【速報】自転車 免許制へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

自転車運転免許:加茂高1年生が試験 学科と実技、本格的 /岐阜

県立加茂高校は、県内で初めてという「自転車運転免許制度」を導入し、美濃加茂市前平町の
加茂自動車学校で31日、1年生を対象にした運転免許試験を実施した。自動車と同じように
学科と実技試験を行い、免許を交付する本格的な取り組み。生徒らは予想以上に厳しい試験に
緊張気味に臨み、受験した309人全員が合格した。

 同高は、全日制の生徒のうち95%が自転車通学。1年生の自転車通学者が関係する事故が
たびたび発生していることから、自転車運転の安全意識とマナー向上を目的に独自の免許制度
の導入を決めた。

 生徒らは、同自動車学校の教室で「交通ルール」「運転マナー」の教習を受けたあと学科試
験にチャレンジ。実技試験は教習コースで行い、「一本橋(直線の狭いコース)」「スラロー
ム走行」「障害物の回避走行」「踏切走行」の項目で試験を受けた。100点満点で80点以
上が合格と厳しく、学科では点数が足りずに“追試”を受ける生徒も。実技でも「簡単だと
思っていたけど、結構難しい」と気持ちを切り替え、真剣モードで取り組んでいた。【小林哲夫】
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20111101ddlk21100057000c.html
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 20:17:41.30 ID:wfnTSKRb0
原付の免許で自転車乗れるようにしたらいい
3名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 20:17:56.75 ID:3YKTC7Qy0
>>2なら空前の犬ぞりブーム到来
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 20:18:19.64 ID:CIKI93T+O
岐阜の高校は進んでますな〜
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 20:19:04.35 ID:yexfc5EF0
どこぞの学校ごときが免許制になっただけでスレたてるなよ
6名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 20:19:27.45 ID:DIeGtVVf0
>>2
終わったな。終わらせたな。
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 20:19:32.15 ID:xezpEqlW0
カツオもこないだ試験受けてたな
8名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:19:41.84 ID:Mi+a68UZ0
徒歩も免許制にしろ

自動車免許程度の筆記が解けないやつは公道歩かせるな
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 20:19:44.32 ID:fOKcy98Z0

おせーわゴミ
10名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 20:19:52.50 ID:WzcuksYu0
よつばとが現実に
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 20:19:59.42 ID:Li4+TjXk0
長崎では原付免許うかったら
最初に自転車乗れるか聞かれるんだぜ
12名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 20:20:14.38 ID:yciW7Lnl0
超ド田舎やんけ
13名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 20:20:23.20 ID:7wB407PO0
岐阜県は糞条例のせいで高校生は二輪・原付免許取れない これ豆知識な
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:20:25.48 ID:L//xqU2O0
まっすぐ走れなくなったら自転車を降りるべき
異音ブレーキ車は整備不良で摘発すべき、音が不愉快だし
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:20:26.70 ID:qJvVB+4B0
そのうち、歩行免許が必要になる悪寒
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 20:20:36.96 ID:NvI2ooeS0
あいつらになーんちゃって免許なんかはじめたって意味がない
チャリ自体を非合法化しろよ。単純所持も死刑
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 20:20:39.25 ID:jVt5tQee0
車道走るならいずれ全国でも免許制になるだろうな
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 20:21:05.92 ID:ubVm23gLP
電車バス込んでしょうがないだろ
19名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 20:21:17.13 ID:cMqNuzJi0
こんな法的拘束力もないママゴトみたいなこと田舎でチマチマやらせてないで
法整備して全国的にちゃんとやれよ
グズすぎるんだよ税金泥棒ども
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:21:21.87 ID:L//xqU2O0
>>8
都市や道は歩行者様のものなんだよ?
都市間のの国道とかならまだしも
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 20:21:21.95 ID:C+aWL4Q70
天下り先になるだけ
22名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 20:21:25.33 ID:4LvHxzHIO
2・3週間前にもこのスレタイ見たぞ
ニュース遅報じゃねぇか
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:21:27.87 ID:6bjSSrwP0
三輪車は除外されますか?
24名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:21:36.48 ID:0FFFB/yD0
免許取得に年齢制限はつけるのか?
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:21:44.30 ID:ZIZS1D7z0
天下り先に最適な特殊法人の出来上がり?
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:21:51.66 ID:3oGlJ/Le0
>>15
なんで?
27名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/07(月) 20:21:51.79 ID:rT0bGjTx0
本格的に世界からバカにされるぞ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:22:09.97 ID:y+oMkh+E0
>>8
お前は呼吸するのも免許制な。
29名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 20:22:53.51 ID:cYqTpqBX0
同じネタで同じスレタイのスレを2週間くらい前に見た気がする
恥ずかしくないの?>>1? アフィクソなの?
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 20:22:53.55 ID:v9ABswNS0
自転車でも交通安全協会費を請求できる
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:22:57.97 ID:H0xCLYJl0
無駄な金使うなよクソが
32名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/07(月) 20:23:06.42 ID:qcRO32TX0
>>27
チャリキチば馬鹿ばかりだからしょうがないだろ
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 20:23:50.10 ID:Ca3V7nOP0
ありがとう天下り
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 20:23:56.50 ID:C3s+4a8p0
自転車は交通の邪魔者
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:23:59.69 ID:qS4jmt9t0
>309人全員が合格

何このお遊び
36名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/07(月) 20:24:04.34 ID:c/oL7/vN0
青キップに学割が付くのか
37名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:24:05.51 ID:F22Coj1w0
尼で「Grandir(グランディール) 24インチシマノ6段変速クラシック風ロードバイク オレンジ CR-246G」ってのが安いから買おうと思うんだけどどう?
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 20:24:17.97 ID:xS8jWbXN0
自動車の免許も一度白紙にして合格基準厳しくしてやり直せ
現状誰でも取れすぎて危なっかしい
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 20:24:22.84 ID:LTEuobNR0
小学校の自転車競技の代表選手だから実技ばっちり
自転車免許欲しいなぁ
40名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 20:24:50.50 ID:3wRXvodZ0
自転車は免許制でいいから、原付を誰でも乗れるようにしてくれ
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/07(月) 20:24:50.71 ID:29S995KO0
もういっそのこと2chも免許制にするか
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:24:54.83 ID:a5ptGvdh0
免許制にしたってルールが守られるわけじゃいのは自動車が示していることだろうに
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:25:03.62 ID:L//xqU2O0
自動車叩かれなさ過ぎてワロタ
どこの後進国だよ、この国は
どう考えても自動車が制限速度厳守して路駐ゼロになったら自転車は車道に降りるわ
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 20:25:24.63 ID:ISFTQxmI0
>生徒らは予想以上に厳しい試験に
>緊張気味に臨み、受験した309人全員が合格した。

全然きびしくねーだろ
45名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/07(月) 20:25:27.02 ID:N2D+4r7F0
警察庁、国交省、総務省、財務省による夢の天下り計画。
ご期待ください。
環境省もあるよ★
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:25:34.48 ID:M3GmI9+C0
原付の免許あげなよ
昔と違って今の子はおとなしいんだから
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 20:25:51.30 ID:vhutll2ZP
>>1
利権最高wwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:26:04.90 ID:dwQ5S6J40
自転車の乗車年齢制限はマジで12歳からにしろ
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 20:26:46.09 ID:BIaJHBlQ0
チャリにはウィンカー付けさせとけ
無理なら手信号覚えさせろ
50名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 20:26:50.72 ID:T4jvwIdh0
そのうち歩行するのにも前照灯と尾灯が必要になるぞ。ライト持たずに外に出て日が暮れると帰れなくなる
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 20:26:51.41 ID:Myib566p0
自転車が車道へ ツィーー

自転車「やべっ!こける!」

車「なんだ!いきなりこけるなよ!危ねえぇ!」

ドカーーン

自転車死亡

車 逮捕へ
52名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/07(月) 20:26:52.80 ID:9yS55lf4O
せめて市町村レベルでやってからスレ立てろよ
53名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/07(月) 20:27:01.48 ID:2Z04GDqv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:27:41.48 ID:VSjR0+9F0
徒歩も自転車も義務教育でやれよ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:27:58.16 ID:GqK/xaPh0
>>51
嫌なら乗るな だな
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 20:28:10.35 ID:ex2zCDJx0
起業チャンスだな
自転車免許学校設立や
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 20:28:18.71 ID:gmDj7TC/0
>>37
ルックロードか
まあ普通のロードバイク買おうと思ったら安くても7,8万するから
そんなに出せないのならいいんじゃないの
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 20:28:21.06 ID:Oq54kel70
大体ガキと老人以外は普通免許8割、9割とか持ってるだろ
原付免許を足すともっと増えるだろうよ
仮に免許制になっても普通免許で原付が乗れるように、当然自転車も付いてくるわなw


つまり、金が掛かるだけで何も変わらない
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:28:32.16 ID:oyqyXaVmP
手軽に取り付けできて安いウインカーユニット作れば
一儲けできるで。
60 ◆KY0.385me. (岐阜県):2011/11/07(月) 20:29:16.33 ID:+VhKmu8R0
>>4
残念ながらこちらでもイヤホン携帯弄り無灯火厨は腐るほどいるよ
61名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/07(月) 20:29:24.09 ID:suznf2ii0
道交法違反で手持ちの免許証から減点するようにすれば大多数の糞チャリンカーは大人しくなる
免許持ってない奴らはほっとけばいい
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:29:27.95 ID:L//xqU2O0
>>51
自動車ってそういうリスク負うのを知った上で乗ってんでしょ?
1t超えた鉄塊を縦横無尽に動かす許可をもらうってどういうことか考えた方がいいよ
どう考えても普通の権利ではない
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 20:29:34.30 ID:1q2+kgOs0
免許取るのになんで手数料いるの?
犯罪捜査に手数料取らないだろ?
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:29:40.60 ID:HeVSWK6n0
ヘルメット着用義務化でかなり減るんじゃない?
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:30:09.42 ID:04M2WU6M0
呼吸も免許制で警察ウハウハかw
66名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 20:30:31.91 ID:9nDhdenj0
先に自動車取り締まれよ
制限速度守ってる車ほとんどいないし危なすぎる
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:30:36.00 ID:fvGACkKu0

 自転車三段
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:30:50.65 ID:L//xqU2O0
>>63
罰金に差を付けたら良いと思う
金持ちのスピード違反は100万の罰金とか
69名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/07(月) 20:30:57.50 ID:VrPVTf7i0
>>20
「歩行者は王様」だと思い込んだ馬鹿中学生が、横断歩道でもない道路で通せんぼしやがったんです。

1メートル手前で俺が止まったら、暴行だか虐待だかだと、テレビでめちゃくちゃに言われましたよ。
70名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 20:30:57.93 ID:h9xdtQeC0
小学生のとき免許取っただろ
71名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 20:30:58.43 ID:g7Ww17Lh0
【レス抽出】
対象スレ:【速報】自転車 免許制へ
キーワード:サザエさん



抽出レス数:0

昨日のサザエさん見てないんか
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 20:31:02.93 ID:Oq54kel70
>>51
人殺しておいて逮捕だけですむんだ、むしろ優遇されてるな
73名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 20:31:07.43 ID:m4KA+5i30
小学校の時あったな
小学校認定の
74名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:31:19.14 ID:KGBJBcyg0
徹底的に頼むわ
ロードバイクは強制免許で
75名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:31:45.89 ID:S60L7+wG0
駅の連絡通路前に自転車置いてる奴ら邪魔なんだよ死ねよ
76名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:31:48.78 ID:F22Coj1w0
>>57
ロードっぽいだけで普通のチャリと乗り心地変わらんってこと?
それじゃ意味ねぇなあ
77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:32:09.22 ID:L//xqU2O0
>>69
わざわざ1メートルまで詰めるなんてDQN丸出しですねw
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:32:11.43 ID:JOIKYaHo0
よっしゃー自転車利権きたー
79名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/07(月) 20:32:12.88 ID:qj53dcTY0 BE:280107078-2BP(124)
>>13
素晴らしいことじゃないか
ただでさえカッペでマナー知らずのガキどもが、二輪で道路を混乱に陥れるさまを想像するだけで吐き気がする
80名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:32:27.83 ID:KGBJBcyg0
徹底的に頼むわ
ロードバイクは強制免許で
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 20:32:29.12 ID:ex2zCDJx0
SB-iPhoneってキチガイしかイないの?
82名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 20:32:39.39 ID:x0qi1b5W0
遅すぎる
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:32:55.71 ID:o7vzm1Je0
全員合格‥‥‥ないわー
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 20:33:00.79 ID:LL40SSmx0
免許制とかしなくても
車と同じくナンバー登録&表示で無茶な馬鹿チャリ激減するよ
85名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 20:33:11.78 ID:OQ+DXE4K0
全員合格って糞の役にもたたん免許制度やな
即刻廃止しろ
意味が無い
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 20:33:28.56 ID:GY0gliWy0
>>26
お前がアイホーンだからだよ
87名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/07(月) 20:33:30.77 ID:SxZqCZuA0
岐阜いけねぇな
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:33:35.86 ID:0+2gJ4wFi
>>71
オチが酷かったな
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 20:33:43.39 ID:sVQem+m10
試験は律儀に。学校から出れば二ケツ、イヤホン、逆走 などいろいろやってるはず
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:34:01.83 ID:L//xqU2O0
>>75
行政の駐輪場軽視だな
市民が自発的にチャリでパークアンドライドしてくれるなんて最高の展開なのに、そこに金を使わないセンスが分からん
車道の整備なんて後回しにしてでも駐車場を増やすべき
9190(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:34:16.14 ID:L//xqU2O0
おっと、駐輪場な
92名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 20:34:17.81 ID:2mFCi0rU0
天下りが増えるよ!
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:34:36.99 ID:2bAs9j/v0
車道をチャリ二台で横に並んで走ったり色々してきたけど
車の免許とって初めてどんだけ邪魔だったか認識した
94名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 20:34:38.15 ID:pg/CMKOi0
中高の糞ガキの携帯電話、傘差し、イヤホン、無灯火、右側走行、並走、二人乗りを
無くすだけで自転車事故は100分の1になると思う
95名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/07(月) 20:35:00.94 ID:GARYDTdl0
利権ゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 20:35:01.28 ID:lE/Ozt+G0
チャリンコ厨が車だって法定速度守ってないとか
一番人を殺してるとか言い出してファビョるのがこの手のスレの風物詩となりつつあるな
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 20:35:02.93 ID:1q2+kgOs0
免許制でも全然構わんが県証紙だの手数料だの言い出すなよ
圧倒的に台数あってガキも乗るんだ
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 20:35:22.89 ID:gmDj7TC/0
>>76
変わんないだろうなぁ
タイヤ太いみたいだし変速うんkだし
ママチャリと違う乗り心地を味わいたいなら5,6万円のクロスバイク買えばいいんじゃないかな
どうしてもドロップハンドルがいいのならあともう2万円位だして入門ロードだな
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:35:36.04 ID:oK21rWxU0
チャリの免許とか厚紙で十分だな
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 20:35:45.17 ID:AnRaOtEu0
…これ履歴書に書くの?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:35:56.06 ID:VSjR0+9F0
>>96
現実にそうだからな
自動車が無ければ道路は平和そのもの
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 20:35:59.94 ID:epGcQx8K0
子ども用自転車オワタ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:36:01.56 ID:3lCGgB9f0
>>69
熊本なんかに住んでる時点で生きてる意味もないわー
104名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/07(月) 20:36:11.27 ID:nVvo7XCn0
>>2
これでいいじゃねえかよ
道路を走る上での決まりや危険を教えれば済む話だろ
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 20:36:54.65 ID:zm+ETV5d0
チャリンコ乗ってかたわになって痛かったわ?
106名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 20:37:18.69 ID:OQ+DXE4K0
>>100
書いたら笑いものになるだけ
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:37:22.83 ID:dbWQ0s6e0
自転車転ぶから乗れないんだけど
108名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 20:38:04.91 ID:QH3AvUrp0
毎年1時間小学校から高校出るまで
最新の自転車事故の映像を30分流して原因や回避法を20分の講義で良いんじゃね

勿論、モザイク無しな
相当なインパクト有るだろうよ
109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:38:17.06 ID:F22Coj1w0
>>98
詳しい解説さんくす
危うくレビューに騙されるとこだったわ
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:38:22.10 ID:OJrBxkPI0
バイクや車の免許持ってないおっさんも
チャリの免許とれよw
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 20:38:27.07 ID:HPYByPNI0
>>3
犬ぞりは軽車両に分類されると思うぞ
つまり自転車と同じだ
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 20:38:53.88 ID:IyS5KiUD0
>>100
配達員急募(要自免)
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 20:39:07.69 ID:CpkBjFM90
都会は商業車しか走れなくなるんだろうな。
市街地から排気ガスが消えてしまう
11490(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:39:33.10 ID:L//xqU2O0
>>101
自動車なんて少ない方が良いに決まっている、と未だに認識できない人が多くてビビるわ
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:40:04.62 ID:W/wT/j9X0
最低限でも車の免許ぐらいは二十代までには取らないと恥
11690(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:40:50.34 ID:L//xqU2O0
>>113
百万単位で税金払えば都心の私有車を認めてもいいよね
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 20:40:52.99 ID:qA+XxHiU0
自転車の免許あるよ
小学校で取らされた
118名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 20:40:55.64 ID:4mZrgGmtO
自転車安全運転管理協会
自転車運転免許管理センター
自転車児童運転教育推進協会

いっぱい天下り先が出来ていいな
119名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/07(月) 20:41:00.19 ID:lkSgRcZ2i
自転車厨のキモさがにじみ出る
120名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 20:41:07.26 ID:Eq3zyUl80
自転車乗ってる奴のマナーの悪さは異常
3列やら携帯使いながらとか危険すぎるそれでいて避ける気もなしマジカスだわ

免許制にして携帯使用したら重い減点か10万円以下の罰金にすべき
121名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/07(月) 20:41:19.98 ID:iHXOfi+K0
イヤホン並列携帯全部罰金取れよ 2000円くらいでいいから 
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 20:41:49.48 ID:i5T3C1aN0
そんなことより選挙権を免許制にしてくれ
たのむ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:41:56.64 ID:VSjR0+9F0
しかし自転車免許って他の国とか前例あるのか?
海外だと原付程度なら無免許でもおkだったりするし
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:42:05.96 ID:N00VhChF0
ロードバイクとピストバイクの違いってなんなの?
125名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/07(月) 20:42:12.87 ID:+2EAmDAnO
>>2
小中学生は乗れなくなるやん
アホか
126 ◆KY0.385me. (岐阜県):2011/11/07(月) 20:42:37.43 ID:+VhKmu8R0
>>124
ブレーキあるない
127名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 20:42:49.42 ID:3wRXvodZ0
それより、整備不良の自転車が多すぎるだろ、ブレーキが効かないとか、ライトがつかないとか
むしろ車検制度を必須にすべき
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:43:05.62 ID:NDWrppiM0
大型自動二輪車持ってる俺には関係のない話になるのかな?
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:43:17.23 ID:Fj+eanYY0
技術はともかくとして道路を走る上でのルールは覚えなきゃいけないから
教習所ウハウハやで
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 20:43:41.57 ID:A2iWIAZ30
せめて信号だけでも守ってくれたら
13190(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:43:43.75 ID:L//xqU2O0
>>123
バランス悪いよね
自動車に甘すぎる
乗り入れ規制の類がほとんど無いじゃん
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:44:05.96 ID:gm/6v1x30
>>125
走ればいいだろ
133名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 20:44:17.09 ID:3wRXvodZ0
あと、自転車の違法駐車が無くならないのは、車庫が無いから。
自転車購入時に、車庫証明を必須にすれば全部解決だな
134名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 20:44:17.63 ID:sKYK3wl90
自転車っていってもガキも乗るだろ
免許制にしたらガキも講習所に行って、更新とかすんのか?
135名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 20:44:19.66 ID:GX1nF7Cc0
岐阜に行ったら自転車に乗れないのか・・・(´・ω・`)
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 20:44:58.65 ID:42jkxX+v0
免許なんかより、自転車道整備した方が事故減ると思うなぁ
137名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/07(月) 20:45:05.80 ID:sy3YDQJv0
車道で自転車を走らせるなら
免許、メット、サイドミラー、ウィンカー、ヘッドライト、ブレーキランプ、ナンバープレート、保険の加入の全てを義務づけるべき
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 20:45:09.13 ID:A/+GIs890
>>125
それでいいよ。
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 20:46:02.60 ID:lE/Ozt+G0
自転車免許制と自賠責強制加入これでかなりモラルはよくなる
巨大な利権にもなるし皆得するだろ
早く導入してくれこのままじゃいつか事故っちゃうかもしれない
無実の罪で犯罪者になるのは嫌だよ
140名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:46:03.23 ID:noC4vdfv0
自転車は免許制で尚かつナンバープレート付けたら良いよ
14190(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:46:08.84 ID:L//xqU2O0
>>133
駅前駐輪場の不足だろ、どう考えても…
あと、一定規模以上の商業施設や公共施設には規模に応じた駐輪場を義務付けるべき
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:46:10.34 ID:N00VhChF0
>>126
それだけの違いなのか

じゃピストにブレーキ付けたらロードバイクになるのか
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 20:46:43.11 ID:5AfuuXIOO
駐輪場なんて使う奴馬鹿だろw
駅前のマンションに止めればタダだし屋根付きだぞw
144名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 20:46:44.97 ID:GX1nF7Cc0
>>125
小中学生は一輪車で!

事故だらけになるだろうがしょうがない
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:46:47.21 ID:u6YifkAV0
税金取れよ1000%くらい
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:46:48.85 ID:0olTrOJv0
>>8
歩行者を守るための運転免許制度だろ・・・
自動車専用道路や郊外バイパスはともかく生活道路などでは歩行者が絶対なんだよ・・・
14790(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:46:53.58 ID:L//xqU2O0
>>139
事故が怖いならまず自動車から降りろ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:46:59.25 ID:VSjR0+9F0
しかし規制による無意味な足の引っ張り合いが好きやね、日本人ってのは
問題の解決よりも気にくわないものにいやがらせ出来ればそれでいいみたいなw
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 20:47:20.11 ID:0VWu+ikQ0
免許はともかく学校教育は徹底すべし
あと盲点なのが自転車屋
150名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/07(月) 20:47:20.46 ID:+2EAmDAnO
>>132>>138は子供の頃に自転車乗ってなかったん?
てか乗れないの?
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:47:23.62 ID:M3bbZrP20
早く導入してほしい
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:47:26.77 ID:sE5zz0lh0
交通が滞って経済の損失が半端ない
153名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/07(月) 20:47:33.30 ID:1sQEIXCp0
実に素晴らしい

合格者には駐輪割引の優遇措置をあげてもいい
154名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 20:47:45.32 ID:vTiWh/xn0
>>133
原付も車庫証明がないから
ついでにそっちも頼むわ。
俺のガレージの真ん前に原付がたまに止まってて
移動してやろうとしたらハンドルロックされてて苦労した
155 ◆KY0.385me. (岐阜県):2011/11/07(月) 20:48:03.16 ID:+VhKmu8R0
>>135
結構いい道あるんだけどねー
特に美濃から郡上にかけての道は週末になるとロードバイクをよく見るよ
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:48:18.09 ID:updUgAdC0
つうか普通に中学校あたりで枠とって交通ルールちゃんと教えればいいじゃん
そんでテストとかすればいいじゃん
免許とか意味わからんことしてないでさあwwwwwww
157名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 20:48:18.76 ID:QDAW6ywz0
>>138
>>132

それは首都圏だから言えることだよな
田舎で自転車無くてどうやって学校行けばいいんだ
158名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/07(月) 20:48:21.76 ID:FB+Ab8sl0
今日のJR九州、駅構内で自転車と衝突のため30分遅れって、ふざけてんのかよ
159名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 20:48:35.12 ID:3wRXvodZ0
>>141
それは罰則が必要だよね。
駐車監視員を大量増員して、すべての駅に配置して、車並みの金額で駐車違反を検挙すれば
すぐに無くなる。
160名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/07(月) 20:48:36.35 ID:1sQEIXCp0
>>154
つ スケボー
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 20:48:38.57 ID:NgJDPGPO0
日本の道路は北朝鮮以下
欧米や北朝鮮では自転車は車道左側にある自転車レーンを走ることになっている
北朝鮮は自転車も免許制である
諸外国からすれば車両が無免許で歩道を走れる日本は異常な国なのだそうだ

先進国で自転車が歩道を走っているのは日本だけ
162名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 20:48:40.77 ID:CPfX16Rc0
天下りの為の愚行だな
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:49:12.98 ID:L//xqU2O0
駅前駐輪場の拡充、現在不便な場所にあるならより駅近くに移転しろ
これだけの人口密度がありながら自転車を活用しない社会などあり得ない
164名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 20:49:18.84 ID:4PpWrZdAO
>>62
オーディオやエアコンついた部屋がガソリン入れたらどこにでも行くって
よく考えたらすごくね?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:49:52.55 ID:g1lMaJ9C0
罰金で売り上げ増やしたいのが本音?
自動車のが1億万倍危険だろ
事故死させたら免許二度と取れなくするべき
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 20:49:53.11 ID:NgJDPGPO0
自転車が道路右側を違法走行してバスと衝突

名古屋市バスと衝突、自転車の男性ケガ
2日夜、名古屋市名東区で、名古屋市営バスと自転車が衝突し、
自転車に乗っていた男性が軽いケガをした。名古屋市交通局などによると、2日午後6時46分ごろ、
名東区の一社バスターミナルで、市バスが車道へ出ようとしたところ、37歳の男性が乗った自転車とぶつかった。男性は右足を打撲する軽いケガ。

自転車はバイクと同じで車道左側だ!
167名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 20:50:31.04 ID:vTiWh/xn0
>>160
ねーよそんな都合良くw
かなり力んで前輪持ち上げてやろうと思ったら案外軽くて倒しそうになった
168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:50:58.86 ID:L//xqU2O0
>>159
需要をすべて賄えるぐらいの無料駐輪場を作れば誰も路駐なんざしねーよ
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:51:33.37 ID:kP0LhLGu0
>>157
バス
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:52:10.99 ID:VSjR0+9F0
スケボーじゃなくても平台車は一個用意しとくと部屋の模様替えとか何かと便利だぜw
http://www.misedas.net/item_images/item_group/l/7007/1002.jpg
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:52:28.70 ID:L//xqU2O0
>>164
どう考えても当たり前の権利ではないよね
これまでは社会の成長の為に目を瞑ってただけってことにそろそろ気付かなきゃ
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:53:07.20 ID:N4Y85Y6g0
不毛
173名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/07(月) 20:54:26.56 ID:cbzL46Oj0
中国ってチャリの免許あったよな
174 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (岐阜県):2011/11/07(月) 20:54:46.30 ID:OBe2yoqh0
この高校まで自転車で15分くらいやわ
新聞でも載ったけどあほやな
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 20:54:49.69 ID:Zu2UTFOl0
ウィンカーとライトとナンバプレートつけりゃいいのにな登録制にして
あと年間税金1000円とりゃ無駄に増えねーだろ多分
176名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/07(月) 20:55:19.93 ID:RfnvQfUB0
無駄すぎるw
177名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/07(月) 20:55:21.00 ID:+2EAmDAnO
>>169
んな都合良くバスが走ってないから自転車が要るんだがね…
子供の頃に自転車乗って友達と遊びに行ったりした事無いの?
178みのる(神奈川県):2011/11/07(月) 20:57:36.08 ID:+bi2Vb/L0 BE:3215693-2BP(931)

下りの歩道を全開で下って行く自転車がいたけど、歩道沿いにある店舗から人が出てきたら
止まれないだろ。
179名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 20:57:44.19 ID:DzXe5exj0
> 岐阜
なのに、頑張ってるな
全国完全免許制にしようよ

小学校→中学→高校で3回免許更新でいい
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:58:27.64 ID:B6LeP8KA0
>>142
ロード ギヤたくさん ブレーキあり              長距離用
ピスト ギヤ一枚で固定されてる ブレーキない      短距離用

みたいな感じだな
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:58:37.52 ID:L//xqU2O0
>>175
増えていいんだが
お前社会の状況なんにもわかってねーな
自動車、特に私有車に頼らん社会にならなきゃならんのよ
182名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 20:58:45.85 ID:3wRXvodZ0
>>175
自賠責にも入らせようよ。 交通安全協会の加入も必須にして講習とか定期的に受けさせよう
183名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/07(月) 20:59:50.37 ID:1sQEIXCp0
自転車も車検導入しようぜ
年一回費用は1000円くらいで


ブレーキ音のイライラから解放される!
184名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/07(月) 20:59:54.90 ID:c/oL7/vN0
アホみたいに怪我の原因だから自賠責やったら即破綻すると思うよ
185名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/07(月) 21:00:08.27 ID:WZzconAM0
厨房の並列走行はなんとかしろ
三列とか何度も注意してんのに治らないし
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 21:00:54.85 ID:B6LeP8KA0
免許持ちは用品が2割引でいいじゃん
もちろん違反したら剥奪
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 21:01:14.96 ID:vTiWh/xn0
>>183
あのキーキーなってるのは後輪のドラムブレーキ?
188名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 21:01:57.50 ID:3wRXvodZ0
>>183
そんなの事務処理コストにも足りない。 3〜5万円ぐらいにして、
買い替えを検討させるぐらいじゃないと
189名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/07(月) 21:02:30.84 ID:1sQEIXCp0
>>187
両サイドからゴムで挟む部分じゃない?
よく知らないけど
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 21:02:45.77 ID:ZrSJiudD0
> 全日制の生徒のうち95%が自転車通学。

なんか凄いなー
191名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 21:03:15.68 ID:DGWSfMj30
原付持ってる人は免除な
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 21:04:05.49 ID:L//xqU2O0
>>188
つくづく昭和だな、あんた
スクラップ&スクラップw
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 21:04:29.95 ID:IMcAPxWM0
小学生の頃、自転車の免許取らされたよな
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 21:05:08.55 ID:SIR2bnWy0
どうしよ、絶対受からないよ
195名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/07(月) 21:05:58.62 ID:1sQEIXCp0
>>188
学校機関でも書類処理すればいい
民間で整備完了証明発行して提出

一般の人は郵送する

自動車ですら整備・検査は民間ですむんだからできるだろ
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 21:06:15.01 ID:fGuQB0ic0
>>187
そう
酷い時は原付も同じ音出してる
ブレーキの構造同じだからな
197名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 21:06:16.71 ID:DzXe5exj0
>>191
原チャリクラス相当でいいかな、自転車免許
198名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/07(月) 21:06:54.03 ID:eb44tkFR0
そういや小学生の頃に学校から自転車免許貰ったなー
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 21:07:44.74 ID:aaJmP3qg0
>>76
6段変速とかママチャリとかわらねーって
200名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 21:08:32.28 ID:3wRXvodZ0
>>195
自転車整備士とか、認定整備工場とか配置しないといけないし、試験もいるな
整備完了証明書を発行出来る機関を育成したり、いろんな業務が発生する。 
やっぱり3〜5万円はかかるな。
201名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 21:08:38.95 ID:QDAW6ywz0
てか街を走ってるおっさんとかババアとかは殆ど車の免許ぐらいもってると思うんだが
202名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 21:08:50.62 ID:8L9V1cmP0
>>125
小中学生はおじさんの上に乗れば無料タクシーだよ^^
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 21:10:02.99 ID:6eOp5mgo0
>受験した309人全員が合格した

意味無いじゃんこんなの
204名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/07(月) 21:10:55.31 ID:U7FB56HC0
ヘルメット被った中学生が可愛くてたまらん
205名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 21:12:40.35 ID:1zWcUUnRP
自分が車に乗るようになってから自転車が怖くて仕方ない
スピードは出るわ、体はむき出しだわ、老若男女誰でも乗れるわ
一番怖い乗り物だと思う
206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 21:12:50.59 ID:v9EQjliE0
>>202
絶対ある意味無料じゃねーだろw
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 21:13:56.93 ID:16OAGQ4i0
高校生からだと遅くね
小学校の時にダミーの人形を来るまで跳ねたりする自転車講習の時にやればいい
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 21:14:34.55 ID:EH5RhfpB0
>>205
左折する時はアホな原付が怖くて
安心できるただの直進はチャリを警戒しながらだもんなぁ
最近疲れるわ
209名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 21:15:08.51 ID:kShx+7DD0
>>2
自転車に原動機つけて売りだせばいい
210名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 21:16:22.37 ID:Eq3zyUl80
早く全国自転車免許制にするべき
信号無視の携帯しながらの自転車がぶつかって当て逃げや何事もなかったように細道に消えていくとかよく見る
とりあえず罰則や罰金は必ず必要

ここで反対してる奴の大半はそういうノーマナーゆとり運転ができなくなるから騒いでるだけだろ
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 21:16:46.15 ID:fE8NILwX0
あ!このスレアフィブログで見た!
212名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 21:17:27.99 ID:1Htss+L30
>>202
おまわりさんこのひとです
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 21:19:10.43 ID:RcAVoFfm0
車の免許では免除されないようにしないと
原付免除だし
214名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/07(月) 21:21:51.63 ID:QEvBpP710
原付と自転車のルール一元化して原付の免許と統合すればいいんじゃね
215名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 21:26:54.91 ID:TDhMuQFHP
これこのまえ同じの立ってただろクソが
216名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 21:27:18.07 ID:un0jBahg0
217名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 21:28:41.56 ID:EMEMpjd30
横並びで並走、携帯電話弄りながら、イヤホンつけて音楽聴きながら、傘差して運転、無灯火なんかは5万円の罰金とかにして初めて車道走らせろ。
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 21:31:10.28 ID:2ihzphXd0
何でも免許にすればいいって話じゃないけどさ・・・
やっぱ、BBAとか一定無視する奴は乗らせておけないなぁ

警察も、分かってて見逃してるのいるだろ・・・
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 21:31:44.03 ID:Ie2oaq3h0
>>1
40年以上も前に、学校全体が免許制だったぜ?
前世紀からようこそ>1
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 21:32:17.04 ID:kP0LhLGu0
>>177
あるけど、小学・中学の頃の行動範囲なんて公共交通機関と徒歩で行けるところばっかりだろ
221名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 21:44:25.08 ID:OHRN+UsB0
速度制限くらいは必要だろうな
もしかして、現行法ですでにある?
222名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 21:49:07.54 ID:GufYxfLL0
仮免は補助輪付きだからな
223名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/07(月) 21:56:53.97 ID:GlY+xCtKO
スタンディングスティル10秒が合格ラインだな
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 21:58:43.60 ID:xBu2pCRR0
三ナイ運動とかしてたろ、2輪の免許とってもいのかよ。だったら普通にバイク免許でいいじゃんw
225名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 21:59:17.83 ID:jLkkpqGU0
>>221
軽車両は全くの無制限らしい
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 22:00:13.05 ID:vhH85QXB0
道交法知らずに自転車乗ってる奴が大半だろうしな
227名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/07(月) 22:00:32.43 ID:eqgvbw5G0 BE:4997765298-2BP(0)

少し前まで高校でヘルメット必要な俺の高校よかましだろ
一人ノーヘルでヘルメット集会がひらかれてた
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 22:11:18.73 ID:xBu2pCRR0
免許は警察のシノギだから勝手なことしてるとおこられちゃうぞ
229名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 22:18:37.79 ID:lQJ3wBEQ0
いい加減スレタイ速報やめれ、軽く信じて馬鹿な発言するやつが多発するんだから
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 22:24:40.00 ID:AtVFcJM00
>>229
東スポや週刊実話読んだら気が狂うだろうな
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 22:28:49.66 ID:oyqyXaVmP
免許っていうか強制力のある講習会義務付けは
必要だと思うわ
左側通行がわかってないオバハンやらジジイが
野放しの状況だもの。
朝の第二京浜で横をバンバン車が通ってるのに
逆走ババァが目の前に現れた時の絶望感は異常ww
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 22:30:43.78 ID:dD5Q/cNu0
路駐よけるとき後ろ見ないで車道に突っ込むやつ多すぎる
俺は予測できるから避けれるけどバカに跳ねられるのは時間の問題
233名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 22:52:58.07 ID:ZvY92IVn0
自転車は原付免許取ったら乗れるようにして
小中学生のためにバスの本数増やせばいいだろう
どうせ糞田舎なんか人もいないから登下校時バス1本2本増やすだけで足りるだろうしな
234名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 23:03:47.10 ID:82pE80Ih0
>>231
左側に異常にこだわってるおっさんのがうざい
ちっちゃい歩行者自転車用の踏み切りで両側から
人と自転車きてんのに自転車乗りながら自転車は左側ぁとか喚いてた
ゆっくり臨機応変に走れない基地外
235名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 23:04:54.02 ID:RUAGNbT+0
警察が利権にしようと頑張ってるよなw
すざけんな
236名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/07(月) 23:15:10.20 ID:QEvBpP710
>>216
ナツカシスw
237名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 23:16:23.20 ID:/2fgb7js0
うちの小学校ずっと前から自転車免許制だぞwwwwwwwwwww
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 23:17:44.66 ID:1CTKDClb0
>>8
年寄りはそうして欲しい。割と本気で
当たっただけで死ぬとかどんなトラップだよ
239名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 23:18:48.37 ID:Ci1HylAo0
路駐が多い道路でも、時速40キロで走れる俺にとっては、車道走行などなんの問題もない。
240名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 23:19:25.28 ID:/2fgb7js0
>>219
蛇口からお茶が出て
特産物はたけのこの小学校?
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 23:21:13.37 ID:yemwvEOF0
伊集院光がTwitterで最近の過熱報道の見解を示してるぞ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 23:23:17.26 ID:oyqyXaVmP
>>234
幹線道路とせまい踏切を同列に並べて言われてもなぁ
踏切で自転車と歩行者がゴチャゴチャ
ならゆっくり臨機応変もクソもあるかよ、降りて押すわ。
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 23:23:20.19 ID:YfQNLiqD0
自動車学校も普通免許で飯食えなくなってきて大変だなw
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 23:24:07.46 ID:a23MGrNr0
異常だろメディアの取り上げようは。2ちゃんもバカだからそれに乗っかってる(笑)操り人形じゃん
245名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 23:24:41.94 ID:uAYEfBtt0
あほくさ
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 23:25:30.06 ID:1CTKDClb0
自転車は左が通行、歩行者は右側通行ってのも矛盾してるんだよ
どっちかに統一しろ
247名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 23:25:39.17 ID:ZCe1WURV0
まずは年齢制限しろよ
ジジババに乗らせるな
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 23:25:42.50 ID:7kiyg5QR0
新たな利権すなー
そろそろ国民も怒っていいと思うよ
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 23:29:39.96 ID:/JumVN/i0
補助輪付きだけ免許不要にして限定解除制にすればいい
250名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 23:49:06.44 ID:lQJ3wBEQ0
>>246
矛盾してねえよ
歩行者と自転車が歩道で一緒になるからおかしいだけであって、ルール通り車道走行すれば問題ない
251名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/08(火) 00:20:04.12 ID:qj6g4o8XO
>>233
みたいな奴って子供の頃に自転車乗ってなかったのかしら?
寂しい人生送ってんなぁ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 00:58:36.16 ID:Hz0KESd80
>>225
いや、車の制限速度と一緒だが
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/08(火) 02:46:09.75 ID:k6rwW6m10
>>37
ルイガノの方がいいんじゃね?
254名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/08(火) 02:50:12.50 ID:PuFDGk+dO
車検と課税もよろしく。
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/08(火) 02:50:18.12 ID:WOyFs0fn0
自転車道整備してからやれよって話だよな

歩行者と自転車ならよぼよぼの老人以外なら早々死なないけど
自動車と自転車なら余裕で死ぬ

自動車と自転車の死亡事故が増えるのは目に見えてる
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 02:52:24.69 ID:36YKkQPF0
じゃあ乗らなきゃいいって話じゃない?
ツールドフランサーが悪さしすぎなんだよ
257名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/08(火) 03:28:07.81 ID:dCjnYzDY0
天下り利権の温床になるな
258名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/08(火) 03:30:50.77 ID:jX6D9ABWO
出身高かよ…
マジキチ
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/08(火) 03:34:49.32 ID:xBZfUjtE0
ジジババの歩行を禁止しろ
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/08(火) 03:35:59.31 ID:qm89EzSa0
実家の馬は車両?
261 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (庭):2011/11/08(火) 03:36:10.50 ID:BntIAvCk0
これ新たな利権生んで天下り先増えるだけだろ

こんなことするより義務教育の小中で自転車に対しての交通ルールをもっと教えるべきだろ。
今自転車乗ってる高校生とか逆走が駄目なこととか多分わかってない奴多いと思うぞ。
262名無しさん@涙目です。(家):2011/11/08(火) 03:40:19.53 ID:V/UwjMoe0
>>261
いいと思う
「交通」って学科作るとか
263名無しさん@涙目です。(家):2011/11/08(火) 03:44:33.33 ID:V/UwjMoe0
あーでも、教習所利権とぶつかるよなぁ・・・
264名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/08(火) 03:48:38.57 ID:tQ4uVVSt0
今は逆走すんなって言ってるのは主に自動車だけど、そのうち自転車同士で逆走すんなって言い合うようになるよ
265名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/08(火) 03:51:20.15 ID:Mk3AWEM10
一応きちんとしたルールがあるんだから
規則破った奴から罰金取ってきゃ良いんだよ

後、歩行者の酔っ払いの対策も何とかしてほしい
かなり難しいと思うが…
266名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/08(火) 03:54:01.30 ID:BwR3eOcl0
若者が免許取らなくなった
車だけじゃ税金取れなくなった
自転車で違反してるやつから取ればいいじゃん

なんて簡単な税金取得w
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 03:55:29.08 ID:8Jo9DleG0
自転車厨はどうせルール覚えたところで信号さえ守らねーんだから無駄
自転車を全面的に禁止しろ
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/08(火) 03:56:02.32 ID:MwzghPLyO
自転車にあれこれするのも良いが、先に路駐や速度違反の取締まり強化するべき
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/08(火) 04:03:18.04 ID:WOfZXyV40
>>2
コイツやる!?
270名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/08(火) 04:06:02.86 ID:OngyYY190
>>27
自転車乗りはそこまでしなきゃ世界的な馬鹿だから仕方ない
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/08(火) 04:11:11.40 ID:nTKAfwSv0
道交法の遵守度
自動車>>>>>>>>>>>自転車
車中心がなんたらとか言ってるアホがいるが、まずはルールを守れよ
一時停止無視、信号無視、逆送、併走、無灯火・・・ルール無視の割合が違いすぎる
きっちり切符切って反則金払わせれば良い
272名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/08(火) 04:12:02.10 ID:6c7+qj/K0
自転車免許は格安にしますよ〜だから法案通してね(交通安全協会費別)
ってオチなんだろうけど…
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/08(火) 04:15:56.90 ID:p0UwApNHO
言葉の通じない在日外国人はどうすんのさ
274名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/08(火) 04:16:00.78 ID:x3mSO2az0
自転車も免許と保険必須にして
その収益の一部を自転車専用道路の建設費に充てるべき
275名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/08(火) 04:16:31.28 ID:HrApG5lR0
イヤホンで音楽聴きながら両手離し運転で携帯弄ってる
馬鹿学生を良く見掛けるんだが

ダンプに轢かれれば良いのに
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 04:18:56.05 ID:qWpkTyI70
違反した奴に乗らせないために免許は必要
277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 04:19:24.06 ID:c0OaQxp40
よく2chでおっさんがドヤ顔でチャリでコンビニにビール買いに行って飲みながら帰ってるとかほざいてるがそれ飲酒運転だから
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 04:24:06.75 ID:+9+ZutsLP
>>277
日本語で頼むわ
279名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/08(火) 04:29:42.69 ID:6c7+qj/K0
子供はどうするんだ?
遊びに行く途中で友達と競い合って、
挙げ句に赤信号無視、逃走なんてしたら…
共同危険行為に無免許に信号無視、一発で家裁行きw
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 04:31:07.80 ID:nZDmOSdUP
問題は主婦おばさんと爺ババアどもだよ
281名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/08(火) 04:50:51.44 ID:/zj+Bj2g0
東京都だけでやってくれ。自転車が疎な田舎には必要ない。特に群馬は要らない。
282名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/08(火) 07:41:17.00 ID:XTpBPJ/k0
>>281
おまえがゆーな
俺も
283名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/08(火) 07:43:16.43 ID:ZYgm6iR6O
>>282
へえ、あんたもユーナっていうんだ
死ねよ
284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/08(火) 08:37:34.60 ID:l6vSjTTg0
>>279
そのうち子供自転車は無くなるんじゃね?
285名無しさん@涙目です。(東日本)
>>234
お前がキチガイじゃんw
るーるってのはその通りに行動するように決まってるから最初からそのツモリで走れるんだよ