外人「お通し?こんな糞マズイの勝手に出して金取るのか!ふざけんな糞ジャップ!」居酒屋「ぐぬぬ…」
1 :
だるまたん(東京都)(東海・関東):
居酒屋で注文せずとも出される“お通し”。日本ではお馴染みの習慣だが、訪日した外国人が
「ぼったくりだ」と海外のネット掲示板「Japan Forum」で主張し、話題を集めている。
憤慨している外国人は
“嗚呼、日本のぼったくり代金”
昨晩、以前にも行ったことがあるレストランに友達と行ったんだよね。そしたら注文した食べ物を
待っている間に、意味不明な生臭いモノが入った小皿が出てきて・・・悪い予感がしたもんで、
後で確認したら400円が追加されてたんだよ・・・。
と書いている。
この話題を受けて日本のネット掲示板では「正論だ」「キャベツに何か変な味噌ついているだけで
500円とかふざけすぎ」と賛同する発言が相次いだ。外国人の怒りに便乗する形で、お通しという
ものの存在にかねてから疑問を持っていたネットユーザーが続出した。一方で「ビールはすぐ出るが
料理はすぐでてこないぞ」「お通しなくしたらもっと経営が大変」という声も。
外国人には理解し難い“お通し”文化だが、実は日本人の間でも、その存在について意見が
分かれていることが浮き彫りとなった。
http://news.livedoor.com/article/detail/6017374/http://news.livedoor.com/article/detail/6017374/
2 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 20:28:08.20 ID:NgMcajdt0
チップ厨↓
前もこのスレ立ってたよな
フランス料理だって量少ないじゃん
チップは許せてもお通しは許せないってかw
6 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/11(金) 20:29:17.27 ID:Hs2hX45V0
俺の行く店では断れるけれど他の店じゃ断れないの?
7 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/11(金) 20:29:25.27 ID:Phyl0Ltc0
やっぱり我々日本人は世界中から嫌われているのか
日本人に生まれて本当に恥ずかしい
じゃあチップはどうなんだよ?
俺はコイケヤ派
9 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:29:49.34 ID:snprEwg3O
またかよ
なんでお通しカットしないんだよw
11 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/11(金) 20:30:11.65 ID:UlRU+DJr0
お通しは断れるからな
12 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:30:22.91 ID:L/6x0qjrO
小皿にコッコアポが出てくるのか?
13 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 20:30:26.02 ID:N1uYz97T0
観光客にふっかけてるみたいで印象悪いな
そんな店行きたくないわ
15 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/11(金) 20:30:51.52 ID:Phyl0Ltc0
悪い部分を指摘されて拝金主義の劣等奇形ニップは癇癪起こります
16 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 20:30:55.39 ID:doQZRf1p0
その程度でぐぬぬならサービス業やめちまえ!
分かる
この前行ったスナックなんて枝豆とひややっこ出てきて800円とられた
18 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 20:31:10.82 ID:WRRLN0+U0
どう見ても原価15円程度のものだよなw
19 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:31:16.51 ID:RHyfMILyO
チェーンだとお通しは高確率で残り物
ちゃんと作ってる店を見つけましょう
20 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 20:31:16.72 ID:NgMcajdt0
お通し出すとしても事前に看板とかで説明しとけ
記事の話題してる2ちゃんの記事書くなよ
安い店でしか食ったことないからお通しがマズいなんて言うんだろ
高い店ならその店の試作や珍味が食べられるから良いものなんだよ
みたいな、「通な俺かっけー」という馬鹿丸だしの塩厨みたいなレスをする奴が出るスレか
無知な客を騙して楽しいか?
24 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 20:32:06.16 ID:JhGKl7cj0
チャージだと思って払え
25 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 20:32:10.99 ID:R2cPJm5N0
ドリンク代速報のくせに何を言う
26 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 20:32:12.68 ID:IQXGkPEP0
お通しは日本人の俺でも存在意義がわからない
ただしチップ云々言ってる奴に言われたくはない
27 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 20:32:13.40 ID:OMZdaafG0
お通し=席代だからね
28 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 20:32:54.82 ID:kH5AhiK90
せめて200円までにしとけばいいのにな。
29 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 20:32:56.34 ID:wl90ZME30
でもサービス料もチップもいただいてませんね 居酒屋さん
あ、外行かないキミらは知らんかwかんにんwww
席ついてすぐにお通しカットで!って言えばいいだけさ
ちくしょー!ホルホルできねー!日本の話してる外国人の話題なのにホルホルできねーなんて!クソッ!
これが普通の感覚だよね
33 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnewsplus1310277377641402】 (新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 20:33:24.26 ID:qLxi1U5Y0
席代って明示すりゃいいのにな
34 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 20:33:37.88 ID:mQUlHH8n0
タイ、というか東南アジア圏?では
瓶で出されたビール、もう飲みたくないなら
瓶を空ににしてはいけない、って聞いたことあるな
空にすると誰も頼んでないのに、すぐにウェイターが新しい瓶を持ってきて
サービスだと思っていたら飲んだ本数分請求された、とか
35 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:33:44.24 ID:UGj+1s08O
注文してないでしょってレジでごねたらイケんじゃない?
36 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 20:34:02.48 ID:gXWeZXO10
>>1 指定されたページまたはファイルは存在しません
37 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:34:08.68 ID:x7iAoJNL0
チップとかいう理不尽なもの払わされるのはヤダな
客から取るなよ。店主が払え。
美味ければいいんだが
日持ち重視のものばっか出てくるからな
俺「お通しは結構です」キリ
同僚「・・・うわぁ、お通し代くらいケチってんなよ」
↑
日本は何故こういう意味不明な空気を読まなきゃいけないのか
40 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:34:31.54 ID:i13Ijltd0
料金の10%取るチップよりましだろ
>「お通しなくしたらもっと経営が大変」
ボッタクれなくなったらボッタクリバーの経営は大変。ってことか。
42 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:34:50.95 ID:eX/CWqzfO
チップよりまし
43 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:トカラ列島近海M4.5最大震度3】):2011/11/11(金) 20:35:09.69 ID:5PJGbLH90
店によっては断れる
44 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:トカラ列島近海M4.5最大震度3】):2011/11/11(金) 20:35:10.24 ID:yV13lMkG0
席料な
45 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:トカラ列島近海M4.8最大震度4】):2011/11/11(金) 20:35:26.97 ID:OKiPb3OD0
確かにお通しを勘違いしてる居酒屋が多いのも事実
一番人気のメニューをちょっと出せば、期待も膨らむし、勘定でお通しが有料か無料かなんて気にしないのに
ケチって貧乏くさいメニューを出すから金返せと言われる
チャージ料取らない代わりに、お通しって感じだろ
お通し出さない代わりに1人300円取りますって言ったら、その店潰れるだろ
48 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:36:13.90 ID:Sp+c6AIrO
席代だろとドヤ顔で説明するやつ多いが、んなもんハナから料理代に加算されとるわボケ
49 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:36:21.91 ID:kfEqUNsUO
えっお通しって金取るの
うち生ビールのサービスだけど
50 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:36:42.31 ID:e8l4V9Ck0
せめてお通し選ばせろ
51 :
名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:37:02.17 ID:sxm4MHO10
勝手に出されて金取られたらそりゃ怒るよな
せめてうまいもんだせって思うヨンハ
53 :
名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:37:18.32 ID:AOtE1RPw0
モノが返ってくるだけチップよりましだろ
キャベツに味噌は定番だなぁ、あれ簡単過ぎて腹が立つ
55 :
名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:38:17.86 ID:+o4wHZTU0
56 :
名無しさん@涙目です。(家【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:38:32.47 ID:OuxQDu2I0
57 :
名無しさん@涙目です。(dion軍【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:38:45.80 ID:WRRLN0+U0
しょうもない切干大根やひじき、なめろう的な何かがたったひとつまみで数百円だからな
ワンドリンクとかにすりゃいいのに
58 :
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:38:47.11 ID:g2fCXJ/q0
もっとましなものだしときゃ文句いわれないんだけどな
59 :
名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】):2011/11/11(金) 20:38:58.30 ID:cRIMYAsU0
ファミレスや回転寿司でいいだろ
毛頭が気取って分からん店に入るなよ
俺これが嫌だから個人店の居酒屋とかいかないんだよね
61 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/11(金) 20:39:44.66 ID:q/fqN/QA0
チップの方がクソ文化だろが
62 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 20:39:52.29 ID:eZP0WqC10
俺も東京のスポーツバーとかいったとき
菓子のスティックがおいてあって
金とられた。お通しとかしらなかった。
納得いかなかったけど、金なかったらどうするんだろう。
400円くらいだったか。
つきだしとかとも言うんでしょ。料理がでてくるまでの間に
食べるものとして。
63 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/11(金) 20:39:56.46 ID:VN2+WkU80
チップチップって
日本にも心付けというチップと同じ文化があるだろ
64 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 20:40:03.24 ID:m2KiItF/0
GAIJINがいいこといった!
65 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:40:26.06 ID:qKdBwkGr0
お通しはタダにしろよ。
ワタミの元社長の渡辺美樹も仕事は金よりやりがいが重要って言ってるだろ。
66 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 20:40:44.09 ID:HFRe8A/i0
反論にチップを挙げるのは違うだろ
どっちもアホらしいのは共通してるが
チップは任意だがお通しは強制
68 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 20:41:10.40 ID:2Eyo9y490
日本の飲食なんて海外のに比べたら安いのにケチんなよ外人
ジャップはチップも理解できないフーリッシュだからな
つうかサービス税に比べれば糞みたいな金額だろ
お通しはいいけど座っただけで発生するお金やサービス代とか意味不明だろ
73 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:42:26.34 ID:fLYhdi4d0
うむ、断る自由くらいは欲しいのは確かだ
おれは中華料理のまずい突き出しセットが不要だといつも思う
74 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:42:37.42 ID:snprEwg3O
>>63 海外みたいにタクシー乗るたび外食するたびチップしないだろw
せいぜい高いホテルや旅館くらいなもんだろ、日本で心付けなんて
>>39 こういう同僚に限って、昼飯を20円安いかどうかで選んだりする
76 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 20:42:55.28 ID:DrVuYvFn0
個人の店だとお通し選べたり、要るかどうか聞かれたりするけどな
チェーンだと自動的に袋のスナック菓子みたいなのが出てきてなんじゃこりゃってなる
>>67 お通しカットできる店けっこうあるよ
あとチップは払わないとすごい目で見られるよ
お通じと読んだ俺は隙だらけだった
どう見ても
テーブル・チャージだろ
ジャップが経営してる店なんて怖くて入れん
81 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 20:44:30.97 ID:S6VXiqHK0
しかも結構高いんだよな
82 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:44:40.43 ID:4F0qEyd00
お通しなんて悪習は腹立たしいんで外飲みはきっぱり止めたわ
83 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 20:44:51.91 ID:d64nSTz30
不景気だしお通し程度で400円はでかいよな
84 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:45:01.11 ID:5fLarOzVO
まずい店に行く奴が悪い
85 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:45:29.51 ID:qKdBwkGr0
お通しは何か知らないがサービスで出てきたなあと思って
つい食べたら金取るという卑怯な出口が悪いんだろ。
>>67 チップの方が実質強制
お通しは断る事ができる
お通し400円て牛丼大盛りと値段変わらんな
なら牛丼大盛り出せよ、それ食って帰るから
ぼってるんじゃねぇ。世の中、持ちつ持たれつなんだよ
89 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 20:46:37.44 ID:/zVqW5V8i
>>34 それは無い。
例外としてそういう店はあるかもしれないけど。
90 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 20:46:47.74 ID:as8Uw2z50
お通しの金額なんて気にしたことないな
レシートなんて合計額の欄しか見ないから取られてるかすら分からない
焼肉店でキムチのお通し出されたんだけど、これはやめてほしい
92 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/11(金) 20:47:06.54 ID:4k6jIRnpO
とりあえず、ビールと枝豆頼んでお通しで枝豆出てきたときの何ともいえない感じ
お通しって金取られてたのかよ
知らなかった
94 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 20:47:51.02 ID:BnXmBmMm0
お通しは別にいいよ、100歩譲っていいとしよう。
けどさ~これから鍋の時期なのにキムチ鍋1人前980円とか書いておいてさ~
2人前よりとか3人前よりとか書くの止めろよ!
キムチ鍋1人前980円っていうのは存在しないんだから
最初からキムチ鍋2人前1960円って書けよ馬鹿が!!
95 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/11(金) 20:47:52.66 ID:L0nWT8b60
日本通気取るんだったらお通しは大抵の店で断れることも覚えろよ
96 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 20:48:00.02 ID:8JK0Xacg0
これで良い物が出た店が通う店だろ。わかりやすくていいじゃん
97 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 20:48:11.12 ID:vG1GNDL60
断るとか貧乏臭すぎて無理だわ
99 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:48:33.94 ID:0kNS+2Gd0
昨日やっただろこのスレ
お通しが店の名物ぐらい気合いいれてる所のはいいが
明らかに抜くために手抜き出してくる便乗店は全部死んでいい
>>94 2人前1960円だったら3人前頼めないみたいじゃん
104 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 20:50:14.82 ID:Tmp9mkEb0
お通しは詐欺だな
外人が怒るのはあたりまえ
お通しにカネ取ってる地域なんてあるわけ?
オレの地域じゃビール頼むとタダで付いてくるが
106 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:50:23.29 ID:szlZRAHwO
最初に酒頼まなければいい
いらんっていえバカ
108 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 20:51:07.98 ID:BnXmBmMm0
>>106 飲物頼まなくても出てくるんだな、これが
110 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:51:46.41 ID:4F0qEyd00
>>97 それを見越して出してるんだから店側の思う壷
111 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/11(金) 20:52:58.31 ID:VN2+WkU80
これがあるから居酒屋行かない
客の同意なしに商品を提供し、金銭を要求する行為を禁止する法律はないのか
114 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/11(金) 20:53:41.23 ID:VN2+WkU80
115 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 20:53:50.68 ID:xjoEEnMf0
バーのチャージなんておしぼりやナッツすら出ない店も平気であるぞ
116 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:54:06.71 ID:snprEwg3O
>>111 それは店がおかしい
断固として突っぱねろ
>>108 いや、だから2人前の値段しか書いてなかったら、2人前ずつしか頼めないみたいに勘違いされるだろって話だよ
119 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:54:33.91 ID:qKdBwkGr0
お通しが10万円でも合法ってことだよな。
ヤクザじゃん。
ま、どうせ金払うの俺じゃないからどうでもいいけど
121 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/11(金) 20:55:03.63 ID:Qbbo3AIZ0
そもそもおまえら自宅警備員が居酒屋なんかに行かないだろ
122 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/11(金) 20:55:25.10 ID:baiYon860
テーブルチャージのオマケだろクソ外人が
お通しもそうだがこの前席料について文句言ってる外国人いたな
店員さんはチップみたいなもんですって言ってなんとか逃げてた
124 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 20:55:57.50 ID:wt8oorfT0 BE:3985311097-2BP(88)
知り合いのコックと居酒屋に行くと、「いらね」とお通しを店員に突き返す。
>>22 どさくさにまぎれて塩派をdisるとか酢厨きたないな
126 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:56:26.35 ID:snprEwg3O
>>115 そりゃテーブルチャージだろ
お通しとは別だ
127 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/11(金) 20:56:34.05 ID:baiYon860
でも、時々本当に旨い突き出し出す所があんのよ
後からもう一品同じの持ってきてって注文するくらいの
94 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 20:47:51.02 ID:BnXmBmMm0
お通しは別にいいよ、100歩譲っていいとしよう。
けどさ~これから鍋の時期なのにキムチ鍋1人前980円とか書いておいてさ~
2人前よりとか3人前よりとか書くの止めろよ!
キムチ鍋1人前980円っていうのは存在しないんだから
最初からキムチ鍋2人前1960円って書けよ馬鹿が!!
103 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:49:34.39 ID:ZynTljU40
>>94 2人前1960円だったら3人前頼めないみたいじゃん
108 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 20:51:07.98 ID:BnXmBmMm0
>>103 2940円だろ馬鹿が
セットでコピペ化出来るなこれ
>>119 合法な訳ねえだろ、馬鹿
法律ってのは社会常識に則って運用されてんだよ
130 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 20:57:07.63 ID:L6Sw8G6j0
チップ払うよりまし
それより十人程の予約した時 コースメニュー以外はダメといわれた
これを何とかしろ
好きなの選んで食いたいんだよ
情弱外人www
なんてみみっちい毛唐なんだ
旨い店はおとうしも旨い
134 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/11(金) 20:58:04.00 ID:LtjEdDay0
TTP批准したらISD条項ですぐ訴えられそうだな
チェーン店になんか行くからだろ
個人店だと種類も豊富で選べるじゃん
居酒屋は回転が悪いから客単価が上げなきゃ儲からない
だから席代としてのお通しだろ?
シートチャージの便宜的な呼び名だっつの
またこれやるのか
140 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/11(金) 21:00:31.84 ID:baiYon860
>>130 無理言うなカスw
厨房死ぬわ
>>133 よな、ちゃんとした料理を出してくれるトコもあんのよな。
お通しなんて卑怯なことやめて、
メニューに(税サ込)で価格表示すればいい。
142 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 21:01:22.33 ID:MkpDVl9/0
外国人は2時間制について文句言わないのかね?
143 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 21:01:50.67 ID:BnXmBmMm0
144 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 21:02:06.13 ID:4F0qEyd00
>>135 チェーン系はホント酷い
帰り際レシートに目を通すと頼んでない品があったり
注文した数が合わなかったり
お通しは日本の糞な文化の一つだな。あとお歳暮
146 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 21:02:39.04 ID:fZO63mh30
お通しはマジで廃れるべきだろ
「席料」に改めろ
147 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 21:02:46.56 ID:LUVFVGx80
外人の枝豆好きは異常
148 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/11(金) 21:03:21.23 ID:JZGAurUV0
塩だれかかったキャベツうますぎワロタ
あれ永遠に食ってられる
>>144 あるあるwww
前、注文してない商品があったから指摘したら、
店長出てきて、「あれだけ騒いで文句あるのか?」って逆ギレされたよ
飲み会はいつもコースだからお通しがいくらなのか知らんかった
151 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 21:05:09.96 ID:YY640bZs0
せめてお通しを選ばせてくれ
152 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 21:05:19.99 ID:3xvhp1KK0
普通はお値段以上の物が出てくるだろ
どんだけ酷い店いってんだ
お通しシステムは個人的には好かないな
毛嫌いして「お通しの店には行かない」って程ではないけど、今後も延々と続く慣習としては認めたくない
154 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/11(金) 21:05:49.82 ID:Ub/n2GsAO
外国で言うチップみたいな物なのにな
いやならパブでも行ってフィッシュ&チップスでも食ってろ
156 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 21:06:27.29 ID:qKdBwkGr0
>>129 社会常識なんてものがあるなら外人文句言わないだろ
>>29 確かに。
チップよこせよこせウルセー外人に、言われる筋合いじゃないよな
俺自身は納得いってないけど。お通しなんてなくせよ
158 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 21:07:07.70 ID:L6Sw8G6j0
>>140 店を借り切るような大人数じゃないんだぜ
キャパからいっても大した人数じゃないのに・・・
159 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 21:07:30.21 ID:IVm8pUKN0
TPPでお通しも亡くなります
160 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 21:10:08.67 ID:Dg5MI+HJ0
席料取るような店には行くな
お通しの美味い店に行くと感動するよね
162 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 21:10:47.78 ID:tdAeuyb80
チップみたいなもんよ
飯食ってテーブル会計した後にいくらか置いてくだろ?
それに食い物が付いてると思えばいい
福岡の居酒屋のお通しは全部タダ
>>158 学生の頃居酒屋5箇所くらいでバイトしたけど大人数はコースのみなんて店なかったけどなぁ
>>130 その好きな物が出てくるまで何十分待つことになるがよろしいか
それに料理やドリンクの回転が悪くなって、客単価落ちてしまうからな
いちお自分とこはそういう予約があると
「料理お待たせする事になりますが」ってのは強めに念を押すよ
167 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 21:12:33.04 ID:Asu2FiJU0
128 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:56:49.49 ID:7AiBCkVM0 [2/2]
94 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 20:47:51.02 ID:BnXmBmMm0
お通しは別にいいよ、100歩譲っていいとしよう。
けどさ~これから鍋の時期なのにキムチ鍋1人前980円とか書いておいてさ~
2人前よりとか3人前よりとか書くの止めろよ!
キムチ鍋1人前980円っていうのは存在しないんだから
最初からキムチ鍋2人前1960円って書けよ馬鹿が!!
103 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:49:34.39 ID:ZynTljU40
>>94 2人前1960円だったら3人前頼めないみたいじゃん
108 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 20:51:07.98 ID:BnXmBmMm0
>>103 2940円だろ馬鹿が
セットでコピペ化出来るなこれ
143 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/11/11(金) 21:01:50.67 ID:BnXmBmMm0 [3/3]
>>128 うるさいよ連コリアン
168 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 21:13:51.27 ID:rzaJvhwj0
>キャベツに何か変な味噌
なにこれ・・・
169 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/11(金) 21:14:07.57 ID:GENJPSvq0
え?あの最初のキャベツってお金とられたん?
知らんかったwwwwww
>>168 きゃべつを添え物の味噌につけて食う
やきとり屋とかいくとよくあるタイプのお通しだな
俺は席代と理解してるけど
繁忙期だと2時間制強要してくる店もあるし
どうなんだろうな。
学生時代居酒屋でバイトしてた身としては
片付ける皿多くなるだけだし、めんどくさいだけだった。
>>165 わざとかも知れんが、ゆっくり一品ずつ、手打ちでレジを打ち直してたから、
二度と来るかって言って、そのまま出たよ。
173 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 21:17:00.17 ID:RH5UjR8AI
チップはマジめんどくさい
174 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 21:17:01.02 ID:RkSMN3yD0
これはいらんよな
せめて同価格帯のメニューから選ばせろ
175 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 21:17:07.66 ID:vg3W8UZm0
強制チップとかの方が理不尽だと思うんだがなw
>>167 そこの肝は、連コリアンというやつが、キムチ鍋を例に挙げる点だな
チャージ料金は何も出ないから困るわ
178 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 21:18:07.44 ID:m9QbP3gp0
179 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 21:18:16.23 ID:afZL3X3sO
「お通しカットで」って日本語教えてやれよ
180 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/11(金) 21:19:18.82 ID:mPW3VqtkO
注文したもんがでてくる前に店が出す料理はサービスですって言われて無料だったけど…
金いるんならいらないなぁ。
181 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 21:20:03.11 ID:OczZvkHW0
182 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 21:20:23.55 ID:pMaJdel50
まーたジャップのくだらん風習が明るみに出てしまったか
お通しって正直ふざけてるよね
その地方だけの郷土料理とかならいいよな
外国はチップがあるじゃん
結構いろんな店で働いてきたけど
付き出しの仕込みに手間時間をかける店
前日の残り物吐くため
こればっかは入ってみないと分からんよな。
高めの店だからってちゃんとやってるとは限らんし。
まぁいくら残り物だろうがきっちり商品として仕上げるのがプロなんだが
お金貰うんだからちゃんとやろうって料理人どんどん減ってるのが現実
まぁお通しっていうけど実際は席料なんだよな
食い物がついてくるだけ感謝しとけよ
187 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 21:26:18.43 ID:nRHzkNhI0
今は返品できるよ
研究室の飲み会で全員分20皿返品したら顔真っ赤になってた
外国人の「無理矢理チップを取りに来る」行動もひどいけどね
>>174 それをしたら結局料理待たせたりする結果になるんだよ
最初の注文が時間かかるものばっかだったら、
テーブルに何もない時間が長くなるからそれを防ぐ保険的な意味合いもある
190 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 21:30:52.33 ID:re3c6NWe0
今の今までお通しで金取られてることに気付かなかった
191 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 21:31:46.87 ID:FLQoUW7q0
外人が正しい
マジでいらねぇよ
ただで持ってこい
192 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 21:31:55.29 ID:OU+SwP/00
昔ながらの飲み屋だったら、お通しはタダだよね。
東京は大塚の江戸一とかさ。
鍵屋とかもタダだったような。
193 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 21:32:41.54 ID:nRHzkNhI0
>>188 あれ調理場やスタッフで山分けするんだけど
ジャップは全部経営者のポケットらしいな
194 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 21:33:07.23 ID:g8LmtWN2P
他国の文化を理解する能力無いなら外国とか行くなよ
自宅でカップラーメンでも食ってろ
お通しと言っても席代も含まれてるようなもんだろ
それ自体よりも、その旨を書いてないことに問題がある
196 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 21:33:57.98 ID:TNBJqNPg0
>>190 お通し
べんぴぎみのおんにゃのこが、ひさびさにうんこがでること?
お通しが美味しいお店知ってからそこばっか言ってるわ。お通しでその店のレベルがわかるよな。
198 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 21:35:23.58 ID:re3c6NWe0
199 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/11(金) 21:35:43.05 ID:kPBt/0pD0
今まで気にしてなかったけどあんな小さい皿でけっこういい値段がするんだな
ほんと、お通しなんかやめて、税サ込で価格表示すれば、トラブルなんて起きないのに。
201 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 21:36:07.78 ID:Q25wk3dcO
チップ出さねえと文句言うな
乞食外人め
チップと違って物が出るんだからいいじゃんと思うが
>>193 日本の場合は店によるんじゃないか 俺がバイトしてた店は店長が翌朝配分してくれた
あと俺が「取りに来る」って書いたのはチップ用の札がもうないときとかに、鞄に触られないよう
にしてるところの隙を見てかっぱらいのように鞄を持たれてチップ寄こせ みたいなこと
飲食店とかではそりゃ普通に払うよ
206 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 21:38:30.39 ID:Yy4Pk58c0
しれーっと出しておいて、食べたら金払えとかいうところは悪質だと思うぜ
チップがどうこう以前にお通し代なんてのは害悪でしかない悪習だ、そんなものはいらん!
>>200 急に店のシステム変えたりすると常連組が発狂しかねない
こればっかはほんと難しい
>>202 場所による
繁華街や都市部の中心駅近みたいな家賃高いとこだとそんなもんだね
ローカルや地方の小さい店だと100~200ってとこだと思うよ
>>203 レシートは微妙だけどちゃんとした店ならメニューに小文字で書いてあるよ
まぁ結局そういう文化だって諦めるしかないわな
210 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 21:40:10.51 ID:B3edLVcg0
400円あれば牛丼大盛り食えるからなあ
内容が伴ってればいいけど、クソみたいなのばかりだし
211 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/11(金) 21:40:41.63 ID:tYu8FIdwO
これは大多数の日本人が同意する悪習だろ
せめて好きな前菜頼ませるべき
212 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 21:41:30.65 ID:20NjlSV30
お通しはてめぇらの国でいうチップだっていうことを教えてやれよ。
サービス料とってんだろてめーのくにも
俺は行ったことがないから知らないが
一品298円!とかのチェーン店でもお通しが強制メニューで有料なのか?
無料で食べ物を一品出すのはお通しと言わないのかも知れないが そういうのを出しても
断る人が居る
215 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 21:42:49.73 ID:id/WhwZV0
やかましーんだよ乞食外人が
チップやらねーぞ貧乏人
>>214 タダより怖いものはないって昔から言うだろ
高いだた
219 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/11(金) 21:44:52.67 ID:Ra+4n0NF0
ウンコみたいな食いもんだからな、見た目が
220 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 21:45:38.16 ID:BByMuhme0
お通しは断ることができる
これマメな
ヨーロッパのレストラン行った時、注文してないけど料理と別にパンが出てきた。
でもそれは食べれば料金が発生するけど手をつけなかったらお金とられない。
お通しはどうなんだろ?
>>217 なんだとっているのかよ
低価格売りにしているのに中途半端だな
じゃあ外人もチップやめるべきだろ
チップって何だよボッタクリじゃねぇか
224 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 21:47:12.32 ID:i13Ijltd0
チャージとかサービス料だと思えば安いだろ・・・
お通しが不味い店は二度と行かない。
昨日みたこのすれ
227 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 21:48:37.57 ID:hooSq4hW0
お通しが楽しみな店もある。
そういう所へ行けばいい。
夜の店で発生する料金の説明
お通し …席に座ると出される一品、500円以下のものが多い。事前説明がないのが当たり前。
断る事も出来る店が多く、断られてもいいように再利用できる商品を出すことがある。
チャージ…席に座ると発生する料金、最低でも払って欲しい金額を出させる店側の都合。
店によって形態が様々でカラオケ料金や酒一杯の料金も含まれていることがある。その場合チャージ料は高額となる。
席料 …席に座ると発生する料金、クラブなどで取られる。基本的に何も出てこないが高額。
ただしクラブは席料さえ支払えばいいというシステムで何も頼まなくても追い出されたりしない。
229 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 21:48:56.66 ID:lNVHI5hQ0
ミクさんのドリンク代思い出した
あれ知らなかったのはともかく、ドリンク代当たり前になってるのもおかしいだろ
ミュージシャンでもおかしいって言ってる奴いるし
230 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 21:49:04.33 ID:wQGYzZtqO
チップみたいなもんだと思ってる
231 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 21:54:39.88 ID:Ao3z4a2M0
チップは良いサービスをしてくれた店員への対価であってタダであげてる訳じゃないしな
日本人ってサービス=無料でして貰える奉仕だと思ってるからそれが理解出来ない
勝手に糞まずい物出して金取るのとは訳が違う
232 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 21:55:56.54 ID:n2GArcZA0
お通しとお通し代を=で結ぶからだろ
お通しはあくまでサービス
お通し代は席料
代金に計上するからややこしくなんだよ馬鹿共
233 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 21:57:20.03 ID:Rf83Y0eE0
イタリアに旅行にいったときパン出されてみんなで食ってたら料金に入ってたな
どこもこんなもんだろ
居酒屋レベルのお通しって無料じゃねえの?たしかになんかヌトヌトした謎のあえ物がよく出てくるなw
235 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/11(金) 21:59:08.45 ID:fDu/ufo00
気に入らなけりゃそんな店二度と行かなければ良いだけ
騒ぐ問題じゃない
下調べもなしに居酒屋なんて行くなよ
日本以外でも料金表にサービス料金上乗せしといてさらに
チップまで絞り取るとかやってるとこなんてあるだろ
237 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:00:25.35 ID:EFy6FIk40
お通しおかわりしたい時はどうすれば?
美味しい所はすごい。
まあ、キャベツにコチジャン付けただけのとことかにはもう行きたくないな
238 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:01:18.58 ID:yDYn7qgW0
畸形カスジャップの土人文化なんぞに幻想抱くからこうなる。
239 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 22:01:19.90 ID:Ct06Zdn5P
>>75 それはそれこれはこれだろ
酒飲む席で変にケチられたら周りが引くわ
240 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 22:01:33.35 ID:qufFtU8x0
>>235 お通し断ると凄い嫌な顔をされたよ。
1度でもこんな思いしたくない。
客の側で勝手に好意的に解釈するのはやめようぜ。
日本人のよくない癖だ。
242 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 22:02:53.86 ID:7dzWaB+w0
ほんんとこの糞の押し売り制度は法律で禁止しろ。
くそまずいうえに高いんだよ。
居酒屋でお通し拒否したり、レストランで飲み物頼まない人間って
無粋で潤いが無い感じがするので関わり合いになりたくない
244 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:05:09.64 ID:DdAT8xDY0
席料なんだから突っ込むのはヤボ
>>243 頼んでもない料理で金取る店の方が無粋。
246 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 22:06:55.20 ID:6BwytIns0
お通しももうちっと気の利いたもんだしてくれりゃな
247 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/11(金) 22:07:51.98 ID:IRJAj4R6O
>>1
外人は、チップ制度を廃止しろ!
パリのカフェで注文したが、チップ払わなかったら品物持って来ない。
ふざけんな!
お通しに餃子出せばみんな悦ぶ
チャージって書いとけばいいだろ
250 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 22:10:09.49 ID:aC87NqF0O
これといいドリンク代といい糞制度
茹でた殻付きピーナッツ出されたときは本気で絶望した
>>251 提供する側が食べたことあるのかってぐらい不味いよな
253 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 22:17:16.03 ID:eZP0WqC10
席料って何?
居酒屋の席に座っただけで金とられんの?
255 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/11(金) 22:23:13.24 ID:Vaekw84c0
お通しカットしようとしたら
「いいじゃんそんなの」
と糞不味いお通し食わされた
以後そいつとの誘いは全部断ってる
>>253 大して注文しないのにダラダラ席を潰されるって事が非常に多いから
そうやってちょっとでも客単価上げないとやってけない。マジで
257 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 22:25:14.47 ID:m35zyhqh0
外人ってメンドクサイな
258 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 22:26:02.43 ID:lvdaQ48/0
259 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 22:29:10.81 ID:QBPGoYNN0
席代だろ、言わせんな恥ずかしい。
260 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/11(金) 22:29:23.77 ID:/+/AIq+l0
TPPで撤廃されるさ
261 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 22:30:02.03 ID:/KiseNzzO
場代が一番怖いわ
ホテルで夜食を食いに行ったらテーブルチャージ一万円も取られたぞ
263 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/11(金) 22:31:53.57 ID:46JPfFJDO
チップに言われたかないな
264 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 22:33:05.76 ID:+dRdy3rbO
>>252 ピーナッツ農家は取り立てを茹でて食う事がマジで多い
豆知識な
265 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:34:11.38 ID:OslJW8K20
チップの方がわけわからんわ
ゴミみたいな料理出されて数百円取られるしな
ふざけんなって思うわ
俺の国の韓国では20種類くらい無料で出てくるぞ
席代としてとればいい。お通し代として糞不味いお通しを出すのが問題
うまけりゃ出してもいいよ
269 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/11(金) 22:36:35.71 ID:baiYon860
茹でピー旨いじゃん
270 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/11(金) 22:38:11.02 ID:iUDzu3zK0
柿の種でも出しとけばこんなに批判されない
全然気にしてなかったからお通しで金取られるの知らんかったわ
弁護士呼べよ
おかわり頼みたくなるお通しもあるぞ
押し付けられるように出されて金も取るのに納得いかない気持ちは分かるがな
274 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/11(金) 22:40:37.02 ID:mFEV9gfPO
物が出るだけまだいいだろ
チップとか誰得だよ
チップ払わないと働かないとかナメてんのか
チェーン店なら断れるんだろ?
マニュアルに書いてるらしい
中華圏でも出てくるけど手をつけなければ金払わなくて良い
馴染みの居酒屋は選べるお通し(180円)として
冷や奴、枝豆、肉団子、小松菜のお浸しなどから選べる。
これが密かに楽しみ。
277 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 22:43:21.23 ID:Jp9E7m1/0
京都の料亭なんかに外人が行くと発砲事件起こるわ。
ぼったくりにもほどがある。
279 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:44:13.35 ID:qLCNGD3u0
最初から席料として取れよ
外国は何も出てこないのにチップ代取るぞ
281 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:46:23.87 ID:uP6lkjsX0
チェーン店ごときが気取って糞ぼったくったお通しなんて出すんじゃねえよ
俺もお通しとかチップとか反対
兎に角目的の物以外にお金出したくないし出す価値も無い
283 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 22:49:20.80 ID:dKcHzMVb0
8割くらいのレスが笑笑か白木屋クラスでしか飲んだことない奴らだな
284 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 22:49:26.75 ID:JtQMakNK0
>>280 チップと同じ扱いならサービスの対価ってのを
最初から明示しときゃいいんじゃないの
結果が一緒だからって別の使途を謳って金を取るのはイカンだろ
チップもお通しも許さない
これが文化だとか言って因習を引き摺らないように
286 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:50:42.22 ID:uzGR6ogf0
俺は生粋の日本人だが、お通しは止めたほうがいいと思うよ。
287 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 22:51:51.29 ID:lr+3SzSf0
お通しって料理は時間がかかるから大したもんじゃないけどこれでつまんどいて
あ料金は頂戴ねってことじゃないの?暗黙の了解って点では外人のチップと一緒じゃん
チップなしの国から来た連中が文句言ってるってことは欧米圏ではないよね。どこのひとだろう
288 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 22:52:59.13 ID:/AmKOD4g0
お通しカットしたいけど友達と飲み行くと言い出しづらい
お通しは違法って判例出てるから断れるのは知ってるけどケチだと思われそう
289 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/11(金) 22:55:04.60 ID:HKSJP1/QO
お通しって基本的に酒頼まないと付かないしおつまみって事でしょ?
チップ渡すのと同じじゃん嫌なら出てけよ
お通しが300円で1日40人の来店があるとしたら12000円がお通し代だけで儲かる
しかも原価はクソ安いし
1日の売り上げが8万程度しかいかないような零細居酒屋にはお通しカットは死活問題だよ
291 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 22:55:23.78 ID:ekbcc9XH0
292 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/11(金) 22:56:03.96 ID:7wkAQ7/MO
せめてお通し選ばせろ!
肉系魚系野菜系スナック系チーズ系、
この5つでいい
どうせTPPでお通し文化も滅亡するさ。
チップみたいなものじゃん。
いちいち怒るなよ。
席料だと思えとか文化だ風習だと都合のいいレスがあるけど、
だったら席料と言えばいいし、有料と言えばいい。
気に入らないなら店から出て行くだろうし。
有料であることくらい伝えないとな。
296 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/11(金) 22:58:05.34 ID:bsqTN8YtO
テーブルチャージなんだから文句言うなよ。
むしろお通し出てくるだけ良心的だろ。
298 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/11(金) 22:58:25.43 ID:VcxpzmE40
厭なら来るな厭なら来るな
299 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/11(金) 22:59:04.78 ID:90pJTTbf0
日本人でもボッタクリだと思うわ。
最近は友達とも日高屋みたいな定食屋でビール飲む。財布にやさしいわ
300 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/11(金) 22:59:16.33 ID:+Z3cSZxHO
お通しはもっとマシなの出せ
浅漬けとか塩ダレキャベツとか
301 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/11(金) 22:59:36.96 ID:76ePThF9P
>>288 判例は知らんが合意が形成されてないから明らかな民法違反
チップがどうとか言ってる馬鹿が多いからこんな違法行為が堂々と出来るんだろうな
302 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:00:10.18 ID:snprEwg3O
>>290 一日8万売り上げ出てたらもはや零細じゃないだろwww
コトワッテモー イインデスヨー
>>237 だいたいくれと言えば出してくれる。もちろん有料だが。
知り合いの店は赤字でお通し出してて、そこはお代わり断ってたな。
銀座の居酒屋はさらにサービス料があるけど
おまいら行ったら発狂するな
>>256 それが正義なら、ひとり何円以上じゃない場合は席料いただきます、
でいいんじゃないか?
307 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:03:00.56 ID:uzGR6ogf0
308 :
都心3区民(東京都):2011/11/11(金) 23:04:22.29 ID:uYi5GNjM0
牛丼300円時代に、しょうもないもんで金取られるんだよな!
牛丼300円時代に、しょうもないもんで金取られるんだよな!
銀座だと500円とか平気で取りやがる(-_-メ)
海外
チップ
相手を選んでボッタ価格
料金がしっかりしている日本のどこが不満なんだ
310 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 23:04:44.24 ID:/AmKOD4g0
お通しなんて無くなればいいんだよ
経営者がバカなんだろうね
無料でチーズとクラッカーが出てきて、席料もかかんないバーは入り浸っちゃったもん
目先の金に飛びつく高卒=お通し厨
311 :
都心3区民(東京都):2011/11/11(金) 23:08:55.39 ID:uYi5GNjM0
稀にコスパ高くて美味いお通しで、
お替りしたい時があるけどなw
入浴料とサービス料みたいなもんだろ。
外で酒飲もうと思ったらどこ行っても高い
例外はサイゼリヤぐらい
314 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:13:16.02 ID:YHe4i6JsO
お通しぐらいでガタガタ抜かしやがって
貧乏人は公園でカップ酒でも呑んでろよ
315 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 23:14:15.15 ID:J4w4oCOX0
ネトウヨぺしゃんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか海外でもチャージ代とかあるの?
天狗酒場はお通しなしなんだっけ
外国のチップのほうが意味わからねーよ
一軒目のお通し→ブリコ
二軒目のお通し→ブリコ
三(ry→ブリコ
季節の風物詩だよね
320 :
都心3区民(東京都):2011/11/11(金) 23:22:00.31 ID:uYi5GNjM0
ワイン付きのランチ食べ放題なら、
銀座でも千円ちょっとなんだけどなぁw
321 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 23:24:09.89 ID:1GuAVzLm0
安さが売りの居酒屋チェーンのは、高い・少ない・不味い
最近は個人でやってる、そこそこの値段の店でも ぼったくりシステムとして導入してやがる。
金を払う価値がある お通しの出る店を知ってるヤツは、勝ち組だな。
322 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:25:22.91 ID:DxX0cORx0
テーブルチャージって海外の方が普通に浸透してそうなイメージだったんだが、違うのか
>>274 チップ制度はマジで糞
おつりを要求したら、小銭100枚ぐらいとかで嫌がらせされる
悪習にもほどがある
324 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:29:35.20 ID:5pqZbCUY0
325 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/11(金) 23:30:07.46 ID:TpGoej+f0
愛想の悪い店員とか、仕事をしない店員なんて腐るほどいるんだから、
日本でもチップ制度を導入すべき
この前元カノとのみにいったらあいつチューハイだけで4000円以上飲んでたわ…
俺はカルピスジュース2杯、割り勘にしたけど別れてくれてよかったって再確認したわ
チャージとか席料の概念が理解できない
>>293 かわりにチップ要求することに
ならんわな
店側の都合だとはおもうが、
酒飲む人たちは食事だけの人に比べて長居するからな。
330 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:43:54.11 ID:DxX0cORx0
無料厨はUMDはPSPでしか出来ないって自己暗示でもかけとけよ
しつけーから
慈善事業じゃねーっての
331 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:45:20.76 ID:L7vi3pn80
料亭はサービス料とるよな
一人3000円とか5000円とかwww
高校時代バイトしてた居酒屋は経営苦しくて、
お通し1000円とってた。
文句いってくるお客さんには、
うちらバイトの女の子がフェラしてあげてた。
時給400円なのに何であんなに頑張ってたのかなあウチら・・・
333 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/11(金) 23:47:15.54 ID:cjlopUXYO
最低限そのくらいは儲けさせてねって意味のショバ代だろ
数百円ごときでケチな事を言うな
334 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:50:29.30 ID:snprEwg3O
>>329 呑んでくれるならまだいいんだよ、料理出すより少ない手間で単価上げれるし
酒もロクに飲まない飲めないなのに長居されるのが困る
336 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/11(金) 23:52:06.98 ID:Amh7qdF30
わかめで2000円とられたのが最高だわ
337 :
都心3区民(東京都):2011/11/11(金) 23:53:42.25 ID:uYi5GNjM0
>>333 お前らみたいな中高年と違って、
俺らみたいな不況しか知らない若年層には
そんな余裕なんて無いんだよ(′・_・`)
338 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:53:43.72 ID:z54RFfPXO
チップよりマシだろ
アホかアメリカは
339 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 23:53:56.22 ID:cEpdosyG0
チョン焼肉店でお通しキムチが3~4枚でて500円だった
もちろん店長に文句言って払わなかったがな
でも最近はビール頼めばお通し無料とか
普通に席料お通し無料とか少しずつ増えて来てるよな
俺の所だけか?
>>340 お通しの明記してある情報誌なんかも出てきたし、
ある程度意識は変わってきてる感じはする。
343 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:56:15.03 ID:snprEwg3O
>>339 チョンがチョン焼き肉店行っただけの話か
お通し断ると料理人の鼻くそとツバが混入されるから気をつけろよ
345 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:56:52.58 ID:jIhIqtnfO
チップ制にしたら理不尽なクレーマーも減るかな?って減らないか
てか、生注文する度に出してくる店あるよな。
347 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 23:59:13.30 ID:cEpdosyG0
>>343 そもそもチョンコだったら請求されねーよwwww
>>337 不況しか知らない若年層にこそ
もっと外出てお金使ってほしいんだよ
一般層に余裕がないのはいつの時代も一緒だ
お通しは starter でおk?
確かに!お通しとかいらねーわ。今気づいた。
>>348 持ってるおっさんが若い奴つれてってやれよ
身の丈以下の生活を持ってる奴がするな糞野郎ってこった
というかそもそもの前提がおかしいだろお前
353 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 00:37:26.66 ID:krbaNzeD0
チップ先払いだと思って払え
お通しは無料のサービスだと思ってたのにレシートを見たらちゃっかり料金とられてて泣いた
お通しカットは言うだけ言うわな
だいたい断られるけど
大衆居酒屋の分際で席料とか片腹痛いわ
普通タクシー乗ったらチップ払うんだな
最近知った
なんか申し訳ないことしたわ
嫌なら自分の国に帰れよ
どうせ祖国ではルーザーの白人とニガーだけだろ
>>352 金曜のこんな時間にこんなとこに貼り付いてないで外に出ろって言ってんだよ
お前はそのおっさんに誘われて付いていくのか?
付き合い方も酒の飲み方も知らん引篭りが不況がどうとか言ってんじゃねぇよ
>>357 安心しろ。チップ以上にボラれてるから。
コース3500円でちょっと高いけどいいかなと思ったらお通し500円で合計4000円だったことがあるわ
お前らどんだけ安い店にいってんだ
お通しがうまくなかったらビールとお通しだけで店を出るわ。
あれは日本人にもいまひとつ理解できないものだが
チップ払わないと悪態つく連中に言われたくはないな
366 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 02:21:08.58 ID:a9ID6wJC0
数百円とはいえ、そんなに美味くないものを食うよりその分を酒に回したい
キャベツ味噌で400円です、三人で1200円ですとか勝手に出しといて意味分からん
ケチとか言って店に寄付する気なんてサラサラねえんだよ
まあ金取るのはいいけど無断は駄目だよな
100円札があればなあ
369 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 02:37:40.82 ID:vaWhZtbXO
俺が居酒屋で飲んでた時、チャンコロがお通しで吠えてたな
お前らに言っておくがぞ
初めての居酒屋ならとりあえずお通しとメニュー貰いお通し食べてからメニュー決めると告げ、お通し気に入らないなら
お通し代払って帰っていいんだぞ
お通しと言う由来は料理人の腕前を見るのが目的なんだから
お通じ・・・
>>369 今どきそれで選んだら、9割方の店は出て行かないと行けなくなる
372 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/12(土) 02:43:30.36 ID:XqnPLmBd0
よく行く店ではたいていお通し無料だな
チップ制度のやつらに言われるとは笑わせて
374 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 02:46:41.59 ID:h3VibZbxO
飲酒厨は大変だねぇ
375 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 02:48:28.27 ID:a8d/Jj9r0
居酒屋もお通し嫌がるやつはチャージ料にしてやればいいじゃん同じ値段で
フランスにも”お通し”あるんじゃないの、”アミューズグール”とか言う奴。王様のレストランで見たぞ
377 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 02:51:41.54 ID:a8d/Jj9r0
国名出さず外国人とボカしてる時は極東アジア系の法則
飲み屋はレストランじゃありません
380 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 02:56:58.80 ID:qLVWhFlI0
ソフトドリンクだとお通しでない店が多いのはなんで?
あれって無料サービスじゃなかったのか
昔、ガキの頃に友人と友人の家族と一緒に居酒屋行く機会があったんだけど
友人の親父さんがお通しにマジギレしとったwww
「なんでお通しとっとんねん。店長呼べやゴルァ」
最終的に1万円弱の飲み代タダになったよ!(b^ー°)
383 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:58:50.53 ID:3Jxc5cpZ0
貧乏なヤツ大杉
385 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 02:59:38.74 ID:KPJ36WfW0
386 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 03:00:49.07 ID:R6Fxjlie0
俺はお通し楽しみだけどな。ガッカリするのも含めてw
>>87 お前は牛丼屋行けw
>>384 支払いシステムの問題であって額の大小は問題じゃない
明らかに詐欺
388 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 03:06:03.80 ID:ta+H5fle0
外人さんはお通し代も払えねーのかよ・・・
今経済大変らしいからなカワイソス
あとお通しは塩キャベツか蛸わさもってこいや
流石に残飯和えみたいな生ゴミ持ってくる店はしんでいいわ
389 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 03:07:44.23 ID:U/Bcoa6A0
テーブルチャージだっていえば一発でわかるだろ。
別に特異な文化でもなんでもないよ。
390 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 03:08:59.30 ID:UoTrr5gC0
え?
お通しって金取られてんの?
酒頼むとただでついてくるんじゃないのか
391 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 03:11:17.01 ID:zERF4exK0
チップ文化よりはずっとマシだと思うけどな。
そもそもお通しはその気になれば断れるけど、チップは強制だし
392 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 03:14:29.04 ID:1PhfJxpYO
八戸に出張行った時に入った居酒屋、お通しが船盛だった事あったなw
一人200円か300円だった。
ああいうお通しなら大歓迎w
でも港町ならではなんだろうな。
393 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 03:15:17.91 ID:O7lX61ooO
こういうスレも普通の日本人なら立てないよね
反日なら日本から出ていけば良いのに
394 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 03:20:02.85 ID:CSrCmBbQ0
彼らの祖国は無能な彼らにお仕事与える能力の無いウンコなんだから仕方ないやん
395 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/12(土) 03:21:45.26 ID:QZNUtab30
まあ入場料だと思って我慢しろよ
396 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 03:22:26.05 ID:+64LEbA50
チャージ、サービス料は欧米が本場だろ
日本は貰うだけじゃなくお返しにつまみくれるのに何で怒ってんの?外人
397 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 03:23:56.16 ID:i2CWNNWV0
TPP加入したらお通し廃止にしてやるからな糞ジャップ
398 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 03:25:03.26 ID:n6MNkX9t0
たまたま入ったチェーン居酒屋はお通しがなかった。
良心的だなと思ったら会計で1人600円ついてた。
いらないよね
400 :
梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. (福岡県):2011/11/12(土) 03:28:28.86 ID:gZWe9JIi0
お通しは店に、チップはウェイター/ウェイトレスに行くから比較にならんぞ
402 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 03:30:03.05 ID:h6wlYqtZ0
明らかに大嫌いなモノが出てきた時は言って替えてもらったけど
だったら、チャージ料って表記してほしい お通しなんて枝豆位しかありがたいと思えない
403 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 03:31:29.04 ID:XvOHoxem0
俺のよく行ってたとこは普通に一品みたいなの出てくる
404 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 03:31:32.73 ID:vvgHLh5F0
チップ文化の海外には言われたくないけどな
お通しって変な煮物とかおひたしとか不味そうなものばっかりなんだよな
どうせ食わないから素直にテーブルチャージにしてくれた方がいいわ
406 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 03:33:26.90 ID:prgOlGix0
外国だと、つまみとか食べないでビールだけ飲んでいたりするよね。
外人って、そもそもつまみとかあまり食べないんでしょ。
某居酒屋チェーンでは、お通しを「サービスです」って持ってくるぞ。しっかり金取るくせに何がサービスだ
408 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 03:36:01.58 ID:zaURd0Wn0
飲み放題だとお通し代取られないぞ
409 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/12(土) 03:38:05.90 ID:q0PZQA9hO
サービスで出すなら金とんな
料金かかるなら誰も食わねーよ、あんな中途半端な小鉢
410 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 03:39:31.94 ID:i2CWNNWV0
>>1 ヨドバシカメラに立ちよる度に、お通ししろ~お通ししろ~と朝鮮語で放送があるんだが、ナニをお通しするんだ?
412 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 03:41:18.42 ID:+64LEbA50
文句言ってる奴はお通しじゃなくてサービス料10%とかなら納得出来るの?
恥ずかしい話あれタダだと思ってた
支払いの時の紙なんて金額のとこしか見ないし
ぶっちゃけお通しのほうがおいしいんだけどw
416 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 03:43:38.79 ID:auJFzqIJO
これは俺も怒る
どういう居酒屋いったら、この「お通し」って出てくるの?
全国チェーンの居酒屋しかほとんどいったことないけど、
こんなの聞いたこと無いよ。
たかがって思うけどお通しがまずいとがっくりだよな。
420 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 04:07:11.04 ID:zaURd0Wn0
お通しはあってもいいと思うけど、ある程度選べるようにして欲しいな
枝豆食えないから出てくると詰む
421 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 04:13:27.51 ID:XKxjX2yP0
意思表示云々で民法違反なんじゃねーの?
422 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 04:14:44.21 ID:Tfxgos9M0
ライブハウスで無理やりドリンク料取られるようなもんだ
423 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 04:15:38.91 ID:Xw++MXTe0
ドリンク代速報は関係ないだろ
424 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/12(土) 04:17:03.10 ID:13PZKiAXO
ただじゃないんだ・・・
知らんかった
425 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 04:19:50.62 ID:yp6l2a+JO
外国のチップみたいなものだって言えば納得するだろ
426 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 04:45:06.33 ID:Usn/1C/20
糞みたいなモンしか出さない糞みたいな店がお通しシステムやってるからいけないんだよ
427 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/12(土) 04:46:13.62 ID:lRmdGwcm0
たこのぬた和えうまいやん
428 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 04:49:24.79 ID:WNZetp4E0
ただじゃないのか。
おまけだと思ってた。
それなら、ファーストフードみたいに「○○つけますか?」と聞くようにしたらどうだ?
イス代だよ
430 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 04:54:21.96 ID:kofvxBvD0
おつうじが出るだの出ないだの、
人がウンコ喰ってるときに便秘の話題はやめてよね
昔居酒屋でバイトしてたけどお通しは必要かどうか聞いてたなww
んで店長に怒られたわww
あんなクソ不味いの出しといて金取るって可哀想じゃん
432 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/12(土) 04:58:14.54 ID:6RvDeeh5O
どうせチョンだろ
日本にくるなよ
433 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 04:58:20.85 ID:f/gf5Ut80
どうせ、韓国人だろ
へんな料理がただで一杯ついてくるもんな
昔、俺のバイトしてた居酒屋じゃ
人気メニューを少し出して
これ美味しいね→人気メニューなんですよ→注文しようかな・お通しなのに豪華だね
って感じだったけど、これはかなり良いと思うのにどこもやってない
なんで?
ファミレスの深夜料金取るのやめろよ
22時で深夜とかふざけんな
そんなことより焼肉屋なんかは3人前や4人前で注文すると平気で一人前当たりの量を減らしてくるじゃん。
例えば上カルビ1人前100gだとして3人前だと270gしか盛らないとか普通にやってくる。
そっちなんとかしてほしいわ。
今まで行った居酒屋の中で、一番まかった食い物がエリンギのピリ辛炒めのお通しだった。
そんな経験をしたものだから、お通しは楽しみにしてしまう。
断れよw
440 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 06:34:53.24 ID:fUYY3k120
>>438 作者名 ラズウェル細木の漫画なら何でも買って読んでよし
441 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/12(土) 06:37:50.89 ID:QewtG7eO0
イタリアでぼったくられて怒ってたのに
日本もやってるじゃねえか
442 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/12(土) 06:38:58.56 ID:Vk6Ca0Zb0
チャージ料として取れば良いんじゃね
帰国子女なんでまじでお通しが意味不明だった
しかもお通しで出てくる大抵のものが基本的に俺が食えないものだからなおさら。
断ることも出来るよ、じゃねーよ
頼んでないものを持ってくるな
445 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 06:42:49.57 ID:eS0brS6N0
食べれない物がお通しで出てきた時のやるせなさ
446 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 06:45:00.47 ID:8DIobO45P
>>22 お通しに博多の塩が小皿で出てくる小料理屋とか分かってると思う
448 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 06:50:37.17 ID:EUauN0lG0
いやいやお酒飲まないから、いらないから
449 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 06:52:31.86 ID:1cdQZduR0
まあお通しは許そう
だがな、ビール発泡酒薄めるのだけは許さん
450 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 06:54:44.44 ID:0rt7vbTeO
せんべえ3枚で300円とるのは間違ってる
451 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 06:57:50.79 ID:yjxkzFlg0
日本人でも知らないやつ多いだろ
ボッタクリというか詐欺的商法だな
452 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/12(土) 07:08:50.12 ID:JPM10JN2O
チップに比べれば物くれるだけマシ
注文していない物を何の説明もなしに出して金を請求するってカニの送りつけ商法と同じ手口だよね
最高裁はさっさと違法の判例を作るべき
454 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:10:33.70 ID:+eJs/drc0
あれは一体なんなんだろうな
めちゃくちゃ美味しい通しなんて見たこともない
ただのぼったくり
ま、拒否はできるんだけどね
455 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:10:57.97 ID:+eJs/drc0
456 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/12(土) 07:12:12.49 ID:xjEcCgUaO
ただじゃねーならあんな糞まずいのくわねーよマジふざけんな
詐欺くさいけど
日本の伝統みたいな暗黙の了解で許されてるの?
458 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 07:13:23.31 ID:wBG1KnxA0
スレタイ お通し←おしっこ に見えた
459 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 07:14:52.64 ID:knzcrd+d0
あれはチップみたいなもんだ
外国人にはそう説明しておけ
460 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 07:17:35.10 ID:0TAtqev90
国によって違うかもしれないが
フランスは、チップは置きたくなかったら置かなくていいんだよ
あれは給仕人が給料を貰ってなくて、チップだけで暮らしてた時代の話
今はちゃんとサーヴィス料が料金に加算されてるし
サーヴィスがよくて気持ちがよかったら少々置けばいい
多すぎるとこんなにいらないと返してくるよ
461 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 07:21:52.69 ID:GLWy98Bd0
462 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 07:22:46.32 ID:W4ISoAW+0
嫌ならくんな
463 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 07:26:57.10 ID:0TAtqev90
>>462 ねとうよ君
日本は観光立国を目指してるんじゃなかった?
(無理だと思うが)
おかわり可のお通しはまだギリ許せるが
お惣菜コーナにあるような人参と金平の煮物の一口サイズを出されて
1000円取られた時はキレそうになった
それもう無理だろ
福島のあれで
466 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 07:31:10.91 ID:IVIw8KzzO
テーブルフィーだ馬鹿
お通しじゃなく席料にすりゃいいんだよな
469 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/12(土) 07:33:16.62 ID:pBKBjQBy0
>>466 そういうことだよな。
嫌ならお前らがまずチップ止めろや。糞外人って思う
お通しを無料で出せば良いだけ
これはある
472 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:35:58.90 ID:aFu72VUn0
北海道に住んでた時に行った「うおや一丁」って居酒屋チエーン店で
お通しにドンブリ一杯のツブ貝出てきたのね
もうこれだけでいいやと思ったね
道民の総意を感じたね
東京でも同じ店あるけど、まったく違うね ケチくさいし
今でも北海道はそうなんかな
473 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 07:39:16.23 ID:8hQI3X7a0
なまぐさいわけわからんのって塩からのことかね?
474 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 07:45:10.47 ID:trZ7zFxw0
お通しや席代だから理不尽に感じるんだよ
もう入場料にしろ。
475 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 07:45:29.59 ID:0TAtqev90
パリのモロッコ料理の店も
無料で10種類くらいの「お通し」みたいなものが出て
野菜や肉や魚で、美味かった
それで腹いっぱいになっちゃうくらい
酒が飲めないのが痛かったけどな
チップと比較すんなよ
478 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 08:57:03.48 ID:EYMGVZlp0
居酒屋でぼったくりが嫌なら行くなよ
あんなもん注文したもんでもぼったくりだろうが
セケェんだよ
479 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 09:01:55.92 ID:zJ834cSOO
ちゃんとした料理をお通しで出してくれる店はうれしいな
480 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 09:04:21.43 ID:D6hgEfbr0
お通しカットしろ
481 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/12(土) 09:06:37.98 ID:4LP3Cna00
お通し結構ですって言ったら出てこないよ
俺はいつも断ってる
482 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 09:07:49.35 ID:zJ834cSOO
483 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/12(土) 09:08:00.14 ID:UiApUXWsO
お通じが出てきたけど酒によく合うよ
店主のらしいけど毎回は出せないらしい
残念
484 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 09:10:52.40 ID:ytDtLsrh0
チップ料金も飯代に含まれていて
さらに席代やお通し取られる日本
訴えようぜ
とりあえず消費者生活センターに
苦情居れまくって世論形成した上で
訴訟しまくれば勝てる
486 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 09:13:02.84 ID:thkP+xtb0
そんなことしてたら居酒屋の滞在時間を短くされるぞ・・・・
どうせなら珍味っぽいものが欲しいよね。
切り干し大根の煮物とか金払ってまで食いたくないよね。
488 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 09:18:01.67 ID:OGdk/uz5O
お通しは手をつけなければ金取られないって本当?
489 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 09:19:27.82 ID:kjZQDXFn0
チップが理解できない低レベルな国だから許してやってくれ
490 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 09:23:22.85 ID:ISpYr1UQ0
2日前くらいにもこの話しただろ
嫌ならいらないと言えばいいだけ
酒入ったら数百円なんか気にしなくなるからどうでもいいや
492 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 09:26:42.64 ID:YgBGvjke0
>>464 にんじんとキンピラの煮物?
何か間違えてないか?
確かにお通しはいらんわ
酢の物とか出された時はマジ金払わないで帰ろうかと思ったわ
テーブルチャージってあるだろ。おまけだと思えばイイべ。
495 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 09:37:34.55 ID:ZMnQOi+90
ざっけんなチップ廃止してから寝言は言え
496 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 09:44:09.40 ID:0TAtqev90
497 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 09:48:10.65 ID:xEsxlQRI0
外人?なんでクソチョンとはっきり書かない?
498 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 09:49:41.39 ID:cD3Mlnts0
小さいバスケットに入ったポップポコーンで500円だからな
お通しも礼金みたいに最高裁の判例が欲しいところだな
500 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 09:51:11.67 ID:ncxDqb2xO
501 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/12(土) 09:52:04.62 ID:xiTPrUqxO
チップとはまた違うけど、まあでもチップないんだからいいじゃんて思う
客からしたらお通し代なんて払いたくねえけどな
文化なら仕方ない
旅行するときチップの相場とか有料トイレの相場調べるもん
外人も調べてから来い
502 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/12(土) 09:52:17.45 ID:JghFQt3dO
チップといいながら向こうじゃ強制だからな
向こうの奴等はサービス業務に対して気前がいいなとか思うなよ
503 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 09:54:12.32 ID:D0RSvWng0
やっすい店行くと残飯が出てくる
504 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 09:55:10.91 ID:EPs25DQm0
お通しで金を取るようなのは、チェーン店のたぐいか安い店だけだろ?
まともな人間が行く店は、お通しはタダなんでな。
505 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/12(土) 09:55:44.78 ID:VAHKMJ2y0
居酒屋行くなよ
506 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 09:57:39.50 ID:Tj+1reeP0
席代はそうでもないんだけどなあ
自分で頼んでいない食い物が出てくるのは嫌だわ
507 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 09:57:47.02 ID:f1sMx/5i0
チャージ料としてちょっとしたつまみ出るなら寧ろ優良だと思うが
508 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/12(土) 09:57:52.32 ID:3o/qbUCWO
あれって金とってたんだ
509 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 09:59:14.94 ID:9hDjacbj0
テーブルチャージと言い換えればOK?
510 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/12(土) 09:59:16.68 ID:UsTDIrP/O
そもそも酒飲みにいっといて数百円に文句言うなよwww
511 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/12(土) 10:01:51.14 ID:J649rqtT0
そもそもチェーン店の居酒屋になんか行くからだろ?
512 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/12(土) 10:07:15.62 ID:yL/k4j3OO
昔バイトしてた店は、お通し400円を拒否ったヤツらの酒は薄め少な目で出すように言われてた
513 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 10:09:53.52 ID:obCrjCt00
変にこったマズイお通し出すぐらいならピーナッツ出せや
お通しと席代を別々に取るところもある
へ い 、鳥 和 え 酢 を 一 丁 !
517 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 10:57:49.26 ID:uB2s0mP30
その名の通り入場料だよ
遊園地と同じだよ
日本の文化を解しない毛唐は帰れ
あこぎな居酒屋は死ね
518 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 11:14:04.22 ID:g7cVH7jH0
お通しっていうか、店にお投資って感じだからな
519 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 11:14:40.17 ID:0TAtqev90
チップチップいうバカにはうんざりする
チップというのはサーヴィスしてもらったお礼なんだから
客扱いがひどければ置かなければいいだけ
それでも心配なら
ボーイに「君のサーヴィスはひどくて不快だったが、チップは強制なのか?」
と訊けばいい
俺は学生のころ、スイスのレストランでそれで争ったことがある
安レストランで、テーブルクロスが紙で、ボーイがそこに勘定を書いたが
サーヴィス料がちゃんと書いてあったので、こんなものを払う必要はない、店長を呼べと言った
少したつと店長が来て謝ったが、それまでの間、
隣のテーブルにいたアメリカ人が拍手してくれた
この国(スイス)はほんとに感じが悪いと言って
520 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 11:20:37.19 ID:DmRQiX+G0
チャージ別でお通し別料金とか
他に非がなくても二度と行かんわ
その根性が許せん
まぁ数百円だしいいかぁと思ってたいしてうまくもない切干大根とか食ってるけど
店員のおばちゃんのお尻を3回くらいなでてもOKみたいな特典がついてればいいな
522 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 11:27:04.93 ID:newB88nj0
お通しはマジでうざい
床に皿叩き付けたい
523 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 11:31:42.09 ID:v6ailr/50
新歓で始めて居酒屋入ったときに、うめえうめえ言いながらガツガツ食ってたら笑われた
んなの知るかよクソ
旨いお通しは、普通のメニューの品より旨いからな。
525 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/12(土) 11:43:36.09 ID:JDWF4z5B0
嫌なら来るな
ショバ代、チップ
528 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 11:55:18.99 ID:NGP3DIpE0
>>434 賢いね。
うちもやろっと。
サラリーマンだけど
なんかこうカルパッチョとか刺身をねぎと醤油と大葉で絡めたやつとか
おいしいのだったら許せるけど
切り干し大根とかひじきの煮物とかそういうのはマジ許せないわ
530 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 12:07:08.53 ID:pZSpD8GI0
おとうしじゃなくてカラオケボックスみたいに1オーダー制としたほうがまだマシだろう
アレルギーもあるし好き嫌いだってある、この外人だって生ものじゃなくてハンバーグとかが出たら喜んだかも試練
531 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/12(土) 13:36:51.66 ID:5F6oWHhN0
お通し
大抵冷たくてまずい
冷え冷えの肉じゃが、冷たい切り干し大根
下手すると半分凍ってるw
これで金とるとか、きちがいw
532 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 13:39:27.62 ID:TVt+T4qW0
じゃあチップ置いてけ
533 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/12(土) 13:42:11.60 ID:5F6oWHhN0
534 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 13:42:53.14 ID:TVt+T4qW0
>>533 じゃあおとなしくチャージ代として払えよ
居酒屋行かなきゃいいし断ればいい話だな
軟弱な日本人がインターネッツでこそこそ憤慨している様は情けない
537 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 13:53:53.10 ID:Ma4KwmxsO
>>392 おなじく蟹が出てきた時があった。
「え、頼んでないよ?」と思ったらお通しだった。
びっくりした。
小さな蟹だけどおいしかった。
心づけ1万くらいだよな
539 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 14:02:24.30 ID:7Qo+BrWf0
近所の少し高い居酒屋は旨いお通しを出すから許した
一品280円とかの安居酒屋はお通しが無いから許した
俺の行きつけの店は、季節によってお通しも変わってくるな。
魚メインの店だから魚使ったものが多いけど。
魚のにこごりとか旨いからOKだわ。
541 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 14:13:08.99 ID:aevimidg0
場所代だろ?
てかこの外人ってチョンだろ?
542 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 14:21:32.29 ID:Wt6BY1ksP
イヤなら行かなきゃいいだろ
お通しは断われる
突きだしは断われない
これ豆な
牛丼と350mlのチューハイか発泡酒飲めるんだよな400円って
そう考えたら高いかも
545 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 14:58:03.19 ID:LeVU//UH0
日本も、これを機会にこんな悪習撲滅するべき
546 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 14:59:36.41 ID:IkAlclCQO
外人は苦手だがこの意見には同意する。
547 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 15:04:13.96 ID:Rja3cr2tO
>>541 場所代は全メニューに何割か含まれている
メイドカフェの高額メニューのように
説明も無しに押し付け金を取る
まさに暴利
548 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 15:05:14.81 ID:emMjB4M00
X 外人
O 韓国人
昔から通ってたおすし屋さんは突き出しはよかったな
たこわさ、海老の頭焼いた奴、肉もちとか平べったい魚を焼くか煮付けた奴
貝ひもをバターと鮑肝を絡めた奴とかでお酒を2合飲んで、特上寿司食べて3000円前後(酒は別)
昼時とか、忙しい時間帯に行くと、あまり品数出ない事もあったけど
地震と原発で店閉めちゃった
550 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/12(土) 15:08:24.06 ID:+Q4l228rO
誰かが言ってくれるの待ってた。勝手に出してそれなりの金取るのはどう考えてもおかしい
551 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/12(土) 15:12:09.63 ID:+QhieP+v0
お通しって旨くね?この前出てきたタツ刺しは絶品だった
552 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 15:12:44.13 ID:cjsZixyMO
お通しカットで
553 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 15:15:02.45 ID:GLWy98Bd0
業務スーパーとかで売ってる完成品はいやだな。
ごぼう率が高い気がする
555 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 15:16:21.18 ID:jE7y1og30
俺にも理解できないのに外人ならなおさら納得いかね-だろ
>>551 納得のお通しと納得のいかないお通し
まぁ底辺居酒屋のも、なんだかなぁと思いながら払うけど
557 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 15:26:45.68 ID:KmkAIdWv0
お通しカットでと言ったら「できません」って言われたんだが、これって違法じゃないの?
しかも席代の代わりと思って納得してたらちゃっかりレシートにお通し400円席代300円とか書いてあったし
チャージやお通し文化はいい加減やめた方がいい。
実態がわからない上かってに料金加算されるような物があるから問題になる。
金払いたいならチップってのは正論チップもらうために店員も頑張るだろ?
560 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/12(土) 15:48:02.54 ID:p+lqvJwh0
飲み屋自体がぼったくりなのに、今更ケチるなと言いたいところだが、
せめて飲み物(アルコール)を頼んだ時に「お通し」どうしますか?
って聞いた方が良いよな。「つきだし」はやめた方が良いが。
ええい控え控え~い、お通しさんのお通りだぁ~い
562 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 15:57:19.43 ID:twaEHMGuO
ゲロ吐き料だよ
563 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 16:32:29.26 ID:E6/tCsf10
This is Japaaaaaaan(*`Д´)ノ!!!
アメリカ人は馬鹿だから、チャージ料って名目で金とって「サービスです」ってお通しだせば大喜びするよ
>>551 タツがお通しで出るような飲み屋があんのか?!
566 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:29:52.57 ID:NHbvgvP6P
しかしざっとレス眺めると、おまえら酷いところでしか飲んでないな
チェーンの居酒屋なんてのは学生が行くところだぞ?
567 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 17:31:52.93 ID:LrltE7bO0
お通しが不味い居酒屋なんか行くなよ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら来るな! 嫌なら来るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
569 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/12(土) 17:46:57.91 ID:rAuskI0v0
え、最初に出てくるやつって金取られてんの?
レシート見ないから気づかなかった。。。。
570 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 18:20:56.54 ID:m7Mi3c9N0
チャージ料とおもえばいいじゃん
571 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
席料を別で取るとこはマジで糞