「ミニブタ」が今、ペットとして大人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

 家庭でもペットとして大人気のミニブタ。家畜のブタを小型にしたもので、元々は東南アジアの
種とされる。ヨーロッパで改良され、アメリカを中心に近年、ポピュラーになった。
今は日本でも飼育が盛んだ。先がつぶれた鼻とつぶらな瞳がチャームポイントで、
ややリラックスした体つきが憎めない。

 動物園にいるのはオスのマメとメスのココア。お互いマイペースに飼育施設の中をうろつき、
草を食べたりとのんびりしている。時にはじゃれあったりと、仲良さそうだ。マメは体が黒と白の
まだら模様、ココアは焦げ茶色ほぼ一色。マメの方が体がやや大きく、見分けはつきやすい。

 「ブタは汚いイメージもあるが、意外ときれい好きなんです」と飼育員は話す。トイレの場所を
覚え、いつも決まった場所でしかしないなど、かなり賢い動物でもあるという。

 更に、2頭は芸達者でもある。「お手」「スタンド」「座れ」など、まるで犬がするような芸を
マスターしている。毎日のように練習するといい、日々磨きがかかる芸を目にしたら、
ますますミニブタの魅力にはまってしまうかも。【大原一城】<協力=とくしま動物園>

http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20111109ddlk36070680000c.html

ミニブタ
http://www.cuddly.co.jp/zukan/1024_Miniatuarpig.jpg
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:42:27.24 ID:kktfY9nS0
×メスブタ
○雌豚
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 20:42:30.82 ID:vXO1yyyy0
チェンジ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:42:32.96 ID:ETNVTXZO0
かわいい
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:42:40.12 ID:U3Tav0fV0
腹減ったらトンカツにできるしね
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:42:42.99 ID:6ysb9/FG0
↓ただのブタ
7名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:43:02.00 ID:mTyHWvV00
ミニブタとキモオタの違いを教えてください
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 20:43:05.00 ID:AD6EUSTg0
素直に犬か猫でいいんじゃないの?
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:43:27.24 ID:bk+dZDcF0
デカブタがブヒブヒ言いながら↓
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:43:27.81 ID:fUJfg7lt0
デブが飼ったら後ろ指さされる
11名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/09(水) 20:43:29.56 ID:xWE5Xgs2O
非常食
12名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/09(水) 20:43:44.31 ID:x+hpfJxA0
火葬場では飼い主の人々の涎が止まらんな
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:44:09.57 ID:SGd3T6ZV0
豚肉が食えなくなるな
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:44:22.83 ID:7yzU80q/0
ピーちゃん
15名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:44:28.68 ID:Ic56nhok0
3・4年前もブームになってたような
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:44:29.61 ID:B0f8qM7b0
今度のドラマでPちゃんでないんだってな
良牙とシャンプーのでない らんまに価値などない
17名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 20:44:46.66 ID:YzUG6zbQ0
きったねぇ
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:46:14.82 ID:D6THD0TT0
非常食か
19アフィさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:46:43.30 ID:Vlr9FTjZ0
ペット兼非常食
合理的でよいじゃない
20名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 20:47:26.15 ID:JIhUo66b0
名前はウマソウがいいな
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:47:46.90 ID:JLzNTrnG0
ついに俺が美幼女に飼ってもらえる日が来たか
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:48:17.85 ID:SwLmwDl10
お前らよかったな
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:48:36.14 ID:Y+ycjxed0
ずっとウリ坊なの作ってよ
24名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/09(水) 20:48:43.77 ID:+t4hgxE0O
↓チビブタ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:49:10.43 ID:6ysb9/FG0
↑ミニブタ

↓ブタ
26名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 20:49:59.21 ID:sXXQThpaO
自分の臭さをブタのせいに出来るからな
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:50:08.20 ID:f/Vtn+AT0
賢いし綺麗好きなんだってな。

…でも猫でいいです。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:50:34.79 ID:jb8PV5+D0
>>27
うるさいからな
ブタは
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 20:50:45.34 ID:P4ifpP+u0
ミニ豚娘
30名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 20:51:18.82 ID:M5ROjwTKO
How much?
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:51:22.62 ID:2RtkQ7w/0
うちのネコ去勢して豚みたいな感じになった・・・・いやタヌキかな
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:51:29.18 ID:owKVG6a80
結構なつくみたいだな。マイクロミニ豚
http://www.youtube.com/watch?v=mKgY-BTphyo&feature=related
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:51:46.85 ID:o/faAMXaO
ブタかわいいブヒー(^@@^V)
34名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 20:52:50.82 ID:c9HlRTjF0
ミニブタっつっても並のペットよりでかくなるし
犬みたいに言うこと聞かないし気性は荒いし室内は滅茶滅茶に荒らすし
流行りに乗せられて飼っても絶対に持て余す
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:53:09.19 ID:cixbLNpc0
                          ∧,,∧  所詮豚は豚なんよ
                         (・ω・  )美味いんよ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
36 ◆KY0.385me. (岐阜県):2011/11/09(水) 20:53:31.19 ID:LAwfCNN70
>>32
欲しいれす
37名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 20:53:36.20 ID:zGCyT/060
ブヒイイイイ
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:53:46.02 ID:KB2d9oEq0
良牙>>>>らんま
シャンプー>>>>あかね
39名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:54:09.01 ID:1dsxp58T0
>>32
にぎるとブヒブヒ言う犬用のおもちゃみたい
かわいいな
でもずっと鳴きっぱなしなんか?
40名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/09(水) 20:54:19.29 ID:tb9Gy7M40
食いっぷりが良いよね
http://www.youtube.com/watch?v=yjV9S7WqUqU
41名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:54:27.67 ID:+TA80HRb0
ミニワラビも28万くらいだったぞ。あいつは人間に懐くことないらしいが
鷹は100万。サーバルキャットは200万。お前らはこの辺だろうな
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:54:41.61 ID:2ZGrnPlH0
自分で愛情かけて育てたブタは特別に美味しいだろうな
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:54:44.78 ID:f/Vtn+AT0
飛べない豚は…
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:54:53.21 ID:25Y6/M+Y0
散歩させてみたい。
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:54:55.36 ID:HW8u5W9G0
近所の不動産屋でマスコット的に飼われてるミニブタは、小型犬ぐらいの大きさから2〜3年で大型犬並になったぞ
それでもブタにしては小さいんだろうが、店頭で飼うのに持て余してる感がアリアリ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:55:08.01 ID:Bw9GyI4o0
ミニブタ飼って「ナポレオン」か「スノーボール」って名前付けたい
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:55:22.59 ID:Hq5VAWyY0
(´・ω・`)?
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 20:55:27.00 ID:FtOwGhnu0
豚買うと豚肉食えなくなりそう
無理だわ
49名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 20:55:29.33 ID:M5ROjwTKO
>>34
食べる
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:55:47.66 ID:jb3QoFCT0
とっくにブーム去っただろw
ちょっと前まで近所にそこそこいたし、ホームセンターで売ってたけど今じゃまったく見かけない。
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:55:51.35 ID:Ie/Zr8ck0
いつ食べる気なんだ?
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:55:59.94 ID:MBKKoyoa0
家畜だしそんなに苦労はなさそう
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:56:05.96 ID:Tp7ezaC00
お湯をかけると元に戻るんだっけ
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:56:09.57 ID:HIDRaIhz0
あー、超かわええ
でもカーチャンの勤め先がサイボクハムなおれはどうしたらいいんだ
55名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 20:56:21.31 ID:HDQ2ZJMaO
大人になったらデカいんだろ?
56名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 20:56:44.51 ID:CnveN8wzO
雌豚ならトリュフを探せるぞ
トリュフは牡豚の匂いがするらしいから
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:57:00.16 ID:ufwx4tDr0
ブヒヒ
58名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 20:57:03.10 ID:gCeP+YYBO
5万〜10万とあった
長くいきられないらしい
体重50kgまで育つらしい
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:57:10.36 ID:5Ri9M21Q0
民主主義の豚共、今日も一日おつかれさまでした
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:57:12.31 ID:z45PRl+K0
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:57:36.30 ID:ZNL3ladoO
チビで萌え豚のぼくもJSのペットになりたいです
かわいいよ
62名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/09(水) 20:57:37.09 ID:KyfdElSAP
ぶひいいいいいいいいいいいい
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/11/09(水) 20:57:38.17 ID:QlmDRUHA0
>>56
さっきのためしてガッテンだな
食卓凍りついたわ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:58:22.72 ID:jb8PV5+D0
>>56
日本にあるのか?
トリュフ
65名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/09(水) 20:58:58.92 ID:OlygsDEq0
リラックスした体つきとはオブラートに包んだ表現ですね
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:59:09.47 ID:CvP3N0o00
ぶひっ
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 20:59:25.71 ID:pAnUMTMW0
絶対いらない
68名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:59:36.09 ID:CVL85c3C0
ホース使えますか?
69名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/09(水) 20:59:40.79 ID:+l4S2L0M0
ティーカッププードルとは比べものにならないほど大きくなるからなw
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:00:14.66 ID:LyrKd8ma0
フツウに豚になるお
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 21:00:57.69 ID:q7dhfnjO0
ぱっと見かわいい
よくみると豚
72名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/09(水) 21:01:03.32 ID:QYSw2enr0
ずっと小型犬サイズなら買ってもいいけどデカくなるんでしょ?
却下だわ

それならフレブル飼うわ
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:01:03.66 ID:K8jmKh4D0
ブタと比べてちいさいだけらしいな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:01:08.42 ID:KsGTfiAa0
>>32
可愛い
臭くないのかな?
あと留守番できる?
75名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:01:44.00 ID:GR8ucFtf0
ブタのうんこってビチィッッて飛び散りそう
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:02:02.55 ID:YgOsEY6h0
>>64
松露だな

香りが少ないらしいけど
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:02:25.69 ID:YTVudwn+0
そんなに珍しいか?
ペット兼非常食なんて
かの国じゃ当たり前だろ?


犬だけど・・・・・
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:02:53.91 ID:4kj0/gqu0
恐らく前回の流行時にミニブタを飼い始めたであろう家が近所にあるんだけど
見事に肥えて普通の黒豚になってる件について
79名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/09(水) 21:02:55.66 ID:9HBv1pBj0
紛れもなく非常食
80名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/09(水) 21:02:57.99 ID:yWQt+0gS0
今なら萌え豚もセット
81名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:02:59.78 ID:2U62gl4t0
うさぎが一番カワイイ
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:03:52.27 ID:Ay/gd2Nz0
>>72
成長しても小型犬なみのが
イギリスでブームだよ
日本に輸入できるかはしらね
83名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/09(水) 21:04:11.49 ID:9bt/YItB0
犬なら保健所だけど
これなら養豚場に下ろせるな
罪悪感少ないぞ
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 21:04:29.06 ID:dIy+Flqb0
食肉として流通してる動物は愛玩動物には向かないと思うんだけど・・・
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:04:53.68 ID:A7Ar5knQO
僕らの七日間戦争思い出した。
宮沢りえが可愛かったな。
86名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 21:05:49.80 ID:vJJQBA5I0
ブタの丸焼きごっこが出来るな

>>81
タレ耳うさぎとかクソ可愛いよな
87名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/09(水) 21:06:04.86 ID:W5UwIPRh0
ペットを捨てるな
捨てる時は殺すつもりの覚悟を持って飼え
88名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:06:07.30 ID:1dsxp58T0
ミニブタ飼ってる人のブログ読んだらミニブタ熱が冷めた
大人になったら牙が生えて家を壊すし食事制限しないとでかくなるのか
ブタにとっちゃ人間の都合で食事制限されるのもつらいよな
89名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 21:06:24.70 ID:dGawjNRl0
「ミニ」ってつくけど、体重50kg前後までは
でかくなるんだよね。

ちなみに食肉用のブタは成熟すると200〜300kgになる。
肉用に出荷するのは100kgちょっと。
そういうのに対して「ミニ」ってだけ。

うんこしっこの始末が大変で飼いきれなくなると
山へ放って野良にするのかな?
イノシシと交配したら、子孫がどんどん小さくなってしまいそうだ。
90名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/09(水) 21:07:35.00 ID:QYSw2enr0
>>82
マイクロブタだっけ
調べたけどそれにしても18キロはいくみたいだしなぁ
ミニサイズのブタってのがまず無理なんだろうか
91名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/09(水) 21:07:36.98 ID:vvFVZlWa0
ホースくだチャイ
92名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:07:51.87 ID:ZzOoAgdV0
非常時のために俺も飼うかな
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 21:08:10.38 ID:Jnp3Mnx6P
http://youtu.be/KFzrT9Mm128

ウルトラかわいいって
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:08:15.97 ID:dIy+Flqb0
ブヒブヒ言うんだろ うるさいだろ
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:08:19.82 ID:2RtkQ7w/0
ウリ坊に里芋食わせて生きたまま煮て、
腹を掻っ捌いて、中の里芋を食らう

プギィィィイイイィイィィィイイィ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:08:21.02 ID:iM3xJepQ0
俺のあだ名ミニブタだからマジで俺のことかと思った
97名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/09(水) 21:08:24.36 ID:MSnWHfra0
>>81
実はモルモットが一番可愛い
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 21:08:24.59 ID:dIy+Flqb0
今必要なのはペッド税とペット飼育の免許制を同時に導入すること
99名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:09:06.01 ID:ShIZRA/P0
全然ミニじゃないよね
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:09:46.03 ID:owKVG6a80
散歩とかさせてたら小学生(女子)とか女子高生が寄ってくるかもだぞ
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:09:57.76 ID:NIV1bW4j0
近所の池の周りで散歩させてる人がたまにみるな。かわいいよ
102名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/09(水) 21:10:01.26 ID:aPDlIaAd0
ブタはアホだからなぁ
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/09(水) 21:10:58.32 ID:Lx2+xjQbO
ペット税っていいね
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:10:59.91 ID:rlJd8ZbQ0
ペットショップで売られてるの見たことあるけど、すごく人懐こかった
あいつら仲間が人間に食われてるのを知らんのか
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:11:38.21 ID:np/JoZ390
>>20
年齢がばれますお^^
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:11:50.32 ID:7StcTslA0
5万くらいだったらかう
たしか50万以上するんだろ?
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:11:57.55 ID:EfhxGkvfO
>>100
なら犬でいいじゃん。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:12:32.30 ID:AC1Y0T/6P
>「ミニブタ」が今、ペットとして大人気

・・・という記事を数年に一度は見かけるが
メディア上でなく
現実にペットにしてる人を見たことが無い
109 ◆KY0.385me. (岐阜県):2011/11/09(水) 21:12:46.38 ID:LAwfCNN70
>>97
全然懐かないじゃないか_φ(ーー;)
110名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:12:56.70 ID:VdQpc7j+0
↓ハゲブタ
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:14:31.53 ID:QJVny3Px0
バムセ
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 21:16:07.11 ID:w/Kf3aHw0
鼻がキモイから無理
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:16:39.39 ID:1tBw/CAfP
3年ぐらい前にイタリアンのデリバリーのバイトをしてた時のこと。
よく頼んでくる綺麗なお姉さんがマンションの一室でブタを飼っていた。
しかもミニじゃなくてデカイやつ。
四つん這いしてるオジサンと同じぐらいのサイズ。
デリバリーに使っていたバッグをいつもブヒブヒ嗅ぎにきて恐怖だった。
一番恐怖を感じたのは玄関横にブタとお姉さんの2ショットで撮った写真がいっぱい飾ってあったこと。
絶対あのお姉さんブタとヤってたと思う。
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:18:36.23 ID:U3Tav0fV0
>30kg〜50kgぐらいの体格になります。
どこがミニだよ
危うく騙される所だった…
115名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 21:19:00.23 ID:vJJQBA5I0
散歩の時にはほっかむりさせたい
こんなふうに↓
http://minblogg.brogard.me/innehall/inlagda/capt.xias10404161235.russia_pig_olympics_xias104.jpg
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:19:42.41 ID:U3Tav0fV0
>>113
それ実は四つん這いしてるオジサンだったんじゃ…
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:19:59.95 ID:f/Vtn+AT0
ミニにタコ…
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:20:00.05 ID:0bLnd1Bu0
ミニって言っても結構大きくなるからな
119名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 21:20:12.65 ID:Adhfz+Kg0
有働死ね
120名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/09(水) 21:20:25.11 ID:W5UwIPRh0
ミニブタよりメス豚が欲しいよね
121名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:21:09.52 ID:Vd+ugEBq0
豚に名前を付けて家族同然に育てて暮らし、その間
スーパーで買った豚肉を人間の家族は食べて
「今日のロースカツおいしいね」などという会話があるのだろうか・・・



ブヒョォォォォォォォ!!
122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:21:37.13 ID:76GYmXOIi
飼ってよし、ハメてよし、食ってよしとか最早言う事無いな
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:21:40.96 ID:Ay/gd2Nz0
体重30キロなら中型犬と大きさは変わらん位か?
豚が肥えてること加味しても
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:22:18.61 ID:owKVG6a80
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:23:05.96 ID:1HZ+eyhu0
ミニブタ買ったら、普通の大きさになっちゃったりありそうだな
126名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:23:28.74 ID:cSCbnWGN0
それで、旨いのか?(スネーク)
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:23:43.45 ID:cYZdaEQH0
>>124
こんなのピンクのイノシシじゃん
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:23:54.03 ID:f/Vtn+AT0
ヒヨコを飼ったら凶暴な雄鶏に。
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:24:05.11 ID:3icYVnr40
意外に匂わないことは知られていない
130名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 21:24:57.11 ID:8Q66fUlB0
一昔前にブームがあったよな
131名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:25:00.78 ID:cSCbnWGN0
スネークだったら味は?か
132名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:25:04.09 ID:prn+98Nf0
>>128
ハムテル乙
133名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:25:37.97 ID:9ELXYjDf0
豚は危険だから飼うな
ソースはジョージ・オーウェルの動物農場
134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:26:36.84 ID:F1P1NBHH0
食糧難すなぁwwwwwww
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:26:43.04 ID:abxxHMiB0
非常食?
136名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:28:29.84 ID:QRdzPxdl0
↓惰眠を貪る豚
137名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 21:30:24.94 ID:74POFDTZ0
名前をつけて擬人化したあげく食ったとかいう猟奇的授業を受けた人たちの追跡調査をすべき
ベジタリアンになってそう
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:31:03.46 ID:Ay/gd2Nz0
食ってよし
飼ってよし
動物実験にも
臓器移植にも利用できる

最強の動物だな豚って
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:32:39.40 ID:BfTboDzhO
ウサギ最高
豚みたいにブーブー鳴いて可愛いぜ
140名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/09(水) 21:33:31.78 ID:d3UEX3ix0
>>46
スクラン乙
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:34:50.56 ID:VFCODAG40
可愛いけどこのいっときの感情で飼ったらロースで食べることになりそう
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:36:31.57 ID:RgKTbeVn0
うりぼうでも飼っとけ
143名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:36:54.23 ID:LPdh9rb+0
この動画見てからミニブタ飼いたくなった
かわいすぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6195992
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:37:03.89 ID:2iommF4k0
結構かわええな
145名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/09(水) 21:38:37.15 ID:Zkoq/9dM0
>>83
ペットとして何食ってたか分からん豚でも
食用に引き取って貰えるのか?
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:44:05.19 ID:IcZrdazq0
↓ブタが一言
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 21:46:50.05 ID:wM5q2S/D0
              (  ´ ・ ω ・ `  ) ここが新しい豚のハウスね
             ,  ´   ` − ´    ` 、             | |
             /                    ヽ             | |
           /                   '、           | |
          l /                   '、        | |
           | l                    '、       | |
          l l                     、      | |
           ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ,      | |
          l  /                 ト 、    ヽ、   | ├─────
           l /                 {  \    ヽ、   | |   f⌒
            l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
         l l                    l      ` ー 、_| ├─────
            ノ l                  l             | ├─────
        /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
        /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
        /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
       { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
        ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
         ̄ l          `ァ‐1         l         | |
         l         /   l         l           | 
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 21:51:17.94 ID:oYUCsZa10
藍蘭島スレ
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:51:53.22 ID:LZPh8ynx0
ミニブタ飼いたいけど連れがムスリムだから飼えない
ブタ以外のミニ偶蹄目いないかな
150名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 21:53:21.52 ID:ytHwH80c0
>>109
うちのは手から餌を食べるようになるまで1年近くかかったぞ。突然慣れ始めるから
気長に待て。
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:53:59.94 ID:hMbn73Vx0
http://www.youtube.com/watch?v=1p0ZsAHnXm4&feature=related
おっさんの嗚咽みたいでかわいくないw
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:54:04.05 ID:sXDKhAbj0
ミニブタといえば、TVチャンピオンの次回予告を思い出すけど、
最近、TVチャンピオンやらないね…
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:54:37.50 ID:6J2/H1UU0
豚とかどこが可愛いんだよ・・・
154名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/09(水) 21:55:35.78 ID:6AtTN4jB0
いつの間にか普通の豚サイズにまで成長してた
155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 21:56:06.54 ID:872FD72m0
数年後は野良豚に襲われたニュースがでてくるわけか
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:57:39.54 ID:0XVqC2080
飽きたら喰うのか
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:57:52.38 ID:x2zyHmxNO
>>152
だってあれ終わったじゃん
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:59:09.43 ID:nKllyW3w0
嫁という名のメス豚飼ってるのでもういい。
159名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/09(水) 21:59:53.09 ID:f/YsY8ti0
はあ?
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:00:25.37 ID:f/Vtn+AT0
>>149
ヤギは?
ユキちゃんみたいなヤギが飼いたい。
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:02:09.95 ID:1Z/jnbne0
名前は「ごちそう」で決まり
162名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 22:02:53.43 ID:5dOfaM+30
なぜ、豚を飼おうと思ったのか・・・
163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 22:03:47.74 ID:872FD72m0
>>161
そのアニメの通りだと2008年に世界は終わってるはずなんだが
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:03:53.32 ID:6xr/KgNR0
ミニブタとか、かーちゃんはお前らで手一杯だよな
165名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 22:05:45.04 ID:7Hsa9RW90
名前は「堀江」か「うまそう」だな(´・ω・`)
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:06:41.81 ID:khuhEqwZ0
豚はブッダから来てるからインドでは神聖な生き物なんだよね
167名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/09(水) 22:07:37.13 ID:Xpx9bfI50
一石二鳥てやつか・・
168名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 22:07:53.71 ID:872FD72m0
>>163のアニメって>>165のほうだったw
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 22:16:19.09 ID:hsHpN++10
ミニミニって言ってるけどすげー大きくなるからなw
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 22:19:34.75 ID:w/8FtJLM0
ミニブタ飼い出したら豚肉食えなくなりそうだわ
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 22:20:41.66 ID:cYZdaEQH0
>>151
声きたねえw
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 22:20:56.30 ID:dqG2bd0y0
>>170
ミニブタにトンカツ食わせたい
173名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:21:03.72 ID:Ntlr4qow0
餌は最小にして餓えさせてから、どんぐりだけを与えてしっかり肥えさせる
174名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/09(水) 22:25:23.53 ID:zN3j/zez0
街中でブタ飼うならちゃんと化製場法の飼養許可とれよ。
175名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/09(水) 22:26:06.15 ID:LPQAPlDw0


      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ ( ・ω・)  Oh pig came over
        `ヽ_っ⌒/⌒c    ,、_,、_,_
                   (´・ω・`) ) oink oink   
                    `u--u'-u' )))))

      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ (・ω・ )  Oh pig has gone.
  ,、_,、_,_ `ヽ_っ⌒/⌒c
 (´・ω・`) ) oink oink  
  `u--u'-u' )))))


176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:27:25.16 ID:E5ebie930
>>172
ねこじるでそんな話あったわ
177名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:28:37.28 ID:Ntlr4qow0
>>172
公園の鳩にフライドチキン与えて共食いとかいう話があったな
178名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 22:31:39.79 ID:xYynzjWl0
OINKる
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:33:11.79 ID:AgGtwSx/0
>「スタンド」

ドドドドドドドドド
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:39:30.57 ID:5XDjiEhN0
豚なら死んでも心痛まないしね
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 22:40:22.51 ID:Av2vR2bJ0
残飯で買えそうだな
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:46:38.04 ID:qdJK81vq0
たけまる
183名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 22:54:51.40 ID:BUpCPzKt0
184名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 22:56:21.75 ID:Qb8jSYLl0
トンカツにできるのか
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 22:57:01.69 ID:j9o8WTUj0
ここまでベイブ無しかよ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 23:03:56.61 ID:CZiuA2Ah0
豚を飼いだしたら殆どの人は豚肉料理食べられなくなると思うんだが・・・
187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 23:04:47.14 ID:wM5q2S/D0
              ∧_∧
              /´・ω・`) 、ペッ
             /     j、
          _, ‐'´  \ / `ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
188名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/09(水) 23:05:55.66 ID:hiO1INGr0
萌え豚の僕もペットにしてほしいぶひ
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 23:07:40.69 ID:YGmyZnyJO
震災時の非常食か
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 23:40:16.70 ID:CZiuA2Ah0
ブタって何食べるの?豚肉?
191名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 23:43:44.81 ID:ZCJLlYrA0
でも災害時や輸入停止の兵糧攻めにあったとするならこれ食ったり増やしたりでできるから
良いんじゃね
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 23:45:58.49 ID:QO/eP3cr0
豚と人ってウイルス移りやすいんじゃなったっけ?
インフルエンザとかかかったらやばそう
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 23:46:32.46 ID:wM5q2S/D0
(´・ω・`)お肉を作るのはとっても効率が悪いんだよ?
(´・ω・`)非常時に際して土地と栽培条件が揃ってるなら野菜を育てた方がマシだって
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 23:48:45.04 ID:RuH/TIxx0
>>32
これは…かわいい
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 23:49:07.13 ID:ZCJLlYrA0
犬猫よりは役に立つべ、雑食のレベルがちがうしょ
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 23:50:15.25 ID:Z7mtlsOK0
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 23:51:34.53 ID:SBDkaAJZ0
ミニでもけっこうでかいよね
あと毛が硬くてさわりごこちが悪い
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 23:52:04.30 ID:Z7mtlsOK0
なんかちょっとしたことで
ビービー泣き喚きそうで
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 23:53:33.51 ID:RuH/TIxx0
>>196
ワロタwwwwwwwww
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 23:56:57.65 ID:CZiuA2Ah0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
201名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 23:58:25.98 ID:SXdTcpt+0
たしか結構でかくなるんだよな。
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 23:58:26.28 ID:5dQPxMWiO
近所のカレー屋さんが飼ってる豚はあったかいところが好きで、ストーブの前でよく寝てる。
この間焦げくさいと思ったら、ストーブの熱で皮膚が焼けていたが痛がりもせず寝ていた。
意外と鈍感なんだね。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 23:59:39.66 ID:abxxHMiB0
>>160
シバヤギ良いよ
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 00:03:04.20 ID:OSLmXCDH0
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 00:03:36.28 ID:R3cyZv0X0
命名:メンチ
206名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/10(木) 00:04:01.20 ID:i82r8fGm0
ペットなら水牛がいいよ
よく働くし
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 00:05:26.46 ID:ZoNDCRqA0
>>86
ロップイヤーの可愛さは異常
デカクなるんだろ?ミニサイズじゃないって話だ。。。

近所の公園で散歩させている人がいるそうだが、かなりデカクて甘えるのはいいが、牙があるそうで服がボロボロになるんだってねw
知能は高く、楽しそうだが、でか過ぎるのが難。。。
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 00:06:17.28 ID:jBcEwCu70
ブタは小さくても可愛くない。ウリ坊は可愛いから成長させないように品種改良しろ。
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 00:07:32.34 ID:2MSFY8x90
豚は大食いだからエサ代が大変だよ
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 00:08:18.83 ID:mLWSsxkL0
>>196
ド迫力のFuckって言葉が
>>97
正解
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 00:09:49.11 ID:EG5QOk5j0
人には懐くみたいだし
あとは臭いとトイレのしつけができるかがクリアしてたらパーフェクトだな
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 00:10:27.03 ID:OSLmXCDH0
きょうはとんかつにされるか
            lヽ,,lヽ
    γ⌒ヘ⌒ヽフ (    ) やめて!死ぬ気なの!
   (  ( ・ω・)と.、   i 
    しー し─J  しーJ
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 00:11:08.70 ID:ye9fuXSO0
豚虐待動画

無理やり羽交い絞めにされ、水に沈められ、恐怖の断末魔が響き渡る。
最後は何も抵抗できず、諦めて意識を失っていく。

http://www.youtube.com/watch?v=tAipJYYqDqw&NR=1
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 00:11:13.00 ID:Iszn2u2Y0
ブッヒィィィィィイイイイ
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 00:11:37.68 ID:XWD0xucf0
チャーシュー好きだし飼おうかな
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 00:12:27.57 ID:OSLmXCDH0
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ 今日もごしゅじんさまはお腹を減らしている・・・
 (   ( ´・ω・) 何とかしてあげたいけど、ボクにはクマさんのように力があるわけでも
  しー し─J  キツネさんのように頭がいいわけでもない


  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   ( ´・ω・)  ・・・・・・こうなったらしかたがない
  しー し─J


                          ∧,,∧  久しぶりの肉ウマー
                         (・ω・` )  でもトンキーの奴どこいったのかな
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )   せっかく一緒に食べようと思ったのに
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

   ヽ・゚・ 。・゚/
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 00:13:20.22 ID:udR2Ccsx0
>>32
エンドレスで啼いてるな
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 00:14:28.20 ID:OSLmXCDH0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・)
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 00:14:45.13 ID:X344zMXl0
モンハンに出てくるアグナコトルだっけ?
ああいう豚可愛いよね。
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 00:15:40.62 ID:udR2Ccsx0
http://www.youtube.com/watch?v=Qqc2PiY9B4M&feature=related
オープニングのトリッキーな動きがアニメ見たい
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 00:16:08.00 ID:59hf2ZKWP
これでジャップは犬をペット兼非常食として飼う韓国人と同レベルになったってことだな
ネトウヨ息してる?ん?
224名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/10(木) 00:16:11.65 ID:A2rRBNFN0
30〜40cmで成長止められるのであれば、大抵の四足哺乳類はかわいいよな。
もっと全力を出して品種改良しまくるべき。
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 00:16:41.24 ID:GiMAGoMd0
>>32
かわいい
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 00:17:48.70 ID:/gbgeUWi0
何か知らんが豚がヘッドショットされる動画思い出した
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 00:18:23.30 ID:NznZETk20
あー俺も欲しいわ
綺麗なうり坊を飼いたい
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 00:19:31.08 ID:OSLmXCDH0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J




  ∧,,∧  肉も入れるよ!
 (;`・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J




  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J




                   ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
                  (   (  ・ω・)
     ━ヽニニフ        しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
                            ̄ ̄ ̄
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 00:19:59.10 ID:TS1m6lIf0
マフィアは傘下の養豚場で処分するらしいが
一般人でもミニブタを飼って処分できるようになるのか
230名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 00:26:13.86 ID:tVlpYzxV0
ブタ飼うのって保健所とかに登録したり
許可無く県を越えたりしちゃいけなかったりで
結構大変だったような…
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 00:27:19.65 ID:jh33+OQv0
家畜を飼うって途上国みたい
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 00:37:04.34 ID:i17IVv+V0
>>231
愛玩動物=家畜だぞ
233名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/10(木) 00:38:29.06 ID:40AWLYtB0
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 00:43:16.73 ID:++88CMwN0
235名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 00:47:04.43 ID:6TQTB/eOO
>>234人面犬みたいできもい
236名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/10(木) 01:03:08.60 ID:gjJFhrdb0
なにたべるの豚は
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 01:31:58.41 ID:OSLmXCDH0
   ∧,,__∧
  (`・ω・´)      チャーハン作るよ!
  m6  o━ヽニニフ
  しー-J





  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J





  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J




                 ヘ⌒ヽフ  ほらこうやるんだよ!!
    ∧,,∧   ショボーン ( `・ω・)  。・゚・⌒)
   ( ´・ω・)       (_つつ━ゝニニフ)) シャキーン
  c(,_U_U        しー-J
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 01:33:11.29 ID:ABkTmkgV0
でかくなったら食えるの?
239名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 01:34:09.54 ID:awdaQ21t0
豚は犬より頭いいんだよな
トイレもきちんと決められたところにするし
240名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/10(木) 01:36:45.20 ID:p0UrsfXlO
「非常食おいでー、非常ー」
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 01:37:52.18 ID:Z1e5HzJr0
242名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/10(木) 01:37:59.12 ID:riF4BihDP
犬より賢いなら、犬飼うより良さそうな感じがするよな
トイレも覚えるみたいだし、特に問題なさそうに見えるけど実際どうなんだ?
犬より難しいところとかあるの?
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 01:40:31.46 ID:rD0hhI+T0
ミニ豚ってただの虐待だろ
体が大きくならない品種ではなく
エサを極力やらないようにして育たないようにしてるだけじゃん
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 01:42:32.90 ID:GJM30p6m0
すごい食いしん坊
でも食わせただけ大きくなる
小さいとかわいいから食わせたくなる
食わせるとでかくなる

スイーツには薦めない
245名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/10(木) 01:44:29.79 ID:orImON1g0
餌も飼い主のウンコでいいし楽だよな
俺の部屋の2件隣のOLなんてベランダで自分のウンコ食わせてたもん
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 01:45:01.60 ID:l65olne00
朝イチのぶーちゃんはどこいったの?
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 01:47:12.77 ID:ZD50zcBg0
【レス抽出】
対象スレ:「ミニブタ」が今、ペットとして大人気
キーワード:はれときどきぶた



抽出レス数:0
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 01:47:17.25 ID:velVqpHS0
ティーカッププードルと同レベル
249名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 01:48:38.45 ID:5UXlP4/q0
ミニブタ?今はミニヤギが人気って聞いたが
250名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 01:49:50.82 ID:AZRtjKN10
>>1
かわい〜
FFのテュポーンみたいなのがミニブタと思ってたけどこれはかわいー
251名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 01:50:01.79 ID:q2R0+o7C0
252名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 01:53:17.03 ID:5CEqaAgzQ
未来少年コナンじゃん
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 01:55:32.69 ID:riL3/DEk0
>>208
通常のブタ(デフォルト100kg↑)と比較してミニってことだからな
エサにも寄るがミニでも80kgまで育てられる
254名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/10(木) 01:56:13.64 ID:Fg6fCZoW0
ちょっと豚丼買って来る
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 01:56:45.73 ID:WdqAmtWR0
ミニウシ
256名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 01:59:26.59 ID:iuQ+6p1hO
ペットとして飼いながら豚肉食えるの?
飼ってる人はさ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 02:00:46.38 ID:d0DEeiKq0
ミニって言葉に騙されて保健所行きが大量発生する気しかしない。
どうせ殺すことになるなら〆て近所にお裾分けしろ。豚は捨てるところないぞ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 02:01:24.59 ID:GAGti9jx0
豆柴飼ったつもりが普通の柴でしたっていうのを結構耳にするけど
豚だと洒落になんねえなw
でもありそうだな
259名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/10(木) 02:04:35.24 ID:wJlJn7eE0
>>258
そもそも「豆柴」という公認犬は存在しないことを前提として理解する必要がある。
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 02:06:52.52 ID:lTPsJApL0
>>133
最後は人間化しちゃうじゃんw
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 02:07:22.73 ID:jqZzmxoz0
>>256
普通に食えるんじゃね
魚飼ってても魚食えるし
鶏飼っててもチキン食えるし
そんなもんでしょ
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 02:07:55.03 ID:d0DEeiKq0
263名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/10(木) 02:08:09.89 ID:p0UrsfXlO
そうか、福島行って
野生化してるのを捕まえてくればタダだな
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 02:11:54.59 ID:lTPsJApL0
そういえば、豚って散歩の途中とかでも容赦なく寝ちゃうらしいね。一度寝ちゃうと
なかなか起きないから担いで帰る羽目になるんで、大きくなると迂闊に散歩にも行け
ないとか。
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 02:41:40.40 ID:6+W7V11B0
うさぎでいいわ。
犬と猫を足したような感じだし豚みたいにブーブーブヒブヒ鳴いたりするし。
266名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 02:52:51.43 ID:9lgjfipF0
病気になったらどこで見て貰うのか
ペットを飼うならこれを調べておけ
犬猫以外は専門病院がかなり少なくなる
そして電車で1時間とか普通にある
鳥の専門病院行ったら待ち時間半日だったことがあるな・・・
○○も見れますってのは専門とはいわん
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 05:58:35.96 ID:DMA7P+Rk0
ピギャアアアアってかんじのとてつもなくうるさい鳴き声だぞ
268名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/10(木) 06:04:48.47 ID:LXXt3n/ZO
>>267
しかも発情期は「噛みつき」までプラスされるそうだから
安易に飼わない方がいいと思う
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 06:05:15.02 ID:Mm58+MHB0
ブタってなんか常に興奮してせっかちな感じとか、
食や性欲に対してとにかく本能剥き出しな感じとか

リミッターの外れた人間の池沼を連想させてダメだわ
270名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/10(木) 06:06:13.86 ID:hgLVN7Xi0
ボタン?
271名無しさん@涙目です。(空):2011/11/10(木) 06:10:39.89 ID:1a/1BoUZ0
全然ブタとは関係ないけど
ネコって平安時代には貴族のペットで
戦国時代には庶民も飼いはじめた。
当時は、犬と同様に鎖で軒先に繋いでおいたらしい。
徳川家康が天下統一すると「ネコを繋ぐの禁止」って法令出して
それ以後ネコにリード線は使わない今のスタイルが完成した。
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 06:11:20.59 ID:pfcz/d9h0
TVチャンピオン「ミニブタしつけ王選手権」の翌週が
「ハム・ソーセージ職人選手権」だったことに驚愕した思い出
273名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/10(木) 06:13:08.58 ID:olIth5R50
豚2頭(+子供4頭生まれた)がウチで飼ってるけど、それなりに賢くて驚くよ
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 06:14:28.28 ID:S5FcWZaW0
>>1
うまそー
275名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 06:16:53.69 ID:PDRoQycr0
お前らみたいな、家畜上がりが、生き物なんてまともに飼えんの?
276名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 06:17:49.66 ID:5wAzAFpV0
豚も牛も鯨以上に賢いよ
277名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/10(木) 06:57:56.11 ID:6gEwgfvz0
>>115
kawaii!
278名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 07:12:23.11 ID:c0E0UcXr0
皇帝液にかかったら殺さないといけないのかな。
ミニブタっても70kg位になるらしいから、飼える環境にある奴ってそういないだろ?やめとけ
280名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 08:49:20.60 ID:ibBRX2qs0
ゾノが飼ってるね
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 08:51:47.88 ID:CL6N62oJ0
>>45
新河岸駅だな
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 08:53:15.13 ID:1u5crM4W0
数年後には野生の野良豚ばかりになってるんだろうね
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 09:24:55.80 ID:styyF7js0
定期的にミニ豚ブームが来る
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 09:57:08.26 ID:Q5qEhe420
>>48
心配ない。
淡水カレイ飼ってたけど、その前で平気でカレイ食ってたから。
285名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/10(木) 10:30:37.51 ID:yXLL8VgG0
そのあとスタッフがおいしくいただきました
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 10:31:15.27 ID:+oH9e2OB0
お前らも散歩くらいしたほうがいいぞ。
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 10:32:03.77 ID:r/W+25zK0
ピザデブならいっぱいいるのにな
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 10:39:13.41 ID:Iq78xeeu0
どうせ飼ってるうちに巨大化して捨てられて問題になるんじゃないの?
289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 11:16:05.03 ID:WTaIJxBN0
ミニブタでかすぎだろ
全然ミニじゃない
元の豚はどんだけでかいんだよ
290名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 11:29:39.76 ID:VbLkUvRF0
あれ普通のブタみたいにでっかくなるらしいじゃん
291名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 11:38:04.18 ID:+lj9Wkn/0
ミニブタっつーても小さいのは子供のウチだけだろ
大きくなったらどうすんだ
292名無しさん@涙目です。(北海道)
ペットショップに行ったときに売約済みのミニブタがいたけど
確かにかわいかったなw
必死でボール転がして遊んでた