【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 01:15:18.83 ID:pOYfZxQ+0
>>950

>これに合意できなければ、はなっからIDは発行されないんですよね

失礼、会員ではないもので御免なさいw
953名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 01:15:51.88 ID:fV8s+Kiw0
またかよ
いい加減にしてくれよソニー
954名無しさん@涙目です。(宮城県【01:05 震度2】):2011/11/10(木) 01:15:59.11 ID:tUhwL1E+0
>>948
法では「特定」ではなく「識別」でアウト、と書いてあるよ。
955名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 01:17:01.01 ID:OetB4nbo0
>>951
だからトロフィー情報が公開されることで生じる問題を一度も答えてくれないのはなぜなの?
あと、利用目的はスッゲー明確で「トロフィーは他人と比較するもの」であるから公開することが前提のサービスだよ
956名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 01:17:09.53 ID:5jzNSUAu0
>>950
PSIDは公開するよ〜って規約にあるからセーフ
トロフィー公開に関しては規約になかったから駄目!何勝手に公開してんだ!
PSID持ってない人でもPCからトロフィー情報が見れるのも規約になかった!舐めてんのか!!
ってことか
957名無しさん@涙目です。(宮城県【01:05 震度2】):2011/11/10(木) 01:19:02.67 ID:tUhwL1E+0
>>950
そこまではっきり書いてないでしょ。
「お客様のゲームプレイに関係した情報を他のPSNユーザーに提供することがあります。」
と書いてるだけだよ。
958名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 01:21:03.84 ID:pOYfZxQ+0
>>954

>法では「特定」ではなく「識別」でアウト、と書いてあるよ。

これは同義と解釈していいですよ
全く同じ(コピーのようなもの)情報でなければ、必ず他と「識別」は可能ですよね?
ここで意図しているのはそういうことではなく、「どこの誰か」まで「識別」すること
959名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 01:22:02.89 ID:c80W+R230
なんでトルネで見たもんバレることになってんの?
960名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 01:22:10.50 ID:KuLI2QW/0
取得したトロフィーの情報でそいつの趣味趣向が判る。
そしてその取得したトロフィーの情報はPSNのユーザー以外にも丸見え
それをユーザが公開非公開きめらんねーんだろ?
だめじゃん
961名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 01:22:32.79 ID:5jzNSUAu0
>>957
本当にそれだけなら
ゲームプレイに関係した情報=トロフィーとも言えそうじゃね
962名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 01:23:22.95 ID:pOYfZxQ+0
まあ高木説が一般的な法解釈を覆してしまうとしたら、そっちが正しいんだけどw

どういう風になるんでしょうね〜
963名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 01:23:43.04 ID:OetB4nbo0
>>956
トロフィーと同様にIDもPSNでの公開しか言及されてないから説明不足だとは思います
ただそれは最初から仕様としてあって、尚且つ、公開されることによってなんらかの問題や不利益が生じないのにも関わらず
「個人情報の漏洩」と糾弾するのが間違いだと思うんですね
>>1の記事ではそれ以外の嘘も堂々と掲載してますし

964名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 01:24:47.67 ID:qsxjW6Ln0
不特定多数に見せびらかせるものかと思ってた
965名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/10(木) 01:25:07.71 ID:vde4h65l0
>>960
何がダメなんだ?
966名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 01:25:39.93 ID:OetB4nbo0
>>957
> http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
> オンラインIDは、ネットワーク上でつながっているすべてのユーザーに公開されます。

誘導してあげなかったっけ?
967名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 01:26:10.90 ID:ldEZn2MN0
むしろ見てくれよ!俺の100%プラチナだらけのプロフィールを!!そして慄け
968名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 01:27:55.50 ID:OetB4nbo0
>>957->966
ごめん、間違えちった、でへ
こっちな

>http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/game/trophy.html
> PlayStationRNetworkのアカウントを作成すると、獲得したトロフィーの情報をPlayStationRNetworkのサーバーに保存できます。獲得したトロフィーを(フレンド)の[プロフィール]でも確認できるようになり、獲得状況をフレンドと比較することもできます。
969名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 01:28:29.33 ID:tUhwL1E+0
>>955
現状は少なくとも「保護」されているといえる状況ではない。
既にIDの持ち主のブログ等と照合している人がいるし(Jin某等が標的になってるそうな)、
宣伝や話題あわせのためにやったと言っていたゲームを実はやっていなかった、
なんてのはありがちな話だろう。

んで、繰り返しになるけど、本人の同意を得ずに属性情報が公開されるのはやはり問題なんだよ。
例えば、銀行の口座データは、持ち主の氏名住所がわからない状態であっても絶対に公開してはいけない。
重要度はトロフィーと比較できないけれども、個々の情報を法が個別に判断するのは労力的に無理なので、
個人情報保護法では包括的かつ大きめの基準を採用してるってこと。

そして、SONYはやっぱマトモな会社、コンプライアンスを守る会社なんだから、その辺ちゃんとしましょうよ、ということ。
970名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/10(木) 01:28:55.28 ID:vde4h65l0
カグラとラブプラス最高!って言ってる奴を2ちゃんで見かけるのと同じレベルでしかない
971名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 01:33:30.51 ID:tUhwL1E+0
ああ、あともうひとつ、陰湿なプレイをする人からネットワーク対戦に誘われたくない、
でもフレンド登録抹消するとブログを荒らされるかも、なんて場合にも、
公開範囲を選択できることはプラスになる、かもしれない。
972名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 01:34:08.89 ID:5jzNSUAu0
>>963
今じゃPSIDとトロフィーががっちり結び付いてるからな〜
そこらへんがあってまたさらに嵐を呼んでる

IDと趣味趣向
こういうのってPSNだけじゃなくて、他のサイトでもありそうだ
973名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 01:34:10.58 ID:gvKaNXVx0
beもアウトか
974名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/10(木) 01:35:53.34 ID:vde4h65l0
>>973
んだね
975名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 01:36:08.45 ID:OetB4nbo0
>>969
PSNの説明文にこういった記述がある
> オンラインIDは、ネットワーク上でつながっているすべてのユーザーに公開されます。ご登録の際は、個人情報を含まないようにご注意ください。(登録後、オンラインIDの変更はできません。)
紐付けできないようにIDは設定しろとPSN側が指摘しているにも関わらず、ID流用した馬鹿を救済する策を聞きたい

> 重要度はトロフィーと比較できない
比較になりませんね
そもそもトロフィーは公開するべき情報だと何度も言っている
銀行の口座番号は秘匿すべき情報であって保護されて当たり前だ

問題はその公開範囲が規約上で誤って記載されていただけであって保護法云々とはなんの因果もない
976名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 01:39:23.17 ID:hJ8V0U+y0
>>975
間違えちゃいかんだろ
977名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 01:41:01.47 ID:hJ8V0U+y0
誤って記載しててごめんね
で終わりにすんのかw
978名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 01:41:45.63 ID:OetB4nbo0
>>976
速やかに書き直すべきだね
ついでにトロフィーまわりの設計が洗練されると言うことなしだ!
979名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 01:42:20.91 ID:tUhwL1E+0
>>975
オンラインIDに個人情報を含むな、ってのは、そのまま読めば本名、生年月日や電話番号をオンラインIDにするな、
ということでしょう。他のサービスと共有するな、というならその旨明示するべきでしょう。
少なくとも、PSNの側ではリテラシーのない顧客(特に未成年!)をうけ入れる可能性が高いんだから。

聞くけど、氏名住所を特定できない形で銀行の口座データを公開されて何か実害があるの?
個々の情報が誰にとってどれだけ重要かは、あなたには判断できないし、法律家も判断できないので、
包括的な基準を採用してるんだよ。
980名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 01:44:24.76 ID:OetB4nbo0
>>977
誤記による実害が発生したのならそれも個別に補償するべきだろう
(仕様上、ありえないケースだとは思うが)
981名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 01:48:30.12 ID:OetB4nbo0
>>979
「個人情報」とは「個を識別できる情報」だと仰ったのはあなただ
すべてのサービスで利用できるIDは個人情報の定義に当てはまると仰ったのもあなただ

銀行口座もあなたが勝手に槍玉にあげただけであって、俺は「口座番号は公開することを前提としていない情報なので(トロフィーとは)性質が違う」としか言ってないよ
982名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 01:56:14.30 ID:tUhwL1E+0
>>981
>すべてのサービスで利用できるIDは個人情報の定義に当てはまると仰ったのもあなただ
言って無い言って無い。
PSNIDはトロフィー情報と容易に照合できるから個人情報だって言ってんの。

トロフィー情報は一般公開することを前提としてるの?規約ではPSN内のみ公開と読めるんだけど。
トロフィー情報や銀行口座の情報は「公開することを前提としていない情報」かどうか、決めるのは
サービス側ではなく利用者なんだよ。商売のために振込口座番号を公開するのは一般に行われているし、
アイマスやってるのなんか恥ずかしくて一般公開はちょっと、なんてシャイな人だって居るだろう。

PSNはそれをユーザーが選択できないし、公開方法や範囲も明示されていない。
983名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 02:00:55.44 ID:d5N4RTUA0
またソニーか
984名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 02:00:56.92 ID:tUhwL1E+0
あ、一応、俺は間違ってると思うんだけど、PSN公式サイトで、PSNIDは個人情報だよって書いてあったわ。
参考までに。
ttp://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
>個人情報とは、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・学校名・銀行口座・クレジットカード番号など、
>個人が特定できる情報のことを指します。PlayStation®Network(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、
>個人情報に含まれます。運営スタッフやソニー・コンピュータエンタテインメント関係者の成りすまし行為による、
>個人情報の流出にご注意ください。
985名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 02:11:49.87 ID:5dbl1qJF0
みんな個人情報に過敏なんだな

個人情報を盾にクラスの連絡一覧拒否るとか、
地域老人の緊急連絡先一覧つくれないとかの話を思い出すわ
986名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 02:11:51.14 ID:OetB4nbo0
>>982
個人情報にならないIDってのが存在するかどうか・・・は、いいや
そもそも、仮にIDだけが単独の情報であるならばそれをPSNに流用しても痛くも痒くもない

商売のための振込口座は銀行口座に含まれるけど
銀行口座はすべからく商売のための振込口座ではありません、詭弁だ

一緒にゲームやってる人に自分がアイマスやってるのは知られていいのに
自分を知らない第三者に誰ともつかないIDがアイマスやってるのは恥ずかしいという状況が考えがたい
987名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 02:17:55.39 ID:tUhwL1E+0
>>986
考えがたいのはわかるんだけど、だから規約と違う動作をしていいってもんでもない。
いずれにせよ、そういった細かな条件を考慮してるときりが無いから、法律で包括的な網をかけてる。
んで、SONYが運営してるPSNなんだから、そこらへんきっちりやるべきでしょう。
988名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 02:23:24.10 ID:tUhwL1E+0
ゲハではツイッターに突撃したユーザーのIDのページが晒されてるね。
まぁ、これも被害っちゃ被害。
989名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 02:32:59.30 ID:dc4qFNhl0
高木が言いたいのは規約にもうちょっと細かく書けって事だろ?

なんで流出云々になってんだよ
これだからゲハやマスゴミは
990名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 02:36:24.74 ID:tUhwL1E+0
>>989
個人情報保護法では個人情報の利用目的を明示するよう定められてる。これは問題。
また、トロフィー情報が規約で決められた範囲を超えて公開されており、ユーザーはそれを止めることができない。
これはさらに問題。

PSN公式ではIDも個人情報だそうだから、規約の範囲を超えて公開されてる時点で流出と言えなくも無い。
まぁ、SONYが自分でずっこけてるだけな話。
991 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (庭):2011/11/10(木) 02:42:38.67 ID:2+UeRjT/0
Ts
992名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/10(木) 02:49:10.39 ID:MEvj3cYb0
気持ち悪いうえにどうしようもないぐらい馬鹿だしなんなのこのおっさん
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 05:47:12.72 ID:cNDIKRdk0
結局ソニーは対策を検討してるんだな
問題があることを認識してる証拠じゃん、必死に頑張って擁護してたソニーゴキブリ哀れwww
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 07:24:42.80 ID:+TfeGqZT0
垂涎竜クレクレ   都合竜コクナイガー
低学竜ザエンド   夢想竜ヴィタデデル
連呼竜ブヒブヒ   貧困竜アドパデオン
涙眼竜アトヅリ   奇形竜モンハンモチ
願望獣シナウスス  未遊竜ボリュムダウン
嫉妬獣オワコンガ  誤爆竜ジエンゴーカン
反射竜ゴキブロス  阿呆竜ロックデヌルゲ
定額竜スリィジィ  爆死竜ピエスウォルド
巻込竜ドチモドチ  誤認竜カイゾウドロス
模倣竜チンクォン  逃走竜ツリデスタ 
無学竜カブカボラク 怨餓竜オンガオンガ
盲目竜グラガグラガ 嘘吹竜カンゼンバン
嘘吐竜ルイジカキン 倒産竜イワタイニン
引継竜ナバリングス 負拘竜ソーシャロス
無証竜サードゴロシ 厨二竜マリオワガキゲ
驢馬獣ステマキッコ 禿豚竜ジントン

PSWという地域に生息している彼らの伝承「シンノモンハン」に登場する神獣たちである
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 08:00:23.11 ID:GBr6blEV0
>>989
そりゃPSN内部でPSNユーザー同士で公開されている
と思っていたものが
外部にもダダ漏れ公開なら流出そのものだわ
どんなに詭弁を弄してもソニーのしでかしたことは拭い去れない
「マスゴミ」と言えば言うほど馬鹿にされるだけだよwwww
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 08:12:18.25 ID:2NGwDC1z0
ゲームの履歴ぐらいどうでもいいけど
世間からすりゃあのPSNがまたやらかしたってことになるし
997名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 08:19:51.31 ID:L0GrO4Br0
>>989
×ゲハ
○ゴキ
998名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 08:20:54.09 ID:e8jJBYh00
また訴訟が増えるの?
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 08:50:40.89 ID:Vs3ZiibU0
DSの利用規約にWEPからハックされて回線ただ乗りされますなんて書いてあったかな
1000名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 08:54:32.18 ID:9cxQZR1l0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。