【ニッポン終了のお知らせ】11月9日に小惑星が北太平洋に衝突、巨大津波が関東東北直撃!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)

http://theintelhub.com/2011/11/04/potential-impact-zone-of-2005-yu55-on-november-9th-defined-on-google-earth-and-government-documents/

米国緊急事態庁(FEMA)は11月9日に地球に衝突の恐れがある小惑星の
落下地域を、北太平洋であると予測し、警戒を強めている。万一この落下
が起きれば米国西海岸全域が巨大津波で甚大な被害を受ける可能性が高い。

小惑星落下予定地域
http://theintelhub.com/wp-content/uploads/2011/11/Google-X.gif
小惑星の落下に伴う津波の影響圏
http://theintelhub.com/wp-content/uploads/2011/11/PACWAV11.gif
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 17:44:40.31 ID:bJv/rKXz0
見れねーよ
糞ロダ使ってんじゃねーぞボケ
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 17:44:44.92 ID:b1bASc3f0
あっそ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 17:44:46.15 ID:6hhahZTR0
わーい!
5名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 17:46:27.33 ID:UdK0Zm6/0
しょぼいな
6名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 17:46:39.81 ID:udy5bVSIO
昭和くせースレだな
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 17:46:50.55 ID:nQebRvhV0
思ったよりショボかった
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 17:47:02.69 ID:pF8mc6/c0
富士山に逃げればどうにかなるな。
富士山に逃げられない奴ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 17:47:14.86 ID:naxNNDbK0
20メートルくらいか?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 17:47:25.41 ID:G+geDYL70
まーた糞ソース
11名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 17:47:26.33 ID:JGgGXe5v0
月と地球の間通るんじゃなかったっけ?
12名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 17:47:51.82 ID:HYebaiUh0
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 17:48:02.06 ID:pP8yeWtI0
玉キング ★
beポイント:12001
登録日:2011-06-26
紹介文
ガンバルンバ


ああお前か・・・
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 17:48:26.00 ID:8loLCCeJ0
イトカワ級の小惑星、地球に接近 NASA「衝突ない」
http://www.asahi.com/special/space/TKY201111070080.html

>小惑星「2005YU55」で、探査機はやぶさが訪れた「イトカワ」とほぼ同じ大きさ。
>NASAの軌道計算では、日本時間の9日午前8時28分ごろに最接近し、
>月と地球の平均距離の85%に相当する地球から32万4600キロの地点を通過する。
>AP通信では、仮に地球に衝突した場合、直径6キロほどのクレーターができ、
>マグニチュード7の地震が起きるとの科学者の推測を伝えた。
15名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 17:48:46.60 ID:M04IljiL0
惑星が地球に衝突とかガチでヤベーだろ
変な地震の予言とかじゃなくて今回のガチだし
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 17:48:51.65 ID:6PYBd2jY0
>>1
津波10センチじゃん余裕
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzM2LBQw.jpg
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 17:49:23.15 ID:ATu46jj30
今年はイベント多くて楽しい年になったなー
18名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 17:49:33.75 ID:mgUZGyGs0
衝突するわけねーだろ
俺が就職するくらありえねーわ糞スレたてんなカス
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 17:50:04.87 ID:k/9smzJm0
よっしゃーwこの隕石、トンキンに直撃しろやー!!!

トンキンに隕石直撃早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
トンキンに隕石直撃早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
トンキンに隕石直撃早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
トンキンに隕石直撃早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
トンキンに隕石直撃早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 17:50:15.13 ID:7BOdntwO0
やべー何処へ逃げればいんだよ
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 17:51:41.44 ID:yJ3C1F9Y0
何のサイトだこれ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 17:51:54.94 ID:r//07YOt0
ネットで調べたら衝突しないので大丈夫だってゆってるけど?
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 17:51:58.45 ID:bD3042INP
東日本オワタw
24名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 17:52:21.15 ID:T31MMfHk0
うちは海抜30mだからもし落っこちてきても平気だな
25名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 17:52:29.32 ID:hOF8+dTN0
>>16
なんだそーか
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 17:52:30.35 ID:YRyr9bnW0
なんで隕石ってあんまり人の住んでないとこばかり狙い撃ちにするんだろ。馬鹿じゃね
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 17:53:00.88 ID:+r+JjgkL0
>>1
日本に押し寄せる津波が0.1m〜0.25mって何だよ
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 17:53:06.77 ID:+TArkZNY0
さっさとこいや
29名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 17:53:18.17 ID:9gmSgSo2P
結局生き残るのは気高い栃木県民と群馬県民ってことどな
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 17:53:38.53 ID:00PpsLEL0
あくまで「落ちてくれば」の話しだろ。
落ちるのはまずあり得ないというから安心していいんじゃないか。
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 17:53:46.35 ID:GZNnAMGH0
いまだにトンキン言ってる奴はキチガイだな
32名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 17:53:49.65 ID:PcjTeWSx0
せめて30歳の誕生日は迎えさせてくれ・・・(´・ω・`)
ここまできたら魔法使いになって死にたいんよ
33名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 17:54:02.64 ID:XwpSP4we0
ちんぽこ
34名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/07(月) 17:54:04.43 ID:0wH1YP3X0
また青森市大勝利か
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 17:54:15.34 ID:4K7I9+Zn0
地球滅亡が日常茶飯事だな
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 17:54:19.67 ID:pLOPnSXM0
今日じゃねえか。
37名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 17:54:28.33 ID:3YKTC7Qy0



 おトンキン オワタでございまするぅ


38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 17:54:38.66 ID:a5C/w6PZ0
岡山が無事なのか微妙なとこだな
高さ20メートルくらいの津波くらいはくるかな?
39名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 17:54:53.14 ID:+TDdWcDv0
スカイリム発売前に滅ぶなよ
40名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 17:55:10.52 ID:ybrUGji+0
ふぐすまから何か細かい粉を含んだ海水が来るのか・・・・・・
41名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 17:55:16.36 ID:6Yl/QFEb0
来ないって(笑)
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 17:55:25.04 ID:0FFFB/yD0
>>20
庭にでも逃げてろ
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 17:56:13.32 ID:CtoITif70
2011年11月5日の夕刊フジが報じた記事じゃ
11月11日に首都圏直下型の巨大地震が発生する可能性があるだろ?

11月9日に小惑星が衝突 巨大津波が関東東北直撃
11月11日に首都圏直下型の巨大地震

もうどーでもいいわ・・・
44名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 17:56:20.30 ID:Cu+rw+I+0
だからぶつかってからスレ立てろ糞ゴテ。
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 17:56:32.82 ID:MAGEXPkwO
海抜20メートル+12階だからなんとかなるはず
46名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/07(月) 17:57:15.91 ID:wgvu8Sc1O
コラッ!>>1 嘘つきは政治家のはじまりだぞ。
47名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 17:57:31.72 ID:2ocH/fsK0
四国バリアーさん、ありがとうございます
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 17:57:39.57 ID:T31MMfHk0
つかカムチャツカの東側がやばいだけじゃん?
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 17:58:06.56 ID:KAeW5XvIO
在チョンはエラがあって良かったね、津波来てもエラ呼吸できるから死なないw
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 17:58:29.64 ID:0aJXImcE0
一メートルにも満たないじゃねーか
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 17:59:51.44 ID:xgQQU2r70
干潟の有明海がコスパ最強って事か
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 18:00:01.80 ID:NvuieNoY0
私の計算では約32兆kmの津波が発生する
53名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/07(月) 18:00:11.39 ID:SnnzOMMd0
はやくこい
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:00:39.77 ID:3WZoq13N0
何十メートル級がくんだ?
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 18:01:33.50 ID:OVhtE7kk0
実は地球って毎日隕石落下の危機に直面してるんじゃね?
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 18:01:43.00 ID:sT9rbXSUO
列島が半島の防波堤になっててワロタ
57名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/07(月) 18:02:00.39 ID:Y0gmTcj90
こりゃ仕事探してる場合じゃねぇな
58名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 18:02:09.13 ID:x6poy4O70
もしかして今までで一番まともなソース?
相変わらず危機感ゼロだけど
はやく絶滅しようず
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 18:02:44.80 ID:9g+HO+b90
緑って0.1mって書いてないかこれ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:03:20.71 ID:6PYBd2jY0
カムチャツカの若者がν速で滅亡スレッド祭りしているとき
メキシコのおばさんは朝から慶応の女に嫉妬して電凸迷惑かけまくる

既女板ではいつもどこかで嫉妬がはじまっているのだ
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 18:03:56.46 ID:NYMJ361h0
なぜこんなものを地球に落とす!!
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 18:05:06.33 ID:Fp/BwrBB0
ソース読んだけど、衝突確率0.002%じゃん
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 18:05:12.64 ID:GjkAQKVx0
最近ボイランさんを見ないんだけど何やってるんだろ?
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 18:05:24.51 ID:8jjTMjLE0
もしかしてこれと関係ある?
一時的にアメリカのネット含む全ての通信網が停止されるらしいけど
http://ameblo.jp/64152966/entry-11064127151.html
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 18:05:56.79 ID:hMWTi7l20
20分の1にも満たない高さの津波
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 18:06:36.30 ID:PkEd8+w8O
>>57
今すぐ油田掘りの仕事に付くんだ!
67名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 18:08:34.30 ID:PcjTeWSx0
>>62
>>18が言ってた事は正しかったわけか(´・ω・`)
68名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 18:09:29.56 ID:0xQ5THN30
衛星二つがスカったからここは宇宙さんも本気出してくるだろ
69名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 18:09:30.59 ID:SlrgjX8UO
( ^ν^)が救われるには地球滅亡しかないよな
70名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 18:10:09.80 ID:x6poy4O70
九州何も影響なさそうだな
ショボすぎ
71名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/07(月) 18:11:05.52 ID:iP0khXQQ0
イエローストーンに落下キボンヌ
72名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/07(月) 18:12:06.05 ID:wYsE9h6EO
FEMAか
最近人気あるな
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:14:05.99 ID:/TjyCqE+0
落ちる場所がずれたら津波も高くなるんじゃね
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 18:14:06.61 ID:FUSfRPWk0
最接近でも地球10個分くらい離れてんじゃなかったの?
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 18:14:14.18 ID:try+d6Nj0
人工衛生が人間に当たる確率と今回隕石が地球が落ちてくる確率どっちが高いの?
76名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 18:15:53.39 ID:DwfaCpOP0
ν速に危険予報が出た時は残念な結果となる不思議
77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 18:17:16.17 ID:UP0T755g0
>>26
海のほうが圧倒的に面積広いから確率的に当たり前。
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 18:19:03.01 ID:/bU1i4kY0
潮汐力だけでかなりやばいはず
79名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/07(月) 18:19:03.69 ID:ZFbB7gTc0
巨大津波で福一の原子炉を大阪まで流してほしい
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 18:20:53.97 ID:CZpJeWIFP
何かちょっと外れて半島の北と南の間くらいにお願いします
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 18:21:20.41 ID:kjGk6FHX0
>>12
日本で25センチか
でも3月の津波でも初動で20センチってとこあったしな
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 18:31:56.73 ID:NyzS3Pm10
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 18:33:47.81 ID:jDlcKf+i0
家は60m級の津波でもセーフだった
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 18:35:33.85 ID:PCb9hNMK0
親切な惑星さんがセシウムさんを洗い流そうとしてくれているんだな
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 18:35:43.97 ID:pc5MXd450
さっさとこいよ
86名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 18:37:05.68 ID:LacSf2Z20
この×印はなんでもないって結論でたろ

ヒント「こんなときは・・」
Case1: KMLファイルを開いたらGoogleEarth上でバツ印が表示され画像が表示されない
可能性:ダウンロードしたjpg画像とKMLファイルが同じフォルダ内に保存されていない可能性があります。
→ 解決策:同じフォルダ内にjpg画像ファイルとKMLが保存されているか確認してみましょう!

ベストアンサーに選ばれた回答
dr_idkさん

11133.kml とは、NASAの回覧用メールの整理番号で、
ベーリング海に記されたX印は勿論エレニン彗星とは無関係、
単にその場所の画像が表示できなかっただけだそうです。

一年以上前に決着が着いている話です。

841 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/09/04(日) 13:30:03.60 ID:/vuxrYVB0
NASAの作った11133.kmlの地理空間情報をGoogle Earth上で表示した時、
アリューシャンあたりに赤いXマークが表示される件の話なら、あれは火星用の
kmlであって地球用ではないぞ。
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 18:37:39.90 ID:JCyMWLzR0
単なる語呂合せで11月11日が危ないと言ってるとしたらくだらないな。
88名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/07(月) 18:37:41.29 ID:7Dqk/2Oe0
死は・・・覚悟の上です・・・
89名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 18:48:36.09 ID:WsatPFr90
この手の終末論が出る度に思うのが
地球が終わらない方に全財産掛けりゃ億万長者になれんじゃね
負けても死ぬだけだし
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:48:38.40 ID:pn9LovcD0
25cmの津波ってしょぼすぎ
91名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 18:50:25.40 ID:WvbMNKM8O
日本終わった・・・
92名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/07(月) 18:50:27.32 ID:/U3mZg4I0
ブレイクダウンによると
ナイフは必需品だな

サバイバルとブレイク・ダウン
もう一度読んでおくか
93名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/07(月) 18:50:37.07 ID:B9/GlaQf0
ボタンひとつで沿岸に防波堤が出てくるように整備しろよ
94名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 18:51:04.34 ID:xihK0kVHO
イチローがバットを磨いてたからたぶん大丈夫
95名無しさん@涙目です。(山梨県【緊急地震:宮城県中部M4.3最大震度3】):2011/11/07(月) 18:51:52.92 ID:G6VJq1I80
やべー
ヤマト完結篇じゃん
96名無しさん@涙目です。(東海・関東【緊急地震:宮城県中部M4.3最大震度3】):2011/11/07(月) 18:53:36.47 ID:6d0YRaJk0
何で2日前に言うかなw
身動きとれねーだろ
マジ勘弁してくれです
98名無しさん@涙目です。(芋【緊急地震:宮城県中部M4.3最大震度3】):2011/11/07(月) 18:54:59.53 ID:fxWU4sL30
屁みてーなもんだ
99名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:宮城県中部M4.3最大震度3】):2011/11/07(月) 18:55:16.49 ID:JZf6t7iJ0
はあ?核で打ち落とせよ
今更放射能とかどうでもいいから
νガンダムはまだかね?
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 18:56:51.79 ID:I0CGVctMO
なんだこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
102名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 18:57:21.49 ID:msLzSqemO
日本は山ばっかだからある意味逃げ場多い
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:57:42.49 ID:BMWVkebf0
知り合いの天文学の専門家に聞いたけど真面目な話し、かなりヤバいらしいね。

この小惑星、構造が不安定で、かろうじてひとつにくっついてるけど
月や地球の重力でいつ複数に分裂してもおかしくないそうだ。

分裂した場合、それぞれの破片がどこに飛んでいくかは
現在の物理学では予測不可能なんだそうだ。

それがもし地球に飛んできたら現在の科学では防ぎようがないそうだ。

われわれは天に祈るしかないそうだ(惑星だけに)。
104名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/07(月) 18:57:46.20 ID:7S1WOZq2O
ドイツの衛星ってどうなったんだ
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 18:58:17.20 ID:/6FHW/N/0
予測落下地点に日本の主砲松中さんを配備、これで完璧。
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 18:59:37.62 ID:rnExKY+8P
埼玉余裕
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:59:42.54 ID:pgKVsX2W0
まさにこれが現実になるのか・・逃げようが無い

http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo
108名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 19:00:24.70 ID:A6d8K/g80
太平洋に落ちてもチバラギが受け止めるから大丈夫だろ
109名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 19:00:27.10 ID:xVI2DjYPP
三角波っつーんだっけ?
太平洋上で波が反射して
どっかで大きな波になったりするんじゃない?
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 19:01:32.81 ID:B67dFAxaP
10cmの津波とかザコもいいとこじゃん
やる気ないならやめちまえ
111名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 19:01:59.90 ID:bCeGJ7zl0
今度こそ頼むぞ
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 19:02:39.40 ID:1vLihw6/O
機皇帝の石盤やっと来たのか
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 19:02:45.94 ID:i1qq/gbf0
最後には派手な映像を焼き付けたいよね
114名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 19:02:56.24 ID:/7DKQufd0
>>38
心配するな
我ら大都会は攻守最強だ
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:03:14.71 ID:dzkDphxc0
さぁ、皆で祈ろう
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 19:04:21.57 ID:AtVFcJM00
週7回は日本滅んでるな
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:06:24.20 ID:DlIKFeSh0
人工衛星の落下地点さえ予測できないのに
小惑星の落下位置を特定できるわけないだろアホ
118名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 19:15:27.05 ID:K9WI89yW0
>>117
お前アホだろw
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 19:16:31.32 ID:b60r8OEE0
今まで1万個はこの手のスレ立ったけど
一度たりとも当たった事がない
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:18:26.17 ID:Bpx+sO/M0
衝突する確率は低くても地球周回軌道に入る確率は充分あるな。
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 19:18:50.17 ID:YLo/G6iS0
10センチwww
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 19:20:39.57 ID:UFAl2l/V0
国連、米軍はさっさと宇宙軍作って何時でも迎撃出来るように努力しろ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 19:27:41.77 ID:EXNSk1rC0
>>122
地球がさっとよける方が簡単じゃね?
124名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 19:30:00.29 ID:mq6RPlg30
習志野以外が助かれば問題ない
125名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 19:31:29.53 ID:ILjXCrxp0
美少女が隕石がくるたびに宇宙に飛び立って隕石を砕けばいい!
またはアイドルが覗きスキルMAXのロボットに乗って隕石を砕きに行けばいい!
126名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/07(月) 19:39:59.68 ID:SnnzOMMd0
今気づいた
11月9日を入れ替えると9月11日
つまり
127名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/07(月) 19:40:19.27 ID:mgjZCPWz0
地球儀から日本が見つけられない
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 19:41:38.10 ID:9a1+Z/GW0
Saints Row 3で遊ぶまで死ねない
129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 19:44:24.97 ID:eKiWRX71O
アメリカなら支持率回復のため隕石と見せかけて水爆を使って津波を起こしかねない
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 19:44:57.86 ID:SrQv9A6V0
地球には落ちてこないってNASAが言い切ってたじゃないか
131名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 19:50:06.53 ID:h6RuIeKLO
まぢかよ
今週末、高級ソープで全ツッパして思い出作ってくるわ
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/07(月) 19:51:03.06 ID:xy7ysAGEO
あーポッキーの日迎えらんねーわこまったわーポッキーくえねーわー
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 19:52:00.83 ID:JTENt/4O0
>>14
>マグニチュード7の地震が起きるとの科学者の推測を伝えた。
震源の深さゼロメートル…って事なんだろうが…

被害の最大要因は・そ・こ・に・あ・る・ん・じ・ゃ・ね・え・だ・ろ・がっ・!!
134名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/07(月) 19:52:32.96 ID:aOOOSD7oO
>>1

お前 いい加減にしろよ
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 19:55:08.20 ID:eKiWRX71O
FEMAと言えば棺桶
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:55:39.70 ID:HkbSmuLA0
お前ら、特にここ最近毎度毎度滅亡の危機から救ってくれているヒーローさんに
ちゃんと感謝しろよ
137名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/07(月) 19:58:03.27 ID:sYZOKhJmO
>>136
せがた三四郎はもう…
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 19:59:01.96 ID:0Y1lUcQA0
あれ、その日初デートの日だわ
139名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/07(月) 20:01:43.20 ID:SM7MptJ10
はいはい
何度目だよこの手の危機
140名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 20:02:08.07 ID:P4Vxt2ZX0
10cmって反応に困る
141名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/07(月) 20:03:25.84 ID:K3vpCf0e0
ベントラー
ベントラー
スペースピープル
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 20:03:42.05 ID:vK3W5vju0
津波来たら本気出すわ
143名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/07(月) 20:04:21.73 ID:BxIQ4N1b0
どこまで本当なのかね?まぁアリューシャンとか場所が場所だけど?今年はアラスカからカムチャッカに掛けてネタが豊富だったり・・・w。
最後の真打ちでこの話か・・・。何か隠してんのか?HAARPの画面もずっと落ちたままだし。
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 20:05:20.49 ID:L1QvSENt0
出来れば直撃でお願いします
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 20:05:24.42 ID:MDiU+u9q0
何回終わってんだよ
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 20:08:04.31 ID:AoIjFVeL0
またかよ
じゃあ俺がジェガンに乗って小惑星押すから誰かギラドーガに乗って


147名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/07(月) 20:09:13.19 ID:SxZqCZuA0
FEMAってXファイルで出てたなー
148名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 20:09:55.83 ID:VQ4/3SQb0
日本にはイカちゃんいるから問題ないだろ
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 20:10:10.40 ID:1e3dZ6e90
みんな、終わるんだったらメシウマだわ
クズといっしょに終わってしまう人たち
150名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/07(月) 20:10:53.74 ID:SxZqCZuA0
カムチャッカ半島に住んでる人終わったな
151名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 20:11:40.25 ID:V0vTtwE00
thetruthbehindthescenes.comかと思ったが違った。
152名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/07(月) 20:13:01.14 ID:2bF7dh13O
ヤバイヨ ヤバイヨー
153名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:13:16.35 ID:AZ0PFUpG0
>>1 玉キング ★ http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=228057 ←こいつが立てたスレ↓

  21世紀で最大の偉人は池田大作先生で、20世紀も池田大作先生だけど、じゃあ19世紀は誰なの?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318481741/
  多くの日本国民の声を代弁しよう。 小泉純一郎は戦後最高の政治家だ。
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319454815/
  小泉純一郎って何で叩かれてたの? 日本の政治家の中では一番マシだったと思うけど
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319627477/
  若い女性らでにぎわうコリアンタウン(東京)
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318676090/
  東京はいつから韓国の属国になったの?東京マスコミなんかまるで韓国の性奴隷のようだよね
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317943393/
  気高き福島県人は、東京土人のしたことを絶対に許さない。恥を知れ東京土人。恥を知れ。
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318554755/
  福島「福島は東京人に殺された。そして今東京人から差別を受けている。東京人が憎い」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317911201/
  大阪「東京名物って何?俺ッチたこ焼きなんやけど〜w」東京「放射能と韓国人です」大阪「OH MY GOD」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318012717/
  俺「TPP締結で関東のピカ農作物食わなくて済むぞ」TPP反対派「なるほど」「正論」「Wow」「本当だ」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319962964/
  【10年後】奇形児「何で生んだの? なんで東京から逃げなかったの?」親「」 ←お前らなんて言う?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319162116/
  【脱東】関東から脱出しようと思う どこかおすすめの移住先ある?????????
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318599478/
  米誌の旅行先人気投票、京都が貫録の一位!American「東京はセシウム臭いので行きたくNE-YO」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318382681/



.
154名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/07(月) 20:13:45.28 ID:BxIQ4N1b0
11月9日に全米で通信テストとか2chも落ちるのか?。
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 20:14:04.16 ID:l/WiPE8wO
カムチャツカの若者がキリンの夢を見られなくなっちゅうじゃないか
156名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 20:14:14.57 ID:G4wENStQ0
目標1000万人のコピペマダー?
157名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 20:15:42.44 ID:/em5pmcI0 BE:51879078-2BP(336)

こうなるんだなあ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=r-QOIv_oBx8
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:16:10.74 ID:rCaBRSbg0
ばっちこーい!
159名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 20:17:11.44 ID:cGoeRL+Y0
やべえええ
って最大で50cm位じゃねーか
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 20:17:17.38 ID:Z6b76zMf0
小惑星ざまあ
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 20:17:51.31 ID:Fy6cf2gz0
もうええわ
みんな滅んじまえ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:18:16.84 ID:u6YifkAV0
地殻津波か
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:19:02.05 ID:aJmoGplX0
回避されました
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:19:58.35 ID:rCaBRSbg0
>>163
聞こえない
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:21:27.89 ID:b1VErTb/0
サイズは400mでも実はブラックホールで出来ていて、
地球ごと吸い込まれる、という可能性はあり?
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 20:27:03.79 ID:5nOacpe4O
俺の計算では絶妙な角度で
朝鮮半島をえぐって再度宇宙に
167名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 20:30:28.15 ID:64u6y1f10
>>163
なんだまた勝ったのか
いい加減負けて滅びたいわ
168名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/07(月) 20:30:58.12 ID:BxIQ4N1b0
実はその地域に人を近づけたくないんじゃ?アラスカに黄色い物質とか言われた頃からオカシイと思ってたが。
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 20:32:29.34 ID:YOORsTPx0
サッカー終わってからにしろよ
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 20:33:16.52 ID:0RuhXLGb0
教授これは一体
171(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方):2011/11/07(月) 20:34:01.70 ID:A7nbJ9deO BE:3915734898-PLT(12125)

福島にゴミが戻るな
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:35:39.89 ID:qfP3u/IP0

 FEMAは現地時間の午後2時に全テレビ、ラジオを3分間停波する。
これは半年以上前に発表されていたが、すごいタイミングだな。
こわい。
173名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 20:36:58.24 ID:V0vTtwE00
>>172
ソースはよ
174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 20:37:17.02 ID:ISFTQxmI0
30メートルくらいの津波が来ても京都は安全
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:37:36.36 ID:qfP3u/IP0
>>172
11月9日の現地時間(EST)午後2時
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:38:37.41 ID:qfP3u/IP0
177名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 20:41:59.63 ID:/7yMyHCw0
おまえら、日月神示の解読をしたほうがいいぞ。
俺は未来がだいぶわかったわ。
全文読めるぞ。

http://www.geocities.jp/hifumi_fude/
http://hifumi.uresi.org/
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 20:43:52.96 ID:cqYPFF1N0
はやく終わっちまえよ
179名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/07(月) 20:45:35.48 ID:BxIQ4N1b0
またこいつが涌いて来た。こういう滅亡ネタに必ず出てくる。ホントシツコイ。俺の目を宣伝媒体に利用したいのか?w。
180名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 20:45:54.75 ID:nxidyfrt0
>>177
お前が三行にまとめて書けばいいだけや
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 20:45:58.58 ID:rbwDwV6Y0
>>177
>俺は未来がだいぶわかったわ。

どう読んだか書いてみせてよ(´・ω・`)
182名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 20:47:08.42 ID:V0vTtwE00
>>176
全米ジャミングすんのかよ。
さすが闇の執行機関FEMA。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:47:15.99 ID:h8tDW0XR0
明日を救えバルディオス〜♪
184名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/07(月) 20:48:31.98 ID:eZkx7FG50
今まで何回こういう…
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 20:48:47.99 ID:743C/YWM0
また滅亡するのか
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:50:59.43 ID:jSzDpIFl0
クリスマス終了
187名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 20:52:04.80 ID:LKjgrvu40
>>177
もともとオカルト好きだけどこれ面白いな
七つの花が八つに咲くってのの八つの解釈の一つは死兆星だろ、一週間が8日になるとも読めるから自転周期が変わるともとれる
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 20:54:33.22 ID:EGkd5y6jO
>>103
知り合い(笑)
分裂したら燃え尽きちゃうんだろどうせ
189名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 20:54:33.44 ID:BL2LHIEE0
マジで地球滅亡のカウントダウン始まったかもな
こういう小惑星が1個だけで飛んでるとは考えにくい。大体同じようなとこに集団でいることが多い
とはいっても宇宙規模だから同じようなとこといっても数千数万`離れてるんだが
これが太陽系の引力関係でどう変化するかNASAでもよめない
とりあえず可愛いのを注意とか言ってるだけなんだろうな
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 20:55:12.07 ID:Nd3xjQ1z0
さっさと終了しろや
191名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 20:55:50.36 ID:sVQem+m10
このサイトでは惑星軌道は分からんか
http://mada.la.coocan.jp/sat/index.htm
192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:55:55.16 ID:xu4rlebR0
>>1
いつもそんな事言ってるよなw
193名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 20:56:14.45 ID:tKdz+1tN0
やる気がないなら帰っちまえ
194名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:57:32.86 ID:Xp3Lg/v00
この日のために筋トレしてきた。
195名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 21:01:17.67 ID:x3kb0w020
>>1
是非、大阪民国に直撃してチョン共を根絶やしにしてください!
196名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 21:04:48.89 ID:ZPIfVnAQO
もう刺々も錆びちゃったよ(12年目)
197名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 21:05:54.96 ID:Qnbm7sMG0
エバンゲリオンで受け止めろよw
198名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 21:10:47.56 ID:TShdxRH/0
これさぁ、月より近くを通過ってヤバくね?!

月と地球の間をすり抜けて行くってこと?!月ってそんな遠くなくない?

(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
199名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 21:12:46.16 ID:TShdxRH/0
うおっあっぶねえ・・・Σ(゚Д゚ υ)

http://ssd.jpl.nasa.gov/jdg/2005yu55/2005_YU55_approach_movie.gif
200名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/07(月) 21:19:53.89 ID:BxIQ4N1b0
>>198 >>199
地球からは離れてて、高低差もあるんじゃん?もう一つの画像は?
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 21:20:10.87 ID:oQxrbLQX0
何回目だよこういうの
202名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 21:21:49.12 ID:tlBBAcdM0
> >マグニチュード7の地震が起きるとの科学者の推測を伝えた。

この前の9.0だか9.3だかに比べたらクソじゃん100分の1くらいか?
203名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 21:22:37.50 ID:yfPxfnyRO
破壊力に関わる速度はどんなもんだろうね?
また、スペースシャトルの様に上手いことランデブーして大気との摩擦を抑えたら大変だね
204名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 21:22:50.04 ID:adCu5hjs0
ピッチャーびびってる〜
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 21:23:27.27 ID:3/GwuHyw0
東北関東で済まないだろw
206名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 21:24:10.21 ID:TShdxRH/0
>>1http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320650970/
みたら、もう直撃することになったらしいお
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 21:24:11.27 ID:HkbSmuLA0
>>199
この勢いであれだ、公転がズレるんだろ
直後は大丈夫だが来年あたりは、糞寒くなるか糞暑くなるかで色々滅びる
もうこれでいい
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 21:24:20.28 ID:bCBIF9Mu0
埼玉最強伝説
209名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 21:24:35.43 ID:AJPvr6TEP
>>199
これ見えないのかなあ。昼とかでも見えるのなら
相当盛り上がるのだが
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 21:26:09.19 ID:9GkcAvVm0
この広大な宇宙で二つの天体の軌道が交わり衝突するってもう奇跡ともいえる偶然だよな
それで死ねるんならそれがいい
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 21:26:45.08 ID:+PszfJlQ0
またメルトダウンでTPP回避かよ
212名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 21:26:58.48 ID:R5/O/Li90
今どの辺なんだ?
あさってに衝突なら、結構近くだろ?
望遠鏡で見たいw
213名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 21:27:23.62 ID:TShdxRH/0
>>1のこの画像、
ちょっとずれたら日本直撃だろwww((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

http://theintelhub.com/wp-content/uploads/2011/11/Google-X.gif
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 21:28:26.15 ID:rnExKY+8P
地球にダイレクトに当たるとかそういうのどうでもいいから
小惑星が月に当たって月の軌道が逸れて月が地球に向かってくるとか
そういう斜め上の滅亡がいいな
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 21:29:02.54 ID:+h3TTaK2O
最近宇宙から何か降ってきすぎじゃね
宇宙人の惑星落としが流行ってんの?
216名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 21:30:41.13 ID:TShdxRH/0
(´;ω;`)こわいお・・
217名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>215
恐竜が滅んだと言われている隕石落下の周期はずいぶんと長い未来なんだがな
局所的とはいえ今年に入って3回はちょっと大杉