イタリアンプログレフェス行ったらキモイオッサンばっかでワロタw今の若者ってプログレ聞かないのか?
1 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :
2011/11/09(水) 01:18:58.03 ID:m4N4QucH0 BE:1123089067-PLT(12000) ポイント特典 ストーン・ローゼス、フジロックを含む3つのフェスに出演決定
10月にロンドン市内で開かれた記者会見にて、15年ぶりに再結成することを発表した英マンチェスター出身のロック・バンド、ストーン・ローゼスが、「FUJI ROCK FESTIVAL ‘12」を含む3つのフェスティバルへの出演を発表した。
Pitchforkによると、バンドは2012年夏に3つのフェスに出演するとのこと。7月6日?8日にスコットランド・キンロスで開催される「Tイン・ザ・パーク」、7月12日?15日にスペイン・ベニカシムで開催される「ベニカシム・フェスティバル」、
そして7月27日?29日に新潟県・苗場スキー場にて開催される「FUJI ROCK FESTIVAL ‘12」への出演が発表されている。いずれも出演日等、詳細は明らかにされていない。
ストーン・ローゼスは6月29日から7月1日まで、地元マンチェスターのヒートン・パークにて再結成公演を行うが、こちらのチケットは計2万2000枚が68分で完売したそうだ。
10月18日にロンドン市内のソーホー・ホテルで行われた記者会見には、4人のオリジナル・メンバーが揃って出席。フロントマンのイアン・ブラウンは再結成について、「俺たちは再び世界を支配する。本当に実現するんだ」と宣言した。
http://www.mtvjapan.com/news/music/19877
2 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/11/09(水) 01:19:28.73 ID:JTjldIkM0
3 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/09(水) 01:20:19.05 ID:ypv68s5P0
イタリアプログレ つまりAREAスレ
日本のプログレは!(ロキノン♪ロキノン♪) 世界がサブカル♪(うぃえぃえぃえぃ)
5 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/09(水) 01:21:15.58 ID:QUn/ymQ20
ロキノンの元編集長でストーン・ローゼス基地外みたいなおっさんいなかったっけ ここ10年以上読んでないから今どうなってんのか知らないけど
6 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/11/09(水) 01:21:17.94 ID:zfMRFqgT0
バンコムトゥオデルソッコルソとかイルバレットディブロンゾとか プレミアータフォルネリアマルコーニとか長い名前多すぎ
7 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/11/09(水) 01:23:33.18 ID:1IitvMG00
レニも復帰ってこと?
給食糞
9 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/11/09(水) 01:29:16.32 ID:P6BOl3e00
>>7 全員オリジナルメンバーだよ
フジ遠いな、東京で単独してくれないかな1万までならだす
10 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/11/09(水) 01:32:46.82 ID:1IitvMG00
11 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/11/09(水) 01:34:21.72 ID:U1FT2pbqO
元々キモい奴しか聞いてないからな
ストーンローゼスってロキノンをこじらせたやつが聞いてそう。
プログレの何処がいいのか分からん 時代はポストクラシカルだろ
14 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/11/09(水) 01:46:45.34 ID:POBjMGJN0
ださいし クラシックとフリージャズと現代音楽の劣化
>>5 増井修
渋谷とケンカしてロキノン辞めて
今何してるかわかんないけど生きてはいるみたい
16 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/09(水) 01:54:25.94 ID:H1ECJdYL0
>>1 ロキノンスレをむりやりプログレスレにする熱意は評価する
で、どんなだったイタロフェス
17 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/09(水) 01:54:59.98 ID:H/Vr7uD90
おマンチェかー シャーラタンズをチッタに観に行ったな〜。懐かしい ストーンローゼスは1枚目と二枚目で全然サウンドが違ってびっくりしたな 当時一番好きだったのはLUSHだったなーマンチェではなかったけど
18 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/09(水) 02:04:55.07 ID:m4N4QucH0
オザンナとPFM回見たがオザンナのオーケストラ共演ミラノカリブロ再現はマジ凄かった 多分今後一生見れん
Jonas hellborgが最近のお気に入り Art MetalってアルバムはFreak KitchenのMattiasもいるよー
プログレって奇を衒っただけの音楽でしょ?
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/09(水) 02:20:51.03 ID:5XDjiEhN0
もうやってる人いないじゃん
23 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/11/09(水) 02:51:44.27 ID:6WYnWqYW0
学生だけど高すぎて諦めたわ カンサスとアッシュの直後とかマジ勘弁
若者はプログレメタル()に流れて行ったよ
25 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/11/09(水) 02:57:10.15 ID:6WYnWqYW0
>>24 プログレメタルって今でもめしゅがーの残り香みたいなのが多いんかな
メコンデルタやAtheistとか昔のだけで十分だな
26 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海) :2011/11/09(水) 03:14:44.03 ID:hoZvY5I6O
オザンナとかクドい チェレステ位でいいよ
27 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/09(水) 03:17:40.26 ID:AjwBHwIQO
プロディジーみたいに最高のアルバム出せるかどうか
29 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/09(水) 03:44:33.44 ID:gcXxM5p50
ジャーマンの音はインスピレーションの源として 若者にいろいろ研究されてるのにイタロものときたら
30 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/09(水) 03:47:39.21 ID:4qWFk2u7O
ポストロックあるからいらない
31 :
名無しさん@涙目です。(庭) :2011/11/09(水) 03:56:42.56 ID:ihWh4tzD0
プログレ、メタル、フュージョン バカの好む三大ジャンル
今はパワーポップが流行ってるらしいよ。
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/09(水) 04:31:10.89 ID:QUn/ymQ20
>>15 ああそうだ増井修だったわthx
もうあれ20年くらい前になるのな
34 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/09(水) 04:45:19.71 ID:AGUea10m0
>>28 プログレ親父に6万なんて屁みたいなもんだろ
全公演行くのなんてユニオンで紙ジャケコンプしてるような親父でしょ
あとユニオンは日本のプログレシェア9割らしいw
35 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/11/09(水) 04:47:48.15 ID:l+ATVhd60
>>24 今の若い人って展開の変化が多い曲=プログレだからな
ニューメタルとごっちゃになってる
36 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/11/09(水) 06:38:12.09 ID:d6fgxRPD0
プログレって何だ?どうも音楽のジャンルはわかりにくい
37 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/09(水) 06:41:22.19 ID:n7RFIrLy0
イタリア+プロレスでファイターズヒストリースレかと思ったのに
38 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/09(水) 06:45:32.16 ID:7We58P6RO
パワーポップ最高
関根史織ェ…