世界のグルメ都市ランキング「ダントツ1位は東京」 尚、韓国と自称グルメ都市の大阪は圏外
1 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
2011年11月9日、豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドは世界10大グルメ都市(The world's best cities for foodies)を発表。1位に東京が輝いた。
2位につけたのはお隣り中国の北京で、全体でアジアから5都市がランクインした。以下はランキング詳細。
1位・東京
決して偶然トップを飾ったわけではない。東京は他都市を大きく引き離しての首位だ。ミシュランに掲載された3つ星レストランの数も世界最多で、庶民的な料理も垂涎もの。
ラーメン、天ぷら、そば、寿司から居酒屋料理まで、東京は何と言ってもいちばんスゴイ。
2位・北京(中国)
北京ダックが名作料理であることもさることながら、ポピュラーな餃子のおいしさも期待を裏切らない。デパートのフードコートまでが美食の宴と言っていいだろう。
3位・ニューヨーク(米国)
ホットドッグ、ピザ、ベーグル…数々の名物もあるが、ニューヨークのグルメ都市たるゆえんは、世界各国の美食が集まっていることだろう。メキシコ風の朝食に韓国式のランチ、夜はフランス料理で締めるといった具合に。
4位・ブエノスアイレス(アルゼンチン)
5位・シンガポール
6位・ハノイ(ベトナム)
7位・メキシコシティ(メキシコ)
8位・マイソール(インド)
9位・ボローニャ(イタリア)
10位・サン・セバスチャン(スペイン)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=55885&type=1
グルメ都市の食材汚染ランキングも作れよ
大阪の料理は庶民派なんでね
こういう見栄ばっかのトンキン御用達みたいなところに載る価値は確かに無いな
4 :
名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/12(土) 22:41:24.45 ID:AgBJB/zd0
ちんこ
6 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 22:42:15.96 ID:zL3Vfx240
東京がグルメてw
地方各国の名物料理集めてるだけで東京料理なんてものは存在しないのにwww
7 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 22:42:17.21 ID:i60+uNN50
て
8 :
(関西地方):2011/11/12(土) 22:42:49.39 ID:4pfVSZGo0
トンスルトンキンwwwwwwwwwwwwwww
9 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 22:43:27.03 ID:KUCwaySS0
>ラーメン、天ぷら、そば、寿司から居酒屋料理まで、東京は何と言ってもいちばんスゴイ。
キモい
10 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 22:44:18.44 ID:egSvHwPH0
>>1 詳しい説明トンスル
これならエベンキ朝鮮猿が世界で最も劣った劣等民族なのも当然な気がする
『エベンキ朝鮮猿は世界で最も劣った民族である』 (確定ソース)
日本人 南朝鮮猿 北朝鮮猿
ノーベル賞 (自然科学分野) 15人 0人 0人
ノーベル賞 (人文学分野) 2人 0人 0人
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人 0人
コッホ賞 (医学) 4人 0人 0人
ラスカー賞 (医学) 6人 0人 0人
ガードナー国際賞 (医学) 9人 0人 0人
ウルフ賞 (科学、芸術) 9人 0人 0人
プリツカー賞(建築) 5人 0人 0人
フィールズ賞(数学) 3人 0人 0人
コール賞(数学) 4人 0人 0人
ガウス賞(数学) 1人 0人 0人
ショック賞(数学部門) 1人 0人 0人
ホルホルホルホルホルホルホルkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
13 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 22:46:57.39 ID:0zGafUn00
二郎に行列できるトンキンさんには適いませんわー
不味い店もあるけど、減ったきはするな。
昔はマクドナルドがごちそうだったが、いまはあえて食べようと思わないが、それはまた別の問題か。
16 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 22:47:58.76 ID:eesLvF7p0
東京まずいのは認める
が
大阪のレス多くて吹いたw
がんす、広島風お好み焼き、牡蠣のある広島が一番に決まってるんだよな。
18 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 22:49:35.27 ID:egSvHwPH0
>>1 韓国猿「西欧人たちの独壇場だった難攻不落の種目の壁を壊すのはいつも日本人。大和民族は凄すぎる。」
【韓国ニュース】なでしこW杯優勝、なぜ韓国では報道が少ないの?
2011/07/19(火) 10:46
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0719&f=national_0719_041.shtml ●ふー
スポーツの歴史をみると面白いことがわかる。西欧人たちの独壇場だった難攻不落の種目があっても、多くの場合、日本がアジアで初めてその壁を崩している。
メジャーリーグで東洋人として初めて進出し、旋風を巻き起こした野茂英雄、そのあとに朴賛浩。女子フィギュアでもそう。
シンクロナイズドスイミングは、日本があまりにも強国であり、追いつくには長い時間がかかりそう。
(水泳でも、日本はさまざまな大会で好成績を収めていますよね)
●日本が
日本が優勝したから、韓国にも女子サッカーブームが起こりそう。誰かが言うように、日本が優勝して、その分野でアジアの先駆けとなった場合、
日本に負けたくないという韓国人の心理が発動し、それらのスポーツへの関心が集中するからね。
19 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 22:50:01.24 ID:ZjrFc5cH0
食い倒れの街(爆笑」)
トンキンの流行以来、トンキンは必ず大阪を意識するようになったな
> 2011年11月9日、豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドは
どっかの国の何かの雑誌でいつもこんなアンケートやってんの?
北京より上海や香港のほうが上なんじゃね?
23 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 22:52:51.56 ID:n1PzMYmX0
まぁこれはね。。昔から東京は食材も含めてなんでもあるって言われてるしな。。w
だって大阪は粉もんだけやん
25 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 22:54:49.74 ID:egSvHwPH0
26 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 22:56:00.86 ID:97yCF7pD0
三位のニューヨークは昼は韓国風ランチって書いてあるじゃん
よかったね
27 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 22:58:04.51 ID:R5+yW9+T0
うまいメシを食いに
東京から北海道に来てる奴はなんなんだ?
28 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 23:00:21.01 ID:Ks2gtKZq0
どんだけ韓国と大阪が好きなんだよお前らw
>>27 コスパ厨なんじゃないの
本当に美味いものを食いたいなら東京で食えばいいからね
30 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 23:04:12.05 ID:4JPv6sj/0
関係ない韓国と大阪も話題にあげられてるところから見ると、
やはり韓流と阪流は大ブームなんだな
>>6 なら対外的には最強じゃん
日本国内で中華料理なら横浜が
お好み焼きなら広島
たこ焼きなら大阪のように
世界で日本料理なら全て揃ってる東京最強
>>31 東京には美味しい広島風お好み焼きもたこ焼きもないし、
ましてやがんすは売ってさえいないじゃん。
33 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 23:13:55.43 ID:F82Va9WJ0
オーストラリアって日本で言えば四国みたいな田舎だろ?
「高知県民が選ぶ日本のグルメ都市ランキング」程度にしか思えない
>>32 そうなのか?
どういう料理食って評価したんだろう
35 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 23:20:09.19 ID:hVqlWOpg0
食べ物だけは信用のある所で食べたい
命取られるえびす
ランクされないフランス パリも自称グルメ都市か。ミシュランガイドあるのに
37 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 00:35:30.73 ID:U1KePvtW0
そのままの形の鳥の丸焼きがある。
そのままの形の豚の姿焼きがある。
これ見た時に、グロいと思うのは正常。
うまそう!って思うのは、狩猟を祖先とする一部白人と、中華や華僑。
このランキングはその基準だろ。
肉は好きだが、生きた姿は見たくないってなら、普通は本格中華なんて食べられないし、
逆に大衆韓国料理や日本料理、フレンチにイタリアンの方が口に合う。
38 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 00:38:46.38 ID:GdN7pvh80
この記事はニューヨークで韓国式のランチが流行っている事をアピールしたいだけの
オーストコリアが書いたって結論出ただろ。
39 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 00:38:47.65 ID:5Ed6Ol7W0
>>37 そのままの形の魚、しかもまだピクピクしてる活け造りという料理を出す日本料理はどうするの?
40 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 00:39:07.31 ID:6qyRk8b00
そのままの形の鳥の丸焼きがある。
そのままの形の豚の姿焼きがある。
これ見た時に、グロいと思うのは正常。
うまそう!って思うのは、狩猟を祖先とする一部白人と、中華や華僑。
このランキングはその基準だろ。
肉は好きだが、生きた姿は見たくないってなら、普通は本格中華なんて食べられないし、
逆に大衆韓国料理や日本料理、フレンチにイタリアンの方が口に合う。
41 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 00:39:27.73 ID:LSkR5nHn0
大阪の食べ物だけは子供に喰わせられない臭いし
そもそもあらゆる規模が比べ物にならないのに何故比較対象になってるのかがまず意味わからん
大阪とどっこいなのって神奈川とか名古屋だろ
神奈川にも抜かれたけど
43 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 00:43:50.41 ID:LSkR5nHn0
大阪人のブサイクや体臭は食べ物な気がする
東京の庶民的な料理はどれも味が濃すぎて食べてる最中に飽きる
東京人はよくあんなん食えるよ
45 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 00:46:43.98 ID:f62k+cw10
韓国・大阪「オーストラリアはネトウヨ!」
46 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 00:48:53.22 ID:0eM+TEw80
こういうの見ると、やっぱ首都は東京で、関東が日本の中心、いや世界の中心なんだなって思う
47 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 00:51:06.53 ID:y7Ek6gCW0
ラーメンも寿司もそばも東京じゃなくてもできるというのが悲しいところだな
むしろ地方がないと東京なんてヘドロしかないだろw
48 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 00:55:21.36 ID:LSkR5nHn0
49 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 00:55:35.71 ID:fkg170KC0
※年収1000万以上の一級市民
>>46 東京が褒められただけで、千葉は関係ないぞ
まあうちらの野菜がないと東京さんもやってけないからな
53 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 01:02:48.81 ID:3Vt02z5m0
オーストラリアの評価でホルホルとかさすがトンキン
土人の舌がお似合いやで
54 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 01:05:09.58 ID:OD+XAPFk0
オーストコリアの舌に合うトンキン料理
55 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 01:05:32.39 ID:sObaGLhzO
民国人の嫉妬レス湧きすぎワロタw
56 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 01:06:57.51 ID:JV/rvM5t0
>>52 おいやめなさいちばくんにひどいことするんじゃない
57 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/13(日) 01:07:00.19 ID:TbuWGMCe0
まんてんとマンモスカレーがあるだけで世界最強のカレーグルメ都市だもんな、トンキンって
大阪の飯の不味さはガチ。
59 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 02:01:09.58 ID:LSkR5nHn0
なんか大阪の食べ物ってゲロや下痢みたいのばっかだよな
朝鮮人と気が合うのもなんとなくわかる
60 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 02:01:36.63 ID:bXGkPCY30
トンキンホルホルwww
61 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 02:02:33.08 ID:0cXPQYwX0
スレタイだけ見て、大阪がファビョってるに500ゲイツポイント
なんだかんだでたこ焼きは大好きでんがな
東京の高級店と地方の高級店で同じ値段なら地方のほうがおいしいよね
東京のお値段はショバ代が相当含まれるから
64 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 02:04:01.22 ID:LyKOMc/d0
レベル7はソ連と肩を並べて世界一になれたトンキン電力やで
ハラ減ったなぁ
66 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/11/13(日) 02:05:07.92 ID:kxQQ+XHD0
カツ丼最高
67 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 02:05:17.12 ID:1lf69qiU0
醤油って最強だよな
>>37 まだ口ばパクパク動いてる魚の活け造りを見ると白人は卒倒することも多いらしいな
オーストラリアごときが何様のつもりで他国の食を評価するのか・・・
1位に日本が入ってるのは悪い気はしないけど、イギリス、アメリカとか
オーストラリアみたいな食の後進国はこの手のランキングを作る資格ないだろ。
70 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 02:06:12.26 ID:7NYoPL8S0
こういう事件はなくそうな・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111112-00000415-fnn-soci ミシュランガイドで紹介された東京・銀座のフグ料理店で食中毒発生
フジテレビ系(FNN) 11月12日(土)12時52分配信
ミシュランガイドで紹介された東京・銀座のフグ料理店で、食中毒が発生していたことがわかった。
食中毒が発生したのは、銀座のフグ料理店「ふぐ福治」で、10日、男性客の求めに応じて、
メニューにない肝のポン酢あえを提供し、同席した女性が食べたところ、口のしびれなどの症状を訴えて、入院したという。
女性は、すでに回復している。
フグの内臓を提供することは法律で禁止されていて、中央区は店を営業停止にする予定で、
東京都もフグ調理師免許の停止などを検討している。
この店は、2010年からミシュラン東京版で二つ星を獲得している有名店で、店主の男性は取材に対して、
「本当に申し訳ないの一言で、女性に直接謝罪したい」としている。
最終更新:11月12日(土)
13時37分
71 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 02:06:22.69 ID:KoRSCOrX0
ブエノスアイレスは印象ないな。
何が名物なの?
日本は庶民の美食レベルが極端に高い
73 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 02:07:27.20 ID:LyKOMc/d0
74 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 02:08:09.80 ID:T77qA9Uo0
粉もんに限って言えば世界一やで
75 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 02:08:48.54 ID:1lf69qiU0
本当にスシって外人に人気なのか?
俺が外人だったら絶対に嫌だぞ
76 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/13(日) 02:13:57.42 ID:T465l8zW0
タイのイスラム風カレーっておいしいってCNNランキングに載ってたよな?
77 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 02:16:09.10 ID:pVdEuhnC0
78 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/13(日) 02:24:33.91 ID:NcNtoANBO
>>71 世界一ステーキが美味いんだ、ステーキを美味しくする努力を惜しまないんだよ
いい国だなあ
4位から8位までがよくわからん
80 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 03:04:47.45 ID:kYK98ZUr0
このスレ大阪率高えwwwww
81 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/13(日) 03:08:31.73 ID:tKrJGMnG0
石原知事の要請で放射能のガレキを埋め立てる東京湾の江戸前とか食えないね
まぁ当然の結果だろう
83 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 03:10:31.20 ID:0BZErG+KP
あらら
また勝ってしまった
>>22 そこがちょっと妙ではあるね。一方で、8位以降が急に首都や最有名都市でなくなるのも。
>>80 書き込みを誘うべく
>>1がスレタイにしたんでしょ。書き込みが無かったら無かったで嘲笑できるんだから便利だな。
>>33 うーむ、1位は京都で2位は北陸のどこかだろうな
北海道は素材に頼り過ぎてる感があるが、トップ10からは漏れない
福岡も入って来るだろうな。後はどこかなぁ・・・ うーん・・・
大阪ざまああああああああ
くやしいのうwwwwwwww
88 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 04:49:37.86 ID:fJxgYsNk0
>>87 は?どうせお前らトンキンの大半はこんな本で書かれるレベルの店なんて高くて入れないんだろ?
大阪は違いますから
こっちは庶民派の店のレベルが高いんでね
トンキンの貧民は吉野家の牛丼でも食ってろ
大阪さんそれちょっと苦しいと思うの
90 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 04:54:41.58 ID:gyJ3Um9L0
韓流の歌手が軒並みオリコン1位と
同じ臭いしかしないw
91 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 04:55:23.05 ID:oEhLmAet0
当然だろうな
92 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 04:59:36.46 ID:osO//6p70
なんかどこも治安の悪そうな都市ばかりだけど
これって治安の悪い都市ランキング?
だとしたら東京は納得の一位だね
ピカ要素がないと1位は無理だよね
東京で世界の料理食えるからな
95 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/13(日) 05:06:39.93 ID:2+8XC3tGO
大阪はともかく、韓国は家畜のエサレベルだろ・・・
96 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 05:08:08.52 ID:osO//6p70
東京って独自の食べ物なんてちくわぶともんじゃ焼きぐらいだろ?
97 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 05:13:40.49 ID:NXyInUM/0
99 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 05:16:21.60 ID:KU7TU9Tw0
世界最高峰のフランス料理が食いたいと思ったら
車で30分くらいで食いに行けるんだから
そりゃ一番なのは当たり前。
中華だろうが和食だろうが世界一レベルが30分圏内に密集している。
そんな都市は世界中見渡しても東京とニューヨークくらいだろう。
この世の楽園だよ
100 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/13(日) 05:17:18.85 ID:Ebes1FLe0
ぶっちゃけ、西日本の方が食い物が旨いわな
柳川から牡蠣、カツオ、フグ、鮎など京料理千万だぜ
東日本は?パクり料理からジンギスカンなどの原始料理、キリタンポ(笑)からゲロもんじゃ(笑) 太刀打ち出来ないね
箔をつけるな やめろ
102 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 06:01:22.53 ID:M0iA6KR60
東京はオムライスとかハヤシライスかな
天ぷらとかは違うっけ?
103 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 06:04:11.68 ID:GIVT5h7U0
北京は行ったことないけど嘘くせぇwNYはラーメンでも並んでる
アメリカNYが3位って
バカ舌が決めたランキングか
105 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 06:04:47.69 ID:4k5T02OE0
東京土着の料理ってあんまり美味いという印象はないな。
カネがあるから店が集まり、居ながらにして全世界の飯が食える、って感じ。
トルコの強力版。
106 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 06:09:31.05 ID:4k5T02OE0
こういうスレが経つと嫉妬した田舎者特に(関西系)が
「東京はゴミ、わしらのほうが旨いけつかんねん」
みたいなことを言い出すわけだが、
その料理が本当に旨ければ、カネ目当てで東京に出店されて
ミシュランの東京の評価がさらに上がるという仕組みだから。
基準がよくわからんけど
単純に旨い店が多いってこと?
108 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 07:30:36.37 ID:zsCHp+Cn0
オーストラリア土人に食の何が分かるwww
って叩いてる奴いるが、だが、ちょっと待て欲しい
日本にこういうランキングを作ることが可能だろうか?
信頼される権威、評価の客観性、調査能力、等々あらゆる点で無理だと思うんだが
大阪のたこ焼きって何であんな柔いの?
バカなの?死ぬの?
トンキンとか言ってる中国人乙
111 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 12:31:27.25 ID:ojTEW4oM0
美食のフランスとはなんだったのか
112 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 14:17:32.98 ID:0BZErG+KP
タコ焼きw
キムチごり押ししてくるチョンと変わりませんなぁ〜
そんなB級グルメどこでも食べられます
東京は金さえあれば何でも食えるからな
114 :
名無しさん@涙目です。(茸):