大前研一「TPP反対派は情緒に流されてる。国論を割る程の問題でもないし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

大前研一の「産業突然死」時代の人生論 TPPは「国論を二分する」ほどの問題ではない
●日本のTPP論議に説得性も論理性も見いだせない

 米国側の窓口になっているのはUSTRというマイナーな役所である。
これは今までの日米交渉でも米業界の利害丸出しの交渉をやってきた、お世辞にも上等とは言えない役所である。
組織のしっかりとした国務省や商務省ではなく、USTRという役所の遺伝子を日本も少し研究した方がいい。

 失業率がいつまで経っても改善しないために来年の大統領選挙がますます厳しくなっている
オバマ大統領の刹那的な利害(米国内での雇用創出)を表に出してごり押しする可能性がかなり高い、と私は見ている。

 それにしても日本の財界はおしなべて賛成意見を持っているようだ。
私は今まで40年にもわたって経営コンサルタントとして企業のグローバル化を手伝ってきたが、
貿易障壁があって経営戦略に支障を来した国はTPP交渉参加9カ国では一度もなかった。
だから、これらの国とどんな障害をどのように取り除いていこうとしているのか、政府あるいは財界には明確に説明してもらいたい、と思っている。

 一方の反対派の多くは「情緒に流されているだけ」のように見える。
私が日本でのTPP論議を冷ややかな目で見ているのは、そこに損得以外のいかなる説得性も論理性も見いだせないからだ。

 貿易戦争においては得てして「ゼロサムゲーム」になる、と思われている。「米国の得は日本の損」ということである。
しかし、それは消費者すなわち生活者から見れば得ということもあるわけで、
誰の立場で何が問題なのかを賛成派・反対派の両サイドとも冷静に説明すべきだ。
 良質な農産物が安く入ってくるのに対して、業界は反対と言うだろうが、消費者は賛成だろう。
仮に、「それが安全なものでない」と言うのなら、日本政府が食品衛生法などに基づいて取り締まればいいだけの話だし、
消費者が不安なら買わなければいいだけの話である。
 つまり、交渉を始めたら最後、「奈落の底まで突き落とされるぞ!」という恐怖の物語はあまりにも主体性のない脅し、と映る。

nikkei BPnet 抜粋 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20111107/289750/?ST=business&P=4
2名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/13(日) 02:50:23.98 ID:reYPRYoM0
まんこ
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 02:50:28.21 ID:wI1n625t0
どうせ日本は全然変わらないよ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 02:50:44.24 ID:9bJ9aA4B0
お前が勝手に判断するな
5名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 02:51:31.51 ID:Ya1orH5B0
消費者は労働者なんだよ
消費者はどこから年収を得てるのか不明
6名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/13(日) 02:52:17.58 ID:N3ihj1tn0
大前が言うなら反対しとくか
EUパワーって何やってん
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 02:53:16.01 ID:I/gLbaVNP
>>5
出稼ぎにいけばいいじゃねーか。アメリカの労働市場を奪うまでの話だよ。
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 02:54:25.97 ID:YhF8LYz/0
こいつのバックってだれがいるの?
9名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 02:56:04.95 ID:f62k+cw10
>>1

>  一方の反対派の多くは「情緒に流されているだけ」のように見える。

そら内容を日本の誰も知らないって言うんだぜw
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 02:56:51.09 ID:bl8whXrw0
うるせぇ死ね
11名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 02:57:34.53 ID:X5gqDZCc0
日本で相手にされなくなってきたから
中国の太鼓持ちやってる大前さんにはグローバルがお似合い。
でも日本人に押し付けんな。
12名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/13(日) 02:57:48.04 ID:lF7sjttw0
>私が日本でのTPP論議を冷ややかな目で見ているのは、
>そこに損得以外のいかなる説得性も論理性も見いだせないからだ

国の損得以外に何の論点がいるっていうの?
頭わいてるの?
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 02:58:43.36 ID:w67Gw5tj0
大前(お前)が言うな
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 03:00:18.77 ID:/HTABInp0
スーパーに中国産の安い野菜が大量に並んでるけど
安全なのか消費者にはわからない 政治的に中国に遠慮する性質が
あるし安全性をちゃんと確保してるのかも疑問
もっと日本のものが大量にあってさらに安いなら日本産をみんな
食べたいと思っている
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 03:00:26.55 ID:v8kGcgmp0
財界が賛成ならそれは間違ってるってことだろ
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 03:02:50.40 ID:gvlu3RBJ0
確かにお前の生活に1mmも関わりない分野だろwみたいな問題にも
親身になって既得権益を擁護してる人たちを見ると
……凄いなと思う
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 03:02:54.03 ID:ArP42Ncb0
またこいつか
ソースどこよ?って思ったら日経かよw
こんな戯言を抜かす前に、まず交渉参加を強弁していた野田が国会で無知蒙昧ぶりを晒し、
実は何も知りませんでしたってことに関してコメントしろよボケw
18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 03:03:20.68 ID:L4qAqexP0
大前ってクソジジイだっけ?
逃げ切り安泰だからこんな事言えるんだろうな
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 03:04:48.73 ID:qDIJy7+60
俺もそんな大騒ぎする問題じゃないと思うわ
まあ、農業は死ぬだろうけどw
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 03:14:11.49 ID:ys6bJa+O0
>仮に、「それが安全なものでない」と言うのなら、
>日本政府が食品衛生法などに基づいて取り締まればいいだけの話だし、

国内法より条約の方が優先されるとか聞いたけど?
それに、下手したら日本がISD条項とやらにひっかかって、
逆に米国企業に賠償金を払うはめになるんじゃね?
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 03:16:40.07 ID:z4HVH7B50
>>1
こいつまだ政治的な発言してんの?
いいかげんテキサス親父の足元にも及ばないって気づけよ
あと子飼のジェームス近藤も同類な
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 03:17:07.94 ID:+7zEnpsE0
>>20
賛成派こそ野田のしどろもどろ答弁に驚愕すべきだよな。

TPP審議 野田総理はISD条項を知らなかった(佐藤ゆかり議員)11/11
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16141444
23名無しさん@涙目です。(空):2011/11/13(日) 03:40:59.63 ID:sj4EkXDA0
外国産の農産物がそんなに売れるとは思えん
昔のタイ米騒動みても
24名無しさん@涙目です。(福岡県)
この人はどっちでもよくね?って意見か
しかし、
>仮に、「それが安全なものでない」と言うのなら、日本政府が食品衛生法などに基づいて取り締まればいいだけの話だし、
ISD条項で食品衛生法が改定されるようになったらどうすればいいのか?

消費者が不安なら買わなければいいだけの話である。
産地の情報を確定させる法律が、非関税障壁とされれば、産地情報を伝える義務が無くなる。産地情報を保証するビジネスが生まれると、結局値上がりする。