1 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):
ボーイング787、車輪出ない不具合 初の機体変更
6日午前8時50分ごろ、全日空の羽田発岡山行きボーイング787(乗客241人)が岡山空港への着陸態勢に入った際、コックピット内で「車輪が出ていない」というエラーメッセージが出た。
同機は予備システムで車輪を出し、約30分遅れで着陸した。折り返しの羽田便は機体を変更した。
全日空が世界に先駆けて導入した787は1日に運航を始めたばかりで、不具合による機体変更は初めてという。
車輪を出す油圧システムに不具合があった可能性があるといい、原因を調べている。(吉村治彦)
http://www.asahi.com/national/update/1106/OSK201111060031.html
2 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 01:30:50.56 ID:zUhbCZcO0
平成のコメットなるか?
胴体着陸だ
4 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:31:07.36 ID:2ClfFCJk0
ボーイング ボーイング きみの朝だよ
5 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 01:31:33.59 ID:lBI0fXGLP
車輪の下
6 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 01:31:49.85 ID:N5+U7Hbr0
おいおい
純国産笑
ボーイングにブーイング
9 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:32:19.23 ID:UOtFd7xA0
ボーイングの独占死ね
WBSで、日本がたくさん部品造ってます!って宣伝してた奴か
11 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 01:32:37.15 ID:GmUDk3eP0
なんかわからんがボーイングって言葉が怖い
なんでだろ
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:32:50.81 ID:Cb24Jj/S0
ボーイングよりボインが良いなあ
狙って乗った人いるだろうにね
だめかもわからんね
15 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 01:33:47.81 ID:u2nqHayU0
車輪の部分は何処が作った?韓国とかだろどうせ
16 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:33:48.95 ID:PAcIsIm30
早くも・・・っていうか、最初のうちは不具合出るもんだろ
そりゃ無いほうがいいけど
B-29とかもボーイングだからな
18 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:34:01.27 ID:bgv36g9uO
早くも地雷臭がwww
19 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:34:07.98 ID:qvQz4OW00
777が最強すぎて我慢できない
20 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:34:15.17 ID:N9cTzaPM0
暴淫愚
21 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:34:31.28 ID:7VGkCK1Y0
めいどいんじゃぱんwwwwwwwwwwww
22 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:34:51.92 ID:Wf4NC3b40
なんか爆発したぞ
内装に拘れ
24 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/07(月) 01:36:06.95 ID:ElFliH3z0
日本がつくってる胴体部分じゃなくて助かったな
油圧計は関わってない
27 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 01:38:45.63 ID:la2pXahp0
炭素繊維複合材は怪しいと思う
あれだけ巨大なCFRP製の構造物って過去にないよね?
これもう何ヶ月かで就航予定ってショーの時に
洗濯ばさみみたいなので部品組み立ててあった奴でしょ?
またカワサキか
飛行機には運の強い飛行機とそうではない飛行機があります
>>27 実機の映像見たらグライダー並にしなってて不安になったわ
よく車輪が出なくなるトラブルあるけど、床下開けられるようにして手で出せるようにとかは無理なん?
33 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/07(月) 01:42:53.40 ID:WSV2Rfa1O
乗客が後ろに移動すれば機首を地面に接触する事なく着陸出来るだろ
ヘルマン・ヘッセスレか
35 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:44:25.87 ID:qvQz4OW00
固定脚でいいじゃん
36 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:45:56.97 ID:gJLEOUTs0
>>32 軽飛行機ならあるかもしれんが。
あれだけでかい車輪を出して油圧でロックしなきゃならん
車輪出すのも強大な油圧の力が必要だから
それなくなると完全AUTO
37 :
名無しさん@涙目です。(米):2011/11/07(月) 01:46:17.70 ID:wpiAdqAO0
予備システムって重力で無理やり車輪下ろしたんだろうか
39 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:47:18.41 ID:2ClfFCJk0
もし車輪でなくても胴体こすらなくていいように、めっちゃちっこいローラーでもつけとけばいいのに
40 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:47:20.64 ID:9ckWaDqQ0
41 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:49:50.07 ID:gJLEOUTs0
>>39 それだと空気抵抗になる マッハだとちょっとの突起が事故になる
それだったら緊急時は滑走路にゴムボールでもまけばいいじゃん
42 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:51:37.46 ID:K9WI89yW0
45 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:51:57.13 ID:WQ3V1TIg0
実際、胴体着陸したら、カーボン割れるのかな?
ヘルマンヘッセスレにするか
47 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:53:12.76 ID:heNnDDAk0
最近全日空のミスが目立つな
48 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 01:53:29.39 ID:W8RUAEvF0
なんかこう底部からヌルヌルしたもん出してケツに挿したパラシュートで止まるとか出来ないもんか
まぁしょうがねーよこればっかりは
ANAもまずいのかよ、、 飛行機何乗ったらいいんだ?
52 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 01:54:24.70 ID:68UES5RX0
初期不良だろ
アホ化
53 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:54:49.00 ID:K9WI89yW0
>>47 就航したてで整備ミスも糞もないと思うがw
54 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 01:54:53.43 ID:im1k0Bei0
>>38 飛行機はシステムが二重三重になってんだろ
油圧だけでもバックアップがあって、さらに電動で出す方法もあったと思う
>>2 DC10くらいにしとけ
日本国民とANAは田中角栄にありがとうとごめんなさいしなきゃいけないよね
56 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:55:44.83 ID:K9WI89yW0
>>36 飛行機のタイヤなんてまじかで見たことないけど、でかいのか。考えてみりゃ飛行機支えてるんだから人力で動かせるようなもんじゃないか
58 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 01:58:30.08 ID:jUPhvqOw0
失敗は成功のなんとか
59 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:59:08.71 ID:rpRgmVAeO
>>54 原発もそれくらい気を遣って設計してくれてれば事故を回避できたかもしれないのにな
60 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:59:32.20 ID:/mqT6X0f0
落ちてないからセーフ
/ヽ
/ ヽ
/ ヽ
ヽ /
ヽ /
___________ヽ/____________
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ ヽ
/___________/ ヽ__________ヽ
この星に、たしかな未来を
三菱重工
62 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:00:20.50 ID:flMhegSM0
>>27 当然、長期間使用時の保守に関するノウハウや注意点も
世界中のだれもが未体験ゾーン。
これから誰が世界初の人柱乙になるのかw
63 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:01:19.02 ID:3gPKOWm80
64 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:01:50.88 ID:K9WI89yW0
>>62 与圧もそんなに差が無くて楽らしいから乗ってみたいんだけどねぇw
65 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:02:32.49 ID:2ClfFCJk0
マイクロソフト航空ミレニアム便
66 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:03:08.84 ID:uBn2IwSS0
ボーイングはオワコン
新品なのにもう不具合かよ
マツダの緑とオレンジの車だろ
「787あんだけ開発遅延しまくったんだから、絶対事故りそうで怖いよな〜」て言ったら、
外資系コンサルで働いてる奴が、
「飛行機事故にあう確率は自動車事故より云々〜」て馬鹿にしたように上から目線で言ってきた。
そいつは原発事故のときも安全厨だった奴で、
「確率や行動ファイナンス熟知してる俺かっこいい、合理的じゃなく感情に流される一般人は愚民」
みたいなのを露骨に出してるんだよな。
でも事故が起きる確率は正規分布曲線じゃねーだろ、ファットテイルだろ、と思ったけど、
たしかに俺は数学に弱いので顔を真っ赤にして黙りこんでた。
>>65 止めろ、Meを思い出させるなwwww
毎日表示されるブルースクリーンに冷や汗を掻いた厨二の夏が蘇るじゃないかwwww
だから初期ロットはやめとけって言ったのに
人柱乙
73 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:07:10.85 ID:qukwJlSc0
まだ保証期間中だろ
まさかWindowsで動いてないだろうな?w
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:08:36.60 ID:iD14vzUR0
>>70 最近、小さなポカが多いだろw
ハインリッヒの法則を教えてやれよ
76 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:09:00.93 ID:K9WI89yW0
>>72 ANAは787には開発段階から関わってるからなw
初期ロットで不具合だすのも仕事のうちだろw
747で500人超殺したジャップはノーカウントにしてやらないと
ボーイングがかわいそうだろwwww
ボーイングと言えば日商岩井(双日)
79 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:10:33.38 ID:iD14vzUR0
>>76 その「不具合」が、単に洗濯機の回転が止まるとかなら
まだいいが
飛行機での「不具合」とか怖いだろうがww
足が出なかったら胴体着陸だぞ
高知空港のボンバルと違って、このでかいのが胴体着陸とか怖すぎるw
80 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 02:10:37.72 ID:w/bNYcsw0
純国産!!純国産!!これが日本の航空技術や!!
↓
日本は35%しか関わってない。ボーイングが悪い。韓国が悪い。
81 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:11:55.53 ID:iD14vzUR0
777は大ヒットだったけどな
777-300ER最高だぜ
ロット乱し
83 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 02:12:14.31 ID:cDZ6p/ZvO
初期モデルに不具合出るとか当たり前だと思うの
84 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:13:02.97 ID:K9WI89yW0
>>79 でも予備装置で出ただろ?w
ナショジオとかで航空機事故の番組見てると
航空機も案外エラー&リトライなんだなと諦めがつくw
85 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:14:39.47 ID:iD14vzUR0
>>84 ボンバルANA機は出なかったじゃないかw
お前だけあきらめてろ
86 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:14:51.13 ID:K9WI89yW0
>>80 誰も純国産なんて言ってない
準国産だ
ちなみにボーイング社が主翼を他国に任せるのは初だそうだw
We Fly 1st
完全に空飛ぶ実験台、人柱です
アップデートパッチまだかよ
747と767は普通によく見るけど757って何で空気なん
91 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/07(月) 02:17:25.15 ID:WSV2Rfa1O
反対に脚が格納できない時は背面飛行で収めるらしい
92 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:18:00.18 ID:iD14vzUR0
でもJALは制服がださいし
スタアラGの俺は赤には乗らん
93 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:18:31.98 ID:0WvR5hMhP
試験飛行で何をやってたんだよ
94 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 02:18:34.61 ID:w/bNYcsw0
日本だから助かった!
韓国なら墜落してた!
国交断絶しろ!
日本の技術は世界一!
日本は信頼されてる!
なぜ日本は民度が高いのか
95 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:20:07.34 ID:iD14vzUR0
ふくいちや東電や政治家を見て、「民度が高い」なんかよく言えるな
96 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:20:34.23 ID:K9WI89yW0
>>86 いつも思うんだが、
わざわざ主翼とかを747改造した輸送機で日本から運ぶくらいだったら、
最初からボーイングの工場の隣に、
東レや三菱重工の工場つくったほうが安上がりなんじゃないの?て思うんだが、
実際のところどうなんだろうなあ・・・
新しく工場作るよりは日本から運んでいったほうが安上がりなのかなあ?
98 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:21:43.51 ID:yKYZqGTm0
油圧式のランディングギアなんて使ってるのが悪い
磁力式や火薬式にすべき
遥か空にボーイング
>>97 工場作るのにどれだけお金かかると思ってるんでぃすかー
101 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:23:12.32 ID:M3bbZrP20
>>56 機長がトイレ行って真っ逆さまになったのもANAだろ
最近JALより怖い
102 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:23:13.39 ID:iD14vzUR0
103 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:23:18.21 ID:HSo8NdHl0
日本が関わった胴体主翼骨組に異常があったら機体ばらばらになるだろな
まぁ主翼と胴体も中国製とまざってるけどね
車輪はどこが作ったのかはしらないがね
104 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 02:23:20.56 ID:gPt2CeM30
>>97 専用の輸送機を作れるほど高価な部品だからな
105 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:24:23.06 ID:iD14vzUR0
106 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:24:30.56 ID:K9WI89yW0
>>97 どうなんだろうね?
今はエアバスもバラバラで作って飛行機で運んでるしね
案外輸送費の方が安く付いてるのかもな
>>94 韓国がこういうの作れるようになるには最短でもまだ数十年かかるよ
向こうもそれが分かってるからアーキテクチャ型の産業に特化してるわけで
108 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:26:28.87 ID:iD14vzUR0
いつか2mx2mx2mくらいの箱を20個、
米東海岸から送ったことがあるが
航空便でも100万円しなかったぞ
109 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:26:33.89 ID:HSo8NdHl0
>>97 深夜まで残業とかアメリカ人がしてくれると思うか?
奴隷のように使えるから日本でやってるんだろ
110 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:27:53.40 ID:a4CKTbFc0
はい
>>59 予備が作動しないので、さらに予備の予備を(ry
で結局大事故
112 :
名無しさん@涙目です。(米):2011/11/07(月) 02:30:39.58 ID:wpiAdqAO0
>>70 だって事実でしょう
ちなみに開発が遅延したのは富士と川重による
日本製部品の不具合のための再設計です
113 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:30:47.68 ID:v2Y56gVn0
>>59 メンテや訓練をケチれば何重にしても無意味よ
機械が自動化されても最終的には人の手が掛かるからな
ボーイング787より、マツダ787Bに乗りたい
115 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:31:02.30 ID:iD14vzUR0
116 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:31:54.78 ID:HSo8NdHl0
>>112 俺が聞いたのは中国側の胴体の寸法ミスでひっつかなかったって聞いたが?
あれ作ってる会社で情報が違うのか?
117 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/07(月) 02:32:50.39 ID:WSV2Rfa1O
カーボンの飛行機なら着水しても浮いてるよね
>>100 いや、他の産業はどんどん海外に工場つくってるわけじゃん。
このあともボーイングから受注する可能性が高そうなこと考えると、
いっそのことアメリカに工場つくったほうがありじゃね?
>>106 エアバスは各国の航空産業の寄せ集めで各国から補助金でてるし、
多少のコストアップは諦めてんのかもなあ。
>>75 やばい不具合の予防には目をつむって
小さな不具合に目くじら立てるあれな。
俺は大嫌いだ。
これが本当のカーボン死
121 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 02:35:21.78 ID:Q9eX3eGV0
>>112 ボーイングだって設計変更しまくったくせに
122 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:35:46.13 ID:iD14vzUR0
>>118 複合炭素素材は、べつにボーイングの羽根だけにつかうんじゃないだろ
なんでわざわざ、その会社の得意分野を海外に作らなければならないんだよ
アホだろお前w
123 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:42:57.20 ID:flMhegSM0
純アメリカ製にしないで、いろんな国に部品を作らせることで
原価と開発リスクを下げつつ、高価な完成機を売りつけられる国や販路を
確保する作戦。
>>70 事故確率が何に対して正規分布なのかも、ファットテイルが何かもわからんが、
開発遅延→事故りそう
って思考回路は理解できない
125 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:48:09.72 ID:M3bbZrP20
>>122 >なんでわざわざ、その会社の得意分野を海外に作らなければならないんだよ
???
東レは今度韓国に炭素繊維工場作るじゃん。
それに去年より%減ってるとはいえ、
炭素繊維複合材料のサブセグメントは航空宇宙が36%あるぞ?
127 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 02:52:31.85 ID:DOMhhtKX0
波音
飛行機って車輪が出ないってトラブルがやたら目立つけど、いつになったらこの弱点克服されんだよ
>>126 何でわざわざ韓国に作ったんだろうな
何かしらの利点あるのかな
CFRP使って機体ってどれくらい軽くなったんだろうかね
>>102 ボンバルディア不具合多すぎだろw
今もチョコチョコ問題起こしてんのかよ
ボーイングなのに色々スリル味あわせて退屈させないとなw
133 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:55:57.42 ID:dNvNkjMv0
でもサーチャージはたっぷりいただきます
>>129 やっぱ韓国のほうがFTA結んでる国が多いからじゃないの?
135 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:00:54.25 ID:iD14vzUR0
136 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 03:04:09.55 ID:Fj+eanYY0
>>134 通貨安だし輸出する分には捗るのかね
東レには大学時代にかなりお世話になったから、これが原因で傾いたりしないで欲しいわ
138 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:06:50.51 ID:iD14vzUR0
というか、韓国に工場を作ったのはそれなりの会社の判断
今回のでアメリカに工場を作らないのはそれなりの会社の判断ということだろw
部外者の(埼玉県)が素人判断でどうこうすることじゃないわなw
絵描きを探して飛行機の絵に車輪を書いてもらえばいいんだよ
141 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:12:22.74 ID:iD14vzUR0
必死なのはおまえだw
日本での雇用や技術の確保や保全の面もあるんだから、そう簡単に外国に工場を移転する物ではないだろうよ
これがいまの日本製クオリティ
競争相手がいなかった昔とは違うね
144 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 04:22:33.99 ID:0HczKYQrP
日本の技術をゴリ押しした途端が早くもトラブルwwwwプゲラッチョwwwww
777が神過ぎるわ
さすがおもちゃしか作れないジャップ技術w
落ちるのを楽しみにしてるわ
146 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/07(月) 04:45:03.31 ID:skK9Vbt00
これはDC10の呪いがかかったか?
岡山空港の着陸は怖いよね。
え、お、降りんのかよ、って感じ
148 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 07:38:32.26 ID:qErggqzV0
また胴体着陸の実況がしたいな
岡山空港の次は神戸空港か広島空港に降りるの?
150 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 09:40:59.13 ID:e15JmAwiO
日本で初導入とかテスト飛行代わりだろ
151 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 09:42:34.71 ID:Q8rac1f10
>>17 え?ばくげきのBでしょ?
俺は九州のBだからコンセンサスえろよ
何もしないからな
152 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/07(月) 09:44:29.69 ID:6dSblpPaO
今のところ767が一番安全
154 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 09:46:48.02 ID:C5nUA3gd0
車輪の不具合はヤバイだろ
155 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 09:47:57.66 ID:0s9fcz2z0
嫁のオイル漏れが止まりません
156 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 09:52:58.53 ID:mdgrE2eQ0
157 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 09:53:13.09 ID:uXHEY5QF0
青灯つくまで急旋回と引き起こしやったよ
さすがに冷や汗出たけどな
158 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 09:54:35.51 ID:pn9LovcD0
これ不具合ってレベルじゃねーよな
やべえよ
159 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 09:59:31.60 ID:G+geDYL70
>>153 中型
航続距離延びたんで767じゃ届かない、大型機じゃ採算性に問題あり
みたいな路線に向く
160 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 10:03:09.24 ID:TZuB8c9x0
住友精密は関係してんの?
161 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 10:13:44.33 ID:w8S5l9ws0
>>112 事実じゃねーからww
机上の空論だからww
早いな
ご自慢の初物が事故を起こす。
国際救助隊出動
サンダーバードではよくあること
164 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 10:20:13.97 ID:XgTUdqCr0
足廻りの金属とプラの接合なんて厳しそうだな
>>70 統計はわかってるけどものづくりはわかってないのだなw
167 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 12:31:13.78 ID:P+/SNmS/0
日本の航空会社はエアバスをもっと導入するべき
下請けイジメで日本の製造業はもう終わったよ
形状は美しく感じるんだが、物理特性としての利点を追求した結果なのかな?
170 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/07(月) 12:36:24.01 ID:Vy0LfKwyO
787の脚はイギリス製だった希ガス
油圧システムは知らね
171 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 12:41:15.22 ID:84am7xdL0
>>62 軍用機では前から炭素繊維使ってるから全くの未経験ゾーンじゃなくね?
負荷自体は軍用機の方が大きそう。
172 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 12:44:17.77 ID:84am7xdL0
173 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 12:45:58.46 ID:XgTUdqCr0
>>171 長さが短い戦闘機は自然と剛性高い上に
全体の曲げ荷重も小さいが大型機のはその逆行くから厳しいんでないか
174 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 12:47:09.70 ID:eKvqThIB0
ストールするにだー
175 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 12:48:26.83 ID:84am7xdL0
>>97 旅客機のイメージだと輸送費は高いが、貨物専用機で運ぶのは安いよ。
ましてや自社便で計画的にみっちり詰めて持って帰るなら経済的だろ。
飛行機何て自動車ほど大量生産出来るものじゃないし、工場ごと持ってくるのはやり過ぎ。
176 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 12:49:12.75 ID:019knpTO0
sp1が出るまで見送るのが基本
177 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 12:51:06.39 ID:CryrypxE0
767でも同じようなトラブルなかった?
飛行機乗る奴は馬鹿だわ
まともに車輪すら出すことができない機体に、生死を預けるなんて
統計なんてなんの意味ももたない
自分が乗った機体が墜落したら確立がちょっと上がるだけ
安全な飛行を保障してるわけでも、墜落を防げるわけでもない
アエバスA380の番組で車輪が自重で下りるかどうかテストするシーンがあった。
カバーなんかも車輪の自重を利用して開くのな
179 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 12:54:12.10 ID:84am7xdL0
>>173 旅客機は9Gの旋回もないし、戦闘機ほどシビアに重量削らなくてオッケーでしょ。
自重が少ないから長くなっても、金属ほど負担かから無そう。
だからF-35にしろって言ったろ
181 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 12:56:48.32 ID:XgTUdqCr0
>>179 戦闘機は被弾時の余裕とか考えるからむしろ重くする(アメリカさんの場合)
経済性が問われる民間機の方がギリギリまで軽くするんでないか
182 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 13:38:27.53 ID:flMhegSM0
>>171 平時なら一日に1〜2時間の飛行で週末は休み、
毎日整備士が宝物のように手入れして夜はハンガーにしまわれる軍用機に対して
地上にいる間は1分でもムダ期間だから、朝から晩まで通しで毎日飛行して、
コスト重視のメンテナンスと常時野ざらし雨ざらしの旅客機では樹脂の機体の痛みは
ちょっと違うと思う。
今回は構造体の新技術だから
初期のだれも気が付いていないトラブルも怖いし、将来の未体験トラブルも怖い
山口宇部空港にはいつ頃来るか、誰か解らんかね?
184 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 13:52:21.46 ID:X+11OGMp0
>>171 複合材料は軍用機では無く民間機の方から使われ始めたんだよ
適用範囲で見ても、
現在でも軍用機より民間機の方が沢山複合素材を使う
185 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 14:08:05.56 ID:K9WI89yW0
186 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 15:01:09.00 ID:GqBm+sH00
JR九州の787系DXグリーンで良いや
>>178 ラッチはワイヤーか何かで繋がっていてそれを操作すると
カバー→車輪の順に自重で降りるっぽい感じだったな
グリース塗った時はワロタ
軍用機って枯れた技術を使ってるイメージ
修理のしやすさとかメンテの人の確保するためにわざとやってるようなイメージ
軍用機は破損リスクが高いので、修理が難しいカーボン製にはしにくいそうだが