ド田舎の安い土地にドームハウスを置いてひっそりと暮らしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

生産性2倍のドームハウス――(株)グランパ(横浜市)

 神奈川県横浜市の(株)グランパ(阿部隆昭代表取締役)は今年3月、県内秦野市の農場に自社開発の
ドームハウスを建設し、5.7アールでレタス栽培を行っている。
レタス、バジル、グリーンスパン、ルッコラなどの葉物やハーブ野菜を1.1ヘクタールの施設で栽培している。

 太陽光利用型の植物工場で水耕栽培を行い、温度、湿度、光、換気を自動でコントロール。
野菜に最適な環境を常時整えている。生育段階に応じ人手で移植し、できるだけ最適な株間を維持。
作物の最終的な大きさを想定して徐々に株間を広げている。
ただ、移植段階を細かくすればするほど手間がかかり、限界がある。

 そこで、同社が開発したのがエアドーム式のドームハウスで、縦横の株間を生育段階に応じ、自動で
最適に調整する「スペーシングシステム」という仕組みで、野菜にとって最適な光環境を整えることができる。

http://www.nca.or.jp/shinbun/about.php?aid=3316
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 22:51:47.66 ID:z5kHNpGu0
2
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 22:51:54.27 ID:7txn+CfK0
3
4名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 22:51:59.14 ID:bPdSNPj40
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 22:51:59.82 ID:ATTcL1IT0
コンビニ・スーパーまで車で20分くらいの利便性は欲しいがな
6名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/11(金) 22:52:41.97 ID:wK7Ps0Za0
肉欲棒太郎
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:52:45.83 ID:pEyGHTU90
虫さえ出なきゃな
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:53:12.65 ID:Vj0N1KUa0
http://img.blog.delta-market.com/20110127_1802023.jpg
ドームハウスってこういうやつ?
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 22:53:33.30 ID:+Himp79Q0
ドリームハウスに見えた
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 22:54:45.96 ID:91IAU4Wq0
そういう宗教あったよな白装束着てる 
11名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 22:54:51.91 ID:zREX1zBe0
かまくら
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 22:55:19.56 ID:YLzS9wBT0
そのくせ、インターネッツ完備で、アマゾンからの宅配は翌日希望だろ。
田舎だけに虫が良すぎるわ
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 22:55:23.62 ID:S5YP6NKMP
確かに憧れるな
http://y-nishiken.jp/?p=192
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:55:54.92 ID:w1YL/s280
俺も将来それ考えてるわ
山んなかに土地代込み200万円くらいで家買って、
月1万円で暮らす
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:56:58.71 ID:vlXs+1aF0
田舎でデカイ犬飼いたい毎日モフモフしながら暮らしたい
16名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/11(金) 22:57:03.84 ID:P3Ultucz0
ホテルのやつは実売300万程度だそうな
ttp://iizukakuromaguro.web.fc2.com/210_polyhedoron/210_polyhedoron.html
17名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 22:57:18.07 ID:no5zJrQv0
TPPも決まりそうだし、ド田舎の安い土地にドームハウス置いて
ひっそり暮らす計画建てるかな。できるだけ自給自足でな。
18名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 22:57:55.14 ID:vSs5Xhii0
所ジョージの別荘を買い取りたい
300万ぐらいで
19名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 22:58:17.89 ID:SqzHQUEk0
肉欲棒太郎って今どうしてんの
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:01:11.79 ID:p9wFZ5XJ0
21名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/11(金) 23:01:57.26 ID:yMyRXT5E0
今はドームよりコンテナハウスだろ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:02:28.94 ID:py79ZHlR0
5000万でリタイア無職生活のぬこ氏の末路をみろよ
悲しくて悲しくてどうしたら良いのか分からなくなるぞ
23名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 23:02:30.49 ID:Gqg7IXXZ0
田舎の安い土地買っても、固定資産税払える位の稼ぎも考えると難しいかもな!
24名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/11(金) 23:04:28.05 ID:5ENfurag0
雨ちょっと凄いの降るともう音で寝られない
25名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 23:04:32.37 ID:Gqg7IXXZ0
>>20
この一枚目すごいな、車in車!
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:04:48.86 ID:no5zJrQv0
安い土地で畑耕したり、魚釣ったりイノシシ捕まえたりで食い物調達して、
無駄に広い土地にソーラーパネル置いて売電すりゃいいんじゃね。
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:13:44.92 ID:PNFIbyiC0
電気 ソーラー、発電機、バッテリーの複合
ガス プロパンの小さいやつ
上水 雨水といいたいけどもう厳しいなRO使ってギリか
生活排水 単独浄化槽かバイオガスに分解する奴
下水 コンポスト
NET Wimax
ゴミ 生ごみは分解してプラ系は油化して発電機へ

家移動式にしないなら相当効率化して暮らせるよ途上国そうだし。ただし病気怪我は詰む
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 23:28:15.36 ID:aZ1iyzPu0
>>22
ぬこは世捨て人を貫くには弱すぎる
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:28:40.70 ID:nyM+N4Zz0
ドームハウス高すぎ
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 23:29:47.03 ID:ornafrpP0
>>22
どーなったんだよ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:31:08.67 ID:hb24WMpo0
アメリカのような家に住みたい

32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 23:34:28.80 ID:9GwC/mU60
ドリームハウスかと思ってビックリした
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:36:39.59 ID:S3Fcsm2A0
>>30
東電株(9501)を2万5千株買う

→津波で原発爆発して放射脳もれまくりんぐ

→東電株大暴落 (ほぼ紙くず)

→ほぼ同じ時期に史上最高の円高によるFXのドルのロスカットで
持ち金がゼロになる

→紙くずレベルの東電株を換金して、東北の被災者へ救援物資をおくる

→気がついたら資産がゼロになっていて道端に咲くタンポポを食べる毎日

→難波までいってタンポポを食べるらしい
34名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/11(金) 23:38:36.05 ID:WS//F7bc0
エアドームって火山灰や火山弾、土石流でつぶれねえか?
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 23:39:49.44 ID:7oBuXYVf0
>>33
株や為替に手を出したんだから自業自得
36名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/11(金) 23:40:47.54 ID:RbTo4Inx0
>>33
ほんと馬鹿なんだなw
単純すぎるわ
お前らが
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:41:17.15 ID:HKOz7Rev0
そのぬこ氏のサイトってあるの?
検索しても良く分からんかった

俺も50になった時5,000万あったら
ド田舎に引っ越して小さな畑で半自給自足しながら
暮らしていくのが夢と言うか目標でちょっとずつ金貯めてる所。

どこの県がいいかまだ決めてないけど
38名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:45:26.67 ID:no5zJrQv0
かなり前にν速でみたけど、その後どうなってんだ?
せっかく貯めたんだから、ギャンブルせずに
ボチボチ使っていけばよかったのにアホだよ。
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 23:46:36.04 ID:8WMLtavf0
仕事どうするの?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:46:52.55 ID:fZoBuiq40
えあろはうすっていいね
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 23:53:04.99 ID:r7nUFAKS0
ドームハウスって、普通に人が住めるような装備にすると普通の一戸建てと値段変わらないって聞いたけどどうなの?
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:53:22.84 ID:DKD5Rk700
>>22
とてーもやーりきれーない
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:05:45.00 ID:vz9bR16y0
>>17
TTPでは、家庭菜園が禁止だから自給自足は不可能
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 01:12:16.34 ID:YwDQXUiz0
魔人ブーの家とか言われて近所の子どもに馬鹿にされるのがオチ
45名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:19:40.66 ID:J5PGPk6v0
Bライフの人が失踪中な件 どこへ行ったんだろ。
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:28:48.83 ID:DK07VMzG0
>>22
5,000万でほそぼそと食いつないでいくかとおもいきや株か。バクチか
47名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 03:17:32.94 ID:pUp1ybCv0
うち土地だけは余ってるから
世捨て人になろうとおもったら山に篭れる。
尾道とか山とかめっちゃやすいみたいだぞ。
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 04:46:33.95 ID:2lGq38YAO
男ならこういう暮らし、一度は夢見るよな
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
ド田舎は変なコンプレックスもってるから
都会から来た奴はイジメられるぞ