阿蘇山噴火   か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

ソースNHKと2ch
2名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 02:41:06.23 ID:oBoZo0cd0
3名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 02:41:24.97 ID:e3MnLPda0
ライブカメラなんともねーよ?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:41:25.97 ID:XpbtJlSm0
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
5名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 02:41:26.86 ID:fjAanX60O
以下あっその嵐↓
6名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 02:41:32.16 ID:28Vadfk80
あっそう
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:41:39.99 ID:6B+ggA+fP
ライブカメラなんともねーよ?
8名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 02:41:45.39 ID:zGTrN/9j0
ああっ、もうダメッ!ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
9名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:41:46.22 ID:/KfodHnf0
相撲やってんじゃん
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 02:41:54.98 ID:1moJDfrw0
>>4
はえーよ
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 02:42:16.12 ID:gCzbedR90
阿蘇山大噴火って今何してんの?
12名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/15(火) 02:42:19.52 ID:iIbi6UtGO
桜島だと
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 02:42:26.28 ID:VxFIfEM60
ツイッターでもちょっと騒がれてる
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:42:28.52 ID:nvPDNQCG0
相撲かよ
15 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ●(SB-iPhone):2011/11/15(火) 02:42:33.28 ID:hyD6zw7Ni BE:2257404285-2BP(4700)

相撲やってるんだが
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:42:48.02 ID:lf2Itgyv0
桜島じゃねーの
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:43:01.73 ID:sAKVImZj0
18名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 02:43:03.73 ID:xngceocn0
どこの田舎だよwwwwwww
19名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 02:43:11.71 ID:jqlmErICO
火山が噴火したくらいで騒ぐなよ。桜島ならさっきもいつも通り爆発してたぞ。
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:43:11.88 ID:3+qUTg260
キタ━(゚∀゚)━!!
21名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 02:43:12.58 ID:m7y9Nk9O0
ヤバイ
22 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ●(SB-iPhone):2011/11/15(火) 02:43:13.64 ID:hyD6zw7Ni BE:2031663694-2BP(4700)

62 名前:名無しさん@涙目です。(家) [sage] :2011/11/15(火) 02:41:31.86 ID:bOdgY8Bo0
Twitterみたらマジで噴火してるみたいだなw
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%99%B4%E7%81%AB&ei=UTF-8&md=t
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A9%BA%E6%8C%AF&ei=UTF-8&md=t
23名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/15(火) 02:43:14.02 ID:NIQWCdSx0
↓あっそとか言っちゃうバカ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:43:18.65 ID:TgX6EXhb0
>>1
こいつの立てたスレはキチガイ
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 02:43:24.54 ID:aWaUtat00
こんな時間に噴火すんな
寝ろ
26名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 02:43:28.19 ID:u1XsGY0v0
なにいってんの
俺の隣で気持ちよさそうに寝てるよ
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 02:43:29.44 ID:kjDrpT+F0
あっそ
28名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 02:43:51.54 ID:tQphXtgv0
阿蘇山大噴火とかいうネタ芸人いなかった?
29Pir ◆lRynxPir1A (東京都):2011/11/15(火) 02:43:54.70 ID:u1f7zv1T0
よし、飛び込めー
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 02:43:54.99 ID:QNy9XjT40
5000人死んでからすれ立てろよ
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 02:43:56.19 ID:ErNGmaRJ0
>>17
冗談で言ったのに・・・
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:44:09.01 ID:zPfpfjDD0
テキト−か
33名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/15(火) 02:44:19.98 ID:yGZEGIdL0
なんださくらか
オヤスミ(´・ω・)
34名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 02:44:22.26 ID:SJnp5ets0
日本滅べ劣等種滅べ
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 02:44:31.32 ID:JnxPatQl0
↑あっそ
36名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:44:36.79 ID:5BL4JzzZ0
春に熊本から越してきたんだけどほんとに桜島うざい死ね
37名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 02:44:44.54 ID:y38Azo8c0
爆弾かと思うようなとんでもない空震来たぞ
ッドーーン!!!って音がなると同時に家がガタガタガタガタって震えた
@宮崎県都城市
たぶん桜島だと思うが
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:45:00.04 ID:xfPxZEa20
阿蘇山は桜島と一緒で噴火しても問題ないんじゃねねーの?教えて天才糞ニュー速民様
39名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 02:45:01.23 ID:Q+f8Mvbh0
嘘乙
40名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:45:01.25 ID:meZhIa5V0
41名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 02:45:11.95 ID:rbxgfUJt0
2011年まだ終わってねーな
42名無しさん@涙目です。(茨城県【02:30 震度1】):2011/11/15(火) 02:45:17.77 ID:wT/YMkzF0
あっそ
って書こうと思ったら書かれてた
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 02:45:26.30 ID:u63ogwJ70
日本国内の前回の破局噴火から7000年くらい経ってるし、そろそろどっかで噴くだろ
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 02:45:29.44 ID:qNDSECNgO
桜島じゃん。灰掃除お疲れさん
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:45:31.62 ID:VaHXgAH40
急いでNHK付けたら巨乳Tバックしか映ってないぞ
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 02:45:32.68 ID:7qb8U1u00
なんだ嘘か
47名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 02:45:43.90 ID:CNXWDVj60
ちょっと止めてくるか
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 02:45:46.07 ID:B/JpEUDG0
火山噴火でおっぱいが縦揺れした
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 02:45:47.51 ID:76FIEi080
桜島じゃねーか
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 02:45:52.01 ID:vzw1oMro0
いっそ噴火しろ
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 02:45:59.67 ID:UgFh2IwN0
52名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 02:46:04.50 ID:49uDXQ1q0
>>4
いろいろ間違ってるというか、つっこみどころがいろいろある
例えば有珠山は本体じゃない。本体は洞爺湖。威力の桁が違うよ。
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 02:46:05.10 ID:bvsccV440
>>45
おうコラ
54名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/15(火) 02:46:08.71 ID:rSayPxU/0
keiko (^q^) あっあうああー♪ (あっそうだなー)
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 02:46:09.76 ID:RweM9yBe0
昭和帝ェ…
56名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/15(火) 02:46:10.68 ID:yGZEGIdL0
>>45
kwsk頼む!
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 02:46:11.10 ID:muirFtE70
オレ阿蘇さんと仲いいけど今日は終始にこやかだったぞゴルフのスコア伸びたとか言って
58名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:46:14.51 ID:KMAeH7UB0
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:46:16.16 ID:ZwS4TukR0
鹿児島はホウキ売上日本一って知ってるか?
理由は分かるな
60名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 02:46:22.70 ID:VxJs7bT50
ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima3/sakurajima/
最新の噴火情報

    火山:桜島
    日時:2011年11月15日午前2時29分 第1報
    現象:爆発
    有色噴煙:火口上1800m
    白色噴煙:
    噴煙の向き:南(指宿方向)
    火口:昭和火口
    回数:今年842回目
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 02:46:28.52 ID:TEaa16Hs0
あ、そうかとは言わせてくれるよねェ
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 02:46:33.35 ID:7qb8U1u00
>>45
お前ふざけんな
63名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:46:37.04 ID:HpODNxOm0
桜島真正面だが問題ないぞ


>>36
あ?帰れよ
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 02:46:38.79 ID:tJ4lwpcXO
>>4
富士山を過大評価してたわ
65名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 02:46:43.37 ID:A4co/Stu0
春頃にも噴いてたろ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:46:50.06 ID:hadG1h2s0
桜島のほうじゃん
いつものこと
67名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 02:46:56.49 ID:zV0cwZfc0
富士山噴火まだ―
68名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:47:07.48 ID:0zn6470b0
なんだよ桜島じゃねえか
よくあること
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:47:18.26 ID:Si0hLXVy0
景気よくドカンといってくれていいよ
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 02:47:19.13 ID:llyWX0920
>>4
ピナツボってけっこう凄かったろ
阿蘇ってあれの600倍あんのかよこえーよ
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 02:47:20.93 ID:K0v+eKeP0
>>52
下にあるよ
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 02:47:22.54 ID:wtISDrAtO
阿蘇山が噴火したらどえらいことになるぞ。
たぶん地球レベルでやばくなる。
富士山の何十倍も爆発エネルギーが大きかったはず。
73名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:47:29.66 ID:mKKVP5l80
八代の俺には関係無いな。
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 02:47:30.95 ID:NJsLf3/H0
>>52
もうちょっとちゃんと読めよ
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 02:47:36.15 ID:xo9FSR0u0
>>60
なんだ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:47:36.19 ID:1dJKRlsH0
マツコのTV番組みて興味もって、近いから明日にでも立川地方裁判所行こうと思うんだけど
なんか注意すべき問題ある?
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 02:47:40.70 ID:UWFap5aU0
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 02:47:46.55 ID:7qb8U1u00
>>51
タイトルだけでも良いですから!
お願いします!
ZIPとは言いませんからタイトルだけでも!
79名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:47:52.06 ID:HpODNxOm0
>>59
ああそれと網戸の売り上げが以上に悪い
溶けるからか
80名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:47:54.90 ID:KMAeH7UB0
今日の気圧配置が冬型でよかった
大隅さんがんばれー
81名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/15(火) 02:48:13.81 ID:yGZEGIdL0
>>72
じゃあ阿蘇山には頑張ってもらわないけんね(´・ω・`)
82名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 02:48:19.73 ID:mCeVuy7o0 BE:44344122-2BP(1028)

ああー マグマ出ちゃいますぅーー あついあつい私のマグマ、割れ目からあふれてますぅーーー(棒)

83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 02:48:20.74 ID:tDZ25ebs0
ってか、もともと活火山だよな
84名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 02:48:38.20 ID:A4co/Stu0
桜島とか平常運転で話題にもならんだろ
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 02:48:43.50 ID:il0xr1/j0
>>28
傍聴記とか書いてる
大川興行
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:48:52.00 ID:SGAwfi7l0
空気が振動した。
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:48:57.02 ID:GZx3AhoX0
>>69
俺が寝てる間に頼みたい
少なくとも九州はまあ苦しまずに死ねそうだし
東京当たりとかは気候変動とかでじわじわ嬲り殺しにされそうで悲惨そうだ
88名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:48:57.28 ID:HpODNxOm0
おおもう842回か
1000回超えあるでこれ
89名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 02:48:58.02 ID:sTB1yqzo0
>>4
富士山小物過ぎワロタ
実家山梨だけどこんなん静岡にやるわ
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 02:49:17.21 ID:/qrD6aap0
NHKは巨乳Tバックだしどこか情報わかるところはないのか
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 02:49:18.53 ID:jt1jLPVF0
裁判傍聴芸人か
92名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:49:20.74 ID:zplXrGMB0
イエローストーン爆発するとどうなるの?
93名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 02:49:21.77 ID:49uDXQ1q0
>>71
ほんとだ
上だけちらみで書き込んでしまった。
ご指摘ありがとう

以下撤回します。
52+1 :名無しさん@涙目です。(庭) [] :2011/11/15(火) 02:46:04.50 ID:49uDXQ1q0 [PC]
>>4
いろいろ間違ってるというか、つっこみどころがいろいろある
例えば有珠山は本体じゃない。本体は洞爺湖。威力の桁が違うよ。
94名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 02:49:23.54 ID:0RWJ1dhf0
宮崎市まで空振が届くなんて
桜島さんぱねぇっす
95名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:49:30.88 ID:ubOGk29Q0
九州はいらないから全滅すればいいよ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:49:30.84 ID:AFJscBz00
九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
97名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 02:49:32.47 ID:0mIeUVHj0
噴火はともかく、近いうちに日本で大規模な山体崩壊って起きないかな
98名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 02:49:33.61 ID:rTu2EPgti
どうせ相撲だろ
99名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:49:40.34 ID:pV65gWOf0
つまんね
100名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 02:49:52.71 ID:xngceocn0
>>60
842回目ワロタ
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 02:49:55.74 ID:pxh53vEg0
>>11
一昨日あたりマツコデラックスの番組に出てた、週5で裁判傍聴してるって
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:50:13.28 ID:wjuWjUJo0
新燃岳の時は福岡にも空振来たよ
103名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/15(火) 02:50:16.54 ID:1i/eOXZdO
阿蘇山脱糞
104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:50:29.37 ID:qV+TcmZG0
(⌒⌒⌒)
 |||   ドーンッ!

 (#゚Д゚)
105名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 02:50:36.96 ID:1Z08axa70
/^o^\アッソッサーン
106名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 02:50:41.98 ID:pRQJ+8Xo0
今年842回目の火山でスレ立てとか
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 02:50:44.37 ID:rbxgfUJt0
九州で噴火したらこっちまで煙たいだろ
108名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:50:53.45 ID:0zn6470b0
>>102
へえ
109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:50:56.48 ID:ubOGk29Q0
110名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 02:51:01.89 ID:qq/SJ/L90
まじやべぇ
111名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 02:51:33.20 ID:emJSRV1E0
裁判ライター?
112名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:51:37.74 ID:KjE7n7VD0
どうでもよすぎワロ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:51:38.68 ID:kjv0bTw50
桜島と霧島は常に警報出てるから珍しくもなんともない
114名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 02:51:54.30 ID:o7Z0KSwq0
ここは嘘吐く場所じゃねえぞ
まじめにやれよ
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 02:51:56.88 ID:KSiFlEO10
   *       *
    ..(⌒⌒)..
  *  ii!i!i  + あそです
  n ノ~~~\ n
+.(ヨ(* ´∀`)E)
    Y     Y    *
116名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/15(火) 02:52:00.34 ID:yGZEGIdL0
もうちょっと大きいイベント起きないもんかね(´・ω・`)
117名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 02:52:04.79 ID:Mpk8marD0
>>4
なんだ富士山ってたいしたことなかったんだな
118名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 02:52:10.96 ID:d2SacJB50
>>4
浅間は富岡、吉井まで溶岩にやられているがそんなに弱いのか?
119名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 02:52:15.96 ID:0zn6470b0
>>109
こんな時間でも元気だな
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 02:52:16.72 ID:9m5GZtYB0
ボフッ!てなってますやん
121名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 02:52:17.63 ID:emJSRV1E0
頭がブルブルお尻は大火事
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 02:52:36.69 ID:joS+NvLI0
阿蘇さんっていう可愛い子を知ってるんだが阿蘇氏の末裔なのかね
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:52:45.38 ID:kvIZ63pl0
現地民だが何ともないぞ
124名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 02:52:50.19 ID:VcTRMzzK0
>>51
しーた?
125名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/15(火) 02:52:53.33 ID:gCuYIFo/0
あっそ
126名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 02:52:54.48 ID:7fx6Q3Hn0
よしこいや!
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 02:53:03.08 ID:wT/YMkzF0
九州滅びたら今年は凄い歳になったのにな
北も南も壊滅状態。まだポポポポーンのCMだらけになるだろう
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 02:53:15.46 ID:ISZ8S2fn0
九州がなくなっても誰も困らない
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 02:53:20.81 ID:orWDljJ10
阿蘇国際女子マラソン
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 02:53:20.69 ID:YqR3ZHmK0
>>78
[ぽんこつわーくす]からふるはーべすと 第四話
131名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 02:53:31.37 ID:NLYhIg1i0
桜島とかどうでもいい







132名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:53:55.61 ID:6B+ggA+fP
>>60
11月15日午前2時29分 第1報 爆発 火口上1800m 南(指宿方向) 今年842回目
11月14日午後8時49分 第2報 爆発 火口上1800m 南(指宿方向) 今年841回目 中量
11月14日午後8時49分 第1報 爆発 火口上1800m 南(指宿方向) 今年841回目
11月14日午後2時51分 第2報 爆発 火口上1500m 南東(垂水・鹿屋方向) 今年840回目 中量
11月14日午後2時51分 第1報 爆発 火口上1500m 南東(垂水・鹿屋方向) 今年840回目
11月14日午後0時42分 噴火 火口上1300m 南東(垂水・鹿屋方向) 中量
11月14日午後0時01分 第2報 爆発 火口上1300m 南東(垂水・鹿屋方向) 今年839回目 中量
11月14日午後0時01分 第1報 爆発 火口上1300m 南東(垂水・鹿屋方向) 今年839回目
11月14日午前11時40分 噴火 火口上1800m 南東(垂水・鹿屋方向) 中量
11月14日午前4時05分 第2報 爆発 火口上800m 南東(垂水・鹿屋方向) 今年838回目 少量
11月14日午前4時05分 第1報 爆発 火口上800m 南東(垂水・鹿屋方向) 今年838回目
11月14日午前1時39分 第2報 爆発 火口上1500m 南(指宿方向) 今年837回目 中量
11月14日午前1時39分 第1報 爆発 火口上1500m 南(指宿方向) 今年837回目
11月12日午後11時48分 第2報 爆発 火口上600m 南東(垂水・鹿屋方向) 今年836回目 少量
11月12日午後11時48分 第1報 爆発 火口上600m 南東(垂水・鹿屋方向) 今年836回目
11月11日午後0時12分 第2報 爆発 火口上1000mで雲に入る 直上 今年835回目 中量以上
11月11日午後0時12分 第1報 爆発 火口上1000mで雲に入る 直上 今年835回目
11月11日午前11時33分 噴火 火口上1200m 直上 中量
11月10日午後6時58分 第2報 爆発 火口上1000m 西(鹿児島市街地方向) 今年834回目 中量
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 02:54:04.77 ID:EnWpIr3F0
>>128
東北に続き九州も無くなっちゃうのか・・・
134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 02:54:06.73 ID:bFl12jHmi
またニュー速発展のデマか
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 02:54:12.52 ID:811oRREa0
つい2週間くらい前は火口に水が少なくて火山ガス漏れも多かったからな。
そんな気がしたんだ。
136名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 02:54:17.67 ID:4LXsVvUI0
>>4
箱根山噴火したら静岡東部のおれしんでまうん
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:54:18.05 ID:jkA6voEY0
夜釣り会場かい
138柚子♪ ◆4SBH.TNPoo/D (福岡県):2011/11/15(火) 02:54:30.66 ID:DMMIlfqP0
やべえ・・・・・・・
139名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/15(火) 02:54:40.38 ID:yGZEGIdL0
ライブカメラ閉じた瞬間ブボボボ行きそうで閉じれない(´;ω;`)
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 02:54:42.27 ID:1ktM1WVB0
こんなもんかよ
もっと本気を見せてみろよ!
141名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 02:54:54.15 ID:A4co/Stu0
>>109
まじでこれのことか?火映がきれいスレくらいしか盛り上がらんだろ
142名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 02:55:29.09 ID:OxanDYTxO
>>1
なにいってんの?
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 02:55:31.13 ID:811oRREa0
噴石も在るのかな
144名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 02:55:32.38 ID:glYG6aMQ0
阿蘇山大噴火さんの仕事がまた減るな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:55:35.65 ID:CpN6ycst0
http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html
なんかやばそうに見えるんだけど日常ちゃめしごとなの?
146名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:55:44.04 ID:JOGzVhYq0
>>58
おお!すげぇなコレ
147名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/15(火) 02:55:55.38 ID:0Z9/6ZLk0
九州とか滅びろ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:56:00.34 ID:gVe29UxR0
起きたら楽しい事になってんのかな
149名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 02:56:03.19 ID:5Y6svNKCP
福島も福岡も滅びろよ
150名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 02:56:07.91 ID:4LXsVvUI0
>>4
>富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

>富士山 1
>北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
>九重山 5 燧ヶ岳 7
>ピナツボ 10
>桜島 12
>箱根山 14
>※横浜まで火砕流に飲み込まれた
>摩周湖 19
>大雪山 20
>十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
>霧島山 100
>屈斜路湖 150
>洞爺湖(有珠山の本体) 170
>支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
>姶良カルデラ(桜島の本体) 450
>阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
>イエローストーン 2500

イエローストーンが大噴火したら生命が滅亡する・・・らしい。
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 02:56:22.57 ID:otcOZkfM0
>>8
張り切ってるな異常者
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:56:29.85 ID:GZx3AhoX0
>>128
阿蘇が本気だしたらトータルで北半球の人口半分くらい飛ぶレベルなんじゃないの?
平均気温から下がりそうだし
物理的には九州山口だろうけど
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 02:56:44.12 ID:EnWpIr3F0
>>58
モクモクしてるやん
154名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 02:57:34.07 ID:ULQ2Gytw0
誰か噴火口にカバーしてこいよ
アナルプラグみたいに
155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:57:34.30 ID:zplXrGMB0
>>132
メンヘラのリスカみたいだな
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 02:57:41.11 ID:z5NarKjI0
>>130
ご苦労、もう寝ていいぞ
157名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/15(火) 02:57:49.75 ID:yGZEGIdL0
なんか赤いのが今にも出てきそうで閉じれない・・・
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:57:49.46 ID:kS42A5wN0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ドッカン♪ドッカン♪ツイてる
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  ドッカン♪ドッカン♪チャンスさー
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  ドッカン♪ドッカン♪ツイてる
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  ドッカン♪ドッカン♪パーラダイスー♪
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
159名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 02:57:55.51 ID:6B+ggA+fP
>>155
ワロス
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:58:03.08 ID:XIAGlIZQ0
前から噴火してるだろw
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 02:58:09.78 ID:JHD5R0jK0
>>58
ドピュッ!ってしちゃってるじゃん('A`)
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:58:11.83 ID:9AjxkQeE0
何?
火山性微動でもあったわけ?

ま、今年は初手から地震火山活動が活発化して来てるからなあ。
大晦日までの数十日の間に、もう一当て大事が起こっても不思議じゃない。
東日本太平洋岸、中部は糸魚川静岡構造線南北端に相模トラフ、西日本は中央構造線断層帯周縁。
どうもキナ臭いところばかりで目立たなくなってしまったが九州の火山活動も静穏だったわけではない。
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 02:58:17.92 ID:bFl12jHmi
>>58
面白いなw
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:58:22.02 ID:lf2Itgyv0
桜島は噴火が止まったほうがびびるかもな。そのエネルギーどこにいくんだ的な
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 02:58:26.24 ID:J+f1dqDc0
>>154
阿蘇山はガバガバだから難しいだろ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:58:27.26 ID:5u2+x34u0
>>151
コイツ色んなとこで見るよ。俺には理解できないスカトロ性癖。
でもスレの題名とマッチしてるときは笑う。
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 02:58:28.25 ID:3vjGTPBP0
>>155
評価するw
168名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/15(火) 02:58:36.58 ID:v49ZQhw40
やべーじゃん!
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 02:58:40.03 ID:7qb8U1u00
>>130
ありがたやありがたや
このご恩はしばらく忘れません
170名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 02:58:47.35 ID:Mpk8marD0
>>132
こわいよー><
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 02:58:47.92 ID:tGpeEnCm0
桜島かよ
つまんねー
172名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 02:58:55.67 ID:uBQIZ48w0
マジかよ
早く富士もこのビッグウェーブに乗るんだ!!
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 02:59:14.60 ID:811oRREa0
ドッカンゆうとるやん。
シカもヒカットルヤン
めっちゃアブナインとチャう?
阿蘇ちゃんそろそろ本気出し?
174名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/15(火) 02:59:19.41 ID:KE2TLvxX0
桃鉄なんてしょっちゅう噴火してるんだがw
175名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 02:59:25.46 ID:v+gRpq5l0
桜島だろデマ流すな
1氏ね
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 02:59:30.17 ID:H3cqizqa0
黒澤監督の正夢が・・
177名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 02:59:46.52 ID:XEn1ZpmV0
ことし800回とか俺のオナニー回数といい勝負しそうだな
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 03:00:07.25 ID:uVQQvbW80
なんだよ桜島かよ
179名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 03:00:20.52 ID:FLoNCJcN0
どーんといこうや
180名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/15(火) 03:00:41.15 ID:yGZEGIdL0
>>177
その性欲を分けてくれ(´・ω・`)
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 03:00:41.31 ID:5nW28RS80
>>150
これはいつ噴火してもおかしくないの?
182名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/15(火) 03:00:49.41 ID:rQgLwdnA0
俺のオチンポも噴火しそう
183名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:01:08.04 ID:uBQIZ48w0
>>151
>>166
big turiveri
184名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/15(火) 03:01:08.51 ID:FZsphoCd0
>>136
火砕流の通り道になったら死ぬ
185名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 03:01:09.73 ID:HpODNxOm0
九州が無くなっても誰も困らんて
九州滅ぶレベルの噴火が起きたら本州もただじゃすまんて
何言ってんだか
186名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 03:01:26.51 ID:nKObl0lR0
>>93
いろいろあるんだろ?
全部言ってみろよ
187名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 03:01:49.18 ID:QRAA1eUk0
>>185
実家長崎だから困る
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 03:02:00.50 ID:GZx3AhoX0
>>181
まあ俺らが生きてるうちは大丈夫だろう
あと数万年はたぶん…

と言われてはいる
189名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:02:11.95 ID:jNfMEQcb0
元々阿蘇山は標高一万メートルの世界一大きい山で
山が丸ごと吹き飛んで九州の大地ができた
九州は阿蘇山の噴火によって生まれた島なんだぜ
190名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 03:02:14.19 ID:1AMcKivr0
191名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 03:02:13.92 ID:Mpk8marD0
>>185
来月九州に引っ越すわ
よろしくー
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 03:02:29.58 ID:Igbxkkho0
1783年(天明3年)、浅間山は大噴火した。
噴煙は、上空1万メートルにまで達し、その時に流れ出た溶岩流は、
付近の村々をあっというまに覆い尽くし、約1200人もの命が失われた。

流れ出た溶岩流は、何もかも焼き尽くしながら吾妻川へと流れ込み、
川の岸辺には溶岩と一緒に運ばれてきた凄まじい数の死体と、家屋の残骸が打ち上げられた。

特に火口付近に近かった鎌原(がまはら)村は、わずか十数分の間に村全体が溶岩流に覆われ、この村だけで、477人の犠牲者を出した。
だが、村人たちが全滅したわけではなく、何とか93人ほどは、近くの高台に非難し、命拾いしたという。
その後、火山の山麓付近では約3ヶ月間に渡って煙がくすぶり続け、歴史的な大災害となったのである。

そして歳月は流れ、ようやくこの大噴火も昔話となりつつあったころ、鎌原(がまはら)村で、驚くような事件が起きた。

ある夏の日、一人の農民が井戸を掘ろうとして、ひたすら土を掘り起こしてした。
だがしばらく掘っても、全く水が出る気配がない。
更に、もうちょっと掘ってみると土の中から瓦(かわら)が出てきた。

おかしな物が出てきたもんだと思い、穴を横に掘り広げてみると、今度は屋根が出てきた。
家が丸ごと、この下の埋まっている・・そう直感した農民は屋根の一部を壊して穴をあけてみた。

中を覗き込むと、その下には家のような空間が広がっており、人間が二人ほど底の方でうごめいているのが見えた。
すぐに付近の人を呼び、この老人を助け出して事情を聞いてみると、びっくりするようなことを語りだした。
193名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 03:02:45.90 ID:Mpk8marD0
>>189
山もったいない(´・ω・`)
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 03:02:46.60 ID:joS+NvLI0
僕の肛門も
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 03:02:55.18 ID:ilbUVebU0
>>60
> 回数:今年842回目

解散
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 03:03:02.36 ID:Igbxkkho0
「何年か前、浅間山が大噴火をした時に、一家6人でこの倉庫の中に隠れたが、そのまま地中に埋められてしまった。
横に穴をあけて逃げることも出来ず、ずっとここで暮らしていたのだ。

幸いここは倉庫で、米も3000俵あり、酒も3000樽ほどあったので、
これらを食いながら今まで生きながらえてきた。
4人はすでに死んでしまったが、我々は再びこうして地上に出ることが出来て、
また皆さんと会うことも出来て無上の喜びを感じている。」

老人たちが発見されたのは文化12年。浅間山の大噴火から33年後のことである。

老人たちの話が本当だとすれば、この二人は実に33年間もの間、地中で暮らしていたことになるのだ。
この話は、江戸時代の狂歌師・大田蜀山人(おおた・しょくさんじん)が書き残している事件である。
197名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 03:03:03.24 ID:3uG4Esu5O
幼稚くさい
198名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/15(火) 03:03:10.18 ID:yGZEGIdL0
>>189
じゃあいつ阿蘇山に返してもおかしくないね(´・ω・`)
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 03:03:12.43 ID:fuXr1tzq0
http://www.youtube.com/watch?v=nN0j72Qr8VE&feature=channel_video_title
桜島は昨日こんな噴火あったけどよくあることすぎてニュースにすらなってないぞ
200名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 03:03:54.31 ID:7uwGmy5j0
桜島だろ?
毎晩空振きてるじゃん
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:04:13.56 ID:s61qisdv0
噴火とかどこの田舎だよ
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:04:17.17 ID:Umu2c/s30
>>196
狂歌師ってことは作り話だろ?
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 03:04:19.28 ID:XTkpwxmv0
エ?マジ?大丈夫なん?
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:04:35.24 ID:CN3WcN8S0
>>199
こりゃまた派手にやっとりますね
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 03:05:01.27 ID:OszCPgwz0
   *       *
    ..(⌒⌒)..
  *  ii!i!i  + あそです
  n ノ~~~\ n
+.(ヨ(* ´∀`)E)
    Y     Y    *
206名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 03:05:03.89 ID:KpOy/0qr0
>>4
イエローストーンか

国内なら阿蘇山が噴火してくれればいいのかな
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 03:05:22.00 ID:xqvfwa8B0
阿蘇山て富士山よりコワモテらしいやん
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:05:42.13 ID:ycRLn+RQ0
俺が小学生くらいの頃に阿蘇山大噴火したけど、
ただ噴火しただけで割と被害的なものは無かったような記憶が
209名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 03:05:48.78 ID:WDvQlnhUO
東日本産の食物が放射能でダメになってる今
俺んちの食卓の頼みの綱は九州なのだから
安蘇山噴火なぞ断じて許さん
てか安蘇山噴火したら九州どころか日本死亡するだろ
210名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:06:11.90 ID:7OeEO7Q20
>>196
酸素はどうしたのか
211名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/15(火) 03:06:20.76 ID:1Z7Be3Pv0
>>22
おいこれアウトじゃねーの?




赤冨士 大勢の人々が逃げ惑っている。何があったのかわからない。目の前では赤く染まった富士山が大噴火を起こしている。
原子力発電所が爆発したという。目の前に迫る色のついた霧は着色された放射性物質であった…。

Twitter
riko0058(リ  コ  )-2分前

お気に入り|リツイート|返信
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 03:06:36.24 ID:xqvfwa8B0
桜島は噴火してないと心配になるて聞いたなw
213名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 03:06:57.04 ID:ga9QAH+a0
放射能から逃げて九州に引っ越したやつが噴火でアウトとかマジうけるな
214名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 03:06:57.16 ID:K+KGeZjH0
まだ4000人くらい住んでるんだな。
来年にはもっと減ってるのかね。
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 03:07:05.38 ID:CSHU1QwH0
>>199
これが日常…だと
216名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 03:07:15.03 ID:rbxgfUJt0
>>199
ええー?
217名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 03:07:27.97 ID:2J1RVD/f0
そろそろ廃が鬱陶しい季節になってきた
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:08:01.94 ID:jkA6voEY0
>>196
…というと、空気と水はなんとかなったんだな。
219名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/15(火) 03:08:03.49 ID:zV0cwZfc0
雲仙てもう噴火せんの
220名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 03:08:10.81 ID:Mpk8marD0
>>199
九州ってダイナミックな土地だよね
221名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/15(火) 03:08:24.45 ID:KntCiG8IO
>>196
ウンコで一杯にならなかったの?
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 03:08:34.20 ID:FmRj8bmu0
火口に放射性廃棄物投げ込んでみようぜ
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 03:08:40.21 ID:mUKWidxf0
>>38
地球が滅亡するレベルだよ
224名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/15(火) 03:09:02.22 ID:1Z7Be3Pv0
>>155
お前面白いな
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 03:09:07.68 ID:fuXr1tzq0
あと>>199にある関連動画で○○時〜○○時ってやつではなく○○-○○ってなってる奴は全部噴火の映像だから見てみ きりないけど
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 03:09:12.99 ID:Sqe+3FnQ0
今年の他の800回も空振あったのか?
227名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 03:10:08.01 ID:z4eaDqfe0
>>207
そもそも富士山はしょぼすぎてカルデラすらできてない
カルデラのある低い山>>>>>>越えられない壁>>>>>>>高いだけの山
なんだが何故か高い山=強い山みたいな情弱が多い
関東じゃ富士山よりカルデラがある箱根のほうが威力強いぜ
よく噴火してる桜島もカルデラ持ってるしもちろん富士山の何十倍も強い
カルデラ=大噴火の証な
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:10:20.75 ID:KbBeSKuK0
あっそー
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 03:10:33.72 ID:811oRREa0
ま〜阿蘇ちゃんと桜島ちゃん本気出したら九州消滅。
最悪四国と中国地方の一部まで終わる。
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:11:28.32 ID:O6BHmGOb0
マジであと50年は心配せずに住めそうな場所はどこなんだよ?

大都会か?
231名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 03:11:41.81 ID:WDvQlnhUO
ってなんだ桜島かよ
あそこいつも煙上げてんだろ
232名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 03:11:58.52 ID:dvqJfu+c0
http://www.seisvol.kishou.go.jp/fukuoka/503_Asosan/enbou/enbouG.htm
これ?なんかグラフ伸びてるけど
233名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 03:12:03.88 ID:NSiu31bb0
>>189
マジレスすると
それ間違ってるから
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 03:12:07.78 ID:vbh8XocR0
>>230
まさかの大都会に首都移転
235名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:12:12.45 ID:XSlgmUbn0
>>60
今年中に1000行きそうなペースじゃねーか
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:12:13.81 ID:CN3WcN8S0
>>225
君、噴火好きなのね
237名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 03:12:15.75 ID:Mpk8marD0
>>230
京都じゃね?都の実績的に
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:12:18.93 ID:x8L92hf00
放射能で逃げない奴馬鹿にしてた九州の奴ら多かったけど
俺から言わせると、大噴火目前の火山目の前にして逃げない九州の奴らのが分からん
放射能は目に見えないし影響も未知数だけど、噴火は物理的にやばいって歴史的にも分かってるだろ
239名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 03:12:26.70 ID:ASgZwWIH0
職場で浮いてるんだがどうすればいい?
240名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 03:12:32.80 ID:rR05cWju0
トンキン逝ったあぁぁあぁ!
肛門メルトダーーーーーーゥ!
ビチ糞ビチャチャチャチャwwwww
241名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 03:12:45.21 ID:/o8zXbHd0
アッソサーン
242名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 03:12:50.52 ID:yfIkEQNv0
あいつら何を燃やしてるんだ
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 03:13:09.23 ID:811oRREa0
今のところ大勝利は北海道だけか?
244名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 03:13:09.35 ID:Qs6J2IdC0
死都日本読んでみー
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 03:13:15.10 ID:ilbUVebU0
休火山の方が一気に大噴火して怖いじゃねぇの?
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:13:20.76 ID:9AjxkQeE0
>>234
大都会岡山伝説が現実のものに。
247名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 03:13:40.40 ID:ASgZwWIH0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 03:13:40.97 ID:vbh8XocR0
>>238
放射能は実際に起きてるが
大噴火は可能性の話だから
そうはいえんだろう
249名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 03:13:43.04 ID:YgkOZmPI0
まじのすけ?
250名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 03:14:01.91 ID:tY0q+rHxO
ここは何???
251名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/15(火) 03:14:50.56 ID:jzmuIAja0
四国は平和だなぁ〜
252名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 03:15:08.57 ID:q5Ygy8920
直ちに避難する必要はない
253名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 03:15:29.35 ID:Mpk8marD0
>>247
四国だと松山が1番なんだ
高松かと思ってたのに
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 03:15:30.05 ID:7uwGmy5j0
>>238
ジワジワ被爆して苦しんで死ぬなんて愚の骨頂
大噴火なら一瞬で楽に行ける
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:16:10.34 ID:O6BHmGOb0
>>237
お隣さんが・・・
256名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 03:16:12.61 ID:XEn1ZpmV0
昨日周南であった爆発も自然の力にくらべたら糞みたいなもんだな
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:16:15.66 ID:9AjxkQeE0
>>243
・北海道にもデカいカルデラがたくさんある。
・太平洋側のプレート境界で巨大地震が発生する可能性はある。

全く安全というわけではないな。
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 03:16:37.31 ID:Y1kft50Z0
>>252
また作業服着て視察か。忙しいな
259名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/15(火) 03:16:39.57 ID:g6htqi9v0
>>4
スマトラのトバは?
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:16:53.94 ID:s61qisdv0
今このスレ見ながらオナニーしてるやつ、俺以外にいる?w
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 03:16:55.41 ID:fetuREXR0
>>17
まじで噴火してんじゃん
元気だな
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 03:17:08.50 ID:emJSRV1E0
>>230
山形いいぞ。奥羽山脈バリアが全てを遮蔽してくれる
お隣で原発ぶっ壊れても放射線は大阪レベル
農業県だから食いものはどれも新鮮で旨い
マットには気を付けた方がいいけど
263名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:17:12.28 ID:yA5UFPzJ0
>>238
こんなの九州じゃ日常茶飯事だし
日本が存続する間は大規模噴火は無い
少なくともあと数万年は大丈夫
264名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 03:17:25.30 ID:2J1RVD/f0
阿蘇も姶良もカルデラが噴火したら九州どころか日本も終わりだろ
265名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:17:26.53 ID:OmVzhH3n0
>>51
こういう鼻の描き方きもい
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 03:17:30.06 ID:vbh8XocR0
来年、富士山の周辺に引っ越す俺に一言
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:18:01.63 ID:O6BHmGOb0
>>262
だって・・・寒いやん・・・
268名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 03:18:20.23 ID:Mpk8marD0
>>266
空気良さそう
うらやましい(´・ω・`)
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 03:19:15.11 ID:xJ/GGNX70
どうせ大した事ないんだろ?
270名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 03:19:33.73 ID:emJSRV1E0
>>267
温泉いっぱいあるからぬくぬくできるよ。
300円で入れる。土日は幼女も普通に入ってくる。
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:19:48.82 ID:SOFTqgrW0
MXつけたらルイズやってた
272名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 03:19:51.26 ID:HpODNxOm0
>>238
大洪水がいつ起きるかわからないのに雨の降るとこに住んでる奴って馬鹿なの?

って言ってるのと同じ
273名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/15(火) 03:19:57.72 ID:dIne5vkMO
本当に噴火してたら2011年はとんでもない一年になったな
274名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 03:20:03.23 ID:Y1kft50Z0
>>266
樹海が近いといろいろ捗るよな
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 03:20:04.08 ID:6EHZILbz0
【レス抽出】
対象スレ:阿蘇山噴火   か?
キーワード:阿蘇山大噴火

抽出レス数:4
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/15(火) 03:20:22.51 ID:Y1LVZ1gPO
>>263
普賢岳で何人死んだか知らないのか?
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 03:20:25.66 ID:V+jjLqhLO
阿蘇(笑)
278名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 03:20:50.64 ID:n4a1qvHm0
>>252
こんなのは数字のマジック。
四国で一番の都会は高松で間違いない。
279名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 03:21:06.46 ID:mru1wyop0
>>199
九州頭おかしい
280名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 03:21:19.05 ID:VQqx21eh0
>>238
関東大震災いつかくるのに東京にいるとかバカじゃないの
と言ってるようなレベル
281名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:21:22.18 ID:7fx6Q3Hn0
四国が一番平和そうだな
日本が滅びかけてもうどんだけで生き延びそう
282名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 03:21:47.84 ID:emJSRV1E0
>>281
毎年渇水してるじゃん
283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 03:22:23.46 ID:rhoR+nnci
実家、長陽だからビックリしたわ
ふざけんな!
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:22:31.23 ID:s61qisdv0
やばい、イキそう
285名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 03:23:08.06 ID:kgvDHEHw0
生けとし生ける者 諸共に皆な滅びゆけーヽ( ・∀・)ノ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:23:10.22 ID:8jtWUJW20
>>51
下手糞
絵の描けないオレでも3日あれば描けるレベル
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:23:41.90 ID:s61qisdv0
>>290の顔面にぶっかけるおw
288名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/15(火) 03:23:48.53 ID:uvhKTVvO0
北海道が一番安全そうだなぁ
食いもんも美味そうだし あぁ移住してえ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:23:51.73 ID:hNQqSBMT0
>>199
非常事態が日常です
290名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 03:25:02.95 ID:jgIrVtAzO
まぁ、我が宮崎県は、宮崎県マスコットキャラクターのハニアちゃんが守ってくれるから安心!

ハニアちゃん!頼んます!
291名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 03:25:22.73 ID:v8v4VnPx0
ぎゃああああああああああああああ
292名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:25:50.90 ID:fpdjZ0PM0
>>276
普賢岳の噴火周期は150年で短いんだよ
危険区域に住んでる奴も居なくなった
阿蘇山の噴火周期は10万年と言われるが
最後の噴火で全てを吐き出したし大丈夫
293名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 03:25:52.70 ID:z4eaDqfe0
もし阿蘇山が、9万年前の規模で噴火したら・・・
ttp://plaza.rakuten.co.jp/allmilitary72/diary/201103070000/

東日本大震災とか鼻で笑えるレベルの災害だよ
294名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 03:25:54.36 ID:7GRgCfca0
>>4
なんとかしろよ熊本ォー
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:25:55.45 ID:s61qisdv0
>>290
んんんんんんんんんんんんイグウウウウウウウウウウウウウウ
296名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 03:26:08.13 ID:KsWDw9Cj0
うちの別荘阿蘇なんだよ、勘弁してよ・・・
297名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/15(火) 03:26:08.27 ID:xZMbt1Qp0
あそにおると?
298名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 03:27:14.19 ID:2at8Z8G80
>>268
沖縄でホームレスになろうか真剣に悩んでる俺が来た

ピカやばすぎなんだもん
299名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 03:27:32.07 ID:vq1USGyZ0
>>17
よくこんなんで鹿児島にすみ続けようって思えるよな
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 03:27:35.65 ID:UboD/ArH0
>>262
山形w
301名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/15(火) 03:28:02.45 ID:jgIrVtAzO
>>295
ヤメタマエ(`・ω・´)
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:28:13.29 ID:8jtWUJW20
過去30万年間に4度にわたる破局噴火を繰り返してきた
「荒ぶる神」としての素顔を持っています。

特に9万年前の噴火の規模が一番大きく、この阿蘇山最後の破局噴火
(この時の噴火は「Aso4」と名付けられています)の規模は想像を絶するものです 。

もしAso4が現代で起きた場合、どうなってしまうかを簡単に記したいと思います。












 
303名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 03:28:42.86 ID:Mpk8marD0
>>293
開いたら変なヌイグルミに凝視された(´・ω・`)
304名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:29:16.77 ID:upSIa2300
>>2
かなこおとおおたととととおとた
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 03:29:27.31 ID:GZx3AhoX0
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:29:32.71 ID:s61qisdv0
>>303
お前何かかわいいな
307名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/15(火) 03:29:50.17 ID:QTkKstgV0
誰かUST配信して
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 03:30:29.74 ID:XuXTxKko0
桜島は週に一回は花火上げてるだろ
309名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 03:31:03.91 ID:ZYlq8FS70
イエローストーンググったけどやべーなこれ
60万年周期で噴火するやつが前回の噴火から64万年経ってるとか…
ただでさえ人類滅亡レベルなのに4万年分のキャリーオーバーまで付いてるぞ!
310名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 03:31:38.92 ID:0RWJ1dhf0
>>306
あ、いっとくけど沖縄のケツは俺のだから
311名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:32:15.40 ID:7fx6Q3Hn0
そういや新萌岳の火山灰よく片付けたよな
大変だったろうな
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:33:11.28 ID:s61qisdv0
>>310
おぉん?
313名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 03:34:05.39 ID:fkVufQEM0
えー!!
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 03:34:08.95 ID:AwfQ59nv0
手榴弾よりびびるわ
驚かせないでくれよ
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:34:43.22 ID:x8L92hf00
>>292
でも最後の噴火から9万年以上経過してるんだってよ?
それに今年は地殻変動が世界的に活発で
さらには東北の地震でプレートの歪みや、活断層・火山マグマにストレスを与えてるって言うじゃん
316名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 03:34:54.87 ID:n4a1qvHm0
>>281
四国舐めんな。
四国の太平洋側は、ガッツリ陸地を噛んで南海地震の地震中心部だ。
更には瀬戸内海側では、宇宙からでもはっきり見える日本最大の断層、
中央構造線が走っている。
この中央構造線は歴史的に見れば日本最大の巨大地震発生地帯。
しかもその真上には確り原発も鎮座していて死角がない。

四国は油断して居ると死国に成る死の島。思わず御遍路さんしてしまうレベル。
317名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/15(火) 03:35:14.85 ID:W0KxI/jA0
>>192
それは創作だろ 糞ションベンと30年以上生活は無理w
318名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/15(火) 03:35:25.51 ID:Mpk8marD0
>>298
一緒に九州行こうぜ
噴火も激しそうだし
319名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/15(火) 03:35:29.50 ID:CHIYCOxk0
破局噴火が大地震と違うのは数ヶ月前に確実に予測できること。
地震にように突然、ということはない。
しかし、日本全島避難が必要になるし、戻ってきても日本全体が灰に覆われてるために客土することもできない。
数十年間海外で生活するうち、日本人は日本列島とは違う場所でコミュニティを作ってるだろう。
320名無しさん@涙目です。(空):2011/11/15(火) 03:36:15.69 ID:40IDArcai
グーグルマップで阿蘇山の外輪山のデカさを見たらぶったまげるよな
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:37:18.07 ID:6j1CJ3DA0
阿蘇山にいる牛やら馬って食用?
322名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:37:59.93 ID:vFFf91RY0
>>315
一万メートル級だった阿蘇山の中に眠っていた
莫大な量のマグマを吐き尽くしたのが数万年前の噴火
その全てを吐き出した後の空洞が陥没して今のカルデラが出来た
吐き出すもんが無くなったから阿蘇4ほどの噴火はもう起こらないよ
323名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/15(火) 03:38:59.46 ID:CHIYCOxk0
今年の5月9日に阿蘇山頂が入山規制になったんだが、わずか4日前の5月5日
に阿蘇山に行っててよかった。
324名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 03:41:56.11 ID:NL9cP27y0
いまのところ異常無し
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 03:42:22.85 ID:Gg60wSe40
>>315
噴火でやばいのは火砕流と山体崩壊
阿蘇4で大半を吹っ飛ばしてしまったから出てくるのはせいぜい火山性ガスと溶岩
326名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 03:44:46.03 ID:8s/MAP/i0
>>322
>一万メートル級
いつの時代の学説だよ
327名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 03:45:13.78 ID:z4eaDqfe0
>>322
阿蘇はカルデラが出来る前もそれほど高くないし、火山は噴火した後も地下の空洞にマグマが近い量たまるから繰り返して噴火するぞ
Aso4も4回目の大規模噴火だから4なんだし、5以降もある可能性が高い

阿蘇山元1万メートル説は外輪山を富士山みたいな成層火山とみなした場合の高さな。阿蘇のマグマの質から成層火山にはならないんだよ
328名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 03:45:56.84 ID:NSiu31bb0
>>322
カルデラ形成前は複数の小規模火山で出来てたから一万メートル級はないで
大規模噴火は可能性は低いけどゼロではないところが怖い
329名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 03:46:31.61 ID:2at8Z8G80
>>318
どこでもいい……
安眠できる地を目指したい……
君を抱いて寝たい
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 03:46:44.38 ID:S/pUu22z0
>>4
富士山嘘つくなよwwwwwwwwwwww
まぁこのAAに騙されるのはまとめだけだろうけど
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:46:57.45 ID:ciz3yiy70
そら活火山だからそうだろ
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 03:48:48.26 ID:TyLGZWOx0
火山が大爆発する洋画あったよな
ボルケーノだっけ
333名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 03:49:19.33 ID:gPbWX7GP0
>>322
だな
もう何も起こりようがない

                阿蘇山
                 ↓                                / ̄\  ←富士山
 ,/ヽ、.、________/\__________/^''゙\           /〜〜〜\
/                                    \        /       .\
334名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 03:49:44.46 ID:HZXmrhdaP
しmばし
335名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 03:50:07.34 ID:YUePwRkq0
>>330 えぇ〜?!
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 03:50:27.05 ID:2UyAps0f0
>>235
他の火山と完全一致させてたら10000超える。
気象庁のローカルルールで桜島は別カウント。
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 03:53:31.52 ID:PBnceME70
12月3〜6までにゅーた航空祭とセットで桜島観光するんで
噴火はその後にしてください
338名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 03:55:19.30 ID:qFcj3pA/0
>>327
数万年前に阿蘇山が吐き出したマグマの量から計算しても
一万メートルが妥当なんじゃね?

>>333
どう考えても一万メートルはあったよなよな
339名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 03:55:27.82 ID:v8v4VnPx0
とにかく、どこでもえーからはよ爆発
来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/15(火) 03:56:14.22 ID:KpOy/0qr0
【レス抽出】
対象スレ:阿蘇山噴火   か?
キーワード:あっそ




抽出レス数:9

意外に少ない
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/11/15(火) 03:56:27.06 ID:Zbgtclcv0
東日本大震災の前に九州と九州から種子島に続く火山帯で活発な火山活動があり
九州の宮崎県の火山で噴火しそれから続けて火山帯で噴火
その後東日本大震災が発生
去年ある学者が今西日本の火山帯が活発化しておりこのまま治まらず広がり続けると日本は大変な事態に直面する恐れがあると言ってたが
まさにそれが現実化して今後さらに大震災が起こる可能性が極めて高いと言わざるをえない。
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 03:56:28.29 ID:YUePwRkq0
せいぜい8800mくらいだろ。

火星のオリンパス山?ってのが12000mくらいだっけ。
343名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 03:57:22.56 ID:xIv2fRlF0
オーストラリアじゃクジラが打ち上げられたっていうが、とにかく北朝鮮戦までは変なトラブルを起こさないでいただきたい
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 03:58:55.82 ID:YUePwRkq0
朝鮮はうぬぼれ民度高いから、日本に不幸があれば
逆に追悼ムードでやってくれるよ。

ハングクとはマジで違うから。
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 04:00:04.71 ID:s61qisdv0
阿蘇山か・・・フン、俺とどっちがイクの早いかな?w
346名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/15(火) 04:00:24.58 ID:mgYCBukC0
噴火してもいいけど破局噴火は止めてね
3472ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 (埼玉県):2011/11/15(火) 04:00:40.15 ID:f6OSmVPW0
マジ?
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 04:00:46.90 ID:xIv2fRlF0
>>344
延期なく試合始まったとして、テレビ局が緊急特番をせず中継してくれるかどうかですよw
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 04:00:56.04 ID:YUePwRkq0
この2000年破局レベルのってきてなくね?

じゃあそろそろじゃね?
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 04:01:27.87 ID:Dho62af60
金は出さんぞ
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 04:01:44.00 ID:whd8KTI10
今阿蘇山だけど阿蘇山の噴火口付近を横切ってる
352名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 04:04:05.99 ID:f8UjTidv0
阿蘇の外輪山見たことあるか?
すっげー綺麗だぞ
見事に中身が吹き飛んでるのがわかる
旧阿蘇山の裾野しか残ってない

阿蘇の活動は年々弱まってる
30年前の写真だと桜島並にモクモク煙が出てた
353名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/15(火) 04:05:47.94 ID:Tz+1nk+zP
いま大地震起きたな
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 04:06:08.83 ID:wacZBHNk0
>>230
近畿は活火山が無いんだぜ
大昔は二上山や葛城山が噴火してたらしいが
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 04:08:12.30 ID:x8L92hf00
お前らの理屈だと、阿蘇は噴火済みで山自体が小さいから
蓄えられるエネルギーや火山の容積から考えて、爆発事象は起きても小規模だって事なの?
10万年周期で9万年経過してるわけだから、頻度や環境的には爆発してもおかしくない条件下で
仮に想定するように小規模の爆発であっても、九州が住めなくなるレベルにはなるんじゃねえの?
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 04:11:27.54 ID:VVzhXi0i0
>>355
阿蘇山が本気出したら四国まで人が住めなくなるよ
というか今九州で災害起こったら日本終わるよ
357名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 04:12:55.47 ID:2at8Z8G80
うん
西の防御固めてると思う

つか原発止めろってマジで。
358名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 04:13:47.67 ID:8s/MAP/i0
>>352
おまえはカルデラ壁を勘違いしてる
359名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 04:15:26.80 ID:xIv2fRlF0
>>356
それでもまだ楽観的観測で、東京でかつての火山灰の層が見つかったって言うから、ヘタしたら東北しか住めなくなるかもな

……しかしなんで俺達の先祖はわざわざこんなところにまで移住しにきたのかなw
360名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 04:15:34.40 ID:H0/CQSNj0
>>358
噴火→中身スッカラカン→陥没→プール→侵食→水が出て今に至る
361名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 04:18:03.66 ID:YgkOZmPI0
阿蘇山行ってみたいなぁ
362名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 04:21:56.23 ID:WEvGAWqv0
阿蘇山の前回(8万7千年前)噴火を今の日本で理解      | .ヽ
(世界的にはトバ・カタストロフ等これを超える噴火もあった) ノ  \    _
                                   |ヽ_/    \_//
・■は時速百キロ以上、数百度の火砕サージで即死 √_  ._     __.(
(火砕流は余裕で海を越える。火砕流本体が到達   ) (.ヽ´\  ./  
 した地域は最大で数百mの火山灰に埋没)      ⌒_   .\/
                                .ノし~|
・□は最大で数メートルの火山灰に埋もれ      |   |
 暗黒の世界。建物崩落・都市機能壊滅。      <   ヽ
 雨が降るたびどこでも大泥流で被害拡大      /    |
 火山ガスの影響もあるはずだが未知数       /    /
                               □  _(
・北海道や朝鮮半島でも数十センチ   □    □□□
・噴火に伴う大地震            □   □□□□
・気温が数℃低下で地球的大飢餓   □□□□□□□
                     □□□□□□□□
             _.■□□□  □□□□('A`)□
       /|   _■■■■□□□□□□□□ .□
       |/ ■■■■■ヽ- □ □□ □    
       ヽノ~~~\■■■□□ □□
      ../´・ω・` \ ハーイ!
        ■■■  
         ■■
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 04:22:12.33 ID:3YEcGokq0
マジかよ金剛山も噴火するかもわからんな
364名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 04:22:26.35 ID:z4eaDqfe0
>>359
東京どころか北海道に20センチ以上火山灰積もっとるわ
東北も余裕で住めないわ
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 04:24:47.61 ID:YUePwRkq0
マジレスすると高速道路にのってれば100kの火砕流がきても張り合えるだろ。

ハイ逃破
366名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 04:25:38.62 ID:PvhQBSaZ0
367名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/15(火) 04:27:36.77 ID:ldlIVA3j0
>>362
滅亡する妄想はたのしいよね 
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 04:27:39.10 ID:ew6pH0wo0
>>259
トバはもうその力を使い果たしたんじゃないか。イエローストーンレベルだよね。
※地球上の全人口が最小で2000人程度まで激減
※トバの火山灰による寒冷化で気温が下がり、人類が服を着るきっかけになった
とかもうむちゃくちゃ過ぎ。
369名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 04:29:18.08 ID:YUePwRkq0
地球は基本的にどんどん温暖化するけど、
火山が噴火するたびに冷えてきたってイメージだね。超長期のぞいて。
温暖化対策してた地球人が今に凍りつくかと思うと笑えるよねw
370名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/15(火) 04:31:42.83 ID:tJ55AApd0
阿蘇だったの?空振あったよ。
新燃岳かと思ったわ。
371名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 04:34:59.03 ID:ZhpdlZJJ0
すかしっ屁w
372名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 04:36:32.67 ID:QzfgOvCY0
傍聴の阿蘇山大噴火さん
373名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 04:39:20.40 ID:E991eDQr0
Aso5

あそこ
374名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 04:40:44.88 ID:6ybeW82c0
火の国熊本の面目躍如くるで
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 04:41:31.26 ID:t6Lp/wyk0
>>368
噴火してカルデラになった時点で力を使い果たしたとするなら他のカルデラも同じじゃないの?
376名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 04:45:06.51 ID:F6CVSvD90
去年はアイスランド火山で欧州航空便パニック起きたからなあ
もう何が起きてもおかしくないわ
377名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/15(火) 04:46:10.12 ID:frZq/xJa0
熱いクリスマスを過ごさせてくれると期待してるよ
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 04:47:51.14 ID:FkmnnDTt0
まーたラドンが誕生してしまったのか
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 05:00:24.94 ID:719ivFvb0
大昔に阿蘇が大噴火起こした後って小氷河期来たんじゃなかったっけ?
380名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/15(火) 05:00:34.23 ID:NJgLIa9H0
阿蘇の麓にオウムの施設あったな
今どうなってんだろ
381名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 05:07:48.68 ID:rHud9HJjO
大震災予言してたアメリカ人が山が噴火して原発でも汚染されて日本の半分住めなくなるって言ってたよね?

あとはデスブログだな
382名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 05:15:40.26 ID:Kw/HS8y70
イエローストーンも時期的にもうそろそろたよな
383名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 05:17:38.06 ID:F6CVSvD90
火山噴火→寒冷化 これが現実的な2012だろうかね
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 05:30:56.22 ID:JZa3dVBt0
ま、人類の繁栄なんて脆いもんだ罠。
ここ数千年ほど落ち着いてただけで。
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 05:31:17.05 ID:uyb3Im0g0
だから何?
386名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 05:39:47.09 ID:8DqDkvgd0
好き好んでそんなとこ住んでるのに
噴火したら助けてくださいっておかしくね?
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 05:46:39.68 ID:YUePwRkq0
日本全部危険だからしょうがない。
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 05:58:55.71 ID:OdDgp0QP0
どこぞの少女漫画に、鬼がエネルギーを吸収しているから富士山は爆発しないのだと言うくだりがあった
だから地熱発電やマグマ発電で阿蘇山の熱エネルギーを粗方奪い取ってしまえば・・・
などと単純過ぎる夢想をしてしまう
389名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 07:11:05.60 ID:1SQ74KPY0
噴火する前に景色を見ておきたいな
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 07:17:59.73 ID:L9t4pG7q0
九州以外はセシウム汚染
九州は国内最大級の火山噴火
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 07:29:53.79 ID:4jwIho6m0
>>151
は?リアルにすると、近所の人が温かく背接してくれるんだぞ
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 07:30:21.31 ID:4kGFLM8w0
そういう芸人いたよな
393名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 07:30:39.79 ID:wItiygu60
わが胸の 燃ゆる思いに くらぶれば 煙はうすし 桜島山
394名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 07:31:40.82 ID:4jwIho6m0
>>390
正直な話をすると玄海原発はお漏らししてるので、おまえらもアウト

大阪に至っては、もんじゅ事故と柏崎の事故でお漏らし経験済み
395名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 07:32:10.30 ID:GO4qYdC9O
あっそ
396名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 07:33:44.54 ID:kiL1B6H+0
おー
ってしょっちゅう噴火してるしなぁ
一昨年だかにドライブで行ったら金払って頂上まで行ったのについた瞬間にガスが出て
緊急退避で降ろされたわ・・・
車から出られないでそのまま降ろされた・・・
金かえせ
397名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 07:34:42.89 ID:YauiyFCL0
うっちゃんが阿蘇山太郎みたいな芸やってなかったっけ
398名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 07:35:14.09 ID:Dho62af60
おどま阿蘇山たい
怒ればでっかい噴火山た〜〜い!!
399名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 07:39:36.32 ID:wItiygu60
現時点では、阿蘇山よりも中朝国境にある長白山のほうが噴火する可能性が
高いし、偏西風でこちらに火山灰が来るので危険。
400名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 07:42:26.31 ID:E4vHzQHq0
夜勤してたら爆発音してびびった
宮崎であんな聞こえるとか
火山こええ
401 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【18.3m】 (関東・甲信越):2011/11/15(火) 07:43:51.54 ID:GO4qYdC9O
九州の人達大丈夫ー?
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 07:59:28.88 ID:7uwGmy5j0
今またちょろっと噴火したくさい
403名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 08:15:18.12 ID:tI3XTxV20
阿蘇の本気噴火で除染完了
404名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 08:27:12.07 ID:PZYZdBYs0
まだ噴火さすんな
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 08:30:30.03 ID:uWF8GHaH0
玄海原発に噴石が
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 08:37:51.37 ID:LjaXyTkF0
我慢汁が出たのか?
407 【関電 60.6 %】 (SB-iPhone):2011/11/15(火) 08:42:20.16 ID:RzVE0haa0
>>4
毎回見て思うけどイエローストンえげついな
408名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/15(火) 08:53:45.94 ID:n0pz2NZj0
>>407
これ見て不安になるやつ多いから念のため書いておくけど、
イエローストーンの噴火はもうこのくらいの規模では起きないからな。
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 08:55:09.07 ID:Qy4WoTob0
灰がすげーんだよな
410名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/15(火) 09:02:11.17 ID:B2bvAmQZ0
裁判傍聴芸人か
411名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 09:05:05.84 ID:IH7SZ4i70
阿蘇山の大噴火によって引き起こされた火砕流に乗ってやってきた焼け焦げた木が佐賀県伊万里市から見つかっているからな
阿蘇山マジヤバイ
412名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 09:06:05.55 ID:YauiyFCL0
そそそそそそんなやばくないってwwwww
413名無しさん@涙目です。(家):2011/11/15(火) 09:15:25.91 ID:hbq1f7za0
あっそとレスしたやつはちびまるこの野口・さざえさんの早川・ドラえもんのいつも帽子をかぶってる安雄
ジョジョの奇妙な冒険の波紋、みたいなタイプ
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:26:50.88 ID:lwvJU5Wi0
>>4
阿蘇山って姶良カルデラより上なのか
九州確変しすぎ
415名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 09:29:04.84 ID:bnqxvL0w0
>>414
阿蘇山が大噴火起こすと北海道でも火山灰が20cm積もるってニュートンに書いてあった
416名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 09:31:02.30 ID:YTVO+fbF0
>>362
誇らしいホルホル
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:31:36.58 ID:lwvJU5Wi0
>>189
島弧でそんな高い山出来るわけがない
418名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 09:32:28.46 ID:dQ3oqOYC0
>>362
放射能におびえていくるより、
この火砕流で死んだ方がいいな

安心した
419名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/15(火) 09:32:55.68 ID:ACYNOlV80
今日の猫目小僧スレはここか


<0> <0>
   ω
420名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 09:33:30.13 ID:a4Pa4Onu0
筑紫平野は阿蘇山のドッカーンで出来た平野ばい
水捌けが悪く稲作には最適ばってん高層化は厳しかとよ
421名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 09:34:54.41 ID:T6Wx3UYf0
阿蘇山噴火は九州の安全弁なのでおk
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:34:56.05 ID:lwvJU5Wi0
>>338
マグマと山を混同してるだろ
マグマっていうのは地中数十キロのマグマだまりから上がってくるもんだから
どれだけ噴き出そうが阿蘇山の容積との相関性はない
423名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 09:36:43.77 ID:C23sfUp70
阿蘇って神話があるんだろ?すげーなぁ。
424名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/15(火) 09:38:13.25 ID:vcadhwuy0
カルデラの中とか普通に人住んでるけどあれが信じられん
425名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 09:38:56.92 ID:x7kBxl9c0
>>238
これが被曝したトンキン脳か
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/15(火) 09:38:58.03 ID:lwvJU5Wi0
>>422
数十キロじゃない数キロだった
427名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 09:42:02.07 ID:YauiyFCL0
>>238
北海道とかのがバカにしてなかったか?
南風GOwwwGOwwなんて九州のやつはいってない
428名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 09:44:40.72 ID:zYN2njdW0
桜島      (;;;;;;;;;;;;;)
        (;;;;;;;;;;;;;)
      /~^~^^^\
     /       \ この辺に5000人以上が住んでる、大正時代の溶岩の上にですら住んでる
   /          \↓
~~~~~~~~~~~~~~~~

阿蘇山             (;;;;;;;;;;;;;)
   /\          (;;;;;;;;;;;)        /\ 
  /   \        /~\        /   \
/      \___/     \___/      \
          ↑           ↑
         この辺に10000人以上住んでる
429名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 09:48:03.88 ID:dQ3oqOYC0
でも火山なんて爆発するのふつーだよな
人類史上に残る、大爆発じゃなきゃどうってことないし
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 09:48:04.56 ID:9AjxkQeE0
>>420
シラス台地ってやつか?
火山灰層って水捌け悪いのか?

高層化は難しいと言っても沖積層にもボンボン高層建ててるんだから何とかなるんじゃね?
431名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 09:48:22.41 ID:RMV2l3g40
九州自体阿蘇を噴火口とする火山の島だからな
桜島なんてサブの噴火口
九州オワタ
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 09:50:41.15 ID:5G1VFVVP0
さあ はじまるざますよ
いくでがんす
ふんかー ふんかー
433名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 09:55:32.75 ID:T6Wx3UYf0
阿蘇噴火は桜島のような単発噴火じゃなく
一旦噴火すると巨大花火のように一ヶ月くらい噴火続けるよ
夜間だと真っ赤な火山弾がアーチを作って美しい
434名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 09:58:37.75 ID:tI3XTxV20
>>428
マジキチだよなー。
まだ定期的に噴いてるのにもう立派な村が出来上がって鉄道も通ってるって。
未来を生き過ぎてるよな〜。
むしろ生き急ぎ過ぎだよな〜。
435名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/15(火) 10:08:59.93 ID:C0Xv9j6F0
436名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 10:10:40.69 ID:dx9WiICg0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
437名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 10:15:30.57 ID:5yT4tLPk0
>>434
元々住んでる人はともかく地震怖い><放射能怖い><で阿蘇目指した連中が笑えることになるなw
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 10:32:44.24 ID:mUKWidxf0
>>238
大した噴火はおきないってわかってるからね。しかももし阿蘇山噴火したら北海道ですら火山灰40cm積もるんだよ?日本にいる時点で一緒w
439名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 10:45:11.52 ID:2J1RVD/f0
そういえば昨日の夜中窓揺れたから何事かと思ったけど噴火だったのか
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 10:56:54.01 ID:4PBQZblo0
>>408
なんで???
441名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 11:03:10.48 ID:qPR7mS/70
裁判ウォッチャーだっけ>阿蘇山大噴火
442名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:07:59.27 ID:T6Wx3UYf0
地層を調べると日本全土に白っぽい火山灰が積もってるのは
大昔大噴火した桜島のシラス
桜島から北に向かうほどシラスの層は薄くなってる、
その層は鹿児島で10メートル、青森で20センチ
443名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 11:15:23.43 ID:UnuDv3Pq0
もしかして広島最強?
東北も関東も吸収も終わっちゃった?
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 11:17:28.25 ID:vx2dyKK30

関西平和すぎワロタwwwwwwww
445名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 11:19:26.94 ID:I/qv1Puz0
俺死んでたのか
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:24:59.68 ID:OL1jeSPk0
豆知識
昨日オーストラリアでクジラが20頭座礁しますた
447名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 11:30:52.36 ID:IH0pK8JI0
親分 阿蘇山 

若頭 霧島連山

補佐 桜島

組員 雲仙 九重連山 etc
448名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/15(火) 11:33:33.21 ID:ViCDzcn10


449名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 11:37:28.55 ID:vvGsbIy80
お前ら今の阿蘇さんにAso4の力が残ってると思ってんの?
450名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/15(火) 11:47:22.29 ID:M7PbZLxX0
阿蘇は何県にあんだろ
451名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 11:48:23.92 ID:jVFRARJg0
阿曽山大噴火
452名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 11:50:20.22 ID:U+KyX7mu0
阿蘇山は大規模噴火でカルデラっちゃったから今後は600倍もないんじゃねーの
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:54:22.69 ID:0ERh/oXc0
阿蘇山に観光にいったら、いたるところにシェルターがあってビビッタ
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/15(火) 12:02:05.03 ID:7jfccrCU0
大噴火の前には地震が凄いらしいじっちゃんもらしい言ってた
455名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/15(火) 12:03:06.87 ID:TqwacoUi0
>>452
600倍が来るにしてもまだまだパワーが溜まってないだろうな
今後数万年くらいは大丈夫だと思う
でも逆に言うと、いつかはまた阿蘇山本気クラスの噴火をするとも言えるがな
456名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 12:06:47.22 ID:M/mlvfcx0
>>450
九州だろ低脳
457名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 12:08:11.03 ID:D8UaniIr0
日本っていつか終わっちゃうんだよね
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:10:00.49 ID:U9o+9H4i0
傍聴して来い。
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:24:05.05 ID:0ERh/oXc0
来年世界が終るんだろ?
どうということはない
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 12:24:35.58 ID:erKqAvr00
彼の傍聴日記はおもしろい。
461名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 12:28:04.37 ID:jYiTKy930
        :;:  ミ;:;;:;;:;;:;:;:;;:;;:;;:;:;:;;:;;:;:;彡
∵   ;   :;:;  ;; ミ;:;;:;;:;;:;:;:;;:;;:;;:;:;彡
:;;:   ∴ ;;  :;;: ;  ミ;;:;;:;:;;:;;:;:;彡 :;:
        ;      ミ;:;;:;;;:;;彡;:;:;: ∴
              ミ;:;;;:;彡:;     :; ;: / 阿蘇と間違えたちな! このぼっけもんが!
      ∵  ;;;;/WWW\        \  ボルケーノ・オイドーン!
 :    : ; ;; / #  ・Д・. \ 
______ / , .,    ..,.,..   \ -------、____
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜            〜〜〜〜〜〜〜


462名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 12:28:04.55 ID:hFBmKG1H0
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:45:47.13 ID:9AjxkQeE0
けっこう吹いてるな
464名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 13:00:19.18 ID:7grlbyN80
>>462
風上に飛んで行ったんだね。煙は当然風下に流れてる。
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:13:58.92 ID:JT1c61rD0
阿蘇山は年がら年中噴火してるだろ
466名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/15(火) 13:18:49.14 ID:zVCq6vM20
阿蘇噴火したら死ねるよな
早く噴火しろよ
467名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 13:44:52.07 ID:qPR7mS/70
元の山は吹き飛んでカルデラになっちゃったし、大噴火しても吹き飛ぶものがなくね?
468名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 13:48:16.47 ID:HXSDWwOQ0
>>465
噴火・爆発はそんなに大きいのはないよ
火口に立ち入ることも出来るし建物もある。
469名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 13:51:58.13 ID:dkTVXnM90
>>465
トンキンって知ったかぶりが多いな
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 14:51:37.81 ID:9AjxkQeE0
>>469
桜島と勘違いしてんだろ。
阿蘇がどの辺りで桜島がどこで雲仙普賢岳がどこにあるか知ってるかどうかも怪しい。
471名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 14:59:23.64 ID:Lxs7pulw0

普賢岳


     阿
     蘇 新
       萌
       岳
    桜島
472名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 15:08:04.81 ID:yfIkEQNv0
>>471
やはり福岡に人が集まるのには理由があったんだな
473名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/15(火) 15:08:55.35 ID:0zn6470b0
>>471
おいー?薩摩硫黄島、諏訪之瀬島、口永良部島がいないんだが
474名無しさん@涙目です。(会社):2011/11/15(火) 15:08:55.74 ID:0j4+OsFT0
ラストガーディアン
475名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 15:16:12.22 ID:0Ll1FLqH0
>>11
平日のお昼に法務省の辺りでよくすれ違う。
あの格好なのですごく目立つ。
476名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/15(火) 15:42:43.83 ID:z4eaDqfe0
>>472
阿蘇の火砕流は福岡市も飲み込むぞ
477名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 15:51:32.23 ID:pV65gWOf0
つまんね
たいしたことないのに騒いでんなよ
478名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 17:57:19.61 ID:B0RI5A/B0
阿蘇山大噴火すると日本を飲み込むよ
479名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 18:06:39.77 ID:T5F9dIt+0
阿蘇とか桜島が全力出したら世界が致命傷だからね
480名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/15(火) 18:08:43.43 ID:jzjcIZr40
さっきニュースで今世紀最大の噴火ってやってたけど今世紀ってまだ11年じゃねぇか
ワクワクして損した気分
481名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/15(火) 18:10:42.41 ID:CHIYCOxk0
>>476
大分もだ。
臼杵石仏の国宝も阿蘇の大火砕流のおかげ。
482名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/15(火) 18:39:57.89 ID:3qlA9+3K0
寒い
483名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/15(火) 19:43:11.07 ID:oqRRCkkz0


. ....  -'''"´ ̄ ̄`"''''-、      -'''"´ ̄ ̄`"''''-、     -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / 阿蘇山   \ \/ /  富士山 \ \  / / 桜 島  \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ/   ● ,,.  .,, ●    ヽ/   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)      |.     (__人__)     ||.     (__人__)     |   チャリーン
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'_.__ lヽ,,lヽ
         _| ::|_               _| ::|_              _| ::|_       | |Θ|(    )
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |_|_|と   i
    |___________________________|    |_|  しーJ


484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 19:44:01.31 ID:4HnecrqU0
勘違いでちゅわ
485名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 20:35:40.36 ID:b3CVFXNL0
>>480
今年だけで840回噴火してるんだから、
今世紀中つまり数千回の中で最大と考えたら結構凄くないか?
486名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/15(火) 21:03:20.99 ID:A4co/Stu0
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:17:03.14 ID:+mUn9A2N0
うちの天保山も噴火しそうです
488名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 21:20:32.16 ID:UU6b8h7r0
>>450
熊本だったかな
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 21:21:15.76 ID:eO7S3aYGO
裁判傍聴してるんでしょ?
490名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/15(火) 21:23:18.52 ID:D8XguUux0
>>4
青ヶ島ってどんな感じ?
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 21:24:31.50 ID:LVdbfq1s0
大阪は残る
多分
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 21:55:40.64 ID:GvbKNhri0
アスホール山
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/15(火) 22:00:35.43 ID:5Tqm/c6k0
おまんこ大噴火!にげろー!
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 22:11:30.55 ID:7urLWHSU0
東京地裁か
495名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 22:13:21.31 ID:VcCICgMw0
c a o s
496名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
最近九州の火山元気だな活動期に入ってるのか。