痛風は尿酸値と関係ないことが判明 8台でも安心やな
1 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):
痛風、投薬の前に生活改善 尿酸値、無理に下げずない
足指の関節などに激痛の発作が起きる痛風と、その予備軍である高尿酸血症。治療の目標は長らく、原因物質である尿酸の値を投薬で引き下げることだった。
しかし、最近は尿酸値を無理に下げず、患者にまず生活習慣の改善を促す治療に移行してきた。尿酸をいたずらに悪玉扱いしない見方も出ている。
50歳代の男性Aさんは20年前の健康診断で、尿酸値が血清1デシリットル当たり9ミリグラムを超え、高尿酸血症と診断された。
以来発作を一度も起こさないまま、体内でプリン体と呼ばれる成分から尿酸が合成されるのを妨げる薬を飲み続けている。
尿酸値は5ミリグラム前後を維持していたが、ここ数年はだんだんと高まり、7ミリグラムに迫っている。発作の不安を訴えるAさんに対して、主治医は「水分をよく取っておけば大丈夫」と動じない。
■発症と相関性薄い
「尿酸値を下げたら病気が改善するという医学的証拠はもともとない」と主張するのは、東京医科大学医学総合研究所の西岡久寿樹所長。
1970年に三重県の離島で全住民約3300人を対象とする調査を実施し、尿酸値と病気との間に明確な関係がないことを突き止めた。
「去年の米国リウマチ学会では、尿酸値を下げる意義が明確に否定された」と言う。
尿酸値が7ミリグラムを超えると高尿酸血症と呼ばれ、痛風の症状が出やすくなる。国内の痛風患者数は約30万〜50万人で、大多数が男性。
高尿酸血症患者は約500万人と推定されている。成人男性の約1割が高尿酸血症で、そのうち痛風を発症するのは約1割だけ。「高尿酸血症だと痛風になる」とは必ずしもいえない。
高尿酸状態を招くのは、肉や糖分・油分の取り過ぎや酒の飲み過ぎ、睡眠不足や運動不足、過剰なストレスなど。こうした生活習慣が痛風という病気をもたらす。
「尿酸値は一種のマーカー(指標)。薬で尿酸値だけを下げても、生活習慣を変えなかったら意味はない」(西岡所長)という指摘はもっともだ。
http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A96889DE1E4E1EBE5E5E4E2E3E2E3E3E0E2E3E3979EE382E2E3;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E3E2E3
2 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 09:40:37.54 ID:H10ngGB70
人工透析で尿酸除去とかできねーの
10でも大丈夫な人がいるよ
要はその人次第
そういう説は前からあったけどな
糖尿と痛風どっちもなる事なんてある?
6 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/13(日) 09:41:24.10 ID:B8+jxpwj0
エビオスが捗るな
7 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 09:41:27.56 ID:R+iM6myb0
正常な腎臓が2個あるって幸せ
8 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 09:41:49.81 ID:wN7Z7RJJ0
さあ食え
エビイカを気にせず食え
納豆食うなよ
じゃあエビと明太子たくさん食べてもいいんか!
肉や糖分・油分の取り過ぎや酒の飲み過ぎ、運動不足
です
12 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 09:43:09.41 ID:EiUY4DAA0
7台でも発作おこったぞクソ
酒に強い人も弱い人もいるみたいなもんじゃねーの
15 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 09:45:57.81 ID:bT4qu5mC0
魚卵食え
16 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 09:48:28.98 ID:+pPvdFMW0
毎朝、不味い薬飲まなくてもいいのか?
17 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 09:50:21.71 ID:NdTWONru0
先週健康診断が出て
7.4を記録した俺が来ましたよ
18 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 09:51:01.68 ID:qarrqOPV0
三村「関係ないのかよ!!」
これマジ。ソースは俺の体。
尿酸値10.2で24歳の体で発症。
その時、夏場なのに水を飲まずにいて、脱水気味のまま寝た。
そしたら朝に発症、病院へ。
以後はユリノーム飲みながらの生活で早8年。
その途中、尿酸値がぜんぜん安定しない。
薬の飲み忘れで12.6とか発症しているはずの領域に突入したり、
薬過多&生活改善で5.6まで落ちたり。
そんな乱高下を繰り返しながら8年経ったが、以後は発症していない。
その途中、気をつけていることは「お茶を飲みまくる」こと。
12.6まで上がった時、検査結果に慌てて毎日4Lのお茶を飲むようにして、
ユリノームは普通の量で一ヶ月すごしたら7.6まで落ちてワロタこともあった。
つまり体験的にも大量の水飲んどけばなんとかなる。割とマジで。
20 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/13(日) 09:52:07.79 ID:UnKj1yMd0
そうか、あかんか
21 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/13(日) 09:52:33.69 ID:eDHHwUsY0
毎月1回足が痛くなる
つらいなぁ
24 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/13(日) 09:53:26.19 ID:eDHHwUsY0
最近おしっこが泡立ちすぎなんだけどどうしよう
検尿のやつドラッグストアで売ってないし
26 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 09:56:20.63 ID:rXUjWG5e0
言葉の綾だよな。
痛風と尿酸値は相関ないと言いながら、尿酸値を上げるとされるような生活習慣が痛風の原因という。
27 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 09:57:35.14 ID:LXrogvl50
いい加減善玉悪玉って頭悪い表現やめろよ
尿酸は痛風リスクのバロメーターであって原因ではないってことかね。
29 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 10:00:56.04 ID:gxJgWsP70
コレステロールもやたら悪者扱いされてるけど実際そんなに気にする必要ないらしいな
30 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 10:02:43.45 ID:aARAjmEb0
ビールうんねえ!!!
31 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 10:04:07.95 ID:kzC81CEs0
エビオス飲むと尿酸値あがると聞いたんだが・・・
なんとか一発で痛みをとる方法を発明してほしいよ。
片足ならまだしも両足同時に発症したときは全く動けず入院したぞ
尿酸結晶をレーザーで破壊するとかできないのかね?
結石を破壊できるんだから、尿酸結晶だってできそうなものだが。
糖分ってアウトじゃないの?
昔医者にきいたら関係ないとかって言われたけどほかに原因見当たらないしやめたらぱったり出なくなったんだが
34 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 10:05:06.94 ID:yNsByxxY0
>>1 尿酸値と関係ないって理由が全く読み取れない
今年一番の俺得ニュース
36 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 10:06:19.80 ID:kwxRg4mA0
もう発作以来6年の俺の体験でも尿酸値関係ない。高くても発作が来ない
人もいるし、俺は治療中に尿酸値が正常だったのに発作が来て苦しんだ。
また、肉や酒が悪いと言われてるが、肉いっぱい食ったり、酒をしこたま飲んでも
翌日発作が起こる訳でもない。生活習慣の累計である日突然発作が来る。
自分のイメージでしかないが、生活習慣もあるだろけど、腎臓や肝臓の機能が
大きく影響してる様に思う。いわゆる体質ってやつ。
痛風の発作が起こるのは腎機能や肝機能が低下してる時に多いと思う。
事実、痛風の発作が起きて長く経つと腎不全を起こすと言われている。
37 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 10:06:31.91 ID:yNsByxxY0
>>32 破壊が炎症の原因なのに破壊しちゃだめだろ
ユリノームは問題があって、アロプリノールへ変わるように勧められた。
さまぁーず三村の持病か
痛風は遺伝。
食生活とは関係ない。
プリン体いっぱい摂取しても大丈夫ってこと?
42 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 10:09:03.54 ID:LXrogvl50
尿酸値高いと間接内に結晶が析出しやすくなるんだから関係ないは言いすぎ
発作が起きるかは人それぞれってことだろ
歳とって人工透析必要になってから後悔する人もいるから
食生活や生活習慣で体壊すのはもったいないよな
骨折したかと思ってレントゲンまでとったのに通風だったでござる
44 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 10:11:12.30 ID:yNsByxxY0
人工透析で血を入れ替えると急激に尿酸値下がって尿酸結晶崩壊して発作が起きるのは実際に見た。ソースはうちの父親
45 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/13(日) 10:11:22.12 ID:s6so6N5B0
46 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 10:11:36.91 ID:0oxxmvrGO
でもなるにはなるんだろ
47 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 10:12:22.86 ID:kwNgTV8G0
じゃあビールのみまくるか
48 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 10:12:42.89 ID:ad1m8pOP0
>>19 俺は常に尿酸値10を超えている
ザイロリックと水2リットル、ビール2リットルを毎日欠かさず飲んでいるが、
最低1年に一回は発病する。
食い物にはあまり関心がないため殆ど粗食と栄養薬で賄っている。
まあなにが言いたいかというと、要するに、
>>1がいう条件なんて関係ないんじゃない?
結局体質なんじゃない?ってことが言いたいだけなんだが
プリン体を分解しない薬飲んだら、
プリン体はどこいくの?
排泄される?
50 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/13(日) 10:12:47.55 ID:a/J3QvZ+O
一汁一菜を心がけるようになったが酒の量が半端じゃないから俺ダメだろな
51 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 10:12:56.31 ID:tx7vvOj+0
バキの花山薫外伝を読むと、痛風が怖くなる。
52 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 10:14:10.49 ID:LXrogvl50
>>49 窒素排泄できないからアンモニア溜まって死亡
53 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/13(日) 10:14:16.52 ID:5T9YKpJQ0
∧_∧ ,ヘ
( ´Д<---とヽ
/ \ \ < ごきゅごきゅきゅきゅ
/ /| / \ /
| | .| | `'
∧_∧ __
( ´Д`)=3 |〜〜| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ⌒\|~~~'"| < プハー!
/ /| /~\| | \ やっぱりビールは
| | .| | └- -┘ \ ジョッキに限る!
⊆⊇ ⊆⊇ ⊆⊇ プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ プリン隊参上!
 ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄ プリリン
54 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 10:14:44.99 ID:qn7wrIqe0
55 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 10:16:20.47 ID:kwxRg4mA0
>>42 関節内ではなく、関節を包んでる筋肉の幕に結晶が析出、ただこの段階では
違和感くらい。ここに尿酸の結晶を異物として白血球が攻撃を始めて
炎症を起こすと、激痛が来て発作と言われる状態になる
56 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 10:16:33.80 ID:d2iGAOci0
>>19 4L飲むならアマゾンで蒸留水器かって蒸留水飲むほうが良いよ(自分はそうしている)
痛風歴8年だけど、両足やられて二人がかりで担ぎ込まれたときは13.5だった
発作中は値が低いから多分15くらいあったんじゃないかな。
>>55 細かいことはいいんだよ
その白血球遊走するのだって人によりけりでしょうよ
ビール飲まないけど発作きたし野菜食わないからだと思ってる
60 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 10:19:26.01 ID:ad1m8pOP0
ちなみに発症したら、尿酸値を下げる薬を飲んではいけない。
余計ひどくなることは確実。
片足は発症した後、ザイロリックを飲みまくったら即もう一方の足も発病した。
そのような経験を過去3度体験して、それ以降、発病後、投薬を中止するようにしたら
なんとか片足だけで乗り切った。
毎日水2リットル飲んでて今は8安定
俺の場合15くらいで発作でたな
62 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 10:22:11.73 ID:LXrogvl50
63 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 10:25:20.43 ID:dWaUcD930
>下げずない
なにが言いたいのかわからん
俺も高くて8〜9だけど、薬は飲まず痛風発作でたことがない。
親父も高くてずっと薬飲んでるけど、たまに発作でてる。
この違いは食事と水分摂取だと思ってる。
尿酸高いのって遺伝とか体質が大きいのかな
レバー、魚卵、出汁の出る乾物、納豆とか大好きだけど、まったく尿酸値なんて上がらん
66 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/13(日) 10:30:05.11 ID:Y7QS0mZT0
>>26 まったくそのとーりで、要は単なる目安のひとつ。通常時でも平均より高いってひともいるし。
長いスパンでの観察が大事やでー。
んでやっぱ、「いつもより上がる」ような生活習慣は改めないとあかんのです。
67 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/13(日) 10:30:48.64 ID:x/AkpX3f0
生活習慣変える位なら薬飲むわ
68 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 10:31:03.42 ID:7lg7fc2f0
>三重県の離島
渡鹿野島?
俺9.6だけど大丈夫だな
ビールと乾物大好きです
70 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 10:31:56.99 ID:x58N9FFB0
俺は27歳で発症。
177cm、当時は75kg前後だったと思う。
昔から頻尿だったのだが、
水分出まくり体質が災いしたのかも。
以後、ユリノームのんでいる。
焼肉食うとたまに足がピリピリするが
そのときは水分を大量に飲んで寝る。
今だにビールとかで上がるって信じてる馬鹿いてわろた
たださ、痛風発作が出なくても、尿酸値が高い状態続くと「痛風腎」がヤバイ
この話で2004年に週刊朝日と日本痛風学会が揉めてただろ
2chの過去スレもまだ出てくるし
その時の週刊朝日の根拠もこの教授の話だった
この教授の言ってること自体は正しくて、何でも投薬するのではなくまず生活習慣を正すことってことだから、今回の記事は割とまともなまとめ方してるみたいだけど、尿酸値と発作が全く無関係だというのはミスリード
74 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 10:34:11.92 ID:ad1m8pOP0
>>62 医者なんかほとんど役にたたネーよ
血液検査して「尿酸値が高いネー、生活改善してネー」とか言って小冊子を渡して薬を
処方するだけ。その薬もザイロリックだけ。
発症してもロキソニンと消炎シップを出すだけで、即効性のある治療なんかしてくれない。
本格的に発作が始まったらロキソニンを飲んでも大してききやがらないしな。
75 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/13(日) 10:34:54.11 ID:SWH2u2oo0
俺は11オーバーだけどなにも起こらないぞ
怖いから酒やめたけどな
76 :
19(埼玉県):2011/11/13(日) 10:35:42.93 ID:TunF3Vsy0
>>45 すごく食べる。ご飯大好き。95-98kg。
だがお菓子食わない、酒タバコやらない。
スナック菓子とか菓子パンとか、お菓子系ゼロ。
酒もまったく飲まず。タバコ吸わず。睡眠は多め。
食事のみ過多。いつも大盛り4食/日。
…だったのだが、
今年春に肝臓と腎臓の数値が悪化して緊急に超ダイエットした。
今は74kgまで落とした。食事も普通量で2食/日。
しかしここで重要なのは「痩せても尿酸値へらねぇじゃんwww」って事。
痩せたら大きく減ると思ってたけどそうでもないみたい。今9前後だし。
あ、でも肝臓と腎臓の数値は治ったよ。
体調はよくなった。無呼吸症候群も消えてよく寝れるようになった。
でも尿酸値に変化なし。通風は体型すら関係ない気がする。
痛風もちから言わせてもらうと尿酸値との関係は確実にあるよ
毎月血液検査してるから間違いない。
>>三重県の離島
離島特有の食習慣を一切無視で、たとえば青魚大量に食べて痛風発作がでるけど
この人たちはその時尿酸値は低かったんですう、とかそういう論文か
読まなくても想像つくわ
アトピーもおんなじで俗説を否定するような奇跡の治療法を編み出した
とかで散々患者が食い物にされるんだよ
医師免許剥奪とかそれぐらいの強い姿勢で臨むべきじゃね
78 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/13(日) 10:36:03.96 ID:FFEnc9eiO
8だの10だの数字言ってるとゴルフのスコア自慢みたいだな
>>76 食事量じゃない
水分量が肝心、1日最低水2L飲め
80 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 10:42:19.15 ID:yNsByxxY0
>>54 発作起ったからって慌てて尿酸値下げる薬飲むと返って悪化すると言われるのは同じ理由
81 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 10:43:46.60 ID:yNsByxxY0
>>74 ほんとその通りだなまともに病気として扱う医者なんていない
82 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 10:43:54.21 ID:9TFPWi+k0
三村さん死んじゃうぞ
83 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 10:45:06.37 ID:FYv1WKWV0
まあ、前から尿酸値高い≠痛風発作が起こるだったからね
でも尿酸値が高いと腎臓がやられることに変わりはないから油断するなよ
84 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/13(日) 10:45:53.50 ID:YexFwK0Q0
おお、安心したわ。
これで毎日ビール飲んでプリン食えるわ。
85 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 10:47:27.56 ID:WVZxuGO80
俺の場合は発作きて検査しても7.1だったから
数値なんて目安でしかないだろ
ココ数年9前後だけど発症したこと無い
下戸とか関係ある?
88 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 10:50:53.24 ID:X6nXXDSB0
10.9のオレがきましたよ。
ザイロリック飲まされてたけど止めて二年、発作なんか今までないよ。
農産地?
90 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/13(日) 10:56:05.14 ID:REH/mgt10
俺も通風繰り返してて薬もなかなか続かない薬飲むと尿酸下がるけど反動で
発作くるし。
とりあえず会社にでかい水筒もっていってお茶をがぶ飲みしてます。
たまに痛くなるけど会社休むような発作はなくなりましたよ。
91 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 10:58:43.28 ID:foAD4SOYO
↓三村が一言
92 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 11:15:40.55 ID:F67KBAZt0
20kg痩せたら全く発作出なくなった
尿酸値は8台で薬も飲まず、ビール飲みまくっても問題なし
93 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 11:28:29.13 ID:HrAYUPs5O
結局毎日どんなメニューを食べればいいんですの?
去年かおととしくらいに健康診断で尿酸値が高かったからネットでググったけど
運動しなさいとか書いてあるだけで、具体的に何を食べたからどうこうとか
書いてなかったな。
>>33 果糖、ショ糖のとりすぎは尿酸値を上昇させるで。ガイドラインでも明記されてる。
つまり、清涼飲料水はAUTO
96 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 11:45:13.31 ID:ad1m8pOP0
>>94 プロ野球選手にも通風持ちはいる。運動しても無意味。
ストレスだって人間である以上なくすことはできない。
要は、なっちまったら糖尿と同じで一生付き合っていくしかない。
97 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 11:45:37.42 ID:PGIP/bvl0
やっぱ水だよな
不摂生して軽い痛みが出たら
水のみまくる
98 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/13(日) 11:48:28.65 ID:LXrogvl50
>>74 当たり前だろ即効性のある薬なんかねーよ
まずは生活習慣改善するのが先なんだから
俺が言いたいのは、ザイロリックの使い方をちゃんと聞いとけってことだ
99 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 11:49:19.40 ID:r5XwQlpN0
昔からこれ言ってる人がいて昔から証明されたと言い続けてるけど
ほんとにそうなん?
痛風が広まったのは砂糖の大量生産が始まってから
この前一週間位足の甲の外側が重心かかると激痛があった。26歳痩せ型、晩酌毎日、尿酸値正常。これは痛風ですか?
102 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 11:58:33.66 ID:yNsByxxY0
103 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/11/13(日) 12:06:23.77 ID:6hRVqTCW0
通風が発覚してから1ヶ月はくすり飲んでたが、今は飲んでないな
もう半年たったがあれから一度も発症してない
食事改善と水よく飲んでるだけ
104 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/13(日) 12:11:50.50 ID:quDPTYuR0
高血圧・糖尿・痛風 ← 基本的に遺伝病。
105 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 12:14:10.03 ID:Cx2VK6kx0
一回透析すれば良いと思うけど、どこの病院もやってないのな
>>105 透析って手首とかにシャントって静脈と動脈を短絡するの作らないとだから気軽には出来ないんじゃない?
107 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/13(日) 12:23:52.27 ID:fHGP+YQ/0
何で完治しないのだろ
8月から3ヶ月の間に尿酸値が6から9に上がったけど普通に生活してるよ。
この1年間酒を浴びるように飲み、外出も付きに度程の引き篭もり生活をしていて
指先や体中がチクチク痛みだし糖尿か痛風だと思っていたら
数日前から痛みがパタリと止んだ
なんで?
おれ10超えてるけど何ともないよ
痛風とか甘えだろw
>>109 そんなのはどうでもいいけど発作くると歩けないレベルで痛いから野菜食って運動しろ
112 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 12:37:40.78 ID:ad1m8pOP0
>>110 おれも昔はアレルギー体質の人に甘えるなと罵倒していたが、通風を発症してからいうのをやめたw
113 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 12:39:05.66 ID:yNsByxxY0
一回発作経験すると障害者とか老人の気持ちがわかるw
114 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 12:40:37.13 ID:YkALKa5N0
いったいどんな食生活したら尿酸値6超えるんだよ・・・・
毎日水たくさんのんでるとお腹いたくなる
飲まないと発作くるしどうしろっていう
116 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 12:42:55.48 ID:lhiK8u5o0
117 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 12:43:28.00 ID:DEB2BBD60
食事に関しては、痛風と糖尿病も大差ないのでこの期に考え直すといいかも。
ある程度の持病があると定期的に健康診断も受けざるを得ないしね。
総合的に体調管理にはかえっていいと思う。
>>114 肉魚をほとんど食わない
ビールはもちろんアルコールは一切摂取しない
腹八分目以下
激しい運動はしない
それでも10超える事がある
119 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 12:46:03.98 ID:kBqLy7sC0
痛風の気はまだないけど痛風の家系なのでブラックチェリーのサプリ飲んでる
やめた方が良いのか?
120 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 12:48:08.09 ID:YkALKa5N0
121 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 12:48:16.79 ID:R4rh6xOk0
俺も含め父方の家系がほとんど痛風持ち
遺伝です
なんか、最近、いままでの医学的な常識が簡単に崩壊してるよなあ。
医学とか、まだまだ不明点だらけなんだな。
そんな痛いか?
尿酸値が高いと痛風の確率も高くなるけど
痛風の発生自体は尿酸値の微分関数に依るんじゃないかな
尿酸値をグラフにしていった場合に
急に上昇したり下降したりの傾きが激しい時に
よく発作が起こる感じ
125 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 13:03:25.12 ID:ad1m8pOP0
>>122 歯磨きはブラシを縦に動かせとか、運動の途中で水を飲んではいけない
とかうさぎ跳びは鍛えるのに申し分ないとか注射した後しっかりもみほぐ
せとか投手は肩を冷やすとか擦り傷切り傷は消毒してガーゼを当てるとか
今では全部否定されてるねw
>>123 発症したことのないやつに説明するのは難しい。
強いて言えば、昔の歯医者は麻酔無しで虫歯を削ったものだが、それ
よりも痛いと断言できる。それが何日も断続的に続く。
まじかよ、魚卵食ってくる
127 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 13:25:34.62 ID:YaD505eW0
結局ビールを飲みまくる生活していいのか悪いのかどっちなんだよ
痛風にはならないかもしれんが痛風腎にはなるだろ
129 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 13:58:09.80 ID:HrAYUPs5O
昼めしとか何食ったら捗るん?
130 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 14:01:24.56 ID:z0I1Svym0
>>123 金玉蹴り続けられるぐらい痛い
発症した時トイレに行く時なんか地獄だ
131 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 14:14:34.52 ID:u1qwkYce0
マジかよ尿酸値高い事がわかってから薬飲んで運動してダイエットしてるけど
発症したら発狂しそうそんな痛み
132 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 14:20:29.28 ID:smcFDiHj0
天才は通風持ちが多いとかいう記事を見たことがあるが本当かね?
ずっと8くらいだが確かに痛風にはなってないな
ただし4年おきくらいに尿酸結石にはなる
薬飲んで溶かして終わり
134 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/13(日) 14:47:05.28 ID:quDPTYuR0
>>132 哲学者のホッブズは痛風だったとか。
でも、91まで生きてたというから、現代換算だと110くらいか。
135 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/13(日) 14:48:26.66 ID:TFrwC26R0
尿酸値が関係ないわけが無い
尿酸値が高いヤツが水分補給が少ないと発症しやすい
136 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 14:50:06.85 ID:S2AjTejO0
筋トレやボクシングやってる人は痛風になりやすいな
知り合いの元ボクサーは痛風持ちだわ
137 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 14:52:50.77 ID:z0I1Svym0
20台後半から不殺生な生活してる奴は本気で注意したほうがいいわ
突然くるぞ
結局遺伝か
139 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 14:58:24.65 ID:KJ3hfnxd0
>肉や糖分・油分の取り過ぎや酒の飲み過ぎ、睡眠不足や運動不足、過剰なストレスなど
仕事が忙しくて1ヶ月会社から帰れなかった時に発作を起こしたのはそのせいか
140 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 14:58:52.26 ID:YkALKa5N0
高尿酸値は必要条件であって、十分条件じゃないってことか。
水でいいのか
三村みたくはなりたくないな
>>120 血液検査では、尿酸値の他は全て正常
痛風の発作はでたことない
>>132 天才というか、為政者?に多いんだとか
生活習慣によるところが大きいんだと思うが
>68
渡鹿野には3000人もいない2〜300人程度だよ
おそらく答志島じゃね?
最近ビールからキリンの本搾りチューハイに切り替えた
>>136 プリン体の最大生産元は自分の筋肉だからね。無酸素運動でバンバン筋肉壊してるとすぐ高尿酸値出る。
プロレスラーとか相撲、プロ野球選手に痛風持ちが多いのはそれに食生活の荒れっぷりが加わるから
ガッテンの影響でやたら腎臓脅しする人増えたけど
俺も無症状高尿酸で腎臓は全く問題無し。
体質もあるしなんでもテレビやら真に受けてもしゃあない。
149 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 15:49:12.49 ID:3Gv0sZGE0
150 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 16:01:09.08 ID:3Gv0sZGE0
ホリエモソが尿酸値高すぎて刑務所で今
結石できて血尿で苦しんでるって嘆いていたな
151 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 16:03:21.24 ID:FhFm6oJx0
>>26 根本原因が別にあるはずだ、ってことでそ
生活習慣の改善でその原因が何とかなって、
尿酸値自体を対処療法的に下げても効果ナスと
ドクターペッパーって元々通風予防薬ってマジ?
153 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 16:57:31.77 ID:HrAYUPs5O
何食ったら捗るんだよ!
何か、指とか切断した時に服用する
座薬が凄かった
10分で痛みが消えたよ
でも、1日1回で6時間位しか効かない
(初めて座薬はキュンとした
156 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 17:38:18.82 ID:HrAYUPs5O
157 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 17:44:09.78 ID:AVqFmllw0
いわゆる本職なんじゃね?
159 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 18:10:47.85 ID:FL5K3PZb0
通風とか糖尿って一回なったら治らないの?
160 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/13(日) 18:55:16.50 ID:quDPTYuR0
遺伝的体質だから、治まることはあっても治ることはあるまい。
161 :
【沖縄電 - %】 株価【E】 【30m】 ◆??? (東京都):2011/11/13(日) 18:57:21.39 ID:XMUleFZD0
痛風で尿酸値9.3なんだけど余裕かな
163 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 18:58:10.00 ID:MilFy5jt0
毎回7.3の俺も安心
164 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 19:01:05.86 ID:KKz4mp0x0
肉ばっかり食ってるからいつも尿酸とコレステロールで引っかかる
>>164 肉ばっかなら平気だろ
米もたくさん食ってるだろ