映画『はやぶさ』が大コケ  ニュー速民は最初から思ってたよね映画化するほどの話でもないって

このエントリーをはてなブックマークに追加
721名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/08(火) 17:57:49.41 ID:6jfcQHVZ0
「麻生閣下」人気と同じでネトウヨバブルを本物と誤認しちゃったんだな
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 17:58:39.33 ID:pQNZltGV0
>>720
日本は人間が惨めに死んでくタイプの映画は大好きで
アメリカじゃむりくりハッピーエンドつけられたりするけど
逆にちょっといい話のネタは絶対ハッピーエンドにさせようとするな

国民性だなと思う
723名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/08(火) 18:01:39.40 ID:PzQB3oVK0
Apollo 13だって作ったのが現実から何年経ってたと思ってんだ

バカすぎ
724名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/08(火) 18:02:49.95 ID:NaoQrrAE0
>>719
身体はめちゃくちゃエロいよな
725名無しさん@涙目です。(家):2011/11/08(火) 18:14:06.04 ID:IZTyob+t0
>同じテーマの3社競合は日本映画史上初のできごとです」(映画ライター)

この映画ライター氏は間違ってるよ(また前田有一じゃないだろうな?
上海事変のときの爆弾三勇士ネタは5社が競合してた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E5%BC%BE%E4%B8%89%E5%8B%87%E5%A3%AB
726名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/08(火) 18:18:22.75 ID:1lmhzcu10
>>719
ω
727名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/08(火) 18:21:24.02 ID:0vjcdNMV0
邦画ファンのおかんも駄作認定していた

ここ数年で一番のハズレと言わしめた
728名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/08(火) 18:22:43.20 ID:aFoZtq9K0
そもそも何で映画化しようと思ったんだよ・・・
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 18:24:56.17 ID:pQNZltGV0
>>728
日本がホルホルできる社会性
衛星ネタでガキ持ちの親が釣れるというマーケティング性
宇宙という大ざっぱなロマンイメージ
ネットで盛り上がったのでオタクも食いつくという期待
730名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/08(火) 18:26:21.32 ID:5Pz55+ca0
はやぶさ連呼してたネトウヨ見に行けよ??
731名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 18:31:01.60 ID:EmNROxw80
>>725
久し振りに為になるレス
732名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/08(火) 18:32:48.66 ID:fSX3s9KM0
>>695
演技だって、感情が昂ったらとりあえず大声出して怒鳴るような演技ばっかりだし、
わかりやすくて薄っぺらい邦画やドラマが増えたな
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 18:32:48.77 ID:GyzwaE2H0
前の土曜に見ようと思ったら、もうどこもやってなくてワロタw
734名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/08(火) 18:33:08.54 ID:frpCjvfHO
科学ドキュメンタリーならともかく、ドラマなんだろ?
確実に焦点間違えてる
見たいのはそれじゃなくて科学技術のほうなのに

二時間特集でナショナルジオグラフィックが特番組んでたし
間に合ってたというのもある
735名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/08(火) 18:34:48.10 ID:8zobRg3d0
はやぶさが「喋る」らしいじゃん。
こういうのを本気でなんとかしないと、邦画の未来は無いよ。
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/08(火) 18:35:23.74 ID:AUQpK9yL0
はやぶさの技術的な映画が見たい
幼稚な映画ではヒットしないと思う
737名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/08(火) 18:36:44.80 ID:fSX3s9KM0
>>734
ナショジオの特番も確かはやぶさがババア声で喋ってなかったっけ?
あれはヒストリーだったか
738名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 18:39:28.94 ID:vYn7n1az0
アポロ13みたいにしろよ
船内にある道具だけで酸素作れとか言われて試行錯誤してるのとかすごいワクワクしたんだけど
あの感じで頼む
739名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/08(火) 18:41:52.01 ID:WtHqMm7s0
>>738
基本的に管制室でパソコンカチャカチャやってるだけだからね
740名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/08(火) 18:44:53.30 ID:g5sWNWTRO
監督堤幸彦って時点で見に行かねぇよ
741名無しさん@涙目です。(家):2011/11/08(火) 18:48:58.75 ID:wia8qoMY0
こーゆーのは純粋なドキュメントが良いに決まってる。
余計な演出不要、人間ドラマ?も不要。事実を描くだけで号泣する自信があるぞ。
742名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/08(火) 19:02:19.75 ID:sk/P90d+0
ドキュメンタリーにして資料映像とか解説てんこもりで2時間
授業みたいな作品なら見に行った

ドラマ性はいらない
743名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 19:04:44.79 ID:C2vlQhOw0
はやぶさ帰還と同時に公開とかしないとダメだろ
このスレ見るまではやぶさなんか完全に忘れてたわ
744名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/08(火) 19:07:45.70 ID:Kp4LIKGe0
>>730
韓国大好きってヤツだって、韓流ならナンでも見るってわけではあるまいにw
745名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/08(火) 19:10:39.96 ID:nASO7I4Z0
テレビドラマで良かったよね
746名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/08(火) 19:13:43.52 ID:Dv7rg5VV0
>>744
でも、はやぶさたんの名誉に関わる状況なんだから支えてあげるべきでは?
はやぶさ人気がないことになってしまうと、
はやぶさ2のプロジェクト自体が暗礁に乗り上げる事態になるのでは
747名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/08(火) 19:15:05.12 ID:BQbSyZEuO
はやぶさって盛り上がってたのテレビだけじゃね
748名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/08(火) 19:19:38.75 ID:CKvwhn2n0
3.11を映画化しろよ
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 19:22:26.45 ID:Bto5RehS0
プロジェクトx挑戦者たち「はやぶさ、世界初への旅路」とでもやった方がいい
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 19:28:55.85 ID:Nyd0OgUM0
ノリが小動物映画なんだよなぁ
感動はこっちで勝手にするから記録とか当時の映像を見せてくれよ
そうやって感動をテーマにしながら3部構成でガッツリ儲けようという、下心剥き出しなのもマズい
キャストに宝くじのオッサンが混ってるのもそういうギャグ?
751名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/08(火) 19:30:45.58 ID:+K+Y8G190
>> 今回の『はやぶさ』シリーズでは、3作に先駆けて5月からドキュメンタリー映画『はやぶさ』(角川映画)が公開され、
「10万人を動員したため"はやぶさブーム"に火が付くかと思われた」(映画会社関係者)

この時点でコンテンツを消費しつくしたってだけの話だろ
752名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/08(火) 19:31:15.84 ID:mdAbUTS60
竹内の代表作はウルルン滞在記
753名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 19:33:08.86 ID:epVdeV5FP
何十年前も前にガガーリン少佐やアポロ計画で月に行ったのに、今更こんな探査衛星で喜んでるとか、日本って実は大したことないんじゃないか?
なんて思ったり。
754名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/08(火) 19:33:43.44 ID:Kp4LIKGe0
>>738
CO2問題は事故直後に懸念され、次の日にはカップリングサン
プルができあがっていた。

スワイガード(交代で入ってきた飛行士)は14歳の時に飛行機
の免許を取ったクールガイで、終始冷静に自分の仕事をした。

ケンは地上スタッフとともに電流を調整したのは本当だが、規定
以下の電流値に一発で調整した。

地球を目標とする手動による軌道修正はアポロ8号の時に既に
考案されていた(考案者はジムラベル本人)。実際の噴射は
極めて穏やかであり、コースは完璧で余裕があった。
755名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/08(火) 19:33:55.47 ID:uAbzozMQ0
人工衛星に罪は無いけど世間の騒ぎのウザいことウザいこと
てめぇの脳天に人工衛星落としてやろうか!
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/08(火) 19:34:41.14 ID:+K+Y8G190
>>719
こいつ男じゃねえの?
757名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/08(火) 19:42:05.41 ID:KovbTMfx0
ニュー速のキモい書き込みに騙されていけると思ったんだろどうせ
758名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/08(火) 19:42:09.89 ID:lDykD7co0
神山監督にしてIGにアニメで造らせた方が、売れたろう

たぶん
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/08(火) 19:45:19.43 ID:LWLYMdIr0
ネトウヨがミンス叩きのためにここぞと騒ぎたてたからな
マスゴミもネトウヨ発のエセムーブメントに乗っかってアホみたいだった
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 20:19:46.69 ID:/nQCMaiT0
バカウヨの社会性のなさがまた暴かれたな
はやぶさ(笑)で喜んでたのは頭の弱いキモヲタとバカウヨだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/08(火) 20:35:19.72 ID:1lmhzcu10
別に人間ドラマ見たいわけじゃないのに
762名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/08(火) 20:40:28.14 ID:qO+0aH7X0
素敵な金縛りのヒットとは対照的だな
763名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/08(火) 20:48:49.27 ID:zxBVpRpK0
>>2
もう死んだか? 死んでないなら早く死ね
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 20:57:48.85 ID:LlMpuxsE0
竹内結子の代表作は世界ウルルン滞在記w
765名無しさん@涙目です。(豚):2011/11/08(火) 20:58:52.84 ID:QGEcCRyg0
エンジンの音轟々と
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/08(火) 21:39:13.79 ID:Af3gagYm0
はやぶさ帰ってくる前に企画撮影して
落っこちてくるのと同時に上映してたらここまでコケる事もなかったろうに
767名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/08(火) 21:40:19.95 ID:z1GkDEycO
ネトウヨ共のキモい事この上なし
768名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/08(火) 21:40:34.05 ID:ii1uUO5u0
え? 3つも作ったの???w
769名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/08(火) 22:29:57.04 ID:ABSIlZ+t0
実際に映画を見てないのに文句いうやつや、高卒、Fラン卒、ヒッキー、童貞とかが、ここぞとばかりに叩いているw
770名無しさん@涙目です。(北海道)
>>769
お前の妄想だろ