ドスパラ店員「オンボでいいのw良いグラボあるけど?」 俺「><」…DOSPARAがドスパラPC発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府【緊急地震:秋田県内陸南部M4.7最大震度4】)

 サードウェーブは、11月8日、一般ユーザーをターゲットとした新たなコンセプトのPC「ドスパラPC」を発売すると発表した。
発表会見では、尾崎健介社長がPC事業の方針を説明したほか、タレントの川村ゆきえさん、噺家の柳家三之助さん、
経営コンサルタントのショーンKさんが、「ドスパラPC」の性能や価格の安さを絶賛した。

 これまでサードウェーブは、PCゲームを楽しむユーザー向けにデスクトップPCの「ガレリア」シリーズ、グラフィックスや
映像編集などに携わるクリエイター向けにノートPCの「レイトレック」など、ヘビーユーザーを対象としたPCを提供してきた。
これに対して新コンセプトの「ドスパラPC」は、一般的にPCを使っている人を対象としたオリジナルPCだ。

 尾崎社長は、「PCユーザーの多くは、自分に合ったモデルを購入する時代になった」としたうえで、「シンプルで性能が高く、
しかもリーズナブルなPCを発売することで、ユーザー層を広げていく」との方針を示した。

 発表会見では、川村ゆきえさんとショーンKさん、柳家三之助さんによるトークショーを開催。PCを自作するという柳家さんは、
サードウェーブの店舗「ドスパラ」に来店したことがあるが、川村さんとショーンさんは行ったことがないという。
ただ、「ドスパラPC」について川村さんは、「機能が多すぎなくて十分。高いイメージがあったけど、こんなに安いなんて!」と
感心した。

 柳家さんも、「最初に目が行ったのは値段」と安さを評価したほか、「今は自作するよりもシンプルなPCを購入したほうがメリット
がある」と語った。ショーンさんは、「過剰な機能はいらない。シンプルなほうがいい」と噛みしめるように述べていた。
(2011年11月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20111109-OYT8T00889.htm
いらない
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:秋田県内陸南部M4.8最大震度4】):2011/11/10(木) 07:45:18.65 ID:Rpgy/ENo0
じゃ、ユンボでたのむわ
二年戦えるのか?
申し訳ないけどドスパラは二度と買わない
6名無しさん@涙目です。(西日本【緊急地震:秋田県内陸南部M4.8最大震度4】):2011/11/10(木) 07:46:24.78 ID:7YX1Oj2a0
ドスパラで物買う人って苦行的なことをしてる人なの?
7名無しさん@涙目です。(静岡県【緊急地震:秋田県内陸南部M4.8最大震度4】):2011/11/10(木) 07:46:25.56 ID:ExlvwHWs0
ドスパラ中古コーナーでブラジル人がノート売ろうとしてたけど
どう見ても盗品にしか見えなくて、店員も苦笑いしてた
8名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:秋田県内陸南部M4.8最大震度4】):2011/11/10(木) 07:46:53.42 ID:HeBYSRxv0
は?死ね
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 07:48:12.15 ID:5BS3rjpD0
オンボじゃない=ネトゲがしたいです、だからな
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 07:48:23.82 ID:qt5OKIJHP
いい加減仕事中にかちゅーしゃで2ちゃんすんのやめれ
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 07:48:57.60 ID:wCDFWH+M0
フェイスが570と2700kのPCを9万で売ってるぞ
12名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/10(木) 07:49:50.31 ID:tF6Cb8iqO
APU
13名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/10(木) 07:49:56.24 ID:kbpt0cVDO
ゲームしなくても色んなコンテンツが増えてるしオンボはと思ったけど
今オンボでも性能は十分だよな
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 07:50:13.25 ID:3uzOZXi40
>>7
さすがにニガー笑いしちゃうな


BTO最高はサイコム
15名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/10(木) 07:51:10.57 ID:jVfeonBg0
ドスパラで購入するメリットってなによ
大して安くもないし、質も並、若しくは糞なのに
16名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 07:52:34.98 ID:sgtbdZ8p0
マウスコンピュータ一択だと何度言ったら学習するんだ
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 07:52:50.90 ID:FOLQAVUfP
ドスパラの店員が勧めてくるのなんてどうせpalitだろ
18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 07:54:46.19 ID:lenRbHWO0
>>15
その辺にお店あるのが便利
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 07:57:38.61 ID:WraXV7Zn0
ドスパラのPCは電源とマザボ入れ換えるの前提で買えばそこそこ使える
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 07:58:59.63 ID:Rg8BLR4E0
オンボじゃ3Dエロゲのハイクオリティやったら
やめてくださいしんでしまいます状態になるからな
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/10(木) 07:59:46.94 ID:1NWyAvRC0
BTOの、特にオプションのパーツってグラボに限らずメモリもそうだけどぼったくられてるような希ガス
オプションで利益をあげてるんだろうな
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 08:00:03.14 ID:F5sOQpCE0
ワンズで好きなの選んで組み立て代行一択
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 08:01:59.77 ID:+EEl6yTH0
>>11
フェイスは止めとけ
値切り交渉に応じないマジでカスな店
24名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 08:02:01.77 ID:Yn3yzFjK0
保証について聞くといやな顔されるお店

25名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 08:04:08.13 ID:BNr/9+SBP
DOSパラは電源まともなのにしろ
あと始めからメモリ大量積みのモデル作れ

オプションパーツはぼったくりすぎ
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/10(木) 08:04:15.13 ID:OIcFUXXO0
>>23
値切りなんかするかよって思ったら大阪か

27名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 08:04:17.68 ID:8aMXyfqI0
相変わらずゴミ電源なの?俺のは2回壊れたが
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 08:05:19.06 ID:ExlvwHWs0
ドスパラもしくは通販という選択肢しかないんだよ地方じゃ
29名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 08:05:39.68 ID:BNr/9+SBP
ここの糞電源がラスト一個のUSBサターンパッド巻き込んで死にやがったのは許さない
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 08:05:42.01 ID:OVpbv4ReO
情弱の俺は3年程前にドスパラのPCを買ったよ。
やっぱり電源って大事だね…
31名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/10(木) 08:06:35.54 ID:5ue16KWB0
ワンズ通販は神
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 08:07:29.75 ID:g8RQt3Z2O
アキバパーツ館のおねーさん可愛いよ
33名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/10(木) 08:08:46.83 ID:KrBLpQr80
店員より知識ある奴がややこしい質問して店員が答えられなかった時に「フンッ」って鼻で笑ったの今でも覚えてる
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 08:08:50.53 ID:Q3tUbbFh0
>>14
社員乙
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 08:09:05.23 ID:ou55C90G0
>>28
pcデポ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 08:09:35.93 ID:5BS3rjpD0
思ったがPCパーツショップのノリって二郎に似てるよな
「分かってる」感が
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 08:10:02.55 ID:pmLWl6Ko0
別に堂々と表示しなくてもいいからさ、何処かのページにオンボードだと
このエロゲまでなら大丈夫みたいな事書いて置いてくれると親切だなと思ったw
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 08:12:51.20 ID:9a2naJR80
俺は余所で買うが
大手メーカーの強制糞スペック
強制糞ソフトてんこ盛り
強制メーカー製マザボでメーカードライバ限定
に比べればドスパラの方がマシだからな
39名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 08:12:59.10 ID:4/IoYLVB0
>>28
東のサイコムも西のワンズも両方通販定評あるだろ
なんで真っ先にドスパラなんだよ

使い捨て上等なら別にドスパラでもマウスでも止めないけどよー
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 08:13:19.31 ID:qt5OKIJHP
>>34
サイコム一択だろうな・・・・・・・・・・・・
acerだのHPだのレノボだの買うならいっちゃん安いとこでいいが
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 08:14:45.85 ID:Q3tUbbFh0
>>40
社員乙
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 08:17:16.85 ID:dzbkMbzZ0
何でも値切ろうとする大阪人が大嫌い
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 08:18:34.00 ID:MlLJKJix0
サイコムってやたら信者多いけどそういう訳だったのか
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 08:19:26.29 ID:Q3tUbbFh0
せやで
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 08:21:30.45 ID:13LOxibfO
スレタイにセンスがない
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 08:22:08.51 ID:qHaIT9M/0
ドスパラは電源さえ変えれば割とマシ

マザーは未だに液コン使いまくりだが
最悪マザーも変えれば問題ない。
CPUクーラーも変えれば最強
47名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 08:24:24.03 ID:/lzKkDhy0
ドスパラ電源糞っていうけど過去2台ドスパラで買って未だに電源のトラブルないぞ
お前ら買いもしないで伝聞だけで糞糞言ってるだけじゃねーの
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 08:28:02.72 ID:3uzOZXi40
電源なんて運だよ
運よければやっすいやつでも何年も使えるし悪かったら数ヶ月で他パーツ引き連れてさようなら
高い電源買えばその事故率が少ないだけ
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 08:28:12.02 ID:vOBjwsI80
不要になったとき売ること考えたら

最低レベルがDell、HP、Lenovoライン

最近ならAcerでもいけるかもしれんが
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 08:29:18.17 ID:wdPTDRJu0
サイコム関係者いい加減うざいから
51名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/10(木) 08:30:52.03 ID:GnO5vSBO0
>>18
お前がどこに住んでるのか知らないが栃木に対して高度な嫌味を言うなよ
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 08:31:50.69 ID:ROZHRJVr0
こど店って消えたよね
53名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/10(木) 08:35:35.77 ID:50ZCUFht0
グラフィックカード、オンボードでついてたんだけど、最近動画が飛び飛びになる。
後付のいいやつ付けると良くなったりする?
メモリ増やさないとダメ?
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 08:37:55.20 ID:hIalkAfxO
で、どこの通販でBTOしてもらうのが一番いいの?
(´・ω・`)
55名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 08:45:27.37 ID:F5sOQpCE0
>>54
ワンズで好きなパーツ選んで+5000円くらいで組み立ててもらえ
保証も一年つく
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 08:48:11.31 ID:WP4fyIKO0
>>53
スペック書けよ
57名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 08:50:27.60 ID:F5sOQpCE0
>>53
電源くさいな
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 08:53:19.00 ID:qkF34ny70
ドスパラで買い物したければまずはジャンク屋で買うことになれることだ
59名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 08:54:56.92 ID:F5sOQpCE0
>>55
訂正八千円だな
保証は三年にも対応始めたようだ
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 08:58:09.95 ID:iNedjNF60
はっきり言ってパーツが同じならどこも大して価格やサービスは変わらないレベルだから自分好みの所を選べばいい。
真の情強はパーツを一番自由に選べる自作でプライスレスで楽しめる組んだり今はほとんど起こらないトラブルを楽しむ。
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 09:01:04.69 ID:hIalkAfxO
>>55>>59
..._φ(・ω・`)わんず、と
ありがとう(´∀`)
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 09:02:33.07 ID:mPfmYgSL0
ドスパラに限らず、BTOは電源だけ替えないといけない宿命
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 09:03:55.87 ID:n6PvhL2T0
やっぱ鯖だな
64名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】):2011/11/10(木) 09:04:26.49 ID:Q3tUbbFh0
>>3
今のクルクルサーガに怒り殺到の奴が見つけてくれるだろう^^>>60
バーカ
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】):2011/11/10(木) 09:05:26.71 ID:HZlTbdxE0
Windowsなんかどれも一緒なんだから安いのを買ってりゃいい
66名無しさん@涙目です。(長野県【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】):2011/11/10(木) 09:07:27.20 ID:LYK5ocSs0
PCで電源が糞なのって致命的なんだけど
BTOみたいな糞の寄せ集めだと付属の電源なんかは最底辺クラスだから困る
67名無しさん@涙目です。(dion軍【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】):2011/11/10(木) 09:07:51.83 ID:7yRdqODYP
ワンズ>サイコム、レイン>タケオネ、arc>ツクモ>>>フェイス>ドスパラ、マウス

こんな感じ
そもそも近くにドスパラしか無いっていう
69名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】):2011/11/10(木) 09:08:34.96 ID:o9Dlvxn50
おっさんがドスパラ店員相手に知識ひけらかしててドン引きしたわ
ワンズって送料結構かかるんだよな
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 09:09:15.34 ID:RsRIqEWlP
同じ価格帯でグラボが付いてくる代わりに他のパーツケチってるのがドスパラ
だと思う
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 09:09:23.61 ID:mPfmYgSL0
>>67
どういう基準?
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 09:09:27.55 ID:j+BZMhys0
ドスパラってBTOの中でかなり安いけど、どうしたらあんな値段つけられるんだろ
74名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/10(木) 09:09:45.35 ID:6Fmhg3vcO
電源ケチりやがって
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 09:10:43.17 ID:ykv7Goj40
パソコンの普及で上昇してネットの普及で転落して行ったイメージ
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/10(木) 09:10:47.39 ID:4tPdq2mn0
某PCショップで買い物してたら
気の弱そうなオッサンがキモオタのテンプレみたいな店員と話してて
「あの、PCの調子が悪くて云々」
「オペレーションシステムは何でしょうか」
「え、あの、オペレーションシステム?えっと」
「ンフー(溜息)、OSです」
ってやりとり見た
77名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 09:11:21.81 ID:F5sOQpCE0
>>73
大量仕入
あとパーツの代理店やってたりするから安いのかな
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 09:12:35.00 ID:ykv7Goj40
>>76
パソコンショップの店員ってなんでため息つくんだろうな
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 09:15:27.04 ID:j+BZMhys0
>>77
なんだ、企業努力じゃん
安物パーツ使ってるとか書いてるのは他社の工作員なんだろうな
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 09:16:18.56 ID:F5sOQpCE0
>>79
安物パーツを大量仕入でさらに安くしてる
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 09:18:30.37 ID:7yRdqODYP
>>72
カスタマイズ性、値段、サポート等
82名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 09:21:26.40 ID:Ch1CiIoa0
ASRockとADATAだけしか必要性がない
83名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 09:22:35.88 ID:2hZYmAu5O
くそ電源なんだろうよ
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 09:22:57.91 ID:L/Dli0W40
ワンズのBTOは自作できるやつじゃないと、わけがわからなくね?
自作できるならBTOじゃなくてもよくね?
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 09:23:21.10 ID:7yRdqODYP
>>82
変態はともかく、ADATAって極力使う気にならない。
メモリはそれ買うなら鳩か襟草買うし、SSDなんてもってのほかだわ。
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 09:25:13.82 ID:J5W1LEfg0
ドスパラで店頭に行って
中古や展示品でいいから安くて高性能なやつありますか?
って言うのがいい
どうせ二年後には買い替えてるんだし
87名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 09:26:11.83 ID:ToVw9Iw/0
クソ電源って電源選べるだろ
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 09:27:42.62 ID:7yRdqODYP
>>84
ごもっとも、ただ特にケースの選択が多いっていうのは自作するような人じゃなくても
うれしいと思うよ、ケースは自分の好きなデザインのを選べるのは大きいと思う。
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 09:28:19.57 ID:7yRdqODYP
>>86
ドスパラで買って2年もてば当たりPC引いたことになるけどな・・・
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 09:30:40.16 ID:J5W1LEfg0
なんだ、俺の知り合いがみんな当たりPCだっただけか
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 09:31:18.13 ID:tvICEyUQ0
サイコムはCPUクーラーの幅がな
ここのKABUTOはトラブル多いみたいだし他の選べるのは微妙すぎ
92名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/10(木) 09:31:22.03 ID:4tPdq2mn0
>>84
やっぱ配線とかうまいよ
増設するにもやりやすいようになってるし
俺下手だから金払っても好みのパーツで組んでもらえるのはでかい
93名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/10(木) 09:32:27.40 ID:dY4CnVVY0
そもそもドスパラのBTO使ってる知り合いが多い人って・・・
知り合いのパソコンは大抵メーカー品だわ。
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 09:33:24.72 ID:FWnFxh6u0
BTOって電源選べないの多くね
そしてまともなチョイスしたら自作とあんま
かわらない価格だよね
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 09:33:58.39 ID:ER0e9ynUP
>>88
正直パソコンの組立の手間より納期とか取りに行く二度手間考えたら自分で組み立てるほうがいい
ワンズの保証がいいのは今日はじめて知った
96名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/10(木) 09:34:17.08 ID:MXcu+cIY0
つくもで買う
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 09:35:55.50 ID:j+BZMhys0
ドスパラでPC買ったけど、8年間ノーメンテで不具合1度もないわ
ドスパラで良かった
98名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 09:40:53.46 ID:YeJugHgX0
ドスパラいいじゃないか6年前コア2duoの未だに頑張ってるぞ
箱とcpu以外全部替えたけど
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 09:41:34.05 ID:/OA/9ZPN0
昔は自分で組み立てるのが楽しかった
今は面倒臭い作業になった
BTO楽でいいわ
100名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 09:43:00.30 ID:gnA9fxdq0
うちのドスパラネトゲとかバリバリにやって5年無傷なのあるよ
去年ドスパラで新しいの買ったけどお前らが電源言うから電源だけは変更して買った。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 09:45:01.27 ID:01Rg1PtM0
>>51
グンマーにすらPCパーツ取扱ショップいっぱいあるのに・・・
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 09:45:01.60 ID:opuALyIpP
ドスパラで話しかけてきた店員とちょっと話して
しばらく考え事してたら別の店員が話しかけてきて今はいいって追っ払って
最初の店員にこのPCほしいんだけどって放したら2番目の奴ににらまれた
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 09:45:38.24 ID:7yRdqODYP
>>95
中古のパーツを選択することも可、中古パーツの保障は2週間とかでもフルカスタマイズで
注文すると保障は1年になる、追加料金で3年。
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 09:48:09.32 ID:ca2xBIm80
電源BOXには拘れ
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 09:49:02.17 ID:IhSKbBkg0
ハズレ引くと確実にどっかのパーツが3年持たないから
買うなら3年修理保証はつけとくべき
106名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 09:55:42.81 ID:TBWtAuNX0
自作板まとめ
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え。
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 09:59:30.00 ID:SCSEuUmLP BE:3290935878-2BP(6892)

>>106
メモリは相性さえ気を付ければいいな
今は値段が張らないし
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 10:01:27.34 ID:ymz3xwTEO
2月に買って異常なく動いてる
電源は一応交換したけど
109名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 10:01:49.04 ID:BZ0LZVN00
「オンボロでいいのwエロいグラマー居るけど?」 
110名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 10:02:45.68 ID:XHTfiGUg0
>>106
(;^ω^)・・・
111名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 10:05:05.26 ID:Rq9eutJ+0
ドスパラ糞すぎ・・・・・・・

年に3回も壊れたんだけど
112名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/10(木) 10:07:03.87 ID:nOC4G/660
ドスパラpcはマザーが糞
113名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 10:09:22.03 ID:zEH7Oojk0
さいきょう


サイコム
タケオネ
ワンズ
ドスパラ(店頭)
パソコン工房
フェイス
ドスパラ(通販)
マウスコンピュータ


まちがい
114名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/10(木) 10:09:22.29 ID:dY4CnVVY0
>>110
実際こんなもんだ。
115名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 10:09:23.14 ID:LBaFqUog0
>>106
サウンドカード「・・・」
116名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 10:11:37.82 ID:SCSEuUmLP BE:528900833-2BP(6892)

>>112
俺の三年前に買った奴はMSIのP45だったな
117名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/10(木) 10:11:55.22 ID:5ue16KWB0
鼻毛をSSD化してTN以外のモニタとパッシブスピーカー
ちょっと予算余ったらキーボードマウス良いの買え
118名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/10(木) 10:12:35.80 ID:5ue16KWB0
SSDのTrim厨ならマザボ変更
119名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 10:13:15.92 ID:jCfCsGw60
ドスパラやマウスの安物でも7、8割位の確率で3年無傷
外れひいたらそれまでさ、当然に保証もつけない
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 10:19:38.61 ID:J5W1LEfg0
>>115
コードとかプラグとかヘッドフォンとかスピーカーとか発電所からの距離とか収拾つかなくなっちゃうだろ
121名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/10(木) 10:21:30.64 ID:5ue16KWB0
サウンドカードとかは良いの買えばポップノイズが多少減るくらい
他にカネ回せ
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 10:32:17.53 ID:v6ur7HjBO
どこでもいいから横置きケースを標準にして欲しい
銀石のGD07待ちだけど組むの面倒
123名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 10:35:51.60 ID:D9HVDpP20
>>106
こんな遠まわしに言ってないで全部大事って言えば良い物をな
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 10:47:14.56 ID:+1y25tVD0
初心者→BTO
初級者→店員同行でパーツ選んで組立代行
脱初級者→好き勝手に組め

勉強する気が無い人は一生BTOでどうぞ
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 10:52:10.07 ID:WLUCOu5f0
4年ほど経ったころからパーツにちらほら故障が出始めたが
まあこんなもんだろ
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 10:56:57.56 ID:u86BOMmg0
平日の昼間から、ウチの製品の悪口書いてる奴って
まちがいなくくニートだよなw

他にやること無いのか、引き篭もりのクソ野郎は・・・・・・。

PCも親に買ってもらったのかい?
マジで生きてる価値無いな
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 10:58:59.06 ID:ymz3xwTEO
SSDは洪水のせいで高くなってしまった
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 11:08:26.82 ID:Bimslofw0
同じパーツの構成で3社くらいで比べた結果、ドスパラネットショップが一番安かった
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 11:12:06.60 ID:7yRdqODYP
>>128
ドスパラの癌はケースと電源がクソだが実質交換不可なところ。
例えば売れ筋のCM690Uへの変更が15k以上とかボッタクリすぎ。

まだabeeケースつかってるマウスのほうが好感もてる。
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 11:12:06.91 ID:16nF1yDf0
>>46
つまり自作最強ということですね
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 11:12:32.12 ID:01Rg1PtM0
>>85
今の安メモリでA-DATAはCore iXで使うには鉄板だよ
それが嫌ならもっと高いメモリに手を出した方が良い
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 11:16:30.15 ID:eZjoQyCp0
ドスパラのオリジナルPC使ってたら、自作必要ないっすよ
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 11:18:21.48 ID:L/Dli0W40
命より大切なPCをドスパラで妥協するとかありえねぇ
みたいなレスが多くて笑える
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 11:19:31.91 ID:7yRdqODYP
>>131
んー、代理店がCFDの襟草よりはADATAのがマシかなー、でもそれよりはPatriot Memoryかなー
っていうかんじ、低価格のメモリならね。
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 11:20:11.30 ID:/3Jd9btYO
自作は自作するのが好きなやつがやるジャンルだからな
上級者とか関係ない
自作面倒だからメーカーとかBTOから探す
ただしグラボでラデ選べないのは糞
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 11:20:19.97 ID:6rhM3CZ70
ソフマップかとおもった
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111109-290418-1-N.jpg
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 11:20:37.78 ID:Jdf1NOFp0
ドスパラはPCのデザインをなんとかしろw
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 11:20:45.95 ID:74CKj73O0
sandyで困ってないぞ
BF3おもしろそうならグラボと一緒に買おうと思ったけど
TES5まで見送りや
139名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/10(木) 11:24:29.69 ID:3lwRmPGv0
複数台用途別で使い分けりゃいいだけだろ
オンボで十分の場合もあればハイエンドグラボ必須の場合もある
昨今ハイエンドなんて自己満足ばっかだけどな
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 11:27:05.51 ID:Bimslofw0
>>129
電源とマザーとケースがアレなのは聞いたことある
>>128は一応BTOじゃなく自作用パーツの話なんだけど、ドスパラに作らせなければ大丈夫かね?
141名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/10(木) 11:30:43.81 ID:Z6YYB51Z0
ドスパラPCで4年間安定運用中
CPUとグラボは途中でプレイするオンゲにあわせてスペック上げて変えたけどな
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 11:41:14.76 ID:7yRdqODYP
>>140
それはパーツによるね、だいたいツクモとソフが1番安いことが多いと思うけど。
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 11:43:54.48 ID:ZIecKefG0
今までの経験上、その製品や会社に対するアンチや工作員が多いということは
それだけ他社を圧倒する市場人気があるということなんだよね。
つまりアンチ・工作員の数は市場人気のバロメータというわけ。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 11:48:39.05 ID:8kYHPoPb0
5年くらい前に買ったときはタケオネが最強やったな
145名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/10(木) 11:56:02.04 ID:mpBnPNG60
サイコムが一番でしょ納品も早いし
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 11:57:25.40 ID:mJQksLxn0
>>4
690G搭載マザーを買ってまだ使ってる
147名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/10(木) 12:00:53.19 ID:5ue16KWB0
グラボは解析系とかに使えるけど
今高値のハイエンドに飛びつく理由はないな
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 12:04:07.56 ID:jydXJiek0
i5の内蔵グラ使う予定で組んだら解像度1980までしか対応してなかったので
仕方なく前のグラボ刺した
我ながら下調べ甘すぎた…
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 12:04:30.98 ID:u86BOMmg0
ドスパラは購入者が圧倒的に多いから不満が聞こえてくるだけで
ツクモやサイコムだって初期不良や故障ありまくりだから
150名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 12:06:08.96 ID:V42FwUsv0
オンボでいいだろ
別途グラボ()

遊べるゲームクレよw
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 12:17:53.90 ID:WZecqteq0
>>149
パーツって当りハズレがあるから結構それポイントなのよ
ドスは店が常に混んでてパーツの初期不良でも名前書いて1時間待ちとか普通
faithはそんなに混んでないから大抵すぐ見てもらえる
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 12:29:50.57 ID:lFh3iKGii
Mac買ってTechNetでOSとOffice入れとけ
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 12:33:05.09 ID:NJf+34tM0
http://www.1-s.org:8180/pc_bto/sales/product/1536
素人の俺としたらこれが高いのか安いのか分からん
お得なら買うけど
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 12:40:59.68 ID:ya7JE80l0
ジョーシン最強
値切り交渉も応じてくれるし
寺町から移店してどこいったのかしらないけど
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 12:50:24.80 ID:7yRdqODYP
>>145
値段高め、カスタマイズ性低い、グラボは目隠し

正直びみょ
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 12:51:33.76 ID:7yRdqODYP
>>153
ワンズっていってるのはBTOは論外なんで
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 12:52:40.06 ID:EBGzHrlT0
>>149
DOSパラで2台BTOしてどちらも電源異常(起動しない、電源Swが戻らない、スタンバイ状態で死ぬ)と
HDD死亡(片方は一ヶ月で死んだ)を経験しました。
158名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 12:56:36.96 ID:HSfOOEGn0
ドスパラで買ったPCが半年で壊れた。BTOはどこがいいんだよ
159名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 12:58:21.59 ID:TcQ7cJz00
9600GTで3年戦えた
あと2年くらい行けると思う
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 12:59:51.41 ID:7yRdqODYP
>>159
俺は無理だったので8月にHD6970に換えた。
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:01:19.89 ID:W0FFGlzT0
>>126
あんた工作員か?
162名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:04:40.62 ID:WZecqteq0
>>158
アキバ行けるならarkがいいよ
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:11:20.33 ID:OTXzgAAi0
今度新しく一式買おうと思うんだけど
動画はようつべやニコ動見るぐらいなんだけど
サンデーさんならオンボで大丈夫?

164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:13:11.64 ID:7yRdqODYP
>>163
問題ない、できればHD3000使えるCPUにしとけ。
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 13:14:51.98 ID:gSi/jQTq0
ワンズかクレバリーのフルカスタマイズ一択だろ
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 13:15:28.85 ID:viOMrR+40
買った時からkp41病が多発するほどの糞電源だった
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:17:14.30 ID:t0vy16Gs0
ドスパラはHDDマウントのネジが特殊
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:19:06.49 ID:OTXzgAAi0
>>164
どうどうも

> HD3000使えるCPUにしとけ。

i5-2500Kかi7-2600Kがいいみたいだね
いろいろ探してみる
ありがとん
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:21:30.79 ID:MQpSYXIF0
>>148
まあ大抵はそれくらいあれば足りるからな……
結局不満なくとなればグラボいるんだろうけど、それもクソ高いのじゃなくて良い時代ではあるだろ
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:25:45.12 ID:7yRdqODYP
>>168
2500k選んでおけばコスパ高いしオススメ。
他に2コアでよければ2105、省電力4コア用に2405Sとかかな。
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 13:34:24.79 ID:8Rhl9drD0
デルのディメンション8400でいままでがんばってきたけど
とうとう電源あたりから異音がしはじめた

ドスパラで親父用に買ってやったのは調子いいので
次もドスパラで買おうとおもうんだが
電源糞って言ってる奴は一日中PCに張り付いてるようなヘヴィーユーザーだろ?

そうじゃなくても電源替えといた方がいい?
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:35:18.54 ID:L1k/i2330
今から2100TとH61のマザボとメモリを買いに行くからなんかアドバイスくれ
173名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/10(木) 13:35:38.78 ID:QeOediZB0 BE:1534000379-2BP(1031)
ワンズのBTOは地雷だって聞いたけど
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:36:22.58 ID:XgemQDI30
ドスパラの保証期間って30日しか無いんだよな
しかも壊れたら店舗に持ち込めとか狂ってるよ
175名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:36:38.86 ID:/RRjHO5z0
如何なる場合も返品を絶対に受け付けないことでお馴染みのドスパラさんか
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:37:00.31 ID:MQpSYXIF0
>>172
長く使うならメモリは一番安い奴は回避して購入
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 13:37:24.14 ID:nA0zdPuk0
>>172
道中、車に気をつけて行けよ
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:38:20.72 ID:AAbLag1x0
>>143
韓流ってやっぱ人気あるんだな
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 13:38:25.41 ID:96VQVMED0
ここは色んな意味で中がなw
他の会社はどうなのか知りたいわ
180名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:39:31.00 ID:xHw9kEbH0
サイコムでBTO買ったけど今はケースだけ残ってる
このケースは使いやすくていい
オプションのサイドファンはイラネ
181名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 13:41:05.60 ID:ExlvwHWs0
>>172
AMDにしとけ、ネタになるぞ
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:43:41.46 ID:3BAUpeL30
PCショップパーツ定員って、池沼かアスペかキモヲタみたいな人ばっかりだよね(´・ω・`)
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:44:38.49 ID:3BAUpeL30
HDDが最安かそれに近いイメージ。
184名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 13:45:09.05 ID:Jln0ncfU0
オンボでデュアルモニタにして片方でHD動画再生しながらブラウジングサクサクできるの?
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:45:39.20 ID:7yRdqODYP
>>172
もうそのへん買うならG630Tでもいいんじゃね?って思わなくもない
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 13:46:05.36 ID:85VIaGQ70
ドスパラってそんな悪いの?
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:46:50.14 ID:3BAUpeL30
なんで川村ゆきえさんがドスパラの宣伝しているの?

>>186
HDDを買うお店。
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:47:29.61 ID:7yRdqODYP
>>186
BTOに関しては底辺といってもいい
ショップの店員とかはユニットコム系のほうが評判悪い気がする。
189名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 13:47:44.78 ID:ZbSrm4H20
>>106
全部重要なんじゃねえかw
190名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 13:47:56.24 ID:5UZWgJAW0
HDDはツクモだわ
191高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU (千葉県):2011/11/10(木) 13:48:26.07 ID:PvPoA/Hi0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★                                                  ☆★
★☆              @納期7日以内                       .     ★☆
☆★                 +                                   ☆★
★☆              A豊富な品揃え                              ★☆
☆★                 +                                   ☆★
★☆              B抜群のサポート                        .   ★☆
☆★                 ||                                   ☆★
★☆              ◎サイコム ⇒ NO.1 BTOショップ .               ★☆
☆★                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~               ☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 13:48:58.60 ID:viOMrR+40
サポートの人はあーだこーだゴネて返品や交換を拒否する感じだったな
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:49:39.38 ID:L1k/i2330
>>185
こんなのあんのか
地デジ見れりゃいいからこれでいいや
ちょっと下調べしなさすぎだなこりゃ
194名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 13:55:45.05 ID:UfP+wb7V0
面倒だから予算15万前後で長く使えそうな構成教えろ
195名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 13:56:42.52 ID:tyiFnz6t0
半年くらい前にドスパラ通販でパーツ買ってメモリの初期不良引いたが
普通に無償交換できたで

ただ、時期が悪かったせいで交換品が1000円値下がりしてたわ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:57:50.92 ID:MQpSYXIF0
>>194
今って値段掛けても長く使うのは難しくなった気がする
ケースですら一昔前と今じゃかなり違うし、次買うときは世の中水冷が常識かも知れねえぞ

197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:58:29.90 ID:I6T0ZmBiO
パーツ館のちっこいねーちゃんいくら?
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:59:09.34 ID:3BAUpeL30
オススメの録画PC教えて。
静音で。
199名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 14:00:17.83 ID:2EvTvqtL0
3月頃10万くらいでps買うおうと思ってていまだにかってないや
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:01:07.54 ID:jK1nR3lf0
ドスパラはないわ
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 14:04:10.57 ID:fCIGaXdN0
>>197
そういうのやめろ
202名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 14:08:33.78 ID:ZbSrm4H20
そういう電源がどうとかってのは使用年数と頻度をちゃんと書いてくれませんかね
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 14:08:57.80 ID:7yRdqODYP
>>193
最低4コアのインテルCPU、できれば2500k以上
適当なコスパの高いCPUクーラー、サイズ製等 OCも視野に入れるならプロリマテック等のハイエンドクーラーも
メモリは安いので4×2G、いっそ16G以上に
マザボは安心のASUSかコスパの高いASROCKで オススメはZ68-VやEX4、Pro3等
SSDは性能も考えて128Gのを、できればSFコンではないのを
HDDは悩みどころ、いっそ中古でもいいんじゃね?
グラボはGTX580かHD6970、まあ最低HD6950ですな
ケースには金かけるべき、冷却性はもとより剛性の高いのを1〜2万は見るべき。
電源も金かけるべき、最低ラインはST75F-P、できれば750AXJPや760KMを
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 14:16:03.80 ID:7yRdqODYP
>>194あてでした><
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 15:27:16.26 ID:gSi/jQTq0
>>203>>204
ワラタ
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 15:33:54.95 ID:PHBY2lmr0
地元のドスパラが潰れてたわ
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:44:30.99 ID:3BAUpeL30
てか、いまどきDOS/Vも無いよな(´・ω・`)
だれがDOS/V使ってるんだよ。
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 15:49:46.10 ID:iIdPyTTM0
>>194
OSはProfessionalかServerにしとけHOMEは寿命が短い、間違ってHOMOに目覚めるな
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 16:13:10.27 ID:EBGzHrlT0
>>195
BTOでそうなったら困るだろ
210名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/10(木) 17:05:32.35 ID:Cx96kpb70
自作板にスレがあるけど新品のマザー買ったら修理上がりの中古が着たとかマジ?
さすがにあれネタだよな
211名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 18:01:51.25 ID:XF8DSTd90
>>209
何が困るのかわからんが、メモリが超絶値下がりしてた時に
5000円で買ったメモリが初期不良でて交換品が来るまでの1ヶ月に
4000円に値下がりして損した気分になったってだけで、物はかわっとらんよ
212名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 18:47:40.11 ID:1iBLcb1K0
>>196>>203>>208
ありがとう参考にする
213名無しさん@涙目です。(東京都)
電源ケチりやがってって言えば通ぶれるから楽だよな