【ガンダムAGE】 プラモが爆死状態は本当だった!ゲイジングシリーズ、ついに4割引き投げ売りが始まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(家)
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 20:11:36.42 ID:vX9ABOPD0
ガンダムSAGE
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/09(水) 20:12:29.51 ID:LBLtDb9N0
どんなクソと言われても必ずひとつは良質なBGMがあるからそこだけ期待してる
で、見てる人よ、いいBGMはあったー(´・ω・`)?
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:12:40.89 ID:/oaNoL8H0
ガンダムってガキ用のオワコンものだろw
誰がそんな幼稚なロボット(笑)をほしがるんだよ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:12:44.51 ID:zukN54E20
ぷらもって40%引きとか普通じゃないの
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:12:57.16 ID:njdKO1nC0
お前はガンダムなのか
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:12:58.18 ID:eTeAHwBu0
子供なめすぎ
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:12:59.48 ID:Gt6xHAiYO
アニメ全然見てないわ
種ですら全話見た俺が見ないんだから相当だぞこれ

9名無しさん@涙目です。(空):2011/11/09(水) 20:13:00.17 ID:CrojpHpfQ
9割引になったら買う
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:13:22.31 ID:Rchv9OvE0
>>3
エンディングは好き
11名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 20:13:32.55 ID:gTwn2GvZ0
ガンダム自体オワコンだしな。
おっさんしか見てないし。
12名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:13:56.09 ID:WH8mqg040
>>4
逆だ
ガキがガンダムをオワコンだと思ってたから
そのガキに擦り寄ろうとしたんだ
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:14:02.00 ID:hUkcLaPeP
SDガンダムやってくれよ
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:14:11.52 ID:NrU1+oiZ0
>>10
エロイさんの下半身を見たいために見てます
15名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/09(水) 20:14:14.23 ID:Aw9LC7OuP
ガンダムの皮を被った何か
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:14:14.60 ID:fPGmXWk1i
>>3
ない
種も00も話はあれだけど音楽はまあ良かったよな
AGEは評価する点ないよ
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:14:36.95 ID:oaXczolQ0
>>3
いつも思うんだけどアニオタの音楽の評価ポイントって、なに?
18名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 20:14:50.40 ID:fqFSFy9A0
ゲイジングビルダーシリーズて名前あかんやろ・・・
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:14:52.29 ID:b2TGasDAP
番組始まったばかりでキットがズラッと並ぶ
ような、おもちゃの宣伝番組にはみんな
飽き飽きしてますわ。
ガンダム依存でやってると痛い目見ると思ってたが、どうやら終わりの始まりのようですなぁw
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:15:03.56 ID:BMIhwcCG0
おとなしくオッサン向けに作っておけよ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:15:06.99 ID:Lx6lTIpX0
あのGTウイングは何か意味あんのか?
22名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 20:15:08.42 ID:JOinaHoq0
アフィ
23名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:15:10.54 ID:xEG/0wie0
まだ5話だぞ?あと一年近く放映するんだぞ!
24名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/09(水) 20:15:20.30 ID:8Zcs60IP0
なんと言うか
敵に襲われてコロニー脱出というのはもう飽きた
25名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 20:15:52.76 ID:ranUZ+zc0
よく分からんが流石に主役機は売れてるんじゃないか
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:15:52.96 ID:kWija2O90
4、5話面白かった・・・だろ? これ見て叩いてる奴はZZとかOO見て発狂するんじゃなかろうか
同じくクソ、50歩100歩
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:16:04.71 ID:NrU1+oiZ0
>>19
40個スイッチがでるよって言ってる作品もあるけどw
28名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 20:16:14.60 ID:alMnzh0p0
ここにスレが立たないと存在を忘れるレベル
29名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 20:16:29.97 ID:/329+lhB0
Gay神宮
30名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 20:16:54.81 ID:T+lRLTBZ0
ガキも寄り付かないガンダム
31名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/09(水) 20:16:59.52 ID:MMtGSJCe0
スレタイ偽装しないとスレストくるよ
32名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/09(水) 20:17:15.48 ID:bhTcG3930
みんな3羽で斬ったよ
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 20:17:16.12 ID:ZwcwrZm00
あみあみって在庫すぐ吐き出すやん
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:17:20.02 ID:gquPmd0p0
>>26
5話まで見たけど全然面白くないわ
種のほうが面白かったぞ
元旦に種のHDリマスタが放送されるからそっち見たほうがいい
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:17:24.38 ID:ReK/nqSe0
>>1
売り切れてるのは外しておけよ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:17:43.24 ID:JlVmnYkE0
キャラクターがことごとく糞
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:17:56.13 ID:Rchv9OvE0
ライダーと今のガンダム、商法は少し似てる面があるのに
どうしてここまで差がついているのか…
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:17:59.49 ID:39FrsO4J0
おっさんがブツクサ何言ってんだ(´・ω・`)
イヤなら見なければいいだけだろ
ネトウヨみたいなイチャモンつけてんじゃないよ(´・ω・`)
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:18:01.09 ID:aXBcqPvI0
>>24
脱出したとたん戦艦一人旅に驚いたわ
主人公から見えない部分は描く気ないんだな
これで三世代とか絶望的だわ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:18:03.28 ID:LzPe2wFj0
イナイレと同じようにゲームでてからが本番
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:18:27.71 ID:pHYgVw9vP
ここまで空気のガンダムってあったか?
俺ももう見てない
42名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 20:18:29.23 ID:V0YMbdcGO
>>26
子供がAGEみてないのはデータで証明済みですから
43名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:18:29.64 ID:+qjWatCD0
番組始まったばかりでキットがズラッと並ぶ
ような、おもちゃの宣伝番組にはみんな
飽き飽きしてますわ。
ガンダム依存でやってると痛い目見ると思ってたが、どうやら終わりの始まりのようですなぁw
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:18:34.06 ID:PnU10HFe0
プラモごときにICタグ付いてるのか
スゲーな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:19:03.92 ID:Lx6lTIpX0
あのガキが高垣だったからもう少し見るは
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:19:36.08 ID:iRgEtLXq0
100万本が云々
47名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 20:19:51.16 ID:w7GuJlHq0
ガンダムに限らないけど空中戦闘つまんねーよ
作画ラクだからってお家芸みたいに連発されると萎える
来週から地上戦やりそうなので期待
48名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 20:19:58.94 ID:IyCwNa4/0
劇中のデザイン? 
バスとかPCとか小物デザインが、10年前の種から退化してんじゃん・・・。

バスなんてアルトラパンをバス化しただけだし、
PCなんて一昔前の自作PCみたいに白くのっぺりてる。
モニタも今ある既製品と同じデザイン。

何があった?
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:20:04.14 ID:NrU1+oiZ0
>>44
USBメモリ使うライダーあたりですでにICタグ使ってるよ
その後のメダル使うライダーもあれ円形の手にもつやつってリーダーなんだぞw
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:20:36.35 ID:9+PJo/BHO
OOのスローネなんか最初から投げ売りだったし
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:20:56.71 ID:XyugOI0N0
5話までやってAGEビルダーって一回しか使ってないよな?あとは焼き直しの話ばかりだし
毎週ピンチになって新兵器で大逆転みたいなノリで使えよ
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:21:06.54 ID:nIMDV+/Q0
>>45
艦長はラッセ東地だし結構OOからの続投いるんだな
マリナ姫はマリナ役で出てた
53名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:21:07.26 ID:nzGMKD0k0
そっちは見てないからどうでもいい
UC4巻何で娘を悪者にしたんだ
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 20:21:08.33 ID:IXJEOfNu0
田吾作ロボだけ興味深い
出たら一瞬だけ悩んで買わない自信あるわ
55名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:21:15.85 ID:5rQE/iCs0
ガキ向けにして爆死
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:21:19.04 ID:WGQts7tr0
>>10
エロゲソングだろあれ
57名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 20:21:18.90 ID:F5npTaFY0
打ち切りまだ〜
58名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:21:30.63 ID:iTNs861S0
機動戦士ガンダマゲ
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:21:40.67 ID:Gnau3U5a0
AGEは黒ならぬ糞歴史
60名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/09(水) 20:22:00.85 ID:zmGQ09Wo0
ガンダム関係なく、
単独作品としてシナリオが糞。
キャラデザもメカデザも最低。

売れる要素がない。
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:22:06.57 ID:200WvXP90
そういや今日はUCのサントラ発売日だね
早く誰かうpしてね
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:22:14.43 ID:a4gZXahL0
ヨドバシなら普通に3割引きとかだよね
63名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:22:17.32 ID:bPIkK8Ac0
00もたいがいだったがこれは全方位で不味いねえ
64名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 20:22:26.41 ID:Ap64SzdR0
ガンプラって何時でも投売りされてるイメージしかねぇ
65名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/09(水) 20:22:54.43 ID:zYHDXaRV0
00の方が面白かった
66名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 20:23:07.11 ID:TkJ+g3lw0
近くのおもちゃ屋トライエイジやってる子どもは見るけど
ゲイジングバトルやってる子どもって見たことないな。

67名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:23:12.47 ID:6mHdplPi0
普通に最初からかなり割引で売られるのが
今のオモチャだから、大して安くなってないなw
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:23:42.15 ID:cj+JkstK0
ロボット物のメカにかっこよさを求める気持ちはわからないことはないが、
ガンダムに求めるのは、メカのかっこよさじゃないんだよな。
まあAGEはかっこ悪いけど。
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/09(水) 20:23:57.69 ID:haC0gvR40
絶望的にダサいなこれ
今こんなになってんのか
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:23:59.20 ID:Gnau3U5a0
>>48
変にタッチパネル使ってるよりもキーボード叩いてる方が絵としてはいいよね
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 20:24:07.86 ID:KKRConkg0
うちの近所じゃゲイジングの方も割りと売れてたんだけどな
元々どれくらい仕入れてたか知らないが
72名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:24:08.72 ID:1X0nVFiT0
種の再放送の方が視聴率取れそうなレベル
73名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:24:32.47 ID:RA5pKLEp0
量販店なら三割引がデフォで
ザクとかの人気アイテムでもちょくちょく半額になるぞ
74名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:24:36.89 ID:iTNs861S0
OPのラストとかところどころで主人公がおそろしくブサイクになるのが嫌
いや実際は全部嫌なんだけど。
ちょっと今度からいい所を探してみよう
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:24:38.09 ID:200WvXP90
このガンダムはどうか知らんが
HGUCのドラッツェが2000円とか舐めきってるよね
誰もかわねーよバカ
76名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:24:39.17 ID:EAp7j06a0
ちょ他のプラモ見てたらゾゴッグにジュアッグて!
こっちに力入れろよバンダイ
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:24:39.70 ID:znq4VNau0
ゲイはプラモじゃねえよ
78名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/09(水) 20:24:41.38 ID:qQG919UF0
まっっったく見る気せんな
面白いとかつまらないとか、そーゆーの以前に見る気せん
ひょっとしたら面白いのかもしれんが「どうでもいい」
今までのはなんだかんだで見てきたが、コレを見ることはないな
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:24:47.94 ID:EjcGFpoN0
ガンプラ4割引きってそこまで珍しいことじゃなくね?
80名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 20:24:55.60 ID:5zTodVwq0
00の時もキュリオスとか凄い早い段階で投げ売りされてなかったか
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:25:46.08 ID:gFOcE/gE0
00は糞だけどプラモは売れたからな アゲはもう完全に失敗作だな
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 20:25:51.29 ID:uh5z/ynI0
AGEはまず放送枠見なおせよ
日曜5時に家でテレビ見てる子供てお友達いないだろ
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:25:54.12 ID:ak2unQyx0
メカが致命的にダサいよね
あまりにもダサい。ダサいダサい言われまくった髭すらターンXとか、見方によってはターンエーカッコいいって言われてるのに
アゲはほんとにカッコいいMSが皆無
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:26:04.34 ID:3M6hYuJN0
プラモが投げ売りされるのはいつもの事だろ
85名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/09(水) 20:26:08.27 ID:MSnWHfra0
暇だったから00を8話まで見たんだけどこれいつくらいから面白くなんの
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:26:09.45 ID:kWija2O90
>>80
あのクソメカデザの中で唯一輝いてたキュリオスさん・・・
てかMG少なすぎるんだよね、OOガンダム以外どんだけ人気ねえんだっての
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:26:25.22 ID:pObHCx6PP
さっさとターンAとターンXのPG出せよ
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:26:26.84 ID:4WTYSO+i0
いまアムドライバーみてるんだけど面白すぎだろ
89名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/09(水) 20:26:33.16 ID:qMrh3DFOO
しばらく、リアル系ガンダムアニメは止めて、
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語を放送してくれ!

せっかく神(スペリオルドラゴン)VS神(バロック・ガン)の最終章まで出来てるのにもったいない。
やるなら、機甲神伝説からお願いします。
OVAでも構いません。
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:26:49.00 ID:n2ftPgBZ0
夕方5時から機動戦士ガンダムの再放送やったほうがファン増やせるんじゃね?
91名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:26:57.90 ID:6mHdplPi0
メカの格好いい悪いはどうでもいいなw

100式なんて目を疑ったぞw
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:26:59.44 ID:+ghaufvz0
初代以外は全部同じようなモノだろ?
なんで今回は叩かれてるの?
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:27:01.60 ID:kmJkbHop0 BE:774220076-2BP(2324)

>>75
レジンキットなら1万円超え
EXモデルなら5千円だ
2000円ならましなレベルだろ
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:27:10.22 ID:rp1/1KDV0
視聴率はどうなってるの
95名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 20:27:14.98 ID:5zTodVwq0
>>86
だって2期以降味方側のガンダム正直見た目微妙だし・・・
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:27:25.73 ID:P8FsQRNM0
子供にそっぽ向かれておっさんガノタの叩き台になってるもんな
筐体どうすんだろう
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:27:42.16 ID:yxkU7JYG0
ICタグのガンプラか…
ロボット大国日本ならホントはプラレス
3四郎のレベルに達してないといけないのに…
せめて3Dスキャナでプラモシミュレーションぐらいやってくれよ
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:27:45.68 ID:C7fav3ZV0
小3の甥っ子はダンボール戦機には夢中なんだけど、ガンダムAGEは見向きもしない
これもロボットのカスタムとか出来るよって言ったら「だってニセモノだしかっこよくないもん」言われたw
99名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/09(水) 20:27:54.12 ID:l+EtkK150
ガンダモはもうガクは興味示さんだろうよ、オッサン向けに高級化するしか無いんじゃね?
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:27:56.60 ID:EREzGM390
早く打ち切れよ
101名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/09(水) 20:27:55.99 ID:1KjXZRx/0
子供向けと子供だましを混同した結果がコレだ。
102名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/09(水) 20:28:00.68 ID:6AMdZCDe0
711のキャンペーンでageの775カード当たったわ
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:28:01.59 ID:ak2unQyx0
00は二期の主役級は終わってたけど一期はエクシアとかヴァーチェかっこよかった
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:28:05.50 ID:ouqom5oX0
http://www.youtube.com/watch?v=Rlky7LUcr9g
メガサイズAGEだけは欲しい
105名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:28:13.47 ID:6mHdplPi0
>>92
全くだ。俺がガキの頃ガンダム復活(Z)で期待して見始めたが2話で脱落。
あまりにもMSがおしゃれ・派手になりすぎて呆れたわ。人間もやけに
洗練されてたし。それ以来まともに見たシリーズなどない。
106名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 20:28:14.08 ID:TDrVhzBe0
あみこは元々プラモ3割引だし、ジョーシンも安売りの時行くと3.2〜3.7割引だからなぁ。

つか、何これ
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/131593
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:28:33.71 ID:znq4VNau0
売り切れてんじゃねえか
早く投売り探してこいよ
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:28:40.23 ID:u9lPGxab0
お前らいつまで子供向けアニメ見るつもりなの?
109名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 20:28:42.68 ID:VPgRN22f0
普通にSDでやっときゃよかったな
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:28:42.77 ID:3M6hYuJN0
>>87
ターンエーのMGが売れなかったから多分無い
111名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:28:48.65 ID:sxlY/GRV0
子供だましにもなってなかった
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:28:55.19 ID:J2L2kmh/0
>>85
5話で面白く感じられなかったのなら、あとは16話とか18話あたり
それでもダメだったらもう絶対に楽しめない
113名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:28:56.88 ID:G2fq14ck0
昔のプロ野球選手名鑑を見ると
趣味が「プラモデル作り」という選手がものすごく多かった
114名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:28:59.09 ID:iTNs861S0
>>86
かっこよかったよなあれ
もったいない
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:29:16.15 ID:r/AWu1C20
刹那ああああああゲイジングだああああああああ







クリスタルの命令だああああああああああ
116名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:29:36.34 ID:EAp7j06a0
>>105
お前はこのスレに来る必要ないんじゃないか?w
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 20:29:43.38 ID:METEjDSS0
過去のガンダムをオマージュしているから、打ち切りされるのを狙ってるんだろ。
43話までもつかは分からんが。
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:29:44.90 ID:aXBcqPvI0
>>85
これから世界をどう動かしてくんだと期待するのは時間の無駄
最初から唯一キャラぶれなかったのコーラぐらい
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:29:50.91 ID:Lx6lTIpX0
なんでガワラさんにやらせないんだよ
種のガンダムがカッコ良かったのはガワラさんのおかげだろ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:29:53.76 ID:Fp3CWUks0
むしろこういう投げ売りされた売れてないプラモを希少価値云々とかいってありがたがるのがプラモヲタじゃないの
121名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/09(水) 20:29:59.56 ID:ftzWTM410
ガンダムAGA
122名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 20:30:04.60 ID:VZP3ZniV0
誉めるところはおそらくここ最近三作品(種、00、あげ)のなかで一番薄い本が捗りそうということだな
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:30:14.57 ID:200WvXP90
>>93
ナニ言ってんの?
ガンプラの話をしてんですけど
バカはレスすんなよほんとに
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:30:18.53 ID:JlVmnYkE0
種は糞だけど萌えオタとか腐女子とか大量発生してプラモも売れた
これは糞ってだけじゃないか
125名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 20:30:19.93 ID:TkJ+g3lw0
種の1.5倍AGEのガンプラ売るって日野は言ってるらしいけども目標達成できそうでしょうか?
126名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/09(水) 20:30:32.91 ID:jpcDSTKA0
つーか、メタルビルドのOO出してたところ新作出さねーかな
あれ最高の出来だった
127名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 20:30:33.68 ID:ZwcwrZm00
さっさとドッズライフル持って来い!
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 20:30:40.83 ID:0vfEzyGl0
>>17
女声優が歌ってること
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:30:41.45 ID:cQfPuvnn0
あーあ、しーらね
130名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:30:43.74 ID:6mHdplPi0
>>116
いやとある理由で注目してるんだわw

あと2作目以降のまがい物信者のそれ以降の作品への「叩き」っぷりを見て苦笑いもしたいしなw
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:30:44.38 ID:hR30468v0
そもそもテレビ始まったばっかの時点でこれドンキに並んでた
あそこおもちゃ墓場だろ
売れなかったおもちゃが格安並ぶさ
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:30:46.92 ID:znq4VNau0
ジェノアスが残ってるぞ急げ!
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:30:58.46 ID:P8FsQRNM0
>>86
主役機即MGはアニメプロモーション活動の一環でしょ
機体人気が継続しなきゃその後は続かないよ
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:31:17.02 ID:Q0XrfZSM0
ガンダムはいつまでたっても世代交代できないな
このまま老害のオナニーに利用されて終わりかな
135名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 20:31:19.05 ID:EAxoPi0S0
カスタムしたいなら素直にガンプラビルダーズを
テレビ化すればいいものを
136名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:31:23.64 ID:Ty+YmV/40
子供向けなのにこれをテコ入れしないってどうするのさ?
世帯 KID TEN M1  F1
*3.6 **1.6 **2.2 *2.8 *0.8 機動戦士ガンダムAGE [新]

世帯 KID TEN M1  F1
*8.0 *9.5 *7.3 *9.8 *3.2  機動戦士ガンダムSEED (03.9/20 関東)
*8.2 *4.9 10.8 *5.0 *5.0  機動戦士ガンダムSEED DESTINY (04.10/9 関東)
*6.3 *3.6 *2.9 *6.2 *2.7  機動戦士ガンダム00 (08/12/14 関東)
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *0.8  機動戦士ガンダムAGE (11/10/9 関東)


世帯 .: 平均世帯視聴率
個人 .: 個人全体(4才以上)
KIDS : 男女4〜12才
TEEN: 男女13〜19才
M1  .: 男性20〜34才
F1   : 女性20〜34才
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:31:24.45 ID:LG4WTzVR0
5話時点だと種死のほうが面白かったと言ってしまうレベル
138名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 20:31:27.86 ID:8Hs0n23k0
エミリーちゃんはフリットに中出しされちゃうの?
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:31:32.18 ID:sXvj7dCJ0
ダンボール戦機のプラモが売れてるからって勘違いしちゃったな
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:31:34.35 ID:iYr1Ht0m0
ガンダムを、今の子供にも展開したい!

お子様向けガンダム AGEやるよ!

子供も見ない、おっさんにも呆れられる誰得ガンダム←今ここ!
141名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 20:31:42.19 ID:5zTodVwq0
>>122
種の薄い本はデスティニーの時にルナマリアだけで
今までのガンダムのエロイ薄い本の割合の3,4割はあったんだっけか
142名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:31:44.52 ID:Gnau3U5a0
>>119
カトキでもいいから適当にデザインさせとけばマンセーされたのにね

現状はそびえ立つ糞
まさしく糞歴史
143名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:31:48.03 ID:+dXnyec30
俺がガンダムだに匹敵する名台詞を早く出さないと
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:31:49.26 ID:BG8z5bSq0
明後日のUC楽しみ
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:31:49.63 ID:/J/BGUoQ0
またトゲトゲで羽が生えてるガンダムがいっぱいでてくるの?
146名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/09(水) 20:31:55.62 ID:MSnWHfra0
>>112
ありがとう じゃーやめとくかなあ AGEってやっぱつまんないんだよね?
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:32:20.74 ID:ouqom5oX0
>>87
ガレージキットでXは出るぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ysvOVYEWJAo
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:32:29.31 ID:Oil/aKoQ0
日野なんかに任せるからこうなる
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:32:43.73 ID:n8HrBQ3Y0
子供向けの割に味方がグダグダしすぎ
主人公のやる事を大人が一々聞き返すな
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:32:46.30 ID:M0xOSkqM0
>>1
    -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとふたりはプリキュア
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:32:50.17 ID:cYZdaEQH0
>>122
それは無いだろ
特に種は凄かったじゃん
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:33:03.99 ID:d9qnBn7jP
子どもに受けたいならSDガンダムでも作ったら?
あのキャラデザインでリアルなガンダムはおかしいだろうよ
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:33:04.91 ID:ssO7ecsT0
HGは00の出来の良さをそのまま引き継いでるのに
アニメとデザイン自体が悪いから・・・
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:33:15.70 ID:mJ9uFlo50
バーチェ?とかいうのがちょっといいかなーって思ったら
スリムになってがっかりした
155名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:33:33.92 ID:EAp7j06a0
>>130
そーなんか
理由はわからんけどとりあえずコレはもう叩かれもしなくなってるぞ
アンチすらいなくなってる
156名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:33:35.30 ID:+dXnyec30
>>134
そもそも初代からして中高生以上の年齢層をターゲットにしたアニメじゃん
157名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:33:56.29 ID:A431ufnl0
真のガノタは投げ売りになったのを喜んで買う
158名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 20:33:58.00 ID:TDrVhzBe0
>126
あれどーなったん?1stガンダム出たんだっけ?
その次がエクシアとR2のコンパチ、魂ウェブでR3換装キットみたいな話あったけど、
まだ何も決まってないん?R3初立体化に期待してるんだが。
159名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 20:34:04.75 ID:ZwcwrZm00
>>145
タイタスがとげとげしてる
160名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 20:34:13.78 ID:w7GuJlHq0
>>126
今のところ完成品の中じゃダントツでトップ走ってると思う
メタルビルドはこのクオリティ維持したままシリーズ続けば最高だな
http://tamashii.jp/t_item/t_item.php?eid=00038
161名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/09(水) 20:34:17.22 ID:qQG919UF0
>>142
MSよりkyラデザが問題だと思うわけだが、おまえら的には違うのか?
今公式見てるんだが、「ないな」という感想しか出てこん
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/09(水) 20:34:19.11 ID:L5mReUxOO
ダンボール戦機売れてるからって勘違いしたな。
バンナムは反省してさっさとドーベンウルフ出せ。
163名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 20:34:19.11 ID:5zTodVwq0
そういやデュエルMG出るんだっけ
種リマスターのおかげで種系は捗りそう
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:34:28.82 ID:2JhLIS2e0
燃え上がれwwww癌癌癌ガ癌wwww
165名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:34:29.26 ID:PBl6uwZW0
山田が目的で見始めたら二話以降全く出てこないでショタが出てきた
ふざけんなよ
166名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:34:35.38 ID:6mHdplPi0
>>156
あの年代で高校生でアニメ見てるとか、かなり馬鹿扱いじゃないかなw
昭和55年以前だぞw
167名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 20:34:41.95 ID:7wbP0vRt0
とりあえず世界が見えてこない
面白い面白くないじゃなく
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:34:59.24 ID:U/7xVry10
石垣ガンダムは何か違う
ガワラ カトキ バリじゃないとおっさんは死ぬ
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:35:25.08 ID:kmJkbHop0 BE:589881784-2BP(2324)

>>123
EXモデルはガンプラだ
ガンペリーなんて6500円だタコ
http://www.asahi-net.or.jp/~di4y-oohs/baru/gunpuran/pura013/pura013.htm
170名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 20:35:29.60 ID:8Q66fUlB0
打ちきって日本昔話でもやった方が視聴率取れるぞ
171名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/09(水) 20:35:31.18 ID:hOslmeXYP
世代代わる前にさばかにゃいかんから必死だな
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:35:38.61 ID:ak2unQyx0
>>130
初代史上主義のキモさは異常
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:35:38.45 ID:Lx6lTIpX0
>>161
むしろキャラデザはアリ
やはりガンダムはガンダムがカッコよくないと話にならない
174名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:35:41.71 ID:it0tGnP80
何故かセブンイレブンでプラモ売っててワロタ
たぶん一ヶ月ぐらい売れ残ってるぞ
175名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 20:35:48.70 ID:/4rhb/dE0
>>75
コレジャナイ感が酷い
顔もっとシャープだろっていう
176名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 20:36:16.56 ID:VZP3ZniV0
>>141
>>151
そりゃ種も00も数は大量に出たし、いい薄い本もいっぱいあったけどさ
なんというかageは期待できるんだよな。
もしかしたら本編がクソ過ぎて薄い本しか期待できないからこんなイメージ持ってるのかもしれないけど
俺だけかな
177名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:36:21.53 ID:6mHdplPi0
>>172
いやいや初代史上主義じゃなくて、初代から見てる奴からみると
それ以降の信者の、他の作品への軽蔑具合がキモイのよw
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 20:36:27.32 ID:mqW5IvKX0
>>106
UCに出てくるから再販したんじゃない?
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:36:39.25 ID:Gnau3U5a0
>>161
キャラデザは終わり過ぎてて何も言うことが無い

わざわざ叩くだけ蛇足
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:36:40.48 ID:DSss170w0
子供向けって言うけど幼稚園児にでも向けてんのかAGEって
181名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 20:36:41.88 ID:METEjDSS0
>>166
庵野とかその辺世代だろ。劇場版ガンダムにコスプレしている人が写ってるが
当時の大学生辺りだぜ。
182名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 20:36:47.41 ID:y/O2kP9H0
主人公の声ゴミ過ぎるだろ
183名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 20:36:52.20 ID:dSo8Gy470
>>147
シャイニングフィンガーの展開とか、ギミック積めないんじゃ昔の1/144キットで十分だわ。
あれ、手はかかるけど造型だけは結構いいキットだったし。
184名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 20:36:53.70 ID:55tw7MxB0
あれだけの兵器を軍が子供に預けたままの意味が分からんのだがどうなってるんだ?
主人公にしか動かせないとか理由があるかと思ってたらそうでもないみたいだし
185名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:37:23.41 ID:GV+LDGiC0
劇場版決定記念で、まどかとBLOOD C再放送しろよ
そっちの方が視聴率取れるだろ
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:37:26.91 ID:EUK+q+Pm0
だれかが世界名作劇場といってたが
納得したwまったく緊迫感がない
あと目的が感じられない


そういう意味ではSEEDは良かった
187名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:37:36.15 ID:6mHdplPi0
>>181
だーから、世間から「馬鹿扱い≒少数派」と「存在しない」とは別の次元だろ?
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/09(水) 20:37:39.89 ID:sk2ukdXC0
一度も見たことがないが、わざわざガンダムのブランドを使う意味がないんだな
ゾイドの新作でもやってれば皆得だったんだ
189名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:37:42.66 ID:Y7RMC4tO0
今はみんな携帯ゲームしてるからプラモなんて作ってる暇ないんだろ
190名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:37:44.16 ID:EAp7j06a0
次のガンダムは出渕で頼むぜ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:37:48.53 ID:z1vD6z9l0
ガンダムageは、マジで展開がキツい。子供向けでもちょっと戸惑うレベル。
その前に、ガンダムがダサい。
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:37:49.36 ID:MSnHw5Qa0
Gセイバーの再販お願いします!!!
193名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/09(水) 20:38:09.93 ID:iFVp4hM80
ターゲット層の子供にすらウケてないAGEって誰得なの?
買い支えてたガノタや腐女子まで切り捨てたのに
194名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 20:38:13.37 ID:5zTodVwq0
>>176
いえ物凄い待ち望んでおります
195名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:38:14.69 ID:WU6dUilc0
>>26
ふつう。
四話五話と敵も味方も新しいMS出ないし、戦闘シーンも派手ではないから子供に受けるのか?と思う。

子供狙いなのにMSの色が地味なのがよくないかな。来週でるのも暗い色だし。
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:38:17.48 ID:PP0/R3E30
まだ見てないが山田っていうキャラが可愛い気がする
197名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 20:38:41.87 ID:ZwcwrZm00
落合のAGEに対する評価はどうなんだ
誰かフクシ君に聞いてきてくれ
198181(兵庫県):2011/11/09(水) 20:38:43.75 ID:METEjDSS0
スマン、劇場版のパンフレットにだった。
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:38:46.98 ID:3Sfy8OgJ0
今まで全く勝てなかった敵にガンダムが出てきたとたん他の機体でも互角に戦えるようになった、
ってのが不自然すぎてマトモに見てらんない。
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:38:47.80 ID:c0CpKmLC0
さっさとデブとじじい死なないかなアレが一番ぶち壊してるような気がする
201名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:38:56.69 ID:b3jafPqE0
いや、AGEが地味なのもあるが
ゲイジングビルダーはどの作品でも売れんだろ
202名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:38:56.73 ID:MA0TUFCT0
種や00ほどの作品の引きがない
つまり何一つつまらん
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:39:19.11 ID:9z1ZhYSh0
>>136
M1の大半は日野を叩くためだけに見てるだろうな
204名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 20:39:26.11 ID:RKmlc4uo0
コクピットの中が平穏すぎて笑っちまったわ。
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/09(水) 20:39:31.76 ID:7fYtoTiCO
>>185
致死はもちろんMBS規制版だよな?
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:39:31.69 ID:DSss170w0
>>199
1st全否定じゃねえか
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:39:39.47 ID:XyugOI0N0
小学生の頃にZガンダム放送してたけど、妙に暗くて小難しい話でつまんないし土曜の夕方なんて外で友達と
遊んでたけど、今の子供は違うのかガンダム見るのか
208名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:39:42.18 ID:PP0/R3E30
まだ見てないが山田っていうキャラが可愛い気がする !
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 20:39:42.27 ID:VZP3ZniV0
>>194
期待できるキャラデザだよな
あれ、俺ロリコンなのかな・・・
210名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:39:44.83 ID:6mHdplPi0
>>203
そんな奴の世帯には測定器はない(頼まれても置かないw)。
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:39:53.47 ID:d5rjUBGE0
山田の人形売ったほうが儲かると思うの
けど孫まででるそうだからBBA山田になる前に発売しないとな
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:39:53.78 ID:3giVShHt0
MGヘビーガン早くしろ
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:40:09.22 ID:kmJkbHop0 BE:294940782-2BP(2324)

子供に見てほしかったらガンダムも童顔にすりゃいいのに
F90似の嫌な顔してんのはどうなってんだ
214名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 20:40:15.09 ID:tPB/Okqa0
まず敵に魅力がないしキャラの掛け合いもクソだし
戦艦がコアファイターみたいで名前もダサいし
どうしろっつんだよ。
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:40:22.68 ID:ZH4e16vsP
種が素材がいいのに料理人が糞で出来上がった料理が糞というなら
AGEは元々の食材と料理人が糞過ぎて案の定糞な料理しか出来なかったという。
216名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:40:23.85 ID:8o2ktqmX0
ゲイジングポイントをためろ!!
客に命令しなきゃいけないほど大変なんだな・・
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:40:27.21 ID:wgvdIqPa0
アニメもグッズもコケるとかヤバすぎだろ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:40:35.80 ID:Lx6lTIpX0
やっぱ種の一話二話見たらプラモ欲しくなるもんな
AGE見ても全くプラモ欲しいと思わん
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:40:36.02 ID:u6jm/RNl0
たしか批判は5話を見てからにしろみたいなことを言っていた
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 20:40:42.85 ID:wgpieCSw0
糞アニメ打ち切りにしろ!
糞アニメ打ち切りにしろ!
糞アニメ打ち切りにしろ!
糞アニメ打ち切りにしろ!
糞アニメ打ち切りにしろ!
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:40:43.82 ID:EAxoPi0S0
いっそGガンぐらいにはっちゃけちゃえばよかったのに
222名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/09(水) 20:40:46.59 ID:HJNpt0OP0
いい加減ウルフさんにドッズライフル持たせてやれよ
ノーダメージのスプレーガンで何すんだよ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:40:51.87 ID:Fi8N85Mp0
キャラデザに嫌悪感がわく
サッカーでもやってろ
224名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:40:51.55 ID:6mHdplPi0
そもそも初代ガンダムも最初はこけたわけでね。
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:41:01.79 ID:PP0/R3E30
まだ見てないが山田っていうキャラが可愛い気がするな
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:41:11.20 ID:2u28nTkf0
どの層からも嫌われるガンダムか
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:41:15.19 ID:V/tkU+E00
日野はヒットメーカーとして扱われてるけど
基本的な部分は無能だと言うことをいい加減わかれよ
228名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:41:15.76 ID:iTNs861S0
>>187
ヤマトもガンダムも子供以外が劇場に大挙して脚をはこんだから
社会現象アニメと言われてるんだろ
229名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 20:41:18.43 ID:fuZU3i+30
4割引なら流用する材料として買っとくかな
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:41:20.88 ID:HFkSzj/K0
>>166
1stガンダム放映の時アムロと同じ歳の子は1st金八の初代3年B組と同学年
231名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/09(水) 20:41:29.39 ID:sk2ukdXC0
>>206
それはおかしい
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:41:44.34 ID:gRjb35R80
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
233名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:41:45.61 ID:Ty+YmV/40
>>166
今もだよ
高校生になってアニメ()は変わらない
趣味は?と聞かれてアニメですよと答える?
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:41:55.22 ID:yC0NyrB00
おこさまガンプラ売ってないでさっさとMGV2だせや MGデンドロでもええで
235名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:41:57.23 ID:b3jafPqE0
えー、ジェノアスカスタムは好みなんだがw
安い方のプラモ買うわ
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:41:57.22 ID:1EztVYIj0
正直、誰が買うんだと疑うレベル。
この手のゲームは流行らなければ、誰もやらんだろう。
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:41:58.88 ID:zU+p5dBq0
今からでも遅くないから
ホライゾンの作画スタッフと声優陣で大きなお友達向けのガンダムを作るんだ
238名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/09(水) 20:42:04.91 ID:rh5Azz7E0
>>212
ヘビーガンいいよね
ヤマダで投げ売りされてたプラモ全部買い漁ったわ
239名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/09(水) 20:42:06.75 ID:z1wLdSIZ0
チャンバラ全然しねーなぁ
ビームドスが泣いてるぞ
240名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/09(水) 20:42:09.59 ID:FfqiNR7r0
AGEが特筆されて叩かれるのがよくわからん
俺にはイケメンのオンパレードになってる種やOOのキャラデザのが肌に合わないわ
241名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/09(水) 20:42:09.38 ID:xrtuJik40
↓ハゲが一言
242名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:42:15.58 ID:6mHdplPi0
>>228
話の発端から思い出してみようか

156 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:33:35.30 ID:+dXnyec30 [2/2]
>>134
そもそも初代からして中高生以上の年齢層をターゲットにしたアニメじゃん


最初から狙ってた?
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 20:42:28.80 ID:ll6vgWpg0
子供にすり寄って手抜きの作品作ると子供にも大人にも見捨てられてるよって良い証明になったな
本気で作って子供を突き放そうとしなければ良い作品は出来ない
244名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 20:42:32.63 ID:KsurKa9W0
>>1
ゲイジングシリーズは完成品だろ・・・
245名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:42:32.77 ID:PBl6uwZW0
>>206
なにか勘違いしてる気がする
246名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 20:43:01.96 ID:Q4nAKIVx0
AGEは今の所、良くもなく悪くもなくって感じだな。
ファーストみたいな感じ

でも3世代の物語やるなら、
もう少しアップテンポな内容で良かったんじゃないかと思う

ただ一つだけ注文すると戦闘シーンがクソなので
スタッフ入れ替えて欲しい。
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:43:04.11 ID:ZPi0B2Sc0
ツイッターでどや顔してた人どうなってるの?
248名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 20:43:08.32 ID:rxtSGfGf0
Gは師匠でてくるまで死ぬほどつまんないし種はフレイとセックスするまではおもしろかっただろいいかげんにしろ
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:43:28.56 ID:v6+KWwSLP
>>166
大学にはSF研というそのかなり馬鹿が多数いたり
250名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:43:33.18 ID:6mHdplPi0
>>233
オタクの社会的存在は否定的ながらもそれなりに
認められてるのが昨今。当時とは次元が違う。
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:43:50.47 ID:Qh0bW2A30
これ1年やるって知って眩暈がしたわ。
傷の浅いうちに打ち切った方が良いと思うが・・・。
252名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 20:43:51.87 ID:yANzQEYs0
諦めてエロ路線でいけ
253名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:43:58.01 ID:EAp7j06a0
>>246
最後の1行で全否定ワロタ
254名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 20:43:59.17 ID:jVCKuLHy0
2部からバカ売れだろ?
255名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/09(水) 20:44:11.67 ID:2D0LpQj70
なんか敵がよーわからんしょぼい異星人ってのが良くないとは思う。
やっぱ対抗勢力のゴリ押しで開戦してそれに巻き込まれないとな。
でもおまえらのガンダムに対するハードルも高すぎだと思うぞw
256名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:44:13.18 ID:Gnau3U5a0
>>243
「子供向け」を作ろうとして「子供だまし」しかできてないな

それさえも子供に見透かされて逃げられてる
257名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:44:15.79 ID:Ow+200qV0
>>246
いや、どっからどうみても悪いだろ
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:44:21.84 ID:iplenvOh0
>>248
師匠とセックスすれば最強ってこと?
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:44:39.76 ID:3Sfy8OgJ0
>>206
?書き方悪かったか
今まで全く歯が立たなかったという敵なのに、コールドスリープから目覚めたパイロットでも太刀打ち出来てるという矛盾。
そんな兵士がいるならもっと早く目覚めさせて戦力に加えろよ
今までガンダム以外のMSで一機も敵MSを落とせなかった理由が分からない
260名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 20:44:47.73 ID:CGO8ZGm5O
ガンダムも宇宙キターって言えばいいのに
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:44:50.73 ID:C4tXzfE70
権利持ってるところがワザワザこの名前使って
やってる商売だし別にいいんじゃないの
262名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 20:44:54.72 ID:METEjDSS0
>>242
クローバーの超合金があるから、ターゲットは子供だろうな。大きなお友達が副産物として
釣れて大ヒット。
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:45:04.34 ID:Y1PbPQKf0
折角日曜17時代のいい枠なのに、ここはBLOOD+C
を再放送した方が視聴率取れるんじゃないか?
264名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:45:13.14 ID:hVsZxz6oP
>>240
ストーリーが酷い
開発者が軍のMS私物化出来るとか頭おかしいだろ。ガンキチの紫豚でさえ、MS手放すのを拒んたりしなかったぞ
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:45:14.99 ID:wgvdIqPa0
技の名前を叫びながらの格闘要素がなきゃガキは食いつかん
266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:45:21.11 ID:M6S5MDBp0
>>26
それはない
267名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 20:45:29.90 ID:5zTodVwq0
もうすぐフリーダムのRGか
次のRGの展開何かが楽しみ
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:45:37.59 ID:axLIdYPdO
原点に戻って欲しい
269名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 20:45:43.84 ID:OwT76wQu0
初心者におすすめのガンプラ教えて
アマで買える奴
270名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 20:45:48.27 ID:r0YVOo6EP
あの紫色の髪の毛の女の子が可愛いから見る
あの娘がヒロインなんだろ?
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:45:54.82 ID:twM5bR0r0
段ボール戦記でゲイジングバトルやればよかったのにね
大失敗になるのかなガンダム嬰児は
嬰児なんかに金掛けるんだったらユニコーンを地上波放送しろっての
だいだい、何でユニコーンはあんな勿体振ったやり方してんのよ?
阿部寛の北斗の拳もそうだったけど
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:45:55.24 ID:1EztVYIj0
話自体は、どの世代が見ても満遍なくつまらないという感想になるだろう。
そして、高年齢層ほど、つーか子供以外は、多すぎる話の矛盾・破綻に気づくはずだ。
つまり、誰得ガンダムとしか言いようがない。製作者だけが満足しているのだろうか。
273名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 20:45:58.63 ID:EAxoPi0S0
ゲイジングシリーズなんて関節可動無しの
FG種と同レベルの棒立ちモデルだろ。
手足曲がらなきゃ子供でも要らないよ。
274名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/09(水) 20:45:59.03 ID:VfOhdEgY0
>>17
ブヒれるかどうか
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:46:07.69 ID:HFkSzj/K0
大学生がアニメや特撮見ていると
「大人になっても怪獣と漫画?」と呆れられた時代でもある
そういう世間の白眼視を潜り抜けてきた今50前後のマニア達
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:46:13.11 ID:K6S4SZzD0
ほしかったのに売り切れかよ
277名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/09(水) 20:46:16.43 ID:Bvu40P/D0
バンダイは金の使い方を間違ってる
278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:46:23.06 ID:DX2O3cUD0
2話のAGEシステム登場がピーク
度肝抜かれたわ・・・
279名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:46:32.08 ID:EAp7j06a0
>>269
Ex-sかMGのV
280名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/09(水) 20:46:33.67 ID:HJNpt0OP0
戦闘がクソなのが致命的やろこれ
281名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:46:33.97 ID:hVsZxz6oP
>>267
種はMSかっこ良いよな。ストライクやフリーダムは良かった
種死は酷い。昔の焼きましばかり
282名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/09(水) 20:46:36.81 ID:WrarcoJV0
>>5
通常の小売店の場合、問屋からの仕入れは6掛け前後やから、儲けも経費も無しだよ(>_<)
283名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/09(水) 20:46:39.54 ID:1KjXZRx/0
ってーか、ガンプラ販促に作ったダンボール戦記もどきのアニメがあったじゃん。
子供向けってんならあれをテレビシリーズ化すれば良かったんじゃね?
284名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:46:41.21 ID:HDkDuOa00
はてさてどうすんだろうな
視聴率でも悲惨、プラモでも悲惨
打ち切りも視野に入ってんじゃないの
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:46:46.01 ID:CTCdNZ4E0
プラモもだが、あのAGEデバイスとかってのはどう考えたらアレが売れると思ったんだろうか
286名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:46:46.54 ID:JE0tQufQ0
プラモと完成品の見分けもつかねーのかよ
287名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 20:46:47.26 ID:VPgRN22f0
子供向けとか言いながらなんで新兵器を全然出さないんだ
5話でライフル一本を2機で使いまわしてるとか出し惜しみしすぎだろ
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 20:46:56.90 ID:METEjDSS0
>>269
足首の動かないザク
289名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:47:01.83 ID:Ty+YmV/40
>>250
オタは日陰者でいいんだよ
表に立っても何も良い事はない
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:47:03.96 ID:ssO7ecsT0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
291名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:47:31.14 ID:DSss170w0
>>259
今んとこドッズライフル以外が効かないんだから他のMSとパイロットがあっても無駄なんだよ
292名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 20:47:45.35 ID:KsurKa9W0
>>250
大昔はオタクの扱いも牧歌的だったんだよ、
テレビでコミケが取り上げられたりしたのは何も最近のことじゃない
その後のM君事件でいったん世間との断裂がおきるんだ
293名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 20:47:51.50 ID:maa3rf6sO
メガハウスは早く山田のフィギュア作れよ
勿論こっそりキャストオフ仕様でさ
変なプラモデルより売れるよ間違いない
294名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/09(水) 20:48:01.36 ID:FfqiNR7r0
>>264
まあ確かに主人公の都合のいいように世界が回りすぎてるけどな
俺はファースト至上厨だから子供向けと割り切って見てるけど
宇宙世紀以降もファンでいたガノタにはキツイものがあるんだな
295名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 20:48:06.94 ID:r0YVOo6EP
>>291
あの開発メカで量産すればいいじゃん
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:48:10.36 ID:arZrIf5y0
いいかげん宇宙で火ブーブー噴いて飛ぶのやめろよ
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:48:23.21 ID:HFkSzj/K0
>>285
ここ数年ライダーの変身アイテムは確実に売れているからそういう物
みたいに売れるだろうと勘違いしちゃったんでない?
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:48:30.49 ID:v3h0udUKI
お前らって新しいガンダムが出る度に終わっただの何だのって騒ぐよな
見てないアピールとか何の意味があるのかわからんわ
三沢先生のネタ要員か
299名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 20:48:34.07 ID:VZP3ZniV0
>>265
ぶっ飛ぶんならGガン形式で子供向けにぶっ飛べばよかったのにな
ああでも三国伝との差別化を図ってるのかな
あげをとっかかりにしてその他のガンダムシリーズに来て欲しいんだろうな
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:48:34.22 ID:/J/BGUoQ0
今の子供はガンダムなんかチラ見すらしないよね
301名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 20:48:43.81 ID:v9uEWoW60
↓永野が一言
302名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 20:49:11.95 ID:ZGxmnRbc0
子供にもガノタにも見捨てられて完全な誰得アニメになったな
303名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:49:18.46 ID:A431ufnl0
>>258
AGEでいうとフリットが魔少年♂か白狼とセックスか
304名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:49:19.24 ID:DSss170w0
>>295
何でしないのか観ながらみんな思ってるよ
305名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:49:20.18 ID:ak2unQyx0
あのクソショボい戦闘でプラモ売れると思ってたのか制作は
あれ見て自分達が欲しくなるのかよ
戦闘以前にメカデザも終わってるがな
306名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 20:49:21.01 ID:mxMOCT3SO
一話、二話
我慢して観た
三話
テレビはつけてたが観てはいなかった
四話
テレビ消して飯食いに行った

種やOOですら何とか最後まで観たがAGEは無理
307名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 20:49:21.55 ID:GeR/jsh+O
路線変更でサッカーものにしろ、まだ間に合う
308名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:49:32.32 ID:hVsZxz6oP
>>296
空気ぷしゅぷしゅやりながら戦ってるのは悲しいだろ
309名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:49:40.53 ID:Vn3KHOI90
AGE本気でつまらないので、レコーダーの予約も解除したよ
悪口をいう気にもさせないので、もう話題にすることもないと思う
310名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 20:49:58.62 ID:fhyBtiig0
第一話から戦闘シーンがショボいし
劇場版おおを見た後だとやっぱショボい
311名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:49:59.07 ID:6mHdplPi0
>>298
俺の「見てない」アピールは、面白くないとか\(^o^)/オワタじゃなくて
もはやZからして、そもそもガンダムじゃねえだろって話だからなw
312名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 20:50:18.63 ID:/4rhb/dE0
今00見返してるけど面白いよ?
313名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/09(水) 20:50:23.40 ID:sk2ukdXC0
>>307
ガンダムに乗ってサッカーすればいいんじゃね
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:50:36.20 ID:Iv8zXfzg0
なんでライフル受け取るだけで無意味にポーズをとるのかわからない
しかもかっこ悪い
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:50:37.49 ID:c0CpKmLC0
>>256
冨野は師匠が子供けなのに難しい内容のアニメ作ってるの見て
こんなの子供にはわかりませんよって言ったら子供向けでも緻密に作れって言われて
実際そのアニメはヒットしたのを見て自分も本気で作るようになったのにな
316名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:50:38.47 ID:hVsZxz6oP
00や種は中盤まで良かったよな
あげは序盤からクソ。後半は悲惨な事になってそう
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:50:44.65 ID:HFkSzj/K0
1stガンダム放映当時、今で言う「オタク」を言い表す言葉はまだ無かった
「オタク」という言葉と定義が生まれたのは確か1983年
318名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 20:50:45.23 ID:5zTodVwq0
>>281
けどデスティニーは中々デザイン良いぞ
あれこそガンダムらしい中二病の塊
319名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/09(水) 20:50:47.86 ID:7fYtoTiCO
>>307
アイアンリーガーみたいな感じ?
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:50:49.29 ID:wgvdIqPa0
ガキにとってアニメはごっこができるかどうかが重要なんだわ
321名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:50:59.28 ID:Ty+YmV/40
子供向けに作ったはずが子供に1番そっぽ向かれるガンダムを作ってる日野は
この現実をどう処理するのかね?
今のままだと現在のファンからも子供を中心とした新規からも見向きもされないまま終わるな
322名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 20:51:07.93 ID:7wbP0vRt0
主人公中心主義かって
後でゲーム出すからに決まってんでしょ
軍の制約でどうこうするなら思い通りにならない事だらけでRPGとして首回らなくなるはず
323名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/09(水) 20:51:16.55 ID:rh5Azz7E0
>>313
ガンダムもいらん。女の子に乗っとけばいい
324名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 20:51:29.67 ID:/ANttCEO0
オペ子が一番かわいい
325名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:51:35.90 ID:b3jafPqE0
この前の魔少年やユリンの擬似ニュータイプはつまらんな
先読みとは違う「特殊な人間」が見たかった
326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:51:36.17 ID:T3RQAuBf0
>>172
初代史上主義者の言っている事と
今回AGEを叩いてる連中の言ってら事
何が違うんだ?
初代しか知らんオッサンから言わせてもらえば
初代以外はみんな等しく糞
なのに、お前らは初代史上主義者などと言いながら
同じ理由でAGEを叩いている
滑稽だと思わんか?
楽に金儲けしたい大人に踊らされてるだけなんだぜ
327名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 20:51:38.56 ID:+rLmRYo50
ガンダムじゃない
勇者シリーズ だと思って我慢してみてみたけど酷い
これならまだゾイドのアニメの方がいい
00後半より酷いことになるとは想像もせんかったわ
328名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:51:45.47 ID:yK/6rYnP0



女子中学生が爆破予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

「通報されたくなかったら脱げ」とかは絶対に書き込むなよ


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1318354991/740-741






329名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 20:51:47.88 ID:maa3rf6sO
もうドリランドアニメ化した方が儲かるんじゃないの?
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:51:51.01 ID:1EztVYIj0
次の話は、よりひどくなるだろうなあという予感があるw
その予感を確かめるために見るのか俺w
正直、見るのが辛いw
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:51:55.32 ID:HFkSzj/K0
>>313
そうか、アイアンリーガーをリメイクすればw
332名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:52:08.57 ID:GV+LDGiC0
>>312
2nd酷くない?ミッションプランとかあって無いような物になったし
刹那1人で何でも解決になったのは酷かった。衛星レーザーの二個目破壊するシーンは無い
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:52:12.60 ID:X7lj2VsmO
さっさとガンダムSAGEに改名しろ
334名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 20:52:17.04 ID:NpgErKZa0
http://www.youtube.com/watch?v=FtmeY5o2DGM

なんつーか
もうどうなってんのよ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:52:17.46 ID:C4tXzfE70
>>269
昔のタイトルでも新しいキットが出て分かり難いけど
V以降の1/144なら大体大丈夫
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:52:39.01 ID:Qh0bW2A30
>>298
さすがに今回はヤバ過ぎる。
OOや種はそれなりの層がきっちり食い付いてくれたけど。
幼稚ガンダム作ってガキがガン無視してるんだから救いようが無い。
マジでバンダイは大損ぶっこくと思う。
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 20:52:39.62 ID:V/tkU+E00
子供狙いなのは別に良いけど、
イナズマや段ボールと同じような内容で同じ世代を狙いに行くとかアホだろ
338名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/09(水) 20:52:41.40 ID:MSnWHfra0
初代以外で最高のガンダムってどれ? 見るわ 初代見てないけど
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:53:01.23 ID:6ysb9/FG0
ジ・アニメージ
超銀河伝説バイソン

…を知る者は幸せである。
340名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/09(水) 20:53:11.31 ID:pzh6zpp9O
>>287
確かに三世代の話という割に展開遅いな
どのくらいやるか知らんけど
341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 20:53:16.58 ID:s+Wt3uqB0
ageんなカス
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:53:21.18 ID:c0CpKmLC0
>>329
まじでありそうだからやめろ
343名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 20:53:45.51 ID:MA0TUFCT0
DVD歴代最低売り上げ更新したりしてな
344 【Ddqnplus1316692418392153】 (福岡県):2011/11/09(水) 20:54:22.44 ID:GAeP9vYz0
>>339
しってるかも
少年誌の裏表紙に載ってたね
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:54:36.93 ID:NITt7IRW0
>>287
だな
ストーリーなんか後回しにしてカッコイイ武装と派手な戦闘シーン入れときゃ大きいお友達ですら簡単に釣れるというのに
346名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 20:54:40.32 ID:XyBGd5sm0
ガノタはなぜ分かり合えないのか
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:54:41.66 ID:XKRXymFfP
>>332
上層部のバカが劇場版商法思いついちゃったんで
異星人出る部分がTV版からごそっと削れて2ndは滅茶苦茶間延びさせなきゃ
いけなくなったんだよ
348名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:54:43.87 ID:xEG/0wie0
>>340
来年の今頃まで
349名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 20:54:49.39 ID:yC0NyrB00
Xのニートっぽいのがでてる時点で打ち切りは約束されてるんだけどなw
350名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 20:54:49.78 ID:7wbP0vRt0
>>342
放映中にデータ放送でキーワード発表して
30分見ると今週のアイテムが手に入るようにする
すると・・・
351名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:54:52.38 ID:iYr1Ht0m0
>>136
つーか、種って、8年前なのか・・・・それがショックだわw
ならさぁ、素直に10年おきに中高生向け作ってれば、それが大人になっていくんだから、
無理して子供向け!なんての作らななくてもいいんじゃないか?

例えば、村上春樹を子供向け!なんて作っても売れないだろ。そういうコンテンツなんだよ。
352名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 20:54:53.44 ID:maa3rf6sO
>>338
0083観て「ジークジオン!」って叫んでいればいいよ
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:55:08.18 ID:RwmuNwFY0
子供向け宣言したらデザインもストーリーも舐めて作っていいとでも思ってるのかね
354名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 20:55:18.84 ID:IB+n7On+0
こうなるまでは大丈夫だろ?
http://www.geocities.jp/bachaos50/
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:55:19.74 ID:TS/ysHR2P
アニメでもエヴァとガンダムはスレスト食らいにくい風潮はなんなの?
356名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:55:33.66 ID:iTNs861S0
>>331
ずっと待ってるんだ。
つーかモタモタしてるからOP歌う人が居なくなっちまったぞ
357名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:55:38.10 ID:ZCg5Ag+K0
なんで投売り状態なん?
今アニメやってんだろ?
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:55:46.35 ID:9HV/tMyb0
主人公が天才設定なのに弱キャラだからな
子供達が好きなのは天才が主人公の場合、圧倒的な強さで敵に勝つ主人公
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:55:46.75 ID:1EztVYIj0
>>338
逆襲のシャアだけ見てみる、ってのもいいかもしんない。
360名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/09(水) 20:55:52.56 ID:PzUCeARN0
子供向けガンダムじゃなくて子供騙しガンダムだよな
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:56:03.24 ID:MguHphZk0
AGEは褒めるところが1つもないガンダムアニメ
362名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 20:56:03.66 ID:EAxoPi0S0
>>317
マクロスの一条さんがオタクって台詞使ってたな
363名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 20:56:21.24 ID:7wbP0vRt0
>>357
いつも投売りだよプラモなんて
やばいのはDVDの方でしょ
364名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 20:56:23.22 ID:Ty+YmV/40
原因は子供向けなのにやたら暗い話が続いてることだと思う
子供に暗い話を見させても面白いとは思わないよ
序盤のZZ並に明るくすれば受けるのに大河ドラマガンダム()とか訳のわからないにコンセプト
で子供に1番遠いものを持ってきたら受ける筈がないだろ
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:56:24.57 ID:wgvdIqPa0
また軍曹引っ張り出して宣伝してもらうしかないんじゃないのか?
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:56:33.27 ID:SuSNmFR30
367名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:56:35.78 ID:cYZdaEQH0
これ1年だよな。枠移動があったら笑える。
368名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/09(水) 20:56:37.12 ID:sk2ukdXC0
>>357
アニメやってる間に売り抜けなきゃならんだろうが
369名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/09(水) 20:56:40.40 ID:t7X7+0nr0
騎士ガンダムか武者頑駄無のリメイクアニメで良かったんじゃないか……

子供向けを謳うなら特に
370名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 20:56:41.19 ID:+rLmRYo50
>>347
劇場版見てないから
俺的には後半はただのお馬鹿アニメだ
がっかり度はギネス級w
がっかりすぎだから劇場版を見ることは永久に無い
っつうかいらねーw
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:56:44.82 ID:1EztVYIj0
>>357
アニメの視聴率がひどい。
特に、玩具購買層になるであろうKIDS層の数字がひどい。
372名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 20:56:47.73 ID:GV+LDGiC0
>>343
種八万、種死八万五千、00四万五千
だったよな?
AGE DVD**** Blu-ray 2000
とかになりそう
373名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 20:56:48.86 ID:ythUZioTO
>>272
子どもだって気づきますよ
子どもが与えられたものを何にも疑わず100%受け入れるなんて子どもを馬鹿にした話だ
374名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:57:03.86 ID:xEG/0wie0
ガンダムじゃなくていいよね。
むしろガンダムじゃない方がいいよね?
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:57:06.12 ID:ssO7ecsT0
>>360
子供も騙されてない気がする
376名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:57:10.50 ID:Y1PbPQKf0
絶望した!ガンダムAGEに絶望した!
377名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 20:57:21.80 ID:b3jafPqE0
>>357
身体、腕、足とかバラ売り
しかもお高い
あと完成品でできるゲームがつまらなそう
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:57:32.93 ID:kWija2O90
何度も言うがOO1期はラスト数話以外、2期は最初数話以外クソだっただろ・・・
ガンダ無双つまんなかったし、OO無双トランザム安売りも酷かった
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:57:34.38 ID:JEoiMWrHP
>>374
あれでガンダムすらなかったら
もはや煮ても焼いても食えないけどな
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/09(水) 20:57:42.27 ID:ftfAX7lv0
山田ンゴ
381名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/09(水) 20:57:56.03 ID:MSnWHfra0
結局子供だましのアニメなんだろ? 5分くらいしか見てないけど
382名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/09(水) 20:58:00.91 ID:FfqiNR7r0
バイファムみたいに子供が漂流して敵と戦いながら秘密に近づいていくほうが
面白くなりそうな気はする
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:58:03.31 ID:uHAkz+A70
そりゃおめえ主人公がガンダムマックスターじゃ
人気出せって言うほうが無理な相談だろ
384名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 20:58:08.41 ID:7rrrYE/90
AGEスレの毎回中身同じ率は異常
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:58:12.15 ID:lGMZsYE/0
日野さんの神通力もここまでか
386名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 20:58:15.66 ID:lghjieyj0
ドワーフとホビットがいるのにエルフがなんでいないんだよ!
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 20:58:25.39 ID:MguHphZk0
ドラクエ5みたいなガンダムを作ろうとしたんだろ?
388名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 20:58:31.48 ID:/4rhb/dE0
>>332
まあ終盤はね
でもそれ以前が面白いので許した。
面白い部分があるガンダムは貴重。
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 20:58:33.90 ID:x1gS6hIo0
好戦的な主人公だな。
戦争なんかしたくないんだー、じゃなくて
俺に行かせろ!俺に戦わせろってノリがいい。
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:58:49.30 ID:f5DUZhQZ0
1stだって最初は視聴率悪くて打ち切りまではいかなかったけど
相当数の話数カットされてんだぜ
だからAGEもこれだけ叩かれてるけど、何年かしたら評価が上がって
伝説のアニメに・・・・・



なるわけねぇかwwwさっさと打ち切ってオリジンやってくれ
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:58:49.14 ID:HegSajn50
飽きもしないで毎日グチグチ言ってんのな、ガンダムヲタクは
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 20:59:04.42 ID:1EztVYIj0
>>373
幼稚園児くらいまでなら、何とかごまかせるかなあって感じだと思う。
小学生にはもうアウトだろう。
393名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 20:59:04.42 ID:METEjDSS0
AGEのプラモとBDは将来プレ値が付くぜ。今のうちに買っとけ。
394名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 20:59:12.02 ID:rYlw+Me/0
こんなのより、ナイトガンダムの新作を早く…
395名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 20:59:18.21 ID:d0e+RbU3P
おまけに旧ザクとかグフ付けたら売れるよ
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 20:59:24.10 ID:JEoiMWrHP
ていうかね、あの内容じゃ
わざわざイナズマイレブン日野に
作らせた意味がないんだよ
って言う奴、いなかったのかね
バンナムにもサンライズにも
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 20:59:24.45 ID:CTCdNZ4E0
こんな調子でRPGがどうなるのかマジ楽しみw
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:59:42.71 ID:n8HrBQ3Y0
次世代の戦闘力インフレを見越して一世代目の戦闘力抑えてるせいで
視聴者をつかむ時機に地味な戦闘が続く羽目に
399名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 20:59:50.28 ID:5zTodVwq0
>>357
いやプラモはアニメ放送中でも割りといつもの事だぞ
尼で発売直後のやつが40%引きとかザラにある
400名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 20:59:53.57 ID:xEG/0wie0
>>393
付いたらバンダイが再販してくれる
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 20:59:59.64 ID:J2L2kmh/0
>>389
カミーユ系統か

まあAGEの場合相手が人じゃない(と思ってる)のも大きいだろうが
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:00:08.65 ID:3Ud4j4YmO
>>332
メメント2号(エレベーターに撃った奴)ならエレベーター騒ぎが終わった次の回の冒頭にある
403名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:00:19.22 ID:3giVShHt0
プラモ屋に置いてあるゲームやってる人を見たことがない
404名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:00:28.68 ID:f+g5WTgG0
ストーリーなんかもうどうでもいいから戦闘を派手にしろよ
405名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:00:33.86 ID:WU6dUilc0
>>331
アイアンリーガーのが子供に受けると思うわ
せめて再放送をすれば
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:00:34.73 ID:eXfuHLyO0
子供狙いならおもっくそ変形ギミックつけな
ガンプラブーム以前の頭にせな
407名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:00:58.25 ID:Iv8zXfzg0
救世主ガンダムとか救世主になれ!とか聞いた時怖気がして
嫌な予感しかしなかったけど案の定だった
408名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:01:03.87 ID:ggKaVxz+0
仮面ライダーHAGE
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:01:10.42 ID:1EztVYIj0
つーか、いずれゲーム筐体は撤去されるんだから、
ゲームがどうたら機能って無駄になるんじゃね?
410名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/09(水) 21:01:24.36 ID:QLVDub5UO
最近、AGEのせいでXの話題がよく出る 打ち切りの話で

そこは感謝してる
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:01:50.37 ID:J2L2kmh/0
>>332
刹那一人で破壊してないぞ
412名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:01:59.64 ID:+rLmRYo50
こんなガンダムゲームやるくらいなら
UFOキャッチャーで伊勢海老ゲット とかの方が人気が出るw
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:02:11.99 ID:OJNHb68s0
Xの二の舞ガンダム残念だけどもう見てられないくらい
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:02:19.25 ID:JEoiMWrHP
>>410
Xのオマージュ作品だからな
艦長のデザイン同じだし
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 21:02:19.25 ID:VNO7p/lk0
商品出し過ぎなんだよ
AG600円(チップ付き)
HG1200円(チップ無し)
GB3000円(チップ四枚付き)

高い方のプラモ買ったらアーケードゲームで遊べないとか意味不明
HGの値段をちょっと下げて一本に絞ればよかった
チップじゃなくってカードにすればコストダウン出来るだろ
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:02:28.66 ID:RCzMBh4n0
Gガンで東方不敗が出てきたの9話ぐらいだっけ?
それくらいまで様子見ないとダメっしょ
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:02:32.78 ID:Abr91PFd0
構成がゲーム・RPGって感じだよね。
レベルを積み上げて徐々にクリアを目指すゲームに対して、
一話一話が独立してて見せ場が必要なアニメ・映像作品の違いがわかってない。
418名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/09(水) 21:02:32.83 ID:zYfRndQoO
まったく見てないけどこれを3クール流すのは本当か?
419名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 21:02:34.54 ID:RoMpFGC30
このネット時代に子供がガンダムAGEとかググって、大人たちの感想ブログで
「なに、この子供だましガンダム」とか感想みてしまえば、子供は大人ぶってそれを真似すると思う。

420名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 21:02:38.34 ID:huqtr/BG0
これはガンダムじゃ無いってせっさんも言うとる
本当にイイとこ無しだから、このままだとX以下の最下層認定だよ
421名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:02:40.88 ID:HiLgnEUi0
もうロボ自体が流行らないでしょ
エヴァがとどめさした
422名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/09(水) 21:02:54.74 ID:zPh0bjbuO
ゲイジングをプラモとか馬鹿は死ねよ
玩具だろ
見分けつかないなら黙ってろハゲ
423名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:02:54.80 ID:HFkSzj/K0
>>362
「お前」って意味合いでの「お宅」って言葉はそりゃ当時でもあった
でもどちらかというと相手を少し侮辱した言い方
今で言う「オタク」達が人と面と向かって話すときに相手を「お宅」
と言う事が多かったのがキモいマニア達が「オタク」と名付けられた
理由の一つ
424名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 21:03:02.39 ID:Wl9qUXX30
ん? リンク先
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/179261
マリアエレナ(下半身)とジュジュマン
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:03:06.23 ID:Qh0bW2A30
>>407
そこなぁ・・・。
なんか変な宗教みたいで寒気がしたよ。
426名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:03:15.19 ID:+rLmRYo50
>>421
あれは人造人間だぞ?
427名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:03:20.81 ID:METEjDSS0
>>407
AGEガンダムはバンダイの救世主にはなれなかったな
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/09(水) 21:03:27.18 ID:MG10iaxR0
「プラモ板では評価が高い」ってのも当てにならないな
まぁ社員のステマも混ざってるだろうし当然だろうけど
429名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:03:41.57 ID:mwK7tyis0
公式な数字が出たときのガノタの阿鼻叫喚っぷりが今から楽しみです
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:04:11.27 ID:1EztVYIj0
>>419
そんな凝ったマネしなくても、
誰が見ても普通につまらんし、普通に子供だましだからw
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:04:15.06 ID:abkqD6E10
まだひとつも見てないけどMSダサすぎだろ
seedも00も見てないけどそれでもマシなデザインのMSはいくらかあったのに
432名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:04:21.92 ID:Y1PbPQKf0
スターウォーズ クローンウォーズみたいにシャアとアムロのサイドストーリー
を普通にやればよかったんじゃね?
433名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:04:42.41 ID:D8OiKrjO0
打ちきりアニメの00の悪口はやめろよ
434名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/09(水) 21:04:50.06 ID:HHfTrqASP
人気不人気の前にやっぱ高いって
値引き後の値段くらいじゃないと
ちょっと買ってみるかって気にならんよ男児は
435名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 21:04:49.74 ID:9zkie8jm0
X知らない奴が知ったかぶってるのが笑える
AGEみたいに人気がないからとかそういう理由じゃないぞ
局のゴタゴタでああなっただけ
436名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:05:05.00 ID:+rLmRYo50
>>432
センチネル
マフティ
クロボン

いくらでもネタはある^^
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:05:14.21 ID:TfK/DXBh0
マクロスのCMの為に我慢して見てた・・・
438名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 21:05:19.07 ID:JuBqMXZg0
だってガンダムってダサいもん
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:05:21.61 ID:XyugOI0N0
ゲーム沢山売りたい子供のハートをがっちり掴みたいって割に新兵器全然出さないし、やってる事は
焼き直しの話ばかりじゃん。もうサッカーしたりカードで戦えよ
440名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/09(水) 21:05:22.46 ID:OrrXjH4p0
腐をカモにしてりゃここまでひどい事にはならなかったろうに
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:05:36.25 ID:RwmuNwFY0
ゾイド続編はよ
442名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:05:41.19 ID:D8OiKrjO0
>>432
ユニコーンは見事にバナージがアムロの代弁者になってるぞ
443名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/09(水) 21:05:42.14 ID:hOd6iRVr0
>>402
無いってそういう意味じゃ無いだろ
444名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:05:51.09 ID:xEG/0wie0
やっぱガンダム一体しか出てこないからだめなんだよ。
敵も味方もガンダム入り乱れてないと
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:05:51.08 ID:x1gS6hIo0
>>354
こーゆー投げ売り見た事ない、ビックカメラみたいな量販店じゃなくて秋葉とかいきゃいいのか?
50円なら、同じの並べて飾りたいw
446名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 21:06:09.88 ID:Ty+YmV/40
>>385
そうでもないよ
世帯 KID TEN M1 F1
*3.5 *13.9 **1.1 *0.1 *0.2 ダンボール戦機

スタッフも同じ日野のLV5で単にガンダムの出来が悪すぎるだけ
447名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 21:06:24.49 ID:/VQm108z0
>>383
よし、次はネーデルガンダムを主役にしてアルプスと羊の背景を全面に押し出そう
少女の操る家の形したガンダムをサポートするジジイ獣姦仕様の可変MSとか股間が熱くならないか?
448名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 21:06:29.83 ID:5zTodVwq0
>>428
評価が高いと売れているでは全く違う
出来が良くても売れてない奴とかいっぱいあるし
449名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:06:32.11 ID:P98EiwAN0
UCのチケットは争奪戦だってのにもっとバランスよく人が集まんないのかね
450名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 21:06:38.79 ID:VZP3ZniV0
>>402
>>332のいう無いってのは
衛星攻めてる様子が作戦もなんもなく総力戦でぶっつぶして様にしか見えないってことじゃないの
1個目の衛星の時は練りに練った作戦で攻めましたって感じだったのに
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:06:43.96 ID:Iv8zXfzg0
個人的にXは面白かったと思ったんだがみんなはそうじゃないの?
たまには売上とかそういう話はいいから主観の感想を聞いてみたい
452名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 21:06:44.73 ID:mqW5IvKX0
>>421
日野のダンボール戦機のプラモはめちゃくちゃ売れてる
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:06:49.31 ID:J2L2kmh/0
>>442
アニメしか見てないけどバナージがアムロの代弁者とは思えん
454名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/09(水) 21:06:56.09 ID:7yT2ZVD70
48体ガンダム出して総選挙すればよかったのに
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:07:00.15 ID:As+OwtST0
ガンダムって言えば強奪だろ
OOにすらあるのに
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:07:26.19 ID:/PKHhmDJ0
>>430
そんな話したいんじゃないと思うぜ
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:07:28.38 ID:Lx6lTIpX0
>>451
そびえたつ糞
458名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 21:07:29.92 ID:RoMpFGC30
このガンダムAGEと百式を子供に見せると、ほとんどの子供が百式の方がかっこいいとなると思う。
戦艦からしてダサいしキャラデザも子供だまし・・・・子供はちょっとした大人に憧れるんだよ。ありゃー小学生でしょ


459名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 21:07:34.95 ID:oGHJ7+St0
山田専用機が出たら買う
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:07:46.86 ID:JEoiMWrHP
>>452
もう巨大ロボが流行らない
461名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:07:52.05 ID:+rLmRYo50
ダンボールはいいだろw
今日は25,000個も出てきたしw
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:07:56.21 ID:5UZPDATw0
>>37
毎年継続してやらなかったから
UC作品群が佳作が多いのもある
ガンダム出し続けて、カッコイイ敵と味方MSが居なくなった
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:08:00.73 ID:BVCqXrtbI
プラモの出来はいいのにどうしてこうなった
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:08:07.68 ID:J2L2kmh/0
>>450
>>332は「刹那1人で」と言ってるからその解釈は違う
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:08:20.11 ID:pnUKDs5B0
>>428
作品はともかくHGの出来は確かに良い。でもアニメ見て子供が欲しがるかは別問題
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:08:24.60 ID:NcvZ45JNP
今思うと子供向けとはいえ、全50話を毎週見れたゾイドジェネシスは
結構な良作だったのかもしれん
467名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:08:31.21 ID:ZCg5Ag+K0
>>377
パーツばら売りなのかよ!
把握した
468名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:08:36.60 ID:EAp7j06a0
正直ガンプラビルダーズを1クールでいいから流して欲しかった
ベアッガイは観たこともないのにジャケ買いしてしもうた
469名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 21:08:49.67 ID:9zkie8jm0
>>457
種厨ごときが何言ってるんだか
470名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:08:50.83 ID:9KLOgV8A0
つか、ガンダムはダンボールが終わってからにすれば良かったのに。
471名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:08:52.78 ID:D8OiKrjO0
>>453
これからだよバナージがニュータイプに覚醒するから
「ユニコーンガンダム伊達じゃない」って言う辺りからユニコーンの名作たる所以の本懐
472名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 21:08:58.32 ID:Ty+YmV/40
>>461
ダンボールは子供受けがかなり良いらしいね
どうしてここまで差が付くのか
473名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:08:59.77 ID:b3jafPqE0
>>451
俺も好きだけど流石に戦闘が地味すぎる
1シナリオ4話ってのもテンポ悪いかな
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 21:09:38.00 ID:huqtr/BG0
こういうスレなら商業的な評価をするんじゃないの
Xの内容は別に否定しないよ、結果の話
475名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/09(水) 21:09:38.46 ID:/Q7KbUL60
打ち切りけ?
476名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:09:42.10 ID:xEG/0wie0
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:09:44.69 ID:J2L2kmh/0
>>471
そうなんか
478名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:09:46.93 ID:6mHdplPi0
>>431
MSはださくていいの。ザクなんてダサイだろw
しかしもはやスタンダード。
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:09:54.49 ID:5UZPDATw0
00二期はトランザムしか本当に言わないからな、面白くない
トランザム言わないと勝てないし、戦闘担当の味方少なすぎ
ガンダム大杉
480名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:10:04.86 ID:+rLmRYo50
ダンボールは大人が見てても、なんとなく見てられる^^
癌DAM揚は大人も子供も見てられない
481名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 21:10:20.79 ID:mqW5IvKX0
どうせなら、Gジェネレーションをアニメ化して欲しいわ。
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:10:23.73 ID:RwmuNwFY0
ハゲと共にガンダム終わりそうだな
483名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 21:10:28.42 ID:JNw3QAn80
>>48
ちなみにバスは日野のポンチョ
実際にあるバスだぜ
484名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 21:10:40.43 ID:lJPDofFM0
市内のトイザらスは入り口近くのAGEプラモコーナーがまるまるリカちゃん人形に変わってたな
マジ売れてないんじゃね
485名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:10:44.75 ID:iTNs861S0
>>451
俺は戦闘パートは毎回ガッカリしてたよ
Gファルコンでにぎやかし2体にも活躍のチャンスが!って思ったら会ってすぐ終わっちゃったし
カリスとパトゥーリアのあたりは大体好きだった
486名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:10:46.07 ID:xEG/0wie0
>>472
男にうける3大要素 対戦 カスタム あとなにか忘れた が揃ってるからだと思う
487名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 21:10:48.30 ID:maa3rf6sO
おじさんとしてはザクっぽいカッコいいのが無いのが不満なんだ
テェレンとかジンのような…
488名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/09(水) 21:11:03.02 ID:l+8gK4Ta0
>>472
改造前提のプラモだからじゃね
ガンプラも全盛期って改造ありきだったろ
ガキって改造好きだぞ
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:11:22.67 ID:abkqD6E10
>>478
ザクはかっこいいだろ、どう考えても
ゲルググはださいと思うが
490名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 21:11:22.79 ID:Q4nAKIVx0
>>479
でも第二期は市場、つまりオマイラの声を聞いて、
軌道修正したって話だぜ
491名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 21:11:41.73 ID:/4rhb/dE0
>>451
いい話はいくつかあると思うんだが
さすがにちょっと単調。
あとは主人公の声とMSのデザインに入れ込めるかだな
492名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 21:11:46.20 ID:GV+LDGiC0
>>476
結構いいな。俺が子供の頃あったビーダマンとかより、ずっと出来いいし子供心理解してるデザイン
あげはダサい。
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:11:51.54 ID:QMEVZaPK0
>>332
水島監督は映画のあとに「00で刹那が一人で出来た事は何1つない」
「刹那すげーつえー救世主ーな話じゃない」「もしそう見えたら00は作った意味がない」
「00は群像劇」「刹那は特別でも何でもない」って言ってる

てことは失敗だよね00
494名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/09(水) 21:11:55.61 ID:I1e6GITTO
RGフリーダム
RGスカイグラスパー
MGデュエル
まだまだ種プラモがアツいからAGEのプラモはどうでもいい
495名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 21:12:03.38 ID:c9HlRTjF0
内容が糞でもガンダムのデザインさえ良ければプラモは売れると種が証明してくれたのに
よりによってなんであんな糞デザインのガンダムが主役機なのか本気で理解に苦しむ
496名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 21:12:11.74 ID:dSo8Gy470
>>451
人間が結構丁寧に書かれてて俺は好きだった。
けど、MSが・・・。
497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:12:24.91 ID:1EztVYIj0
>>476
アニメは見てないけど、子供が喜びそうな感じはするなあ。
やっぱ戦うロボットは、子供の好物だね。
498名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 21:12:27.92 ID:EAxoPi0S0
こんなのより早くザクレロビウムのキット化をだな
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:12:48.00 ID:J2L2kmh/0
>>479
そりゃ数で負けてるのに切り札使わないと負けるだろ
基本的にCBの機体はガンダムだし
500名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/09(水) 21:12:59.97 ID:zPh0bjbuO
>>428
HG組んでみろよ…
501名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 21:13:04.77 ID:iWMGjWP00
UEはあんまりかっこよくないし味方はジムっぽいのばっかりだし
AGEのパッケージに描かれている3人のうち1人しかわからんし
502名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/09(水) 21:13:06.57 ID:jXoXn53G0
モビルスーツも四頭身くらいにすればよかったのに
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:13:27.88 ID:A4DTdoft0
>>487
モノアイは素晴らしいけど
諦めずに脱モノアイへの挑戦は続けるべきだと思う
504名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:14:04.88 ID:EAp7j06a0
言われてみりゃ無茶な改造好きだったなぁ
割り箸ピストルつけてたやつはあんまり居なかっただろうけど
505名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:14:05.52 ID:9KLOgV8A0
>>485
DX登場回も良かった。おっさんが活躍してるのが良い。あとコロニーレーザー破壊回
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:14:08.80 ID:5UZPDATw0
>>490
声の大きいオタ声聴くなんて論外だろ
聞いてない1期はそれなりに好評なのに
507名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:14:17.64 ID:6mHdplPi0
>>489
それはな、後付なわけ。ガンダムのジオン軍のMSは大抵洗練されてない。
が、何か魅了されるものがある→結果として「カッコウ良い」扱い。
508名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:14:56.93 ID:j6ybr4Hc0
四次元ポケット出てきた時点で切った
糞アニメすぎ
509名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/09(水) 21:15:04.00 ID:QLVDub5UO
>>435
そうなのか?
ぶっちゃけXは評判良くなかったぞ
俺は好きだったけど
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:15:20.21 ID:Y1PbPQKf0
アムロ シャア ララア フラウボウ でバンドを組ませたら・・・
511名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:15:27.20 ID:JcPS4qqv0
AGEは、お話は面白いので、キャラデのターゲットを若干下目にし過ぎたのかも。
あそこまで絵がやわらかくなくても子どもは見るでしょ。
512名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:15:33.47 ID:iYr1Ht0m0
でも、3世代目のガンダムAgeのガンダムは、結構好きだけどな、ZZに通じるものがあってさ。
RGかMG出たら買っちまうかもしれん
513名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:15:38.28 ID:xEG/0wie0
あと最近のヒットの特長として劇中と現実のオモチャのサイズを同じにすることによりよりリアル感を子供は感じるらしい
514名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 21:15:58.77 ID:Ty+YmV/40
AGEダサさは同じデザイナーだからなのか黄金MG並に駄目だ
キャラも14なのに10才にも見えない
515名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:16:05.11 ID:+rLmRYo50
ゾック
アッガイ
アッグガイ
ジュアッグ
ゾゴック


http://akiba.geocities.jp/zeak0080/ag1.jpg
516名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:16:06.39 ID:6mHdplPi0
>>513
なるほど
517名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:16:13.08 ID:9KLOgV8A0
>>435
テレ朝が乗っ取られそうになってたんだっけか。あの時はドラえもんすら打ち切り対象だったらしいな
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 21:16:18.14 ID:gwIWiRGZ0
ガノタが消えなければならないんだよ!
519名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/09(水) 21:16:23.69 ID:l+8gK4Ta0
>>509
あの頃ってアニメ自体が低視聴率でどんどん切られた時期じゃなかったっけか
反比例して地方局のオタアニメがだんだん増えだした時期でもあるが
520名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 21:16:34.96 ID:5zTodVwq0
>>494
スカイグラスパーよりラゴゥが楽しみだ
まさか出るとは思わなかった
リマスターに合わせて出してくれるのは嬉しいな
521名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:16:43.43 ID:xEG/0wie0
>>515
ジオンのMS開発力は異常
522名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 21:16:55.62 ID:VZP3ZniV0
>>464
2個目の衛星壊すとき、まぁ周りのマイスターも頑張ってましたけど
たしか結局せっちゃんがぶった切って終わり。みたいな感じじゃなかったっけ

だから>>332は刹那一人で解決って書いたんじゃないのかなーと
523名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/09(水) 21:17:03.82 ID:I1e6GITTO
Xはつまらん。つまらんから打ち切りくらった
X厨はいい加減現実から逃げるな
524名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 21:17:11.49 ID:TorCPSvB0
こんな子供向けより仮面ライダーのが大人向け
525名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 21:17:23.97 ID:54ZetVuE0
つーか、びっくりしたのが2話だよ

2話で理由があって動いた動機が何も無かったし、
結果、何か良い結果があった事も無かった

凄いよ。マジ凄い。2話目で全員が全く何の意味も
無かったアニメとか、本当にマジあり得ない
526名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:17:23.93 ID:6Rn5dTz50
>>474
AGEはいいとこ取りしようとして中途半端になった感じ。

特にガノタなんておっさん多いのに子供と共通のアニメで盛り上がるとか無理じゃないか
527名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:17:31.20 ID:Y1PbPQKf0
カツ レツ キッカたちのゆる〜い日常を描いた
528名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/09(水) 21:17:48.01 ID:MO5D+vmq0
お前らってもうWとかXは許したの?
種と00の話題ばかりだが
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:17:50.10 ID:b2TGasDAP
>>166
それが当時の「オタク」に対する見方だったんだよw

530名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:18:02.54 ID:1EztVYIj0
ガンダムとアンパンマンを混ぜると、こんな感じになるのかなあ。
531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:18:08.33 ID:NpgErKZa0
で、WORKINGの山田に似た子は今度いつ出るのかね?
あのティファ的ポジションの
532名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:18:25.02 ID:6mHdplPi0
>>529
いやいや、あんたと同じことを言いたいだけなんだがw
533名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:18:28.94 ID:iYr1Ht0m0
>>525
そうそう、面白い面白くない以前に、
何もない、中身がすっからかん、真っ白アニメだなww
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:18:34.00 ID:A4DTdoft0
>>518
排除したら誰もいなくなるなんて話もあるけど
呼ばれてないことを自覚してる層の声が一番大きいのは
なかなか病んでるよな
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:18:38.82 ID:J2L2kmh/0
>>522
止め刺したからといって「1人で解決」ってのはおかしくね
00Rがメメントに攻撃する隙を作るために他の機体が頑張ってたわけで

いやどっちにしろ>>332はおかしいんだけど
536名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:18:43.26 ID:+rLmRYo50
あの当時の高校生はおにゃんこクラブだろ
スケバン刑事とか
ガンダムはほとんどおらん
537名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 21:18:48.64 ID:LQkOhuE80
今までの類型で一番売れたガンプラってなに?
HGガンダム?
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:18:53.22 ID:DMAvUg/y0
>>37
ガンダムがオワコンだから
539名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/09(水) 21:19:04.42 ID:mwHkAuGRO
>>1
4割引くらいで投げ売りとか…


コレカオスの悲劇を知らないニワカめ
540名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:19:23.42 ID:Iv8zXfzg0
>>522
ぶった切ろうとしたけど失敗した
541名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 21:19:25.59 ID:Ty+YmV/40
>>527
勇者シリーズみたいに日常と戦闘パートを作って新しい形のガンダムにすれば良かったかも
542名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 21:19:26.52 ID:12S7gxWV0
ガンダムなんてオモチャ丸出しなデザインなのに
無理矢理、軍事物の匂いを出そうとしてる滑稽なアニメだからな
どうあがいても今時のガキにはウケない
543名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/09(水) 21:19:29.08 ID:L0+7IBF20
男のガンダム乗りなんか要らないよな
544名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:19:48.47 ID:xEG/0wie0
ガンダムなんてターンエーで終わらせりゃよかったんだよ。
ターンエー以降のシリーズはほんと蛇足でしかない
545名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/09(水) 21:20:06.05 ID:iFVp4hM80
>>370
00の映画はハム死亡を見届けるだけの作品だしな
546名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/09(水) 21:20:10.01 ID:zPh0bjbuO
>>519
秋田に…アニメを語る奴がいるだと…
547名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:20:13.84 ID:6mHdplPi0
>>536
リアルタイム世代だとおにゃんこ時代は既に大学生ぐらいだろ。
548名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:20:16.21 ID:DoPTD8sAO
ガンダムなんか全シリーズラスト10話で善し悪しが決まるからなあ。
まだよくわからんわ。

種もWも∀も序盤はクソミソだったやん
549名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:20:19.68 ID:+rLmRYo50
>>543
プルトゥエルブを拡大して
五千人くらい全部プルのクローンにしとけw
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:20:21.10 ID:J2L2kmh/0
>>540
失敗したのはブレイクピラーの時
551名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:20:35.66 ID:+b5s5t7i0
ガンダムでゲイとか売れるわけねーだろ
ガチで頭沸いてんのか
552名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 21:20:43.72 ID:YRnc4CpH0
>>451
Xはゴミ
553名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:20:47.52 ID:xEG/0wie0
>>542
変に初代リスペクトしてて気持ちわるいよな。初代リスペクトやめりゃいいのに
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:20:49.61 ID:Lx6lTIpX0
>>543
そろそろマジで萌えガンダムやらざるを得ないだろ
AGEがこんなんじゃ
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/09(水) 21:20:57.61 ID:ki/48TjH0
>>1
なんかすげーロボットが小さく見えるんだけど実際の設定も小さいの?
556名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 21:21:17.10 ID:xEEVk0qq0
ガンダムは家で楽しむもんであってわざわざ持ち運ぶとか面倒
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:21:31.87 ID:bJUQNSEy0
今日もバレーボールの時間帯にこれの変身アイテム?みたいな物のCMやってたぞ
戦隊物のグッズなら分かるけどガンダムでこれはないだろと思った
558名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:21:38.75 ID:uHAkz+A70
>>546
東北のアニメ事情は複雑怪奇
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:22:01.49 ID:pnUKDs5B0
子供向けなら素直にまたSD展開すれば良かったんや
口は無しで
560名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 21:22:01.56 ID:Ty+YmV/40
Gガンダムをリファインしても悪くないと思う
あれこそ子供向けに合うはず
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:22:04.92 ID:5UZPDATw0
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:22:07.16 ID:J2L2kmh/0
>>347
亀だが逆だ
むしろ劇場版が決まったから「来るべき対話」を連呼させた
TVに異星体出す予定なんてない

>>548
∀は序盤の方が面白かった
序盤というか前半
563名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:22:11.23 ID:9XkguJ6+O
ルナマリアや貧乏姫でブヒれた俺もなんか食指が向かない…
564名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/09(水) 21:22:22.97 ID:MMtGSJCe0
ユリンちゃんの薄い本待ってます
565名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:22:27.98 ID:Gnau3U5a0
>>528
Wいいじゃん
支離滅裂だけどキャラがいい味出してるじゃん
566名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/09(水) 21:22:45.04 ID:lyU5aZzi0
ゾイドジェネシス見ているときと同じ気分だな……(´・ω・`)
567名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 21:22:45.70 ID:hVsZxz6oP
>>551
エイジビルダーで良かったのにな
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:22:46.20 ID:7yg4vbGo0
1話しか見てないけど、あのキャラなくせに中途半端にシリアスにしたのは駄目だよなぁ
勇者シリーズみたいな展開にした方が良かったと思う
569名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:22:47.81 ID:THxqu1Jw0
ターンAも始めの頃は酷評されてたけど
今ではその評価は殆どないよ


AGEも数年後にはそこそこの評価になってるんじゃないかな?
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 21:22:50.06 ID:5XZvp/W00
在庫切ればっかのようなw
人気じゃん
571名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:22:59.97 ID:IqCqxOdU0
要はバンダイがガンダムを潰したってことか
監督が問題でもあるが、それ以前にスポンサーがアホってことだな

タカラトミーに移ればいいのに
572名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:23:00.48 ID:9KLOgV8A0
>>552
具体的にドコが?
573名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 21:23:05.70 ID:5zTodVwq0
>>559
一応三国やってないか
574名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 21:23:25.72 ID:VZP3ZniV0
>>535
いやそれは俺もわかってるけど
見てる分には結局せっちゃんがぶった切って終わり。の印象が強かった気がするんだよね
もちろん補完すれば事前に綿密な作戦があって周りが敵をおびき寄せて
遠距離からせっちゃんていう作戦だったんだろうけど
1回目の衛星破壊に比べて2回目を見れば>>332がそういう感想を持つのもおかしくないかな、と
575名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/09(水) 21:23:47.07 ID:QLVDub5UO
>>519
そうなんだ それは記憶になかった


AGEの失敗はキャラデザだろ
いくら子供向けにするたってイナイレと同じとかさ チャレンジャーすぎる
あのキャラデザではできる話は限られるだろ
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:24:22.67 ID:Qh0bW2A30
>>554
確かに。
なんで今まで無かったんだろうな。
まどマギがヒットしてやり易い下地は出来てると思う。
577名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/09(水) 21:24:23.04 ID:yYtLKMWk0
ゲイジングビルダーシリーズは「プラモ」じゃなく「玩具」の方だしな。
デバイス初回版が捌けた時点で止まるのは目に見えてた。
578名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:24:25.61 ID:xEG/0wie0
ターンAは最初で富野天才だっておもった。
成人の儀式中にガンダム登場とか誰が思いつくんだ
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:24:26.84 ID:1EztVYIj0
まあ、失敗しても次があればいい。
これでガンダムというコンテンツが終わらなければよしとしておこう。
580名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:24:27.59 ID:1IJvQmiW0
尼のガンプラランキング100位以内にAGEが一つも無い
放映中なのに
これはマジでやばいぞ
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:24:38.02 ID:JEoiMWrHP
>>569
ターンAは一話から傑作
AGEとは次元の異なるシロモノだ
582名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 21:24:40.13 ID:hVsZxz6oP
>>569
種死っていう、声優にすら嫌われてる最狂のガンダムの後にこの評価はマズイだろ
種死以下って声も結構聞こえるし
583名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:24:47.08 ID:geX3vd/20
子供に受けるように子供にわかりやすく!

こういう馬鹿にした姿勢がゴミを生むんだよ
プラモが、ガンダムが受けないんじゃない
デザインもキャラもダサいから受けねーんだよ

1stは話なんかあんま分からなかったけど
ボロボロになりながら戦うガンダムはカッコよかったし、赤いズゴックがジムを貫いた所は衝撃だった。

300円のプラモは、テレビのガンダムと違って、スタイル悪いし真っ白で絶望したけど
どうにかカッコよくしようと、模型屋のウインドウの中の見本や、大人向けの模型雑誌を食い入るように見て
自分で色を塗り、改造して友達と出来を競い合った。

部屋に立ち込めるシンナーや塗料の匂いは、悪い事をしてるみたいで
そうして少し大人になった気がしてただろ?
抱き合わせで付いてきたセイラさんの胸に乳首書いて変な気持ちになったろ?
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:24:47.06 ID:Lx6lTIpX0
AGEはOPが全く盛り上がらないのも駄目だな
585名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:24:53.32 ID:AmBrukX50
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:24:53.65 ID:5UZPDATw0
>>562
ロラン叫ぶ、初恋、核、地球でゴチャゴチャやってる時か
あそこら辺は一番面白いな
587名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/09(水) 21:24:56.90 ID:gm7WmO/l0
ユリンちゃんが可愛いだけのアニメ
UEとかどうでもいいからユリンちゃん出せ
http://i.imgur.com/MyYEg.jpg
http://i.imgur.com/CAErC.jpg
http://i.imgur.com/IWDB8.jpg
http://i.imgur.com/23tl3.jpg
588名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:25:04.43 ID:GjM3tHjX0
ガンダム以前にアニメとして面白くないような
日野息してるのかまだ
589名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 21:25:06.46 ID:mqW5IvKX0
590名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:25:13.21 ID:iTNs861S0
>>555
でかいよ。
なんか近年の作品と比べてディテールが甘いからそう見えるんだと思う
591名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:25:24.93 ID:+rLmRYo50
揚はプラモ向きじゃない
どっちかというと超合金のイメージだわ
592名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/09(水) 21:25:31.57 ID:MO5D+vmq0
00二回目の衛星兵器破壊ってあれだろ?
たしかアバンでちゃっちゃとすませちゃったから見直して始めてわかったわ
593名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:25:33.39 ID:JcPS4qqv0
Wは腐が市場として認識され始めたぐらいのときだったはず
そして、Wは腐受けもよかったが、だからといって当時そこまで腐臭がひどくは感じられなかった。
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:25:34.80 ID:v6+KWwSLP
>>528
平成シリーズ
V:糞作画第一弾、許さない
G:糞作画第二弾なーにがラブラブゥ天驚拳だよ許さないあと今川厨はゾイドでやってもらえ
W:腐ってる、許さない
X:マイクロウェーブ送電でサテライトキャノンはいい、ガロードのキャラ作りと声が許さない
∀:ハウスにやらせてもらえハゲ、許さない
種:平井が悪い、許さない
種死:やっぱり負債も許さない
00:案外悪くなかった、もうゆる
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:25:37.36 ID:SuSNmFR30
>>584
そうか?
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:26:02.83 ID:Iv8zXfzg0
>>550
あれ?
衛星兵器ぶった切ろうとしたけど失敗→レーザー発射するもわずかにそれる
→ブレイクピラーの流れだと記憶してたけど違ったっけ?
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:26:24.79 ID:J2L2kmh/0
>>574
しかし本編でアロウズのMS引きつけてるのが描かれてた(よね?)からなー
それなら>>332がブレイクピラーの時の一撃でメメントモリUが破壊されたと思いこんでる
という解釈する方が自然な気がする

>>586
というかギンガナム出てきてこれまでのテーマ放り投げてからストーリーが雑になっていった
前半のノリのままやってほしかったよ
598名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:26:53.07 ID:Gnau3U5a0
>>582
日野がTwitterで袋にされてる以外に何も盛り上がってないじゃんw

話題ダメ
視聴率ダメ
プラモダメ
たぶんDVD・BDもダメ

余裕で種死未満確定だ
599名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 21:27:13.23 ID:5zTodVwq0
>>593
WはEWの方が記憶に残ってるな
あの時TV版の比じゃないぐらいプラモ出されてなかったっけ
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:27:19.03 ID:JEoiMWrHP
>>595
ガリレオガリレイだかなんだか知らんが、
あんなのが子供向けアニメのOPとして
受けると思うのか
601名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 21:27:20.16 ID:Lg3/6s090
話がつまらんのは今回は子供向け特化って事でまぁ納得できる
でも戦闘シーンまで微妙なのはな…
602名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 21:27:26.38 ID:1Sg//SGh0
ヒゲじいの「どっせーい」にイラっときた。
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:27:32.07 ID:Qkw5OLyu0
そもそもAGEってバンダイとして見て欲しいの?
見ないで居て欲しいの?
視聴率を取ったら負けなの?
604名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:27:32.69 ID:JcPS4qqv0
>>511
しかし、ユリンちゃんはかわいい
605名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:27:33.39 ID:1EztVYIj0
AGEのOPは、曲としては悪くないのかもしらんが、
やっぱ盛り上がらんわな。
どこ行くか分かんないようなフワフワした感じ。
606名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:27:38.41 ID:xEG/0wie0
つーかガンダムに乗せて戦わせるにはどう見ても主人公幼すぎるし、これが大人の居ない船で漂流する話なら分かるけど
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:27:44.97 ID:lFe/SkLo0
黒歴史(Gガン9の再来だ・・・!
608名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/09(水) 21:27:46.42 ID:qQG919UF0
>>528
俺は最初から許してる
何故なら俺は話のわかる男だからな
頭の硬いファースト厨とは違う

でもAgeは駄目だ。なんとなくファースト厨の気持ちがわかった
駄目なんだな・・・
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:27:55.60 ID:J2L2kmh/0
>>596
そうだよ
>>522が言ってるのはメメントモリUを完全破壊した時のこと
つまりブレイクピラーから4ヶ月後の話
610名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:27:57.35 ID:+rLmRYo50
日野叩かれてるのか
俺なんて、叩く気にもならないぜw
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:28:08.61 ID:JBHSXG9E0
番組放送期間内、
HG史上最大の商品点数をリリース!!
売上目標
SEED対比145%
00対比140%
を狙います!
http://www.uproda.net/down/uproda391664.jpg
612名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:28:10.12 ID:iYr1Ht0m0
いやさぁ、、キャラデザは14才に見えない幼児キャラだから、あれだけど、
MSはいいじゃん、AGE-3は俺好きだぞ。AGE-1は、あれだけど。

http://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/5559/1316667429009.jpg
613名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 21:28:49.37 ID:c9HlRTjF0
>>528
Wは序盤が神がかり的な面白さ、それ以降は蛇足
Xはニートが主人公でMSデザインも秀逸な快作
614名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 21:28:50.87 ID:/4rhb/dE0
>>574
確かにあれは端折り杉だな
あれだけギリギリのミッションだった第一次破壊作戦を00ライザーがアッサリ完遂w

まあ2回目もギリギリだとちっとは手際よくなれよっていう感想を抱くだろうし
ライザーシステムがまだ未完成だったっていう後付の理由があるんだろうが
615名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 21:28:54.15 ID:mxMOCT3SO
>>503
レベル5には「挑戦」より「撤退」を望む

616名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:28:58.16 ID:bqdoU/WO0
おまえら栗林の曲聴いたか?
617名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:29:05.92 ID:+rLmRYo50
>>612
どこからどう見ても
ガンダム ゼータ ZZ だよなw
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:29:07.76 ID:v6+KWwSLP
>>600
ステレオポニーの悪口はそのくらいにしたまえよ大人気ない
619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:29:08.84 ID:h9wAdhxG0
>>612
アリオスとZZじゃねーか
620名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 21:29:31.42 ID:gj5StuHs0
子供向け≠ダサい
子供にも大人にも相手にされないデザイン
621名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:29:38.91 ID:xEG/0wie0
>>612
まんま初代 Z ZZだな
622名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:29:45.13 ID:LMT/iZlt0
AGE見たことすらねぇ
好きの反対は無関心ってマジなんだな
スパローとか雑誌で見たけど完全にシュピーゲル・・・

とりあえずHGラゴゥが出るという奇跡
すごいや!ラピュタはホントにあったんだ!!
623名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/09(水) 21:29:52.77 ID:I1e6GITTO
つかあのチビガキがガンダム操縦してたけどコクピットどうなってんだよ
624名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 21:30:04.56 ID:VZP3ZniV0
>>597
描かれてたよ(確か)。でも数秒だったよ。確か

確かに壊し損ねたときは大気圏突破してぶった切ったんだっけ
まぁどっちにしてもせっちゃんが強くなるにつれて周りの影が薄くなってきたのは間違いない
電池になった人もいるし
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:30:06.90 ID:5UZPDATw0
>>606
年てきにはそんなに幼くないんだよ
キャラデザで損してる典型
軍事色強い戦争物やるんだったらあれは無理がある
626名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/09(水) 21:30:09.82 ID:uWYVROvCP
子供だましは子供にも通用しないっていう富野の言葉を地で行ってるな
627名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 21:30:12.30 ID:LQkOhuE80
νとかΞみたいな悪い顔のガンダムにしてくれよ
628名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 21:30:13.07 ID:5zTodVwq0
>>612
FA-ZZじゃねえかw
629名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 21:30:18.15 ID:hVsZxz6oP
>>612
酷いな
00のオレンジのガンダムと、ZZにそっくりじゃねーか
630名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/09(水) 21:30:19.29 ID:lyU5aZzi0
>>611
こういうマーケティングプランの紙ってどこで配ってんの?
金出してもいいから欲しいんだけど(´・ω・`)
631名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:30:21.67 ID:1EztVYIj0
種死は、最後まで見て、結果的にダメになってしまった感がある。
ラクス軍団が出しゃばるまでは面白かったと思うんだがなあ。
AGEのダメさはもう次元が違う。無味乾燥で空虚でかつ破綻してるという。
632名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/09(水) 21:30:23.56 ID:QLVDub5UO
最近あった松っちゃんとゲームクリエーター宮本との対談でも
宮本が子供だとナメちゃダメつーてたからな
実況スレではAGEのことかwてレスが結構あったな

まぁ、日野は子供をナメるタイプではないとは思うが今回はガンダムてコンテンツをナメてたかもな
633名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:30:42.67 ID:Gnau3U5a0
>>622
シュピーゲルならぴったりじゃん

ゲルマン忍者は今ナレーターやってることだし
634名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:30:47.76 ID:Iv8zXfzg0
>>609
ああそっちか理解した
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:30:53.64 ID:abkqD6E10
MSがどれもどっかでみたことあるデザインな上妙にテカテカしてるしディティールしょぼいし
なんでこんなのっぺりしたデザインなんだ
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:30:55.37 ID:J2L2kmh/0
>>614
ライザーソードの性能が確認されたからこその作戦だろうな、2回目は
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:30:59.11 ID:iYr1Ht0m0
>>617,621
だって、AGE-2は変形、AGE-3は合体だぜww
オマージュって言ってあげなさい
638名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 21:31:00.59 ID:1Sg//SGh0
>>612
それマジならあと三代先になるとヒゲがつくわけか?
639名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:31:09.79 ID:+rLmRYo50
>>630
ガンプラの模型屋と仲良くなるとか
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:31:16.55 ID:z6fjAM1B0
これで分かったろ?
硬派なリアル路線とかもうやめとけって
G、W、種、UCみたいにドンパチド派手にいこうや
BGMもかっこいいの使ってインパクト重視で
641名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/09(水) 21:31:16.46 ID:WsZ9CGYS0
なんでところどころエクシアっぽいんだろうなぁ
わざとなのか?
642名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:31:17.95 ID:JcPS4qqv0
>>599
W本編は好きだったんだけどEWは完全にスルーしてたからわからにあ
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:31:39.79 ID:Jl5asxzn0
あみこの在庫状況でスレ立てんなw
どんだけAGEが憎いんだ
644名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:31:48.89 ID:+rLmRYo50
>>638
ナノマシーンで月光蝶だぜ^^w
645名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 21:31:50.78 ID:54ZetVuE0
>>580
DVDの豪華版が1500位ぐらいじゃなかったっけ?
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:31:51.27 ID:QhR7kZQI0
まだ800円とかじゃねえか
200円になったら言え
647名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:32:29.40 ID:+5zYkTSN0
ゲイジングどころかAGEのプラモも投げ売り状態だよ
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:32:41.37 ID:PaucTeVc0
>>594
なんだ、その評価?V最高だろうが

俺がTV版で唯一最後まで投げずに見たガンダム
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:32:47.78 ID:5UZPDATw0
>>612
初代>マークツー(スーパーガンダム)>zz

いい加減、寒いので演出とデザインをパロするの止めて欲しい
650名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/09(水) 21:32:48.40 ID:gm7WmO/l0
>>612
なんだこのハイパー・メガ・カノンは
フルアーマーZZそのものじゃん、明貴美加は怒っていいわ
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:33:10.70 ID:tnkOyR9h0
>>587
山田かわいいよ山田
652名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 21:33:11.32 ID:9zkie8jm0
>>642
面白い面白くないはひとどれぞれだが
本編が好きならEWは見ておいたほうが良い
653名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 21:33:12.27 ID:2SxQeRnJ0
>>640
別に硬派なリアル路線じゃないんだけどなAGE
654名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:33:21.58 ID:XXKRd+kC0
久々にダブルオーの序盤見直したらAGEより何倍も戦闘シーン頑張ってた
4年前の作品に負けてるってどうよ?

あとSEが酷い、ほとんど種からの使い回しだし
同じサンライズのなんちゃらホライゾンの方がよっぽど効果音に拘ってたぞ
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:33:48.34 ID:XyugOI0N0
>>612
劇場版でνガンダム?
656名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:33:53.13 ID:GjM3tHjX0
俺はシャンブロの反射レーザー見てホルホルしとくわ
AGE組の健闘を祈る
657名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:34:35.65 ID:LMT/iZlt0
別に「ガンダム」じゃなけりゃそこそこ当たる出来だと思う

素人考えだけど
658名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:34:49.44 ID:xEG/0wie0
>>654
シナリオ作るヤツがアホ、毎回見せ場らしい見せ場がない
659名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:34:50.99 ID:rhrbkVia0
真面目に見てるけど、でっかい風呂敷を
物凄く大事に慎重に慎重に開けてる印象。
見せられてる方は激しくじれったい。
660名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:35:12.04 ID:1EztVYIj0
>>612
どれもこれも、何かのバッタモンに見えるのは気のせいか。
「うわっ、こりゃ新しいぞー」と思わせるデザインにしろっての。
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:35:15.98 ID:1EYKdp/L0
遠藤綾とはやみんが出ている間は見る
662名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:35:20.51 ID:J2L2kmh/0
>>648
我慢弱すぎだろw
663名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:35:27.51 ID:JcPS4qqv0
でもお前ら山田のらぶらぶちゅっちゅな薄い本出たら買うんだろ?
664名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:35:28.23 ID:+rLmRYo50
じれったい
かなぁ
激しくどうでもいい^^
665名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 21:35:55.25 ID:1Sg//SGh0
ダンボールは日野の脚本回でもきちんと魅せる作りだったんだがなぁ。監督の力量もかなりあれなんだろうか。
666名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:36:18.86 ID:JcPS4qqv0
魔少年BT
667名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/09(水) 21:36:29.91 ID:iWMGjWP00
山田より幼馴染?の方がいい
668名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:36:35.86 ID:1IJvQmiW0
種と種死はなんだかんだ言って大ヒットだよ
00は種ほどじゃないがプラモデルで成功した
AGEは死臭しかしない
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:36:37.42 ID:nILaXqGu0
売れるわけねーだろあんなダサいガンダム…
670名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:36:49.24 ID:X2IqN0oXO
>>640
違うから爆死なんだが
リアル路線ならこうはならなかったかと
671名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/09(水) 21:37:00.61 ID:I1e6GITTO
山田とエミリーたんがフリットのチンポ奪い合う展開ならいいのに
672名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:37:04.64 ID:6h16NmoX0
お前らが何と言おうとHGジェノアスは買うぞ、プラモは割りとカッコいいからな。
673名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:37:14.31 ID:1EztVYIj0
>>659
あんまり謎が過大すぎると、話自体がどうでもよくなっていく。
製作者がドヤ顔で出す謎に付き合うのが、バカバカしくなってくるから。
674名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:37:31.49 ID:+rLmRYo50
ガンダムじゃなくてそのままゾイドにしといた方が
良かった
そんな気もする^^
675名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:37:36.37 ID:O3HS8wln0
ディスティニーガンダムの全部載せ感は好きだ
全然活躍しなかったけど
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:37:48.14 ID:dl6VztJr0
AGE面白いだろ
戦闘中の数分の間にスーパー兵器を作り出すAGEシステムとか笑えたし
677名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 21:37:50.30 ID:1Sg//SGh0
まあWORKINGは山田を甘やかしてあげないアニメ、AGEはフリットを甘やかしてあげるアニメというな。
678名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:37:55.54 ID:5dFBTFEr0
初期のリアルロボットはガンダムに始まりイデオン、ダグラムによって頂点を迎え、ザブングル、ボトムズで爛熟し
エルガイム以降閉塞して終わった
ZZはそのリアルロボットの閉塞の象徴

あれの初期よりはマシ
あれよりはマシというだけ
679名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 21:38:10.78 ID:54ZetVuE0
>>587
てかさ、2話で何も目的も持たずにコロニーに救助に向かったのが
途中でユリンを拾うためのフラグという…

で、その構図を使って3話を用意したい為に2話の前半を捨てるとかさ、
本当、何考えてるの?まぁ例えばそれでもその構図が例えば1クール
続く構図ならアリかもしれんが、3話だけの構図の為に超序盤の半分を
潰すとか、本当にこいつ監督は何考えてるの?
680名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:38:11.09 ID:LMT/iZlt0
>>675
プラモの方も気合入ってて好きだったよ俺も
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:38:48.94 ID:CTCdNZ4E0
OP何か全然盛り上がらないでサッパリだし、EDは悪くないけどエロゲ歌手だし
もう少し楽曲も何とかならんかったのかねw
682名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 21:38:52.08 ID:/4rhb/dE0
>>654
ヌルヌル動くな
エクシアが超低空を滑空しながら鉄人を切り刻むのは
スピード感溢れてよかった
683名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:39:00.35 ID:fgBckM1GO
キャラデザ、メカデザ
全く魅力を感じない
684名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 21:39:01.21 ID:5zTodVwq0
>>675
なんかゲームでは物凄い活躍してたり優遇されてるのは笑える
685名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:39:11.18 ID:6mHdplPi0
>>678
マクロスいれとけ。俺は全く興味すらなかったが、そのメンツに
マクロスがはいらないのは違和感がある。
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:39:30.10 ID:FAMOR2Od0
正直種の初期はものすごいワクワクしながらみた。途中からニコルウウウトオオオルになったけど
これには何の魅力も感じない・・・
687名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:39:45.70 ID:yKKFlOK/O
■『変形しないリアルロボットは、ロボットではない時代に』。SDロボット(ダンボール戦機もこの部類)は除く。
 子供達にとって、日本での「トランスフォーマー・アニメイテッド」(ムービーも)の成功により、
「リアルロボットは変形して当たり前」となり、変形しないリアルロボットはその存在意義を無くした。
 「カトゥーン調の独特なデザインは、日本では感覚的にダメだろう」と言われていた「トランスフォーマー・アニメイテッド」が、日本でよもやの成功をおさめた。
 当時、トランスフォーマー日本上陸に対抗して変形MSをたくさん出したZガンダムはヒット。
 この時にバンダイは上記の事に気付いていたはずなのに、初代ガンダムやZを見た子供達が成長し消費世代になったために、潜在する危機から目を反らし続けた。
 その消費世代が子供を持ち消費しなくなり、「(変形しない)ガンダムを古い、時代遅れのもの」と捉える新世代の子供「魔少年」が現れ、その危機が顕在化。
■ガンダムの売上は、ピーク時の6割。
 今や、仮面ライダーとプリキュアの2本柱で、バンダイはもっている。
(というより、正確にはガンバライド型ゲームのおかげ。玩具があればさらに面白く遊べる。カード=お金を刷っているのと同じ)
 仮面ライダーオーズのテレビ朝日側の女性プロデューサーが模型雑誌で言っていたが、売上を支えているのはガンバライドだと。
 確かに、ガンバライドをやり始めたディケイドで、それまで抜けなかった龍騎の売上をあっさり抜いてしまい、
さらには、今や売上がピークの6割に低迷しているガンダムまでも抜いてしまった。
 そりゃ、バンダイは焦るわ。
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:39:47.01 ID:pnUKDs5B0
まずエンタメとして致命的な欠陥がある
玩具はゴールドライタンから続く子供の手に届きにくい子供の触りたいもの戦略から外れているし何よりかさばる
ガンダムは今のところファーストのクリナップの域を出ておらず肝心のタイタススパローがまだ出てない

問題はこの辺りかな、番組見てガンプラ欲しい言った子供が最終的に自分の判断でシャアズゴック欲しがったとかどこかで読んだ時はワロタ
689名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:39:49.75 ID:vQgq5iNK0
はっきり言うわ
今までで初めて第壱話で見るのを止めたガンダムだ。
糞にもほどがある。

これに比べたらOOや種がましに見える。
イヤ、神作品に見えるわw
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 21:39:56.13 ID:UFA3uEHB0
HGUCでバイアランとネモ、砂2出してくれたら後はどうでもいいわ
691名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/09(水) 21:40:07.15 ID:QLVDub5UO
ちなみに今が三世代ストーリーの一代目の話だもんな
これから二代、三代になるのにソッポ向かれたらやばいでしょ
692名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:40:21.54 ID:D5eMWCe40
いい大人なのに熱くガンダム語っちゃう奴いるから面白いのかと思って
見てみたがつまんねーな
ガンダムオタクってこんなのにはまってるのかバカみたい
693名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:40:22.56 ID:yKKFlOK/O
>>687
■ダンボール戦機とガンダムAGEからの答え
 「既存メカデザイナーによる、ガンダムのデザインも時代遅れ」「今までのガンダムのキャラクターデザインも、ゲームに慣れた新世代からは時代遅れ」という事。
 ガンダムや他のMSのデザインも、キャラクター原案を担当したレベル5の人がやれば良かった。
 なぜなら、人気のダンボール戦機のロボットLBXは、レベル5のキャラクターデザインの人が考えたから。
 キャラクターもメカも同じデザイナーという珍しい事例。しかも、中盤から終盤にかけてどんどんメカがカッコ良くなっていく。
◆【プラモ】「ダンボール戦機」のメカデザインがどんどんカッコ良くなってる件 http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-4668.html
694名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/09(水) 21:40:29.26 ID:gm7WmO/l0
>>667
ファVSティファみたいなもんだな
http://i.imgur.com/TKczv.jpg
http://i.imgur.com/MTD2F.jpg
695名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 21:40:33.12 ID:UBoZtfCr0
始まる前から終わっていた
696名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:41:00.63 ID:7qDAKRlE0
>>684
基本ボンボン版だったり動くと映えるからなあいつw
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:41:08.95 ID:fuoNo+FQ0
1年後に、、爆発的に…
698名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 21:41:09.51 ID:hVsZxz6oP
>>689
四話までは見ればよかったのに
日野さん絶賛の四話のショボさは異常
699名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:41:18.99 ID:CFyDgPwY0
この前の最後の黒魔術みたいな連中なんだよwあんな格好じゃ目立ち過ぎだろw
ほんと子供向けってのは逃げだな
700名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/09(水) 21:41:30.22 ID:5J5nRpKH0
鳥取のガンプラ専門店まだ生きてるかな
701名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 21:41:38.50 ID:Q4nAKIVx0
>>654
今回は種作ってたスタジオがメインだからじゃない?
702名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 21:41:40.97 ID:KsurKa9W0
バンダイ倒産しろ
703名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 21:41:44.06 ID:6o1mYYNA0
>>338
クリスマスにポケ戦見ろ
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:41:44.00 ID:i2e0Yo200
AGEは来週の展開が全く気にならない
種死でさえ来週見るのを楽しみにしてたのに
705名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 21:41:46.43 ID:1Sg//SGh0
フリットがフリーダムすぎて子供にみせらんない気がするんだ。
706名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:41:48.74 ID:yKKFlOK/O
>>693
■どんどん、トランスフォーマーに置いていかれるガンダム。
 やっぱりガンダムは1機か、主役交代機か敵機でもう1機プラスして2機以内にし、Zガンダムみたいに脇役周辺メカ、それも変形するメカをたくさん出すべき。
 このメカを見てみ。凄いわ、トランスフォーマーは。
◆TF(トランスフォーマー)プライム
 アーシー スタースクリーム バンブルビー http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1631.html
 プライム メガトロン http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1633.html
◆WFCの続編ゲーム『フォール・オブ・サイバートロン(Fall Of Cybertron)』
 コンセプトアート http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1729.html
 ジャズ http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2065.html
 ダイノボット http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2061.html
◆ゲーム「War for Cybertron(ウォー・フォー・サイバートロン)」公式サイトのキャラクター紹介 http://www.transformersgame.com/
◆WFC(ウォー・フォー・サイバートロン)
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1116.html
 WFCジャズ http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1141.html
 WFCワーパス&バリケード http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1143.html
◆TF3コンセプトアート
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1906.html
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1910.html
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1920.html
707名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:41:53.36 ID:LMT/iZlt0
そういやSEEDのHGはリマスターだってな
まぁ完全新規ってのも無理な話だと思うし、付属品付けて成型色変えるぐらいならいい落とし所・・・なのかなぁ、と

正直厳しいキットばっかりだと思うけどなw
10年前のになるわけでガッツリ肘曲がるの90°だし
708名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:42:18.14 ID:yKKFlOK/O
>>706
■最近の日本ロボットアニメのロボットがヘボい理由は、足にある。
 日本のロボットアニメの足なんて飾りなんですよ。ボディと肩と顔つまり鎧兜で、全てが決まる。それがバンダイロボットアニメ。
 逆に、トランスフォーマーシリーズを見て欲しい。足まで含めてロボットデザインが素晴らしい。
 特に、オプティマスプライム・バトルモードを見て欲しい。足まで凄くカッコイイ。エクシアガンダムのような剣もあるが、バンダイとは違って玩具での剣展開ギミックは素晴らしい。
 日本のロボットアニメでもガオガイガーのデザインが素晴らしいのは、足のデザインも素晴らしいからだ。
 ターンXやターンAなどターンAガンダムシリーズの足を見て欲しい。ガンダムでもデザイナーが変われば素晴らしいデザインができる良い見本だ。
 つまり、『V字形(胴体大・足細)でなくA字形(胴体小・足太)』が好まれるカギ。
 もっと重要なのは矛盾しているが、『デザイナーに制約をかした妥協の産物のデザインだからこそ、万人に受け入れられるデザインになる』。Zガンダムしかり、劇場版トランスフォーマーしかり。
 トランスフォーマーは手頃な価格でガシガシ遊べ、連動変形もある。
 バンダイの、独創性が無くなったロボットアニメやぼったくり価格の玩具は見習って欲しい。
 「バトルスピリッツ 少年激覇ダン(バトスビアニメ第2弾)」に出て来る、A字形タイプの「鉄騎皇イグドラシル」「神機(しんき)グングニルを武装した鎧神機(がいしんき)ヴァルハランス」
の方が、V字形ガンダムより遥かにカッコイイ。しかも、CGでメッキみたいに綺麗でありながらも、グリグリ動く。
■今のバンダイの玩具には、《オモチャ心》がない。開発者の意欲がない。《CADじゃないだよ、玩具は》。
 バンダイは、マクロスFなどの変形を、タカラトミーのトランスフォーマー・ムービー玩具みたいな“連動変形”をやって見せて欲しい。
709名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:42:22.86 ID:1gpLu/Oj0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2242217.png
バンダイのお荷物が一目でわかる便利な表
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:42:35.39 ID:NpgErKZa0
>>675
格闘よし、近距離よし、遠距離よしの三拍子そろってるもんな。
Gジェネでも重宝してます
711名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 21:42:44.53 ID:zHKHMXxD0
せめてフリット世代が終わるまで叩かないであげろよ
712名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 21:42:53.57 ID:O6R/g6zZ0
プラモが売れないガンダムって存在を根底から否定されてるよね
模型の販促アニメなのに
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:42:56.51 ID:tnkOyR9h0
>>689
他作品をageる為のガンダムだったのか
714名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:43:03.04 ID:MK+G+t8F0
715名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:43:12.23 ID:1EztVYIj0
これから世界観が明らかになればなるほど、唖然とする度合いが増すと思う。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:43:13.02 ID:WHbiyUrp0
ラーガンはいつ死ぬんだよ
717名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:43:24.14 ID:+rLmRYo50
>>709
以外とワンピ グッヅ売れないのねぇ・・・
718名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:43:25.78 ID:vQgq5iNK0
>>698
念のためにHDDレコは毎週録画してるが
見る気が起こらない。

噂ではどこでもドア的な武器倉庫が登場したとか…
もう俺のガンダムはユニコーンだけになってしまった。
ストーリーがいまいちだが戦闘シーンは良い
719名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:43:38.32 ID:yKKFlOK/O
>>708
■バンダイは「MG・UCガンダムのプラモは、MG・Zガンダムと同じくらい売れた」と喜んでいるが、分析は逆で「Zガンダム世代分しか売れなかった」ということ。危機感が無さ過ぎる。
 Zから20年間ガンダムをやってきても、15〜20代前半の新規顧客を獲得できず、Zガンダム世代分しか売れなかったということ。15〜20代がゲームに時間を使うを奪えなかった。
 15〜20代の世代でも実際は少しは買っているから、このZからの20年間でZ世代がガンダムから離脱してしまったということ。
■では、もはや玩具で新規顧客獲得は難しいのかというと、それは違う。
 タカラトミーはトランスフォーマー・ムービーの「革新的なCG、ハリウッドブランド」により、
『購買の意思決定プロセス「情報 → 興味・関心 → 欲求 → 購買」をアニメではなくハリウッドムービーに紐付けて入口を変えることにより』、海外市場と国内の新規顧客の開拓に成功。
 『TFムービー玩具を買う半数は新規顧客。』

720名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/09(水) 21:43:47.73 ID:65GbUIit0
ジュアッグをあそこまでかっこ良く描いたUC制作陣が恐ろしい
721名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:43:48.93 ID:GjM3tHjX0
>>707
種HDの方が視聴率良かったりしたら流石にマズイんだろうな
BSでやるんだっけ
722名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 21:43:55.52 ID:dvBh1jk9O
所詮は永野護を否定した経営者だな
自分たちで売れない路線をつきすすんでる
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:43:58.65 ID:S3II4+6b0
話は面白いのにキャラデザが糞すぎる。
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:43:59.04 ID:dl6VztJr0
見てて思ったんだが子供向けじゃないような気がする
725名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/09(水) 21:44:17.08 ID:m0x3+Am3O
W、種、00はなんだかんだで面白かったよ、展開気にもなったから
AGEにはワクワク感が全くない
726名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/09(水) 21:44:17.16 ID:5J5nRpKH0
>>654
SEってガシャーンとかいうサウンド エフェクトのこと?
どんだけ見まくってんだよ 普通そこまで分からないだろ
アニオタこえー
727名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/09(水) 21:44:25.30 ID:I1e6GITTO
>>716
そういやあいつ何でMS乗らないんだろうな
728名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:44:40.03 ID:yKKFlOK/O
>>719
■ミニプラで、かつての戦隊ロボや収納母艦を、クラシック・シリーズと銘打って発売すべき。
 現行の戦隊ミニプラのラインは、毎月新しいものが出るわけではないから、その隙間を同じ戦隊で埋める。
 また、子供の時に戦隊ロボを買えなかった親に、手頃な価格でアピールできる。DXシリーズで出すのは難しいだろうし。
(価格を下げた海外のシンケンジャーのDXロボ、Megazord メガゾードはうらやましい)
 先ずは、子供達に人気だった「救急戦隊ゴーゴーファイブ」シリーズの「緊急合体ビクトリーロボ」「連結合体グランドライナー」「流星合体ビクトリーマーズ」を出すべき。
 グランドライナーは、劇中通りに、ビクトリーロボとビクトリーマーズを収納できるように、500円ラインで発売する。
 ギンガマンとのVSシリーズで装着した「超装光パーツ」も付ける。
 ミニプラのオリジナル合体が出来るように設計すると、なお良い。ビクトリーとマーズの10体合体とか。

■パワーレンジャー サムライの玩具の画像見たけど…
なぜ、海外の方が出来が良いの?
 トランスフォーマーの逆パターンか。
 海外版DXシンケンオー Megazord メガゾードや、海外版シンケン丸 DX Battle Gear Deluxe Sword デラックス ソードなんてうらやましい。
 さらに、全員のアクションフィギュア Warrior Mode ウォーリアモードなんて日本じゃ絶対にやらないし。

729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:44:41.43 ID:7ArfFOCQ0
種、00、AGEといい新ガンダムが放送するたびに
2chで叩かれるのはもう恒例行事だなw
で、前作のほうがまだ面白かった厨が暴れると
730名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:44:44.07 ID:+rLmRYo50
>>714
こうしてみると
敵がオーラバトラーみたいに見えるね^^
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 21:44:50.14 ID:K85FJvfR0
つうか単純にださいだろ
732名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:45:11.34 ID:O3HS8wln0
>>717
漫画は売れてるけどアニメは出来が悪いからな
733名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/09(水) 21:45:14.56 ID:LMT/iZlt0
>>721
まじかいや

砂漠の辺りとか死ぬほど好きだったわ
だからラゴゥ出してくれるとか感謝しまくる。お付きのバクゥも揃えちゃる
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:45:24.23 ID:5UZPDATw0
毎回来るコピペ東海が来たなw
735名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:45:48.82 ID:yKKFlOK/O
>>728
★富野ガンダムは、アイデアの源泉《フォーマット》=様々なアニメ作品の母親
 ▽シュナイゼル…富野以外のガンダム作品
 『「今」を求め、安全に誰にも文句を言わせない、何も答えを出さない。「今日」を望む=過去の作品と“何の変化もない”作品』。
 シュナイゼル「私はただ皆(一部のファンやバンダイ)の望む事をしただけだ」
 ▽ルルーシュ…富野ガンダム
 明日を求め、常に挑戦する。その過程では軋轢を生む。
 ルルーシュ「変化なき日常を生きているとは言わない」
■源泉《フォーマット》が底を付き、アニメ作品のアイデアが湧かなくなる恐ろしさ
 サンライズとバンダイは、
『富野に(Zみたいな)少し制約を課した環境で、ガンダムをもう3作品くらい作ってストックしておいてもらわないと、
富野がいなくなってから、《アイデアの源泉=フォーマット》がなくなり、大変な事態を招く』
ことに気付いていないのか?
 富野以外のガンダムは、富野ガンダムの副産物。富野ガンダムがなければ生まれなかった。
 また、富野ガンダムはエヴァなど他の作品にも影響を与えており、これもまた、富野ガンダムがなければ生まれなかった。
 つまり、富野ガンダムがあればこそ、今のバンダイやバンビの作品は生まれている。
 富野ガンダムは、様々なアニメ作品の母親なのだ。
■最近、昔みたいなヒット作が減っている原因
 『これはちょうど、サンライズとバンダイが「売れない作品は困る」からと、失敗したターンA(Vも含む)のショックから、富野にガンダム作品を作らせなくなった時期と一致する』。
 「富野にガンダム作品をもう少し作っておいてもらい、アイデアの源泉《フォーマット》のストック・在庫を増やしておく」をやっておかないと、困るのはサンライズやバンダイ自身なのに…。
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:45:58.02 ID:ShugJdhF0
OPとEDの人を入れ替えたほうがいいと思う
737名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 21:46:00.91 ID:5zTodVwq0
>>721
確か尼ではブルーレイBOX順位かなり高かったな
観ないで結構BDで買う人多そう
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:46:34.46 ID:MK+G+t8F0
739名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/09(水) 21:47:02.48 ID:c9HlRTjF0
とりあえずこういうシーンを増やせ
http://viptop.2ch.tc/img/viptop07317.jpg
740名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 21:47:03.70 ID:iYr1Ht0m0
>>709
プリキュアに負けるガンダムwwwww
AGEは種の140%増しじゃなかったのか、日野ちゃんwww
741名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 21:47:12.97 ID:Ty+YmV/40
742名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 21:47:21.74 ID:GV+LDGiC0
>>738
うひー
魅力的なキャラいねぇ
743名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:47:24.62 ID:GjM3tHjX0
744名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:47:26.40 ID:yKKFlOK/O
>>735
■富野ガンダム以外は事故米
 @確実に売れるもの、消費者の期待も高い
 Aガンダム以外のMSやイケメン以外売れない。考えるのもめんどくさい
 Bそうだ!ガンダムばかりにして、イケメンばかりにすれば良い
 CDVDは高く売る
 劣化物を安く仕入れ、高く売り、差額ウマー!
 ガンダムやイケメン増やしても、その中で人気・不人気が出るだけだと、なぜ理解できないのだろうか?
 『そんな考えだから、バンダイは器量が小さいというんだよ。それをなしたのが、ガンダムという存在なのだ。見つけたぞ、アニメ業界の歪みを!』
■Zガンダムを見ると、何が他のガンダムに足りないのかよく解る。中間管理職。
 ガンダムに限らず、富野作品には、人間味ある良い中間管理職キャラが多い(キャラの役割としては悪役でも)。
 他のガンダムは、社長とエリート社員と受付嬢だけ。平社員や中間管理職がいない。
■『ガンダムの引力に魂を引かれた紙幣(私兵)=サンライズやバンダイの魂の座。
 ガンダムに残っている連中は、アニメを汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ!
 ガンダム上に残った制作者などは、アニメ業界のノミだということが何故分からんのだ!!』
745名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 21:47:35.64 ID:EAp7j06a0
そういや00のFGってなんだったんだあれ
746名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:47:37.92 ID:+rLmRYo50
>>732
あれ、始まるまでに5分かかるぜ?
opが長すぎるし、回想シーンだらけだし
やっと始まるのが5分後w
くだらない引き伸ばしも多くて全然進まないし
録画したのを見るようにしてるけど飛ばしまくって15分もかからないで見て終わるw
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:47:50.40 ID:ShugJdhF0
しかしこれ何でここまでぶっ叩かれてんだろw
そこまで言うほど駄目とは思わんがな
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:48:05.15 ID:S3II4+6b0
>>738
二代目かっこいいな
749名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:48:18.55 ID:yKKFlOK/O
>>744
■『明日に進まないと、勇気が湧かないよ!まだ全然、勇気の底が見えないよ!!』
▽シャルル皇帝…「昨日」=「1stガンダムの栄光」を望むバンダイ
▽シュナイゼル…谷口と同年代の監督やサンライズの他の監督。「今日」を望む=過去の作品と“何の変化もない”作品。
 シュナイゼル「私はただ皆(一部のファンやバンダイ)の望む事をしただけだ」
▽ルルーシュ…谷口。
 ルルーシュ「変化なき日常を生きているとは言わない」
 ガンダムばかり作っているバンダイやサンライズは、進化(by ロイド)しているとは言わない

 ▽皇帝・・・過去を求める=過去の栄光にすがり過去の類似作品を作る、ガンダム00
 ▽シュナイゼル・・・今を求め安全に誰にも文句を言わせない何も答えを出さない、マクロスF
 ▽ルルーシュ・・・明日を求め、常に挑戦する、コードギアス反逆のルルーシュ
■ガンダムを創る者達へ
 『撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ(= ガンダムを創っていいのは、批判される覚悟のある奴だけだ。批判されたくないなら創るな)』 by コードギアス
◆「ガンダム信仰の重力に縛られた歪んだ想い出に縛られ、未来さえわからぬ今、人は何を思うか。バンダイとサンライズの未来―《拭えぬ過去》―。明日でさえ、気が付けば想い出の中に…」
◆富野由悠季「物語だけはきちんと作る必要がある。子供をナメてもらっちゃあ困るんです」
750名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:48:19.74 ID:Qzccje920
ワンピースの視聴率は10%超えてた気がするなぁ
751名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/09(水) 21:48:20.50 ID:gm7WmO/l0
>>739
ピントを手前に当てた方の画像は無いんですか!
752名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:48:26.58 ID:vQgq5iNK0
>>714
青のガンダムはダブルオーに出てた水子ガンダムに見える
白いのはOガンダムだな。
赤いのはGガンダムに出てたアメリカンなやつだな。
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:48:38.21 ID:7ArfFOCQ0
話題にすらならなかったガンダムXよりマシじゃね?
まぁOPの良さではXが圧倒的だけどさ
754名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 21:48:44.53 ID:O6R/g6zZ0
デザイン悪いけど蓄積したノウハウいかして可動範囲だけは優秀なんだろどうせ
755名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:49:45.33 ID:yKKFlOK/O
>>749
■二流の重力
 二流のまま重力に捕らえられて落下し、大きな代償を払うのか。
 二流を捨てさり、重力圏を脱出するのか。
 そして効果的な補強(補給)で推進力を得るのか。
 阻止限界点まで時間はない。
◆「『低いレベルに自分をおいておくと、自分もそういう人間になります。二流とつきあうと自分も二流になります。』
 二流の世界を捨てることによって、仕事を失うか一流になれるかに分かれます。
 でも、生きていくための仕事ならいくらでもあります。それで仕事がなくなるならば、それはあなたに才能がないのです。
 『二流は二流同士でつながります。でも、一流になる人は二流の人に嫌われます』」
 by 高橋がなり
◆『時代に取り残されし者どもよ。成長を忘れし者どもよ。
 今こそ、まほろばの夢と共に露と消えよ。
 過去の栄光?そんなものに浸れる者は幸せだ…。
 また栄光が必ず来ると思っているのだから…。
 しかし、それは、誰が約束した物なのか?
 そう、今を生きるしかないのだから…』
◆「人間が現実に生きていることと、人間がいかに生きるべきかというのは、はなはだかけ離れており、なすべきことを重視するあまり、今為されていることを軽んずる者は、自らの存続よりもむしろ破滅を望んでいる。」(『君主論』第15章)
◆「ある道を進んで繁栄を味わった者は、どうしてもその道から離れる気になれない。」(『君主論』第25章)
756名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:49:45.25 ID:Qzccje920
デザインまでその何とかって人がやってるわけじゃないんだろ
やる気出せよデザイナー
757名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/09(水) 21:49:51.99 ID:a6vjF/kM0
もうガンダムって冠するのやめましょうや
オリジナルロボットもので頑張れ
758名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 21:49:52.14 ID:o53HSo5uP
ガンダムアンクは何時出るの?
それとも手だけ?
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:50:00.91 ID:/cfThitp0
あの顔のでかい爺と主人公と女
デザインがあまりに浮きすぎだろw
760名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 21:50:15.47 ID:Rd4snozO0
ガンダムXの方が全然上だわ
キャラ絵といいシナリオといいベイブレードとか見てる感覚
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:50:21.72 ID:MK+G+t8F0
>>561
なめんな
762名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:50:32.79 ID:X2IqN0oXO
そりゃこれだけガンダムやったら当たるの方が少なくなるだろ
プラモ売る為にやるんだろうけどこれだけ出したらもう無理だって
763名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:50:40.80 ID:vQgq5iNK0
>>733
熱くならないでやられるわ
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:50:47.82 ID:suZ2Me1b0
こっちのほうがはるかに期待できるし
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/059.jpg
765名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 21:51:24.09 ID:Ty+YmV/40
>>746
始まるのは前回の終わる3分前が普通10分くらいは前回のまま
766名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/09(水) 21:51:28.57 ID:MO5D+vmq0
SEED優遇されすぎてて笑えてくるな
767名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/09(水) 21:51:34.14 ID:4aJVBR1L0
種は発進シークエンスとかフェイズシフトで色が変わったりガンダムをカッコよく見せる事に関しては文句無しに良かった
プラモ売りたいならちゃんとガンダムをカッコよく見せてくれ
768名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 21:51:34.81 ID:5zTodVwq0
>>739
目w
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:51:44.54 ID:0/P0jHCw0
サッカー少年明日のフリットがバイト先のラーメン大番のAGEデバイスで湯切りしてたら
チェーンのとんこつラーメン屋にシマを荒らされて店が傾き
仕方なくフリットが諸国湯切り修行行脚に出て稲妻湯切りをマスターする話だろ?
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:51:46.71 ID:oJassfAe0
ガンダム商法はもうウンザリ
771名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:52:09.99 ID:KZV5aiVOP
開発担当の頭がHAGEるな・・・・・
772名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/09(水) 21:52:19.32 ID:t6nrussD0
主人公が小学生くらいの子供で自分で作ったガンダムで戦うとかアホとしか思えん
しかも大人の言う事聞かないし目上の人に命令口調のタメグチとかガキ舐めすぎ
見てて不快にこそなれ面白さは微塵も感じない
773名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 21:52:42.87 ID:O6R/g6zZ0
MGデスペラードだすまで許さないからな
774名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 21:53:03.67 ID:X7lj2VsmO
>>747
日野が余計な発言するからだろ
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:53:49.76 ID:5UZPDATw0
プラモ売りたいなら戦闘格好良くするしか無いな
スタークジェガンとクシャトリアが売り上げ上がってるのは1話冒頭が
あるせいだろ
776名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:53:58.39 ID:vQgq5iNK0
>>745
昔のガンダム300円を今のコストで再現したってところだろ
777名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:54:11.34 ID:dl6VztJr0
お前らやっと00の良さがわかったか
劇場版は無かったことにしてくれていいけど
778名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/09(水) 21:54:20.74 ID:F7DQz92Z0
敵側にドラマがないのがダメなんだろうな。ガンダムらしくない。
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:54:24.05 ID:Dj7VH5XjP
>>62
網とかたみんとかは送料込みでヨドバシと
渡合わないといけないから、
自然とこんな価格になるんじゃね?
780名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 21:54:39.46 ID:Ty+YmV/40
781名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 21:54:51.88 ID:6mHdplPi0
>>740
おまえ時系列すら理解できんのかw?
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 21:54:54.07 ID:ShugJdhF0
>>774
あの人煽り耐性なさすぎだとは思うわw
そろそろ引退するとかしないとか言い出しそうだ
783名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 21:55:03.47 ID:8GcLg6730
とりあえずドッズライフル量産しろよ艦内の残り二機に持たせるだけで相当戦力アップだろ
784名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 21:55:15.52 ID:+rLmRYo50
>>780
キャラデザ的には 10歳 っていうオーダーじゃね?
785名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/09(水) 21:55:36.38 ID:Us4GK3zj0
★★★★★★ガンダムAGEダメージ表★★★★★★

↑ダメージ大

ゲーム爆死

- - - - - - - - - 我はメシア - - - - - - - - - - -

プラモデル爆死

- - - - - - - - やめて死んじゃう - - - - - - - - -

ゲイジング爆死

- - - - - - - - 痛いけど覚悟してた - - - - - - - -

視聴率爆死(KIDS)
BD爆死

- - - - - - - - - ちょっと困る - - - - - - - - - - -

視聴率爆死(M)

- - - - - - - - - どうでもいい - - - - - - - - - - -

まんが爆死
視聴率爆死(F)
視聴率爆死(世帯)

↓ダメージ小
786名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 21:55:41.01 ID:uv7jmiMw0
∀は最終回で評価が一遍した稀な作品、どこをどう観ても世界名作劇場

00はキャラデザ以外は良かった、デカパイキャラとか(゚听)イラネ
バカップルの場違いっぷりが後でじわじわ効いてくる欝展開おもすれー

なんだかんだで、やっぱX最高ってことで
787名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 21:55:46.91 ID:LQkOhuE80
>>780
14てジュドーさんと同い年でウッソさんより年上じゃん
788名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/09(水) 21:55:59.61 ID:dglcCvBK0
>>462
それ同意するわ。
ガンダムって唯一無二の存在に、敵MSが色々出てくるのが良かったのに。
ボコボコとガンダムが出てきて、敵MSの魅力が落ちたらオワコンまっしぐら。
まぁバンダイ様の商売のためには従うしか無いのかなって思う。
あ、UCは面白いと思うw
789名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 21:56:02.89 ID:xFFwD9cs0
劇場版00
脚本の賛否は別にして映像的にガデラーザの所や全機フルブラストの所が良かったから良作に思える
790名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 21:56:09.80 ID:O6R/g6zZ0
>>780
このジムシーみたいなヤツもMSのるの?
791名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 21:56:12.17 ID:vQgq5iNK0
>>764
デュエル出るのかよ
種のMGは期待できるわ。
運命は本当に良い出来だった。

この調子でアマツ出てくれないかな
792名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 21:56:13.87 ID:abkqD6E10
どうでもいいけどXの量産型やコルレルなんかゲストMSのプラモ出して欲しいんだが
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:56:17.49 ID:C6ddV37B0
seedよりはるかにかっこわるいのに売れるわけ無いだろ
794名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/09(水) 21:56:29.10 ID:uWYVROvCP
wikiを見る限り日野って奴はろくな作品作ってないけど
なんでこんなカスにガンダムを任せたんだ?
795名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 21:56:40.60 ID:5zTodVwq0
>>764
本当にこれ楽しみだわぁ
種系はキットとしては本当に良い
796名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 21:57:05.70 ID:1Sg//SGh0
ヒゲじい以外の大人のデザインも大概だぜ。司令とかニグロ系の艦橋要員とかウルフさんとか。
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:57:11.32 ID:0/P0jHCw0
量産型MSはジェノアか、今後鍵となる機動はマタギ、だなw
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:57:29.75 ID:S3II4+6b0
>>780
右端はハヤトポジションか
799名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/09(水) 21:58:06.87 ID:aqeoVBev0
>>780
もっぱら実年齢よりも上に見えていたキャラデザだったのに
実年齢よりも下に見えるキャラデザを採用したわけか
800名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:58:14.07 ID:yKKFlOK/O
>>755
 世界と同じ税負担になった時、バンダイのぼったくり価格商品は生き残れるのか?
★日本で、(3000円以上の高額、6000円以上の超高額)玩具やゲーム、BD・DVDパッケージなど、高額なアニメ関連商品が売れる理由
 それは、所得税の実効税率が軽くて手取りが多く、保険料負担(特に40歳まで)も軽いから。
■日本は、本来の適正な税制《年収600万円超は月4.5万円減、それ未満は月1万円減 +消費税25%》の状況下になっても、
今みたいに高額なアニメ関連商品が売れるだろうか?
 ▽介護保険料…月8000円支出増(日本4000円→ドイツは2倍以上の月1万20000円、年収の1.95%)
 ▽雇用保険料…月7500円支出増(個人負担、日本0.8%→海外2.5%)
 ▽所得控除原則廃止+給付付き税額控除(年15万円)…年収600万円超は月3万円手取り減(年間30万円以上)、それ以下は月4000円手取り増(年間5万円)
 ▼合計…年収600万円超は月4.5万円減、それ未満は月1万円減
 さらに、▽消費税25%
 日本は、個人負担していない分を借金で賄っている。海外は、この個人負担を受け入れている。そりゃあ、日本みたいに高額なアニメ関連商品は売れなくて当たり前。
■日本人は価格高くても買うが、海外は買わない。玩具がそれを表す。
 タカラトミーはTF3玩具で、原材料価格の高騰を受け、
ギミックのカットをせず、また海外販売での価格帯維持(特に20ドル台)のために、商品の大きさを今までより小さくして維持した。それほど海外では価格が重要。
 さらにサイバーバースシリーズで10ドル(1000円)を切る商品も投入。
■ドイツの介護保険料は、日本みたいに40歳からではなく20歳からで、日本の2倍以上(+子供がいない世帯には、非子育て世帯税率上乗せ)
◆日本が手本にしたドイツの介護保険
 給付対象を日本の要介護3からと徹底的に絞った上で、保険料は給与の1.95%と高くし、代わりに利用料を課けない。
 一方、日本の介護保険料は月平均4000円で、ドイツの1/2以下。税金で介護費用を1/2負担。
 仮に税金での折半を止めれば、3.6兆円を他に回せる(消費税1.38%相当:1%=2.6兆円)。
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 21:58:44.34 ID:dX0+VXcP0
>>764
バスター出してくんねぇかなぁ1/100でも出来良かったけど
敵の4機で一番好きだわ
802名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 21:58:46.21 ID:8GcLg6730
>>796
艦長はXのニート、ウルフはロラン+コーラか
803名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:58:55.34 ID:X2IqN0oXO
>>780
本編見てないけどダメさ加減は想像つくな
804名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/09(水) 21:59:05.73 ID:t7mQedTJO
例によって出来はいいんだよな
805名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 21:59:08.48 ID:yKKFlOK/O
>>800
■適正な雇用保険料を最低限5%(折半2.5%)と見ても、現在から2%増。
 雇用保険料は賃金の1.5%(労使で折半、事業主0.9%、従業員0.6%)。
 現在は、景気悪化という理由で、09年度に限り1.1%(事業主0.7%、従業員0.4%)に引き下げ(サラリーマンは7,000〜21,000円程度の負担減)。
 一方、『欧州は5〜9%台と高めに設定』。EU加盟の条件は最低5%。
 『そして、いま、雇用保険(失業保険)の積立金が全く足りない』。
■『旧失業保険法制定当時の保険料率は、2.2%』。
 その後、経済成長とともに失業率が低下するにつれて、1.3%まで引き下げられてきた。
 しかし、高度成長が終了して失業率が上昇し始めた後も、なお引き下げの一途をたどり、1993(平成5)〜2002(平成13)年初頭までは0.8%という空前の低い水準であった。
 『《連帯の精神に基づく拠出制度》として、「趨勢的な失業率の上昇に合わせて引き上げられるべき」であったにもかかわらず、引き上げられなかったツケ』。
806名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 21:59:19.38 ID:/4rhb/dE0
>>780
良く見てないから知らんが
一番下の豚人はゼノギアスで言うところのハマーポジションと予想
807名無しさん@涙目です。(空):2011/11/09(水) 21:59:23.06 ID:KLfOEHQo0
力入れまくったAGE商材爆死で、付き合い程度で出したタイバニが完売レア化
エライ人の思い通りにゃならんのな
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 21:59:27.29 ID:bd2fDjIQ0
取り敢えず赤く塗ってみろよ
809名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 21:59:42.69 ID:5UZPDATw0
>>794
売れる作品を作れるからってバンダイ幹部が招聘した
810名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 22:00:44.91 ID:yKKFlOK/O
>>805
■日本は、所得控除が多い(課税ベースが狭い)ため、中所得層の手取りが多い。日本は課税最低所得が高くても、実効税率は低い。
◆給与収入階級別の個人所得課税負担額の国際比較[財務省]
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028.htm
 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/028.gif
 これによれば、『日本は課税最低所得が高くても、実効税率はそうとは限らない』ことが解る。
 日本の税制の特徴として「所得税の実効税率が低い」という点がある。
 『なぜ低いかというと控除が多いからで、サラリーマンなら給与所得控除が大きい』。
 国民負担率についての国際比較によれば、「米英は税の役割が大きく」、「独仏は社会保障の負担が重く」、「日本はその中間だが税の再分配効果が低い」のが特徴。
◆国民負担率の内訳の国際比較(日諾芬丁瑞)
 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/020_2.htm
 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/020_2.gif
■「所得控除」を原則止めて「給与控除や扶養控除などは全廃。公的年金控除は半額に」し、「給付付き税額控除(年15万円)」に切替るべき。
 こうすれば、勤労世帯は年収600万円・年金世帯は年収300万円を境に手取りが、それ未満は年5万円増え、それ以上はひと月3万円・年間30万円以上減る。
 勘違いしてはいけない事は、給付金は丸々手取りになるわけではなく、納める社会保険料の負担で相殺され、年15万円の場合5万円が手取りとなる。
■海外は消費税20%前後。日本は…
 「単純に、税収がこれ以上減少しない、自己負担分や保険料値上げを考えない」という前提で、2025年の消費税…軽減税率なしの35%
 医療費+14兆円と介護費+12兆円(合わせて消費税+10%)だけで見ても、「現在の5%」に「現在の不足分20%」と「15年後の不足10%」を加えて、35%。
 これは、『現在の話=「(国債で補っている分の)現状のサービス維持」のための増税であり、「生活を良くする」ための増税分」は含まれず別途必要』。
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:00:51.21 ID:XwBkupOD0
つか、正体不明って設定のせいで敵パイロット出せないのは明らかに失敗だよなあ・・・
戦闘にハリが出ないっつーか
812名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 22:01:20.93 ID:Ty+YmV/40
>>799
主人公は超が付く天才でノーベル賞に1番近いとも言われてる
癖は数式で物事を考えてしまう
そんな素敵設定があるにも関わらず初回の登場だけしか使われてない
たぶん日野は忘れてる
813名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/09(水) 22:01:35.37 ID:m0x3+Am3O
MGでリーオー、マグアナック、ジン、バクゥ、ヴァーチェ、セラヴィー、ブレイヴがほしい
814名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 22:01:45.64 ID:1Sg//SGh0
フリットの友達はもうなんつーかブサイクとかじゃなくてオーパーツ。
815名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 22:01:46.89 ID:vYaMQ+a80
これならSEED3期でもやれば良かったんや・・・
816名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 22:01:49.05 ID:hOAyAJdeP
>>764
ASはあはあ
817名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:02:10.85 ID:fbGWLzTc0
>>801
種の時デュエルを原型としてプラモ作られてたらしいから
バスター、イージス、ブリッツは期待して良いんじゃないかな
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:02:27.95 ID:0/P0jHCw0
弟子るクン二枚目だね
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:02:40.55 ID:5UZPDATw0
>>815
みんな夫婦にキレたから無理だろ
820名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/09(水) 22:02:41.23 ID:Us4GK3zj0
>>794
要約すると
バンナムに鵜之澤っていう副社長がいて
こいつがとんでもなくて
もう10年ぐらいずーっと「ゲームを100万本売りたい!俺の手で!」っていう
馬鹿みたいな夢をこじらせてて
でも出すゲーム出すゲーム爆死して
でもバンナム社内の派閥の力関係を盾にして生き延びてきたやつで
んで
ダンボール戦機とかイナズマイレブンとかで
子供向けにヒット飛ばしてるレベルファイブの日野に
「100万本売れるゲーム作ってよ」とお願いしたら
日野が「じゃあアニメ本体のほうもやらせろ」って条件付けて
アホの鵜之澤がそれを呑んだ
というおはなし
821名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 22:02:54.77 ID:uv7jmiMw0
ヴァサーゴ・チェストブレイク、アシュタロン・ハーミットクラブのMGまだぁ?
822名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 22:02:59.30 ID:t+7+v0UKP
Vガンダムのウッソってすごい暗くて反抗期なイメージあったけど
銀魂の新八と声が同じになったから
完全にギャグキャラになっちゃったよね

AGE?
知るかよ
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:03:11.35 ID:dl6VztJr0
子供向けと言えばVだろ
一話目からさすが禿だと思ったよ
824名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 22:03:20.65 ID:8GcLg6730
>>812
ウルフに艦に知らせて来いって言われて
ライフル寄越せと艦に伝えるのは天才だからなのか
825名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 22:03:20.50 ID:WB0UaYgy0
>>801
いやイージスだろ
あの変態変形を是非MGで
826名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/09(水) 22:03:21.18 ID:4aJVBR1L0
この調子で種の映画頼むぜ
827名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 22:03:45.46 ID:n1oSd6E70
ガンダムの黒歴史を増やすのはもうやめてくれ・・・
ガンダムも視聴者と主に見る層にあったテーマや設定で作ってくれ・・・

いいじゃない新しい客増やそうとしなくたって・・・・
828名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 22:04:13.06 ID:8FHqvEvk0
鵜之沢ってバンナムゲームの社長になって一年で即降格された奴だろw
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:04:13.68 ID:mLxIfADk0
日野さんは久しぶりのガンダム打ち切りをやってくれるんじゃないかと期待してます
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:04:30.13 ID:XwBkupOD0
>>822
お前V見てないだろ
831名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 22:04:39.12 ID:gwIWiRGZ0
俺のIDウィングとリガズィ 記念にジェノアスでも買うか
832名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 22:04:50.06 ID:lI/ntWa50
MGターンXはいつ出ますか?
833名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:04:53.51 ID:fh3c1JYN0
>>815
負債を絶対に許さないだろ
関係者相当数が大迷惑をこうむったんだ

日野も同レベルになるかもだが
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 22:04:55.49 ID:VG4h0ORp0
AGEやるくらいなら勇者シリーズ最初から再放送した方が遥かにマシだな
835名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 22:05:00.13 ID:2FrxfdmfO
クロスボーンガンダムアニメ化したほうがよかったんじゃね?
836名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 22:05:11.75 ID:vQgq5iNK0
>>813
セラヴィーは無印百分の一が良い出来だよ。
内部構造は無いけどその分安い
837名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 22:05:12.89 ID:1EztVYIj0
種の三期なら、少なくとも俺は食いつく、かなあ・・・
どうせラクスとキラマンセーの世界なんだろうな。
838名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:05:14.80 ID:KZV5aiVOP
>>822
初期はすごいヘタだったよなウッソ
839名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 22:05:17.04 ID:o53HSo5uP
>>780
種のキャラクターと歳が同じくらいに見えるしこんなものだろ
840名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 22:05:20.35 ID:lc128hNU0
>>820
一年戦争のミリオン!ミリオン!もそいつが悪いの?
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/09(水) 22:05:27.19 ID:FyGnDPOR0
リックディアスが俺の中では究極
842名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 22:05:48.03 ID:q6DWXDjm0
日野の言うとおり3話まで見てあげた
ガンダムじゃなきゃ見なかったな
843名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 22:05:50.36 ID:iYr1Ht0m0

ガンダムAGE フリット 14歳
http://www.gundam-age.net/images/cara_img/cara_01l.jpg
ガンダムZZ ジュドー 14歳
http://www.mandarake.co.jp/information/column/gunchu/00/23/p8.jpg

え?・・・・・・・えええええ???
844名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 22:05:54.67 ID:yKKFlOK/O
>>810
 日本の経済状況を解説。2010年度に中流層が完全崩壊、特に日本経済を支える消費が旺盛な若者は、年収300万円未満時代に突入。その影響は2011年度から現れ始める
★中流層が崩壊した今、「豊かさ」から「幸福」の社会構造へ転換を!
 共同社会(ゲマインシャフト)で幸福を感じ、利益社会(ゲゼルシャフト)で豊かさを感じる。
 ▽現金給与総額…毎月勤労統計調査[厚生労働省]で、定期給与と特別給与を合わせた合計の給与額
■中流の地盤沈下、中流の崩壊
◆愛知県の中小企業の給料を、2007年と2010年で比較
 先ず注目されるのが若年層の貧困化。
 ▽20代の男性社員…月給25万円以下が55% 『月給が「手取り20万円」に届かない人が過半数を超えた』
 中高年の給料減少ももちろん進んでいる。
 ▽収入が高い50代の男性管理職…年収700万円以下が62% ▽50代の男性社員全体でも…年収500万円以下が過半数超え
 一般的には、中高年で年収500〜700万円が中間層。『収入だけで見れば、日本経済を引っ張って来た愛知県でも、中間層は崩壊した』。
◆全国の社員5000人以上の『大企業で』、年収700万円以上の男性社員[国税庁]
 ▽2002年…49% ▽2010年…39% ←急減
 全国の企業が支払う給料総額は、リーマンショックの翌年(2009年)に前年比で4.4%の急減。翌2010年は反動もあり、わずかながら1%増えた。
 だが、その中で給料を減らした上場企業が少なくない。スーパー、アパレル、建設・不動産関連など。全て内需型企業。
■参考
◆日本から「中流家庭」か消える![週刊文春 2011/10/13号]

■「現金給与総額(前年度比)」の数字を見ると、販売数の回復が容易ではないことが推測できる
 ▽2007年度…−0.7 ▽2008年度…−1.1 ▽リーマンショックの翌2009年度…−3.3
 ▽2010年度…+0.6%
 2007〜2009年度の間に合計で5%以上も落ち込んだ。
 2010年の3月からプラスに転じ、戻してきてはいるものの、まだ前年度比+0.6%。
 『つまり、2007年度から見ると、「約5%落ちて1%ほど戻した」というのが今の状況』。
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:06:07.51 ID:TaLZmCRHP
00の外伝でも作って回収するしかないか…
846名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 22:06:26.08 ID:yKKFlOK/O
>>844
■中産階級の没落に襲いかかるインフレの追い撃ち
 ▽《スクリューフレーション》…「中間層の貧困化」と「インフレ」を掛け合わせた造語
 本来、景気が良くなれば物価が上がるが、物価だけ、特に、生活必需品価格の上昇が中間を直撃して、購買力が減退し、景気をさらに低迷させる。
 原因は、新興国の成長と投機資金により、生活必需品に直結する食料とエネルギー価格の上昇。
 問題は、先進国が過去に経験しておらず、これまでの政策では解決できない。
 『2010年もデフレは進んだが、個別で見れば、「食料」「光熱・水道」「交通・通信」(主にガソリン代)の三分野は物価が上がった』。
 『これらは生活必需品で、所得が低くなるほど消費支出に占める割当が大きくなり、生活がより厳しくなる』。
■参考
◆日本から「中流家庭」か消える![週刊文春 2011/10/13号]

■金融緩和をしても、賃金は増えていないことに注目しよう。
 金融緩和で、確かに失業率は下げ止まるかもしれないが、劇的に改善するわけではなく横ばいになり、ましてや賃金が増えるわけではない。
 金融緩和により、エネルギー価格が上昇。
 エネルギー価格の上昇で、事実上のインフレ税が(特に中所得層の下と低所得層に)課せられる。
 エネルギーに関わる消費は抑えられないから、その分、他の消費を抑制する(特に価格が高い耐久消費財)。
 そういう状況により、数年(1〜5年)のタイムラグで、商品価格の値下げ(か、または価格維持のために機能や容量などのカット)が余儀なくされる。
 これが「金融緩和によるデフレ」。金融緩和により、景気回復や賃金上昇、デフレ解消はしない。
■貧困家庭ほど、光熱費は厳しい。普通の物ならば、値段が上がれば消費を抑制すればいいが、光熱費の場合は削減ができない。
 特に、お金がない貧困家庭は、もう節電し切っている。もっと節電効果のある家電製品に買い替えようと思っても、お金がない。
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 22:06:34.51 ID:WB0UaYgy0
>>843
ハマーン様ハァハァ・・・
848名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:06:50.23 ID:rRb1+bNx0
そもそもサイコフレームは光の神アマテラスがジョーカー宇宙からUC宇宙へ送り込んだデバイス。
ゆえに何で光るのか分からんで当然。
クシャトリヤとかオージェそっくり、ザメルとかヤクトミラージュRの初期シルエットデザインまんまだし、ユニコーンはもはやLEDミラージュ。
カトキハジメは他人のデザインでしか仕事出来ない。

かかってこい。
849名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 22:06:58.02 ID:O6R/g6zZ0
種って派生作品のプラモもどんどん出してたしほんと評判よかったんだな
850名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/09(水) 22:06:59.10 ID:Us4GK3zj0
>>840
はい
あれも鵜之澤



父は鵜之澤
母は日野

生まれた障害児がAGE

それを押し付けられたのがサンライズ
851名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/09(水) 22:08:28.25 ID:3ceEB2PH0
AGE-2はよ
852名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 22:08:36.22 ID:Gnau3U5a0
>>822
そのイメージはカミーユじゃねw

ウッソは割と明るくて良くできた子だよ
853名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 22:08:39.94 ID:5zTodVwq0
>>835
最近EXVSでも目玉として出されてモーションも作ってまたプラモも新しく作りやすそうだし
デザイン子供にも受けそうではあるな
854名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 22:08:40.47 ID:M5wpy0rL0
イナズマイレブンでは成功したのか知らんが
それをガンダムに持ってこられても
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:09:08.02 ID:nmJ4aA/z0
だって今回は子供向きゆうてたやん。
プラモなんて買わない。
856名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:09:38.69 ID:rRb1+bNx0
うるせぇんだよテメェら若造に永野の偉業が理解出来るのか
どうせFSS始まった頃は生まれてもいないお子ちゃまでちょばぶぅぅぅぅ
857名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:09:44.19 ID:KAde4Q2a0
なんか最近になってまたOO1期の中盤以降を見たくなってきた。
なんだかんだいってもあの辺は毎週楽しみにしてたよ。見せ場も結構あったし
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:09:47.28 ID:TaLZmCRHP
つかガデラーザのプラモはいつ出るんだよ
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:10:03.03 ID:5UZPDATw0
860 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (庭):2011/11/09(水) 22:10:13.25 ID:ylK4XNek0
合体組み換えものお大好きだから買ってしまいそう
ガンダム?観てません
861名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 22:10:21.09 ID:LPjOGe+T0
ユニコーンでやっと王道のガンダムが見れたと思ったらSAGEでまた迷走
これでガンダムらしさを出そうと1stネタ出してきたら最悪だ
862名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 22:10:26.21 ID:GV+LDGiC0
>>849
種はガンダムしか売れなかった
量産機はガンダムにやられる為に存在してたようなもんだから、売り上げが微妙だった
00はちゃんと量産機にも見せ場作ったから結構売れた。
AGEはダメだな。ガンダムすら見せ場なし
863名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:10:28.95 ID:uTMAelAT0
ガンダムUCサントラ2良すぎワロタ
864名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 22:10:46.58 ID:8GcLg6730
話を子供向けにするのはいいがMSまで子供向けにしすぎたな
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:11:07.89 ID:34taL+590
これとダンボールの奴
見分けがつかん
866名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/09(水) 22:11:38.37 ID:CnveN8wzO
ネーミングがホモ臭いんだよなあ…
867名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 22:11:38.72 ID:WB0UaYgy0
>>859
ご褒美じゃん
ありがとう^^
868名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 22:11:39.26 ID:/4rhb/dE0
>>856
つーか何年休載してんだよあのアホは
869名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 22:11:52.40 ID:8FHqvEvk0
AGえUCやっててオリジンも控えてるから旧ガノタは糊口をしのげるな
870名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 22:12:40.99 ID:2FrxfdmfO
>>853
海賊ものだし、どんどんごつく進化していくしな

ある程度旧来の層にも知名度あるし、Gほど逸脱してないし、なによりフルクロスが動いているところを見てみたい
871名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:12:52.88 ID:5UZPDATw0
>>862
種と00てプラモ売り上げそんな変わらないんだけか
872名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:13:12.95 ID:rRb1+bNx0
>>868
来年映画だから!!
あれFSSだから!!!!!!!!
なにいってんのおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:13:44.56 ID:0/P0jHCw0
バンナム製リアル帆立貝殻コンパクトがrttyになってたら買うかも知れない
874名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 22:13:46.79 ID:uv7jmiMw0
種の「爆烈!」「滅殺!」とか騒いでたやつはなんのオマージュ? あれはワロタ
875名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/09(水) 22:14:16.78 ID:2FrxfdmfO
>>861
ネタというより、そのものを出す予定なかった?
876名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 22:15:04.95 ID:O6R/g6zZ0
>>874
あいつ好きなんだよなぁ
MSも可変、ガンダムハンマー、口からビームと変態じみてたし
877名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 22:15:17.73 ID:5zTodVwq0
>>874
うりゃーーーー◯殺!!ってやつだっけか
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:16:01.31 ID:5UZPDATw0
>>861
ageはオマージュばかりですよ
879名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:16:26.30 ID:fbGWLzTc0
レイダーだっけか
あいつは連座のせいで覚えてるw
880名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 22:17:14.16 ID:1Sg//SGh0
ドッズライフルのドッズの意味がわからんのだが誰か教えれ。
881名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 22:17:21.77 ID:DuUt5VQR0
UC サントラ2のtorrentないか?
882名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 22:17:24.76 ID:1Hf2jpbA0
俺なんてW以降ガンダムとか観てないぜ
つうか成人してガンダムwとかねーよ
883名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 22:17:36.30 ID:6Aw9B2/J0
>>3
EDが10年前くらいのエロゲソングっぽくていい感じだ
884名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 22:17:48.23 ID:+rLmRYo50
>>878
来週はなんと 0083のDVDの2巻? のパクリ^^
地下世界で裏事情で らしいお
あ、ザクいたよな、予告で・・・
885名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:18:11.91 ID:VhKOfoKs0
00のMSデザインは既存ガンダムベースだけど結構冒険しててよかった
アゲのMSは冒険しすぎだろwマックスターはなさすぎる
886名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 22:18:13.60 ID:1EztVYIj0
カラミティ・レイダー・フォビドゥンは、みんな個性があって良かったね。
種死のガイア・カオス・アビスは、ちょっとインパクトが弱かった。
887名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:18:43.09 ID:VhKOfoKs0
森口博子に主題歌歌ってもらえばよかったのに
888名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 22:18:59.47 ID:+rLmRYo50
生体CPUの皆さん
は結構好きだったなぁ
最後ボロ布扱いで殺されるとこも含めて・・・
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:19:39.93 ID:ShugJdhF0
>>885
話自体は何かガンダムを意識しすぎて冒険がなさすぎる気がするのにな
890名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:19:43.49 ID:KZV5aiVOP
東海のコピペうっぜぇ
891名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/09(水) 22:20:11.42 ID:qIaz2tly0
>ゲイジング
よくわからんが濃厚なホモスレ
892名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/09(水) 22:20:48.12 ID:/4rhb/dE0
>>872
あんなもんどうだっていいわww
せめて魔導大戦書き終えてから死ね
893名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 22:21:07.81 ID:Gnau3U5a0
>>884
また0083のパクリか
ガンダムのパイロット掛けたコウvsモンシアの模擬選をこの前パクったばかりだろ
894名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 22:21:24.87 ID:5zTodVwq0
>>886
フォビドゥンのビームが曲がる、フェイズシフト系の強化装甲ありなのにビーム効かない
この設定は結構面白かったな
895名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 22:22:10.72 ID:vQgq5iNK0
>>881
買えよ
896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:22:22.74 ID:p5ngYIEQP
ゼダスだけはかっこいいと思う
それ以外は糞
897名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 22:22:30.77 ID:aZR7VDtN0
園児向けに作ったのが失敗だろ
あとメカデザがへぼすぎた

種の時にはけっこう子供受けしてそれが今20代になってゲーセンのガンダムとかやってるみたいだから
普通に「中高生向け」に作れば良かったんだろうね
898名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 22:23:07.63 ID:+rLmRYo50
>>893
0083の時もそうだけどさぁ
何で同じ機体でバトルしないんだろうね^^
コウもガンダムとジムカスだったし
って、こっちもウルフさんはカスタムか^^w
899名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:23:50.73 ID:ShugJdhF0
>>894
カラミティ・レイダー・フォビドゥンはわりと個性的な感じだったのに
戦闘シーンがコピペばっかで悲しかったなぁ
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:23:54.72 ID:Fa2+nUDz0
公式発表で腐率最高はこれだろ
これ以上は見たことない

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up523356.jpg
901名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 22:24:18.90 ID:j46tKy4a0
なんでこのスレ種厨が生き生きとしてるの?

902名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/09(水) 22:24:42.89 ID:I1e6GITTO
五話の感想
エミリーが可愛い
魔少年が可愛い
ラーガンは空気

そんだけ、じゃあの
903名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 22:24:50.24 ID:FdpOVx20O
ガンダムはもうおっさんと腐女子のコンテンツだろ
その層に合わせた作品づくりと商品展開をしろ
904名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 22:25:02.76 ID:r0YVOo6EP
>>901
種以下の作品がようやくでそうだから
905名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:25:08.42 ID:fbGWLzTc0
>>897
今のvsシリーズも種系の機体結構人気あるからな
性能あんま気にしないチャラい兄ちゃんがやってる時結構ある
906名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 22:25:36.37 ID:Gnau3U5a0
>>900
種のファンディスク見てから言えよw
アッチもかなりの腐臭がするぜ
907名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 22:25:39.96 ID:5zTodVwq0
>>901
スレタイがプラモで今種のプラモのリマスター版発売間近だから
908名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/09(水) 22:25:47.84 ID:LwyzSknJO
>>856
なんかワラタ
909名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 22:25:47.57 ID:LQkOhuE80
主人公いないガンダム作れよ
毎回一一般兵にスポット当てて毎回死んでくの
910名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 22:26:00.85 ID:UmzLYJdU0
>>85
まずアイハブコントロールで爆笑だろ
911名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 22:26:08.05 ID:EAp7j06a0
>>858
俺も待ってるんだが出る気配が全くないな
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:26:19.23 ID:5UZPDATw0
>>903
腐女子はプラモと円盤買ってくれない
話題だけ振りまくけど
913名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 22:26:22.77 ID:+rLmRYo50
>>909
それは
重力戦線
という
914名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/09(水) 22:26:25.00 ID:9meHGw9l0
大人の責任取る人が何人くらい出てくるんだろうなこのアニメ
915名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 22:27:03.65 ID:yKKFlOK/O
>>846
■《10ポケット》時代に
 ▽これまでは…《6ポケット》。子供の両親、父方の祖父母、母方の祖父母
 ▽今は…《10ポケット》。6ポケットに加え、『独身(アラサー)の、父方のおじ・おば、母方のおじ・おば。彼・彼女らが、甥・姪に金を注ぎ込む』
 ▽これからは…2012〜15年からは
■ポケットが減る《約束の日》は、遠からず訪れる
 もうじきこのビジネスの“土台”そのものが変わり始める。
▼あまり指摘されていないが重要なことは、あと2012年から、団塊の世代(1947〜1949年生)が65歳以上の前期高齢者(65〜74歳)になり、2015年には全員。
 2025年には、団塊の世代は全員、後期高齢者。
 年金世代になれば、今まで年収600万円であろうと800万円であろうと、皆、厚生年金300万円台に落ちるということ。
▼1995年から生産年齢人口減少し始めたが、その影響『個人消費の増加率の傾きが変わった』が現れたのは、ある程度まとまった数が減少した2年後1997年だった。
▼団塊の世代が年金世代になるということは、子供の数が減少するスピードが上がるということ。
▼独身(アラサー)の、父方のおじ・おば、母方のおじ・おば。40歳以上になり、介護保険料の支払いが始まる。
■日本市場は「10年後に−20%・20年後に−25%」が確定
 今の20代の人口は1533万人。10年後の20代の人口は1243万人。20年後の20代の人口は1143万人。
 これの意味することは何か?
 今1533億円税収があるとすれば、20年後には1143億円しかないということ。
 会社の売上が、今1533万円あるとすれば、20年後には1143万円しかないということ。
 人口が減るということは、消費が減る。売上がそれだけ減るということは、給与が同様に減る。なぜなら、企業の売上が減るのに、企業の経費(給与)が同率で減らないわけはないから。
 この人口の数字は「確定数字」。今から少子化対策を打っても、それで変わるのはこの後の数字であり、20年後の20代人口はもう変化しない。
■参考
◆官から民へ 質問回答編 - Chikirinの日記
916名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:27:07.30 ID:VhKOfoKs0
種ちゅうイキイキのいまこそ劇場版機動戦士ガンダムSEEDだろ
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:27:14.71 ID:szUo/dXW0
次のガンダムは柳瀬でやれ、海老は引き出し無さ過ぎ
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:27:18.11 ID:5UZPDATw0
>>909
イグルー
919名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 22:27:25.94 ID:ZZkhL3/x0
イナズマイレブンだろ?
920名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 22:27:36.34 ID:+rLmRYo50
っつうか戦艦乗っ取ったけどさぁ
で懲罰委員会だか乗り込んできてあっけなく不正握られて脅されて引っ込んだけどさぁ
あれ、いくらお子様でも納得しないんじゃねーの?w
921名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 22:27:42.05 ID:54ZetVuE0
>>909
ポケ戦がそうじゃなかったか?
922名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 22:27:47.59 ID:p5l9XWTs0
あのなんでも出てくるチョコエッグはないわー
923名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/09(水) 22:27:54.66 ID:i82r8fGm0
ゼータとダブルゼータの雑魚MSの方がガンダムよりかっこいいしな
ガンダムなんて出すのやめろよ
924名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 22:28:31.19 ID:4oaUEn8rO
ボッキアゲ!ヽ(`д´)ノ
925名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 22:28:37.02 ID:QiOUEA780
子供は、このAGEを見て
「ごっこ遊び」はしたいと思うだろうかな・・・?

ファーストでさえも、敵に対抗できるMSを3体設定しておいたり
更に、敵には主人公以上に魅力的なキャラも配置していた。

AGEは、「子供向け」を甘く見過ぎた。
926名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:29:04.71 ID:fbGWLzTc0
>>912
どっちかと言うと腐は円盤買いまくってないか
ワーキングとか凄かった
927名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 22:29:12.08 ID:8FHqvEvk0
>>920
あそこで不正の口封じも兼ねて射殺されても何らおかしくないというかw
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:29:13.06 ID:Lx6lTIpX0
あの戦艦絶対なんかに変形するだろ
ガンダムのウイングといい意味深なデザインだな
929名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/09(水) 22:29:14.13 ID:Ucx+2pMZO
>>893
AGE関係ないけどコウとモンシアってガンダム史上糞キャラベスト10に入るキャラだわ
作品も糞だけど
930名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/09(水) 22:29:30.79 ID:t7mQedTJO
931名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 22:29:33.91 ID:XyBGd5sm0
932名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 22:29:34.85 ID:O6R/g6zZ0
>>900
これ全員分発売されたの?
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:29:53.63 ID:Xjh7IdHpP
でも日野はゲームのほうがメインなんだろ
プラモ売れなくてもゲームバカ売れしたら誰も文句言えないよな
売れるかどうかはべつとして
934名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/09(水) 22:29:54.06 ID:DfnLAu440
だって心惹かれるMSが一機もいないんですもの
935名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/09(水) 22:30:16.59 ID:m3yK6cR10
>>612
中国か韓国のパクリみたいなガンダムだな・・・
936名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 22:30:17.34 ID:QiOUEA780
>>905
ストフリは、今回の大会では
有力視されている機体の一つらしい。

・・・ちなみに、無印ガンガンでのフリーダムは、ひどすぎた。
937名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 22:30:19.14 ID:1Sg//SGh0
つーか本来のクルーはまだ営倉に押し込んだままなんだよな。餓死してねえか?
938名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 22:30:50.27 ID:5zTodVwq0
>>934
なんか土方と言うかガッツマンみたいなMSは凄い欲しい
939名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:31:00.12 ID:5UZPDATw0
>>926
萌豚以外は希有な作品以外五十歩百歩
腐のみで構成すると爆死する
940名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 22:31:09.32 ID:mtV1pypF0
こいつが画面に映るたびイラつく
前髪 切れよw
ttp://www.gundam-age.net/images/cara_img/cara_05l.jpg
941名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 22:31:36.34 ID:Gnau3U5a0
>>937
てか営倉に入れてるとか手ぬるいな
事故装ってコロニーに残しておけば後でどうにでも言い訳できたのに
942名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/09(水) 22:31:37.18 ID:LQkOhuE80
>>938
ズザ!
943名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 22:31:43.00 ID:jbKLT01f0
予約の時点で3〜4割引くらい普通にないか?
最近プラモ買ってないからわからん
944名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 22:31:55.80 ID:iTNs861S0
>>939
タイバニとかメイン購入層は腐じゃないの
945名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 22:32:00.09 ID:iYr1Ht0m0
ちょwwwwwwwこれが、AGEの戦艦ジオラマかよwwwwwwだせぇwwwwwww
http://www2.moeyo.com/img/11/11/05/4/401.jpg
946名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 22:32:03.59 ID:EAp7j06a0
>>938
もう散々画像出てるだろ
デスペラードって
名前も覚えたわ
947名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:32:06.33 ID:XfNlVK/U0
子供向けでも良い物は大人が見ても楽しめるのが普通、これは紛れもなく駄作中の駄作
948名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/09(水) 22:32:12.52 ID:fU/Cb99q0
いつの間にかUCのサントラ出てた
949名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:32:14.44 ID:Xjh7IdHpP
>>937
元艦長とクルーって爆発したコロニーに置いきたんじゃないのか
明確にどうなったか描写ないから死んだと思ってた
950名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 22:32:25.71 ID:1Sg//SGh0
俺もナイトキャップむしりとってやりたくてたまらんのだ。そういうキャラなんだと思う。
951名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 22:32:56.26 ID:QiOUEA780
AGEではゲーセンで色々展開しちゃってるけど、
「ゲーセンでガンダム」というコンセプトも
結局、VSシリーズと競合しちゃうんだよな。
952名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/09(水) 22:33:00.23 ID:RO0NjgueO
>>936
今の調整ではデスティニーとストライクフリーダムが最強だね
953名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 22:33:32.99 ID:cYKpUiE90
ゲイジングフォーーーーーーーーーー!!!








・・・すまん
954名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/09(水) 22:33:36.75 ID:aqeoVBev0
>>946
レイバー知ってるおっさんからすると
あんな工芸品を土木用だなんて認められんw
955名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 22:33:45.84 ID:aZR7VDtN0
偉い人にはそれがわからんのですよ
956名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 22:34:02.59 ID:vQgq5iNK0
こいつを越える悪女は居るのか?

http://www.youtube.com/watch?v=QgeZNL056Fk&feature=related
957名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/09(水) 22:34:52.00 ID:QiOUEA780
バンダイは「当然」子供向けに関してのノウハウは心得ているはず。

アニメ制作側か・・・それともテレビ局側が、悪さをしていそうだな。
958名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:35:01.14 ID:rRb1+bNx0
>>892
カイゼリンとエンプレスは対かもだからwwwww
いやカイゼリンが赤くなってたらしいからエンプレスかもだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
魔導大戦のエピソードに限らずFSSに起承転結なんて無ぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
959名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 22:35:33.16 ID:fbGWLzTc0
>>952
頭抜けてザクだと思うの
960名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 22:35:41.10 ID:iYr1Ht0m0
>>956
あー駄目だ、全部新八に聞こえる・・・
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/09(水) 22:35:48.74 ID:5UZPDATw0
>>944
書いたけど円盤は萌豚以外そこまでメイン層の売り上げ変わらんよ
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/09(水) 22:35:59.70 ID:FAV9IRb50
日野バブル崩壊
963名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 22:36:00.67 ID:iTNs861S0
そういやイナズマイレブンなんてモロ子供向けで
大人が笑いながらもしっかりシナリオ追うようになっちゃてたのに
これはガンダムだからなのか、根本的にダメなのか、
964名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 22:36:14.77 ID:/EqO6UZJ0
割とマジで種の3期でもやったほうが視聴率とれるんじゃねぇの?
あとプラモも

勿論負債は除外してな
965名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 22:36:35.18 ID:1Sg//SGh0
なんだよコロニーに置き去りだったのかよ。マキャベリストとなるといよいよ子供に見せられんな。
966名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 22:36:53.92 ID:9OUIK7mq0
なんで着せ替え型にしたんだろう…
リカちゃんじゃねえんだからさ。
967名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 22:37:08.70 ID:GjM3tHjX0
>>945
また明らかに先端が割れそうなデザインしてるなー
マクロスキャノンでも出てくるんだろうか
968名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 22:37:24.68 ID:+rLmRYo50
なんだ民間人見捨てて逃げようとしてたやつら
置き去りで死亡かよw
969名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/09(水) 22:37:37.34 ID:qG9lF9eM0
>>964
種三期なんてどんな話やるんだよ
ラクスとキラがギロチンにかけられるのなら見るが
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:37:46.20 ID:Xjh7IdHpP
>>963
イナズマイレブンの初期は面白かったな
デザーム樣が出てきたあたり絶望したわ
971名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/09(水) 22:37:49.44 ID:5ndMJH5Z0
早く改造プラモでネット対戦させろ狂四郎からいつまで待たせるんだ
972名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 22:37:57.63 ID:eu6MuZU40
>>943
4割引は正直、珍しいし投げ売りコースに入りかけてる
けどメイン商品なガンプラではないからAGE全体が売れてないとはまた少し違う
973名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/09(水) 22:38:12.46 ID:5zTodVwq0
>>961
銀魂とかジャンプアニメなのに凄まじいし腐ってDVDかなり買ってないか
974名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/09(水) 22:38:25.00 ID:vQgq5iNK0
>>967
いや、ガンダム強行型に変形するんだろ
先端が足っぽいんだよな。
975名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/09(水) 22:38:27.84 ID:86Gf4hNt0
イナズマ一期は最高に面白かった
もうあの頃には戻れない
976名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/09(水) 22:38:43.57 ID:EAp7j06a0
>>960
お前のせいで俺までそうなった糞が
最強lが新八だ糞
977名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:38:46.79 ID:VhKOfoKs0
いまみたら00の第一話もそこそこみれた
りゅーみんの「キュリオス」「バーチェ」ってつぶやくところがエロい
978名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 22:38:59.39 ID:yKKFlOK/O
>>957
ノウハウあるなら、スイートプリキュアで仮面ライダーと同じ戦略はやらないはずだし、ガンダムだって今までの作品で子供を掴んでいるはず。

 スイートのメンバーが最初少なく、最初の頃の物語のテンポがゆっくりなのは、スタッフの手抜きではなく、バンダイ側の玩具戦略だろう。
仮面ライダーでは、1ヵ月目はベルト、2ヵ月目は武器、3ヵ月も新しい武器と、最初の3ヵ月間毎日新しい玩具を発売し、4ヵ月目はその余韻で稼ぐ。
そして1ヵ月間を置き、5ヵ月目に新ライダーとベルト。半年で一気に稼ぎ、あとは3ヵ月後のパワーアップ。
戦隊は、1ヵ月目に一気に出し、3ヵ月目に2号ロボと6番目の新戦士。ゴーオンジャーやゴーカイジャーは、そのサイクルを1年で2度繰り返し荒稼ぎ。
そして、遂にプリキュアでも、スイートから同じ販売戦略を始めた。
1ヵ月目は変身グッズ、2ヵ月目はメロディーの武器、3ヵ月はリズムの武器と、最初の3ヵ月間毎日新しい玩具を発売し、4ヵ月目はその余韻で稼ぐ。
そして1ヵ月間を置き、5ヵ月目に新戦士の武器。半年で一気に稼ぎ、あとは3ヵ月後のパワーアップと新戦士ミューズ。

変身グッズのモジューレがミューズの決め技の武器なのは、スタッフの手抜きではなく、バンダイ側の玩具戦略だろう。
仮面ライダーではベルトや武器を、映画のゲストライダー用にして二度稼ぐのは常套手段。
戦隊は、映画用の戦隊ロボやロボに合体するメカで。
そして、遂にプリキュアでも、HCから同じ販売戦略を始めた。
しかし、プリキュアは、映画で仮面ライダーや戦隊みたいなことはできないから、テレビの後半途中に加入する新戦士用として販売する。
HCのムーンライトで、番組開始時に出した変身グッズを、ムーンライト用にしてもう一度販売し、同じ玩具で二度商機を作り稼いだ。
バンダイという企業は、一度成功した販売戦略は何度も使い回して、骨の髄まで吸い付くすことで有名。
そもそも、プリキュア玩具は、仮面ライダーや戦隊で使ったギミックを、女の子用玩具として、ライダーや戦隊より少し高い価格にして販売する戦略だし。
979名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:39:12.27 ID:4MGUfdQR0
ガンダムってのは基本的に敵と味方双方に戦う理由があって、それぞれにドラマがあるんだが、
今回味方にしかドラマが無いから薄っぺらいしつまんねーんだよ。

つーかもうガンダムじゃねーよ。
980名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/09(水) 22:39:14.57 ID:VamAG/+p0
ゲームが来年の夏にPSPだった

来年とか、モンハン無いPSP自体終わってるじゃん

なんで3DSにしなかったの?馬鹿じゃね
981名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/09(水) 22:39:16.86 ID:j46tKy4a0
>>960
順番が逆だろゆとり
982名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 22:39:23.08 ID:+rLmRYo50
>>969
ラクス教が宇宙移民船で出発すんだろ
でまだ動いてるユニットを歌で制圧^^
戦闘部隊の隊長は旦那になったキラ

でえーじゃろ
まんまマクロスだけどw
983名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/09(水) 22:40:00.98 ID:aqeoVBev0
宇宙クジラってやっぱり無かったことになってんの
984名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/09(水) 22:40:11.86 ID:VhKOfoKs0
>>969
木星クジラ軍に対して全人類が団結して立ち向かう
985名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/09(水) 22:40:32.45 ID:yKKFlOK/O
>>945
戦艦自体がAGE化するのだろう
986名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/09(水) 22:41:08.60 ID:1EztVYIj0
>>969
そこまでは言わんが、
ラクスが帝国を作った後、それに立ち向かう話・・・とかは見てみたい。
987名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/09(水) 22:41:17.85 ID:+rLmRYo50
戦艦が変形して巨大ガンダム

にならないのー???
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:41:18.26 ID:0/P0jHCw0
安彦絵に戻して筋も歴史パクリ(ナポレオン戦争辺り)に戻してガンダムだけ助格ルックじゃないのがイイかも知れないな
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/09(水) 22:41:18.47 ID:twYfbfa60
一世代目は踏み台だし期待してない
二世代、三世代目で武装がゴテゴテしてきてからが本番だ
990名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/09(水) 22:41:31.70 ID:qG9lF9eM0
>>984
それでアスランはシーシェパードに所属してまた裏切るのか
991名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/09(水) 22:41:43.57 ID:LTmFIYMGO
元々ガンダムって大きなお兄さん向けの作品じゃ無かったのか?
その層を全く無視したツケだろ
992名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/09(水) 22:41:52.15 ID:p5l9XWTs0
>>967
割れて90度回転してブリッジが上へ伸びると木馬に!
993名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/09(水) 22:41:59.10 ID:/EqO6UZJ0
>>969
適当に奇抜な内容やれば種厨も反種厨も食いついて見るだろ
機体デザインも和田とかみたいに相当やらなかさなければ中々いける
設定機体デザインキャラデザ声優BGM全てを無に帰す嫁の脚本さえ無くせばおそらく売れるぞ

994名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/09(水) 22:42:18.54 ID:8XAPYDGR0
種三期まだー?
995名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/09(水) 22:43:10.92 ID:ssO7ecsT0
>>983
バンダイに怒られたクジラ型宇宙人だし
996名無しさん@涙目です。(家):2011/11/09(水) 22:43:12.58 ID:SBlfilc20
種のリマスターの件で、種が盛り返していると思っている人結構いるみたいだけど
あれ、金型の使いまわしだからな?直撃世代のゆとり共が稼ぐ年頃になったから絞りとろうとしているだけだろ。
本来は10年戦わせるシリーズになるはずだったし。
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/09(水) 22:43:33.67 ID:Lx6lTIpX0
種は嫁が駄目なだけで福田は良いんだよ
三期やるならプロの脚本家にやらせろ
998名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
ガンダム玩具もう全然買ってねぇ