なんでクリリンは空を飛んできたラディッツのことをただの酔っ払いと勘違いしたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

ポッカコーポレーションは、“顔缶”の愛称で親しまれている「ポッカコーヒー」に
人気アニメ「ドラゴンボール」の名キャラクター達が登場するプロモーション缶を今年6月に続き、
第2弾として新発売する。

「ポッカコーヒーオリジナル DRAGON BALL CAN フリーザ&セル編」(全10種類)と
「ポッカコーヒー大人のブラック DRAGON BALL CAN魔人ブウ編」(全10種類)
「ポッカコーヒー厳選微糖 DRAGON BALL CAN幼少〜サイヤ人編」(全10種類)合計30種類を、
11月上旬から期間限定で発売する。

 今年6月に実施した「ポッカコーヒー DRAGON BALL CAN」が多くの消費者から好評を得た事を受け、
再び「ポッカコーヒー」と「ドラゴンボール」のコラボレーションを展開する事になったという。
今回は、さらにファンの心をくすぐるキャラクターが登場する上、
より大きく描かれた躍動感溢れるオリジナル書下ろしイラストで届けるとのこと。
「ポッカコーヒーオリジナル」、「ポッカコーヒー大人のブラック」、「ポッカコーヒー厳選微糖」の3商品にて
シリーズ展開していく。

 今回実施する「ポッカコーヒー DRAGON BALL CAN」は、孫悟空を始めとした主要キャラクターのイラストを、
「ポッカコーヒーオリジナル」では「フリーザ&セル編」、「ポッカコーヒー大人のブラック」では「魔人ブウ編」、
「ポッカコーヒー厳選微糖」では「幼少〜サイヤ人編」として、各ストーリーのキャラクターに分けて選定。
大人の男性を中心に支持されてきた「ポッカコーヒー」と、
幅広い世代に愛され続ける「ドラゴンボール」とのコラボレーションで、さらなるファンの獲得を目指していく考え。

[小売価格]120円(税込)
[発売日]11月上旬
http://www.mylifenote.net/002/111102_dragon_ball_can2.html
2名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:33:21.71 ID:q/jkgZ/80
ドラゴンボール(笑)
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:33:59.14 ID:rvdS3zju0
ぶっちゃけ、グルドが動きを抑えてる間にクリリンが気円斬打てば、
フリーザでも倒せる。

宇宙にグルド&クリリンの帝国ができていてもおかしくなかった。
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 00:34:43.57 ID:RZasutpV0
悟空の兄貴って設定はもっと大事に出来た気がする。
あんな簡単に殺される奴に使わないでさ。
5名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 00:35:42.65 ID:EBW1peJL0
グルドの時間停止って止める奴決めれんの?
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:35:54.77 ID:bVCO8iM20
親父に存在忘れられてるような奴だし
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:36:57.72 ID:3ZvRff3M0
それよりドクターゲロは偵察ロボで見ていたくせに、悟空死んでも開発を続けていたのかよ
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:37:17.56 ID:bOAOw+ux0
「なぜ兄弟で差が付いたか・・慢心、環境の違い」
を地で行くキャラだったなw
9名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 00:38:18.51 ID:9x9jOIw80
シェンロンに願いを言うとき願い事を100個にしてくださいって言えばよくね?
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:38:21.24 ID:lEbpKRcRP
一般人の中じゃ結構強い程度のビーデルですらちょろっと修行しただけで舞空術覚えたんだからそんなもんなんだろ
11名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 00:40:15.54 ID:DBI7AP21P
最後の方になると亜人がほとんどいなくなってたけどドラゴンボールで生き返らなかったの?
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:42:32.61 ID:Aptp3GD00
>>11
〇〇「〜に殺された『人』を全員生き返らせてくれ」
神龍「分かった」
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:44:16.19 ID:VuPtdiEs0
>>4
悟空の死と引き替えだったし
簡単に倒せてない
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:50:04.71 ID:b+D8jSNx0
アロハシャツ着てるキツネとか歩いてたな
15名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/07(月) 00:50:26.95 ID:PKK2mKOS0
そこに気付くとは やはり天才か
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 00:52:00.15 ID:EYamwTF80
>>8
いや、あそこからラディッツが生き返ってたらゴクウ超えてる
17名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/07(月) 00:52:11.22 ID:OLP5dd+80
自分の元カノの名前を娘に付けちゃうような男だから
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:52:49.05 ID:Kp36HKgC0
ドラゴンボールって今連載してたら多分10週で終わるよねw
19名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 00:59:34.70 ID:McGLh2wTO
良いスレタイだ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:00:41.58 ID:wfrGyC7kP
ラディッツよりも戦闘力5のゴミの方が存在感あるよね(´・ω・`)
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:02:37.47 ID:zWRR4p6t0
舞空術使える酔っ払いだと思ったんだろ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:03:03.45 ID:AmAk0gKO0
ピッコロとちょっといい戦いしたから調子こいてたんだろ
あいつはそういうやつ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:03:43.97 ID:7HU50qND0
喋るカメという微妙な存在について
24名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/07(月) 01:03:44.36 ID:BosAF3h90
悟空の兄設定は無駄だったな
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:03:58.80 ID:mByo/RBh0
>>3
クリリンは太陽拳→気円斬でフリーザやれたよね(´・ω・`)
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:04:10.78 ID:ajXQHgBL0
ドラゴンボールマニアの俺だけどスレタイ笑ったww
27名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 01:05:41.38 ID:HGeJOpv30
>>3
ちょっと貼るのはえーよ
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 01:06:25.43 ID:DEmEQc320
>>9
「叶えたぞ。あと二つだ」
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:07:01.67 ID:TMMlzYed0
こまけぇこたぁいいんだよ!!
のAAがこれだけいいたくなるスレタイも珍しい
30名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:23:48.78 ID:kSbNmFuL0
キエンザンでシッポが切れるなら、クリリンがベジータかピッコロにその技を教えれば直ぐに倒せただろ
31名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 02:54:26.39 ID:Qcfq3Dw/0
気円斬はクリリンの技としてはオーバースペックすぎる
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/07(月) 03:03:51.68 ID:N54ofKdzO
気円斬はゾイドで言う荷電粒子砲
33名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 03:10:26.66 ID:Ty53jTOAO
クリリンはテクニシャン
34名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 03:24:54.87 ID:Ls4HaSCdO
フリーザの顔色一つ変えられなかったベジータと
戦闘力10000くらいなのに太陽拳や気円算でフリーザをビックリさせたクリリン

戦闘力が同じだったとしたらクリリンの方がベジータより強い?
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 03:26:17.47 ID:xBuBw4mi0
パンツ一丁だからだろ。
36名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 03:26:38.68 ID:DYX1SE380
気演算を手に出したまま近接武器として使えばかなり強くね?
37名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/07(月) 03:32:37.08 ID:x1h4KJvFO
ノーテンキを装い、ふらふらと近寄り不意打ち攻撃を試みようとして失敗したんだろ
38名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 03:41:20.78 ID:A1HduR7F0
悪い奴のまま終わった主人公の兄貴キャラは珍しい
兄は実はいい奴でしたというパターンが多いのに
39名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/07(月) 03:42:53.64 ID:szuKsJU40
連載当初からサイヤ人とかの設定があったんだろうか
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 03:45:45.71 ID:fKc+i6Ns0
>>3
それいったらドラゴンボールの願いごとでもなんとかなりそうじゃん。
どうせそれと同じに自分の力を過剰に超える相手には効かないみたいな条件あるんだろうな
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 03:47:07.90 ID:rXHag6SZ0
悟空が負けかけたときにフリーザがとっさに出した技が気円斬
それだけ最強な技ってこと

元気玉溜めている時間で
100個気円斬出せ
42名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 03:47:31.99 ID:c0BDQGtyO
>>39
あった
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 03:47:49.91 ID:rXHag6SZ0
フリーザが悟空に負けかけたときにフリーザがとっさに出した技が気円斬
それだけ最強な技ってこと

元気玉溜めている時間で
100個気円斬出せ
44名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 03:48:12.42 ID:cXT9KS8K0
>>38
俺の名を言ってみろ
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 03:49:55.79 ID:fsEMQrRh0
あの漫画ノリはまんま初期のジャッキーチェンの映画やからな
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 03:51:29.41 ID:xJx141Xd0
>>42
ほんとかよw
47名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 03:56:04.66 ID:ZO3jpQ8v0
でも死んだくりりんが編み出した気炎残をフリーザが死に際に使ったら
ゴクウにこんなくだらん技を使いやがってと大親友の技を罵倒したよね。

本当はクリリンのこと嫌いなの?
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 03:57:42.71 ID:fKc+i6Ns0
気円斬ってくだらないの?だれでも目視できるからかなあ
49名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 03:59:50.46 ID:YXSVYAkH0
親友のクリリンの技ぱくってんじゃねーよ!みたいな意味合いじゃないの
50名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 04:02:40.16 ID:VC/4CYvG0
>>7
偵察ロボでDBで生き返るのは知ってるだろ
心臓病の後の話ならその時点でドクターゲロは死んでる
51名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 04:03:14.84 ID:Ql6BsLda0
エネルギー弾の中で相手にぶつかったら爆発するタイプと爆発しないで押し込むタイプと相手全体に火炎放射みたくぶおおおおってなるやつとあるけど威力的にはどういう順序なの?
52名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 04:04:11.17 ID:cXT9KS8K0
>>47
ヤムチャの操気弾が混ざってるから
53名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/07(月) 04:05:08.84 ID:x1h4KJvFO
ほとんど言及されないけど、ドクターゲロってネーミングはもう無罪勝ち取ってるの?
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 04:05:16.69 ID:EqHVkZh80
ラディッツってもったいないキャラだよな
漫画に出てきたキャラではゴクウの唯一の上の肉親だろ
あそこで仲間になって一緒にべジータと戦って、という展開もあってよかった
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 04:05:17.08 ID:VC/4CYvG0
>>46
サイヤ人じゃなくて人外設定だな。宇宙人は後付け
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 04:07:11.92 ID:VC/4CYvG0
>>47-48
くだらんってのは見よう見まねで未完成の技使ったことに対してだろ
フリーザの気で本物の気円斬使ったらあんなもんじゃないはず
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 04:07:15.01 ID:jhEnENbb0
気を漫画で表現した初めての漫画家が鳥山明
そして能力の擬人化を初めてした漫画家は荒木飛呂彦
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 04:08:41.05 ID:VC/4CYvG0
>>57
筋肉マンってそのあとだっけ
59名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 04:08:43.65 ID:Ql6BsLda0
それと貫通するタイプもあるな
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 04:10:02.90 ID:jhEnENbb0
>>58
キン肉マン?
気なんかでないよ
61名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 04:10:51.06 ID:lOUUE3guP
>>47
くだらんとか言いながらもかき消すんじゃなくて逃げまわってたくせにな
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 04:11:29.82 ID:q2ZuBmpH0
瞬間移動カメハメ波みたいに、瞬間移動アクマイト光線使えたら
ドラゴンボールの悪い敵はみんな瞬殺だろ。
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 04:12:21.34 ID:gKd5Q/KL0
完全体セルのクビに気円斬ド真ん中ストライクで直撃させて傷一つ付かなかったよね
それ言うとアニメは云々言うけど事実だよね
64名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 04:12:26.48 ID:VC/4CYvG0
>>60
あぁごめん気って体のまわりのエネルギーのことか。強さを数値化したことかと思った
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 04:12:45.76 ID:HSIpqoiq0
>>60
北斗の拳は?
66名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/07(月) 04:15:10.84 ID:x1h4KJvFO
スペシウム光線は?

気炎斬は八つ裂き光輪のパクリ?
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 04:15:17.55 ID:jhEnENbb0
>>65
北斗剛掌波はドラゴンボールの後
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 04:23:48.05 ID:afijWr+Q0
ジャギ様は、バンチの漫画で主人公はって、実はいい奴で超努力家だったことになってる
幼馴染を集団レイプされて惨殺されたりするけど
69名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 04:33:27.88 ID:3oLgmzMBP
スーパーサイヤ人初覚醒時にボロボロの状態の悟空の気まで元に戻ったのはおかしい
その後の描写を見れば気が足りないと変身も解除されるはずだし変身しても気の量は元に戻らない
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 04:41:09.93 ID:wbou74oj0
ナメック星でピッコロ遅れてきてカッコつけてたけど変身してフリーザ結局無傷だよね
その点クリリンは尻尾切って跡傷残したよね
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 05:10:27.72 ID:vwncSHb40
>>68
そういう後付本当に萎えるわ
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 05:12:55.87 ID:kr+Mjejn0
>>57
童夢の大友が先じゃね?
まぁ「気」じゃなくて「オーラ」だが・・・
73名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 05:23:33.08 ID:xkF1BFZx0
>>72
気の元祖は言い出したら念力がでるもっと古い作品だけどDBは童夢の空中戦の描写も参考にしてるね
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 05:27:32.35 ID:RyEf9aJm0
気円斬って遅いらしいけど俺とかでも避けれるの?
75名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/07(月) 05:29:46.63 ID:jE85HswS0
ブリーチなら気円斬が当たっても斬れないって描写があったろうな
76名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 05:30:22.43 ID:HWhZcTXQ0
>>54 お前の兄弟は普通に社会で活躍出来ているが、お前は・・・

そういう事だ
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 05:31:25.47 ID:bMlmOJ3V0
結局ラディッツって下級戦士なの?
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 05:34:06.04 ID:sbdnN4lD0
フリーザに対する太陽拳⇒気円斬のコンボは暗黙の了解で禁止されている
79名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 05:34:11.49 ID:hQgypkxa0
新シリーズの合間の話が面白かった
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 05:34:39.16 ID:XO0GyidmO
>>34
ベジータはセンスがないな
追い詰められたら泣きべそかくかエネルギー弾乱射だし
81名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 05:36:22.14 ID:tT/JSDsB0
>>3
ペンギン村って知らんの?
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 05:36:34.03 ID:awHT3s7t0
>>3
餃子がナッパ止められなかったことから金縛りは望みが薄い
気円斬放つ瞬間のクリリンをフリーザ前に運べれば倒せるかもな
83名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 05:36:56.67 ID:nemCF17H0
>>70
その点偵察ロボってすげぇよな、機械化フリーザの細胞も手に入れたもん。
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 05:37:30.66 ID:rXHag6SZ0
>>47
クリリンの気円斬は自分のリスク0

フリーザの気円斬は操るときに隙ができて自分にも当たるというリスクがある

悟空の言葉の意図はそこ
85名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 05:38:56.63 ID:nemCF17H0
>>84
ヤムチャのことかーっ!
86名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 05:51:38.61 ID:c0BDQGtyO
>>47 >>84
当時、悟空はクリリンの気円斬を見たことがなかった
だからクリリンをdisったわけじゃない

>>78
多分いけたな
87名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 06:17:51.88 ID:au47ejGl0
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 08:29:44.01 ID:Js9ZKg/Z0
飛んできたおっさんが酔っ払いだったらこわいよな
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 08:32:58.49 ID:U0xfAs7E0
武空術を使うような正体不明の相手に対してのクリリン流の牽制だろう
さすが頭が切れる男は違う
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 08:35:01.60 ID:BmM69ABrO
>>88
板橋なんかは、ぶんぶん飛んでるんだろなww
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 08:36:41.15 ID:9c9lQS+z0
運動神経の優れた女学生なら一日で習得できる技だし。
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 08:42:05.00 ID:ERdR+HcS0
>>70
二回目変身フリーザにパワーがお前ならスピードは俺だとかいって逃げてたけど、
もし本当にスピードが上だったらその後どうするつもりだったんだろうな
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 08:42:16.67 ID:ZTSnDP+40
みんなヤムチャの事disってるけど、純粋な地球人の中じゃクリリン天津飯に次いで三番目に強いんだぜ。
そもそも鼻がない、三つ目四本腕を純粋な地球人に数えて良いのか分からんけどw
94名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 08:43:27.43 ID:U0xfAs7E0
>>93
ウーブは?
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 08:44:55.64 ID:ERdR+HcS0
>>93
DQ6テリーの画像改変で、プーアルがレスしてるバージョンとかあってもいいのにな
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 08:45:23.17 ID:nhsTblxA0
>>11
プーアールも死んだのか
97名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 08:56:02.34 ID:gylbN6RP0
一番の謎はセル
頭の核が壊れないかぎり何度でも再生出来ると説明がある
しかし、瞬間移動カメハメ波で上半身跡形もなく消し飛んだのに生きてた
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 08:58:08.33 ID:hSlkUrsM0
>>3
気円斬は戦闘力で大きく変わるから
クリリンの気円斬じゃ切れないよ
99名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 09:07:34.06 ID:eYT+gf3w0
グルドが時間止めたら気円斬うてないことを突っ込め
100名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 09:08:30.26 ID:NdKNIGn/0
プーアルって絶対オナホがわりにされてるよな
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 09:15:04.29 ID:ddwM8oyb0
一番の親友を殺しやがって〜!ってブチギレて伝説の超さんになったのに
ポッドで地球に帰ってきてクリリンと再開した時すごくドライだよな
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 09:17:01.03 ID:5vSUQ/1MO
あの世界は酔うと空を飛んでしまう
103名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/07(月) 09:21:41.04 ID:OhFE2tywO
地球の平和を守る正義感に目覚めたブウ編以後の悟空は
ヤードラット星の超能力の輸入を提言すべきだ
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 09:28:32.92 ID:zSNM8gqF0
この前フリーザとクリリンニ気円斬の稽古つけてもらう夢見た
105名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 09:31:43.62 ID:fHMNL4KR0
>>101
クリリン生き返ったの知らないはずなのにな。
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 09:35:49.11 ID:1Fa9bqU30
サイヤ人って当時は戦闘力自在に操れなかったんだろ
あんなむき出しの戦闘力読めないなんてクリリン雑魚すぎだろ
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 09:39:49.46 ID:1JhfNjDe0
>>22
天下一武道会でのプンター戦とか完全に表情が天狗だよね
あとサタンがセルゲームに割り込んできたときも
「アチャ〜素人はここ来ちゃダメだって〜」ってな感じの態度を露骨に示していたのもクリリン、あれは地獄のミサワを感じさせる
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 09:42:04.79 ID:qLplK13hP
>>98
フリーザのシッポ切ってたじゃん
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 09:43:54.60 ID:vhegqyGq0
>>40
神様以上の力を持つ相手にはむりぽ
110名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/07(月) 09:43:57.13 ID:OU1lMLXg0
チビでハゲで奇形だからこそ技を磨いた
おまえらも見習え
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 09:44:19.79 ID:/u7TK3IF0
ヤムチャの送気弾のように気円斬を扱えたら強いと思う。
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 09:45:53.79 ID:BcNmPLOE0
血統的にラディッツはもっと頑張れたはずなのにあのざま
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 09:49:29.95 ID:rFGxBTGV0
ラディッツってSS3になったら髪どうなっちゃうの?小林幸子の衣装みたいになるの?
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 09:50:24.86 ID:NVFszGop0
誰がM字ハゲやねん
115名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 09:52:37.25 ID:r+XHM042Q
>>105
地球に戻る前に神龍と会話してるんだから、生き返ったのは知ってるだろ。
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 10:11:54.92 ID:ssGytH6e0
ラディッツ戦から後付け設定の嵐だよね(´・ω・`)
117名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/07(月) 10:18:00.95 ID:M6UICuKL0
マジュニアとの天下一武闘会が終わったとこで、亀仙人が「もうちょっとだけ続くぞ」って言ったのは
連載終わらせられない集英社が鳥山に相談なしで勝手につけたの?
118名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 11:00:06.40 ID:HGeJOpv30
>>98
マジレスすると気円斬は防御力無視だからなんでも斬れると思っていい
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 11:05:20.41 ID:pcn2yXA/0
当時きんとーんとか叫びながら高所から飛んで大怪我した奴とか居なかったの?

俺は捻挫したが
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 11:05:32.71 ID:T27JCQrA0
>>111
フリーザがそれやって悟空に「そんな技」って言われ、終いには自滅した
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 11:07:48.48 ID:G+geDYL70
>>118
斬れねぇよ・・・セルや人造人間には無力
ブゥは斬れるかも知れんが即再生
122名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 11:08:15.00 ID:hcomGG13O
クソソソのそんなシーンあったか?
123名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 11:20:51.02 ID:jNROYqfQO
ピッコロは「死ぬなよ悟飯…」のあとに、初代みたく「うっ!」と叫んで大爆発しなくちゃおかしいよな
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 11:26:58.67 ID:c3tkVJ3n0
>>121
何でも切れるってわけじゃないけど戦闘力次第だよ。
もし戦闘力が高ければ人造人間も切れる。
ちなみにセルも人造人間な。
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 11:28:28.04 ID:c3tkVJ3n0
>>122
ちゃんと気円斬でフリーザの尻尾切ってたし、気円斬ではないがヤジロベーは刀で大猿のべジータ尻尾を切った。
126名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 11:43:10.01 ID:aF2ltNng0
>>52
ワロタ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 11:49:14.74 ID:mNFO8rE30
>>86
そう言われれば、悟空は見た事なかったのか
どんな技かもよく知らないのにdisるのもアレだな
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 11:53:24.11 ID:coxyxLqC0
>>119
飛行機から窓をのぞくと今でも飛び降りたくなる
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 11:55:42.24 ID:c3tkVJ3n0
違う違うフリーザをディスったのは力の差があり過ぎて勝負にならないから唯一悟空を倒せる一発逆転可能な当たりもしない技に頼った事だよ。
ちなみに誰の気円斬でも自分に当たる可能性はあるが、フリーザは油断していて自分を斬ってしまっただけ。
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 11:56:45.41 ID:8RvhE/gt0
思えばラディッツが現れなければ恐ろしい必殺技の気円斬も生まれなかったんだな
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 11:57:48.65 ID:pdm9bHhf0
気円斬はクリリンの器用さがあるからできる技
かなりの上級技なんだぞ

フリーザも使ってたけどな
132名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 11:59:16.12 ID:xzEGmeBU0
>>97
コアを移動できるから。
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 12:06:01.28 ID:SmVKYbFh0
>>86

みたことないからってバカにしていいの?その理論だと大親友の奥さんを紹介してくれるって日に
おいwwwあの女、超不細工だぞw公衆にいていい顔じゃねぇwってバカにしてそれが親友の奥さんでも許されるの?

>>97
核は体内の中で移動できる
134名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 12:06:27.11 ID:HGeJOpv30
>>121
セルや人造人間に無力っていう描写ある?
まさか天津飯にかめはめ波が効かないっていうのと同じ理論じゃないよね?
そうだとしてもそんなセリフもなかったわけだけど
気円斬使うシーンがない=効かないってことならもう死んどけよお前
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 12:08:41.34 ID:EDNK2q6T0
>>134
アニメだと当たっても切れずに掻き消されてたな
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 12:10:16.77 ID:gZJIZZ7UO
クリリンは気の扱いがうまいって悟空が言ってたから、悟空が元気玉を作ってそれをクリリンが気円斬にしてぶっぱなすなんて妄想したな
GTの最後でそれやってくれたら燃えたな
クリリンがそんなの無理だと言って悟空が、「いつか言っただろ、おめえが一番気の扱いがうめえって」なんてやりとりがあるとか
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 12:10:38.16 ID:44IEKWQ10
ドクターゲロってフリーザより強いの?
138名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 12:12:33.33 ID:p+y4Aj/n0
原作では気円斬系の技が相手によっては斬れないという描写は一切ない。

特にフリーザの場合は尻尾をあっさり切ってたから、本体も切れると解釈するのが普通だろう。
139名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/07(月) 12:13:22.92 ID:BkoTv5nR0
面より線、線より点だろ

本来ならば魔貫光殺法>気円斬>気功砲でなければならないはず
140名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 12:13:48.54 ID:HGeJOpv30
>>124
戦闘力次第だとしてもクリリンと第二形態フリーザ程の戦闘力差で斬れちゃうから戦闘力の概念なんて皆無に等しいと思うけどね
141名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 12:14:44.54 ID:HGeJOpv30
>>135
アニメの話するとこなの?ここ
原作厨の俺が喋っていい場じゃなかったか、すまん
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 12:14:53.15 ID:c3tkVJ3n0
>>137
人造人間達は地球に来たフリーザ親子の細胞も使われてて研究に利用されてるからフリーザよりは確実に強いはず。
それに悟空はフリーザ親子より強いってスパイロボットでわかってるんだから弱く作ったりはしないでしょ。
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 12:15:31.24 ID:c3tkVJ3n0
>>140
実際にセルはクリリンの気円斬では切れなかったよ。
144名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 12:20:24.49 ID:PpAp/BGD0
>>133
そういう洒落にならないことは現実にもたまにあるから気をつけるんだ
散々不細工と言った後に友達の彼女だったとか
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 12:20:29.63 ID:84Rj331k0
くだらない技ってのは、悟空は殴り合いとか技の打ち合いで決着つけたかったのに
146名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 12:20:30.93 ID:UaznqD5G0
>>47
なにいってんだこいつ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 12:20:40.53 ID:pdm9bHhf0
気円斬は気を回転させて強くする技術だと思う

斧でぶっ叩いて木を壊していたのが、電動ノコギリでブイーンってやっちゃうようなイメージ。

気が小さくてもかなり飛躍的に威力が上昇するが、その分気のコントロールが難しい。

ここまではソースなし。イメージだけの話
148名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 12:21:16.42 ID:p+y4Aj/n0
>>143
アニメではな。
原作ではそいういシーンはない。
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 12:21:51.87 ID:84Rj331k0
切れた。
当たったら終わっちゃうような技を出してきたからだろ。
イオナズンとかメラゾーマじゃなくて、ザラキ使って勝負つけようとするなよってことだろ。
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 12:23:19.88 ID:PpAp/BGD0
>>149
つまり神にチェーンソーを使うような愚かしい行為って事ですね
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 12:24:07.65 ID:YR53bovc0
Z戦士(笑)達がちょっと神様の所で修業したら
軽くラディッツの戦闘力越えてたんですけど、
ゴクウサボり過ぎじゃね?
152名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 12:25:37.17 ID:s1j8ghOR0
>>47
だからあの後クリリンに突っ込まれてたじゃん
クリリン「そういえばあの時くだらない技とかいってなかった・・・?」
悟空「あ、そうだっけ?わりぃわりぃ オラ超サイヤ人になると感情が抑えられなくてさ・・・」
みたいな
153名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 12:27:21.12 ID:CxADOGKSO
>>47
いや、それはゴクウの強がりだろ
内心はかなりビビってたはず
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 12:27:32.30 ID:coxyxLqC0
>>133
許すかどうかは、その大親友やクリリン次第だわな
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 12:28:09.19 ID:3QHcviWY0
気円斬ではないが、原作でも相手を貫くフリーザのビームは悟空に聞かなかっただろ
あれと気円斬も似た性質だと思うがどうよ
156名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 12:29:18.44 ID:p+y4Aj/n0
DB厨同士で話が噛み合わない原因は、大抵の場合アニメを正史として認めるかどうかだよな。
157名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 12:29:24.62 ID:PpAp/BGD0
>>155
なら避けないで当たってやりさらなる絶望を見せ付けただろ
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 12:29:45.19 ID:fP6b0/oS0
セルにはきかない。普通に避けられる
スカウター使わないから

フリーザには慢心がありすぎ
159名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 12:30:18.38 ID:c0BDQGtyO
>>144
あるなw

あと、悟空は他人の努力に意外と辛辣だからな
息子の技すら全否定
天津飯の技にもダメ出し
素直すぎて遠慮がない
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 12:30:45.43 ID:YR53bovc0
クリリンって最終的にはどのくらいの強さなの?
フリーザあたりは越えてる?
161名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 12:31:21.96 ID:c0BDQGtyO
>>152
その時のクリリンは木っ端微塵だろw
162名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 12:31:54.53 ID:WVwEZ8000
ベジータだって剃刀負けする
つまりそういうことだ
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 12:35:28.83 ID:l6BCT4bC0
尻尾は切れやすいだけだろ
164名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 12:38:14.56 ID:s1j8ghOR0
>>162
ベジータって剃刀使うの?
髪伸びないのに
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 12:42:04.10 ID:pdm9bHhf0
悟空はあの時点でキエンザン食らったら切られていたよ
くだらないってのは、キエンザンは食らわないから。
当たらなければどうということはない、つまりくだらない技。

フリーザがあれを使ったのはキエンザンなら悟空をきれるから。
166名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 12:42:08.36 ID:p+y4Aj/n0
>>160
鳥山の公式見解で12億6500万というのがあるが、それは都市伝説。
唯一公式と言ってよさそうなのはVジャンに載ってたフリーザ戦時の75000。
その後は不明。
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 12:48:59.88 ID:3o4NaSa7O
>>165
あの強いフリーザが、クリリンの技を真似てゴクウを倒そうとした浅い考えと低くなったプライド(行動)に呆れたんだろ
少し前ならクリリンの技なんて真似る必要性のなかったほど、余裕があって堂々と戦ってたのに
168名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 12:49:25.44 ID:gEXaNI7L0
逆にベジータはなんでパッと見で気円斬が危ないって気付いたんだろうな
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 12:54:49.66 ID:BQNc8YFe0
そらチェーンソーが迫ってきたら危ないと思うわ
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 12:57:49.22 ID:r3K/3k1j0
ラディッツとの戦闘を境に気を探る能力が使われるようになったんだよね
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 12:58:32.34 ID:uyG4+s0eP
唯一、宇宙規模で通用する地球人だな
172名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 12:59:00.14 ID:CH3rGM6A0
サイヤ人にすら聞くプールの塩素水最強だろ
173名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 13:01:29.93 ID:PpAp/BGD0
>>168
パッと見でヤベー超切れそうと思ったからじゃね
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 13:03:49.59 ID:H6Hg0A3r0
>>57
永井豪のが先
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 13:16:07.58 ID:SmVKYbFh0
>>164

オメーは俺を怒らせた、スーパーサイヤ人になりかけたぞ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 13:34:00.85 ID:pdm9bHhf0
>>171
クリリンは地球人最強だからな
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 13:40:46.07 ID:RaEuMaF50
>>175
ナッパがスーパーサイヤ人になったらどうなるのっと
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 13:47:41.68 ID:SmVKYbFh0
>>177

もうやめろ
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 14:32:02.01 ID:Ie7u7hA+0
スーパーサイヤ人ラディッツ
スーパーサイヤ人バーダック
↑は認めない

スーパーサイヤ人ナッパはアリっちゃアリ
180名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/07(月) 14:48:00.37 ID:p5TWM1N20
そもそもセルは再生できるから気円斬あたっても無駄じゃん
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 15:09:26.65 ID:HrjG4Fye0
ベジータ襲来時の戦闘力
1830 天津飯
1770 クリリン
1480 ヤムチャ

ヤムチャは地球人の落ちこぼれ
182名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 15:13:36.18 ID:zbTMvO6c0
ラディッツは戦闘力コントロールできないはずだから、クリリンがラディッツの実力に気付かないという描写は確かにおかしい
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 15:15:58.74 ID:MwsOtLNU0
ふと思ったんだけど
フリーザ編、セル編、ブウ編それぞれのパートは
始まってから解決するまで、DB世界では何日ぐらい経ってんだろう
フリーザ編ではナメック星に行くまで結構かかってるし
セル編だと1週間待つとかあったっけ
ブウ編は途中、空白の時間とかなかったよな?3日とか4日レベル?
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 15:16:33.55 ID:RaEuMaF50
>>182
クリリン自身が昼間っから酔っ払ってたんだろう
185名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 15:17:28.00 ID:mJ7aBl+k0
>>1
そんなシーンあったっけ?アニメ?
186名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 15:17:50.85 ID:zbTMvO6c0
>>86
見たこと無いけど、その前にクリリンの頭に手かざしてクリリンの記憶トレースしてたろ
187名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 15:23:08.75 ID:IE/8uZYO0
>>181
610の餃子をディスるのはよせ
188名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 15:51:32.29 ID:g13T5blT0
界王に鍛えられた天さん
ナメックの最長老に力を引き出されたクリリン
どっちが強いのか夜は眠れない
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 15:53:11.44 ID:OWbC+pdd0
こんな現実じゃあり得ない話によくもまあ熱中できるもんだw
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 15:54:07.91 ID:EzBc5mQM0
兄より弟のほうが優秀なのはこの世の摂理
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 16:04:05.77 ID:VuPtdiEs0
>>182
確か当時のクリリンは気を感知できなかったはず
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 16:05:13.90 ID:Z38VOLno0
一応あの世界には「うっほほーい!」とか言いながら地球を真っ二つにできる
人造人間1号がいたはずなんだが
193名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 16:10:06.87 ID:3aJPO7nXP
界王神はフリーザ程度なら一撃で倒せるなら
キビトの瞬間移動があるんだし倒してくれればいいのにな
194名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 16:11:20.79 ID:IE/8uZYO0
界王神はナッパにまったく歯が立たないイメージ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 16:12:28.73 ID:xKH0K5Xv0
グルドが時間止めたらクリリンも止まると思うんだが
>>3にレスしてる奴は突っ込んだら負け的な何かなのか
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 16:14:09.39 ID:Woxb+/Zu0
時間を止める技より金縛りの方が上位の技ってのがよくわからない
197名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 16:14:29.70 ID:DWoEYZmY0
スーパーサイヤ伝説でグルドのサイコキネシス
打ち消せなかったっけ?
198名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 16:14:56.79 ID:GW6W45C20
ヘタレで役立たずでピッコロさんの株を下げただけの存在の界王神
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 16:17:26.45 ID:zbTMvO6c0
>>191
そういわれればそうか、でも亀仙人も当時気を感じられなかったのか?
ベジータ襲来の頃には亀仙人も気を感じ取れてたよな
亀仙人も地味に修行してるのか
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 16:20:24.72 ID:EdijiNTE0
>>193
界王神は基本下界に降りてきちゃいけないらしい
ブウは界王神が束になっても敵わないレベルで
復活したらマズイので降りてきた
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 16:20:26.04 ID:DKsmMxUf0
気円斬ってザキみたいなもん?
202名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/07(月) 16:21:14.61 ID:Saa4Wnmh0
>>47
こういう馬鹿が多すぎるな
203名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 16:35:28.91 ID:sYuFclNb0
>>195
目から鱗が落ちました
204名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 16:42:53.16 ID:DWoEYZmY0
グルドは小さい頃あの特殊能力をいかして
女の子のパンツとかを見たりする悪童だったって
昔買った本で見たんだけどどこいったかなぁ…
205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 16:45:50.23 ID:e86BCx0N0
>>192
センベエとマシリトをカプセルコーポレーションに招いて
アラレとオボッチャマンの強化で対抗するifが読みたい
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 16:48:38.80 ID:u+yUzWsz0
>>204
ロックマンにも同じような奴がいたな…
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 16:52:27.64 ID:p4wq9X6F0
>>204
しかしその相手もグルドみたいな生き物なんだろ。
そんなののパンツを見てもねぇ。
208名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 16:56:50.62 ID:DWoEYZmY0
>>207
ちっちゃい挿絵みたいなのが入ってたが
地球人の小学生みたいな感じだったと記憶している
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 16:58:21.78 ID:EdijiNTE0
グルドのあの容姿はグルドの種族の中じゃブサイクなのかイケメンなのか
210名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 17:01:06.36 ID:CH3rGM6A0
>>193
お前らだって蟻が争ってても一々介入しないだろ
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 17:03:20.57 ID:p4wq9X6F0
>>208
それは許せんな。
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 17:07:42.64 ID:31nfX1rK0
なんで結局誰も不老不死のお願いしなかったの?
平和な間にこっそり集めて世界1の金持ちにしてくれとか頼まなかったの?
別に誰に迷惑かけるでもないし何も悪い事じゃないのに
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 17:08:35.96 ID:jW1zBavQ0
ナメック星でベジータが必死になって「不老不死になる」
っていう願いを叶えようとしてたけど、実際あれってどうなの?

不老不死になりさえすれば作戦次第でフリーザにも勝てる!!とか言ってたけど
あの頃のベジータじゃ絶対フリーザに瞬殺されると思うんだけど

そもそも「不老不死」の「不死」ってのは老衰とか餓死とかに限った話であって
圧倒的パワーで肉体そのものを破壊された場合は普通に死ねるんじゃないの?

その後のセル編やブウ編で誰も同じことをしようとしなかったところを見ると
ドラゴンボールで不老不死にしてもらってもやっぱり意味無いんだろうな
214名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 17:32:21.24 ID:+1cSeoMG0
>>51
そんときの作者の都合次第
215名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 17:35:53.55 ID:a5C/w6PZ0
>>77
最下級だろ
ラディッツ以下というとサイバイマン以下になるが
サイバイマンより弱い戦士を雇う意味あるの?
216名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 17:36:34.97 ID:+1cSeoMG0
>>69
ロマサガでWP0でも閃いた時だけは使えるのと一緒
217名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 17:37:20.07 ID:a5C/w6PZ0
フリーザがフルパワーになってクリリンくらいの強さだったら
ゴクウはガッカリするだろう
だからといってクリリンをDISりたいワケじゃないというのが
気炎山バカにはわからんのかね
218名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 17:40:18.55 ID:baMseR7h0
>>34
クリリンは技の名手だからな。

ベジータはファビョって乱射しか能がないからなw
ガーリック砲(苦笑
219名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 17:41:48.68 ID:+1cSeoMG0
>>96
なんで伸ばすの?おかしいでしょ
220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 17:47:23.83 ID:hovjgRwkO
そもそもクリリンがラディッツの気でその強さが分からなかったのがおかしい
あの時点では悟空と悟飯以外のサイヤ人は気のコントロールなんて出来ないはずだろ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 17:48:06.85 ID:b1uq8BuI0
>>213
「無限の住人」で「(不老)不死者」を殺す方法って研究があったよ。
 たしか「凍死」「餓死」「圧死」「首吊り(窒息)」「解体」だったかな
 サイヤ人は、皆、大食であるがあれはカロリー消費が激しいと言うことだ。
要するに、どこかに閉じ込めるか、食料の無い場所に追放して餓死させるのが
一番確実じゃないか?
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 17:48:57.26 ID:+UbBu8hh0
なかなか突っ込みどころは多いな
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 17:54:00.61 ID:gYWgH6kc0
戦闘力コントロールが出来ないってのがよくわからんな
ギャリック砲とかあれ戦闘力上がってるはずだろ
224名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 17:54:24.44 ID:KRLLro/20
>>220
いやあの辺りはあの手の神業はごくうだけだったろ
その後気を読むってのが誰でも出来る当たり前の芸当になったけど
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 17:57:03.75 ID:KK7JFeT6O
ナッパもベジータも戦闘前に明らかに気を溜めてたしな。
ピッコロもゴクウもびびってたから明らかに戦闘力は変化してる。
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 17:57:24.45 ID:UiaZKGtHO
>>47
気円斬はスピードが遅いかなんかで
放つのを気付いてる人には
悟空レベルなら、簡単に見切れる技てことじゃないの?

227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 17:59:16.68 ID:KRLLro/20
性格にはシェンとかピッコロも出来たか
そこから一年で神様の下で修行してからだよクリリンとかは
228名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 17:59:29.68 ID:IE/8uZYO0
超エリート
ベジータ 18000
ベジータ王 10000

エリート戦士
ナッパ 4000

下級戦士
ラディッツ 1500

最下級戦士
カカロット 416

サイバイマン 1200(土壌に左右される)
229名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 18:05:16.52 ID:4F7zIJI+0
>>227
その後何故か亀仙人もできるんだよな
230名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 18:06:01.54 ID:ZBgrt//70
>>212
実際世界一の金持ちになるってどうやるんだろうな?
全くのゼロから新札を作りだすのか、どこかにある現金をもってくるのか

前者だと金の価値を暴落させそうだし、後者だと銀行で管理されてる紙幣とかだと犯罪者になる可能性もあるよな
231名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 18:06:16.90 ID:A9u4TbYC0
ナメック星に行く宇宙船でクリリンとゴハンがやってたイメージトレーニングこそ一番の謎修行だと思うのだが
232名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 18:07:27.68 ID:vKepTl9Z0
GBAで出たDBのゲームならクリリンが界王拳や元気玉を覚えてフリーザや人造人間を倒せるんだっけ
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:12:06.44 ID:mNFO8rE30
>>230
埋蔵金みたいな、金塊やら財宝やらを自分ちの庭から掘り当てるとかでいいんじゃね
234名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/07(月) 18:19:39.62 ID:gpTZLqUP0
18号爆破しなかったことを突っ込めよ
動機がキスしてもらったからだぞ
あれで完全体にさせたせいで、どんだけ迷惑かけたか
クリリンは地球人のクズ
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 18:21:41.90 ID:CIKI93T+O
なんで戦闘力1万あるか怪しいピッコロがネイルと合体しただけで100万超えるの?
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 18:26:18.48 ID:bp0qaLtV0
ラディッツって良いところがひとつもないクズだったよな。実兄なのに
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:31:08.25 ID:g1lMaJ9C0
>>8
数値でしか見れない馬鹿
ピッコロとごくうの1:2の戦いの見せ方はうまかった
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 18:32:34.00 ID:oRxeA/Ax0
ドラゴンボールで亀仙人の知り合いらしい死んだ?不死鳥生き返らせればみんな不老不死になれたのにね
239名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 18:34:04.66 ID:pmHSByu60
だよな
ラディッツは戦闘力が上だという描写じゃなくて二人の攻撃を軽々とさばいて見せたシーンはナッパよりもインパクトあったわ
240名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 18:34:18.98 ID:pmHSByu60
テクニックで
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 18:36:39.92 ID:KbjpnRdwO
クリリン「太陽拳!」→「今だ!ベジータ!攻撃してくれ!」

いや、お前の気円斬が一番有効だろ…
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 18:41:35.75 ID:/ZPN5BAt0
サイヤ人襲来〜フリーザ辺りって、戦闘力のインフレ化にたいして背景設定に矛盾が生じてるよな
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:42:32.60 ID:g1lMaJ9C0
クリリンの気について言ってるけど
神のところの修行で気の扱いが磨かれるんじゃないの?
ごくうもそんな描写だったきがする
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 18:42:42.61 ID:oVaxKZcBP
スーパーマン2冒険編→サイヤ人襲来
ってのはセンスがあったと思う

ターミネーターのパクリは終わってる
245名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 18:45:02.89 ID:i1qq/gbf0
あの役割は本来ヤムチャだけど
ヤムチャだと死ぬから
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 18:45:36.96 ID:g1lMaJ9C0
ラディッツ屑とかいうけど、ごくうはそれ以下の時点で屑決定じゃねーかよ
地球に来て無闇に殺人するような人柄じゃなかった
戦闘力5のおっさんは殺しちゃったっけ??
247名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 18:47:07.55 ID:a5C/w6PZ0
既存の画像で
ラディッツがナメック星に突入したらどうなるか
コラで話つくってみたら面白そう
248名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 18:48:27.32 ID:a5C/w6PZ0
>>246
息子を返して欲しかったら
死体を100こ用意しろとか言ってただろ
純度100%の悪人だよ
249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県中部M4.3最大震度3】):2011/11/07(月) 18:53:36.92 ID:6pqP/QXp0
>>1
ぶっちゃけて言えばただ鳥山が初登場のラディッツのインパクトを強めたかったってだけだろ
馬鹿にして近づくクリリンをラディッツがシッポでしばき倒す
それを見た悟空が「シ・・・シッポ!!!」と驚愕する
そして次週に続く



完璧な構成と演出じゃないか
>>1ワロタwwwwwwwww
>>246
人間が人間以外のあらゆるものを食ってるのと同じで
それで食べてるサイヤ人を悪と言い放った界王様ってなんなんだろうな
すげー地球人ひいき過ぎる
>>241
そんなシーンあったっけ?
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 18:57:26.54 ID:OV/s1hA10
>>118
GTで気円斬の上に悟空乗ってたけど
あれなんだったの?
254名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 18:58:35.19 ID:jW1zBavQ0
>>252
フリーザ戦
255名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 19:00:11.25 ID:5RFKcQ8e0
つーか、1000歳に一人のスーパーサイヤ人って設定は完全になかったことになってるよな
256名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 19:05:01.70 ID:Mgy2oTEl0
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 19:07:52.32 ID:8ba9NN6g0
つーか18号は変なところにスイッチついてたりするんですかね
258名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/07(月) 19:08:05.99 ID:IE/8uZYO0
>>252
フリーザ第二形態戦
クリリンが気円斬でフリーザの尻尾斬って更に気円斬連射して逃げた後に追いつかれて太陽拳

たぶん連射したのが全部かわされたからベジータに頼んだんだろう
259名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 19:08:10.65 ID:3aJPO7nXP
10倍の重力の惑星ベジータで生活してれば
どう考えても1500より遥かに高い戦闘力が身につきそうだが
ラディッツが子供の頃に破壊されちゃったから、1500から伸びなかったんだろうな・・・
260名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 19:30:29.35 ID:PpAp/BGD0
>>212
ブルマの関係者は金に困ってないし悟空関係も牛魔王の資産やらサタンやらで金がある
亀ハウス関係者もサタン脅して金もらってるしで実はそんなに金に困ってない
つーかあいつ等稼ぐ気になればいくらでも稼げるだろうしな
261名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 19:34:38.52 ID:qIObC1L70
>>28
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 19:35:55.55 ID:X/AtCXPd0
>201
クリリン
クリフト
なんか名前も似てるな
263名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/07(月) 19:38:11.98 ID:dOZ2Vl5S0
>>98
相手が魔人ブウでも切れることは切れるだろ
あれは切ったところで倒せはしないけど
264名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/07(月) 19:38:56.55 ID:GSNxyESr0
じゃあブロリーとパイクーハンならどっちの存在は許せるんだよお前ら
265名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 19:41:11.07 ID:y48UW/ID0
クリリンが酔っ払ってたんだろ
266名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 19:44:41.57 ID:fqq6KOpLO
>>238
老衰だか寿命じゃなかったか
休ませてやれよ
267名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 19:45:48.31 ID:ftt4jCEP0
アニメの話する奴って何なの?
268名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 19:47:59.56 ID:i+cM6TNv0
ビーデルが短髪になったのは残念だったけど
その動機は評価したい
269名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 19:50:42.60 ID:l/acHamUI
>>166 >>235
敵の強さを把握して、その目標に向かって修行すれば同じくらいのレベルまで強くなれる
神様の修行で悟空とその他の修行期間と結果を比べれば分かる

ナメック星に移動してきた時のピッコロの戦闘力は20万くらい
ネイル「合体して数倍になる」で、100万以上になった

地球人は最終的に億レベルまで強くなった
じゃなきゃ、いくら気功砲でもセルを止めることは出来ないし
セルジュニアにいたぶられつつも耐えることは出来なかった
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 19:53:42.86 ID:QL29r7e70
セルみたいにブリーフ博士が細胞あつめて正義側のセルっぽいの作り出せば地球の平和守れたのにね
ゲロが出来たことぐらい出来るんだろ?
271豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/11/07(月) 19:58:09.71 ID:IDcaxnHw0
>259

ラディッツの地球襲来時の悟空とマジュニアの戦闘力が300(最大時、悟空900、マジュニア1100)
を考慮すると十分、惑星ベジタの10倍重量の恩恵は受けてるんジャマイカ
もしラディッツが地球に飛ばされてたら戦闘力150ぐらいだったかもよw _φ(・_・ブヒヒ
272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 19:58:17.19 ID:BCJhldHg0
>>251
うっせー中二
273名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 20:00:40.49 ID:c0BDQGtyO
>>268
食あたりじゃなかったか
274名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 20:02:51.84 ID:8nGpGySd0
>>241
実はベジータも気円斬使えるんだよね
ベジータとクリリンの二人で気円斬を撃てば
胴と首チョンパで終わってた
275名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 20:06:12.91 ID:PpAp/BGD0
>>259
あいつ下級戦士っぽいから赤ん坊の頃にはもう他所の星行きじゃね
276名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 20:07:10.84 ID:Sp8yoPMR0
>>270
無理でしょ
設計図見ながら「わしでもわからんことが多いのぉ」って言ってたし
ゲロのが遥かに上
277名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 20:07:16.00 ID:Eq2uysp+0
犬型の人間とか、ウーロンみたいなやつが喋れるのは分かるが
亀仙人の亀はあいつは完全に亀なんだから喋れるのはおかしい
278名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 20:08:58.81 ID:8LSNgHYe0
きっとクリリンさんは嫌な予感がしてたんだ
それで様子を見るためにあえて…
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 20:10:39.58 ID:deq/Kxbw0
そもそもあいつら乳輪あるのに乳首ないし
280名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 20:11:34.62 ID:8nGpGySd0
>>277
フライパン山の火を消すためにチチと芭蕉扇を取りに
亀仙人の家を訪ねたとき
イルカも喋ってたけどね
281名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 20:12:17.41 ID:a5HO21QV0
みんなドラゴンボール大好きだな
282名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 20:14:39.55 ID:LqINizNY0
悟空ってシンバル食ってたし、どっかで会ったらウーロンも普通に焼いて食っちゃうんだろうな
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 20:16:25.89 ID:NKWD91+M0
終盤のクリリンはただの千豆係だったよな
284名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 20:17:39.76 ID:Ngoq7Qkx0
>>254
>>258
サンクス
思い出したわ。
285名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 20:19:24.82 ID:pDZC6HnWO
クリリンを身動き出来なくして爆死させたフリーザの魔法チート過ぎるよね
あんなの絶対回避不可能じゃん
当時見ていてトラウマになった
286名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 20:22:32.33 ID:t8Xu9e1b0
あの世界じゃ単純に戦闘力で超能力が利くか利かないかが成立するんだろ。
チャオズの超能力はナッパに利かなくて
フリーザの超能力はクリリンに利いた。
287名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/07(月) 20:23:32.16 ID:qj53dcTY0 BE:120046638-2BP(124)
で、最終的にクリリンの戦闘力はどんなもんだったの
地球人としては飛びぬけてて最長老に限界寸前まで引き出してもらって10000台なのにそっから伸びしろあったの?
288名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/07(月) 20:34:25.41 ID:tPzTGdt2O
クリリンと18号が結婚するまでを描いた物語読みたい
289名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 20:35:51.81 ID:MbILNRlB0
お前らなんでそんな細かい事覚えてんだよw
290名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 20:41:18.66 ID:j2WiLLwn0
最終回頃のブルマって老け過ぎじゃないか
291豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/11/07(月) 20:48:14.94 ID:IDcaxnHw0
>290

だって最初の話から40年ぐらい経ってるだろ _φ(・_・
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 20:51:40.67 ID:QJ6mynl8P
鳥山が描く絵は、いつもスーパーサイヤ人3どまりだ。
せめて4のキャラデザくらいやっとけば良かったのに。
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:54:53.57 ID:i9JBTsn40
>>266
食あたりかなんかだぞ・・・
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:56:45.39 ID:b1uq8BuI0
 ジャンプ連載時のナメック星編、フリーザ一派と、クリリン一行、ベジータ
がみつどもえなっていたあたりのワクワク感と盛り上がりはすごかったな。
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 20:58:18.60 ID:Fj+eanYY0
ミスターサタンと同じで空を飛んできたのはトリックだと思ったんだよ
自分たち以外がまともに空を飛べるわけがないとタカくくってたから
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 20:59:41.27 ID:cOxWopb10
>>294
ブルマ・・・よく一人で耐えたよね
297名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 21:03:01.16 ID:L09wPRRv0
ベジータも気円山使わなかったか?
298名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 21:05:12.10 ID:QbcukdOr0
誰も16号を直そうとしない件
299名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 21:17:44.47 ID:BnWHeZoF0
ウーロンやプーアルクラスでも空ぐらい飛ぶからだろ
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 21:26:12.27 ID:xU9IbNdZ0
>>82
気円斬をフリーザにワープさせればいいんじゃね?
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 21:28:32.09 ID:VrdAI/zf0
尻尾はキレたけど胴体が切れる保証はないだろ
フリーザもとかげみたいなモンかもしれんし
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 21:29:13.34 ID:dmdwu7Mk0
太陽拳なみに発光する気円斬を編み出せばよかったのにな
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
クウラ機甲戦隊のサウザーが気炎斬みたいのを手刀にしてた技あったな。