【ν速写真部】ニコン、「D700」や「D300S」の国内出荷を終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

2008年11月20日に施行された改正電気用品安全法で、2011年11月20日以降に要求項目が強化されることについての措置。

 出荷を終了する製品は以下の通り。国内出荷は終了するが、海外向けは継続する。

デジタル一眼レフカメラ「D700」
デジタル一眼レフカメラ「D300S」
ワイヤレストランスミッター「WT-3」
マルチパワーバッテリーパック「MB-D10」
マルチパワーバッテリーパック「MB-D200」
マルチパワーバッテリーパック「MB-D80」
バッテリー室カバー「BL-3」
リチウムイオン充電池「EN-EL9」
 8日現在、D700及びD300Sの後継モデルは発表されていない。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489260.html


D700(2008年7月発売)。有効1,210万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー、8コマ/秒の連写機
能などを搭載。拡張設定時の最高感度はISO25600に対応。ボディのみの実勢価格は19万7,700円前後。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/489/260/001.jpg

D300S(2009年8月発売)。有効1,230万画素のAPS-Cサイズ相当CMOSセンサー、視野率約100%
の光学ファインダー、1,280×720ピクセルの動画記録機能などを搭載。実勢価格は「AF-S DX
Zoom-Nikkor 18-200mm F3.5-5.6 G ED VR II」が付属するレンズキットで17万7,800円前後。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/489/260/002.jpg


依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320445552/612 ID:5n6uImQQ0
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/08(火) 15:23:01.02 ID:rUle97p90
ほえぇえ
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 15:27:24.77 ID:vBmIWfsy0
D3S+D700の俺大勝利
早く5DM2に勝てる機種出してくれニコン
4名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/08(火) 15:28:49.50 ID:5n6uImQQ0
>>1
スレ立てサンキュー

っつーか、この秋の新型発表の噂をずーっと待ってた俺はいったいどうしたら良いんだ
5名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/08(火) 15:32:05.12 ID:o8P3ZdH70
一体何が電気用品安全法にふれるのか
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/08(火) 15:33:59.96 ID:nhwFJJW80
俺は未だにD90を使ってるが、まだまだ全然使える。
ちなみにその前はD40を使っていたけど、今は嫁さんにあげて、今なお現役。

やっぱ、ニコンのはいいよ。
7名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/08(火) 15:34:46.63 ID:H+/bUv+b0
後継出しても量産できる体制が整ってないとね
しばらくフラッグシップは空白なのかな
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/08(火) 15:49:14.79 ID:KN8rIV7r0
後継モデルを発表してないのに国内出荷終了ってタイの洪水のせい?
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 15:49:47.23 ID:8Irbqwf00
>>6
いや、その世代ならもうどのメーカーもデジタル一眼レフカメラの性能は飽和してるから、
キャノンであろうとソニーで有ろうと今も問題無く使えてる。
ニコンだからとか関係無い。
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 16:01:59.38 ID:tthOidMP0
でも一眼レフ買うならニコンって決まってるよね。
カメラとしての所有するステータスみたいなもんだし
キャノンはまだしもソニーはないわw
11名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/11/08(火) 16:02:38.24 ID:ulTIDC2z0
それはおっさんの考えだな
もうキャノンが抜いているし、ソニーにも抜かれそうだろ
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/08(火) 16:05:59.63 ID:Udhaq4Xa0
>>5
リチウムイオン関連
くだらん利権いい加減にしろや
13 ◆50eHATsuNE (関東地方):2011/11/08(火) 16:06:58.07 ID:715lWQVa0 BE:153237072-PLT(12346)

おれのD700ちゃんがあああああああ!!!!!!
もし壊れて後継機も発表されなかったらどうすりゃいいの
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/08(火) 16:09:10.23 ID:XBbHCyDb0
キャノン→震災で工場被災
ニコン→震災で工場被災、タイの洪水で工場被災
オリンパス→20年間粉飾、株価暴落
ペンタックス→リコーに売却
ソニー→タイの洪水で工場被災
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/08(火) 16:10:25.98 ID:Udhaq4Xa0
>>13
今のうちに予備機と電池買い占めておけ
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 16:11:58.97 ID:ky1mxOpT0
D700ってデザインが歪んでて気持ち悪い
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/08(火) 16:23:31.65 ID:XBbHCyDb0

     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    念願の一眼レフを手に入れたお
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´OLYMPUSl
   ヽ  丶-.,/  |___ PEN.____|
   /`ー、_ノ /      /
18名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/08(火) 16:45:16.97 ID:QVshBV5k0
>>12
よく売ってる中華バッテリの方がふくらんで危ないんだがw
19名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/08(火) 16:46:47.21 ID:QVshBV5k0
>>17
そんなレベルならPENでも十分だろう
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/08(火) 16:50:36.89 ID:lfMVDm9B0
便所が手をまわしてニコン潰しにきたんじゃね
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 17:47:35.41 ID:vpRYgCali
>>14
ペンタックスが一番まともじゃん
リコー本体はペンタックスのカメラについて口を出さないと言っていたぞ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 17:50:49.04 ID:vfgF50OB0
キャノネッツの陰謀だな
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/08(火) 18:44:32.59 ID:tCzBulL/0
レンズ会社になっちゃうじゃん
タイが被災してる間、日本の高級機をちょっと安く売ってくれたりしないかな
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/08(火) 18:48:37.95 ID:nxUD/qcs0
>>18
そんなブツ使うのは自殺行為だしw
いきなりチャイナボカンするから
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 18:54:52.33 ID:mzBur5wn0
>>14
こうして見るとペンタックスが一番マシだな
あとはパナもカメラ事業は無傷か
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/08(火) 18:56:46.55 ID:4h9IGvuC0
>>25
パナは今期4000億の赤字で涙目
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/08(火) 18:58:54.88 ID:1J21IWpM0
D7000だっけ?

くっそ持ちにくいの
28名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/08(火) 18:59:00.97 ID:Gq/aHu5B0
先日、D7000買いに行ったらレンズがないって言われた
タイの工場が洪水でレンズが作れないらしい
いつ入荷するか分からないと言われたが他店に在庫あったから取り寄せてもらえたよ
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 18:59:52.70 ID:mzBur5wn0
>>26
だから「カメラ事業は」って書いた
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/08(火) 19:07:55.76 ID:Z/3JgqfX0
タイの生産ラインが被災してるから後継機が出るのはまだ先になるな
しばらくの間主力商品がなくなるのか
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/08(火) 19:14:42.55 ID:zK1tbidd0
機械屋に聞いたら、完全冠水でしかも長期間、
設備はすべてダメと考えて間違いないとか
半年くらいは入手困難だろうな
32名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/08(火) 19:15:35.55 ID:KIPJi7690
ニコンもさっぱりやる気見せないな
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/08(火) 19:15:45.87 ID:/hdi85hM0
D300Sとかの後継機ってでねーの?
34名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/08(火) 19:21:56.31 ID:LGpq2MkD0
Fマウントも終わりか
35名無しさん@涙目です。(空):2011/11/08(火) 19:24:08.44 ID:bWKqhnRR0
EP1をインテリア用に欲しいがパナがいる限り大暴落はないか
でもパナは大赤字だしm4/3まさかの終了もありえなくはないか
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/08(火) 19:24:37.70 ID:WN5zKSpg0
>>9
言ってんのはマウントじゃね?
ニコンのその辺の利点大きい
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 19:26:04.06 ID:WsprMwgO0
カメラの出荷終了はかまわんがバッテリー終了とかわけわからん
せめて規格同じにしとけよ。まじで昔のバッテリー欲しいと思っても手に入らない。
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/08(火) 19:26:30.66 ID:P0kYYvww0
パナはm4/3イラネだしな
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 19:30:03.20 ID:NHFCgoWJ0
>>36
そういや、いらなくなったD60を親父にあげたら
フィルム時代に使ってたレンズ付けて使ってるな
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/08(火) 19:33:46.10 ID:BFxrxXnf0
遂にD400が出るのか
D90を手放す時が来たようだな
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/08(火) 19:37:10.66 ID:w43/Xvo90
>>32
逆に今はどこも安いレンズ作れない。
だから日本製の高品位レンズを作って売るチャンスでもあるんだがね。
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/08(火) 20:21:47.60 ID:Ln86yDL80
>>41
EF50mmf/1.8II最高
43名無しさん@涙目です。(家):2011/11/08(火) 20:31:58.78 ID:DNUM6Ub10
>>8
洪水じゃなくて法改正だろ
44名無しさん@涙目です。(北海道)
>>37
利権目的のふざけた規制強化したクソ役人を恨め
今のうちに純正品買い占めろ