テレビがつまらなくなったのか、ネットが面白くなったのか どっちなんだってばよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)

http://www.advertimes.com/20111111/article39409/
ネットとテレビがタッグ!ニコニコ生放送 × NHKケータイ大喜利
株式会社ニワンゴが運営する、WEBサイト上で再生される動画にリアルタイムでコメント
を付けられる「ニコニコ動画(原宿)」の「ニコニコ生放送」は、
NHK総合テレビの番組「着信御礼!ケータイ大喜利」と初めてタッグを組んだ、
コラボ番組『トータルテンボス&しずるの「実況!ケータイ大喜利」』を11月19日(土)23時よりお送りします。

2名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/11(金) 18:57:04.99 ID:amtKzY830
>>2なら就職
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 18:57:49.82 ID:bDEqF7Zg0
テレビがつまらなくなってネットが面白くなった
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 18:58:19.94 ID:x5jP48Sb0
>>4なら>>2は永遠の無職
5名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/11(金) 18:58:28.28 ID:bGz81zNR0
VIPに飽きてν速に来た
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 18:58:39.14 ID:6jtoj+gu0
テレビがつまらなくなって、ネットはガキ臭くなった
7名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/11(金) 18:58:58.64 ID:bdXrxf6a0
ネット文化はネット上でのみ生きる
テレビその他媒体(漫画とか)で出すととてつもなく寒くなる
8名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/11(金) 18:59:07.95 ID:TteNRE2w0
ほんとドラマとか くそつまらん
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 18:59:13.66 ID:zMVDhTcr0
ν速は中毒性高い
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 18:59:31.13 ID:3IWwkUF40
ネットはずっと自分の興味あることにアクセスできるからな
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 18:59:40.57 ID:vZSTLL/O0
Youtubeのおもしろ動画を適当に漁って集めたのを、
各放送局で「衝撃動画○○」とか題して放送しまわす。

つまり、うんご想像通りのことだ。
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 18:59:42.43 ID:PNFIbyiC0
一般に広まってネットももうつまんねーじゃん
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:00:40.91 ID:U99mCwtb0
テレビは作り手も視聴者も
高齢化したんだよ。

ネットは若いから面白い。

ナベツネみたいなのが引退すれば
面白くなるんじゃないか。
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 19:00:52.62 ID:SWVSeILkP
2005年以降大してどっちも面白くねえ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 19:01:15.70 ID:mFsEpVU/0
大衆化がテレビを駄目にした
今度はネットが駄目になっていく番

テレビも最初はおもしろかっただろ?
ネットは今まさにその時期であるだけ
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 19:01:23.57 ID:q8ykfpEa0
残念ながらネットも確実につまんなくなってきてると思う
はなからテレビは論外なw
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 19:01:35.09 ID:lNcnxhN10
ネットもつまんなくなってきてる。
例のコピペの御多分に漏れず。

ただ、ネットは広大なのでまだ面白い部分が残ってる。
で、カネになる商売があるところがつまらないのは常に真。
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 19:02:04.09 ID:r6y/4nHS0
ダウンタウンとナインティナイン
こいつらが出だした辺りでテレビは終わってた
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:02:11.97 ID:f0TcjXye0
そういえば初音ミクがAKBと張り合う漫画はどうなったの?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:02:34.50 ID:jx5ldEMu0
単純に娯楽が増えただけ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:03:47.82 ID:BV0Q8QoJ0
おまえら自転車とかバイク乗れ
二輪車は楽しいぞ
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 19:04:07.29 ID:EBjSezpH0
BSの紀行番組が一番安心できる
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 19:04:41.75 ID:ot1zG9aHP
>>19
どっちの側についても絶賛も叩くこともできない無難すぎる展開だった
つまりν速的には最悪の展開
24名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/11(金) 19:04:45.57 ID:1qyFKtNU0
テレビがつまらなくなったからネットに人が流れてコンテンツが増えた
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 19:05:00.59 ID:C/7AriCdO
俺達が大人になった
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 19:05:03.27 ID:no5zJrQv0
テレビもネットもどっちもつまらなくなった。
27名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/11(金) 19:06:00.72 ID:UhCZIU8XO
ここ数年23時まではジジババ向けの番組しか作ってないだろ。
自分たちから若者から離れて制作からも離れたからな。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:06:17.31 ID:w/asvVLh0
テレビはつまらねえがネットも糞になっちまった
誰でもできるからね
29名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 19:06:39.01 ID:0vDi5vEo0
とかいいながら芦田愛がTVに出てたら全裸オナニーしながら食いついてんだろ?
分かってんだよ、お前らがダブスタのクズどもだってのは
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/11(金) 19:07:00.04 ID:EiHv5HHsO
ネットも初期の手探り感が楽しかっただけだな
最近は惰性
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:07:31.78 ID:k6bfd9VG0
>>18
ダウンタウンって馬鹿なやつほど好きだよな。嫌いじゃないが下品
ナイナイはラジオ以外は子供向け、そっちの方向でやってったらいいわ
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 19:07:47.26 ID:VzLFZ61A0
娯楽の種類が増えただけ
テレビも昔からつまらん
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:08:33.35 ID:w/asvVLh0
>>30
MMOみたいなもんだな
システムが当たり前になっちまうと能動的人間しか楽しめなくなっちまう
そういう意味ではテレビもまだ勝ち目はある
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:08:33.58 ID:vKB9HEwn0
笑える笑えないという意味での面白さでいったら
ネットなんてテレビ以上のスピードで落ちぶれていって今も余裕でテレビに負けてるだろ

昔は2chのコピペやネタスレ、ネタレス、フラッシュ、ネタ動画で笑えてたけど近年は皆無だわ
35名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 19:08:42.15 ID:Ffi5ooYt0
NHKニュースやマラソンは見てんだろう
お前らがおっさんになっただけで若年層は今でもテレビっ子なんじゃないのか
36名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/11(金) 19:08:57.67 ID:iKW2JT2A0
10年前とやってること変わらないっていうか
似たようなことやってクオリティはダウンしてるんだからな
飽きたよ 中高生にはまだ面白いかもしれんが
37名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 19:09:08.51 ID:no5zJrQv0
テレビはもちろんだけど、ネットも急激につまらなくなってるだろ。
ほんの数年前のこと思い出してみろよ。
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 19:09:09.06 ID:Z8ASYZ6+0
ネットがつまらなくなってきた
ヤバイ
39名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 19:10:03.69 ID:7NclWhuj0
暇つぶしのコンテンツが増えたからしょうがない
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 19:10:15.66 ID:91nQY55f0
ν速がつまらなくなった
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:10:33.23 ID:w/asvVLh0
デジタルも永遠じゃねえからな
面白いサイトもいずれは終わる
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 19:11:12.55 ID:KvSa13Mk0
テレビは繋がりないからな。

ただの動画再生機。
43名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 19:12:02.04 ID:vPeYZie60
テレビ業界はいい加減に地デジ化のメリットを活かせよ?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:12:51.19 ID:w/asvVLh0
>>43
ババアの毛穴とかクッキリ見えるようになっただろ
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 19:13:13.77 ID:2hO+J4/B0
ネットが面白いと言うのがよく分からない
具体的に何が面白いのか、言ってる人は言わないよな
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 19:13:34.35 ID:hVt/7ToF0
>>34
確かに全然もたなかったな
急速に廃れてるし犯罪や馬鹿の方が目立って面白いなんてもんじゃない
47名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 19:13:39.52 ID:MzTmPQw/0
テレビが普及していったのと同時に、ラジオや映画が衰退したのと同じだよ
娯楽が多様化していってるだけ
48名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 19:14:11.35 ID:snK2upbA0
テレビがつまらなくなった←まちがい
日本の地上派テレビがゴミクオリティになっただけ←正解

例・イギリスの国営放送BBC
BBCニュース
http://www.youtube.com/watch?v=FyvjaBkws9U
BBC版歴史が動いた
http://www.youtube.com/watch?v=g0mGw6cYSA8
BBC版きょうの料理
http://www.youtube.com/watch?v=kCrb6moIWSQ
BBC版クローズアップ現代
http://www.youtube.com/watch?v=tU1dLutdRAM
BBC版NHKスペシャル
http://www.youtube.com/watch?v=feqISqIHmMY
BBC版ダーウィンがきた!
http://www.youtube.com/watch?v=GNe-A7G1zUQ
BBC版大河ドラマ
http://www.youtube.com/watch?v=lfKwywgs1g4
BBC版世界ふれあい旅行
http://www.youtube.com/watch?v=ZMZDsRgAiEk
BBC版マネーの虎
http://www.youtube.com/watch?v=djiupFn9Pvs
BBC版鉄腕ダッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=r3i-HRxf8z4
BBC版葵徳川三代
http://www.youtube.com/watch?v=YxAQXTNrnMA
BBC版なんでも鑑定団
http://www.youtube.com/watch?v=7ldDImS-gSE
BBC版マネーの虎
http://www.youtube.com/watch?v=5WyLYBAZd48
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 19:14:55.30 ID:I9lmfGwi0
ネットでテレビを叩くのが面白い
50名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/11(金) 19:15:16.69 ID:bsqTN8YtO
バラエティーの芸人の会話が
毎回同じ内容な事に気づいて
見るのが辛くなった
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:15:46.71 ID:w/asvVLh0
>>48
正に日本の地上派テレビの話だろ
殆ど競争がないからな
52名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/11(金) 19:17:48.17 ID:KRmxdWW50
写る民放がない
よってテレビ見なくなる
53名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/11(金) 19:19:10.03 ID:J05htX5LO
震災でテレビ見る人若干増えたんでねえの
54名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/11(金) 19:20:20.99 ID:RaebRXJnO
TSUTAYAで集合をかりた。腹抱えて笑った
つまりそーゆー事だろ
55名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 19:20:31.01 ID:MzTmPQw/0
>>53
震災で、テレビ見てた人が死んで減ってるからプラマイゼロ
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 19:21:00.70 ID:lcUKvwzwO
有料のスカパーが面白いかっていうとそうでもないな
昔なら地上波ひとつでやってたことを分散化しただけで
57名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/11(金) 19:21:34.05 ID:J05htX5LO
>>55
ああ〜
58名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/11(金) 19:21:54.72 ID:WOJ4bYXy0
ネットもどんな話題であってもウヨサヨ二元論に組み入れる場所になってしまったよな
59名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/11(金) 19:21:54.88 ID:vph7iB/J0
規制が少ない方が面白いにきまってる
60名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/11(金) 19:22:21.79 ID:8kYQay1h0
ガキと女はテレビでも見てネットには来ないで欲しい
つまらないにもほどがある
61名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 19:23:16.97 ID:MYe1iFbN0
ネットはテレビの縮小再生産
62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 19:23:43.25 ID:XUrNhMcr0
TVがつまらないのは昔から。
他にすることがなかったから、ダラダラ見てただけだと
殆どの人間が気が付いたんだろ

スポーツLIVE以外は、ちょっと録画しておいて観るくらいだろ?
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:23:47.14 ID:w/asvVLh0
>>54
バラエティはホント糞になったな
「雛壇芸人」とやらがダラダラ喋ってるだけ
64名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/11(金) 19:24:05.85 ID:gGE3M1kD0
一昨日ついにトリニトロン管TVが壊れた、
でも新たにテレビを買う気が起こらない。
かといってネットが面白い訳でも無いんだよなー
65名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 19:25:07.57 ID:uUh/dJyz0
テレビの意見=国民の意見
みたいなマスコミの態度がムカツク。
リア充だってテレビつまんないって言っていたぞ。
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 19:25:17.89 ID:dzfnMuKE0
見ている人が劣化した
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 19:25:28.53 ID:qog00kwi0
>>7
地獄のミサワのアニメが寒い
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 19:25:42.30 ID:jwS2jhML0
>>10
これだわな 昼夜問わないし
69名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 19:25:45.24 ID:aSC+wYWD0
昔は発表の場が限られてたから、
「表現したい」って奴がTV業界に流れ込んでた。
で、少ない枠の中でしのぎを削ってた
今は別にTVでやる必要はないしな
どうしても人材は薄くなる
ネットも、今はやってる人数多くなりすぎ&拡散化しすぎで
面白くなくなったけどね
70名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/11(金) 19:25:46.55 ID:J05htX5LO
>>63
テレビ見てるじゃん!興味あるんじゃん!ホントは好きなんじゃん!じゃんじゃかじゃん!


つうのたまに沸くがああいうのは本気で言ってんのかなマジもんの頭病気な人なんだろうか
71名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 19:25:56.67 ID:snK2upbA0
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 19:26:03.97 ID:5bWzDeJh0
>>1
テレビでやってた事は今ニコニコ動画っていう情弱ゆとりホイホイコンテンツがやってるじゃん
73名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 19:26:37.43 ID:GsqWSArw0
ネットもつまらなくなってきてる
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:27:14.75 ID:w/asvVLh0
全局有料放送にすれば速攻ブッ潰れる
つまりそういうことだ
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 19:27:23.23 ID:cUwhw8U50 BE:179782092-2BP(1111)

TVは犠牲になったのだ・・・
とか書き込めばいいの?(´ω`)
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 19:28:03.41 ID:IQXGkPEP0
ネットが面白いっていうのもあるし
番組がつまらなくなってってのもある
視聴者は昔からうるさかったけど、最近はそれに怯えているのが一番いけない
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 19:28:09.05 ID:LmLF7f6B0
テレビは昔からつまらんだろ
普通中学ぐらいまでは、何となく見てる人も多いかも知れんが
高校入ったらオタク以外は誰もテレビの話なんてしなくなる
大学社会人と世界も広がったら、さらにどうでもよくなる
だから暇な主婦とか老人がターゲットなんだよ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 19:28:57.20 ID:0+Rj24Ip0
そういやなんでテレビ見なくなったんだろうな
別に今日から見ないとか退屈だから見ないとか
そんな決意的なものはなかったな
気付いたら見てなった、そして8年がたった
たぶん最初から有っても無くてもよかったものなんだと思う
娯楽も情報もネットで済ませたほうが早いから自然とこうなった
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 19:30:00.05 ID:6tUtpA8z0
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 19:30:04.31 ID:RQ9AjZqH0
19時台からのアニメが無くなったから
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 19:31:14.40 ID:T6QXYK2k0
馬鹿が増えるとつまらなくなる法則
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/11(金) 19:31:27.23 ID:eZQOk7Qc0
「つまらん」って率直に言える程度まで民度が上がったんじゃね
10年前ならそんなこと口にしただけで学校にも職場にも居場所が無くなってたよ
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 19:31:31.17 ID:TD8uxoEl0
チデジ化したので
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 19:31:50.69 ID:jm84IC2C0
時間も決まってて見るものも選びようのない中から選ばせるって言うスタイルいい加減やめれば良いのに
番組選びのシステムって昭和からまるで進歩してないよね
85名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 19:34:47.36 ID:XUrNhMcr0
>>84
レコを使えよ。 捗るぞ。
TVに合わせた生活とか訳わからん
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/11(金) 19:34:49.58 ID:WOJ4bYXy0
ネットは素晴らしい!テレビを観る奴は情弱!ネットは真実!
それを否定する奴は反日チョン!
我を崇めよ!我を讃えよ!我が隊列に従え!目標は反日の牙城フジ花王!


みたいな場所になってつまらなくなった。
87名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/11(金) 19:34:55.69 ID:8kYQay1h0
>>77
バラエティはお笑いウルトラクイズ、電波少年、ガチンコ
ドラマは白い巨塔、踊る大捜査線、三谷幸喜や倉本聰脚本作品は面白かった
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 19:37:21.88 ID:qBSxn+CI0
そもそもとんねるずが出たあたりから
「内輪ノリ」を強制するようになったよな
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 19:37:45.36 ID:EIbevGPY0
昔はテレビしか情報が手に入らなかった
今は欲しい情報もネットでみればすぐ手に入るし、新聞の購読数減ってるのも必要性が無くなっただけ





90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 19:38:33.14 ID:Fbcv20Zw0
テレビが信用できなくなって、ネットが信用できるように成って来た
↑が正解
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 19:39:58.16 ID:qBSxn+CI0
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、
ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。
我々の頃はみんなが見ていた。だから、30%、40%の視聴率が取れた。
でも、今じゃ、僕だってテレビなんか見ないもん。テレビを見ている暇があったら
インターネットを見た方が、面白い話がたくさん出てくるよ。テレビは今に「貧困層の王様」になるはずです。
92名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 19:42:33.97 ID:snK2upbA0
でももし平成初期に2chがあったら
さぞ荒れたことだろうな
電波少年なんか「売国番組」として糾弾対象に上がって、NTVに抗議デモが押し寄せたかも
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 19:42:35.01 ID:LmLF7f6B0
主婦にmixiをしきりに薦めてた時はアホだと思ったな
テレビを見る暇人お得意様をネットに誘導してるんだもの
94名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/11(金) 19:44:06.85 ID:mBbNyJLL0
ネトウヨ「うはwwwニコニコオモシロスwww最強wwwタレント(笑)芸人(笑)生主のほうが面白いしwwwwwww」
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 19:44:16.95 ID:7Lzbp3QQ0
見てて面白いものは無いこたないし、他にも面白い事が増えたという方がいいか・・・
ここで落胆せずに研究開発に踏ん張らなきゃ、つまらないにすぐ転落するだろうけどね
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 19:45:49.18 ID:3JsBqxIR0
テレビ局が努力を怠ってマスメディアっつー権力に胡坐かいてたのに対して
ネットには無給でいくらでも面白いものを提供するやつらがいっぱいいるから当たり前だよね
97名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/11(金) 19:46:38.25 ID:wPKQo6/c0
ゴールデンのつまらなさが尋常じゃない
98名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/11(金) 19:49:02.87 ID:Yb2aKz4W0
あなたがつまらない人間になったのよ?
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 19:50:08.67 ID:AIk00JZ10
目くそと鼻くそ。
薬物やソーシャルゲーにAKBにパチンカスに、ニコ厨とニコ中
面白い()そんなものは、この辺にはない。
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 19:51:13.04 ID:qBSxn+CI0
テレビのつまらなさは異常。単にテレビが負けただけで
ネットは別に面白く無いだろ。
世界まるごとhowマッチとか、昔のテレビつべで見るけどめちゃくちゃ面白いぞ。
いちどみてみろよ
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 19:51:18.34 ID:IxzYjzTa0
そんなことより電子の天使のミクさんのライブがはじまるぞ
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 19:54:21.12 ID:PXCbx8x50
1つのコンテンツの寿命が終わっただけ
50年もメインだったのが凄いんだろ
103名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 19:55:38.24 ID:jTsJPiZs0
お前が年とったんだよ分かれよ
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 19:57:00.65 ID:lYZmNbR60
このスレがつまらない
105名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/11(金) 20:05:31.09 ID:85Jj7M5X0
数年前までネットで「ソースはテレビ」なんて言ったら人格まで疑われる始末だったけど
今はそんな風潮もなくなったんだな

テレビで見たから間違いない後は自分で探せとか普通に見かけるようになって驚いてる
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 20:05:55.78 ID:lmyFUAP10
>>102
その通りだと思う
ただ〜60歳くらいまでの人は生まれた時からテレビがあるからそれがなくなるのは想像もつかないのだろう

映画がオワコンになった時に近いのかも
映画>>>>>>テレビと考えられてたのが逆転したらしいし
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 20:07:02.75 ID:KWEaBPS+0
とりあえず今夜のキッズステーション化物語再放送は見る
108名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/11(金) 20:09:21.75 ID:8kYQay1h0
テレビがつまらなくなったのは男女雇用機会均等法以降
広告媒体としてのテレビがターゲットを女にスイッチして
女受けのコンテンツ制作を指向し始めたから
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 20:10:52.13 ID:qBSxn+CI0
>>108

昔からテレビは女向けだっつうの。
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 20:24:15.03 ID:aSC+wYWD0
>>106
テレビ以前のコンテンツというと、映画とラジオで、
テレビは映画の娯楽性とラジオの身近さや即時性を併せ持てる
まさに最強のコンテンツだったからね。
その分王座の期間も長かったわけだが、これも時代の流れだね。
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 20:34:13.19 ID:lmyFUAP10
テレビとネットの関係は映画とテレビの関係に似ているかもね

テレビの勢いが映画を超えてもまだ「メディアの格」という意味では映画に優位性が
あると(映画業界人は)思っていたようだ
映画俳優は「テレビみたいな低俗な媒体には出ない」と言っていたのが多かったらしいし

今もテレビタレントは一部を除いてネット放送には出ないもんね
これからどう変わるかは分からないけど
>>111
結構今の状況とダブってるな
コンテンツが滅ぶ兆候かね
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 20:43:00.37 ID:w/asvVLh0
今のバラエティを映像作品としてDVDなり配信なりして販売したとして
買うやつはかなり奇特な人間だけだろうな
そういうことだ
114名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 20:45:31.97 ID:0ANeE4C10
おじいちゃんおばあちゃんはテレビ観てるよね
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 20:48:11.58 ID:eE5FSl9MO
ネットはまあ面白いことには面白いけど
おまえらν速は圧倒的につまらないからな?
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 20:52:35.52 ID:2aB9BkL90
パンドラの箱を開けてしまったんだよ
ネットは他メディアをすべて食い尽くすまで止まらないね
117名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 20:53:14.48 ID:m6IdkEos0
ネットもたいしておもしろくは無いよ。ヒマツブシにはなるけども
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/11(金) 21:08:03.07 ID:OpkPNG1Z0
エンタの神様が始まったくらいから
テレビと自分との感覚の差を感じ始めた
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 21:13:35.91 ID:qog00kwi0
全チャンネルずーっと録画し続けてるレコーダー
これはいいな
120名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/11(金) 21:25:16.72 ID:gCuehiKY0
テレビ局の社員の給料のために
奴隷労働させられてる製作会社が作る番組が
面白い訳が無い
121名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/11(金) 21:28:22.70 ID:vCEv0z4t0
ネットの方が充実しすぎてテレビが陳腐にみえてくる
122名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 21:29:55.56 ID:bQ7cOoAo0
テリー伊藤がデタラメな企画好き勝ってやってた頃は面白かったよ
企画内容見ただけで笑える
おちまさと辺りが幅効かせるようになっておかしくなって
鈴木おさむが出て来て完全に終わった
バラエティを終わらせたのはコイツだよ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 21:37:52.13 ID:m7yEo9kj0
ネットも漸次つまらなくなってきているだろ
特にネットサーフィンが楽しいなんてことはまずなくなった
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 21:43:06.42 ID:PXCbx8x50
情報の行き交う速度が加速しすぎて
あらゆる娯楽の寿命が短命化してんのかな

20年後ってどうなってんだろな
125名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/11(金) 21:53:08.00 ID:gCuehiKY0
>>124
情報からの隔絶を目的とした胡散臭いコミュニティが流行ってるんじゃねえの
126名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 21:58:59.94 ID:cA80CY4j0
テレビショッピングだの再放送だの朝鮮ドラマだのばっかで場末感が凄いからだろ。
ネットなら新宿の雑踏みたいなとこへすぐアクセスできるのに、なんでテレビみたいな
地方都市のシャッター街みたいなもんにアクセスしなきゃいけないんだっていう。
127名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 22:01:43.63 ID:LaGdvIzk0
ちょっと待て。ネット、面白いか?
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:02:32.75 ID:WrFwGE2N0
今日もダラダラtouchで2ちゃん見てるお…
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 22:10:07.40 ID:/D6nyv650
ネットが面白くなってるかどうかは知らんが、TVは明らかにレベルが下がってる
コスパが良いからって理由だけで思考停止でチョンドラ大量放送してる時点でこの先の期待なんて出来ないだろ
130名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 22:11:13.14 ID:0ig5aqDx0
>>10
ネットができてから精神的な免疫が著しく低下したわ
毎週見てる番組でも「こいつ出てるのか。今週はいいや」とか
普段の生活でもちょっとしたことで「こんなやつとつきあわんでもいいな」とかな
とにかく自分が興味なかったり不快に思うものをいくら避けても楽しめるようになった
「○○が好きな人たち」が集まる場所がとにかく増えて人間が排他的になってる
131名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 22:12:38.13 ID:CrE8lUkJ0
おっぱいがTVにはない
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 22:14:38.56 ID:m1wpHuEhO
ネットもいろいろオワコンな気がする特にSNS
一方通行じゃない分テレビよりネットのほうがまだ楽しいけど
133名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 22:16:16.43 ID:F90SGWLP0
両方つまらなくなってるよ
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 22:23:21.20 ID:PXCbx8x50
おもしろい発明はもう出尽くしたのかな
こまごまと開発が分岐していくだけで。
つっても発明が出てきた瞬間にあっという間に消費されるから同じか
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:25:28.48 ID:8o2PBa9o0
昔は視聴率 25% とか普通に出てたな。

TVの影響力は、今とは比べものにならないほものすごかった。そんなに面白いことやってたわけじゃないけどな。

昔:             TV=25%
今: ネット(ニコ動・含)+TV=25%
136名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/11(金) 22:26:17.70 ID:qSx/EQXU0
どっちもつまんねーよ
youtubeとニコニコのコメント見てみなよ
アホしか見てない。
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 22:27:34.00 ID:KEtaqtZT0
どっちもぉしろくねーよ
138名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/11(金) 22:34:34.20 ID:K/u/ac8EO
程度が低くて不快な番組は昔からあった。テレビがつまらなくなった
なんて言えるのは、良い番組しか覚えていないから。

テレビが不人気な理由は娯楽の多様化に尽きる。
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 22:35:25.27 ID:wEYkg+5R0
テレビは一貫してつまんない
それに気づいてしまった
140名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 22:35:52.55 ID:5tMoyyKz0
そろそろネットも飽きてきました
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:37:09.47 ID:j/R1u7D40
毎日長時間ネットしてる奴らがつまんないだってよ
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 22:38:14.29 ID:xjoEEnMf0
面白そうな番組は後でネットで見ることができるが正解
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 22:40:41.01 ID:TE7bcwdi0
昔は面白くなくても見てなくてもテレビつけてたのが
今はつまらなくてもとりあえずネットを見て回ってるってことだと思うよ
消極的な選択でつまらなくてもネットを開いてる人が増えた
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:26:59.93 ID:Wo4VxRqvO
>>48
最近はネット上のテレビ批判こそワンパターンでうざい
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:28:46.02 ID:Wo4VxRqvO
>>48じゃなく>>49だった
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:29:37.55 ID:I4Pktapy0
テレビ面白いよ
”日本のテレビ”はつまらないけどね
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 23:29:41.78 ID:0ANeE4C10
つまらんものをつまらんと言うのに「つまらん」と言う以外のパターンは必要ないだろ
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 23:32:02.49 ID:5XWArLgZ0
テレビを見れる層はオバちゃんだけだからな。オッサンは働いてて見れないし
数字とれる=オバちゃん向け になりオバちゃん好みの番組だけになる
ジャニが数字高いのはそのため。視聴率いい=いい番組ではない。単にオバちゃんむ(r
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 23:34:40.20 ID:AQls+ppj0
アメリカのドラマは面白いんだけどなあ
150名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 23:36:54.75 ID:snK2upbA0
>>148
そう
だからバラエティは同じ内容・同じ出演者・同じ演出・同じ様な話のテンポで
洗練性も面白味も何もなくだらだら退屈なだけの田舎臭いコンテンツばかり乱立する

ニュース番組がタイトルはニュースといいながら、再現ドラマのようなVTRを流して人間関係がどうこうとかいうどうでもいい分析ばかりなワイドショーしか放映されていないのも
主婦層しか見ないから
海外のニュースはこんなのが当たり前。オープニングのBGMやアンカーマンの顔付きからして日本のそれと大違い
http://www.youtube.com/watch?v=FyvjaBkws9U
http://www.youtube.com/watch?v=TtQXQlHvZVY
http://www.youtube.com/watch?v=8ahLV_CyVmI
http://www.youtube.com/watch?v=IjK8D-E3PWk
http://www.youtube.com/watch?v=swouuJhPQw8
http://www.youtube.com/watch?v=eGeWlKoJG_w
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:38:01.97 ID:MvCWde1r0
テレビが変わったと言うより、世界が変わって我々も変わってしまった
ということなんだろ
テレビは置いてきぼり
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:38:38.45 ID:Rfdqt56Z0
芸能人のカラオケとか聞いても全然得しませんしおすし
153名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/11(金) 23:43:14.19 ID:c3HM2cta0
どっちもつまらなくなった
最近はもうDTM読書自転車とかの、高校の頃の余暇パターンに
戻りつつある
154名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 00:06:24.09 ID:abWyiIzP0
>>51
イギリスは日本よりチャンネル少ないだろ
BBCと、ITVと4しかないはず
もちろんクオリティは>>48みたいな感じだが

155名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/12(土) 00:07:49.49 ID:v7/kPgGJ0
TVは確実につまらなくなってる。
ネットが無法地帯なってるから皆ネットやるんだろう
156名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 00:16:29.44 ID:/lO6GuL80
ネットも以前よりは随分窮屈になったよ
ちょっと逸脱すれば逮捕か炎上かって世界だし
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 00:23:37.61 ID:Pv2PuoMY0
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 00:25:16.11 ID:cw+4YpCh0
テレビに噛り付いてる時代でもないっしょ
オンデマンドじゃなきゃ
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 00:26:09.34 ID:2452bvH20
ネットもつまらなくなってきてるから困ったもんだ
160名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 00:27:11.25 ID:abWyiIzP0
>>159
でも消去法でネットに依存しちゃうよね
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 00:27:26.35 ID:Uy9XsrG50
テレビは確実につまらなくなってるな
この前久々にバラエティ番組見たら、くだらん事でひたすらCMまたいで引っ張ってて呆れたわ
昔はあそこまでじゃなかったはずなんだが
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:28:15.18 ID:0OMi6zie0
ネットもあれだけどそれ以上にテレビがつまんねーんだよな
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 00:30:22.12 ID:zW+QnswW0
テレビやネットするよりゆっくり風呂入るとか掃除するほうがマシだな
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 00:32:10.84 ID:RHCA4Lfp0
差別だ!いじめに繋がる不謹慎だって騒ぐ連中がいなくなればテレビも少しは面白くなると思うよ
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 00:34:17.83 ID:FWTb88cV0
発信側の行き詰まりもあると思うが
俺らが飽きやすくなったのもあるんじゃね
こんなにユーザーが批評家視点な時代って今までなかったんじゃないか
166名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 00:35:03.06 ID:wBKaQd7F0
>>144
もう食傷気味でスレも伸びないな
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 00:58:01.23 ID:19Ik0nzP0
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 01:01:15.40 ID:BvA8IThbO
何だかんだでTV見るだろ
169名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/12(土) 01:06:57.26 ID:McF4ByuR0
TV、音楽、ゲーム、書籍
ネットの普及とともにこれらの消費が全て冷え込んでいったな
ネットより携帯が正しいか
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:09:49.28 ID:0sWAqXJH0
ソーシャルメディアは買いかぶり過ぎもう限界みえてる
思うほどしばらくの間は需要ないって事IT業界は分かっているのか
あまり調子に乗るな
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:10:03.75 ID:J5bpP/Gh0
2006年までは観てた
172名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 01:11:11.64 ID:S4iTw3LE0
生活スタイルもだけど、趣味や嗜好が完全にバラけちゃったんだろ
たまに2ちゃんの趣味系の板見にいくと、まったく違う世界の人たちだなって感覚が強い
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 01:11:43.54 ID:jvksof3e0
>>168
見てるのは主婦層だよ
その証拠にオッサン向けや若者向けの番組は爆死する
オバちゃん向けは数字がとれる
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 01:12:13.62 ID:VagsV3e70
ネットにより情報が開放自由化され
演出という名の嘘が通じなくなった
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 01:12:25.21 ID:l4nzaNii0

テレビつまんないよ
タブレット端末で小説読んでるよ
176名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/12(土) 01:14:25.73 ID:WdVl3fRp0
ネットもネットで1998年あたりから3〜4年くらいが一番楽しかった気がするが、これも単なる懐古なのかね
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:16:05.23 ID:K8TuQYtgP
テレビは初期の頃にネットをはっきりと馬鹿にして初期の古株ユーザーを敵に回したのが痛いな
実況とかああいう自分らと共存できる機能を取り上げて味方にして一緒に盛り上げる方向を探してりゃ別の未来はあったかもね
178名無しさん@涙目です。(東京都)
>>176
ネットに限らず何でも盛り上がりつつある最中が楽しいんじゃない?