.87 ID:9pZsJhgC0
キャラは大目に見よう
だが
メカくらい真面目にやれよ

せっかく真面目に見てるのにギャグみたいなメカが出てきたら笑っちまうだろ
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:52:12.91 ID:qx2lqKoH0
>>72
話題が古すぎてわかんねー・・・
77名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 09:52:13.37 ID:Eah58UyhO
AGEがつまらんとか言ってる奴って
いい年してワンピがつまらんって言ってるようなもんだろ
78名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/15(火) 09:52:25.22 ID:aAqWKXSTO
イワークさん仲間にして土方ロボに乗せて毎週戦わせろ
視聴率上がるぞ
79名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 09:52:33.55 ID:o/76Eu5n0
前の回よりつまんなかったのに
80名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/15(火) 09:52:34.23 ID:fV9+H8Y/0
今回の話馬鹿馬鹿しいにもほどがあるだろ
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:53:01.58 ID:8Acdcmxb0
こんなのガンダムじゃない=僕が始めて見たガンダム(種死)と違う!!
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:53:03.28 ID:y+fq8gGY0
ガンプラも爆死するよなこれ
83名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 09:53:05.52 ID:HFix0QP40
爆上げってそりゃ当たり前だろwwwwwwwww
前回みたいな神展開を見せつけられたら嫌でも視聴率上がるわwwwwwww
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:53:10.77 ID:2Ccpi5hA0
>>76
それがわからんてお前下手したら10代前半だろ
消えろ
85名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 09:53:14.36 ID:vBOXNaws0
話は一番クソだっただろ今回
今まで切らなかった俺も切りたくなったくらい酷かった
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:53:25.15 ID:WpRBtuFS0
子供、幼児取り込まないとガンダムは駄目だろ・・・・
いつまでもおっさんが見てるとは限らない、オモチャもuc時代のしか買わないしw
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 09:53:47.29 ID:O5YCRPsx0
いいからあの枠をさっさとTBSに明け渡せ。
そして大正野球娘2期をあそこでやるんだ
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 09:53:56.62 ID:j03dNXzp0
いっそのこと女の子を主人公にすればよかったのに・・・
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:53:57.62 ID:Odhj/cNH0
おいおいKIDが6倍じゃねーか
やったね
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 09:54:02.63 ID:wZxJisYVO
アニメだけ見て暮らしてた連中が集まって作ったようなガンダム
91名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 09:54:11.75 ID:AKxzibJqO
イワークさんの頭身を安定させろ
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 09:54:11.94 ID:CwYvT4QW0
うちの甥っ子五歳はユニコーンのほう真剣に何度も見てるな
スタークジェガンがお気に入りらしい

あげガンダムは子供にも戦闘がダサいからあんまり面白くないとさ
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:54:12.43 ID:wOUPs4v/0
>>82
既に投げ売りが始まってる
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:54:26.27 ID:vXX5CCHJ0
ユニコーンの評判がいいらしいな。
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:54:39.53 ID:URXTeb7u0
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:54:59.51 ID:5jFCeBu80
ガンダムは視聴率より関連グッズの売り上げだからな
BD、ガンプラ、ゲームがどれくらい売れるかだな
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 09:55:07.39 ID:iZLKY/E10
正直、回を重ねるごとに面白くなってる
「報告してこい」と言われて武器だけ受け取って戻ってくる主人公とか
勝手に介入して包囲された後、捕まったら自己正当化するとか
重機MSとか
実況向きだぜこれ
98名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 09:55:12.65 ID:4YE4jouYO
>>88
アイドルマスターと組み合わせればいい
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:55:21.00 ID:ciJ7F87r0
まだやってんのかこれ
100名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 09:55:24.78 ID:yQiWXz670
始めてみたけどキャラデザと機体のデザインがあってなさすぎて吹いた
101名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 09:56:09.25 ID:3DFX9oIk0
イワークさんに意味なく集中線が入ったのには爆笑した
102名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 09:56:14.30 ID:Uy1dZeXU0
お前ら、子供向けアニメにムキになるなよ
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 09:56:19.11 ID:dM9h2T6h0
>>68
ちょっとは男のランキングに突っ込めよ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:56:28.50 ID:RKTs6Fku0
>>98
もちろんサンライズ製作でな
105名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 09:56:43.70 ID:PAIesD4t0
誤差の範囲じゃねえかw
106名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 09:57:03.91 ID:0u3SeXzR0
ノイタミナからはがないに移動してるのがバレてるな
107名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 09:57:05.33 ID:xOKgOdsjO
>>103
んだとコラ
妥当だろうが
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:57:10.10 ID:y+fq8gGY0
ダンボール戦機を基盤にガンプラビルダーズ2やればまだマシだったろうに
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:57:36.61 ID:nCTK5RXw0
人物の手足バランスが酷い
担当がいないんだろうか
110名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 09:57:39.28 ID:wU7JaFgYO
>>76
サポート校にでもいけよ 家にいたらだめだ 14歳
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 09:57:39.63 ID:XwdyJjFv0
これで少しは玩具売場で山積みになってるAGEデバイスも捌けるのか?w
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:57:46.35 ID:VlU+WYPu0
>>82
どうみても食玩向けだしなw
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 09:57:58.77 ID:8Acdcmxb0
>>107
1位はわからなくもないが、2位なんてほぼ空気じゃんw
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 09:58:17.86 ID:b6SyVERv0
6話は最高に笑えたのでこの方向性で頑張って欲しい
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 09:58:39.81 ID:y+fq8gGY0
>>113
こいつそのうちイデオン乗るから
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 09:58:40.53 ID:zzKEqw/U0
今のガンダムって綺麗すぎなんだよな・・・

同人と一緒

昔の作品より俺の方がカッコいい!とかそんなのばっかり
そりゃ低迷するよ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:58:47.55 ID:FVTWbBzE0
このアニメは作り自体は良い
子供と子供を持つ親が見るには良いアニメだ
でも青少年世代にとっては子供騙し以外の何物でも無いのは間違いない
それがこの視聴率の年代差に出ているのだろう
118名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/15(火) 09:58:57.06 ID:GGXDDZG/0
>>68
ウルフさんはどうしたんだよ
119名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 09:58:57.81 ID:vBOXNaws0
武装がヒートシャベルとヒートピッケルにちょっと笑ったわ
120名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/15(火) 09:59:01.44 ID:Hegi1OMo0
ムーミンのキャラみたいのがジャイアンの声で萎えた
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 09:59:24.25 ID:Y3lTvVUy0
日野さんもうめるんだ
こんな放送を続けていたら心が壊れて人間ではなくなってしまう
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 09:59:40.12 ID:CFOivgcv0
いいからギアスやれギアス
みんなギアス待ってんだよ
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 09:59:47.90 ID:kU3Wyc4vO
ν速民ははじめからAGEが流行ると思ってたよな(´・ω・`)b
124名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 09:59:56.36 ID:m9ioDdoi0
21世紀生まれのニューエイジに向けた番組だ


20世紀に生まれた老害の批評及び視聴を禁ず
125名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 10:00:05.12 ID:5e5gjyR50
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:00:30.23 ID:li10bOPh0
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむゆにこーん(キリッ
127名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 10:00:30.98 ID:ELKygNAP0
ガンダンボール戦機AGE
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:00:52.46 ID:wKjJAm7X0
もうマジで見てないけどやっぱつまんないんだな
129名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 10:00:59.77 ID:9GDdOXHy0
前回2.5%だったのかマジオワコン
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:01:02.50 ID:L6KAmAkN0
ながらみした初めてのガンダム
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:01:18.89 ID:BXkkt4YH0
>>115
近視感があるかと思ったらイデオンのもじゃアフロか、AGEで死人祭り
132名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 10:01:39.61 ID:QOxr3kd/0
絵が気に入らんが、我慢してみてる。
133名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/15(火) 10:01:42.05 ID:aAqWKXSTO
>>118
まだ選択肢に入ってなかった
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:01:43.57 ID:R7eABemg0
山本KID徳郁の周辺で流行ったからって大した事じゃないだろ
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:02:07.05 ID:Mo7y/Zt20
山田そろそろ死ぬし爆下げくるぞ
136名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:02:21.51 ID:a8ecbBBY0
>>15
アメコミかw
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 10:02:30.35 ID:rE3OA7vB0
          / ̄ ̄ ̄\
       /        ヽ、
        ,'二二フ ,──、ヽコ
        ←─‐‐ニ      ニ→
        `l    `ー─‐´ l´ 
       |  TENGA   |
        ,l___________l、
138名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 10:02:39.70 ID:PqmNJvWz0
デスペラード回やっときたと思ったらいまいちなんだが
ヒートスコップはまだしも普通に銃パクって撃ってんじゃねーよ
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:02:40.77 ID:6H5qjcwD0
山田とかいうのが出てた回が視聴率最低だろ
いなくなってから上がってきた
140名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 10:02:40.70 ID:PI1kpENV0
>>26
ワロタ
そんなのいたのか
141名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 10:02:49.43 ID:xOKgOdsjO
ろくにUEの攻撃を避けられないノーマルジェノアスの装甲重くして
「直撃食らわなきゃ大丈夫」とか言われて嫌な顔一つせずに次は出撃するであろうラーガン
いや、直撃食らわないことがまず無理だろうに
ラーガン健気な奴だぜ
142名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 10:03:00.43 ID:y1AOaz8T0
子供向けを大人がつまらないというのはお門違いだろ
「いないいないばあ」を詰まらない遊びだと大人が批判するか?
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:03:35.85 ID:KbBeSKuK0
>>56
土木機械は全部あぶねーだろw
144名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 10:03:42.82 ID:V/SmEkoAO
>>141
あと何回生き延びられるんだろうか
145名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 10:03:44.05 ID:m9ioDdoi0
日野はお前らオールドタイプなんか相手にしてねえんだよ

宇宙世紀に魂を引かれた愚民はユニコーンと共に心中せよ
146名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:03:57.94 ID:dJnoMSRI0
>>122
もうルルーシュ死んだのにその後何やるの? 
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 10:04:11.02 ID:czjVRhao0
>>68
エミリーが10%で3位なはずがない
148名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:04:36.88 ID:zzKEqw/U0
>>145
相手にしてない俺カッコいい!
じゃなくガンダム使ってる以上は十分オールドだよw
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:04:48.86 ID:/aRhlylb0
土方ロボットが親方そしてゼネコンへって話なら見るが
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:04:52.45 ID:y+fq8gGY0
エミリーと山田の3P本のためだけに見てる
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:04:59.67 ID:TV3UV8/I0
UCあるからこっちは何やったって文句ないんだけど
プラモ爆死で店から模型コーナー消失だけはやめてもらいたい
152名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:05:16.00 ID:gtc2co510
子供に娘一人置いて逝く気かとか諭されて初めて気がつくなよw
スコップMSで凸るならそれくらいは覚悟の上だったんじゃねえのかよ
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:05:24.60 ID:5jFCeBu80
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:05:33.54 ID:OModA2JO0
土方MSは良かった
しかし大破確定のMSから意地でも降りない馬鹿さ加減
自分の搭乗機の限界くらい知っとけ
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:05:34.97 ID:a8ecbBBY0
>>128
ガンダムAGEは実はギャグアニメだったんだと思ったら納得はできるw
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:05:38.34 ID:jmFRipdx0
ガノタの俺が録画忘れててもまぁいっかって思うガンダムはAGEが始めてだわ

自分でもびっくりするくらい焦らない
157名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 10:06:00.42 ID:V/SmEkoAO
>>147
どう考えても高すぎるよな、票操作を疑うレベル
158名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:06:02.41 ID:zzKEqw/U0
>>152
実子じゃないからなw
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 10:06:06.58 ID:iWBRpT910
新シャアより転載

・前回のガンダム強奪相変わらずツッコミ無し。
・「そんなことよりさー」。
・コロニー襲撃と共に何故か倒れる写真立て。
・軍のMSでちょっと出かけるウルフさんとそれを許可する軍艦。
・深刻に話すフリットとエミリの横でMSデータモードから勝手に復帰してパタパタ飛んでるハロ。
・謎の宇宙ドック。
・低重力下でミニスカの奥さん(最高)
・外見見ただけで分かる伝説のMS。
・名前聞いただけで分かる伝説のMS。
・民間にガンダムを超えるMSを勝手に発注するウルフさん。
・エミリの位置検索したら目の前にエミリ(視認可能)。
・目視するまで振動を一切感じさせないで小隊移動する超高性能ザク。
・どう考えても貧乏な地下より危険な金持ち区域。
・超至近距離で足を止めて銃撃戦争するザク集団。
・謎の防御壁(ドッズライフル防御可能)
・「隠れるところを探そう!」 → 防御壁ドンドン
・イワーク(出落ち)
・コロニー内壁と外壁の間に謎の巨大な隙間。
・イワーク(集中線)
・艦長の変装。
・部屋に入ったらもう変装必要なし(出るときどうすんだこいつ)。
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:06:14.40 ID:BXkkt4YH0
>>68
殆ど人物が登場していない序盤で1位を取れないフリット、不女子にすら見捨てられてる
161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:06:18.79 ID:48Ng0cAd0
>>122
また1.4出したいのか?
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 10:06:20.04 ID:iWBRpT910
・ターンAヒゲ。
・どう考えても必要ないブルースブラザーズ。
・戦闘中に全区画閉鎖しない金持ち区域と平気で走ってるリムジン。
・イワーク(足ほっそ)
・レイバー登場。
・何故か金持ち区画に居るイリア(説明ゼロ)。
・イワーク(10メートルから飛び降り)
・イワーク「あいつら…ッ!」(キメ顔)
・イワーク(下半身ちっちぇえ)
・イワーク「あいつら…今日という今日はゆるさねぇ!」(スコップにツルハシ)
・「ガンダムがいるんだ!」「コロニー内でむにゃむにゃ」「頼むよバルガス!」 → 出動
・ヒートスコップ最強伝説。
・バルガスはえぇ。超はえぇ。
・なんかザク共闘。
・「そのモビルスーツでは無理です」「ばwwおまこれ俺がどんだけwww」「でも作業用ですから」
・跳弾で死ぬザク。
・エミリ、イリアを医者に連れて行く気ゼロ。
・「ガ、ガンダム!?」「なんでガンダムが出てるの?聞いてないわよ!」
・「コロニーの中じゃライフル使えない」→ライフル発射→防御壁TUEEEEEEE!
・ガンダム、接近戦能力ゼロ。
・めちゃめちゃ近距離包囲。
・「僕は………街をまもったんだあああああああ!」
・脚本 日野晃博
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 10:06:22.21 ID:b6SyVERv0
>>147
よく見ろ、ちゃんと10.9%もある。問題ない
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 10:06:40.22 ID:CAU4bFg80
癌である原理主義者を苦しめるいい作品だよ
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 10:06:40.47 ID:O1cwXU4nO
>>150
山田って誰?
166名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 10:06:43.81 ID:m9ioDdoi0
>>146
ギアスの監督が「続編は無理です」と言って干されたから多分続きはでない
ちなみにギアスの脚本チームはギルティクラウンっていうギアスのパクリやってコケた
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:07:00.26 ID:hoN3kj7Z0
>>15
崩壊確認
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:07:06.50 ID:8w8km0640
おっさん、ガノタ用にはUCがあるんだから
ガノタ意識せずにやってほしいわ
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:07:20.16 ID:rd+AVA/P0
冬コミの薄い本に期待だな
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:07:20.51 ID:8N3NfN4b0
銀魂の方がよほどガンダムなのが笑える
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:07:58.51 ID:Kd4LtSqf0
KID爆上げっていってもたったの2.4か
中心は依然M1、M2のオタク層か
172名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 10:08:35.66 ID:xOKgOdsjO
>>170
アムロも出たしな
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:08:38.65 ID:Xm+UXagd0
フリットきゅん
( ^ω^)
174名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:08:40.57 ID:OModA2JO0
ドッズしかUE撃破できないのに数だけ用意してどないせいっちゅーんじゃ
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:08:54.20 ID:8N3NfN4b0
>>166
続編情報途絶えたと思ったらそうか
どうせルルーシュのいないギアスはギアスじゃないしいらんな
176名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 10:09:20.24 ID:C4bpveDB0
視聴を強いられているんだ!
177名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 10:09:21.39 ID:JSuM7geX0
こりゃひでえな
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:09:23.58 ID:zzKEqw/U0
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:09:25.85 ID:y+fq8gGY0
>>165
ユリンちゃん
180名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 10:09:33.68 ID:WrY5Y2fj0
あれ?ウイニングなんちゃらと同じで腐女子ウケ狙ってたんじゃなかったの
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:09:48.50 ID:AfChFS1I0
土方MS出たからだろ
コロニーのMSもザク+リーオーって感じだったし
182名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 10:09:54.44 ID:PqmNJvWz0
>>172
ガンダムの主役3人もいるとかおかしいわ
183名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 10:09:57.79 ID:xOKgOdsjO
>>174
まあ今回ドッズ防がれちゃったけどな
184名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/15(火) 10:10:00.03 ID:ys7VySjm0
ageんなカス
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:10:28.30 ID:FVTWbBzE0
10代に受けないアニメは歴史に残らない
創作物ではなくただの商品
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:10:50.54 ID:Kd4LtSqf0
>>180
ガンダムなのに腐女子人気の無さは異常w
187名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 10:10:59.71 ID:PI1kpENV0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:11:02.96 ID:8w8km0640
まず、ドッズライフル量産するべき
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:11:08.56 ID:8N3NfN4b0
>>172
予告で腹筋崩壊したわ
190名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:11:32.37 ID:iZLKY/E10
しかしもうちょっと一話完結っぽく繋げられないの?
終了間際に取ってつけたように新たな問題発生とか渡る世間は鬼ばかりじゃないんだから
191名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 10:11:46.34 ID:xOKgOdsjO
>>182
アムロとウッソとネーナとロックオンとアスランが出てるからな
ちなみに万事屋の裏にはケリィ・レズナーが住んでいる
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:11:47.84 ID:BXkkt4YH0
>>178
WRKING繋がりか
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:12:35.59 ID:QtsQI9O70
>>168
はっきりいってUCこそ“幼稚”で“稚拙”な作品
いくつになってもガンダムとか宇宙世紀とかいう世界観に囚われている人間の幼さを見せつけてくれるよな
UCとか見ている層の人間がガキ向けのガンダムアニメやスタッフを誹謗中傷しているというのがまた、彼らの幼さを教えtくれるよね
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:12:45.62 ID:a8ecbBBY0
>>162
若いのに頑張ってる主人公と
わからずやで狭量な大人という図式。
これが小学生のまま大人になった人間というやつか。
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 10:12:57.13 ID:rE3OA7vB0
>>178-179
何で山田なのさw
196名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:13:29.52 ID:zzKEqw/U0
>>174
別にいいんじゃね?
以前ネタバレぽいのあったけどさあれで話が進むならさっさと強力な武器を否定して
AGEシステムでどんどん進化させないとだめだろうし

で次回はこれがでると
http://animation.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/09/02/age6.jpg
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:14:21.12 ID:a8ecbBBY0
>>193
GガンやXを乗り越えてきたおっさんどもに、その意見は無意味。
これらと比べてもAGEは超糞。
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 10:14:24.46 ID:79YgLNmP0
スコップは白兵戦で確かに強いけどMSに使わせるという発想はなかった
199名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:14:25.01 ID:zzKEqw/U0
>>195
>>192のアニメのキャラに似たのが居るらしい
見たことはないけどネタとしては理解してる
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:14:29.84 ID:OM+lbYvD0
>>195
山田っていうスタッフがモデルらしい
それで山田
201名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 10:14:35.47 ID:xOKgOdsjO
>>196
両親はボルトガンダムとガンダムマックスターかな
202名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 10:14:40.04 ID:/ujSNUKT0
ガノタはどのみちどんだけ糞でもガンダムってだけで五年以内にみることになるんだ、どうせならリアルタイムでみとけよ。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:15:01.55 ID:Kd4LtSqf0
>>95
パトレイバーでこういうロボットをもっと見たかったな
リアルロボ物はなんだかんだいって富野が先にやっちゃってるな

>>164
原理主義者はUC大ヒットで大勝利ダヨw
204名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:15:07.83 ID:a8ecbBBY0
>>195
WORKINGというアニメの山田というキャラに似ているから。
205名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:15:34.38 ID:zzKEqw/U0
206名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 10:16:11.08 ID:m9ioDdoi0
>>95
こんなのFFで散々でただろ
207名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 10:16:12.09 ID:PqmNJvWz0
>>196
あーフリットがタックルあててからドッズライフルでトドメとかわけわからんことしてたけと接近戦好きなのね
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:16:32.98 ID:y+fq8gGY0
UEの情報集めるためにネオアキバでガンダムファイトやり始めたら伸びる
209名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:16:36.51 ID:iZLKY/E10
>>196
ビームが効かないからレベルを上げて物理で殴れ戦法か
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:17:17.61 ID:zzKEqw/U0
>>207
いやライフル使わないでしょ
こいつの肩とかにあいてる穴ってビームサーベルのようなビームがでるはず
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:17:37.86 ID:y9JLd1sD0
>>206
それすげえ昔のやつなんだがネタで言ってんだよな
212名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:18:08.10 ID:zzKEqw/U0
ザクの肩のとげがビームになったといえばいいのか
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:18:24.96 ID:8w8km0640
>>203
原理主義者は1st以外認めねぇだろ
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 10:18:59.05 ID:b6SyVERv0
>>209
ちゃんとラリアットするときにビーム出るよ
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:19:14.71 ID:QtsQI9O70
>>197
乗り越えられてないから、新作が出るたびに幼稚な行動繰り返してるんじゃないか…
君は彼らの何を持って「乗り越えた」とか言ってるんだい?
216名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 10:19:21.80 ID:PqmNJvWz0
>>210
いや俺が言ってるのは2話か3話かのことなんだが
ライフル当たらないとか言ってるのにシールドタックルは当てられるのかよって思ったわ
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:19:32.00 ID:OM+lbYvD0
>>213
1st原理主義者
宇宙世紀原理主義者
富野原理主義者
218名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/15(火) 10:19:46.02 ID:HZVd/BPk0
>>196
ガンダムファイトでもないのに接近戦を専門にするメリットってあるのかね
ラリアットするよりも汎用機でサーベルで斬りつけたほうが手っ取り早いだろ
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:19:46.92 ID:iZLKY/E10
>>214
なんだその兵装
ワクワクしてきたぞ!
220名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 10:19:59.68 ID:buMa9olp0
>>213
原理主義者だけど1stとGとビルダー以外は認めないよ
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:20:30.75 ID:OM+lbYvD0
>>220
貴様は原理主義者ではない!
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:20:48.15 ID:a8ecbBBY0
>>215
幼稚な行動ってなに?
223名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 10:20:51.13 ID:m9ioDdoi0
■関係者によるバレ


Q、敵の正体は?

A、主人公の会社が開発した未来的ロボ。 
  ただし、現代で開発されたわけではなく、100年後の未来からやって来ている。


Q、敵の真の目的は?

A、地球を攻撃する事でAGEシステムをフル稼働させ、
  100年かけて究極のガンダムを作り上げさせるため。


Q、敵なのになぜそんな事をするの?

A、実は真の敵はロボ軍団ではなく他にいる。
  100年後の未来ではそいつらによって地球は壊滅状態に。
   
  未来の技術ではかなわないので、あえてタイムスリップし、
  フリット達を鍛え上げる事で究極の技術革新をうながしている。

  それによって地球人たちが死ぬのも必要悪との認識。
  すべては未来の地球のためである。
224名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 10:21:05.93 ID:giLZS1SG0
デスペラード出るのって今週だけなのかな
一回だけで終わらせるのは惜しいMSだ
225名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 10:21:12.25 ID:m9ioDdoi0
Q、謎の少女ユリンの正体は?

A、ユリンは未来の人工ニュータイプ

  フリットが殺されない様にサポートすることと
  フリットとセ○クスして子供を作ることが仕事。
  交配する事で更なるハイパーニュータイプが産まれる。
  ちなみにフリットが一目惚れする様に好みの娘に作られている。


Q、オチは?

A、劇場版でやる。

  フリットの孫が異星人を究極のガンダムAGEでやっつける。
  そして、それに乗って第1話時点にタイムスリップ。
  死んだ母親を助け、究極のガンダムを残し立ち去る。
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:21:13.20 ID:wbkSdfQT0
これガノタでも評価分かれてんだろ?
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:22:41.15 ID:07hEHrth0
ガンダムって名前使って(C)創通で富野監修って銘打って各雑誌に提灯記事載せてその時間にやれば俺が作っても数字出るんでしょ?
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:22:59.11 ID:zzKEqw/U0
>>216
それはあれじゃないの?
山田に障ってもらうまではニュータイプの感性がめざめてなかったので
移動する敵にタックル->動きが鈍ったところでビーム
って感じじゃないの?

>>218
しらん!
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:23:16.07 ID:caJWBuMA0
>>223>>225
それターミネーター
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:25:20.62 ID:8w8km0640
エミリーちゃんそのうち腹ボテで登場すんのかな
興奮してきた
231名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 10:25:31.41 ID:giLZS1SG0
ビームラリアットってチップソー見たいなビームがすごい痛そうだよね
232名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/15(火) 10:25:51.86 ID:yGy/U+U10
ユリンちゃんの出番まだかよ
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:27:47.41 ID:8Acdcmxb0
いいから早く誰も見なくなれよ
ターンAみたいに神アニメに仕立て上げて悔しがらせてやるから
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:28:30.54 ID:caJWBuMA0
>>162
1話で使った白兵戦用ビームドスを完全に忘れてるのに「解析が追いつかない」とかガンダムのせいにしてたな
235名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 10:28:42.81 ID:hk+/GCYn0
やっぱ開始3話くらいで一度地球滅ばないと
236名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 10:28:50.07 ID:/ujSNUKT0
もう禿はガンダム作れないの?
信者の人おしえて!
237名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 10:28:54.51 ID:a8ecbBBY0
>>233
現時点でもう無理。
日野のプロットが未熟すぎて話にならないレベル。
238名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 10:28:58.65 ID:xOKgOdsjO
ガンダム超えたMS作ってくれよってウルフが頼んでたけど
それで本当に作れたらネタ的に面白いよな
239名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:29:05.17 ID:Mw/NUDqj0
>>233
何か足りないと思ったらヒデキ成分が足りないんだな!!
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 10:31:47.78 ID:G5rHAN3m0
エミリーはもうちょい成長して 「軟弱者!」と平手打ちをすればトップになる
241名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 10:32:41.52 ID:1GXDUln+0
>>223
面白そうじゃん
242名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:33:46.25 ID:gkx4yy380
御大は何かコメントしてるの?
243名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:34:03.78 ID:OModA2JO0
>>233
ガンダムである限り俺は見続けるよ
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 10:34:35.54 ID:poA8iXGH0
来週こそは期待できるんだよな?

もう充分苦しんだから・・・
245名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:34:53.24 ID:91kvPvnw0
赤い彗星マダー
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:35:48.58 ID:Mw/NUDqj0
>>244
>>223>>225が本当だとするとたぶん前半は面白くないと思うw
247名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 10:36:13.07 ID:d1Ryeg4D0
もしかして艦長が仮面キャラ?
248名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 10:36:18.43 ID:G5rHAN3m0
>233
UCですらハゲの遺産に頼ってる状況だから、やはりハゲの脚本でないと
どうにもならない
249名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 10:36:56.40 ID:03QHr4o70
250名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/15(火) 10:37:11.15 ID:KswxSwLV0
正直、種とかOOとかより全然面白い


俺は応援するぞAGE
251名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 10:37:35.37 ID:sjWlzw2D0
魔少年(笑)
252名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 10:37:37.86 ID:VX1BV9m60
結局フリットはユリンとエミリーどっちに中出しキメんの?
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 10:38:05.41 ID:rE3OA7vB0
>>199-200
なるほd
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:38:37.44 ID:y+fq8gGY0
>>252
3P
255名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 10:38:40.51 ID:buMa9olp0
>>236
リーンの翼を観た時点で察してやれ
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 10:38:50.44 ID:rE3OA7vB0
>>204-205
重ね重ねdです
257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:38:56.69 ID:Mo7y/Zt20
>>252
息子の髪色的に幼馴染だろ
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:39:31.76 ID:Tw4tPvdi0
ネット工作が凄かったからな
259名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 10:39:43.36 ID:PKBB2p/B0
アンチ息してるか?
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:39:46.91 ID:3r43k85K0
00は最高傑作だぞ
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:39:48.60 ID:yc+OoS3z0
いつまでガンダム同人やってるんだかな
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 10:40:50.31 ID:O1cwXU4nO
>>223
矛盾だらけの悪寒w
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:41:09.90 ID:/lcBrS+r0
大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
264名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/15(火) 10:41:23.85 ID:1cvLuy540
00の方が面白かった
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 10:41:30.27 ID:tMZKBxpa0
マクロスってどの年齢層に受けてるのだろう・・・?
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:41:37.94 ID:Kd4LtSqf0
>>252
3代目主人公の父 フリット×エミリー
3代目主人公の母 フリット×ユリン
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 10:41:53.74 ID:G5rHAN3m0
1週間前のスレで
1000ならユリンちゃんとちゅっちゅできる!! で1000をとったので
今回も狙う(キリッ
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:42:01.72 ID:rX4dTsYl0
こういうスレでUC推してる奴は9割5分ニワカ
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:42:23.62 ID:caJWBuMA0
>>266
聖戦の系譜ガンダム
270名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:42:50.98 ID:dJnoMSRI0
ゲーム版はファンタシースターVみたいに嫁でストーリー分岐出来るようにすればいいのに
271名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 10:43:17.89 ID:Kgdtk1tG0
(集中線)
272名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 10:43:39.19 ID:2EZ76XpyO
日野死ね
273名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 10:43:41.63 ID:ELKygNAP0
最近のロボは紅蓮よりかっこいいデザインがない件
274名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:43:51.72 ID:Mw/NUDqj0
>>270
50話程度で100年とか言ってるのにw
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:44:04.52 ID:hqsKMD900
上がったと言ってもKID2.4%か。
おっさん&おばさんの方がいまだに高いぞw
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:44:07.18 ID:ytRA66oa0
あの集中線演出は誰がやってるんだよ
笑いしか出ないぞ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:44:17.79 ID:TtzUvIol0
>>223
トップをねらえ2!に全く似てないな
278名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 10:44:25.97 ID:WFX5kko0O
頑侍
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:44:35.63 ID:ctlW7tjp0
金髪見失う→ハロコロコロ→5メートルも離れてないとこで発見
幼女失踪→何故か戦闘中の危険地帯で発見

土方も酷いが、これには「え?」ってなったw
280名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 10:44:46.16 ID:qzF0gXG90
いい加減、宇宙世紀とガンダムXを繋げる作品を作れよ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:44:48.29 ID:+Q2/mEL70
さすがにヒートツルハシはワロタ
282名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 10:44:55.63 ID:xOKgOdsjO
>>273
ツァディクトさん格好良かっただろ
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 10:45:39.53 ID:gtc2co510
しかし脚本もアレだが演出にも問題があるような
「これはUEが来たんであって僕は街を守ったんだお」って
盗品犯人にポイっと渡されて「あー!それは盗まれたryお前が犯人だな!!」「ち、違う!!」
レベルのコメディにしか見えんのだが

演出が日野に悪意があるか無能のどちらなんだろう
284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:45:54.37 ID:QawjfZMp0
GAN道、カブトボーグ的な物だと思いながら見ると結構面白いよ
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 10:46:05.96 ID:Tw4tPvdi0
>>265
映画は10〜20代ぐらいの女が多かったな

池袋だからかも知れんが
286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:46:37.45 ID:l85/HJzx0
>>31
俺もパソコンやゲーム無かったらガンダム見てるけどな
287名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 10:47:10.88 ID:VX1BV9m60
強いられているんだ!(集中線)
288名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 10:47:13.49 ID:5RDzoUWNO
289名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 10:47:25.39 ID:RXfRuICG0
イワーク兄貴がフリットやり逃げしたからなあ
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:47:36.56 ID:MPrUzsERi
お前らつまらないつまらない連呼するけどガッツリ視聴してるよな
291名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 10:47:42.33 ID:1sZPv7RT0
山田はホームベースの経歴に傷が付かなければいいが・・・
292名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:48:00.37 ID:sueFM7U2I
お前ら、また負けたんか…
293名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 10:49:10.59 ID:3mzwyRvSO
カブトボーグは狙って作られてるから違うだろう
294名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 10:49:55.36 ID:WFX5kko0O
>>288
蓮方のモビルスーツじゃねーかw
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:50:44.39 ID:gbQVf+uD0
>>288
カツラン・ズラ
296名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:50:47.88 ID:AjJLslIy0
>>288
もうこっち新作ガンダムでいいよな
AGEより面白いだろうし
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:51:04.30 ID:d4O0POWx0
視聴率上がった10/30ってウルフが出てきた回でしょ?
あの回で初めてそこそこ観られたけど、この前の土木作業MSが出てきたやつは、
これまでで一番酷かったぞ
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:51:43.50 ID:/lcBrS+r0
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /    
     //レ′{ /        、   /      /       私はガンダムAGEを続けるよ!!    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \
299名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 10:51:52.94 ID:IvYztRDdO
上げでも低いんじゃん
300名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 10:52:05.85 ID:bF/1BThf0
ストーリーは面白いと思うけど敵のザクみたいなMSのデザインしょぼすぎだろあれ
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:54:26.41 ID:71Zoup8U0
びーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっくりするぐらいつまらない!!
302名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:54:30.57 ID:IvfY5NYw0
5話は最低の出来だった
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 10:54:47.82 ID:88xnM12E0
>>297
あれは擁護派の俺でも擁護できないレベルだったw
304名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:54:49.50 ID:uIS3rRdi0
UCもクソだしAGEもクソ
もうガンダムは終わった
305名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:54:52.02 ID:gy9Pc8I90
一昨日のはエミリーが可愛くなかったのが不満です
306名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 10:54:53.28 ID:5RDzoUWNO
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 10:55:27.06 ID:l85/HJzx0
>>248
おハゲのガンダムって初代と逆シャア以外駄作だよね
Zもヒゲも言い回しが凝ってるぐらいでやたら名作扱いしたがるゆとり多いけど、禿にエンターテイメント性ある話を作る能力は正直ないわ
スルメアニメとしてはいいけど、それも後付け設定で成り立ってるしね
劇ナデくらいテンポのいい面白いガンダム作ってくれないかしら
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:56:30.50 ID:ZJTxeENK0
キャラデザも
脚本も
演出も
誉めるところが1つも無いアニメに仕上がってます
309名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:56:51.09 ID:90rJsE4M0
話の展開がめちゃくちゃすぎて見てられない...
演出もイミフなとこで効果線はいったり
310名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 10:57:41.31 ID:KT/Fift20
土方MSのRGはまだか
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 10:58:13.13 ID:sueFM7U2I
お前らが好きなガンダムは0080
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 10:58:13.47 ID:rE3OA7vB0
313名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 10:58:37.86 ID:2sVDtuVt0
ほんとお前らは視聴率の奴隷だな
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 10:59:28.68 ID:d4O0POWx0
銀魂酷かったな
古谷徹まで引っ張り出すんだもの
315名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 10:59:28.92 ID:TbrguiIr0
ブライトさんは1stの時点で19歳
意外と皆知らない
316名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 10:59:38.88 ID:q5gBRryy0
AGEみてないけど土方ロボというと、ガラットの宇宙地上げ屋を思い出すな。
マキジャックとかカナジャックとかいたよね。
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 10:59:58.85 ID:y1i27bOO0
>>15
コックピットの操縦席はゲーセンかよ
318名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 11:00:45.59 ID:IvYztRDdO
>>95
今日もさすらい涙も枯れるっ
319名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 11:00:50.26 ID:v9ztywK8O
さすがにそろそろ我慢の限界だは
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:00:57.70 ID:FkmnnDTt0
山田がレギュラーになればもう1%は上がる
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:02:48.08 ID:hgT2isZ40
>>279
来年ゲーム出すつもりだし
再現の都合だと思うその演出
アニメならおかしいけど子供向けゲームならよくある
322名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 11:03:30.38 ID:j1mXFJ1x0
このアニメ全くキャラに感情移入できない
323名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:03:32.35 ID:2bwgurHK0
>>320
最初から、ユリンとエミリーとオペ子で主人公を取り合う
ハーレムエロガンダムにすれば…
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:03:36.10 ID:ZJTxeENK0
レベルファイブ まじでガンダム舐めてるだろ
325名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 11:03:42.70 ID:IvYztRDdO
て言うか唐突だが過去のガンダムで最強なのはやはりF91だよな
326名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:04:50.53 ID:100xHa2g0
えーっと、皆さま、盛り上がってる最中に申し訳ありませんが、
>>1がガセ情報と判明しました。

普段、視聴率を投下してくれる人(先日に引退)→◆QQVx0/MtVg

今回の偽情報ばらまき厨→◆QQVx0/BMqM

誤解させるように、前数ケタを似せた偽トリップまで作って行っている、悪質な荒らし〜工作です。
なお、視聴率自体は、先週の段階で判明していますが、
KIDS層等のデータは、「国会図書館が現在改装中」であり、確認不能です。
327名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 11:05:16.47 ID:ZGOOON6M0
まずガンダムがかっこ良くないのが致命的
328名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 11:05:37.30 ID:KT/Fift20
>>326

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/              人人人人人人人人人人人人
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      <                  >
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    < 細けぇ事はいいんだよ!! >
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   <                  >
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
329名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 11:07:15.79 ID:OFAnW9KG0
この勢いのなさが人気のなさを象徴してる
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 11:07:25.49 ID:b6SyVERv0
>>326
日野さん自信の三話で視聴者獲得したのかと思ったのに
331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 11:07:48.26 ID:80AmKe7Y0
ダンボール戦記の新作に隠し機体でAGE参戦てマジなん?
332名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 11:08:22.02 ID:D1A8ITnA0
種カスがリアリティ(キリッとか言うと○したくなるから止めて
333名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 11:08:43.78 ID:bTEsXqml0
プラモの出来いいもんな
Vガンダム世代としては羨ましい
334名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 11:08:56.45 ID:RUOMG5lq0
映画館でUC見てきたけど映像と音楽が本当にすごかった
やっぱ戦闘ダサいと子供は見ないよ、俺もVで一時期離れたもん
335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 11:11:12.55 ID:9HmMbCnY0
ガンバライドは次弾微妙だしなぁ
336名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 11:11:43.06 ID:7bsEaHcXP
ストーリーなんかどうでもいいんだよ
MSがかっこよく描かれてて戦闘シーンかっこよければいいんだよ
あげはそれがない
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:11:46.02 ID:dq4P/JMP0
>>334
絵がちょっとついてきてないだけでVの戦闘は面白いだろ
338名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 11:12:24.01 ID:2mPZ748o0
>>223
これもうスパロボで散々やったようなシナリオですね・・・
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 11:12:44.38 ID:a8ecbBBY0
>>250
「ふつうに」が「全然」に昇格
340名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 11:13:29.85 ID:OFAnW9KG0
ゲイジングリンクとは一体なんだったのか
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:15:14.96 ID:DNIAIOGR0
>>282
お前はよくわかってる
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:17:10.23 ID:NXmkROtv0
>>337
頑張ってたよなぁ
ライフル、サーベル、変形機構であれだけ見せられれば十分
AGEは見習えよ
343名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 11:17:35.47 ID:ZPM7fwg30
肝心の戦闘シーンが味噌カスだしもういいからさっさと山田と子作りしろや
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 11:17:56.35 ID:4c8iwtlo0
俺はまだ見てるよ

やっぱガンダムだしね
特別面白いと思わないが
惰性で見る分には十分かな
345名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 11:17:59.60 ID:pLDzbFz5P
俺はまあ楽しんで見てるんだけどな
ファンイラストとか思ってたよりすげー少ないね
346名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 11:19:34.36 ID:v9ztywK8O
西友でジェノアスのプラモ売ってたけど誰が買うんだあんなの
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:19:40.89 ID:KfvjU4J60
>>306
銀魂っていつやってるの?
ちょっと見たくなった
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 11:21:10.87 ID:HxOl9IUR0
>>346
普通に皆買ってる
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:21:30.26 ID:P6aUE+A60
>>337
ジオン軍みたいにトンデモ兵器多かったしな
バイク戦艦とか蛇みたいな奴とか
350名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 11:21:32.48 ID:P1OkrrwT0
銀魂久しぶりに見てみたがやっぱりつまらんな
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:21:51.80 ID:88xnM12E0
>>347
月曜18:00
352名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:22:03.42 ID:2bwgurHK0
>>345
pixivならけっこうあるべ
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:22:23.78 ID:tUE6LLQd0
AGEビルダーがチートすぎてつまらん
354名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 11:22:51.73 ID:DDADrgm/0
>>15
操縦桿のレバーがひどすぎる
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:22:55.68 ID:88xnM12E0
>>349
VのMSはヘリやバイクとか何故か前時代的だったな
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:24:29.44 ID:91CUULlG0
>>283
実際は戦闘記録見せればすぐわかることだけどな
357名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:24:37.99 ID:Mw/NUDqj0
>>353
>>223>>225が本当なら強い武器ができた時点で未来の結果も変わるので
どんどんチートが進むよね

強力なビーム兵器->Iフィールドでガード->以降エンドレス
358名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/15(火) 11:24:50.59 ID:4pSiUh1l0
はやく打ち切ればいいのに
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:25:00.25 ID:KfvjU4J60
>>351
昨日だったのか!
来週見よう
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:25:39.34 ID:hoN3kj7Z0
193 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/11/15(火) 10:12:35.59 ID:QtsQI9O70 Be:
>>168
はっきりいってUCこそ“幼稚”で“稚拙”な作品
いくつになってもガンダムとか宇宙世紀とかいう世界観に囚われている人間の幼さを見せつけてくれるよな
UCとか見ている層の人間がガキ向けのガンダムアニメやスタッフを誹謗中傷しているというのがまた、彼らの幼さを教えtくれるよね
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:26:11.75 ID:BXkkt4YH0
>>360
お前って他人の言葉の受け売りしかできなさそうだなw
362名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 11:26:14.77 ID:j1mXFJ1x0
エミリーたんと山田が可愛いだけのアニメ
363名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 11:26:33.28 ID:vaz8JXs40
6話でムサシレベルのネタアニメだと確信した

強いられているんだっ!
364名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/15(火) 11:27:16.07 ID:bJP7Edrd0
>>4
ダンボール戦記は結構売れてるらしいじゃん

ダンボール戦記のアニメはつまらなくて見なくなったけどさ
365名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/15(火) 11:29:11.65 ID:RnxIIhcnO
>>354
貴様真ゲッターを馬鹿にしたな
366名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 11:29:25.11 ID:5zDw1qxP0
まあポケモン見るような感じで見たら問題ないな
ただガンダムとしてみると微妙だな、小学生向け
367名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 11:30:27.95 ID:a8ecbBBY0
>>348
ふつうにいただきました
368名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 11:30:45.04 ID:roANXtla0
銀魂と間違えて見ちゃったんじゃね?
369名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/15(火) 11:31:13.92 ID:bJP7Edrd0
>>25
元々中高生向けだからね(プラモ自体も)

昔はそれの前にSDガンダムやミニ四駆があったんだよな
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:31:23.21 ID:gOQ3SfxL0
ヒートスコップで今回も期待もてる
371名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:31:41.97 ID:Mw/NUDqj0
>>364
ユーザーに共通のネタを提供するのが商業の役目だから
商業があんまりおしゃれすぎるとうざいだけなんだよな

ハリウッド映画求めるわけじゃないんだし

ガンダムのジオン水泳部のようなネタが欲しいんだよ

おされなガンダムは要らない
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:31:53.27 ID:PKBB2p/B0
UCのほうがクソって事でニュー速では結論出ただろ
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:32:52.48 ID:BSKtqV8V0
話がつまらなくてもプラモが売れれば成功なんだが
AGEを見てプラモが欲しくなるかというとないな
374名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 11:34:18.50 ID:KT/Fift20
>>373
土方最高じゃないか
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 11:34:25.17 ID:FUgwdUfW0
>>13
青のブライテストはかなりヒットしたらしいぞ
376名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:34:33.23 ID:Mw/NUDqj0
>>373
最近のガンダムは整いすぎなんだよ
この間の作業ロボットくらいが昔のガンダムぽい

ああいう曲線が大河原臭がする
377名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 11:35:10.28 ID:pLDzbFz5P
話がおかしいのは観ての通りだけど
ふつう脚本そのまま作ったりはしないと思うんだがね
監督にも責任ある
378名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 11:35:54.24 ID:v9ztywK8O
つべで種が五話まで無料放送やってるから見たけどやっぱおもすれーわ
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/15(火) 11:36:53.46 ID:VZ3tris10
ダサいガンダム。他のモビルスーツもダサい。EUヨーロッパ連合にしか聞こえない。
敵のモビルスーツは凝りすぎ。強さはザクレベルなはずなのに、ガンダム以外じゃ倒せないときた。連邦が腐り過ぎ。
380名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 11:37:03.08 ID:qFRJYxbi0
次回はラーガンさんがやってくれると期待してる
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:37:10.69 ID:gOQ3SfxL0
AGEはメカデザとアクションシーンがUCと比べてザクとV2位差があるから
話と薄い本向けのキャラで頑張るしかない
382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 11:37:25.53 ID:y0MEWULdO
脚本、作画がシリーズ中、最低最悪。
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 11:39:20.15 ID:nG+Pyp+0O
>>364ダンボール戦記はプラモデルが売れてるらしいよな
384名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 11:39:52.43 ID:Brteovie0
文句ばっかり垂れてたガンダムオタク哀れ
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:40:34.49 ID:Mw/NUDqj0
>>381
細かいシーンレベルは毎週追われて作る作品と長期にじっくりつれる作品の差がでるので
くらべちゃうとあれだけどな

それにしてもUEはもうちょっとどうにかならなかったのかね?
386名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 11:40:40.81 ID:XvKYrGU30
なんか開き直って、
「こんなもんでいいだろ」って感じで作ってるのが見えるのが辛い
しかし、開き直って流し見で見ると、割と面白く感じる
ここら辺が日野って人物の成功の秘訣なのかもな

ただやっぱ子ども向けにしても、日朝の作品の方が気合い入れて作ってるな、
と思えてしまう。成功失敗は別にしてね。
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:40:46.35 ID:gOQ3SfxL0
ラーガンさんで死ぬ死ぬ詐欺やってくれたら楽しみ増えるなw
388名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 11:41:12.26 ID:3pI7MY56O
FFとガンダムって冠詐欺になったよな
389名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 11:41:20.92 ID:pzI9hnYl0
子供向けって言い訳は効かないよな
子供の理解力を馬鹿にしちゃいけない、おかしいものはちゃんとわかるだろ
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:41:45.59 ID:FIKNJVcn0
ガンダム揚げ
391名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:42:02.46 ID:Mw/NUDqj0
>>388
昔の作品を蹂躙する公式同人やってるのがガンダムとFF
392名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 11:42:24.87 ID:xp0vX27N0
キャラデザ糞過ぎ
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広島県):2011/11/15(火) 11:43:30.38 ID:hF0rWSDI0
個人的にありだけどね
その時代の子供を敵にまわしてどうすんだよ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:43:31.48 ID:gOQ3SfxL0
>>385
そろそろUE側の輪郭を少しでも出してくれないと、毎回戦闘してもなんだかなーとしか思えないな
UEの攻撃自体ぬるくて緊張感の欠片も無いし
395名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 11:43:42.64 ID:v9ztywK8O
ラーガンさんはあれでもウルフより年上なんだぜ?
396名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 11:44:35.36 ID:KT/Fift20
>>391
なんかライダーもその中に入りそうな気がしてならない
397名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:44:40.39 ID:0HsXc80eP
ガンダムアージュなんだから、ヒロインが事故って
三角関係のドロドロとした感じになるんだろ
398名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 11:45:00.68 ID:aLsf+jZFI
>>376
作業ロボで盛り上がったな
ヒートスコップとか
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:45:51.98 ID:Kn7qBw+p0
最初から見始めたアニメを途中で切ったのはAGEが初めて
400名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 11:46:22.64 ID:pLDzbFz5P
>>396
イラついた高校生が敵
401名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:47:41.54 ID:Mw/NUDqj0
>>396
仮面ライダーと戦隊は何故かそうならないんだよな
やっぱテレ朝効果?
402名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 11:47:45.68 ID:7EQYsT990
>>399
来週はガマンしてでも見るべき
そして、タイタスだせえwwで切るべき
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 11:47:49.25 ID:DNIAIOGR0
AGEシステムをフル稼働してビームスコップとビームツルハシを開発すべき
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:48:03.27 ID:7tG5jBLH0
強いられているんだ!(゚ Д゚ )クワッ
405名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 11:48:26.06 ID:76ot+Z0/0
メカとかキャラを動かしやすくするために線が少ないのかと思ってたらそんなことはなかった
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:48:43.08 ID:gOQ3SfxL0
なんだかんだで来週は神回になるだろ
ラーガンさん的に
407名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 11:50:35.03 ID:a8ecbBBY0
>>397
もう戻れない〜♪
408名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:51:36.63 ID:Mw/NUDqj0
>>406
でもまあパーツの色といいファーストのシャアザクアタックぽいのになるだろうな・・・
409名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 11:52:03.12 ID:uA7q/Sc4P
>>77
ワンピもナルトも面白いと思うが、AGEは最高につまんねーよ
410名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 11:52:43.16 ID:uI9y/E3F0
もう切った
二代目世代に展開が突入したらちょっとだけ様子を見る
411名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 11:52:56.14 ID:KT/Fift20
>>401
新規も取り込めてるからだと思う
412名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 11:53:07.54 ID:2bwgurHK0
>>397
エミリー
「やっぱり…嘘だったんじゃないですか。
 中に誰もいませんよ」
413名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 11:53:31.52 ID:2u21YQnC0
小学生が乗ってるやつか
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 11:56:34.61 ID:u3H4DCz80
415名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 11:58:10.16 ID:KT/Fift20
>>414
なんかサムスっぽい
416名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 11:58:23.96 ID:teTXFZZH0
>>30
種死は種死で糞脚本回想CMオンパレードも酷かったが
脚本は現時点では種死よりも酷いと思う>age
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 11:58:53.13 ID:x+UovQ/y0
視聴率上がってもプラモが爆死したら、スポンサー的にアウトだろ
418名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 11:58:55.40 ID:O1cwXU4nO
もうキャラデザもMSのダサさもどうでもいいからさ…
展開がトロいのだけなんとかしろよ!三世代やるんだろ?あ?
あのガチムチホモのエピソードは本当に必要なのか?この先重要な役割果たすのか?
ただ笑わすための変な体型と集中線じゃねーだろうな?ククルスドアンも真っ青な無駄キャラだろ
マッチョも忍者もろくに活躍せずに世代交代するんじゃねーだろうな
短足ガチムチホモやザクもどきだしてるぐらいなら30分ひたすら戦ってるほうがマシだぞ!
419名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:01:29.01 ID:a8ecbBBY0
>>414

おれが連想したのは中華キャノン。
420名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 12:01:36.84 ID:Y7PD0BsbO
悪い意味で、えっ!?ってなる描写が多々あるなこれ
421名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:02:07.95 ID:hGojcJi10
お前らはガンダムを見ようとするからそうなるんだよ
ロボット版イナイレを見てるつもりになるとすごく楽だぞ
422名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 12:02:52.28 ID:A+OoFIax0
>>417
したらじゃなくて死んでるじゃん
423名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 12:02:55.59 ID:7YRXoTKA0
こんな作品でも2クール立つ頃には信者しか見なくなって
スレ立つたびに「最近面白くなってきたな!」って意見で埋め尽くされるんだろうな
424名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 12:03:16.65 ID:FqF0jLjY0
リアルタイムで実況しながらじゃないと、とても見てられないから視聴率があがるんだ
425名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 12:03:23.94 ID:PPGw27kZ0
艦長、命令する時いちいちポーズとるのやめてくれ
426名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:03:33.95 ID:KT/Fift20
>>423
少し前のFF14か
427名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 12:04:05.58 ID:hgZRBb020
ガンダムage
428名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 12:04:29.05 ID:FqF0jLjY0
>>423
セイクリッドセブンとかそうだったよな。
見続けてる人が少なくなって、アンチもいないという
429名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:04:31.61 ID:Im5pgLVK0
投売りのプラモはどこで買えますか
430名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 12:05:02.42 ID:v9ztywK8O
>>428
セイクリなめんな
431名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:05:21.51 ID:5iEs27+t0
で、視聴率が上がった原因は何?
ショタが脱いだの
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:05:32.44 ID:/lcBrS+r0
このスレってまとめブログ釣るためだったの?
結局正しい視聴率はどれだい
433名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 12:05:36.95 ID:PPGw27kZ0
>>205
似てなくね?
434名無しさん@涙目です。(米):2011/11/15(火) 12:06:17.57 ID:PZpam+zl0
>>428
最終的に日常もそうだったよな
435名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:06:49.41 ID:qZgPwbT60
>>423
スタードライバーと同じだね
436名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 12:07:48.56 ID:hf845fLT0
この前のがガンダム史上一番つまらない話だったと思う
437名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:07:57.81 ID:T/nplrmm0
>>434
日常は最後は信者が残ってさえいなくなかったか?
438名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:08:10.13 ID:80AmKe7Y0
>>425
なんであの人わざわざ変装といたんだろうね
前回の黒装束といい演出がチープすぎる
439名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 12:08:21.05 ID:OQw8A2Ff0
>>414
このMSはガンダム史上最も意味不明なMSだな
重機のが効率いいだろ
440名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:09:45.42 ID:KT/Fift20
>>431
ショタが無双した
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:09:57.01 ID:SKFuIb1WO
>>428
セイクリはまず放送してるとこが少ないから
え?いつやってたのそのアニメってレベル
442名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 12:09:57.44 ID:v9ztywK8O
ホライゾンと言いこれと言い
サンライズヤバくねえか?
443名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:11:11.78 ID:80AmKe7Y0
>>414
そういえば水素エンジン載せてるのに爆発しょぼかったな
444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:11:31.45 ID:Xu45sL7P0
>>442
オリジンに全てをかけるしかないな
オリジン版ファーストMSプラモ大量に出すだろうし
445名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/15(火) 12:12:26.14 ID:v49ZQhw40
>>442
こんなもんだろいっつも
作画はいつもどおりまあまあいいし
446名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 12:12:44.12 ID:76ot+Z0/0
>>439
カメラは高い方が何かと便利よ
447名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 12:12:49.83 ID:W9poARBA0
そんなこと言っても修理改修したデスペラード改が出たら喜んじゃうんだろ?
448名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:14:01.40 ID:KT/Fift20
>>447
二世代目でスコップビットが装備されると信じてる
449名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 12:14:15.56 ID:7YRXoTKA0
ホライゾンも銀魂もバトスピでさえもそんなに作画崩れる場面無いのに
なんで看板商品のガンダムが6話で息切れしてんだよ…
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:14:17.76 ID:Xzkwi8UwO
昨日劇場版Ζやってたが、やっぱ敵側の話や動きがあった方がいいわな
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 12:14:22.53 ID:100xHa2g0
>>432
第4回の視聴率は4.1ってのは既に判明してるのだが、その視聴率は、
「直前まで野球日本シリーズ(11.8%)が放送されていて、間のCM無しでガンダムを始めた」ため、
視聴率の誤検出を含む数字だと視聴率スレで分析済み

打ち切りのうわさまで出ているAGEを弁護するには、
「年代視聴率(特にKIDS)が好転しているというデータ」以外に何もないのだが、
そのデータは国会図書館で見てくる以外では、業界関係者だけが知っている状態

しかし、国会図書館は年明けまで改装作業に入っているので、データは絶対に出てこない、ということになっております
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:14:27.97 ID:/lcBrS+r0
デスペラードのキット化予定は無いんだろ
残念だったな
453名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:14:28.51 ID:MeVtipRW0
UCエピ4のMSVバトルロイヤルを超える戦闘をお願いします
454名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:15:21.49 ID:VAATPaBHP
蓮舫軍の方がいいよ
455名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/15(火) 12:15:44.78 ID:v49ZQhw40
>>223
これって本当ですか・・・?
456名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:16:14.69 ID:7Evmh13U0
ぶっちゃけ、ガンダムとエバァはおっきなお友達専用アニメだよね
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:16:25.30 ID:SKFuIb1WO
>>442
タイバニが当たったから大丈夫だろ
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 12:17:52.11 ID:/lcBrS+r0
>>451
ありがとう
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 12:18:16.87 ID:AxkaYnZ+0
でも裏設定でユリンはコロニー崩壊時に人買いに捕まって
今まで性奴隷として売春を強要されていたって暴露されるんだろ
ガンダムのニュータイプ系の敵女性キャラにはもはやお約束の設定だけどなw
460名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:18:25.24 ID:ZNy4urDE0
この前初めて見たらガキが普通にガンダムにのっててわらた
461名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 12:18:33.26 ID:PPGw27kZ0
せめてタイタスだけでも早く出すべきだと思うんだがなぁ
まさかAGE2公開の方が早いとか何さ
462名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:19:00.04 ID:qlZIKT0F0
見て思ったのは、
「艦長とヤクザ?の取り引き」と
「フリットとあの仮親子のやり取り」
2元中継にしたもんだから
なんか薄いな〜って感じた。

親子側をもう少し描けば
一般ピーポが小競り合いに巻き込まれて
ヒーヒーいってる感が。。。

と思ったけど、
そんなのは、過去にやり尽くしてるか。
463名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/15(火) 12:20:00.17 ID:4GhMl5MB0
>>225
オチを劇場版って最悪の尻すぼみパターンだな。
一般視聴者から反感買うのわかってねぇんだろうな。
464名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 12:21:00.11 ID:BDxjhKaa0
465名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 12:21:23.00 ID:1HmJNV210
イナイレのほうがまだ盛えてるからイナイレ好きショタ好き腐層もジャンル替えしてこないよね
466名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 12:21:51.28 ID:ZGOOON6M0
>>464
アリだな
467名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/15(火) 12:22:17.37 ID:+4P6icMcO
これって叩かれてるけど、早い話しGガンみたいな者じゃないの
子供受けを狙った勢い重視みたいな
468名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:23:01.20 ID:MeVtipRW0
>>461
戦隊とかライダーはそこらへん上手いよな
絶妙なタイミングで新装備、新フォームを矢継ぎ早に出してくる
469名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:23:19.75 ID:KT/Fift20
>>464
GNスコップか
470名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:23:29.36 ID:xqWzsuLK0
ドカタモビルスーツのプラモは買うわ
471名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 12:23:56.63 ID:/XrI0b/Q0
ところどころ集中線の使い方がおかしい
472名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:25:07.27 ID:OCCc5lPS0
>>464
土方パイロットのグレた子供が親子が死んだ事をきっかけにこの土方2号に乗り込む姿が見える
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:25:46.69 ID:u3H4DCz80
俺が飽きる前にプラモ出せよバンダイ!
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44364.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44363.jpg
474名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 12:25:58.96 ID:pu8FvgIB0
>>472
ジャンゴ・フェット思い出した
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:26:08.49 ID:rEinUAdeO
ガンダムったらキチガイ女やろ、いるの?
476名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 12:26:38.67 ID:aNIf5o1oO
単純につまらん
477名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:27:06.16 ID:KT/Fift20
>>472
OVAで3世代やれそうだな
478名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 12:27:16.70 ID:WYfLJ4lBO
ガンダム以外かっこわるすぎ
子ども向けすぎて視聴が辛いレベルだもん
479名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 12:27:48.41 ID:AHZ7Zpm00
>>473
スコップがファンネル化するのか!!
480名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:27:51.78 ID:L9kDty8T0
>>473
なろほど スペック的に装備はスコップだけで十分ってか
481名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:28:26.29 ID:ndeKeT730
>>442
タイバニ当たったし
ユニコーンあるし
種のリマスタリーもあるから案外平気なんじゃね?
482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:28:33.14 ID:OCCc5lPS0
親子じゃねえ親父だw
こいつプラモは結構売れると思う
483名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 12:29:02.78 ID:Zf3g+Vj/O
ヨドバシで垂れ流してたけど男児が正座して見てたぞ
子供にはおもしろいんじゃないの
484名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:29:08.55 ID:CqKzkmxP0
ネタバレの完成度が高いな
485名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 12:29:34.28 ID:AjJLslIy0
アニメ駄目、プラモ駄目、グッズ駄目
でもまだまだAGEにはゲーム化がある。
ガンダムなのにRPGだぞ どこのナイトガンダムだよ

公式じゃアニメ1-5話無料配信中なんで見てない人は是非
http://age-game.channel.or.jp/
486名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/15(火) 12:29:52.19 ID:uP1RAGX7O
ラスボスにハート型の穴を開けて倒すガンダムで育ったから
アゲはまともそうなガンダムで 今のKIDが羨ましい
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:30:04.87 ID:scoGvaPD0
<個人視聴率データ 世帯別平均 ガンダム> (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*3.50 *1.53 *1.00 *1.26 *3.50 *2.53 *0.93 *1.33 *1.20 *1.20  2011 機動戦士ガンダムAGE (第3話の時点)

最高視聴率
世帯.KID TEN M1 F1
*8.0 *9.5 *7.3 *9.8 *3.2 機動戦士ガンダムSEED (03.9/20 関東)
*8.2 *4.9 10.8 *5.0 *5.0 機動戦士ガンダムSEED DESTINY (04.10/9 関東)
*6.3 *3.6 *2.9 *6.2 *2.7 機動戦士ガンダム00 (08/12/14 関東)
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *0.8 機動戦士ガンダムAGE [新] 第1話
*4.4 *1.0 *0.9 *4.5 *1.8 機動戦士ガンダムAGE 第2話
*2.5 *0.4 *0.7 *3.2 *1.4 機動戦士ガンダムAGE 第3話 new!!

世帯 .: 平均世帯視聴率
KIDS : 男女4〜12才
TEEN: 男女13〜19才
M1  .: 男性20〜34才
F1   : 女性20〜34才
488名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:30:45.90 ID:KT/Fift20
>>483
家の近くのナムコランドで子供達がイカ娘キャンペーンの映像を楽しみながら眺めてるのを思い出した
489名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:30:46.07 ID:ndeKeT730
>>467
いやそれすらない
キャラデザがあれのわりに中身普通に戦争やってるから
子供に受けないんだと思う
490名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:31:03.33 ID:faGsmvIG0
デスペラードは気に入った
491名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:31:55.28 ID:2yt0ay6z0
AGEのプラモ作ってるから模型板に行ったら、アニオタの聖戦士がワラワラ沸いて近付けないよ。

あいつらカメムシみたいだな。
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:32:34.85 ID:scoGvaPD0
                 / ̄ ̄ ̄\
              /        ヽ、
               ,'二フ ,──、 ヽ二ヽ
                ←─ニ      ニ─→
                `l  `ー─‐´   l´
              |          |  デッピー知ってるよ
              (\   ー'   / ̄)  AGEはもう引き返せないってこと
              | ``ー――‐''|  ヽ、.   
              ゝ ノ     ヽ  ノ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
493名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:33:01.92 ID:9tBxbblNO
AGEは子供なめすぎ
494名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 12:33:38.80 ID:7YRXoTKA0
>>492
AAだとチンコに見えるな…
495名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 12:34:41.45 ID:R4fGZyNY0
やべえ
デスペラードが子供に超ウケてる
今からでも機動戦士デスペラードAGEにすべき
必殺技はヒートシャベルによる掘削とヒートツルハシによる削岩
496名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:34:43.62 ID:81N6CgX/0
月末発売のコンバージにAGEキャラ2つも入ってた死にたい
497名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 12:34:53.91 ID:MpqJuokL0
OOをHDにするよりZの絵書き直してHDにして放送したほうが
おっさん世代は喜ぶだろうしプラモが売れるぞ
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:34:57.31 ID:HOEuxuqH0
いい年こいて幼児向けアニメにムキになるなよ
499名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 12:35:07.61 ID:XkBhNFU/0
今回の話は壮大に爆死した
今までまだ始まって数話だし擁護もしてたが

中身のない設定がぽんぽん出てきたのは正直頭がおかしいとしか
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:35:08.00 ID:v9C4yIMg0
プラモの出来は良いのに戦闘は種種死レベルなのが残念だ
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:35:28.07 ID:/ruHcD2e0
うちの息子はつまんねーつまんねー言いながらも毎週観てるな
502名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:36:14.93 ID:Xzkwi8UwO
ピクシブ見に行ったら、ガンダムよりデスペラードの絵の方が充実しててワラタ
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:36:34.59 ID:wg2lX29u0
>>473
ちょっと心揺れちゃったわ
504名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 12:37:14.32 ID:O3HgLkTsO
デスペラードキャノンやデスペラードスナイパーカスタムが出たら見る
505名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 12:38:10.66 ID:7kw14LzC0
>>4
日野「計画通り」
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:38:59.85 ID:scoGvaPD0
>>497
おっさんはOVAでいいんだよ
TVは新規を掴むためにやるんでしょ
507名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:39:24.26 ID:zfY292vXi
ユリンちゃんとの子作りまでは頑張ってください
508名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:40:00.09 ID:iZLKY/E10
今のとこノーマルのガンダムにまったく見せ場がないよな
敵に翻弄されてるだけのイメージしかないわ
種は同じ換装式でも見せ場あるしうまくやってたなあ
509名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:40:17.35 ID:81N6CgX/0
>>501
パンツはけよ
510名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:40:35.33 ID:SeFLTyCh0
土方戦士デスペラードAGE
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:40:52.63 ID:gOQ3SfxL0
>>464
親方専用機か
512名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:41:45.51 ID:se+EWWQY0
エミリーただの基地外じゃねーか
513名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 12:41:47.96 ID:PPGw27kZ0
ジェノアスカスタムはかっこいいと思うんだが
514名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:42:05.12 ID:JmzHyhEl0
AGE普通に好きな俺はどこにいても肩身が狭いぜ
515名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 12:43:06.29 ID:R4fGZyNY0
親子3代でデスペラードを乗りこなし続け
ひたすらレアメタルを掘り起こし続ける宇宙炭鉱物語を100年続けろよ
ガンダム版プロジェクトXだ
最後は金脈でも当てろ
516名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 12:44:08.53 ID:cxcmx5z+0
ガンダムデスペラード
デスペラードガンダム

名前だけならカッコイイが
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 12:44:51.94 ID:wg2lX29u0
>>515
イワークさんはみなしご(女)育ててたな
518名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:45:07.69 ID:GJ053ykf0
集中線アリのドヤ顔は逆に今時斬新すぎる
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYx92KBQw.jpg
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 12:45:58.00 ID:100xHa2g0
>>518
漫画かよ…
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:45:59.93 ID:erKqAvr00
いくらなんでも対象年齢を低く設定しすぎだろ
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:47:06.20 ID:xu/CUVnr0
ガンダムだけでなく量産機の方でも
パーツ交換やってくれるとキットが面白くなるのにな
522名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 12:47:52.79 ID:/mAj04vH0
Vガンみたいな展開にしよう
523名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 12:48:17.15 ID:acynYhWO0
ピンク髪退場させろウザイ。エンディングも変えろ。
524名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:49:06.77 ID:dObL3Mkx0
どうでもよすぎ
過去作の話しよう
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 12:49:21.85 ID:2yt0ay6z0
>>464

エクシアよりティエレンの武装を外した物の方が似合う気がする。
526名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 12:49:52.30 ID:JCVpxjiA0
527名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:50:08.54 ID:iZLKY/E10
>>521
アニメの方はやりそうにないけど
ゲームと連動するやつではガンダムが敵MSの腕装備した画像を見た気がする
528名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/15(火) 12:50:32.78 ID:v49ZQhw40
>>526
Gジェネって3Dにする必要あるんか
529名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 12:51:10.76 ID:KZSbwdcQ0
>451
AGE4話やった10月30日の 野球日本シリーズ(11.8%) ってどこソース?

ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2011/vol44.htm#sports

のスポーツ週間ベスト10にも入ってないから5.7未満のはずなんだが
530名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:51:29.70 ID:iZLKY/E10
>>528
こっちに向かってファンネルが飛んできたらちょっと嬉しい
531名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 12:51:34.10 ID:KT/Fift20
>>526
どうせ00なら劇場版仕様にでもしとけば良かったのに
532名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 12:51:49.09 ID:oMRgrsOl0
>>225
>死んだ母親を助け、究極のガンダムを残し立ち去る。
日野のドヤ顔ツイートがこれだったら笑うな
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:52:10.01 ID:xu/CUVnr0
>>527
それはチョット楽しみだ、ありがとう
534名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 12:52:40.01 ID:goVOJYcQ0
∀は機械の運用らしさが出てる戦闘シーンがたくさんあって面白かった。
あと宇宙のシーンも頻繁に逆さまのカメラとか出てきて良かったんだがな。
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:53:06.74 ID:gOQ3SfxL0
>>528
敵がこっちにメガ粒子砲うってきたら思わず避けちゃうだろ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:53:45.68 ID:scoGvaPD0
>>535
3dsってそんな凄いのか
537名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:54:49.39 ID:wNTKhYlS0
酷い酷いと評判だからこないだ見てみたら、酷いなんてもんじゃなかった。
日曜の朝テレビ東京でやってそうな子供だましアニメと同じ匂いがした
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:55:33.16 ID:cFOK1F170
主人公50歳くらいなった?
539名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 12:57:47.07 ID:a8ecbBBY0
>>435
信者が綺羅星綺羅星言ってるだけのアニメかw
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:57:55.03 ID:2bsVz3F40
>>518
強いられているんだ!のシーンか

541名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:58:27.45 ID:2A7WSv900
今週のシナリオは酷かった。
話の整合性が無いし、イワークは頭おかしいんじゃないの?
久しぶりにわけわからんアニメをみた気がする

もうちょっと頑張ってくれよマジで…
542名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 12:59:07.51 ID:JmzHyhEl0
>>518
これはちょっと笑ったわ
543名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 13:00:09.40 ID:JmzHyhEl0
>>541
え、どの辺が?
舞台背景も幾つか判明したし、
盛り上がってきたなあと思ったんだが
544名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 13:00:23.29 ID:gHa3xDRU0
イワークとかwwwwwwwwwww

ハガネールかよwwwwwwwwwww
545名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:00:58.01 ID:AHZ7Zpm00
>>518
これによく似たのをどこかでみたんだけどな・・・
まあアメリカの作品ならでてきそうだけどw
546名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 13:01:12.52 ID:pJx4YaQJ0
>>535
なんかボンボンでやってたプラモ漫画思い出した
バトルするんじゃなく、プラモ作るだけのやつ
547名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 13:01:56.63 ID:iZLKY/E10
AGEシステムが登場した時は毎週超兵器が出てきて楽しませてくれるんだと思ってたら
そんな事は全くなかった
存在さえ忘れられてるような扱い
548名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 13:02:07.99 ID:W9poARBA0
今週UEを無理に出す必要なかったよなぁ
549名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 13:03:12.28 ID:E8GtCtHfP
デスペラードもっと活躍させろ
550名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 13:04:32.59 ID:hLpCRzmx0
どれだけ酷くなるのかが楽しみで見てるんじゃね?
551名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 13:04:54.82 ID:R4fGZyNY0
>>547
来週やっとタイタスが出るんだからそこまでは頑張ってくれ
552名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/15(火) 13:05:25.16 ID:p4rmac5mP
イワークさんの体型に憧れちゃうよね
553名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 13:06:53.33 ID:d4O0POWx0
6話は今までで最悪の出来だと思ったけど、
あのおっさんやら土木MSやらネタ的には一番盛り上がっちゃってるな
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 13:07:22.06 ID:G3C0S+yu0
41%に見えてびっくりした(´・ω・`)
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:07:34.08 ID:JZxCvFdM0
>>547
きっといまドッズライフル量産してんだよ!そうでなかったらマジでなんなの
556名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 13:07:46.39 ID:oMRgrsOl0
>>545
世界名作劇場で幼女に辛く当たって第一印象最悪だが
実は苦労人のいい人なおっさん
557名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 13:09:50.80 ID:ZIsbaM4u0
>>15
なんだよこの奇形のオッサン
558名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:12:37.24 ID:7sL6gqRZO
なんだよ
結局お前らのいった通りかよ
559名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/15(火) 13:12:45.40 ID:T36Km5et0
1は在日
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:14:19.77 ID:AHZ7Zpm00
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:15:52.11 ID:XqisVB4d0
俺は好きだぜ。ロボットアニメ見れるだけで十分
562名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:16:29.50 ID:Nbv9/5VNO
AGE見た後のファイ・ブレインはめちゃくちゃ面白いな
563名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 13:16:48.15 ID:8SJHozly0
3話まで見てたけど3話からどう広がって>>15が出てきたんだ?
564名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 13:17:45.20 ID:OfqXVL7y0
>>563
港から出るなって言われてんのに
エミリーもフリットも街中を散策
565名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:18:08.13 ID:AHZ7Zpm00
>>563
前回から登場です
566名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 13:18:28.18 ID:yVGUkRIhP
全然おもしろく無いけど一応全部見るわ
567名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 13:18:28.31 ID:KaDHYkpRO
>>60
まちがいなくお前が糞
568名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 13:20:47.18 ID:8SJHozly0
前回散策中に逆三角形のおっさんに出会ったのか…
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 13:20:49.04 ID:EnWpIr3F0
どうせアレだ

Gジェネとかでヒートツルハシを馬鹿みたいに鍛えるとか
そんなのに走るんだろ


さむー
もうガンダムもゲームもオワコンやがな
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 13:23:24.10 ID:z5BhgFZO0
>>543
>>159>>162を見れば多少はおかしい所も分かるだろう
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 13:26:46.47 ID:H1ebdHrZ0
>>68
やっぱユリンちゃんがぶっちぎりで人気なのね
ランカ・シェリルのようには行かないだろうなとは思ってた
572名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:27:22.58 ID:7sL6gqRZO
なんか情けないな
573名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 13:32:38.58 ID:dLmouCWL0
>>571
あれはあれでシェリルが結構突き抜けてなったか
574名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 13:36:11.95 ID:wYtEr4pH0
平日の昼間からガンダムの話かよ。。
視聴率の心配より自分の心配したらどうだ?
575名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 13:39:17.51 ID:w2bejleL0
よかったねおめでとう
576名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 13:39:23.00 ID:+tYsO9zn0
種がつべで見れたから5話まで見たけど面白いじゃん
おまえらこれで酷評してんのか、ガノタの求めるレベル高すぎだろ
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 13:40:12.94 ID:MAqZ5ED80
ガンダムAGAに見えた
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:42:54.05 ID:Ddk3II+kO
その視聴率貼ったはのは偽コテだよ
本物→◆QQVx0/MtVg
偽物→◆QQVx0/BMqM
579名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 13:43:28.56 ID:hbq1f7za0
エミリーがギャーギャーうるさかった
子供は人殺しだめ!って大人も言わなくちゃだめだろ
それでも僕はガンダムに乗って人殺ししたいんだ!っていう動機でもみせて連邦軍入隊すればいい
(復讐でもなんでも、で戦争で動機がかわるというのが普通だな)
正直、おさななじみしか命を見てないってのもおかしな話だ
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:43:50.64 ID:JZxCvFdM0
>>576
シリーズモノなんて最高傑作超えないと存在意義ないわ
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 13:43:57.02 ID:ShYLfIb30
たしかに人が瞬間移動してるみたいでおもしろかった
582名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 13:44:58.53 ID:a8ecbBBY0
>>571
他のキャラがあまりにも不人気な結果、相対的に山田が上にきてるだけ。
山田も当然ながら人気なんてない。ほとんどしゃべってないし。
583名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 13:44:59.33 ID:iZLKY/E10
>>576
結構面白い部類だと思う
フリーダムが出てくるまでは
584名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 13:45:16.70 ID:pUOAx6qU0
これ大人が見ても面白いの?
2話まで見たんだけど登場人物全員子供っぽくて、絵も嫌いだから切った
敵がエイリアンとか言う設定も嫌いだし
人間同士の殺し合いだからこそドラマが生まれるんじゃないのかな
585名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 13:46:07.01 ID:a8ecbBBY0
>>576
種も種死も話数一桁のころはマシだったよ。
後半になるにつれgdgdになっていく。
586名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 13:47:12.44 ID:He1pdB0Q0
山本KDIって何人もいるの?
587名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/15(火) 13:47:28.64 ID:XSo8eQngO
カードで武装変更とかやりそう
588名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:48:01.99 ID:JHm8mr08O
アムロでも乱入させたら一瞬で終わらせそうなショボい戦闘
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:48:23.35 ID:XKD8m9Zr0
まぁあの6話は抱腹絶倒だったからな 大爆笑だったぞ☆
590名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 13:49:21.95 ID:nD1lWFq80
6話の日野脚本凄すぎる
もうむしろ日野に全話脚本担当してもらいたい
他の回に価値なんかない
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 13:49:58.12 ID:/ARRkgQV0
今まで擁護気味に見てきたけど
今週のはカス過ぎて切れた
日野はもうかかわるな
592名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 13:50:39.15 ID:d1Ryeg4D0
土建ロボだから武器はツルハシとスコップでw
ついでに土方ヘルメットだなw
先っちょ光らせてヒートホークにしようずwww

あまりにも安易すぎる
593名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 13:51:02.04 ID:DUgxCj0G0
主人公が乗ってる戦艦の艦長が武器商人に軍の機密を横流しする代わりに戦艦5隻くれってのも酷かった
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 13:51:38.75 ID:yW4yy5jA0
スパロボにデスペラードが出たら全改造して無双させる奴とか絶対でてくるんだろ
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 13:52:16.23 ID:BXkkt4YH0
>>588
CCAのアムロ越えるのは出ないだろうからな
596名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 13:52:35.64 ID:dDBp1+ME0
倒して顔面にヒートスコップの土方殺法を繰り出すMSなんて素敵やん
597名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 13:52:50.46 ID:nD1lWFq80
>>595
キラのほうが強いだろ
598名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 13:52:51.07 ID:ttc+6FjB0
>>8
2話しか出てないぞ?
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 13:54:17.89 ID:x+UovQ/y0
脚本のプロットが完全にRPGなんだよな。

主人公が最初の街から旅立ち、敵とエンカウントしてレベルを少しずつ上げながら、
仲間も増やしつつ、次の街に到着。で、イベントフラグ発生。

まるで、他人がプレイしてるRPGを横から見ているみたい。

今までのガンダムってのは、そのプレイヤー目線には映らない裏側の物語、
たとえば敵側のドラマとか、戦場全体の動きとかが語られるものなのだが、
そういうのが一切ないから単調で薄っぺらい。
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 13:54:43.67 ID:pDp6L5T90
デスペラードは何となくガンレオンと相性良さそうだな
601名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 13:55:15.19 ID:cJQcA57F0
言うほどひどくないじゃんって思ってた俺でも5話と6話には怒りを覚えた
もう多々あるツッコミどころは置いといてもあの緊張感のかけらもない棒立ちでライフル撃ってるだけの戦闘シーンどうにかならんのか
602名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 13:55:17.88 ID:g8Q1QnLV0
デフォルメキャラは飲んだが
あんな奇形短足まで出てくるとは思ってなかった。
ドカタMSの操作系がまんま重機だとは思ってなかった。
あんまりだ
603名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 13:55:49.08 ID:nD1lWFq80
いや前からひどかったし
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:57:12.28 ID:QZvW54po0
ウォーカーマシンか
605名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 13:57:13.28 ID:UXEf/4vCO
>>12
AGEは見てないからなんとも言えんが
エヴァの発進方法はマジンガーのパクリだろ
606名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 13:57:20.98 ID:cxcmx5z+0
>>599
そうそう、コロニー脱出とか完全なチュートリアル
だからたいした見せ場らしい見せ場もない。
OOとかでも視聴者を引き込む為に最初のほうで見せ場を作ってたのに
607名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 13:57:46.85 ID:nD1lWFq80
00は完全に視聴者無視だったと思うよ
608名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 13:59:19.84 ID:ndeKeT730
>>584
あれでジュドーより年上らしい
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 13:59:45.40 ID:x+UovQ/y0
普通に考えて、コロニー一個が敵に沈められたんだから、
人類全体が大騒ぎになってるはずで、地球でも当然いろんな動きがあるはずなのに、
主人公とその周りの人間だけしか動いていないのが気持ち悪い。

ほとん、主人公パーティー以外は完全にNPC。
610名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:00:47.38 ID:dLmouCWL0
むしろ00は初期がつまらんと言われまくってただろ
トランザム出てくる辺りから一気に盛り上がった
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:00:55.81 ID:XqisVB4d0
>>599
RPGだって言うならRPGの視点で見てやればいいじゃない
612名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:01:24.80 ID:nD1lWFq80
AGEより賭けたガンダムなんてもうこれから二度とないと思う
だから精一杯頑張ってほしい
悪い意味でも期待している
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 14:01:31.91 ID:ShYLfIb30
いきなり戦艦4隻?要求とか
十メートルくらいの高さから飛び降りたり、数メートル先で着弾したりして大丈夫かとか
ちょっと目を離した隙に窓から出て、地下から上の街にでてたり
ガンダム呼び出したらあっというまにキャリアでくるとか
シリアスな展開にならず、突っ込み満載でおもしろい
614名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:02:14.27 ID:GGIosPBJ0
F3とかM2とか、あり得ない層まで上がってるので
単なる前番組の野球効果です

前番組からCMなしで始まるから、視聴率が一緒に上がるだけっていう
それでもこの低視聴率な時点でお察しください

一番高い3話だか4話はゴルフが前番組だしな
615名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:02:38.60 ID:ndeKeT730
>>610
序盤は無双でつまらんだったから
もりあがってきたのはスローネ出る前辺りからじゃね?
616名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 14:02:40.62 ID:3ACPDiVf0
おー良かったじゃん
頑張ってくれ
俺は観てないけど

↑俺も含め、こんなスタンスのガノタが多いと思う
617名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:03:16.96 ID:nD1lWFq80
>>616
ガンダムってタイトルがついてるから
我々は視聴を強いられているんだ!
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:04:08.19 ID:XKD8m9Zr0
>>609
そもそも地球があるかどうか怪しい 全員宇宙に上がっているのかも知れない
619名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:04:11.95 ID:s5HcbR040
>>122
マクロスは劇場版二本もできたのにね
総集編すらやってもらえないとか負け犬すぎる
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:04:30.44 ID:x+UovQ/y0
>>611
RPGは遊ぶもので、見るものじゃない。
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:04:37.06 ID:qnkca6k80
幼馴染の女があまりにもウザすぎてリアルで壁殴ってもうたわ(´・ω・`)
622名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:04:47.83 ID:OM+lbYvD0
>>618
地球連邦があるのにかw
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 14:04:56.97 ID:XD9zSGqv0
4.1で爆上げって・・・て思ったけど
アニメにしてはいい方なのか

とりあえず従来ガンダムの小難しい感じはなくて見やすい
おもしろいかは・・・
624名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 14:05:35.30 ID:QBJWyMVZ0
内容なんかどうでもいい
MSが格好悪すぎるから駄目
625名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:05:39.28 ID:bWAMumvT0
>>601
1話の子供のおもちゃみたいなビームライフル音が我慢できたならそれくらいなんともないだろw
626名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:05:43.74 ID:dLmouCWL0
>>615
お前達はガンダムじゃないからようやく刹那が主役っぽくなったとか結構言われてたぞ
627名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 14:05:44.09 ID:3ACPDiVf0
>>617
自分が嫌いな物に縛られてても仕方ないって禿御大も言ってるじゃないか
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:05:49.11 ID:XqisVB4d0
種00ギアスマクFとかでもそうなんだけど安易に叩きに走りすぎなんだよ。
お前はそんなに偉いのかと
629名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/15(火) 14:06:41.65 ID:PNRMpAGQ0
前回笑えたからな
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:06:53.23 ID:XKD8m9Zr0
>>622
なんてったって腐敗しているからな 地球も汚染されて腐敗しているのかもしれん
631名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:07:04.02 ID:nD1lWFq80
>>628
ネットで叩けば自分の意見が通ると思って工作員みたいな白々しい書き込み多いんだよなあ
AGEのヒロイン叩きとかもほとんどそれ
632名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 14:07:38.23 ID:d5uuttk60
どう見てもお子様向けなのに、そんな責めてやるなよ。
633名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:08:00.43 ID:8mJmaV3a0
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:08:04.27 ID:2bsVz3F40
とりあえず誰得なガンダムが生まれたのは間違いない。

ダンボール戦機食われなくて良かった
635名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 14:08:06.26 ID:n3tEeVH30
デブガキとジジイのキャラデザが酷すぎる
デブガキなんて白雪姫の周りでハイホーハイホーっ言ってても全然違和感ないレベル
636名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:08:17.49 ID:nD1lWFq80
>>627
新作出る出る詐欺のジジイがどうした
637名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:08:43.83 ID:3H9iCMtR0
>>574
このスレで一番心配しなきゃいけないのはお前だけどな
638名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 14:08:52.49 ID:W9poARBA0
>>633
吹いたww
639名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:09:00.98 ID:qFRJYxbi0
>>628
話題作叩けば通ぶれるからな
その辺の作品はヒットしたからageにも頑張ってもらいたい所
640名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 14:09:24.54 ID:RkB6d5oP0
艦長とウルフさんくらいしか人間的な面白みが無い
エミリーさんはプリプリしすぎ
641名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 14:09:34.65 ID:ISniaLtg0
642名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:09:53.41 ID:s5HcbR040
00で子供が離れたのを「硬派な玄人向け(笑)」とか言って信者がどや顔してた反動がこれだよ
643名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:10:19.46 ID:nD1lWFq80
やっぱ00のせいだよねこうなったのは
644名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 14:10:28.99 ID:N4DW2iYcO
■どんどん、トランスフォーマーに置いていかれるガンダム。
 やっぱりガンダムは1機か、主役交代機か敵機でもう1機プラスして2機以内にし、Zガンダムみたいに脇役周辺メカ、それも変形するメカをたくさん出すべき。
 このメカを見てみ。凄いわ、トランスフォーマーは。
◆TF(トランスフォーマー)プライム
 アーシー スタースクリーム バンブルビー http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1631.html
 プライム メガトロン http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1633.html
◆WFCの続編ゲーム『フォール・オブ・サイバートロン(Fall Of Cybertron)』
 コンセプトアート http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1729.html
 ジャズ http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2065.html
 ダイノボット http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2061.html
◆ゲーム「War for Cybertron(ウォー・フォー・サイバートロン)」公式サイトのキャラクター紹介 http://www.transformersgame.com/
◆WFC(ウォー・フォー・サイバートロン)
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1116.html
 WFCジャズ http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1141.html
 WFCワーパス&バリケード http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1143.html
◆TF3コンセプトアート
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1906.html
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1910.html
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1920.html
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:10:34.94 ID:xoE9KMqj0
前回こそマジキチな酷さだったのにw
みんなヒートスコップに魅せられたのかな
646名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 14:10:49.18 ID:uuwNxLS/0
>>639
そういう風潮ファックだよね
処女厨ごっことかロコンアピールするればオタクぶれるとかおもってるやつらも死ね
647名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/15(火) 14:10:52.81 ID:0+4/iRDz0
>>389
子供向けにしなくても子供は見るのになあ
自分の子供のときのこと考えたら分かる
648名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:11:07.89 ID:nD1lWFq80
>>645
>>1は四話の話で。しかもKID視聴率が上がったなんてねつ造してる
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:11:10.10 ID:XKD8m9Zr0
>>633
かっこよすぎ ぜひヒートスコップとヒートツルハシはAGEシステムにデータ送って
ガンダムの近接兵器として製造して欲しい
650名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:11:22.10 ID:/lcBrS+r0
00は最初は多視点で進行が散漫過ぎて明確な流れが解り難いってのはあったな、ストーリーも解りにくかったし
結果的には刹那のキャラが一本筋が通った解り易さになったんだろうが
俺がガンダムだの真意が解るまではなかなか遠かったな、中盤過ぎたくらいだっけか、トリティとやりあっての辺り

>>622
AGE場合逆に凄い主人公視点過ぎて広い情勢がどうなってるかが不明過ぎるな
651名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 14:11:25.84 ID:dLmouCWL0
>>645
その時の視聴率じゃない
652名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 14:11:31.02 ID:N4DW2iYcO
>>644
■最近の日本ロボットアニメのロボットがヘボい理由は、足にある。
 日本のロボットアニメの足なんて飾りなんですよ。ボディと肩と顔つまり鎧兜で、全てが決まる。それがバンダイロボットアニメ。
 逆に、トランスフォーマーシリーズを見て欲しい。足まで含めてロボットデザインが素晴らしい。
 特に、オプティマスプライム・バトルモードを見て欲しい。足まで凄くカッコイイ。エクシアガンダムのような剣もあるが、バンダイとは違って玩具での剣展開ギミックは素晴らしい。
 日本のロボットアニメでもガオガイガーのデザインが素晴らしいのは、足のデザインも素晴らしいからだ。
 ターンXやターンAなどターンAガンダムシリーズの足を見て欲しい。ガンダムでもデザイナーが変われば素晴らしいデザインができる良い見本だ。
 つまり、『V字形(胴体大・足細)でなくA字形(胴体小・足太)』が好まれるカギ。
 もっと重要なのは矛盾しているが、『デザイナーに制約をかした妥協の産物のデザインだからこそ、万人に受け入れられるデザインになる』。Zガンダムしかり、劇場版トランスフォーマーしかり。
 トランスフォーマーは手頃な価格でガシガシ遊べ、連動変形もある。
 バンダイの、独創性が無くなったロボットアニメやぼったくり価格の玩具は見習って欲しい。
 「バトルスピリッツ 少年激覇ダン(バトスビアニメ第2弾)」に出て来る、A字形タイプの「鉄騎皇イグドラシル」「神機(しんき)グングニルを武装した鎧神機(がいしんき)ヴァルハランス」
の方が、V字形ガンダムより遥かにカッコイイ。しかも、CGでメッキみたいに綺麗でありながらも、グリグリ動く。
■今のバンダイの玩具には、《オモチャ心》がない。開発者の意欲がない。《CADじゃないだよ、玩具は》。
 バンダイは、マクロスFなどの変形を、タカラトミーのトランスフォーマー・ムービー玩具みたいな“連動変形”をやって見せて欲しい。
653名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:11:34.10 ID:dDBp1+ME0
とりあえず主人公の基地外振りは正当なガンダムの系譜
654名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 14:12:00.81 ID:N4DW2iYcO
>>652
■バンダイは「MG・UCガンダムのプラモは、MG・Zガンダムと同じくらい売れた」と喜んでいるが、分析は逆で「Zガンダム世代分しか売れなかった」ということ。危機感が無さ過ぎる。
 Zから20年間ガンダムをやってきても、15〜20代前半の新規顧客を獲得できず、Zガンダム世代分しか売れなかったということ。15〜20代がゲームに時間を使うを奪えなかった。
 15〜20代の世代でも実際は少しは買っているから、このZからの20年間でZ世代がガンダムから離脱してしまったということ。
■では、もはや玩具で新規顧客獲得は難しいのかというと、それは違う。
 タカラトミーはトランスフォーマー・ムービーの「革新的なCG、ハリウッドブランド」により、
『購買の意思決定プロセス「情報 → 興味・関心 → 欲求 → 購買」をアニメではなくハリウッドムービーに紐付けて入口を変えることにより』、海外市場と国内の新規顧客の開拓に成功。
 『TFムービー玩具を買う半数は新規顧客。』
655名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:12:05.35 ID:xeR6/6Zi0
仮面ライダーWやオーズのフォームチェンジばりにバンバンパーツ換装してくれると思ったのに…
ageシステムで作ったのライフルだけだし
656名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 14:13:08.96 ID:N4DW2iYcO
>>654
★富野ガンダムは、アイデアの源泉《フォーマット》=様々なアニメ作品の母親
 ▽シュナイゼル…富野以外のガンダム作品
 『「今」を求め、安全に誰にも文句を言わせない、何も答えを出さない。「今日」を望む=過去の作品と“何の変化もない”作品』。
 シュナイゼル「私はただ皆(一部のファンやバンダイ)の望む事をしただけだ」
 ▽ルルーシュ…富野ガンダム
 明日を求め、常に挑戦する。その過程では軋轢を生む。
 ルルーシュ「変化なき日常を生きているとは言わない」
■源泉《フォーマット》が底を付き、アニメ作品のアイデアが湧かなくなる恐ろしさ
 サンライズとバンダイは、
『富野に(Zみたいな)少し制約を課した環境で、ガンダムをもう3作品くらい作ってストックしておいてもらわないと、
富野がいなくなってから、《アイデアの源泉=フォーマット》がなくなり、大変な事態を招く』
ことに気付いていないのか?
 富野以外のガンダムは、富野ガンダムの副産物。富野ガンダムがなければ生まれなかった。
 また、富野ガンダムはエヴァなど他の作品にも影響を与えており、これもまた、富野ガンダムがなければ生まれなかった。
 つまり、富野ガンダムがあればこそ、今のバンダイやバンビの作品は生まれている。
 富野ガンダムは、様々なアニメ作品の母親なのだ。
■最近、昔みたいなヒット作が減っている原因
 『これはちょうど、サンライズとバンダイが「売れない作品は困る」からと、失敗したターンA(Vも含む)のショックから、富野にガンダム作品を作らせなくなった時期と一致する』。
 「富野にガンダム作品をもう少し作っておいてもらい、アイデアの源泉《フォーマット》のストック・在庫を増やしておく」をやっておかないと、困るのはサンライズやバンダイ自身なのに…。
657名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:13:10.73 ID:nD1lWFq80
>>655
そんなことしたらガノタに切られる
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:13:29.15 ID:x+UovQ/y0
そういえばコレどうなったの?
続報を全く聞かないんだけど。
http://www.anime-innovation.jp/sys/works.php?itemid=160
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:13:58.21 ID:L/UyOcH60
トライエイジは子供に人気あるのかね
大きいお友達しかやってないイメージ
660名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 14:14:06.31 ID:7F9meApo0
ギアスやれよ
どうせ視聴率も五十歩百歩なんだから
661名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 14:14:18.27 ID:N4DW2iYcO
>>656
■富野ガンダム以外は事故米
 @確実に売れるもの、消費者の期待も高い
 Aガンダム以外のMSやイケメン以外売れない。考えるのもめんどくさい
 Bそうだ!ガンダムばかりにして、イケメンばかりにすれば良い
 CDVDは高く売る
 劣化物を安く仕入れ、高く売り、差額ウマー!
 ガンダムやイケメン増やしても、その中で人気・不人気が出るだけだと、なぜ理解できないのだろうか?
 『そんな考えだから、バンダイは器量が小さいというんだよ。それをなしたのが、ガンダムという存在なのだ。見つけたぞ、アニメ業界の歪みを!』
■Zガンダムを見ると、何が他のガンダムに足りないのかよく解る。中間管理職。
 ガンダムに限らず、富野作品には、人間味ある良い中間管理職キャラが多い(キャラの役割としては悪役でも)。
 他のガンダムは、社長とエリート社員と受付嬢だけ。平社員や中間管理職がいない。
■『ガンダムの引力に魂を引かれた紙幣(私兵)=サンライズやバンダイの魂の座。
 ガンダムに残っている連中は、アニメを汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ!
 ガンダム上に残った制作者などは、アニメ業界のノミだということが何故分からんのだ!!』

662名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:14:38.22 ID:OM+lbYvD0
>>630
だとしたら地球連邦政府が宇宙を統治してはいないだろう

>>643
00は子供層の獲得に失敗したから次回作はその辺頑張ってほしい
と水島黒田は言ってたな

>>650
未だに大使がアザディスタン支援表明した意図とか分かってない人とか結構いるからな
話がややこしいってのはあったね
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:14:57.09 ID:nD1lWFq80
>>659
もう一個のプラモをスキャンするやつは
値崩れしまくってるからアホ信者でも擁護できなくなったなw
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:15:18.04 ID:UzJA8+Re0
ドカタ自体は面白いけどな。だったらそれがうまく収まるような
世界観を組み立てろと。
665名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 14:15:24.95 ID:g8Q1QnLV0
今考えると00のスタッフはがんばってたんだな
あんな細かいメカを丁寧に描いてた。
ドカタの関節部分とか見てたら切なくなってくる。
666名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:15:26.44 ID:s5HcbR040
また基地害東海か
ギアスって知名度の割に基地害率ばっか高かったな
667名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:15:27.08 ID:ndeKeT730
>>628
最近どのアニメにもいるぞ
流行ったアニメ見てると正義!!他は叩け!みたいな風潮
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:15:29.94 ID:XKD8m9Zr0
>>662
実際内戦を許すほどには統治できてないみたいだけど
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:16:46.17 ID:OM+lbYvD0
>>668
え、内戦してるの?
戦争なくなったんじゃなかったっけ
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:17:23.62 ID:/ARRkgQV0
>>576
種で楽しめるんならAGE見ても楽しめそうだな
腐要素はないが
671名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:18:16.43 ID:nD1lWFq80
>>667
違うだろ
性格の悪いスタッフが作ったアニメは擁護して流行ってるふりしろって風潮だろ
672名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 14:18:39.54 ID:3ACPDiVf0
>>576
他のガンダムを知らなきゃ種は楽しいよ
それに尽きる
673名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:18:59.97 ID:FCKj/Xw60
∀の視聴率がなぜ低かったのかわからない
どう考えても歴代の中で一番面白い
ロランは可愛い。グエンも良いキャラしてる。シドミードメカはカッコイイ
本気で戦争しないパワーバランスゲームはお子様には理解出来なかったのかな
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:19:44.55 ID:XKD8m9Zr0
>>669
ザクもどきが撃ちあいしてたけどスルーだったじゃん
675名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:20:01.15 ID:/lcBrS+r0
>>665
AGEのスタッフって基本00スタッフなんじゃねえのか
正直次回の方が本命だから今週のは手抜き回だったと思う
それに合わせるためだけにデスペラード出したのか謎だが、玩具関係も特にでないんだろこいつ、Gジェネは出るぽいが
676名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:20:59.75 ID:ndeKeT730
>>659
トライエイジはわりといいと思う
ゲイジングビルダー?だっけかは
そもそもおいてあるのを見ない
677名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:21:21.13 ID:nD1lWFq80
>>675
各話のクオリティを均一化するって言ってたぞ
00のスタジオだからあんなもんだ
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:21:54.52 ID:avh1Ko7L0
ギアスなんてAGEに輪をかけてプラモ爆死してたからな
ロボ魂とかいう隙間産業でお山の大将気取ってるけど
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:22:13.24 ID:OM+lbYvD0
>>675
キャラデザとメカデザは被ってるらしいが
作画とかは監督変われば変わるんじゃないの?
680名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 14:22:13.94 ID:5b4MW4Ky0
これで懲りて次はおっさん仕様に戻してほしいな・・・

逆シャアの数年後の設定で
アムロ・シャア・カミーユ・ジュドー揃い踏み
ヤザンあたりもたぶん生きてる
あとは新たな強化人間を出せばいい

Gジュネで競演してるんだから、アニメでもやれや
全てにおいて活躍したブライトさんはちょっと無理だけど・・・

おっさん相手に変なもの作ったら本当に見捨てられるから
ちょっとは真面目に作るだろう?

これならどんだけでも新機体のプラモ買ってやるよ

681名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:22:27.75 ID:ndeKeT730
>>671
ああ、それもか
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:23:11.73 ID:OM+lbYvD0
>>680
それで喜ぶのはお前くらいだ
683名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 14:23:39.70 ID:GDJilFpF0
朝アニメ好きだから期待してたけど絵柄以外無駄にガンダムらしい展開でミスマッチなだけ
684名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:24:04.20 ID:etX4wHGB0
>>680
おっさんにはユニコーンがあるだろ
もっと美青小年出して欲しいわ
そして濃厚に濃厚にホモらせろ
世の男児はそこに惹かれるのだ
685名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:24:29.88 ID:vHLdAVbE0
ガンダム史上最高作になる予感しかしねえ
686名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 14:24:43.16 ID:N4DW2iYcO
>>661
■『明日に進まないと、勇気が湧かないよ!まだ全然、勇気の底が見えないよ!!』
▽シャルル皇帝…「昨日」=「1stガンダムの栄光」を望むバンダイ
▽シュナイゼル…谷口と同年代の監督やサンライズの他の監督。「今日」を望む=過去の作品と“何の変化もない”作品。
 シュナイゼル「私はただ皆(一部のファンやバンダイ)の望む事をしただけだ」
▽ルルーシュ…谷口。
 ルルーシュ「変化なき日常を生きているとは言わない」
 ガンダムばかり作っているバンダイやサンライズは、進化(by ロイド)しているとは言わない

 ▽皇帝・・・過去を求める=過去の栄光にすがり過去の類似作品を作る、ガンダム00
 ▽シュナイゼル・・・今を求め安全に誰にも文句を言わせない何も答えを出さない、マクロスF
 ▽ルルーシュ・・・明日を求め、常に挑戦する、コードギアス反逆のルルーシュ
■ガンダムを創る者達へ
 『撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ(= ガンダムを創っていいのは、批判される覚悟のある奴だけだ。批判されたくないなら創るな)』 by コードギアス
◆「ガンダム信仰の重力に縛られた歪んだ想い出に縛られ、未来さえわからぬ今、人は何を思うか。バンダイとサンライズの未来―《拭えぬ過去》―。明日でさえ、気が付けば想い出の中に…」
◆富野由悠季「物語だけはきちんと作る必要がある。子供をナメてもらっちゃあ困るんです」
687名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:24:43.30 ID:nD1lWFq80
>>683
日野さんはちゃんとしたガノタだって証明されてよかったな!
688名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 14:24:46.33 ID:UlL0XYfxO
種は盛り上げ方が上手かった、インパルスの特性活かした戦闘はよかった
00は戦闘シーンに迫力があった、エクシアはいい意味で冒険していた
AGEはどちらもない、つまらん
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:24:55.38 ID:2bsVz3F40
>>673
多分MSの見た目が受けなかったんじゃないかな。
俺も一番好きな作品だけど放映当初はあれをかっこいいって言ってる奴が全然いなかった

放映時小学生だったがヒゲとカカシは大好きだった
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:24:57.83 ID:XKD8m9Zr0
>>680
それなんて福井ガンダム?
691名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:25:24.39 ID:iKslnh0g0
見て欲しい層に見てもらえるようにならないと、この先ジリ貧だしな
692名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 14:25:52.49 ID:L0a1bUBO0
ながら見すると面白いんだよこれ
真面目に見たらいろいろと腹立ってくるけど
693名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:26:14.19 ID:nD1lWFq80
>>691
ガンダムというブランド・プロジェクトとして未体験のレッドゾーンに踏み込んでる様子は
このまま眺めていたいものだがなぁ・・・
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:26:16.83 ID:yqII/MQw0
徐々にキテるよな
695名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 14:26:20.38 ID:N4DW2iYcO
>>686
■二流の重力
 二流のまま重力に捕らえられて落下し、大きな代償を払うのか。
 二流を捨てさり、重力圏を脱出するのか。
 そして効果的な補強(補給)で推進力を得るのか。
 阻止限界点まで時間はない。
◆「『低いレベルに自分をおいておくと、自分もそういう人間になります。二流とつきあうと自分も二流になります。』
 二流の世界を捨てることによって、仕事を失うか一流になれるかに分かれます。
 でも、生きていくための仕事ならいくらでもあります。それで仕事がなくなるならば、それはあなたに才能がないのです。
 『二流は二流同士でつながります。でも、一流になる人は二流の人に嫌われます』」
 by 高橋がなり
◆『時代に取り残されし者どもよ。成長を忘れし者どもよ。
 今こそ、まほろばの夢と共に露と消えよ。
 過去の栄光?そんなものに浸れる者は幸せだ…。
 また栄光が必ず来ると思っているのだから…。
 しかし、それは、誰が約束した物なのか?
 そう、今を生きるしかないのだから…』
◆「人間が現実に生きていることと、人間がいかに生きるべきかというのは、はなはだかけ離れており、なすべきことを重視するあまり、今為されていることを軽んずる者は、自らの存続よりもむしろ破滅を望んでいる。」(『君主論』第15章)
◆「ある道を進んで繁栄を味わった者は、どうしてもその道から離れる気になれない。」(『君主論』第25章)
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:26:23.11 ID:GGIosPBJ0
おい、これガセ判明したじゃねえか
697名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:26:52.75 ID:wx/mJGq90
00は一期序盤がgdgdで子供を離してしまった
量産機もフラッグはいいとしてティエレンあたりは子供には受けんだろ。エクシアやヴァーチェも好みが別れるデザインだった
動きはよかったけどガキはそんなもん気にしないだろうし
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:27:44.62 ID:Yj8HqtW+0
けいおんとかマクロスは音楽足掛かりにして
ほんの少し普段アニメに興味ない層も引き込んでたと思うけど
ギアスって熱しやすく冷めやすいいつものアニオタ連中が持ち上げてただけだろ
ネットでいくら騒いでもあれが限界だわな
699名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 14:27:50.26 ID:N4DW2iYcO
>>695
■ミニプラで、かつての戦隊ロボや収納母艦を、クラシック・シリーズと銘打って発売すべき。
 現行の戦隊ミニプラのラインは、毎月新しいものが出るわけではないから、その隙間を同じ戦隊で埋める。
 また、子供の時に戦隊ロボを買えなかった親に、手頃な価格でアピールできる。DXシリーズで出すのは難しいだろうし。
(価格を下げた海外のシンケンジャーのDXロボ、Megazord メガゾードはうらやましい)
 先ずは、子供達に人気だった「救急戦隊ゴーゴーファイブ」シリーズの「緊急合体ビクトリーロボ」「連結合体グランドライナー」「流星合体ビクトリーマーズ」を出すべき。
 グランドライナーは、劇中通りに、ビクトリーロボとビクトリーマーズを収納できるように、500円ラインで発売する。
 ギンガマンとのVSシリーズで装着した「超装光パーツ」も付ける。
 ミニプラのオリジナル合体が出来るように設計すると、なお良い。ビクトリーとマーズの10体合体とか。

■パワーレンジャー サムライの玩具の画像見たけど…
なぜ、海外の方が出来が良いの?
 トランスフォーマーの逆パターンか。
 海外版DXシンケンオー Megazord メガゾードや、海外版シンケン丸 DX Battle Gear Deluxe Sword デラックス ソードなんてうらやましい。
 さらに、全員のアクションフィギュア Warrior Mode ウォーリアモードなんて日本じゃ絶対にやらないし。

700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:27:51.48 ID:o0fkcArJ0
最近気づいたけど種が10年前の作品について
701名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 14:28:05.55 ID:SNn1vtUx0
実況見ながら見るとわりと面白い
702名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:28:53.69 ID:/lcBrS+r0
>>673
俺も好きだけどあれが受けなかったのも解るぞ
ガンダムに求められてるのは結局はヒーロー性だからな

AGEは久々にガンダムを主人公オンリーに戻してみたってのはなかなか良い試みだったと思う
一方でやっぱりガンダム戦隊的な主人公達が固い要素なのかなと思ったわ
703名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 14:29:27.25 ID:v9ztywK8O
とにかくMSがダサすぎる
AGEは1stガンダムリファインしただけだすジェノアスなんてただ白いだけ
量産MSなめんな、ジムにはジムのカッコよさがちゃんとあっただろ
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:29:52.83 ID:OM+lbYvD0
>>673
後半からギンガナムに悪性を集約してこれまでのテーマ放り投げたから
705名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 14:30:42.37 ID:FSmOZGIX0
おまえら結局日野さんに大敗北か
706名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:30:44.35 ID:nD1lWFq80
メカデザのセンスおかしいよね・・・
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:30:56.89 ID:5yyu4YzJ0
>>15
ちょくちょく等身狂ってるキャラでるよな
708名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:31:14.96 ID:nD1lWFq80
>>705
>>1は捏造
KID視聴率が上がったとか大嘘
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:31:18.07 ID:vHLdAVbE0
>>667
ネットじゃ流行ったアニメ叩く奴の方が遥かに多いだろ
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 14:31:18.10 ID:Z2wjewiGO
>>673
単純にMSが糞ダサイ
これかなり重要
711名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 14:31:42.51 ID:n3tEeVH30
AGEって初代ガンダムの胸にAって付けただけだろ?
712名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:32:15.52 ID:dDBp1+ME0
>>704
ポッとでのギンガナムやっつけてめでたしめでたしはないよな
まあそれ以前から評判は悪かったけど
713名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 14:32:23.56 ID:PPGw27kZ0
登場、退場は最悪だったがUEの新型との戦闘は良かったと思う
フリットが地味すぎるのがなんとも
714名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:32:30.59 ID:UzJA8+Re0
>>673
ミードのデザインでも髭は最低の部類
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:32:32.49 ID:HeMMYy9zP
出るキャラが全部テンプレ通りの設定、性格なんだよな
アニメの専門学校なら鼻で笑われるレベル
716名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 14:32:43.25 ID:lhetiZaJ0
コードギヤスの1.8%に比べればすごい
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:32:45.85 ID:2bsVz3F40
ジェノアスカスタムはかっこいいと思うよ

胸にHONDAって入れたモデル作りたいんだがあの手のデカールって
カーモデル用探せばあるか?
718名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 14:32:59.46 ID:g8Q1QnLV0
二足歩行の工業機械とかこの手のオタの大好物なんだから
もうちょっと作りこんでほしかったな。
現実との整合性を妄想する段階に全く至らないのが残念だ
719名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 14:33:16.14 ID:vaz8JXs40
いくらガンダムを1体だけにしても
そのガンダムがかっこ悪かったり、見せ方が悪かったら意味ないわな
720名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:33:40.71 ID:xeR6/6Zi0
そろそろ女子高生モビルスーツパイロット達のほのぼのした日常を描くガンダムがあってもよいのではないか?
721名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 14:34:22.67 ID:gbnEZVPDO
保守的でありながら常に変化を取り入れ35作目に到達したスーパー戦隊シリーズ
龍騎以降、常に変化を求める仮面ライダーシリーズ
どちらも子供に支持されてるのにガンダムはいつまで経っても懐古媚びから独り立ち出来ないね
せっかくGガンダムで新しい道が見えたのにまたファースト焼き直し路線に戻った
ガンダムはオワコン
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:34:25.44 ID:jCoH+/3w0
スコップをヒート仕様にする必要があったのだろうか
723名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 14:34:34.48 ID:3ACPDiVf0
>>673
オタクって基本的に保守的で、その時代の流行に左右されるものだからだよ
∀ガンダムはそこらへんをさっぱりフォローしてなかったけど、普遍的な良さがたっぷり詰まってるから
時代が経つにつれて評価が上がってくる
724名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 14:34:53.78 ID:PPGw27kZ0
>>715
むしろ「アニメの専門学校」が笑われてるイメージがあるんだが
725名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 14:34:58.16 ID:75oVfiBU0
ガンダムアゲは人生
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:35:28.10 ID:H0SMCPdq0
>>704
間違っちゃいないが、そりゃ評論家的な見方だ
原因としては、髭とキャラのデザインがいちばんデカいだろ
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:35:31.92 ID:wDCw7RKc0
>>306
そろそろ本気で怒られても良い頃
728名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 14:35:40.03 ID:uuwNxLS/0
>>721
戦隊も微妙じゃね
いい加減変身アイテム携帯から変えろよ
729名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 14:35:45.57 ID:DIntSn+n0
戦闘をもう少し派手にしたほうがいいな
ガンダムの脚本なんてどのシリーズもたいしたことはないからこんなもんでいいけど
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:36:11.85 ID:OM+lbYvD0
>>726
まあ「後半から」と書いてる時点で最初から視聴率悪いことの原因にはならんからなw
731名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 14:36:14.03 ID:VtkxPQ600
ちびまる子ちゃんにモビルスーツ出したようなアニメ
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:37:17.96 ID:nD1lWFq80
>>729
宇宙戦ずっとクソすぎたろ
スタッフのセンスがこんなもんなんだよ
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:37:32.29 ID:5ybxetOqP
UEの攻撃にビクともしない硬度を誇るAGEシステムから発射される
武器箱の素材で量産型MS作れよ…

そしてドッズライフルだけでUE簡単に倒せるじゃねぇか…
いままで歴史上誰も倒したことがなかったのは良いとして、この
ドッズライフル量産しろよ…1分くらいで1丁完成してただろ。

クソ、いらいらするなどいつもこいつも…
734名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:37:38.99 ID:5uv8fDD40
>>727
サンライズだから幾らガンダムネタやろうが怒られねえよ
レンホウやACの回は怒られても仕方ないけど
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:38:24.74 ID:x+UovQ/y0
>>700
種をリアルタイムで見てた小房や中房が、成人して自分の稼いだ金で
MG買える歳になったから、
今、種シリーズのMG化企画がスタートしてる。
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:38:58.83 ID:mIrOuPr/0
>>701
実況しながら見ておもしろくない作品のほうが珍しい
737名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 14:40:13.18 ID:AN1OwauT0
あの土方MSかっこよかったじゃん
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:41:53.90 ID:H0SMCPdq0
>>730
うん、「ガンダム」を見に来た人に受けるとは、富野信者でも思わなかったしw
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:42:09.89 ID:4f3z4Pt20
UEは無言だからつまらんせめて棒立ち戦闘してたザク共の中身は喋ってくれると思ったのになんで無言なんだよ
740名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:43:34.26 ID:dDBp1+ME0
>>739
ちゃんと投降呼び掛けてただろ
741名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 14:43:44.33 ID:Tw4tPvdi0
>>326
やはりそうだったか
742名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 14:44:34.55 ID:n3tEeVH30
>>739
断末魔とか叫ぶと生々しくなるからじゃね
子供向けアニメだしそういうのは不味いんだろ
743名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 14:45:40.52 ID:/u3R1UZy0
今のところ一番かっこよかったシーンはどんなのなんだ?
744名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:45:47.50 ID:v8kjd0hv0
もうUEに対抗する機体はデスペラードと頑侍でいいよ。
ガンダムいらねえ。
745名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 14:47:42.23 ID:v9ztywK8O
>>743
ガキがAGEで無双した時
746名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/15(火) 14:47:42.43 ID:hjNdRII7O
ヒートスコップで次々とUEの首をはねるデスペラード!AGEシステムはガンダムスコップを生産大勝利!
747名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:48:05.43 ID:4f3z4Pt20
>>740
デスペラードとガンダムが出てきたときに何かいきなり共闘してたけど
そこでザクの隊長みたいなのが相手と通信するシーンくらい入れて欲しかった
748名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 14:48:58.48 ID:O7GmOZ380
>>733
ドッズライフル防ぐUEの機体が出てきたから建て前的にはドッズライフル量産するだけじゃ駄目だ、ガンダムの力が?必要なんだ、てことになるんじゃない。

それでもドッズライフル量産はなくともディーバ内くらいでは全機装備しとこうぜとは思うけど
749名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/15(火) 14:49:27.24 ID:lj9Kx+TL0
AGEは神アニメだよ
種や00よりキャラデザいいし
750名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 14:50:07.59 ID:RDmlivbu0
信者は客観的に物事を見れないから教えてあげる。
種は面白い。OOはうんこ。エッジ何それ?
これが世間一般の評価。売上、視聴率を分析した結果。
751名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 14:51:12.46 ID:iZLKY/E10
種のOP見返したら懐かしすぎてワロタ
もう10年前なんだよな…
752名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 14:51:33.62 ID:cD5N/BWZ0
>>712
でもアグリッ派に対する伏線は最初からあっただろ?
紛争が長引く→交渉が進まない→わざと掻き乱してる奴がいると
アグリッ派は最初ギンガナムとディアナの共倒れを目論んで権力を獲るつもりだったが
最終的にはディアナとアグリッパが共倒れしてしまいギンガナムがラスボス化したと
753名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 14:51:38.73 ID:GjFCdNs+0
ガンダムというより、バイフォムに近いだろ・あれ
754名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:52:47.45 ID:YzSK6ZkM0
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 14:53:35.67 ID:OM+lbYvD0
>>752
フィル少佐とか、地球と月の領土争いをちゃんと後半も活かせれば良かったんだけどな
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:54:40.66 ID:UzJA8+Re0
>>752
そもそもディアナが地球に戻るだの言い出したのが諸悪の根源
757名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 14:56:57.18 ID:UCX406KM0
ガキの頃はあちこちで普通に嘘をつきまくるロランが嫌いだった
758名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 14:57:10.74 ID:PPGw27kZ0
せっかく装甲が厚くなったのにラーガン死んでしまうん?
759名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 14:58:20.55 ID:N+sXY0490
視聴率

けいおん 1.9
あの花 2.7
AGE  4.1


AGEすげー
760名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 14:58:51.84 ID:a8ecbBBY0
>>749
釣りにしてももう少し何とかならんか?
761名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:59:06.68 ID:45UQKwpj0
>>15
体型おかしくないか
762名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 15:00:09.57 ID:dDBp1+ME0
>>752
結局ディアナの地球で死にたいってワガママからの強引な地球帰還作戦が原因なのに
なぜかギンガナム倒したらスムーズに話がすすむはないだろ
地球側からしたら侵略者でギンガナムとかと同じようなもんだぜ
763名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 15:02:58.95 ID:xOKgOdsjO
>>758
ただでさえ直撃しやすいジェノアスを
装甲重くして動き鈍くして
「直撃しなけりゃ大丈夫」とか
もうその場で銃殺したほうが話が速いレベル
764名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 15:04:22.90 ID:JCVpxjiA0
>>759
時間帯を考え給え
765名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 15:05:01.35 ID:0G9vWWEw0
>>762
どこの派閥も疲弊して反戦ムードが高まったんだろ
でなんか適当な停戦条約とか替え玉が結びながら
こっそりディアナは地球降りてロランといちゃいちゃ
うわぁぁぁぁぁあ
766名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 15:05:10.81 ID:FnN/C/Ko0
>>748
実は3話の時点でドッズライフル殆ど効かない奴が出てきてる
3〜4発当てたのにほぼ無傷だったw
767名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 15:05:22.09 ID:ttc+6FjB0
これで視聴率がいいとなると
これからのガンダムが全部ゾイドになるな・・・
768名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 15:06:58.68 ID:rVLuXTRPO
これならゴールデン行けば22%はかたいね
769名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 15:08:23.19 ID:5jFCeBu80
またゾイドやってほしいわ
あっちのほうがキャラよかったし
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 15:09:00.21 ID:wOBBprzP0
>>428
アレ展開が糞なのかなんなんだろうな
終わり方もアレだったし中島愛ファンしかみてなかったんじゃね?
771名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 15:12:20.56 ID:FnN/C/Ko0
>>770
あれは元々2クール予定だったのに6話辺りを製作中に突然13話に減らされて更に途中で12話まで減らされた可哀想な作品
772名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 15:12:26.86 ID:3ACPDiVf0
>>423
幸せな話じゃないか
そうやってファンの住み分けが進んでいけばいい
みんなが同じランク付けを共有する必要はないんだから
773名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 15:12:31.45 ID:FqF0jLjY0
今週のAGEは、すべてのシーンが思い出せるほど印象的なカットばっかりだった
こういうアニメってそうそうないよ
774名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 15:13:31.71 ID:ICc7+CzvP
ちなみに次期OPEDはバレ?によると

OP 9nine
ED 宇都宮隆(T.M.NETWORK)
だとか
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 15:14:59.47 ID:OM+lbYvD0
>>774
知らん人ばっかりだ
776名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 15:15:17.61 ID:xOKgOdsjO
>>774
スタドラの曲好きだったなー
777名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 15:16:02.59 ID:zvL4ciSuO
>>773
良くて印象に残ってるのはヒートスコップだけだろ?
あとは突拍子もない展開で覚えてただけだろ
778名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 15:16:17.93 ID:/lcBrS+r0
>>775
下の人は大昔にオサレ系アニメテーマ曲の走りの人たちです
779名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 15:16:30.48 ID:v9ztywK8O
EDは栗林にしては良いだろ
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 15:17:49.30 ID:OM+lbYvD0
>>778
バンド名に聞き覚えはある
TMネットワークとTMレボリューションの違いが分からん
どっちかが逆シャアのアレでどっちかが種らしいが。姉妹バンドなのかね
781名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 15:18:47.43 ID:ICc7+CzvP
個人的なアナザーガンダム格付け(∀は除く)

G=00>AGE>W>種>X>>>種死

異論は認めるってか個人の好みなんだけどさ
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:19:06.56 ID:+vN1bZSW0
抜けないガンダムきいいー!って言ってる
シードだののエロゲガンダムばかり見てたから発狂してた萌え豚と腐女子ざまあw
勝手に子供の代弁とかして抗議してたよなwワロタ
783名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 15:19:35.72 ID:xOKgOdsjO
>>780
関係はない
西川の方は
タカノリ メイクズ レボリューション
だし
784名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 15:19:59.87 ID:Zea00jlh0
>>782
神奈川わかりやすい工作乙w
2chばっかみてないで本業やれよw
785名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 15:20:49.61 ID:d1Ryeg4D0
>>717
おまえがやりたいことは大体わかった
786名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:20:51.75 ID:+vN1bZSW0
>>784
何いきなり妄想でレスしてんの怖い(´・ω・`)
発狂してたら包囲網されてるセンズリ萌え豚ってこんなのばっかか
787名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 15:21:51.83 ID:AKqx28a20
788名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 15:21:52.37 ID:JCVpxjiA0
なんで大事な娘がいるのに敗死確定の作業用ロボで戦いを挑むのかとか、
なんで船から街に出たエミリーが一瞬で見つかるのかとか、
たとえ子供向けでも突っ込まざるを得ない出来
789名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 15:22:19.54 ID:Zea00jlh0
>>786
お前よそのガンダムのスレでも似たような文体でよく書いてるなw
マークされてるよw
790名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:22:30.36 ID:zSSHrdMz0
>>389
マーケティング担当の奴って頭悪くて見栄っ張りばっかりだからな
791名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 15:23:19.07 ID:5jFCeBu80
子供向けじゃなくて
日野は子供だましな物しか作れないだけ
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 15:23:20.93 ID:OM+lbYvD0
>>783
そうなのか

793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:24:16.15 ID:+vN1bZSW0
>>789
ν速と狼くらいしか行かねーしガンダムスレなんか月1くらいしか覗かねーよw
エロゲ絵ヲタは頭が腐ってしまうのか…(´・ω・`)



 「僕のガンダムはシコれないとダメなんです!子供だってエロゲ萌え絵の方が楽しいはず!」→子供層大幅アップ

いかに萌え豚がアニメをダメにしてきたかがわかるね…
794名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 15:24:19.48 ID:UvJg6GHJ0
ガンダムって顔さえガンダムであればもう後はなんでもいいんだな
795名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 15:24:34.14 ID:xOKgOdsjO
>>788
命知らずの炭鉱野郎だから
エミリーが構ってちゃんだから
じゃダメかな?
796名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 15:25:04.73 ID:Zea00jlh0
>>793
〜しかいかないとか嘘はええからw
とりあえず文体が個性的過ぎるから気をつけたほうがええよwそいじゃなw
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 15:25:07.23 ID:OM+lbYvD0
>>769
ゾイドってコロコロが原作なんだっけ
面白かったのになぜか途中までしか記憶にないが
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 15:25:17.18 ID:XKD8m9Zr0
>>787
いつみても素晴らしい
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:25:44.93 ID:+vN1bZSW0
妄想ぶひ萌え豚にからまれて凄いきもちわるい(´;ω;`)
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 15:26:09.16 ID:NmYgOrxsP
>>754
よかった・・・ネーデルガンダムの想いは受け継がれていたんだね
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:28:11.38 ID:zSSHrdMz0
知名度のあるフラクタルって感じだ
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 15:30:19.94 ID:OM+lbYvD0
>>801
フラクタルは途中まで面白かったろうが!
803名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 15:30:20.34 ID:xruL8rxD0
俺OOはリアルで見たが
AGE()は一話も見てねええww俺の中学の立ちもみんなそうだは
804名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:30:43.07 ID:lhetiZaJ0
ターンAはディアナのモエブタのブヒブヒがすごい
805名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 15:30:57.78 ID:bZ2LIrjD0
ラーガンがいつ死ぬかだけが気になって他のことさっぱり頭に入ってこないが
OPは腐向け全開の種や00と比べて少年向けのロボアニメっぽいアニメーションでいいな
806名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 15:32:05.04 ID:MpqJuokL0
子供向けとかいいわけして
何でもガンダムと名付けるからおかしくなるんだ
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 15:32:08.76 ID:100xHa2g0
>>782
結果、誰にも売れないゴミを作っちゃったわけだな…哀れな
808名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 15:34:29.12 ID:R3wRqXYg0
809名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 15:35:18.34 ID:g8Q1QnLV0
まぁ、あのキャラ絵は余裕でブヒるけどな。
イナズマイレブンの前例もある
810名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 15:36:41.03 ID:100xHa2g0
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm

月間集計きたどー
…案の定載ってねえ
811名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 15:37:48.94 ID:Y5IawAU30
>>326
なんだよ
上がってないのか
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:38:47.68 ID:+vN1bZSW0

451 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 12:14:22.53 ID:100xHa2g0 [2/5] (PC)
>>432
第4回の視聴率は4.1ってのは既に判明してるのだが、その視聴率は、
「直前まで野球日本シリーズ(11.8%)が放送されていて、間のCM無しでガンダムを始めた」ため、
視聴率の誤検出を含む数字だと視聴率スレで分析済み

打ち切りのうわさまで出ているAGEを弁護するには、
「年代視聴率(特にKIDS)が好転しているというデータ」以外に何もないのだが、
そのデータは国会図書館で見てくる以外では、業界関係者だけが知っている状態

しかし、国会図書館は年明けまで改装作業に入っているので、データは絶対に出てこない、ということになっております


529 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 12:51:10.76 ID:KZSbwdcQ0 (PC)
>451
AGE4話やった10月30日の 野球日本シリーズ(11.8%) ってどこソース?

ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2011/vol44.htm#sports

のスポーツ週間ベスト10にも入ってないから5.7未満のはずなんだが
813名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 15:39:34.96 ID:xOKgOdsjO
>>808
コンビニ……
814名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 15:39:37.31 ID:Zea00jlh0
>>808
くっwwwwなんだよこれw
815名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 15:42:09.71 ID:ZqjEwIAR0
>>808
ただの1シーンなのに面白いって、なかなかやるな。
パロディアニメとしてはw
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:43:52.32 ID:UTv6xlKP0
これって何クール予定の作品なの?
817名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 15:44:24.35 ID:OFAnW9KG0
>>774
ええええ・・・
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 15:44:36.99 ID:eKVzPayx0
936 : ◆QQVx0/MtVg :2011/11/15(火) 15:35:25.80 ID:oabCk//L0
上のは俺じゃないとだけ言っておく


視聴率貼ったコテは偽物であることが確定
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 15:46:44.68 ID:f1jTAFvJ0
キャラ的にMSがゾイドだったらまだ見られた気がする
無理に小難しい要素入れないでいいし
820名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 15:47:19.03 ID:FnN/C/Ko0
>>816
4クール
821名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 15:48:51.90 ID:Tw4tPvdi0
>>818
本物来たか

>>810
マクロスだけ場違いな気がw
822名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 15:48:59.03 ID:O7GmOZ380
>>807
見る側が作る側に干渉しすぎたの?
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 15:49:58.18 ID:LXOpkXCi0
あげでグーグル検索の1番上でガンダムが出てこないからまだまだだな
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 15:51:23.87 ID:AzQX08870
ユリンちゃんが出てるから見る
825名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 15:51:39.11 ID:Zea00jlh0
>>810
オーディーンすげーなw
超ロングセールスだw
826豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (SB-iPhone):2011/11/15(火) 15:51:48.58 ID:S4k29t5/0

オペレータのミーナスさんのお色気シーンを増やして下さい m(._.)mペコリーナ
827名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 15:52:13.79 ID:G5rHAN3m0
>804
ディアナがそんなに好きかあああ!
828名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 15:53:23.31 ID:G5rHAN3m0
風呂シーンがないと初代を越えたとは言えない(キリッ
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 15:54:19.57 ID:bHsJzM1V0
子供の急所をどんどん付いてくるからな
商売人はやっぱり違う
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 15:56:00.26 ID:zSSHrdMz0
>>829
げらげらw
831名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 15:56:01.23 ID:zvL4ciSuO
>>828
シャワーシーンあったろ?
誰得の
832名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 15:56:46.16 ID:xOKgOdsjO
>>828
あるだろ
ウルフのシャワーシーンが
833名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 15:57:24.48 ID:g8Q1QnLV0
あったな。
しかもわりと長かったな
834名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 15:57:54.98 ID:zqEAdQDM0
ルシファーとオーディンかっこいいなぁ。かっちゃいそう
835名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 15:58:23.44 ID:GGIosPBJ0
だから、視聴率スレでトリップが偽物でガセ
捏造だったって発覚してるんだってば

スレタイ速報化してるぞ
どうせアフィブログが都合のいい意見を拾うためなんだろうが
836名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 15:58:25.78 ID:v9ztywK8O
すげえ、毎週見てるのに全く覚えてねえw
837名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 15:58:53.18 ID:RDFow2qq0
昔みたいに流行ったら日本元気になるよな
あの頃は本当に凄かった
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 15:59:29.17 ID:OM+lbYvD0
>>831
>>832
シャアからの伝統に則ったんだな
839名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 15:59:59.96 ID:HUbu6QYF0
>>714
ヒゲはぶっちゃけヒゲだけど
ターンXはガンダム至上でも最高クラスのカッコよさだよね
840名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 16:00:23.23 ID:Zea00jlh0
ルシファーアマゾンで売り切れか
仕方ないから模型店で買うか…やれやれ
841名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 16:00:32.65 ID:xOKgOdsjO
ウルフさん脇に香水塗りたくってたよな
ワキガなのかな
842名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 16:01:15.01 ID:TSMQuKpSO
バルザスかっこよかったからな
アビウシュッツァーの戦闘もよかった
843名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 16:01:44.68 ID:iZLKY/E10
>>808
      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ..____
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二./___ \ . - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐/  |´・ω・`|  \ 
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;; /     ̄ ̄ ̄   \
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ .|  i          ヽ、_ヽ
______,''___,;;"_;;__,,_└二二⊃         l ∪
/////////////// |   ,、___,    ノ
                         ヽ_二コ/   /
                             /__/´

844名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 16:01:59.80 ID:2kK1NSm00
>>414
これプラモ出たらどうせフリーダムの羽つけたりνのフィンファンネルつけたりするんだろ?
845名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 16:02:48.33 ID:/u3R1UZy0
>>839
カンダムっぽく無いかもしれんが最高だな
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 16:07:40.84 ID:OM+lbYvD0
髭は奇を衒い過ぎたな
一部のファンは得られたが視聴率やプラモの売り上げに繋がらなかった
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 16:09:18.08 ID:tyv1rdj20
>>680みたいなやつって本当にそれを望んでるわけ?
別に通ぶれてないよ?
848名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 16:11:25.20 ID:GpMeDX8+0
ぶっちゃけ00が酷かったから今のところ楽しめている
849名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 16:11:29.25 ID:2kK1NSm00
>>680
>アムロ・シャア・カミーユ・ジュドー揃い踏み

なんか凄い、お前に、死ね、って思ったよ。
850名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 16:13:48.50 ID:0syv7bIy0
>>680
お前才能有るからサンライズに就職しろ
851名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 16:17:35.33 ID:R3wRqXYg0
>>848
ギャグアニメとして?
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 16:18:00.02 ID:u3H4DCz80
>>808
素敵www
853名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 16:18:10.06 ID:UCX406KM0
>>848
キチガイテロリストを無理矢理に美化した00よりは、
AGEのがマシだよな
親の仇のUEを倒すっていうだけだし
854名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 16:19:36.72 ID:ZTeNx3fd0
エミリーも可愛いよね
http://i.imgur.com/LCvkg.jpg
855名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 16:23:13.96 ID:O1IEi4rrO
00の映画はとんでもなく駄作だった
二期までは不満ありつつも種死よりマシだと思ってたけど
映画が糞過ぎて終わり悪ければ全て悪いという結論になった
856名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 16:24:47.38 ID:xOKgOdsjO
俺はガンダム00が好きだ
ただ水島は嫌いだ
857名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 16:28:07.50 ID:R3wRqXYg0
858名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 16:29:13.04 ID:v9ztywK8O
00はクソだがさすがにAGE以下はないわ
859名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 16:29:42.47 ID:BDxjhKaa0
>>783
多摩ネットワークもたいして変わらん気はするがなw
860名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 16:30:58.76 ID:j+6q4FTJ0
yuugata?
861名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 16:31:28.59 ID:OSkNT6a00
あげぽよ
862名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 16:32:55.07 ID:cxX+g74SO
>>774
マジ?AGEはEDが聞けるのが救いだ
00の最初のEDは酷かった
863名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 16:33:48.68 ID:OM+lbYvD0
罠を批判すると水島が怒るぞ
864名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 16:34:41.72 ID:xOKgOdsjO
>>863
前の鋼とシャーマンキングは糞だったよね
865名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/15(火) 16:35:26.11 ID:gCuYIFo/0
山田が居ないのになぜだ!
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 16:36:41.78 ID:OM+lbYvD0
>>864
鋼とマンキンもバクホンがOPかEDやってたの?
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 16:37:51.90 ID:W3XUw3Rg0
遠藤綾のキャラが空気すぎるんだけどなんだよ。
主人公が死んで遠藤綾がメインパイロットになるくらいの超展開じゃないと評価しないぞ
868名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 16:38:18.69 ID:xOKgOdsjO
>>866
いや、水島が監督やってた
869名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 16:38:35.69 ID:CVLZDRIB0
大人「煩い。ガンダム観とけ」
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 16:39:00.86 ID:OM+lbYvD0
>>868
ああそうなんや
何で>>864を俺に言ったん?
871名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 16:39:01.94 ID:bZ2LIrjD0
西川はともかくTMのプロデューサーの浅倉はTMのサポートメンバーで
ライブでシンセベースの連打とかしてたし、全く意識してないということも無いだろ
872名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 16:40:17.36 ID:sx7K+EQf0
AGEは次回作が完全な大人向けガンダム製作への布石だと信じている
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 16:44:38.42 ID:tyv1rdj20
00って罰は受けるとか言っておいて結局主人公たちが正義として終わっちゃった聳え立つ糞でしょ?
AGE叩きのためだとしても持ち上げたくないわー
874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 16:46:51.49 ID:OM+lbYvD0
>>873
・罰を受けると言ったのはニールとイアン
・しかも「紛争根絶を成し遂げた後で」
875名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 16:46:57.65 ID:2u21YQnC0
そういえばサンライズは古くさいの多いな
それで面白ければ良いが大概がつまらん
タイバニってのは見てないがうけたって事は新しいものがあったんだろな
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 16:49:00.50 ID:zSSHrdMz0
>>875
タイバニは皆が待ち望んでたおっさん主人公だからな
877名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 16:49:32.86 ID:HUbu6QYF0
堂々たるテロリストだな
00は最初の方、主人公側が強くてそれに体制側が何とか対抗しようと知恵を絞っていた辺りが面白かった
三兄弟や擬似太陽炉が出てからは駄作
878名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 16:50:09.36 ID:4f3z4Pt20
879名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 16:50:12.14 ID:UCX406KM0
>>873
そもそも「後で罰を受けるなら何やってもいいのか?」って事になっ
ちゃうしな
劇場版のあのオチは百歩譲って認めるとしても、その過程はちょい
まずかった

880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 16:50:49.21 ID:VD3tunHd0
>>875
腐に受けただけ
イベントなんかでも腐しかいない
特に後半のボロクソ具合から腐以外には既に忘れ去られてる
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 16:51:03.10 ID:rvSk/SOM0
                  _, 、,,、-ヾヽ、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
              _,、‐'"/`ヾヽ,、-''"´_,,、-‐   `ソ .! ゙i
           ,/..:::::/`ヾ/   ../::     ,ノ  ノ l\
           / .::::::/ヾヽ/.:    /:::::    _/ ;/  /   ヽ
          /.:::/j:::::/ ..::: .: .::::::j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、
         / .::::,'::::::ヽ/ ..::::::.:: ..: ./!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!
        i i::::: ::::::.::::i:::::i:::  ::::::::::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !
        ,':::::,' :::::::::::|::i:|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!
        i:::::i':::::::::i':::゙i:::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ
         `゙ー、`ヽ::::ヽ:|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |
           ソ.ソ:::::::ソYヽ:!l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |
      ぃ、._,,..ノ.ノ::::::::::j.  iヾ: ´ ̄     i       l::::  l
       ヽ,. -‐''::::::::::::::/   j:::::゙!       '   ,   ,/i:::  .!
     /:::`゙:::::::::::::::::/  ./.:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |
    r゙/:::/::::::::::::::::ソ    ./:::::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /:::  /
   /::::::::::::::::::::::::::::,'  _,、‐/ .::::/'''""⌒、i゙` - 、、,,/ / /:::::  /j r''" ゙̄ヽ,    . 
  r゙/:::::::::::::::::::::::::,'  /  /::::::/  \  \     / /:::::  /       ト 
  ,'::::::::::::::::::::::::::/  |:  /:::::.:/    \  \  / :/:::::: /        l

--------------------------------------------------------------------------------
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 16:51:53.84 ID:wj0YHoqaP
ガンダムだから最後まで見ようと思ってたのにきつすぎて連ドラ予約から除外した
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 16:52:36.67 ID:I6SEx46P0
エミリーとユリンちゃん可愛いし一途っぽいからなあ
糞豚ビッチが出ないガンダムは糞と決まってる
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 16:54:28.67 ID:wj0YHoqaP
そういや00も映画見てないな
今思えば種とか00とかよく最後まで見たなと思う
885名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 16:54:32.16 ID:Zea00jlh0
>>878
信者にも言われてるが、ジェノアスだけあんま売れてないのな…
ガフランの棚も圧迫している
886名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 16:56:29.17 ID:FnN/C/Ko0
もはや噛ませにすらなってない機体だからな
887名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 16:57:21.94 ID:hggq8wpl0
デスペラードはキットより完成品向きっぽいからロボ魂たのむ
888名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 16:58:24.61 ID:zvL4ciSuO
プラモをよく見るとジェノアスがビームサーベル持ってるんだぜ
むしろこれからだろ
889名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 17:00:57.71 ID:hXahRild0
>>878
              |
          \ ○○○/
          ○/ ̄\○
        ─○|; ^o^ |○― 
          ○\_/○
        /○○○\
              |
       ,. -  |.─ ─ - 、
      /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
     /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
      | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
      /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
      |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
      レレ /::/・ (ヒ_]    ヒ_ン |:::|
       レレ.i ,"  ,___,  " l::/
        _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
     _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /_
      | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
      H    ヽ:::::::#:::::::/    .H
890名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 17:01:42.00 ID:n3tEeVH30
>>880
そうなんだ。
いやはっきり言ってご都合主義の糞展開すぎて面白くないのに
なんかやけに評判良かったから凄い不思議だったんだ
891名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 17:02:31.16 ID:e01UJlaU0
最近種の戦闘シーン評価している奴がちらほら現れているけど、あれのどこを評価出来るの?
カッコイイポーズ取ってクルクル回って、雑魚堕として無双するしか強さの表現も出来ないし
本当に軍人かよって行動取って、機体の特性活かさず、かといって機体の特性無視してまで取る戦術だったかと言われると
そんな事は無くてバンクまみれで面白みも迫力も無い歴代随一の糞アニメじゃねえか。
892名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 17:03:01.19 ID:bZ2LIrjD0
ウルフの白いジェノアスは結構かっこいいと思ったけど
それよりダンボールのマスカレードJのプラモ出してよバンダイ
893名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 17:03:33.04 ID:wx/mJGq90
俺が生きている間に種死を越える糞が出るとはな
894名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 17:04:17.40 ID:n3tEeVH30
>>891
種に機体の特性なんてあったっけ?
あれの特性って強い、弱いの二つだけなんじゃないの
895名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:06:00.58 ID:Zea00jlh0
種は最終兵器みたいな機体ばっかだったよ
超火力で背負い物あって
昭和のロボットアニメの主役ばっか集めて戦わせてるスパロボをみてるようだった
896名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 17:06:33.07 ID:zSSHrdMz0
>>890
シナリオは適当だけど演出は気合入ってる
ストーリーの整合性とか気になる人は楽しめないだろうな
897名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 17:07:33.16 ID:g8Q1QnLV0
種のブーメラン命中率は異常
ロボットの腕振って投げる武器のほうが重火器よりよく当たる世界
898名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 17:08:11.32 ID:OM+lbYvD0
>>891
そういや00の劇中劇で種の格好良いポージングしてたフラッグが直後に打ち落とされたな
899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 17:12:48.79 ID:HZcSjzFK0
お前らが酷評してるから、どんだけつまらないのかと思えば

本当につまんねーな・・・ とくに導入部の1話・2話、ここを外しちゃいかんだろー・・・

マジでユリンちゃんにブヒブヒする以外なんの面白さも見いだせない
何か、作り手の情熱っつーか「ここが見せたい!見て欲しい!」ってシーンが一切無いんだよ、1話からいきなり(普通はここで主張する)

日野は、絶対に庵野にも河森にも谷口にもなれないと思った・・・ 初AGEシステム作動のシーンも、なんだよソレ、何がやりたかったんだよ
900名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 17:14:39.82 ID:e01UJlaU0
>>894
それもそうだよな。
初めから無い物を根拠に叩くなんてさすがにやりすぎた。
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 17:16:23.91 ID:BA3rANw20
>>451
日本シリーズじゃなくってCS。
CSは4.7%

第5話が4.8% 女子ゴルフが9.8%で番組を挟んで
結果これですよ。
902名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 17:16:31.13 ID:dDBp1+ME0
>>872
おっさん向けのガンダム地上波で流してどうすんだよw
OVA買えOVA商法だろおっさん向けは
903名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:16:38.65 ID:Zea00jlh0
まぁ主役だらけならあんだけ受けたのも当然か
しかしそうだとしたらギガンティックフォーミュラってもっと受けても良かったよな
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 17:21:36.38 ID:NmYgOrxsP
>>878
85円になったらパーツ用に買い占める
905名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/15(火) 17:22:20.94 ID:2EOCl7AM0
種00後のAGEにGW後のX臭を感じる
V→G→W→X
∀→種→OO→AGE
歴史は繰り返すって事か
対象年齢の推移も似ている
906名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 17:22:37.87 ID:iZLKY/E10
>>878
なんかめちゃくちゃ動くらしいけどだせぇっからなあ
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 17:23:25.75 ID:OM+lbYvD0
>>905
正直ピンと来ない
908名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/15(火) 17:25:12.38 ID:/MVEo0wd0
>>905
キチガイ主人公の後に真面目主人公が来たってだけじゃないの?
909名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 17:25:32.29 ID:3ACPDiVf0
>>876
おっさん主人公は良かったんだがそれが腐向けにイケメンとイチャイチャし始めたのはなぁ
910名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 17:27:02.02 ID:cMU/uTUl0
>>905
Xもプラモ売れんかったか
GXはけっこうカッコいいと思うんだが
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 17:28:10.18 ID:HZcSjzFK0
キャラが立ってないにも程がある

ハンコ絵っつーかハンコキャラだ。 ガンダムはキャラデザがふっつーでも
キャラは激しく濃くないとらしくない。 AGEはみんな形骸化された「良い人」と「悪い人」しかいない

正直、子供舐めんなと、そんなのは分かりやすさじゃない、薄っぺらいだけだ。
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 17:28:47.44 ID:OM+lbYvD0
タイバニと言えば「美味しいチャーハン作りますよ」という台詞がキチガイ呼ばわりされてたが
何で異常扱いなのか分からない。普通の台詞じゃね
913名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 17:30:34.20 ID:UCX406KM0
>>911
でもディーヴァの艦長は色々やってくれそうだぞ
あいつ次第で面白くなるんじゃないかな
914名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 17:31:01.55 ID:WHqIU/tF0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan245073.jpg

ネタにされるだけマシなデスペラード
915名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 17:33:40.25 ID:1x7CbSf10
トールギスが似合いすぎだな
916名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:34:31.88 ID:Zea00jlh0
>>910
一応売れたけど、視聴率が悪くてテレ朝的に利益にならんので打ち切り
ちなみに昭和モールド厨にはHGは凄い評判いい、キットの造形自体も割りと悪くない
917名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 17:35:29.02 ID:dDBp1+ME0
リーオーとトールギス似合いすぎ
918名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 17:36:01.06 ID:iZLKY/E10
ヴェルトール・イドわろた
919名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:36:20.12 ID:2U/tk3gA0
演出が糞すぎて笑った
あのオッサンが土方MSに愛着ある様子を描いてないのに「せっかく手に入れたMSを捨てられるか」とか言い出してすげえ違和感
むしろ自分のガキを気にかけてる様子を描いてたんだからさっさとMS捨てるほうが自然だったからオッサンの言動に説得力なかった
フリットに「ガキが大切なんでしょ!」て説教をやらせたかったら最初にオッサンがガキより土方MSを大事にしてる演出しとかないと効果ないわ
920名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 17:37:19.48 ID:JDBgEUxt0
SEEDの第一話で見限った俺は正解だったようだ
921名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:37:43.18 ID:Zea00jlh0
>>919
2行目みて思った

一度社会経験をつむべきだわ
922名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 17:39:48.75 ID:dDBp1+ME0
でもあのおっさんもMSなんて買わないで違う事に金使った方が
娘ももう少し楽に暮らせるよね
923名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:42:16.60 ID:Zea00jlh0
土方の給料って馬鹿にはならんぞ
924名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 17:42:34.01 ID:e01UJlaU0
MSの相場が分からないから何とも言えん
MS無いと出来ない仕事やっていたのかな。
925名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:42:54.38 ID:2U/tk3gA0
>>921
そりゃ仕事道具なんだから大事だろうけど作品内での演出は「ガキのために無茶するオッサン」だったんだから
926名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 17:44:27.95 ID:1x7CbSf10
つか自分の子供が吹っ飛ばされたらキレて戦う前にMS乗せて病院連れてけっていう
927名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:46:02.31 ID:Zea00jlh0
>>925
最初の19文字をみて思うが

お前には一度社会にでて働かないとって感想しか出ないな
悪い意味でガキっぽいわ
928名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 17:46:20.54 ID:XleXYvrV0
トミノ見てるかこれがガノタだ。お前の生んだ負の遺産だ。恥だと思ってるんなら始末しろ!
929名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 17:46:23.97 ID:dDBp1+ME0
>>926
孤児拾っただけだから自分の子供じゃない
ますます駄目なおっさんに
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 17:46:43.24 ID:hqsKMD900
さっさと打ち切ってラストエグザイルを夕方にやって欲しい。
931名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 17:48:20.57 ID:iZLKY/E10
ガンダムごときで社会経験云々わろた
932名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 17:48:21.79 ID:unoAMk+a0
>>72
え、豪はメッチャ可愛い方だろ。チビ孫悟空、青葉春助も俺の嫁。
933名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:48:49.27 ID:2U/tk3gA0
>>927
アニメ的キャラ演出と現実のロジックを同列に扱ってるのがアホすぎて笑った
934名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:49:10.61 ID:Zea00jlh0
>>931
いやちょっと流石に恥ずかしいわw
仕事できん奴が仕事を馬鹿にするとかお笑いだろw
935名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 17:49:57.01 ID:GGIosPBJ0
AGEを擁護するだけあるな
936名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 17:50:38.68 ID:ndeKeT730
>>919
せめて
こいつらを許しておけるか!!

ならよかったのにな
937名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 17:51:02.62 ID:R3wRqXYg0
>>925
仕事の道具じゃないみたいだぞ
938名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:51:28.69 ID:Zea00jlh0
>>933
いやガンダムの話じゃなくて、お前が人として恥かいてるだけなんだけど

AGEアンチって無職だらけなのか?
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 17:52:53.91 ID:11E6ACCk0
今からでも遅くないからデフォルメキャラを切り捨てろよ
940名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 17:54:03.46 ID:2U/tk3gA0
だめだこりゃ
演出における要求と現実の思考回路の同一視してるうえにそれが理解できない時点で話の受け答えの能力に欠陥があるわ
941名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 17:55:07.46 ID:iZLKY/E10
>>940
自分より誰かを下に見ないとやってられない何かがあるんだろ
察してやれ
942名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 17:56:28.84 ID:e01UJlaU0
>>940
他の部分突っ込むならまだしも、貧しいおっさんが汗水たらしてようやく手に入れた大型の乗りもの
をさっさと捨てるのが自然って考えの方が理解できねえわ。
943名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 17:57:15.29 ID:KT/Fift20
デュエルMGの発売日ってもう決まってる?
944名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 17:57:44.57 ID:VQfcCj3M0
>>15
ドラクエ9にこんな体型の人居たな。
945名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 17:59:40.33 ID:eyrUSaUW0
なんかAGEってゾイドとかベイブレードとかなんかあの辺のアニメみたいな感覚しかない
946名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 18:00:12.02 ID:Zea00jlh0
>>940
まぁ働けよ。将来演出の仕事したいならある程度人との受け答えもできるようになっといた方がいいぞ。
947名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 18:03:13.47 ID:bZ2LIrjD0
AGEのターゲット層は俺たちと違って社会経験なくて当然なんだから批判されてもおかしくは無い
948名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 18:04:02.67 ID:6z7MIbM20
ロボットアニメをいまだに見てるジジイは死ね
949名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 18:04:36.12 ID:HZcSjzFK0
>>914
トールギス型だけなんか頼りになりそう
950名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 18:06:26.31 ID:Zea00jlh0
>>947
いや子供っつーか、批判してるのニートのオッサンだよな?w
951名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/15(火) 18:08:10.15 ID:bZ2LIrjD0
だめだこりゃ
ナントカかんとかで話の受け答えの能力に欠陥があるわ
952名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 18:10:12.71 ID:ZG/647NzO
ガンダムあげ
953名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 18:10:15.93 ID:u3H4DCz80
そんなことより汗かいて仕事しようぜ!?
https://www.hellowork.go.jp/
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44370.jpg
954名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 18:11:15.55 ID:sx7K+EQf0
ID:Zea00jlh0が一番イタイ
いい歳したおっさんが子供相手に何やってんだよw
955名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 18:11:27.30 ID:HZcSjzFK0
>>953
でもコイツ、ロックマンのボスとして登場したらちょっとかっこ良いよな
956名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 18:13:48.34 ID:G5rHAN3m0
ユリンちゃんちゅっちゅ^ ^
957名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 18:14:37.10 ID:Zea00jlh0
>>954
いや確実に20代は越えてるだろこいつw
まぁ俺が痛いのも事実だがw
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 18:15:38.70 ID:WI+X+kNb0
>>25
フリットが大人になるってことは死んで世代交代ってわけじゃないのは確定なのか
デフォルメキャラの仲間入りして口うるさいジジイになるフリットが出るなら見続ける
サガフロ2のようにな
959名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 18:16:20.69 ID:Zea00jlh0
>>951
無職って言葉が辛いなら働け
どうとも感じなくなるから
960名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 18:17:04.54 ID:tlaC2Z9W0
どうもコレ見忘れるんだよな
もう卒業かな
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 18:18:11.67 ID:kN5cDHss0
どう考えてもどうでもいい量産機よりドカタMSのほうを先に模型化すべきだった
962名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 18:18:25.37 ID:WvNijqHj0
レベルファイブってほんとクソだな
クソになったドラクエと一緒に滅んでくれんかな
963 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/15(火) 18:19:36.01 ID:IE9st24M0
>>82
正直、ジェノアスカスタムはかっこよかった
964名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 18:20:54.75 ID:dyiQEvr30
>>92
渋いガキだ
965名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 18:21:23.85 ID:HZcSjzFK0
>>958
フリットが糞ジジイになるのは味があって良いけど

エミリーやユリンちゃんがババアになるのは勘弁だな・・・
サガフロ2もあの可愛い可愛いコーディが、ババアになっていく苦痛ったら無かった
966名無しさん@涙目です。(空):2011/11/15(火) 18:22:29.50 ID:V5uSgeTI0
ガンダム死んだな。1流から2流アニメになったわ。
967名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 18:22:48.56 ID:KT/Fift20
>>959
結構プラモの評判は良いらしいね
中々色が映えるらしい
968名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 18:23:44.05 ID:VWp5Js+K0
>>959
とは言えID:bZ2LIrjD0は演出のどこがどう糞かを具体的に言ってるのに対し
お前さんは一度働け、社会経験しろとレッテル貼ってるだけだぞ
主観でいいからレッテル貼る前にちゃんと反論してみたらどうだい
別に面倒でもなかろうよ
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 18:25:14.41 ID:HZcSjzFK0
手描きに拘ってるのは良いとして、「こだわり」は全く見られない戦闘シーン

まじで、ガンダムはマクロスシリーズにいま立場逆転されだしてるのを感じる、演出もストーリーもヲタ受けも全部負けてる
やっぱ情熱のある監督・脚本・演出、いずれかがいないと作品って盛り上がらない
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 18:26:52.99 ID:YjjcrY3b0
KIDですら2.4%しか観てないっていう
971名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 18:27:07.61 ID:G5rHAN3m0
ユリンちゃんて人造人間じゃないのか
972名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 18:27:43.43 ID:1XP+7P9cP
ネタアニメにランクアップ、血C並みに期待してるわw
973名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 18:28:13.25 ID:KT/Fift20
間違った
>>967>>963宛ね
974名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 18:28:56.09 ID:cMU/uTUl0
>>972
あれって結局ネタアニメだったの?
ウサギのgifぐらいしか知らないが
975名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 18:29:48.35 ID:VWp5Js+K0
おっと貼るべきID間違えてた
まぁ伝わるだろう言いたいことは
976名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 18:30:07.95 ID:5MaznrQO0
第6話がクソなのにどうして・・・って思ったら10月のやつか
977名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 18:30:13.13 ID:Zea00jlh0
>>968
俺はアホな議論したくないのよ。アホな会話で盛り上がるのは好きだけど。
つーかAGEの不満点もあるにはあるが、受け売りで馬鹿っぽく使われるのが嫌だから言いたくないw
978名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 18:31:05.06 ID:Mb5neLI00
ttp://mar.2chan.net/zip/2/src/1321173863601.jpg
この青いのが気になって仕方が無い
979名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/15(火) 18:33:30.40 ID:YA8y8j1C0
>>914
ヴェルトール型ワロタ
980名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 18:33:54.95 ID:FnN/C/Ko0
自分から首突っ込んどいて議論したくないとか
981名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 18:34:23.72 ID:w7apRSpl0
>>977
確かにな。
本人が日ごろから言われてそうな言葉で他人を罵ってる光景はアホにしか見えないw
982名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 18:36:25.58 ID:n3tEeVH30
>>974
最終話しか見てないけど
それまでの話は全部茶番でした
町丸ごと黒幕側の人間でした
用済みになったのでウサギで皆殺し
怒った主人公は黒幕に襲い掛かって返り討ち
続きは劇場でね!
って感じだった。
983名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 18:37:05.83 ID:Zea00jlh0
>>981
昔の俺が言われてたっつーなら正しいがw
というか俺を話題の中心に据えるなよw
984名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 18:37:58.96 ID:4SMGHA7M0
誰か脱いだの?1stにしたってミライさんのおっぱいとか
出てたんだからそういうテコ入れしたんじゃないの
985名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 18:40:10.55 ID:cMU/uTUl0
>>982
なにそのトゥルーマン・ショー
986名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 18:40:39.38 ID:sx7K+EQf0
中学の時にID:Zea00jlh0みたいな引き際を見極められない子がいたわ
本人は楽しそうだったが、周囲のクラスメートはうんざりしてた
987名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 18:42:28.73 ID:dDBp1+ME0
>>984
ウルフさんって大人ロランで中身がコーラっぽいのが脱いだよ
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 18:42:36.07 ID:NExR9KV20
キャラが可愛すぎて緊迫感のあるシーンでも感情移入できない
MSもダサすぎ、ジェノアスとか素人がデザインしたほうがもっとマシなのできるだろ
989名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 18:44:05.62 ID:Zea00jlh0
>>986
お前の事か…
しかしAGEアンチが痛いって事でスレが結論づきそうだが、はよ挽回しろよ
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 18:44:13.22 ID:dicFydOV0
>>68
女性ランキングはエミリーって正直ウザイだけのキャラだもんな

フリットは人気でないだろうな
俺の作ったガンダムなんだから俺が乗るのが当たり前とか
は?お前の理論が正しければ、1stガンダムの主役はテムレイになるんだな?って
思いっきり詰め寄りたい
991名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 18:44:28.28 ID:b9+1IVkQ0
なんかミスターインクレティブの人が出てた
992名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 18:45:55.49 ID:dDBp1+ME0
>>990
ガンダムの主人公はそのぐらいの基地外じゃなきゃ
993名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 18:47:13.32 ID:DYWYOO/E0
>>15
しょこたんは関係ないだろ
994名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 18:47:54.79 ID:n3tEeVH30
>>992
でも1話の段階じゃパイロットは別に居てそいつに乗ってもらう気満々だったんだぜ
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 18:48:50.95 ID:4YP9xpVW0
ラーーガーーーーーーン!!!
996名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 18:50:38.68 ID:VWp5Js+K0
>>977
そうか
他者の意見や主観でもいいから聞いてみたいってだけだから
どっちの肩も持つつもりもないけどそっちの意見やら捉え方も興味あったから残念
997名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 18:52:28.26 ID:UVYo1DeC0
いいからユリンちゃんはやくもっと出せ
998名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 18:55:41.78 ID:G5rHAN3m0
埋め
999名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 18:56:19.49 ID:b9+1IVkQ0
>>1000なら自殺する
1000名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 18:56:22.66 ID:cMU/uTUl0
                 イ⌒ `´ヾ
     __=──−⌒\ /
   ,/´ ___/´ ̄ │´λ
/´、/ ̄ _/      \\彡//i/
i///v / ̄ヘ       / ̄ )
_─ ̄    \  _─フ´ ノ
   _     丿 ̄ / /
_─ ノ`  /   / ./
  /  ./    / /    つづく
 /   /     / /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。