日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千代田)

若手官僚向け推薦図書、古典ずらり 

人事院作成の若手行政官への推薦図書(抜粋)

■哲学
 新渡戸稲造「武士道」、プラトン「国家」

■歴史・伝記
 内村鑑三「代表的日本人」、オルテガ・イ・ガセット「大衆の反逆」、塩野七生「ローマ人の物語」

■政治・行政
 マックス・ウェーバー「官僚制」、マキャベリ「君主論」、マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」

■経済
 マックス・ウェーバー「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」、
ジョン・メイナード・ケインズ「平和の経済的帰結」、原丈人「21世紀の国富論」

■社会・教育
 福沢諭吉「学問のすすめ」、ロバート・K・マートン「社会理論と社会構造」、山本七平「『空気』の研究」

■自然科学
 今西錦司「生物の世界」、チャールズ・ダーウィン「種の起源」

■文学・言語
 夏目漱石「文明論集」、城山三郎「官僚たちの夏」

詳細はソースで
http://digital.asahi.com/articles/TKY201111110735.html
若手行政官への推薦図書
http://www.jinji.go.jp/kensyusyo/2011/08/post-19.htm
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:17:05.93 ID:PXUZ8FID0
つまらん本ばっかだな
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:17:09.04 ID:CETZhUed0
  |   | 
 (\|/)    スク水の紐が僕のアナルに ギ ュ ー ン!
 . | "|" | 
  | | |

 つ       珍棒が ビ ー ン!
ω〃

 つ,っ。゚ ,っ  精子 ド ピ ュ ー!
ω
4名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/13(日) 20:17:28.18 ID:dknOKiYr0
古典をありがたがるアホばっかだな
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:17:30.85 ID:hM0qOOwY0
>>1
知ってた
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:17:44.80 ID:hhYuN3UL0
高校生の時に読むような本ばっかじゃん

どんだけレベル低いんだコイツら
7名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/13(日) 20:17:52.33 ID:NFy5euqj0
ロリともだち
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:17:56.56 ID:SN9aT7yf0
官僚なる層ならこんなもん一律読んでんじゃないの
9名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:17:57.99 ID:NqXkvmFv0
大学に入学したての人向けっぽい
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:17:58.26 ID:cVCuhlnd0
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書

プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 アクィナス『神学大全』
ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 スピノザ『エチカ』
ロック『人間悟性論』 バークリー『人知原理論』 カント『純粋理性批判』 ヘーゲル『精神現象学』
ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 ライプニッツ『単子論』
キェルケゴール『死に至る病』 ディルタイ『精神科学序説』 ニーチェ『道徳の系譜』
ベルグソン『時間と自由』 ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 フロイト『快感原則の彼岸』
ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 ユング『タイプ論』 ブーバー『我と汝・対話』 ハイデガー『存在と時間』
ホワイトヘッド『過程と実在』 ミンコフスキー『生きられる時間』 ヴィゴツキー『思考と言語』
ポパー『科学的発見の理論』 ラヴジョイ『存在の大いなる連鎖』 フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』
サルトル『存在と無』 ラッセル『西洋哲学史』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』
ヴェイユ『重力と恩寵』 ライル『心の概念』 エリクソン『幼児期と社会』 ヴァイツゼッカー『ゲシュタルトクライス』 
エイヤー『知識の哲学』 クリシュナムルティ『生と覚醒のコメンタリー』
バタイユ『エロティシズム』 バシュラール『空間の詩学』 ゴッフマン『行為と演技』 オースティン『言語と行為』
クワイン『ことばと対象』 レヴィナス『全体性と無限』 クーン『科学革命の構造』
セラーズ『経験論と心の哲学』 ラカン『精神分析の四基本概念』 チョムスキー『文法理論の諸相』
ガダマー『真理と方法』 フーコー『言葉と物』 ケストラー『機械の中の幽霊』
M・ポランニー『暗黙知の次元』 ソシュール『一般言語学講義』 サイモン『システムの科学』
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:18:13.06 ID:cVCuhlnd0
サール『言語行為』 エレンベルガー『無意識の発見』 バンデューラ『人間行動の形成と自己制御』
ベイトソン『精神の生態学』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』 ペンフィールド『脳と心の正体』
ラカトシュ『方法の擁護』 ギブソン『生態学的視覚論』 ローティ『哲学と自然の鏡』
クリプキ『名指しと必然性』 パトナム『理性・真理・歴史』 フォーダー『精神のモジュール形式』
スローターダイク『シニカル理性批判』 デイヴィドソン『真理と解釈』 ミンスキー『心の社会』
バレーラ、マトゥラーナ『知恵の樹』 レイコフ『認知意味論』 グライス 『論理と会話』
ジジェク『イデオロギーの崇高な対象』 デネット『解明される意識』 ダマシオ『生存する脳』
アガンベン『ホモ・サケル』 ハッキング『記憶を書きかえる』 ラマチャンドラン『脳のなかの幽霊』 
ルソー『人間不平等起源論』 アダム・スミス『国富論』 ベンタム『道徳と立法の原理序説』 
バーク『フランス革命の省察』 マルサス『人口論』 ミル『自由論』 マルクス『資本論』 
ヴェブレン『有閑階級の理論』 フレイザー『金枝篇』 タルド『模倣の法則』 デュルケム『自殺論』 
ムーア『倫理学原理』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 
ゾンバルト『恋愛と贅沢と資本主義』 シュンペーター『経済発展の理論』 デューイ『民主主義と教育』
ナイト『危険・不確実性および利潤』 リップマン『世論』 シュミット『政治神学』 モース『贈与論』
オルテガ『大衆の反逆』 マンハイム『イデオロギーとユートピア』 ケルゼン『純粋法学』
ミード『精神・自我・社会』 ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』 ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』
ドラッカー『「経済人」の終わり』 フロム『自由からの逃走』 ハイエク『隷属への道』 ポランニー『大転換』
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:18:18.05 ID:MgFwozBP0
国民から金を巻き上げる方法
天下り天国
年金破綻計画倒産への道
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:18:28.37 ID:cVCuhlnd0
アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』 ブローデル『地中海』 リースマン『孤独な群衆』 
ミルズ『パワーエリート』 カイヨワ『遊びと人間』 アロー『社会的選択と個人的評価』 
パーソンズ『社会体系論』 ヘア『道徳の言語』 アーレント『全体主義の起源』 ダウンズ『民主主義の経済理論』 
マートン『社会理論と社会構造』 シオラン『歴史とユートピア』 ハート『法の概念』 ファノン『地に呪われたる者』 
マルクーゼ『一次元的人間』 ハーバーマス『公共性の構造転換』 フリードマン『資本主義と自由』 
レヴィ=ストロース『神話論理』 ベッカー『人的資本』 マクルーハン『メディア論』 アルチュセール『資本論を読む』
オルソン『集合行為論』 ダグラス『汚穢と禁忌』 バーリン『自由論』 ボードリヤール『消費社会の神話と構造』
ロールズ『正義論』 ダール『ポリアーキー』 ベル『脱工業社会の到来』
ウォーラーステイン『近代世界システム』 ノージック『アナーキー・国家・ユートピア』 エリアーデ『世界宗教史』
ドゥウォーキン『権利論』 サイード『オリエンタリズム』 ヨナス『責任という原理』
ブルデュー『ディスタンクシオン』 シンガー『実践の倫理』 イリイチ『シャドウ・ワーク』
オング『声の文化と文字の文化』 アンダーソン『想像の共同体』 ウォルツァー『正義の領分』
ルーマン『社会システム理論』 マッキンタイア『美徳なき時代』 ベック『危険社会』
キットラー『グラモフォン・フィルム・タイプライター』 ブルーム『アメリカン・マインドの終焉』 
ノース『制度・制度変化・経済成果』 ギデンズ『近代とはいかなる時代か』 コールマン『社会理論の基礎』
ホネット『承認をめぐる闘争』 フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』 R・パットナム『哲学する民主主義』
ランシエール『不和あるいは了解なき了解』 ネグリ『構成的権力』 セン『自由と経済開発』
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:18:43.11 ID:NqXkvmFv0
>>8
中学か高校くらいで読んでそうだな
15名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/13(日) 20:18:43.93 ID:37j7JlrK0
マイケル・サンデルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:18:46.89 ID:3SKFj33H0
ニュー速民必読書教えて
17名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 20:18:48.33 ID:lEQisyk0P
こんなもん読むまえに
国民がどんな生活してるか
一軒一軒見て回れやボケ。
18名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 20:18:55.48 ID:8vyrOQGz0
星新一「人民は弱し 官吏は強し」
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:18:55.48 ID:1VZsgM140
>>6
そんな本読んだことない理系技官もいるからな
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:18:56.69 ID:pFOztRCL0
官僚って大学時代にこういう本読んでないのかよ。レベル低いな
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 20:19:04.68 ID:ub4Vf5Q10
大学の政治学科で新入生が読む本だな
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 20:19:09.48 ID:l9F9Idip0
>>10
これのほうがいいな
23名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:19:19.23 ID:iG+/kOp50
マキャベリ・ウェーバーと並んでサンデル先生が…
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 20:19:21.27 ID:EpjaCk210
全部暗記してるわ
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:19:25.01 ID:RjZMdoE10
サン出るwwwww
26名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 20:19:25.73 ID:1O7tmwNh0
昔から進歩してないと言っているようなもの
27名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/13(日) 20:19:39.37 ID:hrXmnRvs0
>>1
デアゴスティーニがセットで売り出すべきだろ
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 20:19:53.39 ID:CDs8KYrH0
公務員試験に出る奴ばっかりか

と思ったら経済学がおかしいぞ・・・・
あと法律がないのねw
29名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:20:13.98 ID:NWE0cdZ30
サンデルワロタ
30名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 20:20:14.43 ID:/2G4I2AM0
実際読んでみると面白いよね
31 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/11/13(日) 20:20:14.68 ID:hf2qZ44i0
お前ら全部の要約と感想書いてみろよwww
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 20:20:28.95 ID:PV7EF34Z0
でたよこれからの正義の話をしよう
33名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:20:39.70 ID:lVz6+DBr0
プラトンなんかよりヒューム読めよ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:20:42.21 ID:/wzMHjmQ0
俺たちのサンデル
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 20:20:51.89 ID:8KBZjcEB0
解析概論、高木貞治著

これさえ入ってないとかどんだけレベル低いんだよ
36名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 20:20:54.43 ID:aC3NOYtd0
世界一優秀な日本の官僚さまのマジメな仕事ぶり 2008〜

2008/02/14 国交省、道路財源でアロマやミュージカル
2008/03/06 国交省下の天下り財団、道路財源で贅沢旅行
2008/03/10 社保庁、不祥事で多忙になり自主退職が急増
2008/03/16 社保庁労組ヤミ専従に不正な給与5億円
2008/03/27 国交省、特別会計から81億円タクシー代に
2008/04/10 懲戒免職された公務員にも退職金支給を検討
2008/05/10 国の借金が十年間で二倍、849兆円
2008/05/13 道路特定財源を10年間維持、可決成立
2008/06/04 財務官僚タクシーで金品受け取る、380人
2008/06/25 タクシー接待、中央官庁で1000名以上
2008/07/17 愛知、社保庁職員が年金情報をヤミ金に提供
2008/07/23 社保庁の懲戒職員は厚労省で採用方針 →政権交代でクビに
2008/08/08 国民年金と厚生年金が6兆円の大赤字、積立金運用損5.6兆
2008/09/01 国交省の公用車談合、九州では天下り2社で独占
2008/10/03 厚生年金改竄、大幅引き下げ事案だけでも75万件
2008/10/03 中央省庁OB61人の再々就職を省庁が斡旋
2008/10/09 裏金決別の誓約書を大阪市職員50人が提出拒否
2008/10/18 12道府県で国の補助金9億円が裏金に
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:20:55.71 ID:xYjYGGiu0
富野アニメ見たほうがマシ
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 20:21:08.94 ID:UXDsX9DI0
洗脳されて人生つまらなくなりそうだな
39名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 20:21:10.58 ID:aC3NOYtd0
2008/10/27 新銀行東京の行員らが不正融資の巨額詐欺
2008/11/07 公金の不適切な扱い、裏金作り等が過去最多
2008/11/15 国民年金基金幹部ら逮捕、冊子製作費水増し
2008/12/02 厚労省「私のしごと館」廃止決定、赤字続きで
2008/12/25 ハローワーク五か所を来年廃止、経費削減のため
2009/02/06 公益法人と独立行政法人69団体のトップ、天下りが5代以上
2009/02/27 年金市場運用、5兆円余の赤字
2009/05/01 厚労省試算、成長率マイナス1%なら年金制度31年度に破綻
2009/05/08 社保庁の元職員妻が保険料不正納付、4人処分
2009/06/26 旧通産OBや警察庁OB、自転車関連公益法人に天下り
2009/07/01 年金積立金、昨年度に過去最大の運用損、9.6兆円
2009/07/01 社保庁の記録ミスで3万人が無年金
2009/07/31 民主政権なら天下り規制と、前文科事務次官が急いで天下り
2009/08/01 厚生年金改竄、問題職員の告発見送りで舛添大臣の方針は反故に
2009/08/02 規制目前にして駆け込み天下り急増、天下り隠しも
2009/08/28 山形県職員7割が関連団体や企業に天下り
2009/08/29 文科省からの天下り、3分の1が私学へ
2009/09/02 駆け込み天下り、農水・厚労OB2人も
2009/09/08 千葉県、ほぼ全部署で不正経理、5年で30億円
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 20:21:26.94 ID:8seQuDoj0
ν速民の愛読書と一致するな
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:21:29.00 ID:YBnVapfV0
サンデルが入ってるだけで一気に
「とりあえず知ってる名前あげました感」が出てしまう件
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:21:29.80 ID:04sR/+vT0
疲れたときは星新一を読めば大丈夫だ
43名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 20:21:44.89 ID:aC3NOYtd0
2009/09/08 日本の公教育予算、OECD各国で最低のレベル
2009/09/13 厚労省OB天下る雇用開発協会、相談者には「ハロワ行け」
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/01 車検用紙、天下り先転売で利益、元値の最大18倍
2009/12/28 地方公務員の給与かさ上げ、219自治体で横行
2010/01/03 畜産関連の独行・公益16法人の内14法人で官僚天下り
2010/02/11 国の借金、872兆円と過去最大に
2010/03/06 官僚天下りで費やす税金は年間数兆円、19年度で総額12兆
2010/03/21 大物官僚が大学教授に相次ぎ転身、天下り斡旋禁止で
2010/03/31 「私のしごと館」閉館し巨大廃墟に、581億円水の泡
2010/03/31 長妻厚労相が社保庁OBを天下り先から更迭
2010/04/03 43人全員が総務省天下り、宝くじ関連の6公益法人
2010/04/05 独行法人「理化学研究所」の入札、天下り先が全て1社応札
2010/04/22 独立行政法人、天下り法人ほど高給取りの傾向
2010/04/23 JICA、外務省などOBの天下り法人に随意契約
2010/04/23 公務員、部下のいない一人係長が2万6634人も
2010/05/02 官僚天下り公益法人、自治体の発注に依存の実態
2010/05/21 宝くじ事業、支出の過半数は当選金ではなく天下り法人へ
2010/05/27 公的年金、運用損が影響し、08年度19兆4千億円赤字
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:21:52.42 ID:1eF0ilee0
読むのと理解するのは別だからな
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:21:56.71 ID:kqicEdcN0
旧約聖書
新約聖書は?
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:22:00.85 ID:irpaCV7r0
ほええ
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:22:08.32 ID:hpEUwgK70
国I受かるやつなら半分くらいは話のネタによんでるだろ
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 20:22:16.69 ID:JzDv64uo0
これはまた学生時代に読んでそうなところを上手くチョイスしたもんだな
49名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:22:20.48 ID:L7Josv5T0
国家斉唱すらタブー扱いにしようとしているのに、
哲学・歴史・政治なんて学んでも仕方が無いだろ
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 20:22:20.31 ID:aC3NOYtd0
2010/06/08 日本年金機構の職員が入札の詳細情報を業者に漏洩
2010/06/22 特許庁審判官を収賄容疑で逮捕、NTTデータから
2010/07/15 神奈川県職員不正経理で高級ソープ、賭博、賄賂
2010/08/10 国の借金が過去最大、遂に900兆円超す
2010/08/10 国民・厚生年金、赤字を運用益で補い3年ぶり黒字、昨年度
2010/08/12 国の借金904兆772億円と、ついに900兆突破
2010/08/20 JICA天下り先の社長に理事長並みの高額報酬
2010/08/20 大阪市営ペット焼却場職員が心付けや賽銭泥棒
2010/08/25 公務員の平均年収641万、会社員の平均年収466万
2010/09/29 日本年金機構、年金記録統合ミス1133人分の内、半数を放置
2010/10/02 日本年金機構、「宙に浮いた年金」2千数百人分の統合処理放置
2010/10/04 厚労省、不正契約の内部告発者を解雇し、問題は放置
2010/10/06 在外公館で高級ワインを年消費量の30倍保管、劣化し大量廃棄も
2010/10/15 年金記録照合業務で、年金機構職員がNTT側に入札情報不正漏洩
2010/10/19 「道路保全技術センター」いい加減な業務実態のため解散へ
2010/10/19 独立行政法人「都市再生機構」、多重丸投げで天下り先温存
2010/10/29 交付金特別会計に34兆円の隠れ借金、臨財債含めると68兆円
2010/11/05 会計検査院、公金1兆8千億円が不適切使用との報告書
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:22:40.96 ID:mMuiCuuz0
今家にあって読んでない本
「物語論で読む村上春樹と宮崎駿」
「御伽草子新釈諸国噺」
「マネジメント」
「語源でふやそう英単語」
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 20:22:45.57 ID:aC3NOYtd0
2010/11/09 事業仕分けを官庁が無視し復活させた112事業、再仕分けへ
2010/11/22 基礎年金の国庫負担50%、財源の財投特会積立金が2年で枯渇
2010/11/29 基礎年金の国庫負担50%、来年度からまた36.5%へ戻す方針
2010/12/15 年金記録、100万人が紙台帳と一致せず
2010/12/23 神奈川県警で不正経理、500人以上処分へ
2010/12/23 大阪市河川事務所の拾得物横領事件、なぜか内部告発者が免職に
2011/05/02 経産省幹部、電力各社に68人再就職 過去50年で
2011/05/18 国交相と財務省所管の住宅金融支援機構室長が収賄
2011/05/26 年金記録漏れ問題で、紙台帳の全件照合断念
2011/06/17 新銀行東京の問題追及する特別委、自公の圧力で廃止へ
2011/07/01 厚労省の非正規雇用問題懇談会、「非正規」の呼びかた変更を検討
2011/07/31 神奈川、横浜市職員の課長以上145人中111人外郭団体に再就職
2011/10/29 国の借金、3月末に1000兆円超え
53名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/13(日) 20:22:49.37 ID:WcrAbl//0
ゴーマニズム宣言が入ってない!
54名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/13(日) 20:22:56.68 ID:g3PoBcJf0
>山本七平「『空気』の研究」



なぜこれを
55名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/13(日) 20:23:29.16 ID:4RBp40TJ0
スパさんの愛読書じゃないか
56名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/13(日) 20:23:40.02 ID:NfSC3l5r0
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 20:23:47.45 ID:OnjW+9s90
>マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:23:52.46 ID:cmr3zX6S0
日蓮大聖人御書全集を読め。
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 20:24:00.66 ID:Unn8KIVBO
サンデルは妥当だろ?
この人死んだら高校倫理の教科書にのるレベルの人だし
ただなんで一般人向けに書かれた「これからの〜」なのかは謎
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 20:24:11.45 ID:pXt7c16q0
このラインナップを見て平気でつまらんとか底辺過ぎる
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:24:17.14 ID:8VALaPDe0
ローマ人の物語とか何巻まででてるんだよ
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 20:24:37.31 ID:xjPhJvJu0
>本を推薦したのは大学教授などの学識経験者や、
>元内閣官房副長官や元大蔵事務次官ら25人で、ほとんどが60〜80代。
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:24:40.80 ID:elldZ6BU0
官僚の仕事術 みたいな本読んだけどマジでつまらんかった
もっと予想を超えた世界を見せて欲しかった
米国製エリートうんぬんのほうが面白かった
64名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 20:24:43.03 ID:c0BRqgiO0
fateがない
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:24:46.66 ID:pMkRTPzD0
>>10
これ一人の奴が何回でも同じ内容を貼ってるんだって
以前本人が言ってたぞ
で理系本の選択がデタラメだといったら理系は理系で選んでくれって
66名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 20:24:55.27 ID:aC3NOYtd0
M.Weber「職業としての政治」がなんでないん?
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:25:03.79 ID:Je/coEop0
出世競争で勝った奴はライバルの下にいた奴は全員左遷とかほんとにやってんの?
かっこいいね
68名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:25:08.90 ID:c7w5l+zF0
ミドリ十字の阿部?
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:25:33.09 ID:S/DL9uVF0
大衆の反逆とか・・・
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:25:39.34 ID:ojmwQr0r0
万葉集が無いぞ
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:25:39.48 ID:P27Uhwhb0
サンデル教授の本ってどうなの?
去年やってた白熱教室は結構面白かったんだけど
72名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 20:25:47.84 ID:KW/zEt820
>マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」
これで一気に胡散臭くなったな
どうせならジョン・ロールズの正義論にしろよ
73名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/13(日) 20:25:49.18 ID:/KONLfA90
それより情強ν速民が選ぶ、大学生の必読書を教えてくれないか?
74名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:26:18.50 ID:EjZDDCidi
空気の研究入ってんな
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 20:26:28.89 ID:JsCF3BGT0
古い本ばっかだな
バランス悪くないか
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 20:26:39.24 ID:cX13HCPw0
積ん読に何冊かあるな
ちょっと読むのに気合が必要なんだよね
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:26:39.52 ID:LAEHiSZ/0 BE:1083427182-2BP(1035)

この程度なら学生のうちに読んでるだろ
78名無しさん@涙目です。(スロバキア):2011/11/13(日) 20:26:39.41 ID:p4MdCzeA0
腹々時計
79名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:26:42.69 ID:lVz6+DBr0
cVCuhlnd0のやつよりも>>1のほうがよくまとまってる
多く読めばいいってもんじゃなく、
そもそも著者がなぜその本を描いたのか
描かれた時代はいつでどこの国かくらいのバックグラウンドすら分からない本を
読んでもサッパリ理解できないよ
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 20:27:19.62 ID:WYAGgII+0
ファミ通の攻略本
81名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 20:27:23.63 ID:+YzZ8aWP0
マジにいうが、「ローマ人の物語」「官僚制」「これからの『正義』の話をしよう」
「21世紀の国富論」以外は、サラリーマンの俺でさえ高校までで読んだぞ。
なんつーか、若手官僚は当然すでにこれくらい読んでるものとおもってたが。

とおもったら、>>6で書かれてた。
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 20:27:31.30 ID:jf6iwnOp0
>>72
正義論も挙げられてるだろw

大学生に薦めたい本として、そのまま使えるな
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 20:27:48.91 ID:YDBRkCW10
>>10
このコピペに騙されて大学四年間費やして
全部読んだのに友達からはバカにされるという・・・
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:28:03.77 ID:ixSJh6XM0
鬼平とかいいと思うけど
エリート様向けよりも、叩き上げ向きかな
85名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/13(日) 20:28:08.84 ID:gToYw4Ll0
>城山三郎「官僚たちの夏」

そう…
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:28:11.70 ID:lVZzU9Aa0 BE:3507034278-2BP(34)

無能な君主のクビをはねるのは当然だから、君主論読んで勘違いした官僚をクビにするのも正しいのでは
87名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/13(日) 20:28:15.07 ID:Z7qsGhD+O
基礎の基礎にしてもよく分からないチョイスだ
どういう基準で選らんだんだよ
88名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/13(日) 20:28:44.14 ID:icN4egckO
立花隆と佐藤優が一言↓
89名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/13(日) 20:28:53.19 ID:HKJLRBtE0
サンデルなら最近の民主政の不満の方が
若い官僚諸君の良い学びになると思うんだが
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:29:22.52 ID:lVz6+DBr0
>>81
10代のクソガキが読んでも理解できんよw
91名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:29:28.36 ID:Taa4KlSE0
>>67
滅ぼした大名家の子供は禍根を断つために容赦なく処刑しただろ
あれと同じだ
92名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/13(日) 20:30:07.34 ID:Zsio1oOG0
>>65
よく見るとコピペの内容はちょっとずつ変わってる
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 20:30:08.38 ID:EqtFBurb0
今時ウェーバーの官僚制なんて読んで意味あるのか?
そもそもケインズなんて参考にすらしてないのに、なんで読ませるんだよ
94名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 20:30:15.68 ID:ubsrNSQ10
>>1
普通に良い選択じゃん(^ν^)
ただ「武士道」を真に理解できるのは己を捨て命を削って修羅場を乗り越えた経験を持つ者だけだと思う。
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:30:21.98 ID:LAEHiSZ/0 BE:2708568858-2BP(1035)

小説の方がいいとかほざいてるコメント馬鹿丸出しw
相当まともな選定だろこれ
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 20:30:29.22 ID:xjPhJvJu0
>>90
いつ読むかも大事だもんね。
97名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:30:43.65 ID:lVz6+DBr0
>>93
ケインズはともかくウェーバーは今さらねぇ
98名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/13(日) 20:30:51.44 ID:rvVSmfZP0
ヤマグチノボル『ゼロの使い魔』
99名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:30:53.95 ID:JE/FVmtr0
> マキャベリ「君主論」

官僚が読んだら、余計に官僚の力が強くなりそう。
100名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:31:08.76 ID:lVz6+DBr0
>>96
いつでも読んだらええねん
101名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 20:31:22.99 ID:Bse1IChz0
公務員試験にはタイトルと大雑把な内容を覚えてりゃいいんだろ
じゃあ読んでないわな勉強時間の無駄だし
無駄なことをしないある意味優秀
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 20:31:24.58 ID:F9UyiKihO
プラトンの国家はマジでオモロー

てか最近の日本の本はつまらん
現代思想にしても結局サブカルのライン上で盛り上がってるだけにすぎないちっぽけなフィールド
古典読んでる奴の方が一緒に面白いもの・こと考えられる
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 20:31:35.19 ID:A99gsyJT0
これは大学1年生もしくは高校生にすすめる書籍では?
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:31:37.76 ID:CrkKuCnqP
大学で読んどけよという本が沢山あるんだけど
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 20:31:42.92 ID:SUbcn0BN0
原丈人といまさら梅田もちおっておかしいだろ
経済学系が特に糞だな
だからデフレ円高が解消されないんでしょうね
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 20:31:59.83 ID:H/B7540/O
>>83
本ってのは学問上の位置づけを理解しつつ、師匠につきながら輪読しないと身につかないんだよね。
ただ読むだけでは時間の無駄。
107名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 20:32:26.34 ID:zhqD0GZoP
文系Fラン1年生レベルのばっかじゃんw
108名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 20:32:28.26 ID:7xiGxv5I0
10代のうちに読むべきラノベとか漫画のまとめも確かあったよね
あれの絵本ってないの?絵本薦めてる人をあまりみかけない
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:32:34.01 ID:LAEHiSZ/0 BE:1218856436-2BP(1035)

ヴェーバーの官僚制論のどこが古いのか理解できないんだがw
今でも十分通用するわ
110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:32:34.42 ID:Taa4KlSE0
マキャベリストの官僚っていうとオーベルシュタイン元帥みたいなのを連想する
111名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 20:32:43.86 ID:Z+rtpDgj0
経済に資本論がない時点で終わってる
112名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/13(日) 20:32:47.75 ID:3nCcN4Oi0
もしドラが入ってねーぞ
113名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:32:56.24 ID:lVz6+DBr0
>>102
やっぱり明治時代の日本の著書の方が面白いんだよなぁ・・・
戦後ジャップしょぼすぎワロタ

ホンカツがジャーナリスト扱いされるレベルだからなぁ
上がったのはプロパガンダのレベルとエロだけで
あとは明治から全て退化w
114名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 20:33:05.81 ID:lEQisyk0P
この程度は読んできたはずのやつが
統治してコレなんだから
これらの読書と
官僚の統治能力は関係ないと思う。
115名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:33:44.48 ID:lVz6+DBr0
>>109
プロテスタンティズム(笑)
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 20:33:46.80 ID:xjPhJvJu0
117名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 20:33:46.72 ID:+YzZ8aWP0
>>84
山本周五郎、藤沢周平、池波正太郎なんかは、(>>1を読んだ上での)必読書だとおもうなあ。
司馬遼太郎は読んでる人多そうだけども。
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:33:50.86 ID:elldZ6BU0
>>10
本に詳しい人がこのコピペにマジレスしてて痛快だったな
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:33:56.35 ID:VNteFD/Y0
ニュー速民なら全部読んでるよな?
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:34:29.12 ID:3lMx++Je0
>>1
銀河英雄伝説 が抜けてる。俺の知ってるキャリア30人中28人が知ってた。

>>94
同感。
武士道は、町人武士道が主になりすぎている。本当の意味の武士道はぜんぜん広まっていない。
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 20:34:35.79 ID:EqtFBurb0
>>102
あまり最近の本読んでないんだが政治学とか経済学の本は面白くないの?
122名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/13(日) 20:34:40.38 ID:PkR50Qb10
※ただし高学歴に限る
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:35:04.60 ID:g6Pey0Bc0
軍人が解説してるマキャベリの本なんかは面白いな
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:35:04.42 ID:LAEHiSZ/0 BE:1083427744-2BP(1035)

職業としての政治もちゃんと入ってるな
これ読んでない奴は政治家・官僚にならないでほしいわ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:35:13.89 ID:noL/4OkX0
「武士道」なんてエセ武士道読んでどうすんの?
あんなの西洋かぶれで日本の歴史を全く知らないアホが書いたフィクションじゃん
126名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/13(日) 20:35:37.55 ID:nZ15S8OW0
教育勅語でも暗唱してろよ
127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:35:41.45 ID:elldZ6BU0
官僚たるもの官僚制の研究で有名なヴェーバーぐらい読むべきだろ
128名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:35:55.90 ID:pMkRTPzD0
目を通すだけではダメで、章末問題、巻末問題的なものでもいいから
その本に関する何らかのアウトプットを作って他人と討論することが必要
そこまでやればある程度齧ったとは言える

10代でそれができる環境にあるとは思えん その意味でも>>10は自己満足の意味合いが強い
>>1のリストはなんというか安いねえ
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 20:36:00.08 ID:2BmSxgUh0
十代の頃は本読む暇なんて無いのが正常
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:36:12.16 ID:LAEHiSZ/0 BE:677142252-2BP(1035)

>>115
えっ
プロ倫がどうかしたんですか?
官僚制関係ないっすよそれw
131名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 20:36:12.92 ID:tqdIvMKb0
これ加えろよ
「裸足のゲン」
「花の慶次」
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 20:36:14.78 ID:41dvSNjf0
こんなん、高校生の時に読め
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:36:28.64 ID:cVCuhlnd0
134名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 20:36:29.05 ID:GyZKZouW0
植草一秀、ベンジャミンフルフォード、大田龍だろ
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:36:32.75 ID:ZqSkj+Qd0
でも、学生で読んでもあんまり実感わかない本も多いんだよな
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:36:51.65 ID:lVz6+DBr0
>>128
安っぽいのはかえっていいと思う
しょせん本は一般教養だからな

>>10みたいなのは読むだけなら意味が無い
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 20:36:52.46 ID:jf6iwnOp0
中国史とか載ってないんだな
昔だったら必須の教養だったと思うけど
朝鮮史とか東南アジア史とか日本と交流の深い国の歴史は知っておいたほうが良さそうだけど
138名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/13(日) 20:36:56.68 ID:g3PoBcJf0
>>98
本当につまんねー、ゴミクソみてぇなキモオタ野郎だな
年に5分でもでもアニメのこと忘れろ
http://hissi.org/read.php/news/20111113/cnZWU21mWlAw.html
139名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:37:04.72 ID:dQC1IyHy0
マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」
 新渡戸稲造「武士道」

勘弁してよ。
何で下村治についての本がないんだ。
官僚のヒーローだろ彼は
140名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/13(日) 20:37:07.61 ID:rRDcUT6l0
たしかに本読んだところで議論しないと何の意味もないよな
そういった場が設けられてるのが大学なわけで
141名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/13(日) 20:37:08.72 ID:Om6di6wB0
>>45
政教分離的にそれは・・・

てか君主論とか読ませて大丈夫かよw
法律系が無いのは判例重視だからかな?憲法の芦部くらいは古典化してるしお奨めすべきと思ったが
判例百選で十分ともいえるが
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:37:12.51 ID:KCbMr6Gq0
>>1
心理学や精神分析系の本もいれろって。
あれを読むと、左翼、右翼、9条信奉者なんかの分析がはかどる。
まあ、本なんて読まなくてできるけどさw
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:37:23.11 ID:AfiH/FcC0
何この俗っぽいリスト…
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 20:37:28.29 ID:EJC2zo120
読んでも糞なのに変わりはないだろ
145名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 20:37:29.88 ID:8vyrOQGz0
>>118
>本に詳しい人がこのコピペにマジレスしてて痛快だったな

そのスレ教えてくれ
146名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:37:42.72 ID:lVz6+DBr0
>>130

>>1の推薦書がプロ倫じゃん
147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:37:58.39 ID:msWEgXy50
官僚たちの夏は読む必要ないだろw
人事課でもないのにひたすら人事に口を出すストーリー
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:38:03.55 ID:LAEHiSZ/0 BE:3791995878-2BP(1035)

ケインズは『一般理論』じゃなくて『帰結』のほうを選んでるのかw
なかなかいいリストだわ
149名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:38:03.80 ID:Taa4KlSE0
>>131
花の慶次ってこれ?
ちょっと意味がわかんないんだが解説よろ

370 自分:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 19:39:44.35 ID:+GZZvkt9
>>311
>>311
久秀「我が首1つで一国一城の主になれたものを・・・
   傾奇者とはつくずく窮屈な生き様よな」
慶次「だかそれがいい!」
久秀「フフッ・・・さらばだ!
   ウォ〜松永久秀!これより修羅の道に入る!」
どか〜ん!

このシーンが最高。
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:38:12.04 ID:cVCuhlnd0
>>145
finalventさんのブログか読書猿さんのブログかどっちかじゃないかな
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 20:38:22.71 ID:jf6iwnOp0
>>141
公務員試験受ける時点でみんな読んでるだろ
152名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/13(日) 20:38:40.73 ID:HKJLRBtE0
>>130
碌に読みもしないでタイトルで判断して恥かく人ってたまに居るよねw
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:38:43.50 ID:LAEHiSZ/0 BE:541713942-2BP(1035)

>>146
官僚制論も職業としての政治も入ってますが
http://www.jinji.go.jp/kensyusyo/2011/08/post-19.htm
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:38:55.94 ID:KCbMr6Gq0
本当はその本を読むの以上に、自然とそれ系の本を手に取る性格傾向ってのが一番大事なんだよね。
本を数冊読んだくらいでどうにかなることなんてなかなかないだろうし
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:38:59.40 ID:lVz6+DBr0
受験生は聖書なんて読んでる暇ないだろ
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:39:01.53 ID:erWRZWi10
バカの壁や超訳ニーチェ、チーズはどこへ消えたがないとは…
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:39:02.45 ID:0Wte35CW0
本とか最初から全部読むの面倒なんだが
どこかに内容まとめてあるサイトない?
158名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/13(日) 20:39:13.27 ID:g3PoBcJf0
プロ倫っつーか、ウェーバーの問題発見能力の高さがすげぇよな
普通そんな事なんとも思わないだろ、ってところから解答を発見してくる
159名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 20:39:32.91 ID:5VJG8DAg0
目的がよくわからん
わざわざ推薦しなくても官僚志すやつなら読んでそうだけどな
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:40:02.17 ID:lGMXkC/B0
これ読んでどうすんだ
読書感想文でも書くのか?
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:40:15.83 ID:iS57ykon0
デニケンの「神々の帰還」とM・トケィヤー「謎の古代史」が入ってないじゃまいか
162名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:40:16.68 ID:l9H9HOBs0
経済はマクロ経済の教科書をちゃんとじっくり読んでくれ
163名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 20:40:19.91 ID:nl1Stx3K0
大学新入生に薦める101冊の本http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4000237632/ref=redir_mdp_mobile

これ意外といいぞ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:40:57.91 ID:GGJqwKxE0
自省録が入ってないとかww
役人の程度が知れるww
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:41:02.61 ID:elldZ6BU0
>>137
それこそ既に頭入ってるんじゃないの
166名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 20:41:08.93 ID:KW/zEt820
自然科学でプリンピキアが入ってないのはおかしいな
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:41:18.97 ID:LAEHiSZ/0 BE:4333709388-2BP(1035)

>■官僚OB「感覚ずれてる」「むしろ小説を」
> 霞が関を出た人たちは、リストをどう見るか。
> 9月に経済産業省を辞職した古賀茂明さん(56)は手厳しい。
>「古典を読ませれば研修になるという人事院の感覚がずれている」

> 元外務省主任分析官の佐藤優さん(51)は「若手はむしろ、
>他人の気持ちを知る訓練が必要」といい、エッセーや小説があったほうがいいと提案する。

ワロタ
小説読んで他人の気持ちを理解するとかw
中学校の教師レベル
コイツラって頭悪かったんだな
168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:41:35.61 ID:Cj3XF4L70
防衛省背広組の愛読書は軍事研究

豆な…
169名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 20:41:40.97 ID:kBSX5ezo0
我が闘争
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:41:43.92 ID:3ua1VNbK0
サンデルはブームであれだが政治哲学としてはトンデモではないけどな
共同体主義ならチャールズ・テイラー読んだほうがいいかもしれんけど
バランスとってノージックとロールズいれたほうがいいかもな
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:41:48.65 ID:ZqSkj+Qd0
どうでもいいけど元記事はOBが選定批判してるな
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:41:50.85 ID:lVz6+DBr0
>>153
おー入ってたな
173名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 20:42:11.02 ID:9rYEhwL10
マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」

m9(^Д^)
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:42:10.95 ID:px4JmyrQ0
読まなくても政治学者の人名と考えを一行暗記すれば政治学は満点取れる公務員試験

それすらスー過去で半年やっただけだからもう覚えてないけど
175名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:42:12.74 ID:EEiha3n30
>>1
どんだけ無能なんだよ人事院www
ごみばっかじゃねーかwww
176名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 20:42:13.67 ID:JllxQyaD0
お前らほんとにそんだけ読書してんの?
>>1で挙げられてる本を高校までに読んだとか豪語してる人って、
本当に読んで理解できてるなら東大くらい入れると思うけど
177名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 20:42:17.44 ID:lHEU1uT60
神奈川県っていつも2ちゃんにいるのにいつ勉強してるんだろうな
仕事もしてるだろうけど、いつもその博識さが謎だ。
178名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/13(日) 20:42:33.44 ID:u6E237hW0
>>151
公務員試験対策をしてる人はひと通り名前と趣旨は聞いたことある程度じゃね
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:42:42.01 ID:cmr3zX6S0
>>141
政教分離は宗教の勉強しないって意味じゃないぞ。

国家が宗教団体に対して利益、不利益を与えない原則。
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:42:42.10 ID:+cH8llej0
読んで本当に理解してるのか。名著を読んでる自分に酔ってるだけじゃ話にならんぞ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:42:51.70 ID:fHk9RiSa0
おれ中央官庁のキャリアだけど、毎日スマホでν速みながら通勤してるわ。
182名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/13(日) 20:42:56.93 ID:BSGnztRG0
どうしてカラマーゾフの兄弟が入ってないんだ!?
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:42:57.32 ID:OD+XAPFk0
読め、けれど実践するなリストですか
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:43:11.07 ID:KCbMr6Gq0
>佐藤優

この人がかつて鳩山総理はすごい戦略を考えてると分析した事実を俺はわすれない。
この人はすごい知識と語学能力あるだけで、どっか間のぬけた分析家だよ。
185名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/13(日) 20:43:18.21 ID:Om6di6wB0
>>151
あぁ確かに。むしろ国会議員に読ませるべきかw

てか>>10とかって翻訳じゃイミフなの多いし、例え原書でもはぁ?みたいなの大杉w
これを理解して読破した人間は既に生きていない気がするなぁ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:43:34.65 ID:GGJqwKxE0
塩野七生「ローマ人の物語」
山本七平「『空気』の研究」
夏目漱石「文明論集」
城山三郎「官僚たちの夏」
原丈人「21世紀の国富論」

読む必要なしw
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:44:05.45 ID:U03MJ6dg0
マイケルサンデルだけレベル低くね?
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:44:19.85 ID:EEiha3n30
>>180
そもそも半分は悪書、読むだけ時間の無駄、マンガ読むのと同レベル
189名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/13(日) 20:44:19.88 ID:Om6di6wB0
>>179
推薦本にしたら助長にあたるきがするが・・・
190名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 20:44:22.13 ID:EqtFBurb0
>>109
西尾勝の行政学を読んだ方がいいと思うが…ウェーバーは古典では名作だと思うが
彼が提唱した近代官僚制それを踏まえた本がもういろいろ出ているだろう
191名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:44:37.36 ID:lVz6+DBr0
>>176
いちいち丸暗記なんて本を買う財力が無いアスペや貧乏人のやる事だろ・・・

金持ちインテリはこの程度の本は蔵書にあって
調べたくなったら改めて読むだけだ

だから>>10みたいなのは空しい
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:44:41.06 ID:KCbMr6Gq0
>>184
しかも鳩山のこれまでの行動分析せずに、一切無視して学歴傾向だけで分析した。
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:44:47.11 ID:RGPI6Zff0
LO
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:45:23.28 ID:ZqSkj+Qd0
本当に理解して読んでる奴は、読んだ自慢なんてするわけないだろw
ここに羅列された本読んで理解してるならもっと掘り下げた意見が出せるよ
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:45:27.50 ID:px4JmyrQ0
>>181
激務なんだから息抜きは必要
196名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:45:44.10 ID:nGA5ATFW0
大学に入ってすぐパンキョーで読まされるレベルの本じゃね?
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:45:55.82 ID:3ua1VNbK0
>>184
古典の原著はだいたいネットで読めるしな
198名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 20:46:21.68 ID:Bse1IChz0
本を読むなんて無駄なことだけど
無駄無駄うるせー世の中だから無駄を削れって
公務員が責め立てられてんだよな
もっとも、無駄を認める寛容な世の中にはもうなりそうにないが
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/13(日) 20:46:31.79 ID:/jcrUJL70
200名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/13(日) 20:46:33.15 ID:gV2wDQVv0
天下り方法論なんかも必須だろ
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 20:46:34.03 ID:cX13HCPw0
勉強量と経験で見方が変わってくるから、
何度でも読めるな
202名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 20:46:40.61 ID:lHEU1uT60
今、赤い本と青い本を読んでるけどこれ勉強なるっつうか面白い。
203名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 20:46:41.27 ID:7O9Jql7U0
官僚たちの夏って・・・・

業界保護ばっかりして原発を爆発させた通産省は諸悪の根源じゃん
204名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 20:47:03.84 ID:9rYEhwL10
>>200
自宅に既にあるんだろ
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:48:01.24 ID:kknpAl8V0
ネラーが選ぶマジで「やられた」と思ったミステリー小説 
【我孫子武丸】 「殺戮にいたる病」
【綾辻行人】  「十角館の殺人」
【泡坂妻夫】  「しあわせの書−迷探偵ヨギガンジーの心霊術」
【歌野晶午】   「葉桜の季節に君を想うということ」
【倉知淳】    「星降り山荘の殺人」
【小泉喜美子】 「弁護側の証人」 
【島田荘司】   「占星術殺人事件」
【殊能将之】   「鏡の中は日曜日」  「ハサミ男」 
【筒井康隆】   「ロートレック荘事件」
【中西智明】   「消失!」 
【麻耶雄嵩】  「螢」
【三津田信三】 「首無の如き祟るもの」

206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 20:48:20.44 ID:Pdts0o5y0
ケインズとウェーバーだけ読めば十分だろ
207名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/13(日) 20:48:52.65 ID:YFEcrSn40
夏目漱石なんてあんなもんを喜んで読んでる奴の気が知れんわ
208名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:49:03.03 ID:qnDeR0M90
>>181
俺と同じくらい人生つまらなさそうだな
209名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:49:04.39 ID:4Bb+LhCt0
ロシア文学ならニュー速いち読んでる自信あるけど高級官僚にしてください(´・ω・`)
210名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/13(日) 20:49:10.62 ID:Z7qsGhD+O
歴史と哲学を初めに覚えて大まかな流れを掴んどかないと本読むときにわけ分かんなくなることが度々ある
特に古代ギリシア哲学・ローマ史とアブラハムの宗教が重要
逆にここからたどってけばあんまり困ることはない
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 20:49:14.09 ID:2Oaq8xTn0
人間革命
若き日の日記
アレクサンドロスの決断
青春対話
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:50:09.59 ID:pFOztRCL0
古賀茂明の本でも読んどけ
213名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/13(日) 20:50:22.77 ID:PkR50Qb10
>>168
ひゅうが空母化計画とかいうバカ記事を防衛省幹部が真面目に読んでたら日本滅ぶわ
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 20:50:45.13 ID:Unn8KIVBO
>>209
こらっ、地下室で手記でも書いてなさい>_<
215名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/13(日) 20:50:53.92 ID:g3PoBcJf0
>>1の本って凄く基本的な本だから読むべきっていうのは間違いじゃないな
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:51:28.46 ID:IT6Pxp600
>塩野七生「ローマ人の物語」
>マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」

あんまり難しい本ばかりだとゆとりは引くからねって意図が見え見えだなw

>マキャベリ「君主論」

要するにそう思ってるわけだな?
217名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 20:51:31.14 ID:yCL7PZbw0
ウェーバーってなんだよマートン読めよ
218名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 20:51:50.41 ID:+YzZ8aWP0
>>184
今は前原をしきりに推してるね。
まあ、この人は、間が抜けてるのか、意識して(何らかの目的があって)ポジショントークしてるのか、まだ
俺にはようわからん。
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 20:51:55.43 ID:Cj3XF4L70
>>213
人事をあれで知る奴も少なくない
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:52:00.17 ID:kdzrjo0v0
お前らにお勧めしたいのが
『「みんなの意見」は案外正しい』 ジェームズ・スロウィッキー
2ちゃんねらなら必読だと思う
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 20:52:01.86 ID:iyzSEj8D0
言葉遊びはたくさんやでぇ
222名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/13(日) 20:52:24.65 ID:nl8wMYzi0
なにこのミーハーが選んだ様なリストは
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 20:52:29.11 ID:jf6iwnOp0
>>165
そうなのかね?
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:52:59.24 ID:cVCuhlnd0
>>217
ロバート・K.マートン『社会理論と社会構造』(森東吾ほか訳,みすず書房)

入ってるよ。
でも、パーソンズはない。
ベラーの徳川時代の宗教あたりは入れておいてもいいと思うんだけどね。
225名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:53:00.92 ID:fRyPkGA/0
>>1
官僚たちの夏wwww
高度経済成長の親方日の丸精神がまだ染み付いてるんですね
官僚のやることはいつも正しい、官主導で散々税金無駄遣いしてきてまた懲りずに無駄遣いするつもりか
情報大航海プロジェクトとはなんだったのか
226名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:53:52.83 ID:4Bb+LhCt0
このスレにも誤解してる奴が結構いるみたいだが君主論のマキャベリさんはすげえいい人だったんだぞ
ヘタレだったからチューザレっていう領主にちょっと心酔してただけで
言ってる事自体は正しい
227名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 20:53:56.86 ID:EEiha3n30
>>216
ウェーバー「君主論は他愛も無いごみ」
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:54:48.72 ID:lVz6+DBr0
アレクサンダー大王東方遠征記
元朝秘史
君主論
我が闘争
ナポレオン言語録
マッカーサー大戦回顧録
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 20:54:58.17 ID:faU/tf8I0
> マキャベリ「君主論」

なるほど。
230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 20:55:05.02 ID:4Bb+LhCt0
>>214
私はね、所詮はドストエフスキイも読んだことのない淫蕩じじいなんですよ!ええ?ニューソニコフさん? へ、へ!
231名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 20:55:22.53 ID:9rYEhwL10
普通に日本経済新聞でも読めよ屑共
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 20:55:33.74 ID:ZEmLdOOU0
原丈人「21世紀の国富論」、ロバート・K・マートン「社会理論と社会構造」、 今西錦司「生物の世界」

これら以外は読んでたわ(^q^)
この中だと内村鑑三のが一番読みやすいと思われる
つか今西錦司って、正統な生物学的にアレって聞いたことがあるが
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:55:42.87 ID:Ppx/uCwT0
>>220
Republic.comも読むべき
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 20:56:09.94 ID:lVz6+DBr0
>>220
なかなか面白そうな本棚
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:56:19.04 ID:tDUgByTM0
カエサルへのラブレターを官僚様が読んでも仕方ないだろ
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 20:56:27.10 ID:R4pBUJZzP
論語だけ読んでいれば他は読まなくていいだろ。
君子への道は百の道に通じているよ
237名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/13(日) 20:56:37.04 ID:eyY4vrZB0
貞観政要だろ。
江戸幕府の官僚の必読書。
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:56:57.16 ID:g6Pey0Bc0
マキャベリ読んでてもケツ差し出すくらいしかしないから
汚職するのに都合の良い所だけ抜き出してるんだろうなというのは察しがつくな
239名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/13(日) 20:57:02.73 ID:EzmhgDkPO
なんか無難な感じだな
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 20:57:30.39 ID:HpC0GU6O0
洗脳かよw
241名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 20:57:57.24 ID:DBXOc5PG0
一冊を除いて全部読んだことあるわ
官僚とか給料安すぎだから死んでもなりたくないけどな
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:58:01.31 ID:3ua1VNbK0
>>227
グラムシ「あれは為政者のリアリズムを暴露してるんだよ」
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 20:58:33.02 ID:RoSb81cR0
英文の原書を読まなくていいのか
官僚は楽だな
244名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/13(日) 20:59:00.43 ID:wlewHcohO
嫌韓流も読んどけよ
245名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/13(日) 20:59:20.29 ID:g3PoBcJf0
>243
経済学の本のところに数学を使う経済書がないのも何か不安だな
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 20:59:25.20 ID:+cH8llej0
イェーリングの『権利のための闘争』って、けっこう面白いと思うんだけど、マイナーなのかなぁ
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:00:31.74 ID:LAEHiSZ/0 BE:3791995687-2BP(1035)

マキャヴェリやヴェーバーを読んでない奴に権力握ってほしくないわ
政治は結果責任
クリーンな政治とか必要ないから(笑)
248名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 21:01:02.80 ID:y4ceeGn20
>>184
相手を威嚇するために知識を振り回してる感がある
結局本業でどんな凄い仕事したのかわからんし
249名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 21:01:25.22 ID:qfYbcGlp0
君主論って別に何も書いてない
250名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 21:01:40.55 ID:lEQisyk0P
>>162
マクロ経済の本はほとんど閉鎖系だから無意味。
上っ面だけ理解した気になっても意味なし。
現実の経済は開放系だから。TPPを持ち出すまでもなく。
経済の教科書読んで
なんか役に経つならこんな経済になってないでしょ。
常識的に考えて。 
251名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 21:02:01.74 ID:+YzZ8aWP0
>>232
むかし今西が持ち上げられてた時期があったんだよ。かなーりむかしだけど。
まあ、「推薦する人たちが若い頃読んだ本」ってことなんでしょう。
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:02:08.92 ID:wLw9jcXV0
経済学の本がおかしすぎ
変なの読ますなよ
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:02:32.31 ID:JeJSLXag0
>>226
当時のフィレンツェの外交官⇒著述家では
マキャベリとグィッチャルディーニがいるが
サッコ・ディ・ローマでも当事者務めた後者のが示唆に富んだ記述を残してると思う
ただ、前者が主題に沿ってまとまった議論展開してるのに対して
後者はイタリア戦争の歴史の叙述通じて読み取らなきゃいけないのが難点だが
254名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 21:02:57.26 ID:2ifeVNg90
原著って読んだ方が良いのか?
255名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 21:03:41.70 ID:tD+k0e2I0
翻訳ではなく原著を読め
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:03:43.42 ID:bbw4+AD10
>>1
読むべき、ってのは分からんでもないんだが、若手官僚なら勝手に読んでるんじゃね?基本東大ばかりだろ
257名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 21:04:03.86 ID:bMc0WVde0
昔の本で読む価値のある物がある。
逆言えば進歩してないってことだよね。

例えば理工系学生がいまさらプリンキピアとか読んでも意味ないよね?
それって科学、数学、工学が進歩しているからだと思う。
少なくとも原書ベースである意味はほとんどない。
258名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:04:12.51 ID:DBXOc5PG0
プロリンは社会学と言った方が適切かと
ただ分類に困る本であるのは確か
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/13(日) 21:04:15.39 ID:Z6yG1/oR0
オルテガ面白いけど、官僚が読んでよりいっそう見下して終わるだけな気がする
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:04:26.69 ID:LAEHiSZ/0 BE:4875422898-2BP(1035)

君主論はメディチ家に媚びるために書いた本
マキャベリはあるべき国家をガチで描いてる政略論の方が面白いです
最近文庫で出たから入手しやすくなった
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:04:35.22 ID:WlaTZZak0
自然科学に生物しかないとかふざけてんの?
262名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/13(日) 21:05:01.46 ID:UqQP36kg0
>>102
最近読み始めたけど普通に面白いw
263名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:05:04.16 ID:f3sy7sdW0
>>242
内容は、他愛も無いごみと評され
為政者のリアリズムを持ち合わせず、失敗を重ね続けたマキちゃんw
塩婆の文学小説やトンでも本ダーヰンの種の起源と同じく
ジャンプでも読んでた方がマシなレベル
264名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 21:05:08.28 ID:lEQisyk0P
君主論の哲学を理解して自分の哲学としたら
原丈人の「21世紀の国富論」を読んでどうするの?
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:05:18.26 ID:Ppx/uCwT0
>>255
原著が英語じゃない奴がほとんどだからさすがに無理だろ
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:05:24.47 ID:3ua1VNbK0
>>252
改革派とか言われてる官僚が読んでる経済学ってフリードマンとかハイエクだろ
これはこれで偏ってるちゃ偏ってる
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:05:38.18 ID:YB5QhOwR0
学がないから分からんけどこういう本から知識に昇華するにはどうしたらいいんだ
一週間位したらすぐ内容を忘れてしまう
268名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/13(日) 21:05:40.86 ID:vDIs5+DN0
経済学はコルネイがおすすめ
ハンガリーとか社会主義の本は面白い
269名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 21:05:43.49 ID:3oF/a3hx0
ケインズ?

え?
270名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:06:01.29 ID:mMuiCuuz0
愚なる←これ何て読むの?関係無いけど
271名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:06:11.28 ID:oaVJeSwB0
ここまで民間防衛なしだと
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:06:13.39 ID:Ji+1BM2m0
官僚に「なる」にふさわしいのは
公務員試験勉強いっぱいした奴>>>>古典たくさん読んだ奴ってことか?
なんだか寂しいな
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:06:33.58 ID:bbw4+AD10
ローマ人の物語とかサラっと書かれてるけど全何巻だっけ?
カエサル以降はほんの少ししか読んでいないけど
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:06:37.53 ID:LAEHiSZ/0 BE:947998872-2BP(1035)

つかマキャヴェリやヴェーバーは政治家や役人より一般市民が読むべきだわ
政治家は責任倫理
結果さえ良ければ汚い手段を使ったっていいんだよ
この国は政治家に心情倫理を求めすぎ
275名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:06:44.12 ID:DBXOc5PG0
サンデル馬鹿にしてる奴って邦題は日本のアホ向けに「これから〜」にしてるだけで
原著ではあんなアホ丸出しのタイトルじゃないこと知らないんだろう
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:06:47.01 ID:XigcqRpP0
サンデルはあるのにロールズはないのか
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:06:52.77 ID:r22wOif80
資本主義と自由は入れとけよ
278名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 21:07:40.32 ID:2ifeVNg90
教科書で本の要約読むだけじゃあかんのか?
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:07:45.72 ID:g4QIyYoI0
10代で読んでいないと恥ずかしい理系必読書 ver0.2


高木貞治『解析概論』 ハイデガー『存在と時間』 コルモゴロフ『確率論の基礎概念』
アインシュタイン『相対性理論』 ストロガッツ『SYNC』 バーンスタイン『リスク』
アトキンス『エントロピーと秩序』 岡潔『春宵十話』 ゲーデル『不完全性定理』
ルネトム『構造安定性と形態形成』  シューム『「標準模型」の宇宙』
ガウス『誤差論』 ヒルベルト『幾何学基礎論』 スタンリー『相転移と臨界現象』
朝永振一郎『スピンはめぐる』 ポアンカレ『科学と方法』 スミス『進化する階層』
シュレーディンガー『精神と物質』 プラトン『テアイテトス』 キャンベル『生物学』
ハイゼンベルク『部分と全体』 ニュートン『光学』 ライプニッツ『モナドロジー』
ケイン『スーパーシンメトリー』 デルコミン『ニューロンの生物学』
カントル『超限集合論』 マルクス『資本論』 ファインマン『量子力学と経路積分』
シャハレビッチ『整数論』 ニュートン『プリンシピア』 プリゴジン『確実性の終焉』
ローレンツ『ソロモンの指環』 ブルバキ『数学原論』 ポントリャーギン『連続群論』
ヴァイル『シンメトリー』 ペンローズ『皇帝の新しい心』  キッテル『固体物理学入門』
ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 キースラー『無限小解析の基礎』
ウィーナー『サイバネティックス』 カドムツェフ『プラズマ中の集団現象』
アーノルド『古典力学の数学的方法』 ルベーグ『積分・長さおよび面積』
ディラック『量子力学』 ヤマグ・チノ・ボル『ゼロの使い魔』 マクマリー『有機化学』
バーロー『物理化学』 ファン・デル・ヴェルデン『現代代数学』 ヘッブ『行動の機構』
ケプラー『宇宙の調和』 ミチオカク『超弦理論とM理論』 アダマール『発明の心理』
280名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 21:08:00.00 ID:EqtFBurb0
お前等が選んでくれよ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:08:19.16 ID:g4QIyYoI0
ストライヤー『生化学』 セール『有限群の線型表現』 マスロフ『摂動論と漸近的方法』
クーン『科学革命の構造』 シャルガフ『ヘラクレイトスの火』 シュライバー『無機化学』
ホップクロフト『言語理論とオートマトン』 フレシェ『抽象空間論』
クーラン&ヒルベルト『数理物理学の方法』 ナサー『ビューティフルマインド』
ノイマン『自己増殖オートマトンの理論』 デュドネ『人間精神の名誉のために』
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:09:04.69 ID:wLw9jcXV0
>>266
そりゃそうだけど資本主義と自由くらいは読ませろと思う
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:09:07.98 ID:px4JmyrQ0
昔クラウゼヴィッツの戦争論読めたらカッコいいと思って買ってみたが、
間違いなく読んでも役に立てそうにない軍略知識なので捨てた。
図解 3秒でわかる戦争論とかで十分。孫子も。
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:09:34.11 ID:l/l/rFGP0
官僚たちの夏なんて駄作も良いところだけどな
リアリティもないし、話の面白さもない。

ま、単に官僚が主人公で珍しいってだけだな
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:09:46.05 ID:MYU/nUeA0
ドア顔で推薦しやがって全部ゴミじゃねーか
孔子でも読んでろハゲ
286名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 21:09:48.01 ID:B8nlvRBz0
>■哲学
> 新渡戸稲造「武士道」、プラトン「国家」
武士道は哲学じゃねぇよ。
http://www.jinji.go.jp/kensyusyo/2011/08/post-19.htm
ここみても、哲学はプラトンとミルだけで、
しかもミルの自由論よりバーリンの自由論が今読むなら重要だろ
そして哲学なら西田幾多郎読ませろよ
官僚でも読めないから勧めないのか
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 21:10:01.77 ID:kzHTzKyU0
宇野正美を読めよ
288名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 21:10:06.40 ID:lEQisyk0P
病的な文章で書かれた本だから
まともに読んでる奴は病気。
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:10:10.52 ID:JeJSLXag0
>>263
マキャベリってピサ作戦とかでは結果出してなかったか
ネラーってスペイン軍に負けた一事を以てマキャベリ貶す人多いが
当時のスペイン軍の強さを理解してないだろ
290名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 21:10:17.66 ID:EqtFBurb0
>>284
昔、コミックバンチで財務官僚が主人公の漫画あったぞ。gdgdのまま終わったけどなww
291名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/13(日) 21:10:29.16 ID:HKJLRBtE0
>>275
バカ売れしたあの本すら読んでないんでしょうよきっとその人たちは
292名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:10:31.20 ID:DBXOc5PG0
>>266
あいつらはマスコミから改革派とか呼ばれたりして国民から持ち上げられてるけど
ただの新自由主義者に過ぎないことに気づいていないアホ多すぎて困る
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:10:33.72 ID:A99gsyJT0
>>272
公務員試験ってIQテストみたいな側面もあるからな
まあ人格を選りすぐれない以上採用されたあとに私利私欲に走っちゃうのは仕方ないんだけど
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:10:45.32 ID:ZEmLdOOU0
>>220
ネットを通して集積された情報共有の有用性(集合知)と限界(ν速民の言うところの集合痴w)や
利用法について色々と考えるのには、良い本だわね

>>251
ありがとうございます
昔多大なる影響力のあった学者の本を 今でも影響力があると思って
薦めるベテランの人って、以外と多いですよね
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/11/13(日) 21:10:48.45 ID:cfgaYfBI0
ゴールデンラッキーには全てがあるというのに
296名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 21:11:04.74 ID:qfYbcGlp0
>>280
文章が人並に読めるなら古典なんて別に読まんでいいと思う
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:11:07.86 ID:pMkRTPzD0
>>267
手持ちの知識と絡み合わせて、意味を理解する 同じ意味の別の言葉に言い換えたりするとなおよい
意味が分からずに音読しただけではほとんど定着しない

これは処理水準モデルという認知科学の古典理論だが…
>>1を読んでも出てこないねえ
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:11:12.60 ID:3ua1VNbK0
>>282
そりゃそうだな
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:11:14.76 ID:g6Pey0Bc0
軍って組織の見本みたいなもんだから見る人が見れば使えるんだよ
300名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:11:16.11 ID:f3sy7sdW0
>>280
21世紀に出版された装丁のボロい本読んどけばOK
301名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 21:11:39.54 ID:uabkniVp0
国1試験でIQ110〜120くらいかな
302名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 21:11:42.60 ID:ra2lnLSk0
ヴェブレンとかが好きなんだが
経済学、社会学、心理学あたりが混ざったのでおすすめ教えてくれ
303名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 21:11:53.64 ID:CAIp1u960
このスレにいるだけでインテリになった気分だわ
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:11:55.37 ID:cVCuhlnd0
新自由主義っていうか、ハイエクとかは共産主義、社会主義に対抗して出てきた思想だから
官僚社会主義に対抗する思想としてはそうだろ。
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:12:41.49 ID:KDXJtGga0
原書っていうと、プラトンはギリシャ語だしマキュベリならラテン語かイタリア語だろ。
そんなの勉強してたら時間なくなるだろ。普通に考えて
306名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/13(日) 21:13:39.68 ID:Ktz8Kh9s0
武士道は海外でも読まれてるよね
あと明治政府の教育勅語なんかもいい
307名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 21:13:45.12 ID:JL2v8SdW0
サンデルとかいう糞哲学者が混じってるぞ
省け
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:13:50.78 ID:LAEHiSZ/0 BE:2843997067-2BP(1035)

資本主義と自由を読まずに新自由主義を批判してる奴は馬鹿
簡単な内容で2日で読めるから読んだほうがいいよ
サムエルソンは右だろうが左だろうがすべての人がフリードマンを読むべきだといっている
309名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 21:14:08.15 ID:X4TTYepl0
『戦国策』を漢文で読める様にしておけ。
310名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:14:15.48 ID:f3sy7sdW0
>>289
イタリア内部での他国との戦争でも負け続きだろw

著作物も2千年紀にもなって紀元前に書かれた
実理論や韓非子の足元にも及ばないと切り捨てられるお粗末な代物
つーか、実際糞みたいなことしか書いてないしなw
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 21:14:22.75 ID:ra2lnLSk0
読書家のみんなは月に本代にいくら使う?
312名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:14:46.58 ID:DBXOc5PG0
官僚に読んで貰いたい本はそうだな善悪の彼岸とかかな
いろんな意味でw
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:15:40.80 ID:Fn2Wr+FN0
不景気の時に円高が良いと堂々と発言する官僚(や官僚上がりの政治家)
が出るのは問題。
公務員試験に経済学の問題もっと出したり、スティグリッツやマンキュー
の経済学の教科書を読ませるべき。
314名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/13(日) 21:16:09.71 ID:62rKtz3o0
なんでこんな簡単な本ばっか読ませるのか?
315名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 21:16:11.24 ID:3oF/a3hx0
>>311
雑誌含めて二万円までって決めてる
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:16:22.44 ID:HrhRJ4LS0
日本のエリート、略してニート
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:16:32.07 ID:A99gsyJT0
>>313
経済学ろくに学んでないゴミがTPP反対の中野みたいな奴の詭弁に騙されるんだよな
318名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 21:16:43.74 ID:yyMO6+Zk0
まず数I/Aと数II/B理解しろよ
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 21:17:05.36 ID:uabkniVp0
>>279
読んだのがちょくちょくあってワロ田ww
320名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/13(日) 21:17:09.17 ID:r9iUhqkM0
>>305
日本が急成長できた理由って翻訳しまくって
自国語で学習できる環境を作ったからだもんな
先人がそこまでした環境を使わないのは勿体無いわ
321名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:17:20.37 ID:STMDhH9N0
さすがにプラトンは原書読むわけにいかんだろ。読み取るだけなら複数の翻訳書を見比べれば十分
322名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/13(日) 21:17:28.36 ID:xd8N3WIKQ
読書好きな人って、自分が読むべき本をどうやって探してるの?
323名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 21:17:32.71 ID:b/nO9b7p0
こんなの読んでなんかあるの?特に読んでも得しないから。
324名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 21:17:37.19 ID:uKpq/tEQ0
>>311
ブックオフばっかりだから5千円くらい。
325名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/13(日) 21:18:08.93 ID:Ktz8Kh9s0
でも経済学なんて誰も分からないだろ
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:18:33.04 ID:cVCuhlnd0
>>302
制度学派、新制度学派の本を読めばいいんじゃないか
心理学とはちょっと違うかもしれないけれど。
あとはゾンバルトとか。
327名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:18:56.26 ID:DBXOc5PG0
>>313
国Tって法律区分でもマクロミクロ必須でしょ
尤も、マンキューやスティグリックじゃ国Tに対応できないから
それらを読んでるかどうかは知らんけど
328名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 21:19:03.41 ID:A4vIM2Ge0
立花隆曰く東大法学部卒の官僚は教養が無いらしい
試験勉強にかかりっきりで人文・社会科学の古典を全然読んでないとか
欧米のエリートは大学時代に古典を1000冊くらい読まされる
329名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 21:19:21.15 ID:b/nO9b7p0
>>279
>ヤマグ・チノ・ボル『ゼロの使い魔』

おい
330名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 21:19:33.82 ID:9s2Ii/T0O
>>322
自分が読みたい本を買うんだよ
331名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:19:51.19 ID:RJ57r1NeO
君主論はマジで名著
こんなタイトルだけれど、組織の一員として、仕事をうまくこなしていく指南書的なもの
332名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/13(日) 21:19:51.47 ID:NnvKKAVT0
皇室に関する本がないな。どこの国の役人だ
333名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:20:05.47 ID:STMDhH9N0
>>311
7,8万かね。読書とはべつに図鑑とか大好きだからつい買ってしまう
334名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:20:37.89 ID:ubsrNSQ10
推薦図書→読んでなかったら読んでおくことをお勧めするだろ?
なんか勘違いしてるやつ多すぎ(^ν^)
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:20:52.51 ID:Ppx/uCwT0
>>333
お前んち遊びに行きたい
336名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 21:20:57.28 ID:uKpq/tEQ0
いい事書いてあっても、自分の知識が足りないと全く理解できないよね。
いろんな本読んで知識をつけてから再度理解できなかった本にチャレンジして理解できたときの喜びは格別。
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:20:58.63 ID:g6Pey0Bc0
てきとーに冒頭とか立ち読みして当たりぽかったら買えば良いんじゃね
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:21:00.31 ID:A99gsyJT0
>>328
そんな古典読ませたいなら科挙みたいに古典を試験の題材にすればいい
339名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:21:23.23 ID:pMkRTPzD0
>>279
無茶をこくなww 数学のテクニックを学ぶのだけでも相当かかるぞ
科学哲学はポアンカレぐらいか?強化した方がいいだろ
確率がコルモゴロフか… もっと新しいほうがよくないか
「常識」としては情報数学も欲しいところだ

全般的に理系なら古典よりテキストの方がいいと思う
340名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:21:29.14 ID:9IA/g8jg0
これって、官僚の新卒配属のころに言われるレベルなのだが…
業者側の俺ですら大体読んでるわ。

341名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 21:21:40.14 ID:y4ceeGn20
>>302
ジンメルとかはどうなの
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 21:21:42.22 ID:s/Ms5w+v0
>>1
なんだこのゴミ
要らないの多すぎだろ
343名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:22:01.22 ID:DBXOc5PG0
>>328
大学時代よりむしろ入省後にゆっくり読書する時間がないのがダメだね
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:22:10.80 ID:uiFoI9Nb0
塩野七生「ローマ人の物語」、マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」
山本七平「『空気』の研究」、チャールズ・ダーウィン「種の起源」
この四ついるか?
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 21:22:29.82 ID:I9wsiKk80
>>66
恥ずかしいやつだな
346名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/13(日) 21:22:31.19 ID:SM5y9Q6SO
>>279
カルナップは?
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 21:22:41.07 ID:s/Ms5w+v0
>>344
何で一番のゴミ官僚たちの夏が入ってねーんだよ
348名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 21:22:46.79 ID:7dgbcXJO0
>>339
お父さんそれコピペや
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/13(日) 21:22:50.21 ID:yy6Fk3w+0
ワンピース読んでガンダム1st見たほうが政治の役に立つ
350名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 21:24:02.35 ID:b/nO9b7p0
読んでるくせに今の政治とか国の動きがおかしいよね?
351名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 21:24:10.25 ID:ra2lnLSk0
経済学にはあんま興味なかったけど
入門経済思想史 世俗の思想家たちって本がすげーおもしろかったよ
>>326
あぁ、ゾンバルトって人は他の人にも薦められ気がするが
名前が思い出せなかったんだthx
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:24:13.74 ID:JE/FVmtr0
ダーウィンの種の起源なんて概要知ってりゃ十分だろ
適当な自然科学史のテキスト読んだ方が有益
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:24:14.78 ID:eAYbsBbE0
わたし理系だけど 種の起源だったら別に読まなくていいとおもうの

めんどくさいし
354名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:24:29.59 ID:3CeSCs1s0
各国の聖典を読めよ
コーランとかウパニシャッドとか、タルムードとか
捗るぜ
355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:24:56.81 ID:STMDhH9N0
>>339
確率論なら確実にW.Fellerだろうな。Kolmogorovは創始者だけど、学習には向かない
356名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:25:00.78 ID:pMkRTPzD0
>>348
コピペにレスしてもメンテナンスしてくれる人がいるので
357名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 21:25:04.07 ID:XRzHs/Tl0
ふつう、中学生か高校生になったら読んでるような本ばかりだな。

まあ、本を読んでどうこうなるもんじゃないけどな。

ショーペンハウアーも言ってるが、読書は頭を休息させるための作業だしね。
358名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 21:25:07.72 ID:2B1s5lTx0
>>328
欧米の大学って年齢もバラバラで大抵一度社会にでたりしてから入学してる人が多いから
教養に対する渇望っていうか、そもそも基礎的なものの土台が違うしな
日本みたいな高校卒業して何も目的意識もなく、機械的に大学進学してきた
ゆとり大学生が自発的に古典読むようになるかといったらそりゃあ無理だろうな
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:25:09.48 ID:Sj3BmlmR0
孫子や史記や三国志はなしか
老子はさすがに官僚向けじゃないかなw
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:25:11.47 ID:g6Pey0Bc0
肥やしが増えると普通に素通りしてた何気ない一文にハッとなる事もあるよな
361名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 21:26:00.80 ID:f31HuJiE0
読書はガキの頃は文字を読んでただけだったけど
世界史や日本史を勉強したらかなり面白くなったな
理解しているかどうかは別問題だけど
362名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/13(日) 21:26:11.49 ID:NW/W8LWO0
なんか最近NHKでサンデル教授のパクリみたいな番組やってるよねw
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:26:14.75 ID:IUmEFRYY0
なんでウェーバーとか山本七平入れてるにも関わらず、官僚達の夏とかいれてんだよ。
364名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 21:26:24.63 ID:uKpq/tEQ0
たとえば、少佐と中尉ってどっちが偉いかわかるかわからないかで読んでる本の印象が全然変わってくる。
どうでもいいと思っている知識こそ大事だったりするよね。
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:26:32.40 ID:A99gsyJT0
>>358
いや、良い企業に就職するという目的意識はあるよ
日本の大学の文系ってただの就職予備校だから古典なんて読んでる暇はない
そんなことしてる奴は遅れをとるだけだからね
366名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 21:26:45.36 ID:tgDfuJDd0
こんなゴミじゃなくて岩波新書でも読めよ
現代の情報・世界情勢を知ることはとてもエキサイティングだぞ
古典なんて捨て置けばいい
367名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 21:26:45.66 ID:rIxIm1dO0
>>358
大学は遊ぶためにあるものだしな
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:27:13.98 ID:cVCuhlnd0
>>344
空気の研究はいるんじゃないかな。
意思決定のコストを考える上で必要だし、
論理の通用しないという悪魔のような状況があるということを自覚しておく必要がある。

ま、ミルグロムの組織の経済学でも読んで
取引コスト理論を頭に入れておく必要もあるけど。
369名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:28:02.73 ID:DBXOc5PG0
>>351
ハイルブローナーの本は面白いのが多いな
そんなにたくさん読んだわけじゃないが
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:28:03.15 ID:JzDv64uo0
漢籍仏典(の解説書)もしっかり読んでおくべきだったと後悔したことが何度かある

>>348
ちゃんと突っ込んでおくとコピペ作ったdionが改訂するんだわ
371名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:28:06.59 ID:KIzsLXCo0
>>6
正義の話って読む価値あるか?中二病って思われるかもしれんが24見たほうがよっぽどためになるぞ
372名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 21:28:14.54 ID:I4C5/wHT0
どうでもいいよめんどくせえ
本読んだから賢くなるわけねぇ
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:28:47.49 ID:vIaBLDz30
>城山三郎「官僚たちの夏」

これ読んだけど、本当どうしようもない下らない話だったぞ
374名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 21:29:00.61 ID:I4C5/wHT0
>>371
24は捜査のために普通の受刑者を撃ち殺すドラマじゃねえかw
375名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 21:29:00.71 ID:7dgbcXJO0
マートンの巨人の肩の上にを読んだのはオレだけか
まあマートンJrはアホだけど
376名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 21:29:02.01 ID:uabkniVp0
>>361
あるある
ただ日本史世界史勉強するのもめんどくさいから
ハードルは割りと高めだね
377名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/13(日) 21:29:09.13 ID:I5nCXV2o0
高校・大学生が読む本じゃねーかw
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 21:29:10.61 ID:fOJYHBuLP BE:2485577366-2BP(0)

マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」

恥ずかしくねえのかよこんな本推奨して
379名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/13(日) 21:29:32.89 ID:vb4QXXxn0
>>364
部長と課長とどっちがえらいみたいなどうでもいい知識だな
380名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 21:29:52.26 ID:A4vIM2Ge0
今の大学生なんて新書しか読んで無いだろ
ハードカバーの古典なんて全然読んでない
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:29:58.00 ID:JeJSLXag0
>>310
マキャベリが指揮した作戦ってそんなにないよ
立場としても直接戦術指揮する人と(傭兵隊長が多い)
作戦全体の監督(督戦・輜重・外交)担当する人(官僚が多い)
の両方がいたのが当時のイタリア諸都市で
ゴヴェルナトーレ・ジェネラーレとコミッサーリオ(ヴェネツィアではプロヴェディトーレ)といって
作戦が失敗した場合、片方に全責任があるというわけではない
そこいら辺のイタリア戦争時代の軍事の前提分かってる?
著作物でのローマの事情を当時のイタリアに当てはめようとしたことやヴィルトゥの称揚には
必ずしも時代に、また、一般論に合致したものじゃないが
それでも統治論として君主政体と共和政体を比較したものとして古典的な地位を失っていない
誰に切り捨てられたのかしらないけど、これだけ読まれているってのが評価の裏返しだね
382名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 21:30:03.18 ID:uKpq/tEQ0
自分が読んで理解できた本こそ名著って思うよね。
理解できない本はクソとか言っちゃうの。
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:30:07.21 ID:QC/A9zM90
>>1
ちょっと呆れた印象だったけど
城山三郎「官僚たちの夏」
これだけはマジで読んでおいて欲しいね、特に今の政権では
俺は読んでなくて、ドラマで見ただけだけどw
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:30:31.61 ID:Ppx/uCwT0
>>372
巨人の方の上に立つってことを覚えないと一生底辺のままだ
満足した豚のままでいたくないだろ?
385名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:30:34.86 ID:DBXOc5PG0
官僚たちの夏に限らず社会派(?)作品ってのは妄想炸裂作品が多すぎてつまらんな
386名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 21:30:42.88 ID:MqjeYpPc0
日本のエリートwwww
カスの集まりじゃん
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:30:44.32 ID:cVCuhlnd0
サンデル先生はなんだかんだいっても
規範哲学の入門にはぴったりじゃないかな。
他によい入門書はあまり思い浮かばないな。
388名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 21:31:07.28 ID:2B1s5lTx0
>>365
古典なんて読んでる暇がないってそうか?w
就職のためと称して、形だけサークルやらゼミやらに入って遊び呆けて
講義中もPSPやらDSでポケモンしてる学生が大量にいるぐらい充分暇を持て余してると思うが
389名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 21:31:23.77 ID:7dgbcXJO0
>>279
この前マンデルブロが入ってたのに
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:31:39.11 ID:uiFoI9Nb0
危機管理のノウハウとかどう?結構いいものだと思ってるんだけど
古典じゃないが
391名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 21:31:40.89 ID:5FZbfUt70
塩野七生「ローマ人の物語」

あほかよwww
392名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 21:31:46.18 ID:tgDfuJDd0
>山本七平「『空気』の研究」

これちょっと面白そうだな
買ってくるか
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:31:58.15 ID:fo7K63ru0
>>308
だらだらレスしている割には中身ないな
394名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:32:05.04 ID:/aAqvQsw0
ローマ人の物語か…
面白いんだが、ここでは受けないよね
いい入門書だと思うんだが
395名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 21:32:08.62 ID:PL8SImAk0
文語文全部読めばおkだろ
396名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:32:09.01 ID:DBXOc5PG0
>>380
新書良いじゃん
ただし御三家に限る、だが
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:32:30.04 ID:CqlBMDO20
>>390
ああほんとそれだわ。
原発不安院のひととか、ワザとやってるんじゃなくて、マジでよくわかってないんじゃ?
っておもうような報告もあったし。
398名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/13(日) 21:32:46.18 ID:d2dU1cOJ0
>>10
ν速エリートならこれぐらい読んでて当然なのに
官僚はレベルが低すぎ
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:32:52.99 ID:wLw9jcXV0
>>388
遊んでた方が得だもんな
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:33:13.57 ID:A99gsyJT0
>>388
古典読むよりサークルでコネ作ったりするほうが就職に役に立つんじゃないか?
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:33:20.05 ID:YmAD+4MH0
哲学専攻だから挙げられてる本はほとんど読んだけど、立川談志っていう落語家の落語の方が余程価値があるよ
「やかん」なんて『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』と同じ土俵に立ってるし、しかもそれを軽く凌駕してる
402名無しさん@涙目です。(千葉県【21:27 震度1】):2011/11/13(日) 21:33:22.19 ID:I9wsiKk80
星の王子様だけでなく夜間飛行も読んでほしいよね
403名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 21:33:46.13 ID:rIxIm1dO0
ヴェーバーなんて読んでも理解できねえだろ
小室博士が大塚の家に10年間通ってやっと会得できたというのに
404名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 21:34:05.04 ID:Wup+9tG70
さすが良い選択だな、馬鹿に出来る本一つもない
これだけのものを選べる目があるのにどうして日本はこうなってしまったのか。
405名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/13(日) 21:34:17.38 ID:KnybqxJq0
平均的ν速民の必読書:東洋編

司馬遷『史記』 韓非『韓非子』 孫子『孫子』 太公望『六韜』 荘子『荘子』 荀子『荀子』
孔子『論語』 孟子『孟子』 『易経』 『書経』 『詩経』 『礼記』 孔子『春秋』 
班固『漢書』 范遥『後漢書』 陳寿『三国志』 房玄齢『晋書』 沈約『宋書』 南斉書『蕭子顕』 
姚思廉『梁書』 姚思廉『陳書』 魏収『魏書』 李百薬『北斎書』 崔仁師『後周書』 
魏徴・長孫無忌『隋書』 李延寿『南史』 李延寿『北史』 欧陽脩・宋祁『新唐書』 欧陽脩『新五代史』 
小沢一郎『日本改造計画』 老子『老子道徳経』 『大鏡』 藤原為経『今鏡』 中山忠親『水鏡』
『増鏡』 『吾妻鑑』 成島良譲『後鑑』 徳川光圀『大日本史』 池田大作『人間革命』 慈円『愚管抄』 池田大作『人間革命』
朱子『朱子語類』 『平家物語』 『太平記』 太安万侶『古事記』 舎人親王『日本書紀』 菅野真道『続日本紀』 
藤原緒嗣『日本後紀』 藤原良房『続日本後紀』 藤原基経『日本文徳天皇実録』 菅原道真『日本三代実録』 
藤原信西『本朝世紀』 菅原孝標女『更級日記』 紀貫之『土佐日記』 『宇治拾遺物語』 無住道暁『沙石集』 
『伊勢物語』 紫式部『源氏物語』 近松門左衛門『曽根崎心中』 鶴屋南北『東海道四谷怪談』 
本居宣長『玉勝間』 大伴家持『万葉集』 紀貫之『古今和歌集』 藤原定家『新古今和歌集』 
井原西鶴『日本永代蔵』 松尾芭蕉『奥の細道』 諸葛亮孔明『出師の表』 
陶潜『雑詩十二首』 李白『李太白文集』 杜甫『杜工部集』 白居易『白氏文集』 
406名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:34:45.49 ID:DBXOc5PG0
>>388
暇っていうよりインセンティブがないよね
日本企業の人事と面接で古典について語り合って内定が貰えるとも思わないし
それならサークルでもやっといた方がいいよねってなる
407名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 21:34:46.82 ID:sfmJ61Ua0
フリードマンないの?
408名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 21:35:06.34 ID:uKpq/tEQ0
携帯端末で本読めるようになったけど、あれって焚書並みの怖さだよね。
電子化されなかった本はどうなんだって話で。
409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:35:07.76 ID:S1R4M4EQi
良い書物を沢山読んでも
誰一人国民の為の政治を行わないのは何でなの?
馬鹿なの?死ねよ( ´ ▽ ` )ノ
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:35:25.61 ID:CqlBMDO20
>>404
読みました。感想は言えます。一部暗記もしてます。

でもこの内容をどう活かせばいいかはよくわかんないっす。
ということでは。

411名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/13(日) 21:35:33.48 ID:0wI/UJIk0
せめて学生までに読んでおくべきリストの間違いじゃねーのこれ
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:35:49.74 ID:JeJSLXag0
ローマの歴史くらい知っておかないと話しにならんが

ローマ帝国衰亡史だけじゃ共和政期見れないし、しかも長い
モムゼンのローマの歴史じゃ当時のドイツの法律や言語学前提にした記述が多くて、しかもドイツ人が書いた文章だから眠くなる
リヴィウスのローマ建国以来の歴史は京都大学学術出版会が鋭意刊行中

塩野七生以外だったらどれ読めってんだ
モムゼン+ギボン+現代の研究成果反映した概説書が一番だろうが
それじゃハードル高すぎて誰もついてこない
413名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 21:35:50.89 ID:9oBAVmHQ0
古典っていうなら、塩野じゃなくそこはギボンだろうに
あとなんだよサンデルって、それはベストセラーだよ
まあエリート様なら、読んでなくてもどういうことが書いてあるか知ってるはずの本ばかりだが
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 21:35:54.16 ID:C+pBWQj70
あー寝る前に親が読んでくれたわ
415名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 21:36:18.84 ID:A4vIM2Ge0
今の若者は体系的に書かれた古典的名著は読んでないけど、ネット上の断片的な文字は大量に読んでる
2ちゃんとかTwitterとか
活字離れでは無いんだよ、断片ばかり読んでる
416名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:36:23.48 ID:DBXOc5PG0
>>409
民主主義の主体がアホやからね
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:36:23.26 ID:qjoyQUYl0
麻布中の推薦図書がすごかったよな
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:36:24.40 ID:A99gsyJT0
>>404
官僚が古典の名著を読んでるだけで国が上手くいくなら、中国の王朝があんだけ崩壊するわけはないw
お前は読書を過大評価しすぎだ
419名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 21:36:32.47 ID:SRCXf/q20
職業としての政治とか?
420名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:36:36.06 ID:STMDhH9N0
>>401
そういう視点を持つためにプロ倫読むんだろ
背景にあるものを読み取るには古典が一番すっきりしていて応用がききやすい
そのあとぐちゃぐちゃ馬鹿どもがいじるから手垢まみれで見てられんからな
421名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 21:36:51.59 ID:+YzZ8aWP0
>>279

「理系」というが、選択がバラバラだなw
十代以降も含めて読んだの消していったら、こんだけ残った。
老後にゆっくり読むかw
ただ、だいたいの考え方は知ってるものもあるんだよね。

コルモゴロフ『確率論の基礎概念』
アインシュタイン『相対性理論』 ストロガッツ『SYNC』
アトキンス『エントロピーと秩序』 
ルネトム『構造安定性と形態形成』  シューム『「標準模型」の宇宙』
ガウス『誤差論』 ヒルベルト『幾何学基礎論』 スタンリー『相転移と臨界現象』
スミス『進化する階層』
キャンベル『生物学』
ニュートン『光学』 ライプニッツ『モナドロジー』
ケイン『スーパーシンメトリー』 デルコミン『ニューロンの生物学』
カントル『超限集合論』 ファインマン『量子力学と経路積分』
シャハレビッチ『整数論』 ニュートン『プリンシピア』 プリゴジン『確実性の終焉』
ブルバキ『数学原論』 ポントリャーギン『連続群論』
ヴァイル『シンメトリー』  キッテル『固体物理学入門』
キースラー『無限小解析の基礎』
ウィーナー『サイバネティックス』 カドムツェフ『プラズマ中の集団現象』
アーノルド『古典力学の数学的方法』 ルベーグ『積分・長さおよび面積』
ディラック『量子力学』 ヤマグ・チノ・ボル『ゼロの使い魔』 マクマリー『有機化学』
バーロー『物理化学』 ファン・デル・ヴェルデン『現代代数学』 ヘッブ『行動の機構』
ケプラー『宇宙の調和』 ミチオカク『超弦理論とM理論』 
422名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/13(日) 21:36:57.42 ID:0wI/UJIk0
>>392
福島原発事故に至る経緯をこれで話してた人もちらほら居たな
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:36:58.54 ID:r5XwQlpN0
>>418
四書五経は名著じゃなかったってことだろ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:37:29.97 ID:eAYbsBbE0
>>418
その人 たぶん皮肉でいってるんですよ><
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:37:33.58 ID:FqvBfQ1s0
世界の成功者が必ず読んでいる本は、旧約聖書。
日本人は聖書を読まないから、世界の事が理解できないのだよ
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:37:46.12 ID:4NNiiSC50
>>250
それは学部レベルの話
院レベルのマクロは閉鎖的ってこともないしミクロ経済学的基礎付けもなされてる
427名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/13(日) 21:37:51.13 ID:b/RSAspPO
>>1
カフカの「変身」も入れといて。
428名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:37:56.83 ID:LA8ylCKJO
実際こういう本って読んで意味あるの?

官僚が自分の仕事分野の本を読むのは勉強になるけど全然関係ない分野の本読んだって雑学が増えるだけじゃん

一般のサラリーマンが哲学書なんて読んでもそれこそ意味がない
プレゼンのハウツー本とか読んだ方がマシ
429名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 21:38:01.43 ID:2B1s5lTx0
>>399
長期的に見て損だと思うけどな
>>400
コネ作るためにサークル入るって、まさしく本末転倒の浅はかな考えの持ち主じゃん
そりゃあ目先の利益だけ見て、古典なんて読むわけないわな
430名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/13(日) 21:38:03.67 ID:SM5y9Q6S0
新渡戸稲造の武士道って哲学カテゴリになるのか
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:38:04.00 ID:cVCuhlnd0
>>401
談志は山本七平と、小室直樹の愛読者なんだよね。
小室直樹はパーソンズに師事した社会学者だしもちろんヴェーバーも研究してる。
山本七平は日本でヴェーバーみたいなことをやった人物。
432名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 21:38:13.89 ID:tTqCMjCJ0
こういうの読むまえに、まずは一般教養の本読めよ
最近の政治家や官僚ヤバすぎ
433名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/13(日) 21:38:49.83 ID:pkss8QMq0
種の起源て今読んで楽しいのか?
434名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 21:39:04.55 ID:7dgbcXJO0
http://www.amazon.co.jp/Republic-com-2-0-Cass-R-Sunstein/dp/0691133565
コレおすすめだわ
あっちのブックオフで100円で売ってる
435名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 21:39:18.40 ID:y4lE77if0
池田大作先生の「新・人間革命」が抜けてるだろ、いい加減にしろ!
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:39:26.21 ID:A99gsyJT0
>>429
で、お前はどういう利益を目的に古典を読むの?
437名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 21:40:25.17 ID:2B1s5lTx0
>>406
「愛読書は何ですか?」
「卒業研究の内容を教えて下さい?」
とか間接的に教養を推し量る為に聞かれるんじゃない?
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 21:40:31.82 ID:FTBF4F1/0
>>1
架空戦記でも読んどけ
439名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 21:40:45.06 ID:EqtFBurb0
>>400
サークルのコネってそんな役立つものなのか?
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:40:56.01 ID:Gno7JqLQ0
大丈夫だ。
企業の上の奴らは何も読んでないよ。
読んでもラノベクラスのビジネス書だよ(笑)
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:41:06.03 ID:sec/ic9p0
>元外務省主任分析官の佐藤優さん(51)は(中略)
>「ウェーバーやケインズが挙げられているが、こうした理論や知識は公務員試験をクリアした時点で身につけているはず」。
>経産省資金協力課の課長補佐を昨年11月に退職し、シンクタンク「青山社中」を立ち上げた朝比奈一郎さん(38)は
>「多少の参考にはなるが、誰がどの本を推薦したのか、顔が見えないのは極めて残念」という。
>推薦者には各省の次官経験者が名を連ねる。「自分の省の先輩がどの本を推薦したのかが知りたい。
>それができないなら、人事院としての選定哲学が見えるリストにするべきだ」

言おうと思ったことがソース記事に大体書いてあった。
推薦した奴もまとめた奴も守りすぎ。
もっと意外性のあるものも挙げてほしい。
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:41:07.03 ID:JeJSLXag0
>>428
雑学っていうか、「この程度知らないと馬鹿にされますよ。興味なくても読んでおいてね」リストだろ
「私は恐れるダナオスを、物を贈ってこようとも」でピンとこないと
欧州じゃウェルギリウスも読んでないのかーwって馬鹿にされるみたいなもんで
443名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:41:19.35 ID:f3sy7sdW0
>>381
M・ウェーバーに切り捨てられてるし
実際読むと糞みたいな下らない事しか書けてないよ
中二病が背伸びして書きました、ってだけのごみ

マキャベリがフィレンゼで要職に就いてた時期は負け続きだからね
政治家としても司令官としてもロクな結果を残せなかった
クビになって以来何所も雇わなかった現実
444名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 21:41:49.50 ID:sfmJ61Ua0
こういうのは学生の内に読んでおけとかいうけど、難しいよな

学生の頃は自由なだけに時間の使い方が実に難しかった
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:41:50.13 ID:A99gsyJT0
>>437
人事は古典教養なんて必要としてないだろ
446名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 21:41:55.93 ID:LOQyJwLp0
「教養のためのブックガイド」ってどうなの?読んだことある人教えて
447名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 21:42:00.11 ID:i0/OasRF0
まあ橋下みたいなのが幅を利かす時代だからな
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:42:02.30 ID:PlmQFQtU0
1冊も読んだ事ない
自然科学の本しか興味ない
まあエリートじゃないしな
449名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/13(日) 21:42:49.84 ID:i/PtlucH0
飛鳥昭雄でも読んどけ
450名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 21:42:52.26 ID:2B1s5lTx0
>>436
ビジネスじゃないんだから古典に利益なんて期待しちゃうような
そんな俗物的な思考で読む奴なんていんの?w
451名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:42:57.67 ID:m1n4ETyD0
公務員はマジで剣道経験者優遇されるんだよな
452名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:42:59.75 ID:pMkRTPzD0
>>405
>小沢一郎『日本改造計画』
>池田大作『人間革命』 池田大作『人間革命』
おい

日本の物語文学は口語訳でいいよ
詩文は原文に触れた経験のある方がいいが当時の書き文字が読める必要はない

四書五経にしても易経なんて難しくて読めん
支那の正史もどうだかなあ… 斉民要術ぐらいの方がとっつきやすいと思う
あと左伝が入ってない 春秋だけじゃとても読めんぞ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:43:00.16 ID:Sj3BmlmR0
名将の兵法を知りたかったら孫子、呉子、六韜、三略、李衛公問対あたりかな
今通用するかどうかは知らんがねw
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:43:04.54 ID:cVCuhlnd0
分配の問題を扱うならもうちょっと功利主義も厚くてもいいような気がするな。
ピーター・シンガーを入れろとまでは言わないけれども。
それと推薦者に鈴村興太郎がいるのに、アマルティア・センが入ってないのはどういうことなんだろうか。
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:43:19.90 ID:co/+u7VFO
学問のすすめなんて中学生に読ませるべき本だろ
456名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 21:43:44.39 ID:3ggRizuG0
>>434
インターネットは民主主義の敵だったね
457名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 21:43:45.35 ID:tTqCMjCJ0
>>448
学問のすすめは学校で読んだことあるだろ
俺はエリートじゃないけど、種の起源と学問のすすめだけは読んだ
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:43:46.98 ID:JHiIy3o20
まあ教養としてラテン語くらいは嗜んで欲しいな
459名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:44:19.04 ID:DBXOc5PG0
>>429
浅はかでも目先の利益を求めても成功すれば良いじゃん
どうせほとんどは仕事でも遊びでも古典を読んだことが
目に見える形でプラスの影響をもたらすことはないんだし
選挙でも一人一票しか投票権は付与されない

利己的に生きるなら古典なんか読むだけ無駄なんだよ
460名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 21:44:22.02 ID:2B1s5lTx0
>>445
どこの人事が古典教養を読まないような層の大学生を欲しているの?
461名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 21:44:33.29 ID:onIUi/010
全部読んだわー
462名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:44:54.54 ID:lM0hzk630
>>439
とって付けたいいわけでーす
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:44:59.91 ID:BKs7RWw00
哲学なんか読ませるなよ
はまった奴はみんな自殺する
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:45:04.84 ID:GGJqwKxE0
これはつまり推薦する側の教養が問われているんだな
従って人事院の役人は低脳だww
465名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:45:16.93 ID:A99gsyJT0
>>450
では、上にあるインセンティブがないってのはやはり真実なのかな?
また、なぜ君は利益がないことを他人にして欲しいと思っているのかな?
466名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/13(日) 21:45:47.01 ID:rMDLV4cc0
こんな程度の本しか読まねーのかよ。サンデルってwwww
ケインズとか、アダムスミスとかもっと古典を読めよ。

腐った眼をした責任取らないクソ官僚どもが。
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:45:55.70 ID:lKr6VljI0
世界文明論概略がない件
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:46:10.20 ID:wHcfyP3P0
こういう有名本はネットとか電子書籍で無料でお手軽に読めるようにしてくれよ
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:46:17.61 ID:sDRxXfGu0
プラトンはますますエリート思想が進むからやめろマジで
470名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:46:36.97 ID:LA8ylCKJO
>>442
海外でも本を読んでないとバカにされる風潮があるんだな

読書なんてただの娯楽なんだから本を読まないことを非難されたくないな
471名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/13(日) 21:46:38.41 ID:JH7HSS930
公務員に教養とか求めすぎ
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:46:39.53 ID:tjI7gShW0
>>1
ほう
いいチョイスだ
473名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 21:47:12.09 ID:I82HfXBH0
お前ら何歳で童貞捨てた?
474名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:47:22.21 ID:A99gsyJT0
>>460
今内定決めてる奴は古典教養をしっかり身につけた層が主流だと?
ならば、就職活動に際して古典を読むことは極めて有用だと周知されるだろうし
読むことに合理性や利益も生まれるよね
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:47:24.96 ID:DFlN0NSz0
官僚の責任読めや
476名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:47:25.82 ID:oaVJeSwB0
官僚は経済も学ぶべきだ
477名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 21:47:27.13 ID:7dgbcXJO0
今西錦司はアウトだろ
478名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 21:47:29.34 ID:+YzZ8aWP0
>>328
日本の場合は明治維新があったり敗戦があったりその後サブカルが先進国一隆盛したり、
知的エリートの価値がそれほど認められてなかったりで、
「標準的な古典セット」ってのがなかなか成り立ちにくくなってることも背景事情かな。
479名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:47:44.10 ID:FFUoO1Bs0
>>279
情報工学系がない

ゲーデル・エッシャー・バッハを入れろ
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:47:47.72 ID:rUF0Y4Vb0
大昔の哲学書なんか現代の国政に役立つの?
481名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:47:48.86 ID:JeJSLXag0
>>443
さっきも言ったけど、イタリア戦争の作戦指揮についてあんまり知識があるとは思えないねw
問題点はあるかもしれないが、それはウェーバーの分析もそうだし
そうは言っても、どちらも古典的な名著として幅広く読まれている実績がある
それに中二病っていうけど、実際に要職についていたんだから、背伸びしたわけじゃないだろう
「イタリアからバルバリを追い出せ」ってのはユリウス2世時代のスローガンで中二病じゃないよ
それが崩壊するサッコ・ディ・ローマの年はマキャベリの没年だしね
あんまり経緯も知らずに批判するのは関心できないなぁ
482名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 21:48:01.91 ID:2B1s5lTx0
>>465
真実なんてあんの?w
483名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:48:26.91 ID:OoCKqyyk0
ν速の推薦図書、ジャレド・ダイアモンド著「銃・病原菌・鉄」をちゃんと紹介しろよ
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:48:30.47 ID:3ua1VNbK0
>>453
門外漢だけど「戦術と指揮」は割合おもしろかったな
PHP文庫とか初めて読んだけどw
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:48:32.21 ID:lM0hzk630
>>470
まあ階級(クラス)は慄然と存在してるしな
娯楽で済むならそうなんだろうな
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:49:22.37 ID:U34f00S90
当たり前すぎて話にならない本リストw
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:49:27.37 ID:DmDiNaRa0
ローマ人の物語読むと
「共和」と「民主」の違いがよくわかる
488名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:49:39.42 ID:sDRxXfGu0
>>480
哲学に古典だの何だのと言ってるのは日本だけ
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:49:42.32 ID:JeJSLXag0
>>470
娯楽で片付けられる部分と文化の底流をなす常識の部分がある
文化を守り、そして作ることによって時代を先導するエリート層には前提となる知識が必要
490名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:50:04.65 ID:ZEmLdOOU0
>>407
ミルトン・フリードマンの著作を読んで面白いとか痛快だと思う官僚は、
ほぼ非主流派に属していると思うの
息子のデヴィッドの本を読んで面白いと思う官僚は、おそらく変態だな(^ν^)
491名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 21:50:22.42 ID:aeAw7OGt0
こんなゴミ読んでも世の中のことは何一つわからん
権威主義的で、立身出世にだけ精をだすようなエリートが生まれるだけだぞ
その証拠が今の官僚の有様だ
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:50:23.33 ID:wXrSvivl0
季刊誌「考える人」2008年春号 特集「海外の長編小説ベスト100」

1 百年の孤独 ガブリエル・ガルシア=マルケス
2 失われた時を求めて マルセル・プルースト
3 カラマーゾフの兄弟 フョードル・M・ドストエフスキー
4 ドン・キホーテ ミゲル・デ・セルバンテス
5 城 フランツ・カフカ
6 罪と罰 フョードル・M・ドストエフスキー
7 白鯨 ハーマン・メルヴィル
8 アンナ・カレーニナ レフ・N・トルストイ
9 審判 フランツ・カフカ
10 悪霊 フョードル・M・ドストエフスキー
11 嵐が丘 エミリー・ブロンテ
12 戦争と平和 レフ・N・トルストイ
13 ロリータ ウラジーミル・ナボコフ
14 ユリシーズ ジェイムズ・ジョイス
15 赤と黒 スタンダール
16 魔の山 トーマス・マン
17 異邦人 アルベール・カミュ
18 白痴 フョードル・M・ドストエフスキー
19 レ・ミゼラブル ヴィクトル・ユゴー
20 ハックルベリー・フィンの冒険 マーク・トウェイン
493名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 21:50:37.25 ID:U4jnJok50
無難だなぁ甲賀忍法帖くらい入れとけよ
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 21:51:29.64 ID:B8nlvRBz0
古典読むのはいいけど、当時の事情世情知っていないと作者が言いたいこと正確につかみ取れないよ。
自分が都合の良いところだけ掴めたらいいのならかまわないけど
495名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 21:51:32.68 ID:aC3NOYtd0
偉そうに「若手官僚はこれを読め」なんてご高説垂れてるくせに
日本を20年も衰退させ続けているのはどこのどいつだよ

会社を破綻させたダメ社長が「経営の秘訣はこの本を読め」とか言うわけ?
496名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 21:51:44.47 ID:MzIQgjqL0
こんくらい大学1年時点で全部読んでるだろwww
馬鹿にしすぎw
497名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 21:51:53.52 ID:+YzZ8aWP0
>>404
ソビエトの中央官僚なんて、ものすごく優秀だったらしいぞ。
日本の旧陸海軍の官僚だって、優秀だっただろうな。少なくとも明治の元勲だちより教養はあったはず。
それでも、国が崩壊するときは崩壊するんだよなあ。
498名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 21:52:01.90 ID:2B1s5lTx0
>>474
古典教養をしっかり身につけてるのと
面接で古典教養の素養はありますというポーズをすることは別問題じゃないの?w
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:52:02.52 ID:GQOG4R2T0
高校生に読ませたいとか言う奴いるけどこの手の本言葉が古臭くて読めたもんじゃねえよ
知識として面白いのかも知れんけど文章がつまらないから挑戦しようとしては挫折してたわ
500名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 21:52:05.80 ID:GtBqFewN0
興味あるけど何から読んでいいかわからないし、理解できないかもしれないから、もう政治経済関係の本は読まない!
って思う人は小室直樹先生から読むといいと思うよ。
凄い分かりやすいし、分析も的確だし、歴史上の政治家や経済についても勉強できる。
501名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 21:52:06.17 ID:4Bb+LhCt0
つーか官僚なら論語一択だろ
俺みたいに露文ばっか読むと話し合わなくて困ることになるぞ
合コンとかで
女「斎藤さんって本好きなんですって?私、村山由佳と東野圭吾好きなんですw」
俺「あ、ふぅん…そっか。俺は村上春樹とか好きだよ…」
こうなる。
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:52:15.02 ID:wXrSvivl0
21 冷血 トルーマン・カポーティ
22 嘔吐 ジャン=ポール・サルトル
23 ボヴァリー夫人 ギャスターヴ・フローベール
24 夜の果てへの旅 ルイ=フェルディナン・セリーヌ
25 ガープの世界 ジョン・アーヴィング
26 グレート・ギャツビー F・スコット・フィッツジェラルド
27 巨匠とマルガリータ ミハイル・A・ブルガーコフ
28 パルムの僧院 スタンダール
29 千夜一夜物語 -
30 高慢と偏見 ジェーン・オースティン
31 トリストラム・シャンディ ロレンス・スターン
32 ライ麦畑でつかまえて J・D・サリンジャー
33 ガリヴァー旅行記 ジョナサン・スウィフト
34 デイヴィッド・コパフィールド チャールズ・ディケンズ
35 ブリキの太鼓 ギュンター・グラス
36 ジャン・クリストフ ロマン・ロラン
37 響きと怒り ウィリアム・フォークナー
38 紅楼夢 曹雪芹・高蘭墅
39 チボー家の人々 ロジェ・マルタン・デュ・ガール
40 アレクサンドリア四重奏 ロレンス・ダレル
41 ホテル・ニューハンプシャー ジョン・アーヴィング
42 存在の耐えられない軽さ ミラン・クンデラ
43 モンテ・クリスト伯 アレクサンドル・デュマ
44 変身 フランツ・カフカ
45 冬の夜ひとりの旅人が イタロ・カルヴィーノ
46 ジェーン・エア シャーロット・ブロンテ
47 八月の光 ウィリアム・フォークナー
48 マルテの手記 ライナー・マリーア・リルケ
49 木のぼり男爵 イタロ・カルヴィーノ
50 日はまた昇る アーネスト・ヘミングウェイ
503名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 21:52:37.79 ID:aeAw7OGt0
官僚は、底辺労働者が自殺する前に書いた遺書でも読んどけ
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:52:40.96 ID:4NNiiSC50
俺が人事院だったら経済系は
ヴァリアン ミクロ経済分析
ローマー 上級マクロ経済学
ギボンズ 経済学のためのゲーム理論
川越 行動ゲーム理論入門
多田 行動経済学入門
あたりを進めたいな
欲を言えば最新の論文も読んでほしいが法学部出身にそんな無理は言わん
505名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 21:52:42.16 ID:HLa4OiMLi
>>483
あれは素晴らしい
大学の講義で講読したよ
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:53:07.72 ID:4pss7hd20
エリートν即民を見れば分かることだが、必要なのは知識ではないと思う。
知識は必要だが、官僚は学者ではない。国の未来を左右できるほどの権力を持った集団だ。
今、その集団が、モラルハザードを引き起こしている。
より一層の知識が必要だろうか。今、彼らに必要なものは良識や常識、道徳だろう。
一方で、ν即民に必要なものは姿勢だろう。
愛読書コピペを見るたびに思うのだ。あのコピペにレスをしてる者たちはちゃんと理解をしているのだろうか、と。
流し読みなら誰でも出来るのだ。
内容を理解し、吸収し、用いる。それを経た結果に生まれた知識こそ価値があるのだ。
507名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:53:09.01 ID:DBXOc5PG0
>>460
民放キー局と財閥系商社と外資系金融とメガバンクと大手自動車と大手電機と
大手化学メーカーと大手SIerと大手製薬と財閥系デベロッパーと大手鉄道会社と…
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:53:31.10 ID:HU/4arhR0
>矢吹健太郎『To Loveる』



なぜこれを
509名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 21:53:33.21 ID:4Bb+LhCt0
>>293
まぁここだけの話I種試験落ちた俺が言うのもなんだが、あれただの暗記テストだから
510名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/13(日) 21:53:47.04 ID:8sKuju1H0
ツァラトゥストラ今まで何となく積んでたけど糞おもしれーな
何で今まで読まなかったのか
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:53:52.63 ID:wXrSvivl0
>>505
Amazonレビューの要約読んだだけで読んだ気になってちゃもったいない?
512名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/13(日) 21:54:07.53 ID:pkss8QMq0
>>492
長編ってほどじゃないのもあるような
513名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:54:15.59 ID:0BZErG+KO
ドラゴンボール
514名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 21:54:50.15 ID:LJ9eV+qEP
マルサスの人口論は読んでおくべきだろ
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:54:54.79 ID:pUIK4OR/0
>>1
>マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」
この本が話題に登るのはアメリカの経済が結局国民のためではなくて
一部の金持ちのためのものだからなんだろうな
516名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 21:54:56.90 ID:U4jnJok50
>>506
陽明学かよ
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:54:57.45 ID:DmDiNaRa0
「わが闘争」は勉強になるけど
読み始めて5分で気を失うから、なかなか完読できない
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:54:57.63 ID:7ohVLOrk0
>>506
モラルハザードの言葉の意味勉強してから喋りなよ
519名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 21:55:05.60 ID:+szni7MlP
本当に読むべき本
1,ワンピース
週刊少年ジャンプ連載作品。仲間との友情が描かれていて、涙無しでは見られない感動作

2,とある魔術の禁書目録
電撃文庫作品。一般人の主人公が強大な能力を持つ敵を倒し、仲間を増やす熱血作品。現代に足りない熱血がこの作品にはある

3,もしもマネージャーがドラッカーのマネージメントを読んだら
難解なマネージメントを分かりやすく説明している。初心者から上級者まで幅広く進められる作品
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:55:10.56 ID:+AZewEbz0
大衆の反逆とか君主論とか、明らかに大衆をバカにしたエリート主義で民主主義否定の傾向が強いのだが、
こんなのを推薦するとかマジですか?
確かに良書ではあるが、公にするような本ではないと思う。
521名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:55:21.01 ID:A99gsyJT0
>>497
イノベーションのジレンマじゃないけど
優秀な人間が良いと思う方向に進んだ結果大局的に大きなマイナスを発生させるということは珍しくないわな
いくら賢くても所詮人間だから先読みの限界はある
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 21:55:24.40 ID:B8nlvRBz0
高校生に読ませたい古典とかあるけど、大抵のは昔の糞翻訳で読みづらいのばっかりだから、
まずはそれを読ませたくなるようなここ10年ぐらいで書かれた本を紹介するべき
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:55:27.55 ID:oynkEqMu0
古典に偏りすぎ
524名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 21:55:42.73 ID:EqtFBurb0
>>405
なんで大ちゃんの同じ著書が何回も挙げられてるんだw?
525名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 21:55:45.93 ID:A4vIM2Ge0
ヒトラーやレーニンや吉田松蔭は古典だけで1万冊読んでるというのに
526名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 21:56:03.52 ID:qYalaJ/G0
無駄だろこれ
無駄じゃなかったら、いまの世の中こうはなっていない
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:56:18.21 ID:rUF0Y4Vb0
>>511
面白いから読んでみるのがお勧め
世界地図か地球儀が手元にあると捗る
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:56:25.70 ID:4NNiiSC50
>>453
オペレーションズ・リサーチの本や「失敗の本質」読む方が捗る
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 21:56:26.37 ID:LA8ylCKJO
>>489
やっぱりエリート様は専門外の知識でも教養として身につけなきゃいけないのかねえ

個人的には教養=雑学みたいなところがあるから本は好きなときに好きなものを読むのがいい気がするんだが
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:56:27.68 ID:Vy9G9V7D0
武士道は対外的に書かれた日本人論みたいなもんじゃなかったか?
外交官なら呼んでおかないと教養的にまずいと思う
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:56:32.27 ID:sDRxXfGu0
>>518
言いたいことは分かるからいちいち揚げ足取らなくていいよ
532名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 21:56:58.25 ID:Ce27ZWA20
本当だったら酷いなあ、基本を抑えろと言いたいんだろうけど
経済の古典読んで政策作られたらかなわんわ
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 21:57:02.19 ID:CcDyvjah0
そんな堅苦しい本って、面白いのか?
面白いんだったら読んでみてもいいかな。
まぁ、一回読んだけど、暇だしな。
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:57:31.37 ID:cVCuhlnd0
>>520
代議制民主主義自体が
エリート主義なんだけどね
とはいえ最良の官僚は最悪の政治家であるというように
官僚が政治を行う、官愚政治だけはやめて欲しいものだけれど。
535名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 21:57:37.04 ID:GtBqFewN0
>>519
親戚の高校1年生と同じ事言っててワロタ
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 21:57:49.81 ID:8ftD1aQ30
>山本七平「『空気』の研究」

超名著。
537名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:57:55.10 ID:DBXOc5PG0
>>509
暗記っちゃ暗記だけど、いかに限られた時間で理解して暗記し試験できちんとアウトプットするか
ってのは地頭の良さも強く求められるっしょ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:58:10.47 ID:bbw4+AD10
>>333
活字中毒?
うちの会社の筑駒東大は官報とかでもうっとり読むんだが。もちろん他の本も読むが。
539名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 21:58:28.62 ID:EqtFBurb0
>>506
で、その道徳って何で学ぶんだ?孔子の儒教や朱子学でも学ぶのか?
540名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 21:59:05.10 ID:A99gsyJT0
>>529
身につけなきゃいけないわけないだろ
自由だよ
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 21:59:17.55 ID:JeJSLXag0
>>529
いや、それでも常識ってのはあるじゃないですか
サッカー興味ない人でもワールドカップで日本がどこまで勝ち進んだかくらい知っておくと思うし
それと同じ話と思うけど
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 21:59:44.75 ID:7iapEdJg0
自分が興味のある本を読め
そうして色々な本を読み進めていくうちに
自然と古典を読みこなしてるようになるから
543名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 21:59:49.00 ID:DBXOc5PG0
>>512
失われたやドンキホーテみたいにクソ長くなくても
短編じゃなかったら長編にカテゴライズされんじゃね?
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 21:59:59.67 ID:F77Zl/wA0
歴史を知らない奴に原著読ましても無駄
545名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 21:59:56.97 ID:PLzelBC10
546名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:00:17.12 ID:qYalaJ/G0
過去の凄いと言われていた本があるのに、世界経済はこのザマ
つまり、間違いだったわけだ。早く気付いて現実を見てくれよ
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:00:17.77 ID:cVCuhlnd0
日本に良識や道徳の根本規範となるようなものはないから
学べと言われても困るわけで、だからサンデル先生とかで
政治哲学を学ぶわけなんだけど、そこらへんわかってないよね。
548名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/13(日) 22:01:33.87 ID:zD80BQ1I0
こういうのって官僚連中なら大学時代に読んでんじゃねえのか?
549名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:01:34.33 ID:7dgbcXJO0
オレが尊敬してるの本が出るまでROMっておこう
まあたまに出るんだけど
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:01:40.69 ID:B8e2gviu0
>>506
もしかしてν即民は「知識は持ってる」とでも思ってるの?w
551名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 22:01:41.83 ID:4Bb+LhCt0
>>537
理解すると効率落ちるから、ひたすら解法を暗記するだけなんだわ
数的処理とかミクロマクロも暗記だよ
論文も予備校が用意してくれた答えを30個くらい暗記していくんだよ
知ってた?馬鹿らしいよね
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:01:42.96 ID:JzDv64uo0
教養云々なら「教養主義の没落」はブックオフあたりで見つけたら読んでみてもいいと思うよ
まあ新書だし定価で買ってもそれほど損しないと思うけど
553名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:02:06.74 ID:lM0hzk630
>>533
戦国策
王妃が側室を失脚させるために側室には王は側室の鼻を気に入らないからと側室の鼻に布を付けさせ
王には側室が布を付けているのは王が臭いからであると告げ口し処刑させる話とか入っててオススメ
554名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 22:02:17.55 ID:aeAw7OGt0
アメリカの大学入試受けたことあるやつならわかるだろうけど、向こうの試験は知識を問うよりは哲学を問うことが多い
日本のエリートだけ、やらたとモラルが低下している原因はここらにある
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:02:33.75 ID:cVCuhlnd0
強いて言えば「空気」は明文化されてない根本規範の一つなんだけど
それは山本七平の本を読めばその意味は学べる。
あとは、それこそ論語とか、漢籍、四書五経を読むとかね。
556名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/13(日) 22:02:43.81 ID:CESlRLEC0
自民党著「天下り術」
民主党著「売国で儲ける!」
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:03:00.04 ID:GQOG4R2T0
>>542
色んな本読んでると今まであることすら気が付かなかった本が目に入ってくるよな
558名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:03:02.02 ID:xrIja6Y20
道徳や倫理って宗教の教義と何が違うんですか?
このスレの人間なら僕にもわかりやすく説明してくれそう。
559名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:03:09.08 ID:4NNiiSC50
>>536
むしろあれは官僚より政治家や有権者が読むべき本だね
560名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/13(日) 22:03:19.00 ID:elG5omyf0
本のインクのニオイを嗅ぐと、興奮するんだ
561名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 22:03:31.82 ID:2qFL0PS10
>>10
このコピペよく見るけど何一つ読んだことねーわワラ
562名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:03:41.47 ID:qYalaJ/G0
本を読むほど暇なら、ぜひJ・C・ワイリーの戦略論の原点を読んで欲しいわ
563名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 22:04:01.46 ID:DBXOc5PG0
>>546
「凄い本」が世界を変えてくれるわけじゃないからね
古代ローマの頃から指摘されている政治的問題にも
21世紀の今なお抜本的解決に至っていないものがあるわけだし
564名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:04:05.63 ID:EqtFBurb0
>>551
いや、お前落ちたんだろ?

>>554
哲学でモラル?
565名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 22:04:21.36 ID:4Bb+LhCt0
俺くらいの天才になると「あれ、資本主義と自由民主主義って相性悪いし、一度ぶっ壊したほうがよくね?」って思うようになる
資本主義は代替案がないから無理だけど、民主主義って結構クソだよな〜
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:04:35.26 ID:B8nlvRBz0
>>554
哲学を問うって具体的には?
いや煽りとかじゃなくて純粋に興味で
567名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:04:42.32 ID:U4jnJok50
>>554
ならば禅問答で勝負だ
568名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/13(日) 22:04:45.88 ID:L1C7Lwjz0
>>551
マジで?
やっぱり予備校通ってると違うな
独学だったから合格するの結構大変だったよ
569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:04:59.32 ID:ZEmLdOOU0
>>520
逆にν速民が、官僚にオススメする本を選ぶとしたら何が良いのか…

スタンレー・ミルグラム「服従の心理」あたりか?w
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:05:02.77 ID:j1pB+wB60
読むのめんどくさいから30秒でわかるシリーズに編集してくれw
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:05:33.83 ID:xrIja6Y20
>>565
官僚が考えた法律ばっかが通る日本って民主主義を実現できていると言えるの?
572名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 22:06:04.52 ID:4Bb+LhCt0
>>564
途中でやる気無くした
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:06:15.96 ID:YmAD+4MH0
民主主義なんて人間が作り上げた最高傑作の「嘘」だろうに
574名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:06:16.25 ID:B8nlvRBz0
>>565
自由民主主義が糞なのか民主主義が糞なのか、
575名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 22:06:22.28 ID:JQBaH0E20
武士道読んだけど、日本人は恥をかくくらいなら死ぬ変人だって延々と書いてあった。
576名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:06:23.80 ID:LA8ylCKJO
>>541
サッカーだったらテレビや新聞、ネットで簡単に手に入る情報じゃん?
そういう手軽に入る情報や学校等で習う知識を常識として持ち出すのはいいと思うんだよ

でも専門書なんかに書かれてる内容を常識とは言えないよ
まあエリートの常識なんて知らんが
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:06:37.06 ID:3ua1VNbK0
>>558
西洋の倫理哲学でいうと
カントの義務論と、スミスの道徳感情論は違うしな
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:06:39.75 ID:lM0hzk630
道徳ってなんだなんて恥ずかしいから聞くな
大学と中庸でも読んでろ
579名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/13(日) 22:06:41.90 ID:b3twgXlz0
まあ全部読んでも韓流やTPPを推進するような奴にしかならんのだから意味ないな
580名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 22:07:16.47 ID:OJYgdjyW0
>>554
例えば、具体的にどんな問題が出るの?
581名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 22:07:17.42 ID:eQWbiGGD0
ドラッカーのマネジメントや、クリステンセンのイノベーションのジレンマとかくらい読め。
582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:07:21.58 ID:MKxqOlDTO
既に読んでないとおかしい本と下らん本が混じっとる
583名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:07:46.68 ID:xrIja6Y20
前にもカキコしたことあるけど、俺公務員試験の面接で5分で「もうかえっていいよ」って言われたぞ。
ペーパーは無勉で楽勝だったのに。
584名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 22:07:57.43 ID:DBXOc5PG0
>>551
え、マジ?芦部憲法とか読まないの?
585名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/13(日) 22:08:19.07 ID:b3twgXlz0
>>558
教義=ポアするぞ
倫理=ポアしちゃダメよ
586名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 22:08:46.40 ID:YMNCASvs0
>>1なんでジョジョないん?
587名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:08:53.19 ID:xjPhJvJu0
>>554
アメちゃんにモラルあるの?
588名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 22:09:21.80 ID:tgDfuJDd0
>>567
人生とはなんぞや
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:09:28.70 ID:B8e2gviu0
ネットの掲示板でエリートぶるν即民
恥ずかしくないんだろうか
590名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:09:32.19 ID:xrIja6Y20
>>585
よくわからんが、神様的存在が想定されていれば教義で、それ以外は倫理って感じですか?
591名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:09:40.83 ID:B8nlvRBz0
>>558
道徳は共通性で倫理は合理性で狭義は不合理
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:09:42.32 ID:pUIK4OR/0
>>553
俺も読んだ覚えがあるけどあれ実話だっけ?
中国の本は六韜三略みたいに偽書の疑いがあるのもあるよね
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:10:01.79 ID:S4DTMldp0
真面目にやれ糞官僚共wwww
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:10:07.22 ID:w6yf1cML0
「オシムの言葉」と「陽だまりの樹」で十分だよ
595名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:10:19.50 ID:EqtFBurb0
>>584
試験受ける際に余暇があるなら読んでおけばいいんじゃね?程度で挙げられていた気がする
あとは西尾勝ね。この人の行政学という著書から出題される事もあるからという理由もあったな
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:10:29.25 ID:pUIK4OR/0
>>554
アメリカの医療の実態とか凄いぞ
とても官僚にモラルがあるとは思えない
597名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:10:29.84 ID:B8nlvRBz0
>>591
合理性は無かったわ
理論性だ
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:10:42.85 ID:xrIja6Y20
>>592
戦国策はあの時代に珍しいガチ。
史記があれを参考にしてるぐらいだし。
599名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 22:10:50.73 ID:4Bb+LhCt0
>>571
議会制民主主義は実現できてると思う
その◯◯◯民主主義って100個くらい枝別れしてるから、そのうちひとつが実現できてるからなんだって話だが
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:11:01.98 ID:U4jnJok50
>>588
参った
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:11:06.90 ID:4NNiiSC50
>>583
年齢高かったり非東大で国一受けたりしたのか?
602名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:11:13.57 ID:lM0hzk630
>>558
宗教的な道徳→神から与えられた「理性」を研究し発揮すること、神学が頂点だった時代があるように神の与えた物だった
現代の道徳→人間として発揮する理性や道徳
603名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:11:36.48 ID:gY58JIVH0
新しいものに良いものは無いっていう官僚理念がよくわかる
604名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 22:11:45.99 ID:fQa4DYnB0
人間革命が入ってない
605名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 22:11:55.78 ID:EKSE5rfi0
山本七平ってイザヤベンダサンじゃねーかw
読むに値しないだろ。俺は読んでない
『「空気」の研究』を名著だと言ってる人は、阿部謹也の『「世間」とは何か』とどう違うのか教えてくれ
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:11:56.88 ID:xrIja6Y20
>>597
理論的な教義ってないのかな?
倫理の理論性について具体例で説明していただければありがたい。
607名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:12:25.10 ID:JeJSLXag0
>>576
専門書っていうか、おっしゃるとおり娯楽と思っていて
その中でも常識があるってことじゃないかなぁ
608名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 22:12:27.65 ID:DBXOc5PG0
>>571
議員が法律書けないバカしかいないからね
その原因を辿れば日本の雇用の硬直性にたどり着く
609名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 22:12:48.12 ID:6e+0E6hK0
洋物は世界の名著シリーズで読んでるのばっかだな
でもそういう俺はワープア・・・
610名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:12:55.69 ID:BNPlvL8k0
漢字が多い(´・ω・`)
611名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:12:57.60 ID:7dgbcXJO0
洋物は世界の名著シリーズで読んでるのばっかだな
でもそういう俺はワープア・・・
612名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/13(日) 22:12:58.33 ID:b3twgXlz0
>>590
教義 外部から与えられたルール
倫理 内部で持ってるルール
という気もするな
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:12:59.39 ID:xrIja6Y20
>>599
そんな分かれてるのか。
ってことは一応選挙やってる中国も民主主義を実現してたりするのかな?
614名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/13(日) 22:13:59.91 ID:N4m00/e8O
>>583
ことの内容を吟味するのに最低限必要な詳細も書いてないような奴なら、当然だわな。
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:14:01.12 ID:QGozdzsi0
本は思想をつくる
自分の思想ぐらい自分で選べ
推薦図書とかアホか
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:14:10.66 ID:cVCuhlnd0
>>558
もともと西洋だと道徳はキリスト教的な色合いが強かった。
でも、ニーチェが、「神は死んだ」といった時あたりから
神を引き合いにだして、神様が言っているから、ああしなさい、こうしなさいと言うことができなくなった。

個人に対しては引き合いにだすことはできるかもしれないけれど、
社会的な場では引き合いに出すことができなくなった。

じゃあ、道徳をどうしたらいいんだってことで
それは、良心にうったえかければいいんだ、
いや、結果が良ければいいんだ
そうじゃない、熟慮すればわかる
直観的に違うってわかるだろ
いやいや一番多くの人間が幸せになる方法で考えよう
そうじゃない、普遍的になるような義務こそが重要なんだ
幸せ?そんなの信じてるやつはイギリス人だけだ、道徳ってのは貴族的なものなんだ
と、いろいろな倫理、道徳の考え方が生まれた。
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 22:14:16.84 ID:2D43LDK9P

最近は官僚になるような頭いい人も活字離れが激しいから、読んだ事ないだろうな
618名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 22:14:19.18 ID:aeAw7OGt0
アメリカの試験は大学入試でも資料を持ち込むことができる場合が多い
だから試験は知識だけで解けるような問題じゃない
知識+αが必要になる
そのαとして自分の哲学が問われる傾向が強い

だから、アメリカのエリートはそういう試験をパスするために、数多くの哲学書を読破してきている
619名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:14:25.18 ID:7dgbcXJO0
最近は官僚になるような頭いい人も活字離れが激しいから、読んだ事ないだろうな
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:14:46.97 ID:7iapEdJg0
倫理や道徳みたいに言葉を用いて定めるしかないことに
突き詰めた合理性を求めても仕方ないだろ
621名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/13(日) 22:14:52.48 ID:loW2pYST0
糞みたいな文明観を植え付けようとしてるな
こんなのがエリートとかそら終わるわ
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:14:55.00 ID:6tuXzC890
>>583
官庁訪問じゃなくて公務員試験の面接かよ
そりゃもう全力で反省したほうがいいわ
623名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 22:14:55.33 ID:dQrlLHbT0
ヤマグチノボル「ゼロの使い魔」が入ってないのはおかしい
624名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:14:59.77 ID:lM0hzk630
>>611
お前も知の巨人の概念を高校の時に知っていたらよかったな
625名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:15:01.92 ID:7dgbcXJO0
ヤマグチノボル「ゼロの使い魔」が入ってないのはおかしい
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:15:30.79 ID:xrIja6Y20
>>602
>人間として発揮する理性や道徳
これの根拠がよくわからんのだよな。
神様の場合はわかりやすい、とりあえず神の代弁者が「○○」って言えば○○が教義になるわけだから。
でも人間として発揮する理性や道徳ってのは何を根拠に規定されるの?
627名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:15:31.83 ID:mmYF5uMK0
というか今の政治家に読ませろよ

馬鹿でも選挙で当選さえすれば国会議員になれること自体狂ってる
628名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 22:15:39.39 ID:4Bb+LhCt0
>>558
倫理→ありがたいお言葉そのもの
教義→童話に教訓が混じってる感じ
629名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:15:40.18 ID:7dgbcXJO0
>>624
お前も知の巨人の概念を高校の時に知っていたらよかったな
630名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 22:15:44.67 ID:ZJ4M1rGR0
東大生ですけど、愛読書はゼロ魔です。
631名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 22:16:01.77 ID:wVv1sSid0
>>114
政治家不在なのに先進国として成り立っているんだからそれなりに官僚は評価できるよ。
632名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:16:04.92 ID:7dgbcXJO0
東大生ですけど、愛読書はゼロ魔です。
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:16:18.14 ID:QGozdzsi0
タカヒロも十分上手い
いい番組だ
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:16:32.20 ID:xrIja6Y20
>>614
具体的に言ってください。
あなたこそ、ことの内容を吟味するのに最低限必要な詳細もん書いてないような奴なんでは?
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:16:47.33 ID:B8nlvRBz0
>>606
無数にある宗教の教義について調べたことないから分からない
不合理は理論的ではない、ではないよ
倫理の理論性はめんどいからwikipedia(笑)を見てよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E5%80%AB%E7%90%86%E5%AD%A6
636名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:17:07.90 ID:4NNiiSC50
>>618
それがあるからアメリカの大学は思想系は強いけど数学とかはカスみたいなレベルになってるな
637名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 22:17:15.45 ID:4Bb+LhCt0
>>613
そうなんだよ
民主主義って欺瞞だよ。突き詰めれば何もかも民主主義w
70年前なら俺は間違いなくアカだったねw
638名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/13(日) 22:17:20.94 ID:DsK6zMUzO
>>620
言葉は究極の合理性なんだけどね
文系も理系も論理を学ばないのが悲劇
639名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 22:17:23.67 ID:LJ9eV+qEP
>>632
山口に東大あるよね
640名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 22:17:43.77 ID:l1k05Rol0
無理して自然科学入れなくても
641名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:18:22.42 ID:M4hIw2BN0
読み出して一分で飽きそう
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:18:22.97 ID:n6zuLju10
>>509
そんなやり方してるから落ちるんだよ
一般教養なんて普通に考えながら解いて9割余裕だろ
専門だって丸暗記であんな量覚えられたら変態だわ
普通はみんな一つ一つの要素を互いに紐付けて理解しながら記憶する
そうしないと思い出せないからな

旧帝学部卒2種の俺ですら1種1次は普通に通ったぞ
官庁訪問が無理ゲーってわかってたから辞退したけど
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:18:33.16 ID:xrIja6Y20
>>635
どうもありがとうございます。
これは面白そうだ。俺の求めていたものがあるきがする。
644名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 22:18:46.64 ID:ivGFCkk70
>塩野七生「ローマ人の物語」
新手の拷問か
645名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:18:47.59 ID:7dgbcXJO0
>>639
山口東京理科大な
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:19:11.15 ID:GQOG4R2T0
>>638
古典読むとこんな感じですぐに理解できない言葉があって困る
翻訳が糞だから仕方ないのかな
647名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 22:19:15.91 ID:ZJ4M1rGR0
>>639
いや、おれ山口じゃなくてさいたまだから。
なんで山口になってID被ってんだよ。
ヤマグチノボルだからか?
なんなんだよ。
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:19:28.25 ID:xrIja6Y20
>>637
それは欺瞞といわれても仕方ないですな。
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:19:42.70 ID:vh4xFkvf0
LO、失楽天、メガストア

日本の官僚としてこれだけは押さえとけ
650名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 22:19:44.38 ID:bMc0WVde0
論語とかゴミじゃん。
相田みつをとか、金子みすゞとか、そんなと特にかわんないじゃん。
歴史的な価値があるだけだろ?
651名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 22:19:45.41 ID:sw50s+Yn0
別にサンデルの本なんて読まなくていいだろ
652名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:20:02.49 ID:B8nlvRBz0
>>643
そのまま分析哲学に入って不幸せになってくれ
653名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:20:09.12 ID:lM0hzk630
>>626
道(タオ)だろ
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:20:33.88 ID:6tuXzC890
古典読めって言われる学問ってそれだけで近年なにも成長してない学問だってことが解るよね

経済学で真面目に勉強する時原著に当たってる奴見たこと無い
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:20:37.21 ID:xrIja6Y20
>>652
娯楽として楽しむ程度で終わらせるつもりですよw
656名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 22:20:50.94 ID:tgDfuJDd0
学問のすすめとか今読んで何の意味があるんだよ
このままじゃアメリカに侵略されるからみんなで学問して強い国目指そうずwwって言った本でしょ?
今読んでも何も得られるものないでしょ。たぶんおすすめした奴は慶應大学出身なんだろう
657名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:22:04.40 ID:ZEmLdOOU0
>>612
教義→集権型組織の中で、トップから構成員に課したルール
倫理→分権型組織の中で、構成員が自然に産み出したルール

てな感じも
658名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 22:22:49.22 ID:EKSE5rfi0
わかったわかった
じゃ官僚であるお前らが読んだ本をおしえろw
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:22:56.79 ID:/ZvhZ1Iu0
こんな事言ってるから頓珍漢な書類しか作れないんだよ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:23:01.95 ID:lfPffNSG0
カネッティ「群衆と権力」
661名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/13(日) 22:23:02.40 ID:rp2j9UkoO
ここのスレみてわかるのは哲学分野の軽視がヒドいよな
先人の偉い人と今の日本人との圧倒的な差は哲学だろうに
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:23:07.88 ID:pUIK4OR/0
>>638
古典って岩波文庫か講談社学術文庫しか読まないから論理学の本って読んだことないな
663名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 22:23:25.11 ID:dDL2VqYz0
ここに挙げられてる本は俺には難しすぎるような気がするんだけど
偏差値50以下の普通高卒で運動ばかりやってて仕事も体動かすだけで終わる俺なんだけど
人の親になって最近世の中の事や教養みたいのも身に付けたいと思うんだけど
これ読んどけって本教えてくれ
物事を判断するのに他人がこう言ってるからそうなんだろうなってのを自分の力で判断できるようになりたい
あと今はネットを見れば真実が分かるねってレベルから脱却したい
とりあえず今これなら読めそうかなって思ってるのは「もしドラ」レベルでお願いします
664名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 22:23:35.23 ID:v1cDvZiL0
官僚たちの夏www
ただの官僚マンセー本じゃねーか
政府が主導した産業なんかことごとく失敗してるくせによく言うわ。
結局うまく行ったのは自動車産業をはじめ、民間主導でリードした産業だよ。
665名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 22:23:38.78 ID:4Bb+LhCt0
>>642
そんな説教されても困る
俺はニュー速民だけあって裁事を午前だけ受けて、飽きたから昼飯食ったその足で帰ったりするカスなんや
官庁訪問も怖いし地方に逃げたんや
666名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:23:41.66 ID:4NNiiSC50
>>565
それやったのはピノチェトだな
実際経済は回復した
後期は経済が低迷したってよく言われるがあれは銅企業を民営化しなかったのが失敗の原因
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:24:01.98 ID:xrIja6Y20
>>662
ちくま学芸文庫も結構面白いぞ。
668名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:25:22.13 ID:jhy6BQeN0
>>654
試しにその分野の古典を読んでみろよ
ああこういう過程を経て今にいたったのかと、なんだか自分が賢くなった気分になるぞ
669名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:25:30.93 ID:pUIK4OR/0
>>667
三国志で挫折した
670名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 22:25:32.57 ID:tgDfuJDd0
671名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:25:46.50 ID:B8nlvRBz0
>>663
まず新書コーナーに行きます
平積みされてたり棚に飾ってあるような本で気に入ったのを何冊も買います
全部読む頃には、こんなん下らんと思えるようになるのであとは気構えです
672名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 22:25:53.28 ID:rUG0NRqf0
>>647
高学歴が実務で使えない理由が少し分かるなw
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:26:00.25 ID:Sj3BmlmR0
民主主義国家の官僚なんだからルソーの社会契約論もありだな
674名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:26:04.22 ID:7dgbcXJO0
>>667
頑張ってるな学芸文庫
高いけど
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:26:15.84 ID:/ZvhZ1Iu0
>>664
その通り
官僚なんてのは御飾り
最初っから必要無し
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:26:17.27 ID:4NNiiSC50
>>620
語り得ないことは沈黙しなければならない
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:26:32.29 ID:6tuXzC890
>>672
コンプっぽい上に全然わかんない
678名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/13(日) 22:26:40.73 ID:NVXv5b1j0
司馬遼太郎が無くて安心した。
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:26:50.04 ID:cGZH4aq60
ロールズもノージックもないのにサンデルw
680名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 22:26:57.87 ID:iLjvPWCl0
>>654
現代のシステムにおいて現代の問題のみを扱うのならば
確かに古典の知識は必ずしも必要ないかもしれない
しかしあくまでそれは現代のシステムが平常運転しているときに限られるはず
応用力の問題じゃないかな
偉人たちが残した知識の集積である古典すらも読んでないような人間が
真に現代的な問題に切りこんでゆくことは到底不可能
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:27:16.24 ID:3vw2vEbJ0
城山三郎「官僚たちの夏」

官僚もギャグ言うんだな
682名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 22:27:18.75 ID:v1cDvZiL0
岩波のとくにギリシャ関係の本は訳が古すぎて読む気がしない。
というか、日本語の体をなしてないだろあれ。
いいかげん新訳を出してほしい。
683名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:27:21.88 ID:n6zuLju10
てか>>1のリストは行政官が読むべきものだろ
別にキャリア組に限ったわけではないというか、むしろ若手2種を主眼に置いたチョイスじゃねえの?

今の2種の質が一時より上がってるっつっても、まだ無教養な奴は多いからな
別に古典文学を諳んじろとかいうわけじゃなく、なんと高校レベルまでの「お勉強」すら怪しい奴らがいる
大学で遊びすぎたんだろうけどさ

そういう奴らには、とりあえず>>1の本を何冊か渡して読んどけっていうのも悪くないと思う
684名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 22:27:32.16 ID:wVv1sSid0
お前らのような無能がいくら名著を読もうが、それはただの時間のムダで終わるが、
有能な奴が読めばそれ以上の有益な発見を得ることが多い。
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 22:27:34.39 ID:2D43LDK9P
>>624

何か文句あるのか
686名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:27:35.99 ID:7dgbcXJO0
>>676
レスされてないようだからレスしてやる
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:28:12.01 ID:tjI7gShW0
で、帝王学を学ぶには何がいいのかな
688名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:28:22.93 ID:LOQyJwLp0
>>663
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9B%B3%E8%A7%A3-%E8%AB%96%E7%90%86%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%E3%81%8C%E9%9D%A2%E7%99%B
D%E3%81%84%E3%81%BB%E3%81%A9%E8%BA%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8F%E6%9C%AC-%E8%A5%BF%E6%9D%91-%E5%85%8B%E5%B7%B1/dp/4806142263/ref=pd_bxgy_b_text_b
689名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:28:32.78 ID:7dgbcXJO0
>>684
馬鹿な方が真実に近いんだよ
トマス・ジェファーソンがそう言ってた
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:28:56.94 ID:TAOpjhva0
東大文系なら在学中に読むんだろ?
今さら推薦してどうするん?
691名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:29:06.53 ID:lM0hzk630
>>685
巨人におさわり禁止令だされるレベルのクズが
692名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:29:11.18 ID:7dgbcXJO0
>>688
短縮覚えろよ
693名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 22:29:11.86 ID:EKSE5rfi0
今はどうかしらんが、昔は城山三郎や司馬遼太郎はオッサンどもの愛読書だった
まさか官僚までとは思わなかったが
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:30:02.40 ID:TAOpjhva0
>>358
単に東大が大衆化しただけだと思う
695名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:31:01.54 ID:LOQyJwLp0
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:31:21.71 ID:6tuXzC890
>>680
そうお前みたいないわゆる博学な知識人は古典読んでるとさぞ格好付くんだろうな
古典だから殆ど知識いらずに読めるし観念的でビシっとカッコいいことが書いてある
一端の教養人を気取るには本当ぴったりだと思う
697名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:31:54.72 ID:EqtFBurb0
>>693
前々から疑問だったんだが、なんで司馬ってあんなに持て囃されてるんだ?
698名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:31:56.24 ID:n6zuLju10
>>665
なんかごめん
俺も中央省庁入った段階でリア充のふりは諦めたから似たようなもんだよ
おかげで地方自治体に飛ばされたよ
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:32:33.72 ID:/ZvhZ1Iu0
議会民主制や官僚制度をイギリスから猿真似ても
アタマの堅い合理性ゼロの日本人には無理
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:33:02.85 ID:cVCuhlnd0
産業政策論の誤解―高度成長の真実 [単行本]
三輪 芳朗 (著), J.マーク ラムザイヤー (著), J.Mark Ramseyer (原著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492393986/

パーキンソンの法則 [-]
C.N.パーキンソン (著), 森永 晴彦 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/479531912X/

官僚にはここらへんを読んでおいてほしいものだ。
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:33:30.68 ID:3ua1VNbK0
まあ俺とか高卒のニートだけどな
702名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:33:35.06 ID:7dgbcXJO0
>>700
お前だけ読めよ
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:33:37.23 ID:Sj3BmlmR0
三国志くらい読まないと三国志談義で肩身が狭くなるw
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:33:40.70 ID:XJmpkpzI0
>>664
本当に頭いいやつは起業するからね
偏差値ピラミッドで高いところにいる奴が官僚になる
705名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 22:33:45.44 ID:A4vIM2Ge0
日本のエリートはテストの勉強しかしないから教養が全然無い
706名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 22:34:21.74 ID:wVv1sSid0
>>682
河島英昭訳の君主論は酷いな。
文末に「〜だから。」を多用し、ことごとく文章の調子を狂わせて、自然と腹が立ってきて読むの止めた。
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:34:49.81 ID:1hXKCr8Q0
毎日官僚批判してるエリートニュー速民は
当然すべて読んだんだろ?
708名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/13(日) 22:34:58.87 ID:jjl7NGfb0


簿記のテキスト
『都市と農村』ジャン=ベルナール・シャリエ
スティグリッツかマンキューのミクロ・マクロ経済学の教科書
『プルターク英雄伝』『秀吉と利休』
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:35:00.13 ID:tjI7gShW0
>>704
俺公務員試験落ちたし大学大学院も二流私立だけど
起業して年収1500万以上あるわ
710名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:35:07.74 ID:xrIja6Y20
>>703
ニュー速の三国志スレについてくだけなら蒼天航路で十分だと思う。
専門板は基地外みたいに詳しい奴ばっかだから無理。
711名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:35:12.22 ID:7dgbcXJO0
>>706
パニーニ訳したセンセイか
712名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 22:35:20.23 ID:DBXOc5PG0
>>698
2種省庁ってなかなかのチャレンジャーだな
713名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 22:35:43.19 ID:WSI6MHrc0
>>1みたいな本を読むとノーパンしゃぶしゃぶとかの発想ができるようになるんだな。
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:35:45.48 ID:cVCuhlnd0
>>702
俺が読んでどうするんだよ。
官僚たちの夏がリストにあるから
その産業政策に対する批判として三輪 芳朗の本を

あとはヴェーバーの官僚制に対する批判として
パーキンソンの法則を挙げたんだよ。
715名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:35:49.69 ID:yRyooKgbO
歴史とか予備知識ないのに読んでも意味ない本ばっかだな
716名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:35:55.83 ID:1kTNLVyMP
官僚って勘違い集団というイメージしかない
717名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 22:36:11.33 ID:A4vIM2Ge0
大手町や霞ヶ関のエリートよりν速のニートの方が教養あるよ、わりとマジでそう思う
718名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 22:36:27.39 ID:EKSE5rfi0
>>697
ワカリマセン、俺も全部読んだわけじゃないし。てか小説読むヒマないし
でも本を書く資料として1000万円分の古書を買うとか、そういう逸話は単純に面白いw
719名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:36:33.59 ID:EqtFBurb0
>>710
せめて宮城谷三国志ぐらいは読んでくれ
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 22:37:06.30 ID:grQ+bmIt0
官僚たちの夏

は面白かった
721名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:37:13.26 ID:xrIja6Y20
>>719
宮城谷の三国志ってもう完結したの?
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:37:20.58 ID:cVCuhlnd0
>>697
司馬遼太郎の本は「立身出世主義」というわかりやすい物語だから
723名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 22:37:28.27 ID:dDL2VqYz0
>>670>>671>>695
なるほど、まずは論理的な物の考え方を身に付けるってことが必要なんだな
あとブルーワーカーでも大の大人なら知っておくべき知識的な物、教養みたいのを学びたい
と思ってるんだけど、具体的にこの本じゃなくてもいいんで
こういう系統の本を読め、みたいのがあったら教えてください
724名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 22:37:32.04 ID:WSI6MHrc0
>>717
信濃町のエリートが多いからな。
725名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:37:33.44 ID:diIQ8OOO0
>>709
何の商売してんの?
726名無しさん@涙目です。(宮城県【22:31 震度2】):2011/11/13(日) 22:37:37.90 ID:tgDfuJDd0
>>705
お前のレスって全部
いまどきのエリートは教養がない
↑これしか言ってないな
727名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:38:01.80 ID:EqtFBurb0
>>718
2ちゃんする暇があるなら一冊ぐらいは読めると思うがまあいいか

しかし1000万円の古書を買いながらあんな嘘八百を書いているわけかあの御大は
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:38:07.33 ID:X5ELzonn0
論理学は読ませないの?
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:38:15.19 ID:tjI7gShW0
>>725
薬売り
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:38:16.14 ID:6tuXzC890
>>716
それお前が何も知らないだけだろ明らかにw
731名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 22:38:23.73 ID:DBXOc5PG0
>>717
ニュー速ニートの極々一部、なら確かにそうかも
732名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:38:31.45 ID:SW94HyKs0
文系ってこんな古典を有り難がってるんだな
学問じゃねーわ
733名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:38:54.89 ID:7dgbcXJO0
>>717
暇だから晴耕雨読の日々で知識が身につくんじゃないの
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:39:01.88 ID:Sj3BmlmR0
>>710
ニュー速でなら吉川三国志と蒼天航路で十分なんだよなw
漢文読める奴の知識量が凄すぎる
735名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 22:39:08.38 ID:obrQ9RGK0
>>634
この人怖い
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:39:15.17 ID:vKy9lDbmO
>>717
^^;;;;;;;;;;
737名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/13(日) 22:39:18.97 ID:3Na9jgUy0
名探偵コナンに決まってるだろ
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:39:23.42 ID:Ji+1BM2m0
>>723
ニュー速で聞かずに本屋で岩波ジュニア文庫から自分で選ぼう
739名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:39:25.87 ID:rUF0Y4Vb0
>>779
通報した
740名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:39:52.84 ID:QT6bRN450
そうか、あかんか 系のコピペを読ませるのが先だろ
741名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:40:02.63 ID:SW94HyKs0
文系って権威主義だし
もうこれ以上の発展は望めそうもないのに
学問と言えるのかね
742名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:40:15.30 ID:VUmc0IVO0
エリートつっても日本ダメダメじゃん
743名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 22:40:16.57 ID:WSI6MHrc0
スレのレベルが超下がってるな。
大学生ばっかりみたいになってる。
744名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:40:22.95 ID:EqtFBurb0
>>721
文庫は今赤壁が終わったぐらいのところだったかな?ハードカバーは司馬懿が台頭した辺りだったか
745名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:40:23.64 ID:7dgbcXJO0
>>738
馬鹿にしてるけど内容は高度なのが多いぞ
746名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 22:40:23.73 ID:EKSE5rfi0
>>727
一行目は言いっこなしだw
あんな嘘八百ってどの箇所かも俺はわからん
747名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:41:04.97 ID:EqtFBurb0
>>722
あーなるほどな
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:41:06.82 ID:tjI7gShW0
べんきょうできてもノビーみたいにごようがくしゃになっちゃおしまいよ
749名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:41:34.24 ID:B8nlvRBz0
>>723
もういちど読む山川シリーズ
つまり教科書
高校の教科書持ってるならそれでいいよ
750名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 22:41:43.91 ID:tTqCMjCJ0
>>717
ねーよ。口だけエリートしかいねーよ
あっちは正真正銘のエリートだからな。高学歴の中の選ばれた人材が集まってる
コミュ力、知識、応用力の全てがヤバイ
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 22:41:45.88 ID:/ZvhZ1Iu0
若き官僚様と喋ってたら、一寸でもレールから外れた事言っただけでも
「君、それは違うね。先ずは基本からの、」と延々説教を受けた。
駄目だ コイツ等 と思った。
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:42:10.73 ID:Ji+1BM2m0
>>745
全然馬鹿にしてないよ、あれはすごい有名な学者が書いてたりする
あと岩波ジュニア「新書」だったわ訂正
753名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:42:28.26 ID:EqtFBurb0
>>746
色々とあるがあくまで小説だから構わんと言えば構わんのだけれども、
司馬史観が世に蔓延したのは弊害だよなーとふと思っただけなんだ。気にしないでくれww
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:42:28.70 ID:KlAA54uE0
>>279
来年から官僚だけどここにあるリストの中で読んだことがあるのは
ヤマグ・チノ・ボル『ゼロの使い魔』
だけだww
755名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 22:42:48.40 ID:OEHNRkbH0
読書をするには時間が必要
エリートは自由時間が少ない、ニートは自由時間が多い
よってニートの方が教養がある
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:43:17.56 ID:tjI7gShW0
>>754
よく見たら本当にあるんだなw
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:43:27.07 ID:6tuXzC890
>>751
駄目出しされてファビョってんじゃねえよw
758名無しさん@涙目です。(宮城県【22:31 震度2】):2011/11/13(日) 22:43:56.09 ID:tgDfuJDd0
>>745
適当にググったらこれがでてきた

砂糖の世界史 (岩波アフィ新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4005002765
結構面白そうリファラーつけんなよクソアフィブログ
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:44:37.51 ID:Sj3BmlmR0
>>755
教養の差を埋めるチャンスだよな
760名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:44:53.60 ID:tjI7gShW0
>>755
天才は本の内容をあっという間に理解できる
既に考えていたことの確認であったり思考回路が
出来上がっているからだ

凡人では何百回読もうと何も身につかない
761名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 22:45:00.21 ID:mjKRqwufO
電気グルーヴ『俺のカラダの筋肉は、どれを取っても機械だぜ』
762名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:45:00.38 ID:EqtFBurb0
>>758
へー面白そうだな。食文化や農産品の歴史って辿ると結構面白いんだよなあ
763名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:45:46.52 ID:B8nlvRBz0
テーマを絞って歴史を見ると面白いよな
764名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:45:48.23 ID:7dgbcXJO0
>>758
名前うろ覚えだが西洋哲学史ってのがコンパクトでよかった
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:45:53.93 ID:sksOqx670
>>1
社会の隆盛期の本ばっかじゃねーか

もっと世の中が滅ぶときの本を読ませるべきだと思う
官僚国家で何度も滅んだ韓国・中国を参考にするべきだと思う
766名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 22:45:59.32 ID:O1esVztyi
確かに今の有象無象の本を読むよりは、古典的名作を読んだ方が人材育成になりそうだし、優秀な人材を出す下地にはなりそう。

でも、優秀な人材が育った所で上がダメならせっかく育った人材もストレスで潰れそう。
767名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 22:46:18.92 ID:ZEmLdOOU0
>>732
まぁ古典を読むというのは、いわゆる「巨人の肩に乗る」みたいなノリがあって
それによって自分等みたいな凡人でも、1ミクロンでも世界に対する目が開けるんなら
それはそれで悪くねえんでないの
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:47:45.17 ID:Sj3BmlmR0
>>765
小説・十八史略の最終巻なんていいなw
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:48:04.32 ID:Ji+1BM2m0
古典より戦後の復興とかの本読んだほうがこれから捗るかもな・・・
原発メルトダウンしちゃったし。
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:48:04.26 ID:6tuXzC890
>>732
別に学問やってる奴が読んでるわけじゃねえからな
771名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:48:11.84 ID:7dgbcXJO0
>>767
分かった分かったレスしてやるよホイ
772名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 22:48:41.05 ID:ktQkwkNL0
税金使ってやることじゃない。やることないんだろ
人事院は本当にゴミだな。
773名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:48:51.80 ID:xrIja6Y20
確かに現代社会の官僚って専門的知識がかなりないと務まらないからな。
士大夫とか言ってた時代はともかく、名著が安価で入手できる現代では一部暇人の方が教養があっても不思議はない。
774名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 22:49:42.05 ID:B8nlvRBz0
>>732
理系なのにこういう本ばっかり読んでてお前文系だろと言われてます
というか文系理系っていう分け方が糞
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:49:43.23 ID:414ZQxEc0
学校の推薦図書が>>10みたいのだったら読む意欲が湧くなぁ
クソくだらない本ばかり推薦されてたから、感想文書くのがつまんなかった
776名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 22:49:52.21 ID:ZWBzZynC0
古典は古典なんだけど、その歴史的位置づけとか、古典と古典との関係が本当にあってるのかな..
西洋人の歴史に関することは、やはり連中にセレクトから読み方まで教わる必要がある。
やみくもに一方的なイメージや信心で読み進んでも、宗教書じゃないんで時間の無駄。
777名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:49:52.82 ID:XmL8JMX30
>>727
そもそも、小説だしなあ。

俺でさえ、古本漁ってたら、これって花神の文章のごく一部だけど元本になってね?とか思える
昭和初期の本を見つけたことがあったりするから、そういうのに載ってる俗説を巧みに集めて
面白い伝説を作っていった腕の良い小説家ってのが妥当な評価じゃないかなあ。
778名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 22:50:15.97 ID:EicRNORt0
これは名著ぞろい
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:50:19.90 ID:sMvEj7T30
『民間防衛』『シオン賢者の議定書』『我が闘争』『世界最終戦争論』
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:50:52.55 ID:cVCuhlnd0
砂糖の世界史は名著といわれてるね、まだ自分は読んでないけど。
そのあと類書がたくさん出版された。
あとは岩波ジュニア新書だと岩田靖夫の『ヨーロッパ思想入門』が評価高い
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:50:55.74 ID:KlAA54uE0
ぶっちゃけ役人連中がこんな小難しい本読んでて国民に説教垂れるほうがいやだろ?
本に書いてあることだけで世界が回ってたら苦労しないわ
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 22:51:40.67 ID:3vw2vEbJ0
>>750
コミュ力や論理的思考力あれば事業仕分けの場で民主のカス如きに言い負かされねーよ
その後の事後処理はさすがだったけどな
783名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:51:44.99 ID:SW94HyKs0
リベラルアーツとかほざいてやってきた結果日本はこのざまだろ
特に東大
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:52:00.73 ID:h4selCxJ0
大学生向け入門書(社会科学)

http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/nyu.html


※アフィリエイト
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 22:52:05.14 ID:jf6iwnOp0
>>723
1のリンクに挙がってる「武士道」「日本社会の歴史」「学問のすすめ」とか読んでみては?
あんまり高くないし、結構薄いから
786名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:52:22.33 ID:6GzVv7Ki0
ゼロの使い魔推薦するくらいのユーモア身に着けろよ
787名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 22:52:56.24 ID:EqtFBurb0
>>777
まあね。話自体は面白いし不満はないんだがさも真実かのように俺に説明してくるオッサンとか居るんだよ
韓非子とかちゃんと読んだ事ないだろうに聞きかじりで得た知識で韓非子は至高のものだと言ってくる社長とか
788名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/13(日) 22:53:20.16 ID:loW2pYST0
武士道はつまらなかったな
なんか遠い世界のことを書かれてるようだった
もう日本に武士道なんて無いのね、という思いだけが残った
789名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:53:32.20 ID:XmL8JMX30
>>765
別に衰退期の話ではないけど、貞観政要ぐらいは入れても良い気はするな。
むかしの日本の政治に大きな影響を与えてたんだから、
具体的な部分では現代に合わなくても、無駄にはならない気はする。
790名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 22:53:53.07 ID:SW94HyKs0
せめて近代に入ってからのものじゃなきゃほとんど意味なし
プラトンの著作なんて読んでもへーってくらいのもんで時間の無駄
791名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 22:55:00.81 ID:L1FV5F160
>>17 いかにもバカの発言ご苦労さんw
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 22:55:25.66 ID:cVCuhlnd0
武士道だったら李登輝が書いた『「武士道」解題』を横において読むといい。
規範としての武士道をわかりやすいように説明してるから。
793名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/13(日) 22:55:50.95 ID:loW2pYST0
>>790
しかしギリシア哲学に触れないと西洋哲学って基本的に何言ってるかわからないぞ
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:56:42.96 ID:414ZQxEc0
30手前のニュー速民なんだけど、これだけは読んどけって本ある?
795名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 22:56:43.20 ID:4w7qbe3s0
だから無能なのか
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:57:14.81 ID:Sj3BmlmR0
>>788
武士道って朱子学なんでしょ
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:57:44.92 ID:g+9zvet60
ニュー速民なら漢文くらい読めとけよ
798名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 22:58:19.51 ID:e6x1ynJ+0
これ大学時代に読んでないってこと?
世も末だな
799名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 22:58:46.25 ID:Cs5vZm120
科挙だよ科挙

官僚は科挙で合格するの
800名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 22:59:04.58 ID:eVJetuKd0
>>798
こんなの大学時代に読んでたら官僚にはなれない
801名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 22:59:15.80 ID:RaxfPRcU0
生物学の偏り感はんぱねぇ
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 22:59:55.34 ID:R54Y0Lmv0
将来、うまく天下れますようにってか
803名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 23:00:36.12 ID:Ek6534400
>>663
ほんとうにマジレスするが、高校の教科書。教科書を自力で読むのは無理なら、
NHK高校講座という強い味方がある(ネットでみれる)。というか、教科書読むよりいいかもしれない。
「世の中の事」というのであれば、中でも、世界史・地理・政治経済を見る(聞く)といいとおもう。
その上で、新聞を読む。世界史・地理・政治経済の知識と関連づけながら。
804名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 23:03:14.45 ID:G/eUYg3j0
この中だと塩野七生の本が一番面白かったな
彼女のイタリアに関する理解は日本人の中で郡を抜いている
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 23:03:19.63 ID:cVCuhlnd0
プラトンは読まないとほんとだめだね
プラトンが示した問題は西洋哲学の根底に流れてる。
国家篇のミメーシス論なんて中世から
アウエルバッハ、タルド、ベンヤミン、ドゥルーズ、アドルノといった
近現代の思想家に至るまで何度も繰り返し、批判され、変奏されながらも論じられているから。
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 23:04:50.62 ID:e6x1ynJ+0
>>663
803が言うように、高校政治経済の最新のものを勉強し続けるのがいい
佐藤優もシグマベストの政治経済を大人に推薦してる
807名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 23:05:14.73 ID:7dgbcXJO0
プラトンは読まないとほんとだめだね
プラトンが示した問題は西洋哲学の根底に流れてる。
国家篇のミメーシス論なんて中世から
アウエルバッハ、タルド、ベンヤミン、ドゥルーズ、アドルノといった
近現代の思想家に至るまで何度も繰り返し、批判され、変奏されながらも論じられているから。
808名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/13(日) 23:05:29.03 ID:ntPn/iGZO
こんなもんν速民なら精子の頃にとっくに読んでるわ
809名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 23:09:36.80 ID:IOj/xAHI0
プラトン()
西洋哲学()


( ´,_ゝ`)プッ
810名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/13(日) 23:09:53.09 ID:sHNsl1Q90
キャリアとかエリートなんだろうけど論理的な思考をしないよね 忙しくてそんな余裕もないのかはたまた論理的思考そのものを否定されてるのか?
811名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 23:10:17.82 ID:eVJetuKd0
>>809
じゃ何読みゃいいの?
812名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 23:10:34.68 ID:7dgbcXJO0
団鬼六は読まないとほんとだめだね
団鬼六が示した問題は西洋哲学の根底に流れてる。
国家篇のミメーシス論なんて中世から
アウエルバッハ、タルド、ベンヤミン、ドゥルーズ、アドルノといった
近現代の思想家に至るまで何度も繰り返し、批判され、変奏されながらも論じられているから。
813名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 23:11:24.53 ID:bMc0WVde0
とりあえず、昨日買ったファミ通でも読んでるわ。
814名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 23:11:35.31 ID:DBXOc5PG0
日本人の9割以上は高校の政経の内容すら頭に入ってないだろうな
815名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 23:11:39.72 ID:eVJetuKd0
>>810
暗記とパターン認識の能力だけで採用された人たちが
利害調整のために働くんだぞ?
論理の出る幕がどこにあるんだよ。
816名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/13(日) 23:11:43.53 ID:Fx26y/Rv0
薔薇族
さぶ
817名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 23:11:47.87 ID:uabkniVp0
>>810
論理的思考をする奴は表に出てこないんじゃないか?
818名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/13(日) 23:13:12.84 ID:DAeWwq110
読んだだけでは賢くなれん
819名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 23:13:15.66 ID:7dgbcXJO0
LOは読まないとほんとだめだね
ナボコフが示した問題は西洋哲学の根底に流れてる。
ロリータのペドフィリア論なんて中世から
サド、ジル・ド・レイ、マゾッホ、ジャン・ジュネといった
近現代の思想家に至るまで何度も繰り返し、批判され、変奏されながらも論じられているから。
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 23:13:32.45 ID:2jVKl3RU0
国家と君主論しか読んでないな。
821名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 23:14:09.23 ID:Y6Irqoso0
政治家の失言集でも読ました方がいいんじゃねぇの
822名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 23:14:18.69 ID:DBXOc5PG0
>>810
政治家じゃあるまいし国民に対して論理的思考力を披露する機会もないだろ
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:14:58.45 ID:8yZ28qLU0
ちなみに国交省内のネット販売売上トップはラノベな
824名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/13(日) 23:15:35.94 ID:uTcWOYTM0
読んでないと恥ずかしい(笑)
ジャップはどこまで全体主義なんだよ
読みたいものを読むのが文学だろうが
てめえの糞みたいな価値観押し付けてんじゃねーよカス
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:16:25.50 ID:OZedkpD80
>>1
古典ばっかり並べやがって。
826名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 23:16:53.90 ID:aKbPCUPc0
>>2
山本七平の空気の研究は名著なんだが。

旧日本陸軍と現在の霞ヶ関の無責任体質が当時から全く
変わっていないから、本を読んで「反面教師」にせず、官僚組織の
空気に染まれという意味で掲載されているのだろう。
827名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/13(日) 23:17:23.57 ID:etotPCMd0
君主論、学生向けにはいいと思うけど、官僚が推奨して読んでると思うと怖い。
828名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/13(日) 23:18:04.91 ID:sHNsl1Q90
>>815
あんたの言う事は正しい だからこそこの必読書なんて無意味 暗記して整理して何かの時に引用してそれで終わり
829名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 23:18:57.39 ID:eVJetuKd0
>>828
同感。スポーツでもやらせときゃいい。
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:20:30.00 ID:Sj3BmlmR0
>>823
官僚も中身は一般人と変わらないみたいだな
831名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 23:20:33.86 ID:zLbbYQNs0
>>8
昔はな
今は受験予備校のテキスト
しか読まない
832名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 23:21:31.07 ID:7dgbcXJO0
魔法少女まどか☆マギカは読まないとほんとだめだね
虚淵玄が示した問題は西洋哲学の根底に流れてる。
少女の葛藤、円環のテーマなんか
ジョン・ダンからルゴッフまで
近現代の思想家に至るまで何度も繰り返し、批判され、変奏されながらも論じられているから。
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 23:21:36.41 ID:aid4VVpt0
◎ 図書の推薦に御協力いただいた方々(50音順)

○ 幹部行政官経験者

石原信雄 財団法人地方自治研究機構会長、元内閣官房副長官
岩田喜美枝 株式会社資生堂代表取締役執行役員副社長、元厚生労働省雇用均等・児童家庭局長
尾崎護 公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団理事長、元大蔵事務次 官
金平輝子 前日本司法支援センター理事長、元東京都副知事
香山充弘 学校法人自治医科大学理事長、元総務事務次官
坂本春生 社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会会長、元通商産業省札幌通商産業局長
竹村公太郎 財団法人リバーフロント整備センター理事長、元国土交通省河川局長
福川伸次 財団法人機械産業記念事業財団会長、元通商産業事務次官
古川貞二郎 社会福祉法人恩賜財団母子愛育会理事長、元内閣官房副長官
増島俊之 元総務事務次官
松原亘子 財団法人21世紀職業財団会長、元労働事務次官
谷内正太郎 早稲田大学日米研究機構教授、元外務事務次官
渡辺好明 株式会社東京穀物商品取引所代表取締役社長、元農林水産事務次官

どこが天下り先なのか一目瞭然だな
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 23:23:54.70 ID:XmL8JMX30
>>801
進化論しかないもんなあ。
官僚が知るべき教養としては一番意味なさそうな分野なのにね。
多分、社会進化論みたいな読み方してるんだろうなあ。
835名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 23:24:18.72 ID:7dgbcXJO0
新自由主義っていうか、ハイエクとかは共産主義、社会主義に対抗して出てきた思想だから
官僚社会主義に対抗する思想としてはそうだろ。
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:24:21.79 ID:ONObDHhx0
>>663
池上さんの新書で良いんじゃない?彼の見解も万能じゃないが、
とりあえず読みやすいし、そこまでのトンデモはおそらくないだろうし
837名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 23:25:08.71 ID:7dgbcXJO0
>>836
サンデル先生はなんだかんだいっても
規範哲学の入門にはぴったりじゃないかな。
他によい入門書はあまり思い浮かばないな。
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:25:19.10 ID:Sj3BmlmR0
>>832
魔法少女まどか☆マギカは魔法少女物の中では最も内容があると思わないでもない
839名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 23:26:31.34 ID:2D43LDK9P
>>729

ヤクの売人か
840名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/13(日) 23:27:27.07 ID:7dgbcXJO0
>>826
強いて言えば「空気」は明文化されてない根本規範の一つなんだけど
それは山本七平の本を読めばその意味は学べる。
あとは、それこそ論語とか、漢籍、四書五経を読むとかね。
841名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 23:27:28.76 ID:P12QD9cz0
>>1
君主論や新渡戸みたいなゴミを読ませるなよ・・・
葉隠読めよ
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 23:28:13.85 ID:EqtFBurb0
>>836
テレビ番組の時はとんでも解説を特に経済の時にぶっこいていたが本だとそうでもないのかい?
843名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 23:28:21.00 ID:EKSE5rfi0
これ今西錦司が入ってるのは棲み分けっていうギャグだろ
官僚だけにw
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 23:30:02.42 ID:tjI7gShW0
>>839
合法的な奴なw
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 23:30:17.09 ID:aid4VVpt0
教育的観点から体系的に選んだというよりは
第三者が選んだものをそのまま乗せたという感じだな

○ 養老孟司『唯脳論』(青土社ほか)
とか大丈夫か?選者のコメントも適当だし
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:30:42.96 ID:sBKYU0zT0
>>10
エロいのが抜けてるぞ。
10代で読まないとホモ野郎か犯罪者なるぞ
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 23:30:58.61 ID:EqtFBurb0
>>844
MRつうことか?あれ独立とか出来るのか
848名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 23:31:00.49 ID:eVJetuKd0
>>842
古典文学おすすめ
短いのでいいし、参考書レベルで現代語訳がついてるので充分
時間に余裕があるときにぜひ。
849名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/13(日) 23:31:04.98 ID:wN7Z7RJJ0
部落名鑑は?
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 23:31:09.87 ID:diIQ8OOO0
ニュー速の読書好きはただ読んだだけで満足する凡人
851名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 23:32:03.15 ID:eVJetuKd0
>>848
レス先間違えた
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 23:34:13.33 ID:tjI7gShW0
>>850
そりゃ全員が100%生かせてたらどんだけ覇道な国になるかわからんしな
853名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 23:34:53.66 ID:XmL8JMX30
>>850
そりゃそうだろ。
読んだことを現実の人生に生かせる奴に、こんなとこで管を巻いてる時間はないだろうし。
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:34:58.62 ID:HiySYfUY0
こんなもん読むよりニュー速流し読みしてどれだけ底辺がいるか理解すべき
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 23:37:05.47 ID:Aal9buEG0
若手官僚向けってとこがポイントだな。

思うに、人生経験の浅い彼らが希望と輝かしきパブリックマインドを
引っ提げて入省しても、それらの期待も希望もやがて現実の前に
ズタズタに引き裂かれる。大事なのは、そこでクサらないで真に
公のために己が身を捧げられるかどうかであって、その時に
心を持ち堪えるような本を読んでおいたほうがいいね・・・。
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:39:08.79 ID:Ys7T0AyB0
20代のうちにやっておくべきこと〜的な本はどうなの?
参考になるの?
857名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 23:40:08.53 ID:jf6iwnOp0
>>723
>>837も書いてるけど、1の「これからの『正義』の話をしよう」もおすすめ
これは知識と言うより考える本

他の方も書いてるように高校の政治経済とか地理、世界史の教科書、参考書もいいね
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 23:41:11.16 ID:tjI7gShW0
>>856
人生を賭けて何かを成そうと覚悟があればどんな本でも役立つよ
859名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/13(日) 23:41:30.97 ID:ibmNiRLi0
高校の時点で8割以上読んでる。
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:42:37.11 ID:mskwxNAo0
>>859
なんでそんな人がニュー速なんかにいるんですか?
861名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/13(日) 23:43:28.23 ID:IcIuWH9G0
>>833
官僚ってやっぱりスゲーなw
天下りか〜
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 23:45:11.99 ID:z8Ahi8Pb0
>>1
こんなに数少ないのか?
歯車として洗脳する気満々だな。これらを読むのを期待されると、喜んで読んじゃうタイプが官僚になるんだろ。
863名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 23:45:48.78 ID:n+1XqrGH0
官僚じゃないなら読まなくていいのよ?
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 23:47:06.03 ID:nXBQJVW20

>SNDL「これから『ホモ』の話をしよう」(迫真)
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:48:25.87 ID:7luwKnyJ0
ちょっと待てや
オルテガ・イ・ガセーの大衆の反逆とか,
ソレある意味皮肉か?

つうかだなあ。
オルテガを持ってくるならヨハン・ホイジンガの明日の陰の中にも持って来い。

あと自然科学で生命系なら小西錦司を持ってきたら、リチャード・ドーキンスくらい持ってきてもいいだろ。
もっと言ったら自然科学分野は物理・天文系も推奨しろよ。

あと、アーサー・ケストラーの機械の中の幽霊は推奨。
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 23:49:48.52 ID:pUIK4OR/0
>>833
資生堂って天下りを受け入れてたんだな
何かイメージ変わったわ
867名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 23:50:03.49 ID:NgyrCuea0
山本七平入ってるからもうそれでいいよ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:50:24.38 ID:7luwKnyJ0
おっと誤変換
明日の陰の中にじゃねえ
朝の陰の中にな
869名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 23:50:39.37 ID:aKbPCUPc0
>>840
そういう空気に染まるから日本が駄目になった
歴史があるんだが・・・

日本人は歴史から学ばない民族で悲しいわ。
つい最近でも太平洋戦争の敗北しかり、津波しかり。

日本が沈没するなら、誰も脱出しないでそのまま
国も民族も沈んだ方がいいんだろうな。

渡老人「このまま、何もせんほうがええ」

至言だ。
870名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 23:50:50.19 ID:Q0tKE6dV0
>>10
言語学専攻のオレがいうのもあれだが
チョムスキーをなめんな!
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:52:04.25 ID:RkmiCl3l0
ローマ人の物語しか読んだことないわ
まだ途中
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 23:54:55.50 ID:vjSaZHQh0
オリエンタリズムなんてどうかしら
873名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 23:56:12.65 ID:f3sy7sdW0
>>481
イタリア諸戦争で指揮を執った何度かの抗争は負け続き
かといって、軍制を改革したわけでも行政を整備したわけでも
公家の補佐役が務まったわけでもない

要職に就いてはいたものの、何の実績も無い所かむしろ実績を見れば無能
中二病が無理して荒唐無稽な君主論を書いちゃったってのが実際のところ
ウェーバーの批判はまったく正鵠を射てる
874名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 23:56:18.03 ID:TADINtb0O
>>1
何を読めばいいかなんて、自分が官僚で何を業務としてしたいかに大きく依存するんじゃないのか?
一般論として論ずる意味はあるのだろうか?

官僚が何をすべきか読むべきか自分で考えられない人間の集合なら目指す価値はないか、、、、。
875名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 23:56:27.79 ID:aid4VVpt0
>>833
資生堂の人は省庁の斡旋ではなく
いちおう自力で再就職した人
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 23:56:41.51 ID:z8Ahi8Pb0
最近の高学歴批評家などを見て思ったんだが、
最高学歴エリートの人達って、自分自身で自分の進路を選んだ経験がない。
その都度行われる競争で、至高とされる所へ入りさえすれば良いのだから。
選択するとは、自我の形と外の世界の間の妥協点の置く位置から置き方までを
リスクを背負って考え、時には体で覚えなければならないような過酷なことだろう。
そのような経験に乏しい(決断力育成において他により常に最善解が用意されているので)
人達の登る階段の延長線上に、国の未来の最適解を模索しながら決断していく立場が
用意されているのだから、必然的に、国の舵取りの仕方において最適解を示していてくれる
米国様がいて初めて成り立つ組織になっているだろ。
日本の教育では天才が育たないというのは、そういう辺りの人事を考慮してのことだろ。
877名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 23:58:26.52 ID:NgyrCuea0
このスレ読んで、官僚に意地の悪い視線を向けすぎたと少し反省した
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:06:28.76 ID:3FZfiSaO0
>>869
昨今の焼き直しじゃなくて、小松の原作だな。
当時の映画化の渡老人も同じ科白だったかな。

まあ、そう言いなさんな。
マスコミや現今の老人にボロクソに言われるゆとり世代は、案外そういう悪弊を覆すかもしれんぞ。
879名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 00:07:13.98 ID:LPLH4CKK0
>>663
漫画の史記
それを読んだら中国の漢文の教科書
なんとなくわかる

その後「菜根譚」
原文は良いから解釈だけでも良いから読みながすことを進める
気が向いたら繰り返し読む
880名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 00:08:56.05 ID:IJj7WIfd0
>>876
いやいや内部は内部で色々大変らしいよ
キャリアは激務だし競争も熾烈、転勤族だし
同級生何人かキャリアなったけど30前に既に一人脱落
881名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 00:09:59.85 ID:rSI34J2s0
こうして挙げてみると
戦後日本は道徳的な、原始的な思想の指南書は存在しないんだな
んで共産主義や経済学に逃げると
おもしれぇなぁ
882名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 00:10:19.78 ID:t3cujPgN0
想像だけで官僚叩きまくるお前らってほんと救えねえアホだな。
普段マスゴミマスゴミ言って叩いてるけど、しっかり教育されてるわ。
883名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 00:11:08.88 ID:Rk0tPFxl0
>>880
脱落するとどこへ行くの?
884名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 00:12:05.79 ID:IJj7WIfd0
>>883
あまりに早く脱落するやつは精神科
885名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/14(月) 00:12:19.99 ID:KXAt7FR10
>>1にあるの全部読んだわー
とっくの昔に読破したわー
886名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 00:12:21.89 ID:LPLH4CKK0
>>717
そりゃ不特定多数がここに書き込んでいるからな
いろんなやつがいるだろ
当然現役の官僚もごくまれに書き込んでいると思う
887名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 00:13:06.69 ID:rYM72CUVO
塩婆は好きだけどローマの事なら先にギボンの方読むんじゃないの?
888名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 00:14:06.84 ID:IJj7WIfd0
>>883
そいつは地味で優しい奴だった
部活でも下手糞だけどマネージャで頑張ってたわ
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:14:18.51 ID:3FZfiSaO0
890名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 00:15:19.13 ID:lxE9omAoO
>>883
俺の知り合いは市役所に入り直した
小さな町だったんで町の広報紙に東大卒とでて話題になった
今では幹部候補(町長、助役候補)みたいだよ
891名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 00:16:19.58 ID:/kWUuqQW0
学問系であんまり古すぎるのはオナニーにしかならねえよ
科学史が知りたいなら科学史の本読めや
892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 00:17:33.57 ID:OpefRmbi0
>>890
(´;ω;`)ブワッ
官僚なんて給料も安いし国家の中枢で働いているというプライドだけだよ
叩いてるやつは一度やってみろと言いたい
893663(千葉県):2011/11/14(月) 00:17:46.28 ID:eI1FKPMa0
一杯レス付いててどうもありがとう。
とりあえずやっぱり社会科の本読まないとダメみたいだな。
理科、国語、数学、英語の本は今さら読まなくてもいい感じなのかな。
894名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 00:19:06.73 ID:Rk0tPFxl0
>>890
超速でやめたのか
まあ入るまでのイメージとは大分違うっぽいしね
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 00:20:39.66 ID:0lZxvFPm0
自然科学
○ 今西錦司『生物の世界』(講談社文庫)
○ Rachel Carson, “Silent Spring”(レイチェル・カーソン『沈黙の春』青木築一訳,新潮文庫)
○ チャールズ・ダーウィン『種の起源』(岩波文庫、光文社古典新訳文庫ほか)
○ 森銑三『おらんだ正月?江戸時代の科学者達?』(冨山房百科文庫)
○ 養老孟司『唯脳論』(青土社ほか)

この国の官僚になるために
自然科学の素養は必要ないという事がよく分かるラインアップ
896名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 00:21:00.83 ID:dbcB0IZx0
>>892
天下りがなきゃやってらんないくらい薄給激務だとは聞いてる。
まあ、その、頑張れ。
897名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 00:21:17.17 ID:IbdLQBfi0
普通過ぎなチョイス
いかにも役人が作りそうなリストと言える
898名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 00:21:25.79 ID:IJj7WIfd0
>>892
キャリア官僚は給料は職務に見あってない
でも、30位になるとある程度将来有望かどうか分かる
そういう奴には名門家や実業家の令嬢の結婚話がちゃんと来る
ようはパトロンがつくんだよ
899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 00:21:34.03 ID:ivz86x7e0
こういうリストは面白いね
900名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 00:22:15.69 ID:Rk0tPFxl0
ほんとに最悪なのは中央の二種かな
901名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/14(月) 00:22:18.46 ID:/q+++oRk0
石倉洋子 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
猪木武徳 国際日本文化研究センター所長
北岡伸一 東京大学大学院法学政治学研究科教授
菅野和夫 中央労働委員会会長、東京大学名誉教授
鈴村興太郎 早稲田大学政治経済学術院教授、一橋大学名誉教授
清家篤 慶應義塾長
田中成明 財団法人国際高等研究所副所長、京都大学名誉教授
長尾真 国立国会図書館長、京都大学名誉教授
村松岐夫 京都大学名誉教授
室伏きみ子 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授
森田朗 東京大学大学院法学政治学研究科教授
吉川弘之 独立行政法人科学技術振興機構研究開発戦略センター長、東京大学名誉教授

ハァ?
ろくなのがいないじゃん
こんな本読むだけ無駄
902名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 00:23:44.04 ID:vJMEJdJc0
>>1
塩野七生w
あの程度のもん読むなら五木寛之もセットで読ませとけ
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:25:10.52 ID:MdWOs0oZ0
哲学に武士道が入っていることで、リスト作成者が哲学を理解していないことが
分かってしまうな。
904名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 00:25:13.56 ID:IJj7WIfd0
一度日付変わってから霞ヶ関を歩いて見るといい
見事に電気煌々とついてる
そしてタクシーの長蛇の列
馴染みの運転手に帰りにビール奢ってもらうと徹底的にマスコミに叩かれる
やってられるかって思うんじゃないか
905名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 00:25:25.19 ID:p5zXzD/AP
マルクスとケインズとハイエクとフリードマンを読みましたと。

で、どうすんだって話ですよ。

時間の無駄。
古典の研究なんて学者にやらせとけ。
官僚はもっと現場を見ろ。
906名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 00:25:57.24 ID:i25kat3f0
ν速民必読書のラインナップに負けてるな
907名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 00:27:44.32 ID:ZCjzk77W0
このスレで「こんなの読んでて当たり前」ってレスしてる人はなんで高級官僚目指さなかったの?
読めって紹介されるようなものを当然のように読んでいたなら明らかに競争に勝てるのに。
負け惜しみ言ってるの?
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:27:52.26 ID:lZKR+T1m0
>>18
これだ
909名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 00:28:12.38 ID:p5zXzD/AP
>>904
ああ、それ朝からずっと働いてるんじゃなくて
次の日の国会のペーパー書くために
待機してるだけだって。
910名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 00:31:20.23 ID:RMFfXdtBO
>>907
釣り針でかすぎ
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:31:32.92 ID:/K66Tl2F0
>>909
出社は九時とかだぞ普通に
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 00:35:32.44 ID:DEbaeDQw0
官僚ならこのレベル五秒で読み終わるだろ
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:35:34.47 ID:r2UP9C5c0
>>907 何を読めばいいかいちいち指示されないといけない時点で目指したいと思わなく
なるんじゃね?理工系の研究者や技術、人文社会科学系の研究者なんて、「これを読みなさい」
なんて本は存在しない。これさえ読めば、なんて本が存在しない世界で、もがきつつ価値を生み出すことの方が
優れていると思うのだが
914名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 00:35:52.79 ID:zIVo3NTP0
で、官僚は苦労自慢をしてねぎらって貰おうと思っているのだろうか。
自分が好きで選んだ道ではないのだろうか。
だから、自主的に決断を行う経験が浅いのだと思う。
今まで頑張ってきたのも、お世話してくれる人が褒めてくれて労ってくれるから、になってしまう。
適当な民間企業の役職だったら問題ないが、国の作っている人達がこれだからな。
我が国の人間性というのも、
この官僚達の自立自覚の無さ、ひいては無責任さに多大に影響されていることだろう。
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 00:37:51.93 ID:ashFIuRi0
>>896
だったら辞めれば良いでしょう?
定年60歳迎えたら天下らずのリタイア
916名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 00:38:54.05 ID:kwQjE2K50
ラストオブモヒカンが抜けてる
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 00:40:11.90 ID:L+NFgp+40 BE:812570562-2BP(1035)

官僚が良くなれば日本は良くなる
と思ってる奴は単純バカ
組織、社会、国家をすべて個人に還元して考えてるマヌケ
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:41:38.67 ID:Y8t0L3ZW0
>>879
中国の漢文の教科書って具体的に何だ?
919名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 00:42:38.28 ID:OpefRmbi0
>>896
せっかく内定したのに働く前からブルーだわww
ま、やるしかないわな

>>915
大半は60を迎える前に肩たたきにあうから天下りが必要なんだよ
ピラミッド構造を維持するためには現状これしか手がない
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:43:32.12 ID:/K66Tl2F0
>>915
何もかも違うよお前・・・
921名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 00:44:36.44 ID:ashFIuRi0
>>919
肩を叩かれたら退職金貰って老後を楽しむって考えないのですかね
922名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 00:45:18.78 ID:Cu/5tAwK0
>>896
天下りを廃止して、そのかわりものすごく高給にしてやればいいとおもうんだが。
そうできない事情があるんだろうな。
923名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 00:45:22.15 ID:ixvY/kL30
>>919
厚労省とかの激務省庁だったらご愁傷様です
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:48:28.99 ID:Y8t0L3ZW0
菜根譚おもしろそうだな
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 00:48:42.71 ID:zIVo3NTP0
>>917
だからってそういう共同体なり組織なりを隠れ蓑にして
人格を養わないからこそ生まれてくる東電の対応や政府の対応などを
絶好の餌にして騒いでいられるのがお前みたいな奴だろ。

理想論だけで現実を置き去りにして、お粗末な現実を理由に大衆を煽り混沌を楽しむのはそれで結構だが
その快楽に還元するために、辺り構わず諸処の問題を理想論をものさしで結論付けていくのは無責任だよ。
つまり、誰も日本のことなんて考えていないということ。
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:48:50.48 ID:/K66Tl2F0
>>921
給料安いって話から来てること完全に忘れてるだろ
鶏かよ
927名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 00:49:05.23 ID:zLjiPuu70
>>921
じゃあ、老後を楽しめるだけの給料を現役時代に支給すべきだな
928名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 00:50:27.07 ID:IWWmk/zn0
>>19
官僚じゃなくて、技術系地方公務員だが、
サンデル先生の本は、ほんとに日々の仕事の支えになるよ。

なぜ怠惰で、無努力で自業自得なヤツに
社会保障を提供しなければいけないのかという答えが
サンデル先生の本にはある。

そら他の本に比べれば、格が低いのかも知れないけど、
馬鹿にされるような本でもないと思うな。
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:50:29.38 ID:YhYqr+6n0
>室伏きみ子 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授

土屋賢二先生の『猫とロボットとモーツァルト』が入ってないぞ糞カス
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 00:50:59.15 ID:Fs5lU1yx0
空気の研究を全員が読んでたら素晴らしいことだな
931名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 00:51:33.72 ID:WK7eoOA50
小難しい本なんてまさに時間の無駄
試験勉強してたほうがよほど生産的
932名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 00:51:34.33 ID:IJj7WIfd0
>>922
組織の新陳代謝ができない、ピラミッド構造が維持できない
権限はピラミッド構造じゃないとダメ
キャリアってのは本省の〜課長とかのレベルで配下に間接的に大量の部下と民間の組織、会社を置く
上にいくほどポストはどんどんなくなる
最終的に事務次官一人が残る
933名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 00:52:55.67 ID:6LI/7H+t0
>>895
必要ないだろ
934名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 00:53:24.09 ID:ashFIuRi0
>>926
御給金が安いの判ってても官僚
天下らなくちゃ美味しくない
だからあんなせこくってミミッチイのですか?
935名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 00:53:44.71 ID:vETcKfdmO
空気の研究なら阿部謹也もいいな
936名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 00:54:00.69 ID:Rk0tPFxl0
>>928
国家がアレってことで地方技術系行こうかと思ってるんだけどどうなの?
ちょっと現業の臭いがするんだけど
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:55:09.18 ID:Y8t0L3ZW0
〜は無駄だとか、〜は駄目って切り捨てて思考停止したら何も進歩しないだろ。
938名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 00:55:28.94 ID:Cu/5tAwK0
>>907
というより、ここですすめられてるような本は、おおむね
別に何か役に立つからというより知的好奇心で好きで大学卒業くらいまでには
読む人は読むような本ばかりだろ。
クラシック音楽とか文学とか、最近じゃマンガとかロック音楽とかの教養と同じ。

>>932
巨額の退職金だせばいいだけのようにおもうんだが。
つまり、天下りなしに、官僚に高給を与えればいいだけじゃないの?
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 00:56:35.82 ID:OpefRmbi0
>>923
幸いにも強制労働省ではないです

>>921
天下りがなくなったら民間大企業よりはるかに生涯賃金が下回ってしまう
そもそも辞めてもらう人にタダでやめてくれとは言えないだろ
現状でも天下り先が減ったせいで人事は先づまりになりつつあるよ
940名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 00:56:58.79 ID:MHHRZuEn0
>>893
書き忘れたけど、経済の話題はよく出るから経済学の入門書は読んどいた方が良いと思う。
でも高い。
スティグリッツとかマンキューとか沢山出てる。
で、こういうの読んでいくと数学も出てくる。
こんな感じで、いろいろ繋がってるか社会化以外も手が回るなた復習しといた方が良いと思う。
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:57:19.68 ID:Ui8nKu+O0
古典ばかり読んでるやつは馬鹿
942名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 00:57:35.32 ID:F5Lg0GBI0
ヤマグチノボル「ゼロの使い魔」
943名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 00:57:40.90 ID:gohLTa4uO
世の中、官僚(公務員)より労働時間が長くて激務で給料安くて能力の高い人間にしか就けない職業なんていくらでも存在します。
944名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 00:58:17.39 ID:dbcB0IZx0
>>943
たとえば何?
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:58:19.59 ID:3FZfiSaO0
いやいや
そんな各論に入ったらだなあ…

女子栄養大学出版部 刊 栄養と料理 推奨
これは多忙な独身男子、官僚こそ読むべし
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 00:59:27.82 ID:tCE4I93X0
ν速官僚向け推薦図書、古典ずらり 

人事院作成の若手行政官への推薦図書(抜粋)

■哲学
遠藤周作
■歴史・伝記
司馬遼太郎
■政治・行政
田中芳樹
■経済
支倉凍砂
■社会・教育
谷崎潤一郎
■自然科学
ルイズ
■文学・言語
谷川流

頑張って作ってみた
947名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 00:59:53.96 ID:Rk0tPFxl0
>>944
医者じゃないか?
948名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 01:00:23.95 ID:yZfxui+a0
> 城山三郎「官僚たちの夏」
ワロタ
ドラマおもしろかったな
949名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 01:01:57.72 ID:ashFIuRi0
>>939
安い給料や退職金が嫌だったら
最初から省庁なんて行かないと
950名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 01:02:08.42 ID:IWWmk/zn0
>>936
自治体によるだろうけど、現業職扱いで働くことはほぼないと思う。
土木・建設工事の設計・監理をする部署や、
理系知識の必要な部署に配属されるだけだよ。
951名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 01:02:53.80 ID:MjssIPnv0
>>923
社会保険庁行くと、皆週刊誌や新聞読んだり
ソリティアやリアルトランプやって遊んでるじゃねーかw
酷い時は麻雀やってたぞ、世の中なめ過ぎ
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 01:02:55.38 ID:gfGHxXEc0
ラノベばかりかと思えば
マジレスかよ
953名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 01:03:03.32 ID:dbcB0IZx0
>>947
あー
開業すればいいんじゃないの?
だめ?
954名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 01:03:52.09 ID:Cu/5tAwK0
>>939
天下りをなくすかわりに
@高給(高額の退職金)を与える
A一定の地位以上の人は基本政治任用として任期後はまた大学や企業にもどってもらう
なんかかねえ
955名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 01:04:22.41 ID:OYWpX2rq0
とりあえずこれは読めって本教えろよ
956名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 01:04:43.77 ID:ashFIuRi0
>>951
その程度ですからその給料でも良いという事で天下らないでね迷惑だよ
957名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 01:04:44.70 ID:OpefRmbi0
>>949
それはごもっともだけど無償労働に近くなればなるほど金持ちしか就けない職業になるぞ?
それでもいいならどうぞ
ま、俺がが辞めるころにはこの国はないし天下りもないだろうから心配すんなww
958名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 01:05:31.96 ID:F+L7Mqa10
そうだ本をよもう!
アディマントス君
959名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 01:05:36.71 ID:J9burD9Y0
古い本ばかりだな。
IT時代なんだから、もっと新しい本や情報も吸収しようぜ。
960名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 01:06:36.14 ID:IJj7WIfd0
>>947
医者は勤務医でもバイト医でも30才で年収1000万いく
961名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 01:06:58.32 ID:nzcDZsW90
■自然科学
 今西錦司「生物の世界」、チャールズ・ダーウィン「種の起源」


やっぱ官僚って馬鹿なんじゃね
962名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 01:08:11.48 ID:Rk0tPFxl0
>>950
ありがと 市役所級でもそうだといいがね
念のため化学辺りにするか

>>953
開業してるのは一部な気がするからなー・・
963名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 01:08:54.24 ID:OpefRmbi0
>>954
それは今のフランスっぽいやり方ですね
でもあそこは日本の官僚とは比べ物にならないくらい超絶エリートで官僚国家です
964名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 01:09:38.12 ID:dbcB0IZx0
>>962
やっぱ出世のために開業しないもんなの?
965名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 01:09:50.74 ID:ashFIuRi0
>>943
官僚が能力高いのはギャグですね?
966名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 01:09:53.07 ID:MjssIPnv0
>>960
いかねーよ、大学のバイト医は700万ちょっと
大手企業と大差無い、遥かに激務なのに
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 01:11:14.25 ID:/K66Tl2F0
>>965
お前のレス一つ一つから読解力の低さがありありと現れてるんだが大丈夫か
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 01:11:15.03 ID:a7mGpxwG0
>>955
バガヴァッド・ギーター
969名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 01:11:59.61 ID:IJj7WIfd0
>>964
開業は飽和になりつつある
開業にも億くらいはかかる
出世というよりも医者にらなったからには町医者じゃなくて高度医療や研究もしてみたい
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 01:13:50.35 ID:ashFIuRi0
>>957
あの、ちょっとすいませんけど
官僚の給料って時給 300円位
暮らせないほどの薄給ですか?
971名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 01:14:04.71 ID:Tv3FC6cM0
>>955
ジャンプ、プレイボーイ、ペントハウス
972名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 01:14:40.82 ID:dbcB0IZx0
>>969
出世というより名誉か。
医者ですら飽和とは、ちとショック。
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 01:16:07.03 ID:3FZfiSaO0
>>968
チャーンド・ギャ・ウパニシャッド
974名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 01:16:35.08 ID:IJj7WIfd0
>>972
名誉?違うでしょ
975名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 01:17:13.33 ID:dbcB0IZx0
>>974
野心?よくわからんけど
976名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 01:17:21.59 ID:Rk0tPFxl0
またもや読解力がたr(ry
977名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 01:18:22.18 ID:IJj7WIfd0
>>975
野心と言えば野心かな〜
何というか、好奇心が満たされる為
978名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 01:20:50.42 ID:6BArRHzx0
>>895
>この国の官僚になるために
>自然科学の素養は必要ないという事がよく分かるラインアップ

言えてるな。しかし分かっていないのに、なんちゃってで「自然科学」
とか言いたがるのって、なんで唯脳論とか今西錦司とか好きなんだろうね。
自然科学っつうかただのエッセイだろ。
前レスでも出たけど、生物ならドーキンスとか、あるいは日本人著者なら
木村資生出すべき。

今西進化論なんてかれこれもう30年前に木村資生が、
「あんな学問的には完全にオワコンだろうがヴォケ!!」と吠えて、
その後木村の学説は海外ではダーウィンメダル取るほどに評価され
たのに、国内では未だに名前が上がるのは今西ばかり。
結局この手の「自然科学の教養」なんてその程度のレベル。
979名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 01:21:21.62 ID:UUWILEV50
つまり読書家は官僚になれないということか
980名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 01:21:42.34 ID:Rk0tPFxl0
>>977
いいねそれ
をれはちょっと気が移ろいやすいから
研究職にもイマイチな感じ
981名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 01:23:02.63 ID:ashFIuRi0
白内障で眼の手術
絶対泣かない奴が
涙を流し眼科医が
神に観えたと
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 01:24:22.43 ID:/K66Tl2F0
>>978
憤ってる所アレだけどそこに上がってるの自然科学に限らず全部読み物でかつオワコンだからな
983名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 01:24:36.86 ID:IJj7WIfd0
>>981
眼科医って医者の世界では皮膚科の次に底辺なんだが
儲かるけどね
984名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 01:25:13.08 ID:jsj8q4iu0
17歳なに読んどけばいいの
985名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 01:25:14.52 ID:Cu/5tAwK0
>>978
まあ理論や学説はそのとおりだが、高級官僚になる人は、もっとふつうに、理科系の実験をひととおり
こなしてて欲しいな。官僚になってからの研修でもいいが(それともやってるのか?)。
生物系でいえば、初歩的なPCRとか遺伝子組換えとか。
986名無しさん@涙目です。(米):2011/11/14(月) 01:26:04.73 ID:JhJVNEq20

いつまで経っても学生気分が抜けない精神的に幼稚な連中ですよね
987名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 01:26:17.31 ID:OpefRmbi0
>>970
そりゃ人並みの生活はできる
でも若手職員の給料はそんないうほどよくないしこれから上がる保証もない

官僚の仕事は法律を作ったり国会議員と折衝をしたりするのが大部分
一般社会の価値尺度では測りにくい特殊なものであるのは間違いない
この仕事の対価としていくら払うべきなのかは難しい
988名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 01:28:49.57 ID:R98938TD0
児童文学ばっかりだな
989名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 01:29:23.67 ID:n2cL9ByW0
漫画は?
漫画が入ってねえぞ
990名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 01:29:59.51 ID:gohLTa4uO
>>953
人文社会科学系の研究者とか。
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 01:30:34.30 ID:/K66Tl2F0
>>985
それを時間を割いてやる必要性を説明できる?
技官採用ってのもいちおう有るんだけど
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 01:30:47.32 ID:YhYqr+6n0
>>984
宮台真司『14歳からの社会学』
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 01:31:13.71 ID:xjX5DQHQ0
武士道wwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 01:31:51.88 ID:3FZfiSaO0
>>985
そらバイオテクノロジーでしょ。
ま、その方面の知識も欲しいけれども、
もっと生命観の基礎足り得るような知識や考え方が欲しいところ。

そういう意味ではチャールズ・ダーウィンの進化論から行ったっていいんだよ。
ここ100年くらい、進化論を軸に争ってる向きが今だにあるわけだから。
995名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 01:32:01.06 ID:dbcB0IZx0
>>990
なるほど
996名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 01:32:02.83 ID:4esglxzIO
「天下り先100選」
997名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/14(月) 01:32:49.82 ID:t91dKG+Q0
官僚って時点で・・・
998名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 01:33:04.49 ID:is2qM/uY0
久々に読んでる本がジョブズ伝記
しかも面倒だから電子書籍で読んでるw
999名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 01:34:21.02 ID:Cu/5tAwK0
>>991
やったことあるのとないのとじゃ、文献読むときに大違いだし、それが政策つくるのに反映するかも、って
ところだな。
でも、フランスの高等行政学院(っていうんだっけ)では、そういうのも科目にはいってるって聞いたことがある。
技官は(省庁にもよるが、一流どころでは)政策つくらないだろ。
1000名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 01:34:21.90 ID:IJj7WIfd0
>>985
そこらへんは技官とかにまかせるべきでしょ
キャリアはバランス感覚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。