【ν即写真部】この際だから各種フィルター揃えない?いろいろ捗るよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 11:58:32.13 ID:lz/k1WzR0
フォトショでやってみた
before
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1227256.jpg
after
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1227257.jpg

簡易マスクオン
グラデーションツールで、クリアにしたい部分を起点にグラデーション
簡易マスクオフ
ガウスぼかし
676名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:06:34.37 ID:aMhVxnrr0
難しいこと考えるのはボディ使い潰すぐらい撮ってから考える
677名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 12:08:41.22 ID:OXVSR5+i0
>>675
それは、もとの写真がジオラマ風に適してないな
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:09:53.69 ID:31urbbGJ0
中学の頃、白黒写真用に黄色や赤やオレンジのフィルター買ったっけなあ
赤外線フィルタなんか、水着が透けるとか誰かに聞いてドキドキしながら買った。
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:15:33.10 ID:lz/k1WzR0
>>677
それが一番難しい問題w
クォータービューの写真が見当たらなかった。
680名無しさん@涙目です。(糸):2011/11/15(火) 12:19:49.81 ID:7q5qoUqe0
>>675
単純に暈すだけじゃなくてピント合わせる付近にある高い建物とかを切り抜いて
そのビルの上までピンを合わせたりするともっと雰囲気が増すんだよね。
面倒だからやらないけど。
681名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 12:21:30.64 ID:lRgneWBx0
そんな面倒なことするならシフトレンズ使えばいいじゃない
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:23:41.87 ID:lz/k1WzR0
>>680
そこまでやるならTSか蛇腹をw
コンデジのミニュチュアモードも、光学的にやってるわけじゃないから
基本>>675と変わんないしね。
683名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 12:23:58.38 ID:hCZ01KSW0
ジオラマ写真って一過性のブームで、今見ても面白いと思わない
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 12:26:11.07 ID:lz/k1WzR0
なんとかいう写真家が大判持って空撮したのがもてはやされただけで
その写真10作も見たら飽きるw
最初の一枚はインパクトあったけどね。
685名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 12:31:47.84 ID:l/vVLY590
人間の目の見てる世界と、カメラが見てる世界は微妙に違う。
その違いに気が付いて試行錯誤すると色々と面白いって事なんだよね。
686名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 12:34:15.40 ID:PQgFqad40
(キリッ
687名無しさん@涙目です。(糸):2011/11/15(火) 12:55:21.95 ID:QnV6TZ/Q0
シフトレンズ面白そうだけど俺には他に使う目的が無いなぁ〜
688名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 13:07:02.19 ID:Bq2+J7+Hi
ペンタコン6-M42のティルトシフトアダプターが欲しいです
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:10:21.54 ID:ztg/ZhsH0
>>678
今でも中古屋のジャンク箱にあるとつい買ってしまう
このあいだNikonの43oと39.5oの銀枠の赤橙黄緑を手に入れた
そのうちレンズが生えてくると思う
690名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 13:13:29.47 ID:l/vVLY590
俺のK10Dは何時ごろK-5に脱皮するんだろう・・
691名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:24:36.21 ID:aVcA4kCyO
>>674
勇気づけられた笑
692名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 13:25:53.97 ID:0YL50EWf0
ペンタの通販で限定販売してたのでポチってしまった
http://pentaxplus.jp/info/wnew/20111111/index.html
693名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/15(火) 13:26:34.01 ID:aVcA4kCyO
チルトシフトは、シティシュリンカーってサイト見ると、すげぇ!自分もやってみたい!ってなる
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 13:35:31.94 ID:uUYsvzg+0
>>693
おおすごい サンクス
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 15:28:46.26 ID:aCM0Sa3V0
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 15:45:27.27 ID:gw5oDAfu0
697名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/15(火) 16:00:00.87 ID:0ZH7RFfJ0
キヤノンの新しい望遠が発売未定になっちまった

元々買えないんだけどさ
698名無しさん@涙目です。(糸):2011/11/15(火) 16:11:38.20 ID:zrTeXopR0
>>697
そうなんだ。
それを目当てにロクヨンを去年末に売り払った鳥撮り仲間がいるんだが
また残念がってんだろうなぁ〜。
今は100-400で凌いでいるんだけどロクヨンと比べると雲泥の差だからなぁ〜
もう60歳後半のおじいさんなんだからこの1年は大事だと思うんだけど・・・
ってか俺よりパワフルだから心配ないかw
699名無しさん@涙目です。(糸):2011/11/15(火) 16:13:07.38 ID:zrTeXopR0
>>690
ポチッとすれば数日で脱皮するよ。
ポチるだけで良いんだよ。ポチッとするだけ。
700名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 16:18:12.00 ID:lRgneWBx0
ロクヨンゴーヨン発表と同時にとりあえず予約したやつが勝ち組だな。
発表から一年半くらいは余裕があるから、お金もたまってるだろうし、
今から予約しても手にはいらないだろうしな。
701名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/15(火) 16:38:34.79 ID:PQgFqad40
そんな他人の気の持ち様を想像してもしょうがない
702名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 16:56:14.77 ID:jBGMHzCl0
>>675
おれには普通にミニチュアっぽく見えるがね
703名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 17:01:58.31 ID:Vmm28aga0
>>697
ふむ
704名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 18:13:33.84 ID:DguIvoY00
今日はオレンジライトアップか
705名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 18:19:22.28 ID:DguIvoY00
と、思ったら終ってるのか
何でイベント情報に乗ってんだ
706名無しさん@涙目です。(糸):2011/11/15(火) 18:55:54.39 ID:jP/fdsRr0
そろそろライトアップの季節か・・・
707名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 18:57:34.61 ID:FahnnqZO0
ツリーとか一人では撮りに行きにくいな…
708名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 18:58:36.62 ID:DguIvoY00
イルミ一人で撮りに行くのって普通だろw
709名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 19:02:03.96 ID:OXVSR5+i0
俺は三脚を持って撮りに行くつもりだが
近所の観光スポットでひとりで夜景を撮ってるぞw
710名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 19:03:17.33 ID:zSmeJ+nq0
>>708
嫁と行く。
で嫁そっちのけで撮影
711名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/15(火) 19:05:19.65 ID:GS8H3tzR0
一人でイルミ撮りに行ってカップルにシャッターいいですか?って言われてノリノリでシャッター切りまくるよ
712名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 19:08:35.01 ID:YVMFssHf0
>>711
おまえ引きで全身撮った後、ついクセで「次バストアップでいきますね」とか言っちゃうヤツだろ
713名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 19:14:33.75 ID:FahnnqZO0
皆すごいな…カメラがGF2だしなんか勇気でない…
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/15(火) 19:15:02.88 ID:Vmm28aga0
一時期カメラはまってたけど家族や恋人でもいないと撮るもんないよな
715名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/15(火) 19:18:05.35 ID:DguIvoY00
>>710
嫁ほったらかされて怒らんの?

>>711
カップルじゃないがコンデジでどうやって撮っていいか聞かれる
で、三脚を貸してあげたりw
716名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/15(火) 19:25:05.44 ID:DpR9gPQJ0
デジイチぶら下げているとカップルにシャッター頼まれるね
この前、東京タワーのハートの椅子の所で頼まれたわw
コンデジの顔認識だからシャッター押すだけだけど念の為2枚撮ってやった
717名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/15(火) 19:27:15.19 ID:l/vVLY590
http://www.dpreview.com/lensreviews/lensbaby_composerpro_sweet35/

proなんて出たんだな、知らなかった。絞りリングつきとか
718名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 19:28:33.83 ID:tQB+ajKO0
デジ一眼デビューばっかりなのに頼まれる
他のカメラの細かい操作なんて分からないのに
ほんと申し訳ない
近づかないでオーラ出しているのに
719名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/15(火) 19:34:12.88 ID:m0uUDc9SP
基本的に一人でいる人を狙って頼むからね
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 19:37:29.84 ID:lz/k1WzR0
海外行くとやたら頼まれる。
日本人ならカメラ預けても安心なんだろうな。
日本人が来ないような辺鄙なところだと、入れ食い状態になる。
とりあえず定番の「OK, Ready? Say....banana!」で笑いを取ることを覚えたw
721名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/15(火) 19:38:47.30 ID:OXVSR5+i0
頼まれたら、テキトーにシャッターだけ押してさようならしたらいいんだな
あんな小さなコンデジでブレてても知らんわ
ストロボ強制発光とか下手に設定を弄って撮影して迷惑がられた件
722名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/15(火) 19:43:16.34 ID:uPpKpxeWi
コンデジの方が難しい
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 19:43:57.14 ID:lz/k1WzR0
構図と逆光は気にしてるな。
逆光時は、足元向けてで半押ししてAEAF固定してから構図取る。
設定とかデイライトシンクロとか、始めて触るコンデジでやる勇気はないw
724名無しさん@涙目です。(茸)
>>715
怒られないよ。