ゴーゴーカレーって何?ココ壱より美味いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

「ゴーゴーカレー」店舗、首都圏で3倍に 13年までに

 東京や北陸などでカレーのチェーン店「ゴーゴーカレー」を展開するゴーゴーシステム(東京・新宿、宮森宏和社長)は、
首都圏での出店を加速する。2013年までに45〜55店舗と現在に比べ3倍以上に拡大する。
香港などアジア市場の開拓にも力を入れ、人口が集中する国内外の都市部を中心に顧客獲得を急ぐ。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E4E0E7E2E6E5E2E2E7E3E3E0E2E3E3869897E2E2E2
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:47:58.80 ID:rZnXVXI70
鉄の皿
3名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 23:48:04.38 ID:99yeBY350
ココイチ以上数寄屋未満
4名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/06(日) 23:48:08.34 ID:6mOvehZx0
石川の恥
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 23:48:18.14 ID:MiiVjYl10
松井をダシにする悪徳企業
6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 23:48:39.44 ID:8ebwqm530
ココイチど同レベル
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 23:48:48.36 ID:baHdqPdd0
ココイチ(笑)ってなる
8名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/06(日) 23:49:30.92 ID:ccy/74mO0
ココイチいったことないけどココイチより美味いとおもう
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 23:50:00.91 ID:kyYd/7S2P
カツは美味いけどもっとルーとルーの量にこだわれやコラ。
こちとら大盛りとか鼻から考えてねえんだよ、分量考えてくれ。
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:50:22.22 ID:rZnXVXI70
アキバのゴーゴーなぜかいつも並んでるよな
新宿とかにもあるんだからそっち行けばいいのにといつも思いながらマンモスカレーに行ってます
11名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/06(日) 23:51:05.42 ID:dSaFEeeQ0
12名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/06(日) 23:51:13.88 ID:UV9/DwJd0
店内放送してるビデオが洗脳級
ウスターソース臭すぎてミドルサイズの終わりかけがつらい
ここ2年、明らかにカツ薄くなった
駄菓子のあれに近い
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:51:37.89 ID:O1P0S3cF0
スプーンだけじゃなくゴムべらつけてくれよ
14名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 23:51:38.23 ID:9Gy30FY70
北陸のソウルフードは8番なのに
最近石川がカレーをプッシュし始めて裏切りやがった
価格面でココイチ嫌いだから応援するけどさ
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 23:51:42.86 ID:Meety7IZ0
ココイチが高いだのマズイだの言う奴は消えろ。
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 23:52:10.21 ID:h3L5LW4s0
5のつく日だけ食うカレー
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 23:52:18.02 ID:Ovb2Zvrg0
CoCo壱番屋よりは遥かにうまい、てかカレー。

CoCo壱番屋はカレーじゃねーw
18名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 23:53:08.28 ID:xVEB15ID0
>>15
ココイチは不味くて高いです
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:53:14.73 ID:tIYE/his0
金沢の人ってマジでカレーをフォークで食ってんの?
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 23:53:18.01 ID:WhiXYLVb0
カレーはサラサラしてたほうが上手いって絶対
やたらカレーをドロドロにしたがる奴って、コクがある=ドロドロと勘違いしてねえか?
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 23:53:32.34 ID:hTDwwXpY0
マジでココイチなんかより金沢カレーのほうがうまい
ココイチ総本山の近所である名古屋に6年住んでてもココイチは擁護できない
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 23:53:40.66 ID:ZiqJuwZo0
一回食って見たいけど近くにない
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:54:03.68 ID:BJRljLRP0
サラサラとか食った気しねえ。
スープかよってんだ。
24名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/06(日) 23:54:08.65 ID:H6UTfSzLP
ウンコ食ってる時にカレーの話はやめたまえ!!
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 23:54:09.27 ID:igZC6baC0
ロースカツエコノミーキャベツ大盛りタルタルが俺のジャスティス
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 23:54:11.19 ID:ENd456Mv0
色がたまらんね
ココイチは食欲そそらない
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 23:54:12.33 ID:m54O5H9H0
金属がこすれる感じがダメ
アルミ箔噛んだ時の感じを思い出しちゃう
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:54:24.98 ID:F+g4KvJl0
大阪に出店して半年で逃げたんだっけ?
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 23:54:49.97 ID:g9/5s9oP0
宮城南部に出店しろ
30名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 23:54:52.05 ID:kyYd/7S2P
ココイチもそうなんだけどなんでデフォルトで野菜とか肉とか入ってないんだろうか
31名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 23:54:52.10 ID:k6NfdH5c0
いろはタイアップがある
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:55:04.79 ID:ikX2uqcb0
ココ壱より安いのはいい
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 23:55:35.02 ID:xjWT/hnM0
>>15
あんな豚の餌食えっか!ボケが
34名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/06(日) 23:55:43.07 ID:UV9/DwJd0
ココイチのノーマルは確かに価値無いけど
カレードリアは良作品。
あのドリアのカレーはノーマルと違うスパイスだと思う。

ゴーゴーを食べたあと運転してたら、3回ほど幻覚を見たんだけど、似た経験ない?
35名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 23:55:44.55 ID:dwS59GRn0
ご飯が隠れるようにカレーをかけるから好きじゃない。セパレートがいい
36名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/06(日) 23:55:50.01 ID:jal9CxmN0
アキバのカレー屋といったらラホール一択だろ
ゴーゴーカレーとか行く気しない
ココイチは美味しくない学食レベルの味
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 23:56:00.76 ID:MiiVjYl10
新宿で友達とハヒハヒ言いながらメジャーカレー食ってたら
デブ女がチャンピオン完食してて畏怖した
38名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 23:56:01.04 ID:ZdqSPcm20
ココイチのトッピングのオムレツ、もしかして店で焼いてない?
くそまずくて残したわ。
39名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/06(日) 23:56:10.87 ID:x6xHV2EM0
エコノミーwwwww
40名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 23:56:12.09 ID:p+Qtxz7Y0
カレーみたいな何かだよこれ
つかルー少なすぎだろなんで別料金で増やさないといけないんだ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:56:33.30 ID:CQnShpNAP
なぜかフォークで食わされる
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:56:45.61 ID:zSx/Pkpt0
はっきり言ってルーとカツはゴーゴーのほうがうまい
てかココイチがまずい
43名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 23:56:51.25 ID:mzOqsnDlP
>>1
安くて美味い。
1000円で全部乗せみたいの出来るし。
ココ壱であの量のトッピングしたら一体いくらかかることやら…
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:56:56.09 ID:iJfVt+W10
ココイチよりボンカレーのほうが美味いんだぜ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:56:56.95 ID:2DzVMyDk0
今日食ってきた
カレーもうまいしキャベツおかわりできるのがいいよな
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:57:19.55 ID:ZAAyprfMO
新宿東口の店どうなった?喧嘩でもしたの?
47名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/06(日) 23:57:31.25 ID:swyCZYZt0
金沢行ったら男女問わずみんなカツカレー頼んでたw
48名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/06(日) 23:57:44.45 ID:0yB+Uf1b0
面白そうなので行ってみたいが店舗のある県まで行くのがだるい
49名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 23:57:51.67 ID:LZZwM8tL0
そもそもカレーを外で食わんわ
家のが一番うまい
50名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/06(日) 23:57:59.86 ID:1Fhs2vuj0
ゴリラのやつだっけ?
かれえていの方がうまい
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 23:58:03.17 ID:P626PlS30
ドロドロのルーと固めのライスの組み合わせが最高っす
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 23:58:25.85 ID:FG5KEhQf0
チャンカレやターバンは食えるがゴーゴーはウンコ
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 23:58:26.14 ID:5ktrNxv10
フライ載せてるだけやん
カレーソースで勝負しろよ
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 23:58:49.20 ID:K/cSFDDE0
今日ココイチのバターカレー食ったけど、どう転んでもココイチはココイチなんだよなぁw
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:59:15.28 ID:6gioGbngO
とりあえず金属の皿と先割れスプーンがキイキイ嫌なんだよキイイ
朝鮮じゃあるまいしアレはやめてくれ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:59:49.02 ID:q99l/+eS0
ビジネスクラスとかセンス悪すぎ
57名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 23:59:50.75 ID:oaLaI9cA0
58名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 23:59:55.88 ID:c1iCjdw40
ワールドチャンピオンだっけ
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:59:56.91 ID:d5qkzS1wO
くそ不味い。ゴリラの糞みたい。水はうまい。
60名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:00:01.13 ID:MsDyQUEn0
クソまずい。カレーだと思わないで食えばまだ食べられるのかな。
61名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 00:00:23.60 ID:tA44UuVl0
チャンカレの方がずっとうまい。
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:00:27.52 ID:pBw3JneO0
うんこ食ってた方がマシなレベル
63名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:00:29.39 ID:qI1FN9u80
>>48
普通に通販でルー改めソース買った方が。。。
64名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:00:52.30 ID:DtPNAuJMP
量が多い
65 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/11/07(月) 00:01:06.53 ID:y53pNCNs0
ココイチはまずいよ
66名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 00:01:17.86 ID:DAqq9lNl0
福神漬けは好き
67名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/07(月) 00:01:19.98 ID:+q8f2yPZ0
ご飯の上にルーかけるから少なくなるんだろ
つうかご飯もっと少なくていいよ
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:01:27.34 ID:kzRy1LOn0
フォークじゃ食いづらいし銀食器ってなんか汚らしくて嫌だわ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:01:56.11 ID:qDyGUJxV0
ゴーゴーカレーは水が美味しい
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:02:17.85 ID:AtVFcJM00
おまえら食い物屋ホントよく知ってんな、はじめて聞いたわ
71名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 00:02:39.57 ID:RJGHjrnT0
はい、いつもの:

「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る「ゴーゴーカレーNY店」 << WIRED.jp Archive
http://goo.gl/EdNyf
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:03:05.07 ID:VmDzYT9j0
なんで花咲くいろはとコラボしてたんだっけ?
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/11/07(月) 00:03:13.79 ID:fApvPxCN0
チャンカレのほうがうまいってまじで
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:03:24.27 ID:+t3NTul70
まんもすかれーが一番
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:03:26.29 ID:w4L4GNrn0
GOGOカレー行ったら、カレーにソースかかっててうんこ漏れたは…
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:03:26.56 ID:/6FHW/N/O
特段うまくはないが、少なくともCoCo壱よりかは大分マシ
77名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:03:40.32 ID:T524YIkt0
チャンカレもココイチも行ったこと無いけどゴーゴーカレーだけは一度食べたことあるわ
78名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:03:50.85 ID:jgUraXJG0
カレーキチガイのアメリカ人がどうの
ただルーが少ない
>>68
ステンレスだろ?
銀の食器とかどこの美味しんぼだよ
ライス固めなのはいい
西新宿の会社の近くに出来たのは嬉しい
知らねー
83名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:04:43.08 ID:Swuw5K/90
>>14
8番は汁無し担々麺みたいなのがうまいな
金沢にいたとき狂ったように食ってた
メリットはキャベツが食べ放題ってくらいだな
あとタイムサービスのカツカレー
ココ壱で一番うまいメニュー教えろ
ゴーゴーカレーなんて茨城にないぞ。ついでに餃子の王将もない。
2chで話題になる店って茨城馬鹿にしてるとこ多すぎ。
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:05:09.24 ID:AVxVizY10
>>43
ココイチの全部のせは12,000円くらい
88名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:05:25.36 ID:kzRy1LOn0
>>80
銀色ってことで許してください
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:05:55.64 ID:uF39ZB1VO
バルチックカレーもリトルスプーンも潰れたからCoCo壱しか無いのでうちの県にも出来ないかなぁ
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:06:03.57 ID:7cOSK30x0
ココ壱のカレーは水っぽいうえに高い マジぼったくり
91名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:06:25.61 ID:3UcBKK/U0
松井のイメージだけ利用するその根性が気に入らない
イメージキャラクターとかじゃなくてイメージ「だけ」使ってる
あと店内エンドレスビデオも気に入らない
ココイチってなんであんな高いんだろ
松屋のカレーを見習え
93名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:06:50.50 ID:+JDn7fJ30
二郎と同じで、なんか変だけど旨い、という空気を見せつつ
ひたすら満腹感だけを追求しているな。どう考えても100円レトルト味
94名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:06:50.77 ID:m6ReCIYC0
秋葉に行くとなぜか毎回行く
混んでるとなぜか入りたくなってしまう不思議(´・ω・`)
やばい 止まらない 止まれない
96名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:07:22.73 ID:Swuw5K/90
ターバン>ゴーゴー>チャンカレ

異論は認めない
カレーの市民アルバの方が好きだは
98名無しさん@涙目です。(富山県【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:07:36.66 ID:qI1FN9u80
>>85
ハンバーグ入りのカレードリア
ココイチのスパイスか疑ううまさ
>>37
チャンピオンはすげえな
100名無しさん@涙目です。(石川県【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:07:41.16 ID:DtPNAuJMP
>>14
8番ラーメンなんてチェーン店微妙じゃね?
そもそも石川においしいラーメン屋なんて無い
カレーとライスって感じじゃなくてライスにカレーが塗ってあるような感じだったな
全部乗せだかなんだかを頼んだら油切りをまったくしてなくて油が30ccくらいカレーの上で水たまりになってた
アキバの55は三文字だらけ
でも頑張ってる姿は嫌いじゃない
カレーはドゥビドゥバ
104名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:08:18.50 ID:qDyGUJxV0
あと5が付く日に行くとトッピング券が貰えるのがいいな。
つか5がつく日にしか行ってない。
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:08:35.89 ID:uF39ZB1VO
今まで松屋のカレーよりマズイカレーは食べた事無かったが
生協のレトルトカレーが松屋のカレーよりマズくて驚いた
106名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 00:08:42.03 ID:0bARIp8dO
GOGOカレーはカレーとは別物の、カレーに似た食品と思わないか?
あれカレーじゃないだろが?
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:08:51.61 ID:1xSNvgkE0
九州にあるアバシがうまいらしい
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:09:04.25 ID:JgVc9BDw0
チャンカレも都内に来いよ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:09:26.03 ID:8tqSR7dR0
好きな人は好きなんだろうが
個人的にはまだ二郎の方が良いように思う

どっちも豚のエサだけど
110名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/07(月) 00:09:57.93 ID:wtNCShee0
新宿発祥の金沢カレー、ゴーゴーの悪口は許さないんだから!
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:10:00.19 ID:Qsmvf1DF0
松屋の備え付けのカレー粉の方がうまい
112名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 00:10:16.89 ID:Swuw5K/90
>>100
片町の前田慶二郎がうまかった気が
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:10:32.10 ID:GoetG8FK0
ココイチを不味いと言って
ゴーゴーカレーが美味いって奴に教えてやるけど

それは好みじゃなく味覚障害だから。
病気だから病院行けよ。
114名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:10:48.42 ID:CRt3JtcQ0
ソースかけないでくれってアリなの?
115名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:10:57.26 ID:e4FnpSzh0
>>102
松屋もそうだが、日本人店員一人いるかどうかだよな。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:11:05.01 ID:YN2Swrcb0
小麦粉大目のカレー
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:11:10.86 ID:0EYtyLki0
一晩寝かせるとうめーんだな
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:11:13.04 ID:8tqSR7dR0
松屋のカレーはマズイよな
味見してんのか?
119名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:11:45.32 ID:BAIb2/TI0
>>24
古っ!!
120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 00:11:47.30 ID:bhbXI6bb0
鹿児島にも出来てて驚いたわ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:12:07.30 ID:JEj1bU5z0
C&Cのほうが安くて旨いだろ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:12:10.22 ID:goP2NZ9n0
123名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:12:35.05 ID:l5y3e4XY0
ココイチよりは10000000倍うまい
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:13:04.25 ID:GoetG8FK0
ゴーゴーカレーは
カレー味のソースだよなぁ

明らかに何か別の食べ物に進化してる
一度食べたけどもうイイわ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:13:09.44 ID:AZvW3vQC0
あそこで恥ずかしげもなく何度もキャベツお代わりする奴らを見て恥ずかしくなるわ
お前ら普段からそんなにキャベツ食ってんのかと
「すいません キャベツおかわり〜」
もうさ 何食いにきてんの?ってなるわけ
頼むからキャベツぐらい家で食えるんだからやめてくれよ馬鹿ども
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:13:13.88 ID:8n01TeQPP
ゴーゴーカレーっておまえらがそんなに言うほど旨いか?
ルー全然足りねーじゃん
127名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:13:16.16 ID:xbI8uYx80
アルバとかならルーだけで安く売ってるし、それでええわ
128名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/07(月) 00:13:56.44 ID:9yS55lf4O
ゴーゴー好きだけど、金属の皿はやめて欲しい
フォークがこすった時いやな音するから
まあゴーゴー以外の店にも言えるけど
129名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:14:34.65 ID:9ULDIcCx0
なんとかスプーンの方がうまい
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:14:39.63 ID:AZvW3vQC0
>>128 俺はあの金属がいいとおもうけどな
陶器でもいやな音はするじゃん 店からしたら割れない金属のほうがいいんだろうし
131名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/07(月) 00:15:09.04 ID:PFoflWLA0
水がうまい
適温なんだよな
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 00:15:28.55 ID:fAr1ITAV0
チャンカレだと!?
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:15:31.80 ID:KldZZC5c0
復活カレーばっか食ってる。
なんかお勧めあれば教えて。
134名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 00:15:37.18 ID:pz2ogM2d0
秋葉原店だけ混んでるけどデブが多いからか?
御茶ノ水はたまに前通るけど1〜2人しか居ない時もある
135名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:16:08.89 ID:hkzTBFsm0
>>133
ワールドチャンピオンカレー

つかあれ食ってる奴見たことないわ
実物一回見てみたい
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:16:10.35 ID:sVOGZLzm0
隣で2500円くらいの超大盛りカレー食ってた兄ちゃんいたんだけどあまりの量の多さに15分後フリーズしてた。
137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:16:16.76 ID:a1DDeLSf0
ココイチのがうまいだろ
ゴーゴーは米がねちゃねちゃしてるし
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:16:19.94 ID:8n01TeQPP
ココイチうめーじゃん
不味いっていってる奴はココイチの味のどの部分が気にいらねーんだ?
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:16:21.82 ID:heOvYQrKO
いろはスレになってないだと?
140名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:16:22.72 ID:Lezm4f0e0
通はアルバ
141名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:16:33.75 ID:qI1FN9u80
吉野家とかすき家の改良型カレーも良い
普通に野菜とか入ってるの見える
ココイチってカレーの汁だけで、野菜とか煮込んだ跡も風味も感じられない。
 まずメニューの茄子カレーの茄子レイアウトが酷い。
海岸に打ち上げられたアレに近い
142名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:16:39.53 ID:yF2eQNVr0
カレー風味のタレご飯だろ 安くもないし
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:16:54.03 ID:8n01TeQPP
>>137
おれもそれが気になった
144名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 00:17:16.22 ID:JevVFP+G0
コミケ帰りになんとなく立ち寄ってメジャーカレー頼んだら食いきれなくて
吐きそうになりながらホテルに帰った記憶しかねーや
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:17:17.79 ID:sHTfz1Dc0
>>15
本気でまずい
146名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:17:27.26 ID:e4FnpSzh0
>>130
あれは黒板擦る音に近いから個人的にやめて欲しい。
147名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:17:34.91 ID:xbI8uYx80
なんだかんだでココイチを食べたことないんだよなぁ
話の種に食っておくか
148名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:17:43.67 ID:6qUpVaBo0
つーかココイチってお前らがめちゃくちゃ叩いてるけど
普通に美味いし繁盛してるよね
149名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 00:18:27.87 ID:CRBLLxJ+0
>>1
まずい
脂にウスターぶっかけたような味しかしない
ココイチのほうが数段マシ
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:18:41.16 ID:xeFrQkSq0
>>15
ココイチは高いから貧乏人に嫉妬されている
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:19:11.91 ID:AVxVizY10
>>138
コクがないから
152名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 00:19:17.15 ID:NnvpZeQl0
>>29
そんなに被曝させたいのかよ
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:19:35.48 ID:xeFrQkSq0
>>148
韓流と同じだろ
ネトウヨが叩いてんだよ
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:19:59.44 ID:ND1fSRxB0
道頓堀にあったのがいつの間にか消えてた
もう一度復活してくれ
155名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 00:20:07.08 ID:CRBLLxJ+0
>>126
ルーが足りる足りない以前にあれは豚のエサだろ
脂の味がすればうまいんだろデブにはw って感じ
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 00:20:21.30 ID:i7MODwEt0
ゴリラの肉なん?
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:20:25.66 ID:AclkpN3C0
どっちも不味い
C&C最強
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:20:31.61 ID:TPcIMBLq0
金沢カレーは好き嫌いが出るな
ご飯が柔らかいのはないわー
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:20:39.78 ID:goP2NZ9n0
>138
ルーに八丁味噌が入ってる部分
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:20:40.67 ID:BJdW9m/HO
C&C最強伝説
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:20:58.34 ID:B6V93E9z0
ココイチまずい
あれだけはあり得ないw
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:20:59.85 ID:vAFA+Pib0
賞味期限2ヶ月過ぎたレトルトの海軍カレーが2箱出てきたw
163名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/07(月) 00:21:01.41 ID:+q8f2yPZ0
C&Cは趣向が違うだろ
164名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:21:29.85 ID:qI1FN9u80
宮城。南風ゴーゴーとか言いたいんだろ。実際、風に乗って店外に臭いが来る。
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:21:39.47 ID:ZY9+noxt0
あきばカレー工場ってなんだよ、どう考えてもゴーゴーカレーだろ
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:21:58.51 ID:a1DDeLSf0
5の着く日になんとか行くレベル
167名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 00:22:01.03 ID:wNCbm3wk0
なんでフォークなの?
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 00:22:04.86 ID:VtnOfJjU0
秋葉原。

ココイチはあまり美味しくなくて高い、量も微妙。ただし席でゆっくり出来る。
ゴーゴーカレーは美味しくて安い、量も妥当。回転速い。店員さんが全員外人。
169名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:22:13.93 ID:NcxSyY/B0
近所にあるけど食べる気がしない
ジャンクフード
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:22:14.41 ID:D/u6UafL0
ココイチよりは美味い
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:22:50.45 ID:JgVc9BDw0
ココイチ美味いってwww
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:22:53.12 ID:dzrLWP+d0
ゴーゴーカレーは邪道
チャンカレこそ正義
173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:22:55.13 ID:xeFrQkSq0
ココイチが不味いと言ってるのは酸っぱい葡萄を体現する貧乏人
174名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 00:23:07.15 ID:1KPyEFt60
金属の器苦手なんだけど陶器の皿に入れてくれたりする?
175名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:23:23.30 ID:18WdRNC40
>>14
金沢に住んでる時に友人も8番が石川で自慢できる食べ物屋だと言っていた。
当然、メニューの中で何が一番美味いのか聞いたら、唐揚げって言ってたぞ。
ラーメン屋だろおい
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:23:38.22 ID:AZvW3vQC0
>>135 秋葉じゃたまに見えるけどな食い終わったら写真撮られるけど
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:23:44.57 ID:8tqSR7dR0
>>167
カツカレーを食わせる前提だからだろう
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:23:48.94 ID:YI2gKIHt0
適正価格のカレーチェーンをCoCo壱の隣に展開するだけで儲かると思うマジで
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:24:08.10 ID:rzbX2ZlO0
ワールドチャンピオンカレー見ただけでも気持ち悪いな
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:24:09.12 ID:DCkgtkQL0
田舎の両親に通販で買って送ったけどあんまり評判はよくなかった・・・。
お店で食べるとおいしいのにな。
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:24:22.55 ID:xeFrQkSq0
>>178
ネトウヨバカスギワロタ
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:24:38.55 ID:QAWm15mJ0
>>11
2500Kくらいありそうだな
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:24:41.54 ID:AZvW3vQC0
>>137 米ねちゃついてるとかそれどこのごーごー?
少なくとも品川は駄目だった 秋葉じゃそんなことはなかった
基本的にcoco一のが米の水分はおおいとおもうぞ
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:24:54.58 ID:/6FHW/N/O
>>113
CoCo壱社員乙
185名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:25:06.89 ID:++CLhlmM0
夜、ココイチで一人でカレー食ってる女は間違いなくナンパすれば引っかかる
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:25:28.39 ID:GoetG8FK0
>>175
浅草橋にカツ丼が一番人気って蕎麦屋があるぞ
187名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 00:25:37.51 ID:pz2ogM2d0
>>178
マジレスするとココイチは適正と思ってる奴が行ってる。財布の中身の違いと言うか・
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:25:40.65 ID:8n01TeQPP
>>153
いや、この根拠のない決め付けっぷりは連呼リアンを推測させる
189名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:25:47.92 ID:PjM3DpqK0
大阪で聞いたことないな
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:25:51.56 ID:rzbX2ZlO0
ココイチはそれほどまずくはないけど
値段が高めなのが気に食わん
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:25:52.64 ID:96QQlAbB0
ココ壱の近所にオープンしたと思ったら速攻で潰れました
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:26:10.25 ID:a1DDeLSf0
デフォでキャベツのっけるなよ
残すにも食べづらいし
食わなきゃいけない感もウザい
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:26:12.93 ID:GRaUzrea0
なぜν速ではココイチは韓国並みに嫌われてるの?
194名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 00:26:19.18 ID:CRBLLxJ+0
>>168
ゴーゴーカレーのほうが美味しくて量も妥当だと思うのはお前がデブだからだろ
ただの脂じゃんあれ
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:26:24.04 ID:YI2gKIHt0
>>181
なんでこれがネトウヨになるんだよwww
何でもネトウヨ言えば良いってもんじゃないぞww
それともCoCo壱って韓国企業か何かなの?
196名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:26:24.21 ID:6qUpVaBo0
ココイチってそんなに高くないだろ
ローツカツカレーで650円くらいじゃん
普通はそれでお腹いっぱいになるんで
トッピングやらご飯の量増やして高い高いっていうなよ
197名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:26:40.40 ID:Ws2L6iqu0
あかん毎日食える
カレーチェーン店の中では一番旨い
198名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/07(月) 00:26:56.48 ID:zsvK7NAE0
ゴーゴーはカレーじゃない。まずい。
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 00:27:05.79 ID:A12/XMtR0
横浜はなんでアルバしかないんだ
ゴーゴーもこいよ
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:27:06.27 ID:/6FHW/N/O
>>138
さすが愛知wwww

水っぽくてコクも具もないカレーに600も700円も出したくないっつう話
ついでにまずいし
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:27:07.94 ID:e86BCx0N0
すごく美味い洋風カレーを1ランク落とした感じ
でも安いから値段以上の価値はある
202名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/07(月) 00:27:09.52 ID:9yS55lf4O
ココ壱ファンの反論って、相手を貧乏人呼ばわりする以外にないの?
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:27:19.61 ID:FnLULXbE0
やっぱりあれは、ないなあ
カレーよりごはんが多いのは納得できねえ
204名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:27:20.36 ID:HyFkFSQX0
カレーは飲み物
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:27:22.32 ID:8n01TeQPP
>>151
コクはあるだろ。最初はありすぎてくどく感じたくらいだわ。

>>159
入ってねーよ
206名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:27:22.36 ID:kKHi8q4Q0
来月から都内勤務だから食いに行きたい
ニコニコの例のカレー記者の動画のせいで
これくいたくてたまらん
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:27:28.08 ID:AZvW3vQC0
>>189 ゴーゴーは関西方面じゃ京都しかないんだよ 
あれまじで大阪にもつくってほしいんだけど確か一回撤退してるんだよな
あきらめずにもう一度やってほしい
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:27:32.54 ID:Vw7C8E4j0
福島上等カレー

福島上等カレー
209名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:27:33.39 ID:43xv4dI10
>>71
>はい、いつもの:

>「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る「ゴーゴーカレーNY店」 << WIRED.jp Archive
http://goo.gl/EdNyf

だからこれどこの世界の金沢大学だよ
別に金沢カレーじゃないぞ
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:27:46.16 ID:jcOQGdyK0
>>193
韓国と同じで現実の世界では大人気だから
211名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 00:27:48.87 ID:hRGgH/et0
油カレー
212名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 00:28:07.11 ID:dJdwP3Lu0
なんでソフトバンクはゴーゴーが嫌いなの?
213名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:28:18.41 ID:/4KfO1SL0
高すぎるわ
500円くらいなら行ってもいいレベル
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:28:37.44 ID:GoetG8FK0
>>196
普通はな

ただ、デブは何故かしらんが異常なまでに量に拘る。
美味しい=量があるという不思議な尺度で物を測る
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:28:39.35 ID:rL6GdCEd0
>>185
ココイチに限ったことではないな
216名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 00:28:46.15 ID:QbbP0taG0
ココイチとスガキヤは日本3大不味いチェーンに含まれる汚物
217名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/07(月) 00:28:47.57 ID:l4akFg3/O
ゴーゴーカレーは味が濃すぎる
ご飯を倍くらいにしてくれないと

チャンカレの方がはるかに美味い
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 00:28:48.58 ID:zSiv7VjI0
アキバのロケットの近くにあった頃いったけど、フォークで食うのが印象的だった。多分、7年くらい前
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 00:28:50.83 ID:LuYhFPkB0
金属の食器不人気なのな
金属のほうがインドっぽくていいし
インド人も安心して食事ができる
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:28:57.56 ID:XN6ovMTe0
昔からココイチ独占でおいしい市場と言われてたからな
牛丼並みの争い行ける
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:29:02.43 ID:Sb0Q20ZH0
ぶっちゃけマズイ
ココイチの方がマシ
222名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:29:03.93 ID:yF2eQNVr0
ココ壱はファミレスだから食ったあとダラダラしていいから高いんだよ

カレー飲んですぐに店出るぼっちには不評なんだろwww
223名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 00:29:35.33 ID:CRBLLxJ+0
>>196
トンカツカレーとかでも850円とかだから別に高いって程じゃないわなぁ
つか、それで高いって普段どんなカレー食ってるんだっていう
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:29:40.51 ID:4+BeEo7+0
>>149
それでもココイチよりはいいわ
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:30:00.32 ID:XN6ovMTe0
ていうかココイチの創業者も石川出身じゃねーかw
226名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 00:30:00.54 ID:jX0aIPBJ0
近所にココイチしかないです
227名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/07(月) 00:30:02.66 ID:e08dOj6WO
ココイチは値段高めだから底辺の人間が来なくて安心する
すき屋とか行くと大抵臭そうなこ汚い客ばっかりで客のせいで食欲無くすからな
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:30:02.81 ID:6B2n0fMB0
ゴーゴーはボリュームの割に安くて上手い
ココイチは松屋のカレーとレベル変わらないくせに高い
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 00:30:06.76 ID:VtnOfJjU0
>>194
体重40kg代なんだが。お前それでも俺をデブだと思うの?
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:30:10.24 ID:0wvRNcRQ0
ココイチよりは美味い。ただルーが少ないのが難点
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:30:23.04 ID:YI2gKIHt0
CoCo壱の価格が適正とかあり得ないわ
完全にボッタくりレベル
ボッタくりCoCo壱を踏みつぶしながら成長する筋の通ったカレーチェーン出てこないかな
カレー屋ってけっこう儲かりそうだからどこも小規模展開で満足するのか?
牛丼屋はあれほど過当競争やってるのに
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:30:30.34 ID:jcOQGdyK0
>>214
量が多ければ美味いと感じる味覚障害のウヨブタがファビョってんだろな
二郎とかいう豚のゲロクソがウヨブタに人気なのからも分かる
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:30:39.25 ID:AZvW3vQC0
正直 ゴーゴーでチキンカツくうとココ壱のかつがほとんど脂の塊だということに気付かされる程
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:30:59.24 ID:heOvYQrKO
福島上等カレー美味すぎワロタ
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:31:07.80 ID:++CLhlmM0
1300gカレー無料亡き今、10辛をネタで食いに行くだけの店
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:31:15.78 ID:rL6GdCEd0
http://www.gogocurry.com/images/menu_01.gif
なんだよゴーゴータイムって
昭和のピンサロみたいだな
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:31:22.23 ID:ZX9yvZgL0
>>11
金沢カレーって、カレーライス会のラーメン二郎的な感じ?
238名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 00:31:29.67 ID:CRBLLxJ+0
>>224
ないないw
ココイチはまだカレーの味してるけどゴーゴーカレーはあれカレーじゃねえもの
脂ウスターだよあれは
ルー増し100円ぐらいであっただろ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:31:37.97 ID:Sb0Q20ZH0
アキバでカレー食うなら
神田のトプカに行っとけ
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:31:38.84 ID:mLpmx7F30
インデアンカレーが一番うまいって
大阪人はもっとアレを誇れよ
甘い→辛い→旨いのコンボ
クラッシュドコカインが入っているのではないかと思わせる中毒性
丸の内に行くと必ず食ってるわ
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:31:43.04 ID:RcAVoFfm0
辛さ選べないけど美味しいな
ココイチのは辛さで金取るのがマジでむかつく
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:31:46.36 ID:GRaUzrea0
>>216
ココイチ叩きはスルーできるけどスガキヤはゆるせん
広島のクセに
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:31:50.04 ID:8n01TeQPP
>>200
水っぽくねーし
コクあるし
具もあるわい
不味いを連呼すれば不味いことになると考えるのは精神的疾患の一種だそうだぞ
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:32:02.76 ID:GoetG8FK0
>>231
先日大阪に初めて行ったが
大阪の人間が「あの食い物は高い!」というのは納得出来たわ

ただどの店も超汚いのだけはいただけなかった
246名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 00:32:17.54 ID:yfPxfnyRO
ゴーゴーはクセになるな
関西人だから北陸のカレーに違和感あったけど
2・3回食べたらもうカレーと言えばコクの強いアレって感じ
昔はチャンピオンカレーに麻薬が入ってるからクセになるとか三流の噂があったが
チャンピオンよりこっちのがクセになる
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:32:20.24 ID:jcBFuI6OO
ゴーゴー不味くはないけど
しょせん地方の奇妙系カレーだと思う
コスパもよくない
ココイチもダメではないがあれもしょせん味噌の国の重いカレー
東京にはインド人やパキスタン人がやってる安いとこが一杯あるし
B級グルメとしてのカレーならC&Cが東京の味だろ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:32:34.31 ID:6B2n0fMB0
店員の態度が悪くて有名なのってココイチだっけC&Cだっけ
249名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 00:32:35.99 ID:MDWsALibO
秋葉原に行く度にゴーゴーで食べてる
半年で3キロ太ったわ
250名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 00:32:37.80 ID:e00WIqrU0
カレーのチャンピオン
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:32:44.07 ID:ZX9yvZgL0
>>175
富山で8番らーめんの唐揚げ食ったけど、天下一品の唐揚げより美味かった
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:32:49.64 ID:aaJmP3qg0
ゴーゴー好きだけどあれはカレーではなくスパイス風味ソースか何かだと思う
253名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/07(月) 00:33:07.97 ID:wtNCShee0
>>243
すがきやに固執する愛知県民多いけどアレはそれほどのものなのか
さいたまで言う満州か
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:33:23.63 ID:CGWWGO+v0
最近金沢ネタ多いな。
255名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:33:27.66 ID:AVxVizY10
>>205
一度病院行った方がいいぞ
割とマジで
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:33:28.52 ID:8n01TeQPP
>>216
スガキヤ不味くねーよ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:33:33.11 ID:mLpmx7F30
>>248
ココイチはバイトを客の前で怒鳴りつける
258名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/07(月) 00:33:37.18 ID:zsvK7NAE0
ゴーゴーは揚げ物はいい感じだから、ルーが不味いのを克服すれば良くなると思う。
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:33:38.15 ID:/6FHW/N/O
>>244
お前さ…自分でカレー作ったことないだろ
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:33:44.48 ID:GoetG8FK0
>>253
山田うどんdisってんのか?
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:33:45.64 ID:AclkpN3C0
>>240
その近辺ならクラウンエース一択だろ
262名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/07(月) 00:33:47.81 ID:+q8f2yPZ0
バイトを客の前で叱責することで有名なのはココイチだろ
俺は見たことないが
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:33:49.24 ID:aLIOB5nVP
>>244
美味いを連呼すれば美味いことになると考えるのは精神的疾患の一種だそうだぞ
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:34:12.19 ID:cl8AI5in0
一回食うと夕飯いらないくらいに腹に溜まる
265名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 00:34:21.40 ID:2noFrmXj0
金属の皿とスプーンが擦れる感じが嫌。100人中100人が嫌だろ、あんなの。
なんでそんなにこだわるのかなあ。客の意見を聞けよ。
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:34:49.45 ID:jcOQGdyK0
>>262
それネトウヨの捏造だぞ
バイトを怒鳴りつけてるのは松屋しか見たことないわ
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 00:34:49.11 ID:38oR+B9+0
>>138
正直不味くはない。けどあの程度の味にしては高い
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:34:56.26 ID:/6FHW/N/O
>>216
あともう一個はなんだよw
269名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 00:34:57.03 ID:CRBLLxJ+0
>>246
それ単にお前が脂しか美味いと思えない舌になっちゃってるだけだって
ゴーゴーカレーのはコクがあるんじゃなくて脂臭いの
270名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 00:35:03.80 ID:QI+qp8k70
マンモスカレーよりうまい
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:35:11.03 ID:aLIOB5nVP
>>257
やっぱり全国的にそうなのか
新宿で一度それをやられて完全に井の頭五郎状態になったわ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:35:24.66 ID:ZY9+noxt0
カツが硬いんだよねぇ、さっくり切れてうまいカツカレーはないものか
273名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/07(月) 00:35:26.16 ID:zsvK7NAE0
>>263
ゴーゴーの店内で延々と自画自賛ビデオを流してるのはそのためか。
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:35:32.81 ID:ZX9yvZgL0
>>241
インデアンカレーは癖になるよね、大阪に行く際は必ず食べてるな
ただ、付け合せのキャベツの漬物が全てを台無しにする
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:36:06.01 ID:h3yR/jGo0
ゴーゴーカレーのトイレに「ゴーゴー禁止」って書いてあったけど
あれどういう意味?
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:36:08.95 ID:RcAVoFfm0
>>266
なんでもネトウヨに擦り付けるのやめろよ
ココイチでバイト怒鳴ってるの見た事あるぞ
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:36:10.37 ID:GRaUzrea0
>>253
スマンちょっとカッとなった
愛知県民のソウルフードの一つだ
たまに無性に食べたくなる昔からあるもの…どの地方にもあるだろ?
278名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 00:36:11.49 ID:MDWsALibO
>>270
激しく同意
マンモスは秋葉原の中でも最下位のマズさ
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:36:17.08 ID:YI2gKIHt0
味で言うならインディアンカレーと上等カレーは美味しい
でもやっぱそれなりに高い
カレーって基本的に日常食べる料理で牛丼とかと同じポジションだと
思うんだけど
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:36:17.77 ID:AZvW3vQC0
>>138 って普段なにくってんの? まじで
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:36:27.02 ID:CSLcpORD0
こないだ初めて行ったら店内放送でワタミ社長の演説と花咲くいろはの番宣がループで流れててかなりカオスだった
282名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 00:36:32.48 ID:04NztS/D0
ゴーゴーカレーはゴーゴーカレーで
カレーライスじゃないから

もんじゃ焼きをお好み焼きって言ったら
大阪がメチャ怒るでしょ それと一緒
283名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:36:34.94 ID:f6zIWzc00
チャンカレが一番うまい!
石川に来て一番よかったことだな
284名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:36:42.62 ID:rznAli+/0
チャンカレ本店なら580円でLカツカレー食えるしな

俺はやったことないけど、注文でマヨネーズかけてもらう人もいるな
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:36:43.74 ID:o2ARtlGKO
CoCo壱番屋って看板の店とココイチってカタカナの看板の店って系列同じなの?
カタカナの方のココイチはクソ最悪だった。
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:36:48.65 ID:jcOQGdyK0
>>276
嘘つきはネトウヨの始まり
287名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 00:36:53.27 ID:cVUbBH7e0
チャンカレのパクリだ
288名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 00:36:53.68 ID:u2nqHayU0 BE:55519872-PLT(12106)

語るほど店ないから
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:36:58.03 ID:8n01TeQPP
>>255
じゃあココイチの前に張り付いて入ろうとする客に病院紹介してやってくれ
290名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 00:36:58.32 ID:lXK123LV0
食ってみたいな
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:37:11.52 ID:6B2n0fMB0
>>281
渡辺美紀と仲がいいっぽいよね
あれはイメージダウン
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:37:27.25 ID:fnukUaap0
不味いカレーなんてこの世にあるわけないと思ってたけど
ココイチにはあった

その時以来、こういう不味そうな店には近寄らないようにしている
293名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/07(月) 00:37:29.96 ID:wtNCShee0
>>273
アレとゴーゴーが紹介された雑誌の切り抜き、中国人店員化で見限ったわ
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:37:29.80 ID:AZvW3vQC0
ゴーゴーのルーってネットでかえるんじゃなかったっけ
295名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/07(月) 00:37:32.95 ID:zsvK7NAE0
>>280
ゴーゴー信者って、ゴーゴーカレーのルーと同じでしつこいね。
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:37:34.10 ID:RcAVoFfm0
>>286
レッテル張りは連呼リアンの始まり、かw
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:37:38.95 ID:Y6bFWQ7G0
あの皿と千キャベが許せない
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:37:39.80 ID:8n01TeQPP
>>257
そんなの見た事ねえ
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:37:42.84 ID:jcOQGdyK0
ゴーゴーカレーは食ったことないけど
ここ見てると二郎みたいな豚餌料理みたいだな
脂と量が多くて味は化学調味料丸出しの豚の餌っぽい
300 ◆MiMIZUNCjA (アラバマ州):2011/11/07(月) 00:37:53.60 ID:1kK+Eovk0 BE:21030522-PLT(12346)

カレキチなんでなくなっちゃったの
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:38:19.26 ID:aLIOB5nVP
>>286
おいおい、俺のこともネトウヨ認定してくれよ
ココイチのカウンターでスタッフをしかりつけてるのを見たぞ
302名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 00:38:19.40 ID:ajnBSHgt0
一皿3000kcal
めまいがするな
303名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/07(月) 00:38:32.34 ID:wtNCShee0
>>286
社長からして突然視察→叱責が趣味だろ
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:38:50.74 ID:jcOQGdyK0
>>296
やっぱりネトウヨかよ
いい加減にしろよ捏造すんな
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:38:50.97 ID:/6FHW/N/O
>>280
俺が思うに、自炊しない毎日外食かコンビニ弁当の、味に無頓着な独身男だと思う
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:38:59.00 ID:AZvW3vQC0
>>295 俺じゃなくてカレーか食い物の話をしてくれよ その上つまらない
307名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 00:39:06.42 ID:yfPxfnyRO
>>269
はぁ…
何の脂?たしかにカレーは油分が多いけど
あなたの言いたい事がフワッとしすぎて意味分かんないです
もうちょい頑張れ
308名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:39:10.70 ID:6/oGybYe0
アルバかターバン
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:39:51.51 ID:aLIOB5nVP
>>300
レインズだからじゃね
もうあそこダメだろ
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:39:54.84 ID:dMR91vOM0
量が多すぎだろここ
>>240
駅ビルにカレー屋あってそこでトプカだかのだしてたけど糞まずかった
312名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:40:11.18 ID:vmCUY1ZA0
チャンカレの足元にも及ばないカスカレーだよ^^;
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:40:11.61 ID:mLpmx7F30
>>274
アレが好きでいつも大盛りにするんだが
カレーに福神漬は大嫌いなんだけどな
ちなみにラッキョウは大好きだ
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:40:20.57 ID:jcOQGdyK0
>>303
ネトウヨソース出せよ
315名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:40:37.76 ID:AVxVizY10
>>289
違う
味覚とかじゃなくて精神的な何かがおかしい
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:40:38.14 ID:RcAVoFfm0
>>304
だから捏造じゃねえっての
頭おかしいんじゃないのか?
317名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:40:49.81 ID:q6cSiGeK0
ルーがドロドロに濃い
カレー味のソースって感じ
318名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:40:58.65 ID:RY/UhjQy0
ココイチ>ゴールドカレー>ゴーゴーカレー>チャンカレ

こんなかんじかな
319名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:41:01.85 ID:aFY8+hJs0
金沢カレーというふざけた食い物があるらしいけど他には無い特色って何なんだよ
名前だけを与えてあたかも新しい価値があるように仕立ててるだけじゃないのか
320名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 00:41:02.79 ID:VxgDUuPM0
ココイチより旨いが、中毒性はまける
321名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 00:41:09.60 ID:cVUbBH7e0
金沢カレーってなにこれまずいって言いながら食べてると
そのうち旨くなってくるソールフードでしょwwww
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:41:25.37 ID:Vo4r/RiI0
久々に本店行ったらメジャーの具交換出来なくなってたちょっとショック
323名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/07(月) 00:41:26.53 ID:wtNCShee0
>>316
おい神奈川、同郷なんとかしろ
324名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:41:26.52 ID:agCd6pKM0
アキバカレーってのとどっちがパクり?
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:41:31.81 ID:chaULmHk0
ゴーゴー喫茶の親戚?
326名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:41:44.40 ID:6qUpVaBo0
>>11見たけどさあ、ルーがテッカテカじゃないっすか、美味いのかよこれ
俺はココイチの水っぽいほうがいいわ
327名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 00:41:52.45 ID:6sxH1uvV0
すしべんが最強
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:41:56.01 ID:RcAVoFfm0
>>323
ネトウヨと戦う病にかかってて手遅れ
>>311補足
名店会とか書いてあるいうカレー屋だったかな
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:42:04.52 ID:mLpmx7F30
首都圏か近畿圏の奴らはまずインデアンカレーを食ってみてくれよ
そしたら俺が来週同じスレを立てるからその時感想を教えてくれ
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:42:11.63 ID:Y6bFWQ7G0
>>319
テクノやハウスミュージックみたいですねぇ
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:42:22.43 ID:jcOQGdyK0
>>316
連呼リアンなんてお寒い呼称はネトウヨしか使わねえよ
ココイチが高いとファビョってる事もおまえがネトウヨだという証拠だわ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:42:31.36 ID:NTMNEO7V0
多摩地区にも店出せや
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:43:13.74 ID:j1IiVHO70
行った奴はみんな宮森社長の信者になって帰ってくるあそこか
335名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/07(月) 00:43:24.12 ID:YbagvRsI0
カレー食える所が無さ過ぎるからココイチでもゴーゴーカレーでもいいから近所に出来てほしい
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:43:51.41 ID:AZvW3vQC0
なんつーのか そんなに水っぽいのがいいなら北海道にでもいって
スープカレーでもくってりゃいいのにね
俺あれ嫌いだけどw
337名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:43:54.87 ID:RY/UhjQy0
>>326
好き嫌いが別れるんじゃないかな。
俺は嫌いじゃないけどココイチのシャバシャバルーのほうが好きだ。
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:43:59.09 ID:6B2n0fMB0
カレーチェーンって需要がありそうなのに、ココイチ以外で全国的に成功してるところないよね
リトルスプーンも消えたし
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:44:08.45 ID:TPcIMBLq0
スガキヤと比較したら他地域の人間でも受け入れられる味だと思う
340名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 00:44:11.19 ID:CRBLLxJ+0
>>307
ラードかなんかじゃね?なんか妙に臭い脂
カレーが脂肪分多いのは当たり前の話だがゴーゴーカレーのはまんま脂の味なんだよ
つまりデブ御用達のブタのエサ系統の味
341名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:44:43.20 ID:/6FHW/N/O
>>335
ラーメン屋や食堂、喫茶店もないのか?
342名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 00:44:55.37 ID:HawPXDn/O
ゴーゴーはカレーとハヤシライスの間くらいの感じがして嫌い
もともとそれ系はチャンカレあるし、地元じゃいらない子だ
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:45:14.51 ID:8n01TeQPP
>>315
否定はしないが根拠のないココイチ不味い説だけは受けいれないぜ
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:45:21.55 ID:jcOQGdyK0
>>341
ラーメンや定食じゃなくて
ココイチのカレーが食べたいって事だろ
345名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/07(月) 00:45:29.55 ID:wtNCShee0
>>338
C&Cは今一特徴に欠けるしね
SB直営も鳴かず飛ばず
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:45:34.84 ID:gkMjGcsQ0
カレーのチャンピオン最強伝説
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:45:34.97 ID:AoD0m1dR0
チャンカレの方がうまい
高田馬場にあったのに閉店しちまった
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:45:48.16 ID:sZxeVcL80
>>105
吉野家のカレーまずいぞ
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:46:04.91 ID:FV0C0o6U0
秋葉原にあるけれどシディークの方が美味しいし安いから
いつもシディークに行っちゃうわ
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:46:12.09 ID:M3bbZrP20
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:46:15.07 ID:YI2gKIHt0
CoCo壱で食べるぐらいならカレー専門店とかインド料理店で食べるほうが
間違い無く値打ちあるわ
CoCo壱も不味くは無いけど全品一律200円ぐらい安くすれば適正なんじゃ
ない?
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:46:16.77 ID:/6FHW/N/O
>>339
スガキヤのほうがマシだべ
と思ったら愛知とほぼ愛知以西にしかないんだよな
353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:46:49.75 ID:8n01TeQPP
>>340
多分あれは油の質が悪い
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:46:50.76 ID:aaJmP3qg0
福神漬けはゴーゴーよりココイチのが美味いわ
ゴーゴーはあの異常なくらい着色料を使った不健康そうな見た目の福神漬けをやめてくれ
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:47:02.96 ID:/6FHW/N/O
>>344
俺にレスすんなアスペ
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:47:16.81 ID:lUfTIFT40
ゴーゴーカレーのカレーはカレーじゃないから
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 00:47:30.75 ID:7Jx0StGS0
ルーが苦い
キャベツも合わない

まるで中毒性のない味
358名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 00:47:33.36 ID:JbPgpSCq0
>>351
専門店の敷居が高い、あるいは敷居が高いようなイメージがあるからココイチが流行ってるんだろ
359名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:47:59.61 ID:6qUpVaBo0
>>337
まあ食べてみないと批判できないけどね
京都に全然ねえなゴーゴーってやつ、いっぺん食べなくては
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:48:02.09 ID:6B2n0fMB0
>>350
俺も毎回その記事を思い出しながら食ってる
チーズをかけたら後戻りできないな、と思ってカツだけ注文して
361名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:48:14.03 ID:2TQYpuWv0
チャンカレ>アルバ>ターバン>>>キッチンユキ>>>>>>>>>>>>>>>>ゴーゴー>>>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>ココ壱
362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:48:43.51 ID:CSLcpORD0
「わっ!これミンチの作るカレーよりずっと美味しい!」
「どれどれ・・・・・うーん・・・・・・確かにこれは・・・・・・ってホビロンっ!」
「はじめまして。居酒屋チェーンワタミを経営している社長のワタナベミキです」

一日中このやり取りをエンドレスで聞かされる店員の気持ち考えたらちょっと優しくなれた
363名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:49:01.18 ID:xclqy9ZE0
自分でもよくわからんが、最近職場の近くのゴーゴーよく行くわ
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:49:06.30 ID:6B2n0fMB0
>>359
金沢カレーならどこも似たようなもんじゃないの、たぶん
365名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 00:49:15.86 ID:ZS60Vljn0
ココイチのカレーはカレーではなく、カレー汁
家でカレー作った時、さらさらしたカレーができちゃうことあるけど、あの残念感に近いものがある
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 00:49:32.70 ID:jd5DjG50P
鉄の皿やめろよ
こすれる音が嫌いなんだ
367名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:49:38.71 ID:f6zIWzc00
ダイエットしてて、チャンカレ食ってなかったのに、このスレのせいで無性に食べたくなってしまった…
368名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/07(月) 00:49:52.09 ID:cWdixfkT0
ゴーゴーカレーはココイチより好きだな
チャンピオンカレーも食いに行きたいが機会がない
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:50:11.60 ID:IkZapjD30
ココイチって駅前に作らないで
なぜかちょっと外れたところにあったりするから
食いに行きづらい
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:50:13.85 ID:8n01TeQPP
>>358
そもそもココイチもカレー専門店では
371名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:50:22.80 ID:RY/UhjQy0
>>366
テイクアウトにすれば
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:50:36.38 ID:VIpf+P5z0
カツやウィンナー以外マズイけど
安いから我慢できる
373名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:50:46.29 ID:NcxSyY/B0
ゴーゴーカレーとかチャンカレとかアホ工大生の餌だろ
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:51:04.03 ID:W5bXNW/Y0
本気であの味で出店攻勢かけるのか?
真面目にちょっと考え直した方がいいと思うぞw
375名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:51:23.45 ID:2TQYpuWv0
>>367
ちょっと前までLミニかカツミニしか食べてなかったのに
最近普通にLを食うようになってしまった(´;ω;`)
376名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 00:51:46.84 ID:cVUbBH7e0
冷静になって食ってみろよ
まずいだろ、なっ?ww
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:51:47.76 ID:CNm/hgo50
>>370
既にココイチってジャンルじゃないかな
俺は好きじゃないけど凄いと思うわ
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:51:56.85 ID:AZvW3vQC0
ココ壱ってなんかルーを小鍋にうつしてるじゃん
あれってなに?温めるふりして 水で薄めてんの?
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:51:57.97 ID:mHnF4zD90
おいしいけど何でごはんガチガチに固めるの?
食べづらいんだけど
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:52:02.87 ID:IkZapjD30
ゴーゴーは5つく日以外行かないw
381名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 00:52:17.45 ID:uY0KnRN30
この間アルバに行ったわ
ゴーゴー、チャンカレ、ジャンカレと食ってきた中で一番美味かった
特にカツがうまいんだよな
382名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 00:52:19.46 ID:04NztS/D0
澱粉と脂でコテコテにするなら
蕎麦屋で出す和風だしを使って片栗粉でとろみをつけたカレーライスの方が圧倒的に美味い
そばのチェーン店でてんぷらのトッピングまでメニュー化した店が無いのが不思議
これからは和風カレーにてんぷらだよ
383名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:53:00.42 ID:2TQYpuWv0
>>370
ココ壱 = 8番らーめん
カレーのファミレスとラーメンのファミレス
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:53:15.17 ID:6B2n0fMB0
まあカレーライスなんかより、その辺のパキスタン人がやってるインドカレー屋の方がよっぽど美味いけどな
385名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 00:53:28.08 ID:CRBLLxJ+0
>>353
カツが臭いのは揚げ油が悪いんだろうと思うんだけど
ゴーゴーはルーも臭いんだよな…
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:53:29.52 ID:h3yR/jGo0
>>378
温めるふりして温めてんだよ
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:53:36.36 ID:YI2gKIHt0
CoCo壱のカレーは間違い無く専門店じゃなくてファストフード寄りの味
それなのに価格は専門店に片足突っ込んでるレベル
適正価格のファストフードのカレーチェーンがあればあっと言う間に蹂躙される
だろう
388名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:53:53.80 ID:f6zIWzc00
>>375
Lマヨ ウインナートッピング
最高!(涙)
389名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:54:03.20 ID:WqqmnUEe0
さっきココイチ見たらバターチキンカレーって旗が出てたんだけどあれ美味いの?
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:54:06.00 ID:ND1fSRxB0
ココイチ行くくらいなら惣菜ぶち込んだスーパーのカレーの方が上手いしコスパ高い
391名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 00:54:12.23 ID:CNm/hgo50
>>384
入りにくいよ
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:54:19.27 ID:Kp36HKgC0
愛媛県大街道にあったけどガラガラですぐ潰れてた
393名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 00:54:21.71 ID:yfPxfnyRO
>>340
ラードか
確かに香油としてちょっとは入ってるかもしれんが
あまり感じないな
果実系の甘味の強さは感じるが
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:54:37.30 ID:jcOQGdyK0
>>384
パキスタン人のインドカレーって
アメリカ人がやってる日本料理と同じだろ
パキスタンカレーじゃないのかよ
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:54:37.95 ID:UoRglWpH0
近所の銀だこが潰れてゴーゴーカレーになるわ
近所にはココ壱以外にもテレビで紹介されるカレー屋もあるから大丈夫かよと思うがどうなんだろ
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:54:50.26 ID:a1xIt7Og0
まぁココイチよりはマシかな…
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:54:55.38 ID:CSLcpORD0
逆に考えてなんで牛丼屋なんていうニッチ産業の競争があんなに激しいのか分からん
カレー屋のほうがもっと競争激しくなるべきだろ
398名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 00:55:06.44 ID:Xr1CtIyB0
北九州の結構いい場所にできたけど、
あっという間に撤退したわ・・・
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:55:11.71 ID:HpNtzbu30
このまえアキバのゴーゴーカレーはじめて食ったけど
壁に貼ってある「入ってるものすべてが体にいい」みたいな解説がメチャクチャな理論で笑った
とくに米
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:55:58.04 ID:bhD9kt9L0
神奈川県に小田原しかないから年1ぐらいでしか食えない。
似たような味のカレー出す店知らない?
401名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:56:16.36 ID:RY/UhjQy0
>>370
回らない寿司屋は入りにくいけど回転寿司は入りやすい。
ココイチは寿司でいったら回転寿司屋みたいなもんでしょ。
402名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:56:19.54 ID:4klehBmD0
不味すぎたので一回行って以来一度も言ってない
ココイチは単に安っぽい味なだけだけどここのは単純に不味い
403名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 00:56:36.03 ID:CRBLLxJ+0
>>393
いや、だからそれは脂臭さを感じられないバカ舌になってるだけなんだって…
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:56:41.30 ID:GRaUzrea0
>>394
そんなこと言ってたら日本人のやってるイタリア料理店とか中華料理店に入れないじゃないか
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 00:56:54.35 ID:jcOQGdyK0
>>400
レトルトのカレーにマヨネーズとラード混ぜたらゴーゴーカレーになりそう
406名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 00:57:32.25 ID:DUnc+7Mq0
>>86
王将もねーのかw
茨城は関東名乗んな
407名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:57:33.77 ID:RY/UhjQy0
>>397
牛丼屋といいつつカレーも売ってるしなぁ
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:57:45.56 ID:AoD0m1dR0
まあコスパ高いインドカレー屋見つけたら行く気なくなるけどな
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:58:05.22 ID:oHr8c/7e0
シルシルだかでみたけどルーがねばーってしてて気持ち悪いと思った
410名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 00:58:20.13 ID:RCLHpBnG0
>>397
逆にカレーは定着しすぎていて、家庭用のルーとレトルトが充実しているんだ
外食オンリーの食事ではないのだよ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:58:39.39 ID:6B2n0fMB0
>>391
サムラートみたいなある程度店舗あるところか、食べログで評判いいところ行けば外れないよ

>>394
アメリカ人とまでは言わなくても、人種的には日本人と韓国人くらい隔たりあるかも知れないけど、
食文化はそこまで違わないだろうからいいんじゃない?
412名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:58:55.25 ID:nrXnP38/0
>>402
同意。
ここは全くもって旨くない。
不味いだけ。
413名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:59:06.28 ID:rznAli+/0
チャンカレのテイクアウトだと割り箸が付いてきます
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:59:10.49 ID:WSvCOnrx0
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/imgs/menu4.jpg
ちからめしのカレー、こげ茶で気持ち悪いけど
ゴーゴーカレーを手本にしてるのかな。食べたことないけど悪くないらしいぞ
415名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/07(月) 00:59:45.81 ID:kwSFkr+50
ゴーゴーカレーたまに物凄く食いたくなる
416名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 00:59:47.01 ID:NcxSyY/B0
ゴリラの看板見て店はいる気失せたわw
417名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 01:00:24.00 ID:yfPxfnyRO
>>403
そうか
どれだけ自分の舌に自信あるのか知らんが
俺もう厨房に立てねぇなww
インド料理は畑違いだが
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:00:36.27 ID:XrVoFBG80
秋葉のここ行ったけど店員みんな中国人で吹いた
別に嫌いじゃないけどどんな求人してるんだよ
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:00:41.77 ID:aaJmP3qg0
>>397
カレー屋ってハウスだかS&Bだかがスパイスを独占してるせいで競争が起き辛いと聞いたことがある
ググったらソースは堀江だったけど
http://s.ameblo.jp/takapon-jp/entry-10367522031.html
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:01:04.16 ID:AZvW3vQC0
>>389 あれ想像してる味と全然ちがってまずいよ 食えばわかる
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:01:10.76 ID:8n01TeQPP
>>385
考えたくはないがルーの油脂も酸化バリバリか
精製度の低いものをつかっているのかも
422名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:01:12.60 ID:AVxVizY10
>>343
最初からコクが無いって言ってるが受け入れないなら何言っても無駄じゃねえかww
まぁ>>387が的確だと思う
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 01:01:29.86 ID:VtnOfJjU0
秋葉原で美味しいカレー屋教えろ。

ゴーゴーカレー、ココイチ、ホームメイドカレー以外。
424名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 01:01:37.95 ID:CRBLLxJ+0
>>417
うん、立たないほうがいい
425名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:01:48.21 ID:2TQYpuWv0
ゴーゴーの違和感は店に入ってもカレー独特の匂いがしないとこ
おかしいだろ
あとチャンカレやアルバのような癖になる味が弱い
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:02:36.71 ID:jcOQGdyK0
>>422
結局ビンボウヨは金がないから不味いと感じるって話だろ
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:02:49.98 ID:8n01TeQPP
>>422
>ファストフード寄りの味

まあここは同意する。だが旨ければいいんだ。
428名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 01:03:17.04 ID:RCLHpBnG0
ココイチはマズくはねえよ、好みもあれば値段に見合わないとは思うけど
ただ、何故か全国チェーンだな
429名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:03:31.18 ID:ibbofjJiP
CoCo壱ってレトルトをアレンジしてるのか?
スーパーでバイトしてたときCoCo壱の店員がレトルト大量に買っていくってたんだが

まあ美味しいからいいんだけど、そうだったらもっと安くしてほしいね
430名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:03:37.48 ID:62Win3sh0
どろどろで体に悪そうなのに中毒性のない味がする
431名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:03:43.13 ID:f6zIWzc00
ああ
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:03:59.17 ID:gkMjGcsQ0
日本橋(大阪)にある俺たちのカレーみたいなのってうまいの?
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:04:10.85 ID:gWZOAWcG0
>>421
お前ら慣れ合って気持ち悪い
434名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 01:04:21.89 ID:8Ki4NhjJ0
おまえらの財布事情からすれば高いはずのココイチがなぜ業界トップなのか
旨いからという答え以外は出てこないよね
435名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 01:04:23.79 ID:cVUbBH7e0
松屋の
436名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:04:34.22 ID:ibbofjJiP
あーレトルトじゃなくてカレー粉だったかな
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:04:37.68 ID:W5bXNW/Y0
>>387
そういう展開は面白い気するけど、少なくともゴーゴーじゃあないな
ついでにC&Cでもない。どっかないもんかね
438名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:04:46.02 ID:fda+6ij10
ゴーゴーはルーが不味いのと
ごはんとルーの量の割合がおかしいのを
治してくれればまた行きたい
439名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:04:53.03 ID:2TQYpuWv0
>>427
愛知はもうココ壱と味噌は身体の一部だろ
ウマイマズイはもう関係ないよね
俺もウマくないと思いながら8番行っちゃうもの
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:04:56.20 ID:hUgGjWB10
金沢カレーてなんでキャベツ乗っけてるの?て思ってたけど
濃いルーに意外とキャベツが合うね
薄いカレーよりおいしいと思う
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:04:59.17 ID:6B2n0fMB0
>>419
>こういう飲食店やパン屋さんむけの小麦粉はスーパーで売られている小麦粉よりも数段品質が良いものが使われている。
>(略)
>自宅で同じ品質のものが作られると商売あがったりになってしまうのでそれを防止しているのだと思う。

ワラタ
いくら安くていい材料が手に入るようになっても自分でパン作ったりうどん打ったりするのは趣味の人だけだろ
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:05:14.17 ID:5Ld7e5m/0
>>429
さすがにそれはないだろ。高くつくじゃん
443名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 01:05:19.32 ID:uY0KnRN30
金沢のカレー屋はいつ行っても金工大の学生らしき奴がいるからな
多分このスレにも金工大の学生がいるだろう
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:05:19.99 ID:jcOQGdyK0
首都圏では昼飯1000円とか普通だからココイチは高くないだろ
ココイチが高いやつはマックも食えないだろ
だからネトウヨはKBQバーガーを出してるから食わないとか言い訳してんだろうけど
445名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 01:05:34.31 ID:yfPxfnyRO
>>424
ふはwすげぇ自信
しかし、まともな職に就いてなさそうな君に判断されては困る
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:06:01.59 ID:M/LggE2A0
ゴーゴーの値段でCoCo壱出して欲しい
447名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:06:03.84 ID:f6zIWzc00
>>440
キャベツが口の中をさっぱりさせて
どんどんいけるようになるのがいい
448名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:06:11.68 ID:ibbofjJiP
カレー粉じゃないカレールーか
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:06:18.68 ID:8n01TeQPP
>>429
なんでわざわざそんな高くつく真似しなきゃいけねーんだよw
普通に自社工場で作ってる
450名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 01:06:22.88 ID:RCLHpBnG0
>>439
なんだその意地はw
451名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 01:06:42.94 ID:CRBLLxJ+0
>>434
一番無難で万人向けなんだと思われ
ゴーゴーみたいに豚にしか受けない味ってわけでもなく良くも悪くも特徴がない
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:07:10.60 ID:jcOQGdyK0
>>437
ココイチのカレーは事実上他店には出せない味って事だろ
だからトップになってんだよ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:07:11.86 ID:N1K5YgA90
ココ壱は量とトッピングだろ!自称グルメはいい加減にしろ!
454名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 01:07:31.20 ID:I31YRUd40
近くにカレー屋ココ壱しかねぇ
455名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 01:07:42.32 ID:88tLUh3z0
新宿西口のほうの店行くと、チョンとチャイの従業員しかいない
456名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:08:25.49 ID:2TQYpuWv0
>>450
意地もなにも地元で長い事食ってるとそれが味の基本になるってことだ
愛知が「ココ壱うめえ」って言うのは当然
俺が「チャンカレうめえ」って言うのも当然
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:08:28.51 ID:imhxxTwB0
このスレ見てる感じ美味いと不味いが極端に分かれてるな
二郎スレと同じか
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:08:45.39 ID:zxvkf5QT0
カレー屋で一番うまいのは、もうやんカレー
459名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 01:09:06.12 ID:CRBLLxJ+0
>>445
まともな職に就いてる就いてないなんてここで証明しようもないことで語ってもしょうがないからなぁ
とりあえずここの書き込みで判断できるのは、あんたは厨房になんか立たないほうがいいってことだけ
バカ舌は黙って他人に出されたもん食って舌を修正してったほうがいいよ、マジで
460名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 01:09:10.31 ID:RCLHpBnG0
>>454
はな丸うどんもあるはずだ、あそこのカレーライス単品はいいぞ
良い意味で予想通りのカレーライスが食える
461名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 01:09:18.83 ID:TfkApVox0
ココイチは高くて不味い
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:09:19.45 ID:5Ld7e5m/0
>>448
どっちでもいいわ。あほ
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:09:30.92 ID:Y6bFWQ7G0
>>458
よお味覚障害!
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:09:38.57 ID:jcOQGdyK0
>>457
ウヨブタを相手にしてるんだろ
全国チェーンは望めないわ
465名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/07(月) 01:09:54.53 ID:tXTgp9hg0
インディアンカレーが日本で一番上手い次に神保町のボンディアだっけ?
466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 01:10:10.88 ID:StTFeNVP0
>>417
おめーアホ舌なんだから
もうやめちまえよデブ
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:10:16.69 ID:dknNkfKr0
不味いといってるヤツみんな真っ赤で必死すぎだろw
明日ロースカツビジネス食お
468名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:10:58.20 ID:2TQYpuWv0
>>454
かつやのカレーも結構うまい
あとで胸焼けするけど
469名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/07(月) 01:11:02.83 ID:pvuQv/k00
カレーに揚げ物はくどいと思うんだよな
キャベツはいい発想
470名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 01:11:03.07 ID:RCLHpBnG0
>>456
そりゃそうだ
一度は、8番とかに行ってみるわ
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:11:11.31 ID:BsfagSS60
うちのお母さんのカレーの方がおいしい
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:11:22.68 ID:zxvkf5QT0
>>463
池袋店のは美味いぞ
473名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:11:43.77 ID:CNm/hgo50
>>455
全部外国人になったのいつ頃だろうな?
ホント金しか興味ないんだと思うわ
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:11:57.23 ID:FV0C0o6U0
>>423
シディーク、ラホール、ベンガル
475名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 01:12:02.06 ID:OngEWibo0
石川県民もまさかここまでカレーが売れるなんて思いもしなかっただろ
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:12:20.65 ID:jcOQGdyK0
ココイチは日本人の店員しかいないからネトウヨはココイチに行けよ
477名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:12:37.35 ID:2TQYpuWv0
>>470
ネタバレしといてやる

8番の味は“無難”
478名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 01:12:55.36 ID:CRBLLxJ+0
>>468
ええー?
別個にサラダ頼んだほうがサッパリするじゃん、つか何で食うのあのキャベツ
ルー?ソースぶっかけ?
意味不明すぎてほとんど残したけどさ
479名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/07(月) 01:12:55.57 ID:xsPzV6+Q0
カレーたべたいなぁ
480名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 01:12:58.42 ID:StTFeNVP0
>>445
臭えからしゃべんな
481名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 01:13:05.40 ID:ZZgAVwQS0
CoCo壱高いけど、それでもCoCo壱行くわってレベル
まずくはないけどまた行きたいとはおもわん。ルー少ないし
482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 01:13:09.52 ID:br2jFREV0
ゴーゴーはカレーよりソースの味が好きなヤツ向けの食いもんだろ。

ペラペラガチガチのカツとキャベツで水っぽくなった飯含めて、個人的は最悪レベル。
半年に1回ぐらいは食べたくなるレベルで旨い
484名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 01:13:15.19 ID:yfPxfnyRO
>>459
あれあれ
自分の味覚の話をしたいんだろうけど
相変わらずフワッとしたアドバイスしかないんだねw
まともな食事してないからそんな口悪くなるんだよw
485名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:13:16.80 ID:f6zIWzc00
>>470
8番は地元民にとってのふるさとの味らしい。
圏外からきたけど、まだ慣れないわ
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:13:18.75 ID:01Leb2E60
カレーのうまいまずいなんてよくわからん
小田原のパク森、ゴーゴーカレー食ったけどわからん
487名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:13:20.29 ID:7x8Dh7uV0
松戸だが、インド亭に入らず向かいのココイチに入っていくくたびれたリーマンを見て可哀想になる
インド亭でも女がお一人様で食ってるから怖がらなくてもいいのに
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:13:29.44 ID:aaJmP3qg0
ココイチは値段に味が釣り合わないだけで不味くはない
野菜トッピングしただけて+200円とか高すぎる
近所のサラダ、ドリンク、ナンお代わりつき800円のスリランカカレー専門店が最強
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:13:31.29 ID:5Ld7e5m/0
とりあえずココイチやゴーゴーカレー叩いとけば通ぶれるんだよな?
簡単でいいなwお前らってw
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:14:24.09 ID:q8NAKW+90
ゴーゴーカレーって大阪から撤退したんじゃなかったっけ。

ココイチの利点は夜中もカレーが食えるってところだな。
カレースタンドはあんまり遅くまでやってないし。
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:14:29.20 ID:jcOQGdyK0
>>489
通はココイチを褒めるよ
ココイチを叩いてる通なんて見たことないわ
492名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 01:14:29.15 ID:RCLHpBnG0
>>477
期待値を下げてくれてありがとうw
割とマジで
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:14:30.40 ID:cA+X5w0y0
辛さは弱いけどルー自体はココイチなんかより味わい深いと思うけどな
まあ好み次第だけど
同じ位の量を半額位で食えるし、コスパで考えるとココイチより上だと思う
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:14:35.46 ID:Q8mjujoi0
ラーメン店に例えるなら、

ココイチ:幸楽苑
ゴーゴー:二郎

こんな感じ。
495名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:14:42.36 ID:xbI8uYx80
俺んち外食ほとんどしない家だったから、8番がふるさとの味とか言われても全然ピンとこんわ
今まで2回くらいしか8番に行ったことない
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:14:50.41 ID:W5bXNW/Y0
どういう食い物屋が流行るのか≒近場に出店されるのか
意外と切実な問題だったりするからな。ついつい熱くなるのもやむを得ないだろう
497名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:14:56.52 ID:0h2+SSg00
でんでんにある、俺たちのカレー屋を知っている奴は?
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:15:07.91 ID:IMcAPxWM0
ゴーゴーカレーの味はココイチよりC&Cに近いの?
499名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 01:15:15.95 ID:CRBLLxJ+0
>>484
あんたのほうが曖昧なことしか書いてないじゃん
何?フワッとしたってw
おれそんな曖昧に濁したりしないもの、あんたは厨房になんか立たない方がいい、断言。
500名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:15:25.28 ID:t4L21e5B0
まともな金沢県民ならチャンカレ>ゴーゴー
ゴーゴーはくど過ぎのわりにルーが少ない
アルバが一番食べやすいキム沢カレー
501名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 01:15:26.56 ID:j7LwcL+P0
5の付く日か松井が活躍した次の日こそゴーゴーカレー
普段のやっすいカレーならC&Cか松屋でいい
502名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 01:15:29.23 ID:RCLHpBnG0
>>485
期待しないで食べてみるわ、本気で楽しみだ
503名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:15:34.22 ID:2TQYpuWv0
>>478
多分レス番間違えてるが
教えといてやると「キャベツ抜き」と言えばいいだけ
もし言い忘れたら真っ先にキャベツを食え
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:15:35.54 ID:mz6bl7fv0
ココイチはカレーって感じがしないんだよなあ
個人的な嗜好だけど
505名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 01:15:42.24 ID:jiHUTzGW0
GOは神
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 01:15:52.94 ID:FEvD+ZJ90
しろくまカレーが近所に出来たから食べに行ったんだけど、味が薄味過ぎないかあれ
福島上等とかの下味が効いた感じのが流行る関西ではダメだわアレ
ゴーゴーも関西にはないけど、どうなの?
507名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 01:15:54.71 ID:dhiKi61h0
学割使え
若いなら学生証の確認されないぞ
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:15:58.74 ID:Fg71KxB70
金沢カレーなら一度カレーの市民アルバに行ってみたい
509名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:16:01.96 ID:RY/UhjQy0
>>485
ねえよw 騙されちゃダメw
510名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:16:11.18 ID:jPEkBIji0
家の近くにゴーゴーカレー出来るみたいなんだけどオススメってある?
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:16:22.29 ID:5Ld7e5m/0
>>491
通「ぶれる」ってこと。メジャーなものを叩く俺カッケーと思ってるバカ共のことだよ
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:16:29.18 ID:JJUAk/oJ0
うまいか? 油っぽすぎて俺の口にはあわなかった。
513名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/07(月) 01:16:33.34 ID:xsPzV6+Q0
8番はバターラーメン
チャンカレはLカツ
514名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/07(月) 01:16:40.17 ID:Qcfq3Dw/0
東京いったとき食ったけど結構うまいと思った
関西にもつくれ 京都のへんなとこにしかないぞ
515名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:16:40.96 ID:f6zIWzc00
>>495
外食しないとそうなのかもしれないな。
野菜が多くやさしい味?みたいでたまに食べたくなるらしいよ。
516名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 01:16:48.59 ID:uY0KnRN30
適当に食えればいい俺にとってはカレーの違いとかわからないけれど
味にこだわるやつは大変だなぁと思う
517名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:16:58.49 ID:CDr7grnB0
CoCo壱は叩かれるけどなんだかんだでまあまあうまい
配達してくれるし。
518名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:17:06.02 ID:hmtQWALp0
>>497
>>432に教えてやれよ
519名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 01:17:29.81 ID:CRBLLxJ+0
>>494
あー、なんとなくわかるw
ココイチ:特徴のない味
ゴーゴー:脂

>>498
コンビニで適当なグラタン買ってきてウスターと少しだけカレー粉かけてキャベツのせれば近い味になるよ
520名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 01:17:35.81 ID:6sxH1uvV0
石川の英雄 ダンディ坂野
521名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:17:44.31 ID:dknNkfKr0
>>499
お前なんか日垣隆みたいだな
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:17:59.17 ID:sTQ3zdp40
CoCo壱番屋を唐辛子かけご飯とすると
GoGoカレーはデミグラスソースご飯。
はっきり言うと、ハヤシライスとカレーの中間みたいな味がする。かなり旨いけどね。

個人的には、ビーフストロガノフかけご飯系の店がすきだなあ。あと、インド系調味料独自レシピの店も、普段と違う刺激が欲しい時、薬膳代りに
523名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:18:06.04 ID:WLelbQX50
漫画がたくさん置いてある
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 01:18:29.78 ID:VtnOfJjU0
お前らのせいで空腹になってきた、責任とれ。
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:18:41.26 ID:5Ld7e5m/0
>>521
それ最大の侮辱じゃんw
526名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 01:18:41.53 ID:yfPxfnyRO
>>499
もう味覚の話からかけ離れてんなw
しかも、おまえのせいで無職のソフバン釣れてしまったじゃねぇかww
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:18:49.28 ID:1st1Tk040
石川ってなんでんかんでんが絶頂期でも食事時ガラッガラだったというくらいトンコツ不毛の地なんだろ?
528名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:18:49.65 ID:Fg71KxB70
そもそも2chの吉野家叩きも意味不明だしな
俺には松屋やすき家は味の問題もあるが主に店員&客層的な意味で合わない…
吉野家とそう変わらん値段でなぜあれほどの低級感が出るのか謎だ。なか卯はいいんだが
529名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:18:52.25 ID:RY/UhjQy0
>>500
チャンカレはカツが不味い。それにルーの量だってゴーゴーと変わらんだろ。
むしろ少ないくらいだ。
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:18:55.50 ID:jcOQGdyK0
>>511
ココイチを叩いてるのはただのビンボウヨだよ
メジャーな物を叩いてるわけではない
そのくせにTPPには反対するバカウヨだよ
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:19:51.38 ID:r//07YOt0
製造工程も55段階らしいけど
無理やり55段階にするために不要な工程入れてる気がする
532名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:20:12.28 ID:3P5TLTcr0
途中であきるよ
キャベツ食べ放題なのはいい
533名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 01:20:21.01 ID:kl44507L0
神奈川が必死にネトウヨって言って嫌われようとしてるのが笑える
みんなお前のやりたいこと分かってるんで大丈夫
534名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:20:48.88 ID:kgi4jya00
自作カレーとインディアンカレー以外は食わん
535名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:20:54.17 ID:Fg71KxB70
>>531
それくらいいいだろ
服脱いでたたもうが砂糖と塩を間違えようが美味きゃ良い
536名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/07(月) 01:20:58.04 ID:HJRu14SL0
コスパ 松屋>>ゴーゴー>>ココ壱
旨み  個々人の味覚による
537名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/07(月) 01:21:04.34 ID:6EJxpqKoO
ターバン>>>>>ココイチ>C&C>>ゴーゴー
538名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:21:19.50 ID:2TQYpuWv0
>>527
いまだに行ったことがないわw
豚骨出すなら博多豚骨を普通に出せばいいのにいらんアレンジしすぎな店ばっかり
539名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 01:21:29.14 ID:RCLHpBnG0
>>528
吉野家叩きは、アメ牛のプリオン問題のときのだったと思う
540名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:21:56.16 ID:NU8/AEr10
名古屋栄のゴーゴーカレー行ったら普通のカツカレーで780円取られた
たけー
ココイチよりはまだちゃんとした肉だけど
薄いしたけー
541名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:22:14.56 ID:5offqj580
はっきりといわせてもらうとうまくない。
542名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:22:42.00 ID:f6zIWzc00
>>527
金沢の一風堂は客が多かったと思うが
543名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:22:58.42 ID:UDAa/4dT0
ココイチ(笑)なんてカレーチェーンの最底辺だろ
544名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 01:23:06.33 ID:SGuC5LmeO
道頓堀の店は半年で消えたらしいな
直営店なのに
545名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:23:19.29 ID:CBPVohyw0
お前らは外食についてはとりあえず叩いておけという姿勢で行くから、褒めにくいわ
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 01:23:42.44 ID:FEvD+ZJ90
大阪は福島上等カレーと船場カレーとインディアンカレーが強すぎるだよな
特に、インディアンカレーに叶うところはそうそうないわね
あー、書いてたらインディアンカレー食いたくなってきた明日いこうw
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:24:00.84 ID:l2zKwZLp0
ここに比べりゃココイチのほうが遥かにマシ
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:24:01.45 ID:jcOQGdyK0
>>528
にちゃんでは吉野家も高いとか量が少ないとかビンボウヨのそんなのばっかだったな
おれはイメージが悪かったのが原因だったと思う
吉野家は汚かったわざわざ汚いおっさんの店みたいなイメージ戦略してただろ
549名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 01:24:21.35 ID:RCLHpBnG0
外食チェーンは断末魔を除いて、明らかな外れがないからな
ある程度は美味い
550名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/07(月) 01:24:34.60 ID:HJRu14SL0
石川のカツカレーが旨いと聞くけど本当なのかな
551名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:25:02.24 ID:r//07YOt0
全部乗せでえらい価格になるけどサラリーマンの昼食としてその価格はどうなの?という客観視ができないんだろうな
552名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:25:04.73 ID:pAuG/GPp0
埼玉に無いじゃん
553名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:25:10.77 ID:f6zIWzc00
ココイチの5辛の汗の出方は異常
554名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:25:18.75 ID:Fg71KxB70
この店って栄にあるのか?HPの店舗一覧には載ってないが
555名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:25:31.50 ID:VeHBKuQ60
チャンカレ>アルバ>CC>ゴーゴー>ココイチ

アルバうまいよ。
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:25:49.46 ID:ZxcfdWGd0
あのフォークで食わせるのなんとかならんのか
557名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:26:20.87 ID:RY/UhjQy0
>>527
一風堂は結構客入ってるみたいだよ
558名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:26:23.46 ID:fhhy/Uop0
ネカフェのドロシーってとこのメニューにゴーゴーカレーあるけど
「ゴーゴーカレー」って「ビッグマック」とかみたいに企業の商品名じゃないの?
559名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:26:37.27 ID:TGx3z74A0
やたらと濃いルーが受け付けない
鉄の食器も嫌だ
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:27:06.87 ID:l2NIeTlN0
店内の宣伝オナニーが糞うざい
561名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:27:07.43 ID:5offqj580
名物の癖に金沢の駅で食べれない。
東京で食う方がよほどアクセスが良い。
こういうのはなんとかするべきだと思う。
562名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:27:22.23 ID:9OqxKqGA0
学食のカツカレーが安くてそんなに味も悪くないのでこういう専門店まで行かんかった
563名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:27:31.06 ID:m78THwqX0
>>9
だな。ルーの量少なすぎる
564名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/07(月) 01:28:08.41 ID:qtp35Cjg0
鹿児島に来れば食べれるぞ
565名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:28:13.85 ID:f6zIWzc00
>>556
・カツが食いやすい
・ルーが濃いのでフォークでもこぼれにくい
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:28:21.15 ID:5offqj580
たっぷりとかかってるけどなんか味がしないんだよな。金沢カレー
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:28:25.69 ID:pAuG/GPp0
ココイチのルーって多すぎるからルーを半分にするかごはんを倍にしてほしい
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:28:53.34 ID:gWZOAWcG0
>>519
お前が一番味障みたいだなw
569名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:28:56.21 ID:RY/UhjQy0
>>558
ネカフェと提携してんじゃねえの。チャンカレもどっかのネカフェのメニューにあったし。
570名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 01:29:21.22 ID:1KPyEFt60
結局金属の器はキャンセルできるのかどうなんだ!
571名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:29:21.13 ID:+i3k91Bx0
秋葉原だとC&Cかラホールだな
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:29:23.03 ID:KZ91cByb0
ちからめしとかゴーゴーカレーとか食ってみたいB級が増えるなあ
ああいう安い感じはいいよなあ
573名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 01:29:23.18 ID:1MT130cK0
ココイチより安いし旨い
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:29:32.53 ID:sTQ3zdp40
CoCo壱番屋は、外食初心者向けってことだろ。
舌が肥えてくると、CoCo壱の薄っぺらい辛さと、ルーに馴染まないトッピングが
ファストフードの特徴だって判るし
同じ値段であちこち好みを探せは、CoCo壱はコスパの悪過ぎる店だって判る。

それでもCoCo壱にこだわるのは、味や値段より手っ取り早さをとるひとだろうね
575名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 01:29:39.02 ID:6qUpVaBo0
>>567
店員に言えば少なくしてくれるんじゃないの
俺は足りないから大目にしてもらってるけど、無料だし
576名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 01:29:59.29 ID:OngEWibo0
>>527
とんこつ不毛の地かどうかは知らんが
なんでんかんでんは店構えからして全く入る気にならなかったなー
577名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:30:03.24 ID:EXluohmKO
腹減った
578名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 01:30:13.78 ID:7M3IlCXd0
カレーが食いたい時に食うものであっても
うまいカレーが食いたい時に食うものではないじゃん
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:30:40.28 ID:IMcAPxWM0
>>555
チャンカレは都内になく
アルバは店舗少ないのね。
食べてみたいけど遠いなぁ。
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:30:59.11 ID:qvnDA9yx0
>>543>>555
チョロチョロカレーは絶対許さん派?
581名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 01:31:23.85 ID:B9Ogww840
ココイチのカレーは本当にマズイだろ。
なんであんなもん食えるんだ?
カレー自体が激しくマズイ。
昔はそんなにマズイと思わなかったんだが・・・
美味いもん食い過ぎたのか、最近のココイチが味を変えたのか・・・
582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:31:24.89 ID:pZ/pm0KnO
>>561
1番2番ホームの売店にチャンカレとゴーゴーのレトルト売ってるぞ
今日は休日の帰り客が多かったから品切れだったが
583名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:31:32.68 ID:RY/UhjQy0
>>576
あれじゃあよっぽどのラーメン好きじゃないと行かないよな。
一風堂なんかは女でも入りやすそうな雰囲気だし。
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:31:41.83 ID:Vnu1GPD30
何をやったらあんなにコクがないカレーが作れるんだろう
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 01:32:18.38 ID:K+qcWU/f0
ココイチよりは旨いけど昔のリトルスプーンには及ばない
あとチキンカツとかの写真、あれ詐欺だろ
トンカツと同じ値段だからビッグチキンカツを乗っけてくれるのかとwktkして注文したらめちゃくちゃ小さくてワロタ
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:32:21.90 ID:qvnDA9yx0
C&C美味いとか言ってる奴は結局味じゃなくてコスパが全てなんだろ?
587名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:32:23.54 ID:cX1kWTHV0
>>83
唐麺だろ?
あれはいいものだ
これと唐揚げの唐セットが俺のジャスティス
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:32:30.59 ID:DfNYgSbnP
ココイチって他に何も飲食店が無くてしかたなく行くものだろ
コンビニでカップラーメン買って、コンビニの前で食うよりはマシって程度
店で座れるって点を引いて、味だけならレトルトに負けるレベル
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:32:35.86 ID:jcOQGdyK0
>>574
それはその通りだよ
普通の日本人は上手くて安い店探してまで数時間も飯に使ってられないから
それにそんな店が近くにあるのは極一部だけだろ
590名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 01:32:51.63 ID:Ll9gmEyL0
地震の次の日の昼間アキバで食ったゴーゴーカレーの味は忘れないわ
591名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:33:11.91 ID:RY/UhjQy0
>>585
チキンカツ、肝心の味はどうだったの?
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:33:18.20 ID:qvnDA9yx0
>>588
ココイチより美味いレトルトってどれ?
593名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 01:33:40.10 ID:xfWgeow40
ネトウヨ連呼厨のチョンに擁護されると迷惑だ
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:35:07.75 ID:DfNYgSbnP
>>592
100円の特売じゃなくて、200円以上で売ってるの食べてみ
595名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:35:19.54 ID:Vnu1GPD30
>>592
正直どれを選んでもココイチよりかは美味いと思うわ
596名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 01:36:00.55 ID:yvPbFnO/0
ゴーゴーカレーにゴレンジャーを思い出す^^
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:36:23.56 ID:qvnDA9yx0
>>594
100円特売なんか買わないし食わないよ
ヤマモリとか今まで20種は食ったと思う
ココイチより美味しいのってどれ?
598名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:36:40.26 ID:RY/UhjQy0
レトルトのマルシェとココイチならココイチの圧勝
599名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 01:36:50.33 ID:K+qcWU/f0
>>591
普通のチキンカツだった
もうちょっとサクサクしてれば良かったかな程度
でも小さい。鶏肉安いんだからもうちょっと大きくしろよって感じ
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:37:00.39 ID:DfNYgSbnP
>>597
なら、答えは全部、だ
ココイチよりは松屋のカレーの方がマシってレベル
601名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:37:12.84 ID:6/oGybYe0
金沢駅からすぐのキッチンデュークが閉店したって聞いた。ショック。
602名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 01:37:21.67 ID:k2CgiHte0
メジャーカレーはコスパいいね 割と楽に完食できたわ
お前らも揚げ物死ぬほど食いたかったらメジャー頼むといいぞ
603名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/07(月) 01:37:26.84 ID:6EJxpqKoO
そういやインデアンもあったな
旨いがターバンよりちょっと下くらい
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:37:30.23 ID:qvnDA9yx0
>>595
チョロチョロのルーが嫌いとか?
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:37:31.50 ID:jcOQGdyK0
>>594>>595
おまえら飯に普段いくら使ってる?200円とかだろ
606名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:37:37.22 ID:fhhy/Uop0
>>581
おまえの口に合わないのは仕方ないことだが、他人がおまえと同じ味覚であると思ってるのは何故だ?
おまえの味覚が世界基準であると思ってるのは何故だ?
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:38:34.49 ID:5Ld7e5m/0
>>600
いや、具体的に商品名書いてくれよ。そのレトルトの。
608名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:38:44.22 ID:fhhy/Uop0
>>592
俺はボンカレーがカレーの中で一番旨いと思ってる
609名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:38:56.49 ID:HkKmhEVc0
チェーン店のカレーでレトルトLEEより美味いとこあんの?
ないよね。

LEE最強なんで仕方ないけど
でもさーレトルト以下のカレー屋ってw
610名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:39:01.60 ID:f6zIWzc00
>>585
好みだろうけど、トンカツの方が合うと思うよ
611名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 01:39:17.15 ID:cNWHIT1h0
ココイチと比べたらゴーゴーだわ
612名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:39:24.02 ID:pZ/pm0KnO
>>606
そりゃ>>597に言ってやれよ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:39:37.96 ID:l2zKwZLp0
金属の皿に乗ったフォークで食うルーの少ない貧乏臭いカレーは味覚障害者にお似合い
614名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:39:46.65 ID:W5bXNW/Y0
>>574
個人の旨いカレー屋って、飯時行くと大概どこも激混みだからなぁ
615名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 01:39:56.55 ID:N7WcMyYI0
二郎は認めるがここは認めない。あの加工肉マズすぎ
616名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:40:06.49 ID:Q8mjujoi0
ゴーゴーの方が良いって言ってる奴が、例外なくピザデブなのは何故どうして?
617名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:40:16.46 ID:wrMF887f0
よし明日カレーを食うぞ
618名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:40:20.96 ID:eg5aO4jvO
日本のカレーの油の量は異常
619名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:40:21.20 ID:ES0C3zgX0

ココイチ>チャンピオン>ゴーゴーカレー

まぁ、確かに独特の味だけど一回喰えば十分
620名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 01:40:37.02 ID:K+qcWU/f0
>>610
じゃあ今度行ったときにトンカツカレーにしてみるわ
621名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:40:51.22 ID:0h2+SSg00
>>71
クラックコカインでクスッときた
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:40:51.14 ID:5Ld7e5m/0
>>606
幼児並みの全能感。2ch脳症こじらせたバカは全員そういう症状が出るよ
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:40:53.62 ID:V0EiT6q30
秋葉原だとジャイヒンドってお店が美味しかった
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:40:55.80 ID:DfNYgSbnP
>>607
レトルトの銘柄なんて覚えてないよ、つか何でそんなに突っかかるんだよ
おまえがココイチ好きなら悪かったよ
だけど俺にとってはココイチはまずいもの代表なんだよ
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:41:20.91 ID:Vnu1GPD30
>>604
ココイチのはサッパリし過ぎてるというか、何かが圧倒的に足りてない感じがする
コク?甘み?
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:41:39.42 ID:qvnDA9yx0
>>600
松屋のフレッシュトマトカレーはガチでココイチより美味かったけど
オリジナルカレーとかいうレギュラーのやつはレトルトレベルだと思った
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:41:45.83 ID:jcOQGdyK0
ココイチに対する批判ってこれだけだな
・もっと美味い店がある(たまたま美味い店が近くにあるが日本中そうだと思ってるバカ)
・値段が高い(外食の相場が安い田舎者)
・不味い(値段が安いほど美味いと感じる味障の貧乏人)
628名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:41:56.72 ID:kKHi8q4Q0
ココイチはザ・ルーって感じだな
味もコクもへったくれもない
中盛りで一杯食う分にはいいんだけど、
何倍も食うと、口の中がぴりぴりしてくる
629名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:42:02.37 ID:f6zIWzc00
>>620
カロリーとか気にしなければマヨネーズもお勧めするよ
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:42:03.93 ID:r//07YOt0
カレーマルシェを皿に盛って出してくれる店は無いのか
安く仕入れて原価200円 ライス原価30円 500円で売っても充分商売になりそうだが
631名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:42:24.18 ID:KZ91cByb0
>>626
あれひどかったろ
だまされて食ったけどさ、はじめて残しそうになったわ
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:42:26.10 ID:gWZOAWcG0
>>616
何人に聞いたんですか?
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:42:25.92 ID:+2EAmDAn0
誰も言わないけどゴーゴーってカレーじゃないだろ
634名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:42:30.47 ID:fhhy/Uop0
ゴーゴーカレーは普通にうまかった
トッピングの組み合わせのせいもあったろう
CoCo壱番屋で同じ組み合わせで注文することはまずないわ俺
635名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:43:22.81 ID:pZ/pm0KnO
>>625
水分が半分になるくらい煮込めば普通のカレーになると思う
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 01:43:26.12 ID:K+qcWU/f0
>>607
100円だけどハナマサのレトルトカレーは旨いよ

>>629
マヨネーズってなんだよ
そんなのトッピングにあったっけ?
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:43:33.39 ID:E+HCayf20
>>626
フレッシュトマトカレーってもはやカレーじゃなくなってね?
638名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 01:43:37.25 ID:3KrzeKnc0
カレーじゃねーのは、不味いココイチだろw
なんだよ、あの下痢ピーうん汁はw
639名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:44:09.27 ID:6/oGybYe0
でも金沢で一番うまいのはシエスタ。
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:44:11.39 ID:A80yhsAO0
>>11
俺なんか、冷凍とんかつの1キレを2つに切って
それじゃ足りないからSPAMを1キレ切って
それで1食が食パン3枚の日々だというのに
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:44:26.06 ID:5Ld7e5m/0
>>624
極論だらけのアホが嫌いなだけだよ。そもそも外で食うカレーごときに旨いも不味いも殆どねえからw
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:44:28.92 ID:cA1xRGsE0
>>11
これを軽く平らげてた頃が俺にもありました
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:44:36.81 ID:qvnDA9yx0
>>637
ん・・まあ・・・まあ・・うん
644名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:44:39.29 ID:s6mzJ6KE0
CoCo壱番屋はそんなに美味くないだろ
しゃびしゃびだしさ
645名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:44:55.75 ID:Vnu1GPD30
変だと思ったら右だの左だのにうるさい人だったか…
飯を食うだけでも大変だねぇ
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:45:10.03 ID:M1PJ0myv0
少ないようで意外と量あるんだよな。
647名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:45:13.52 ID:3YonRzfE0
ルーが重いから嫌い
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:45:31.33 ID:IMcAPxWM0
ゴーゴーの画像みると、ウイスターソースの味が強そうに見えるんだけど
実際どうなの?
649名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:45:36.34 ID:pZ/pm0KnO
>>636
言わないとかけてくれない>マヨネーズ
金沢はどこも常識
キャベツ抜きもね
650名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:45:51.14 ID:jcOQGdyK0
>>630
諸経費がかかってその値段で無理だし
お前みたいな味障の貧乏人もそんなにいねえよ
ココイチが嫌いなやつって世間と間隔がずれてるネトウヨの気がする
651名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 01:45:57.74 ID:k2CgiHte0
まあゴーゴーはカレーかっていうと違うな
アレはカレー風味のソースに近い
652名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:45:58.78 ID:cX1kWTHV0
>>636
マヨは言えば出してくれる裏メニューだよ
出してくれないとこもあるけど
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:46:20.04 ID:+2EAmDAn0
>>638
いや、不味いって言ってるわけじゃねえんだよ
食い物としてはそこそこだけどカレーじゃねえだろって話
654名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 01:46:29.96 ID:B9Ogww840
ん?俺の味覚は鋭敏で正確、美味いものを的確に判断できるからな。

おまえらクズと違って美味いものを判断する基準となりえるものを食ってるからな。

お前らは味は好みだというが、味は好みでは無い。

美味いものを知っている人間と経験していない愚かな人間がいるだけの話だ。
655名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:46:54.66 ID:AVxVizY10
>>528
叩かれてるのは社長だかの発言のせいでそれだけがクローズアップされがちだけど
実際BSE前後で旨さが全然違うって事は知っておいた方がいい
656名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:47:04.04 ID:AG74CAhZ0
アキバで食ったことある奴いる?
あそこ入りづらいんだけど
657名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 01:47:10.14 ID:OoUIc//k0
調べたら九州って鹿児島だけかよ
どんな判断だ
658名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:47:11.08 ID:fhhy/Uop0
>>644
しゃびしゃびがよくわからんが、人の嗜好は十人十色
例えば俺は炊きたてご飯は嫌いだし焼き塩鯖は冷めていい感じに脂が抜けたのが好き
659名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:47:15.46 ID:BjcrSW7N0
CoCo壱(゚Д゚)ウマー
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:47:17.91 ID:r//07YOt0
>>650
お前のレスはなぜそんなにキムチくさいんだ
661名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:47:26.94 ID:f6zIWzc00
>>636
店によって違うのか?
マヨネーズはトッピングできるはずだよ
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:47:36.75 ID:DfNYgSbnP
>>641
外で食うカレーに旨いも不味いも死ぬほどあるよ!
どれが一番旨い、とかは好みだけど、エチオピアとか共栄堂と、ココイチと、
目の前に出されてどっち食うって言われたらココイチ選ぶことは絶対ねえよ!
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 01:47:58.47 ID:p2kczODV0
福岡でだせよ
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:48:04.17 ID:Vnu1GPD30
>>635
うーんトッピングで鶏とかぶち込めば変わるのかね?
665名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:48:10.68 ID:kgi4jya00
インディアンカレーは美味いしあそこでしか食えない味だから何回も行く羽目になる。ただ店員さんと距離近すぎて食べてる時緊張する。それと思ったより量あるよな
666名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 01:48:12.75 ID:qCmMOB1j0
(´・ω・`)ノシ 法子〜
667名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/07(月) 01:48:22.11 ID:GARYDTdl0
糖尿でしぬぞ


668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 01:48:22.74 ID:K+qcWU/f0
へー、言えばマヨネーズかけてくれるのか
本気出すときが来たか
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:48:26.95 ID:5Ld7e5m/0
>>654
カレーごときでなに語っちゃってんのwバカじゃん
670名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:48:34.15 ID:CS+SzYSn0
レトルトならLeeの20倍だろ

実売200円前後ながらちゃんとバター使ってるから、100円のソレとは確実に味が違うし
香辛料の辛さもあって、安い油の甘さがなくて 味的にもコスパ的にも最高

いくら旨くてもレトルトに500円代は出したくない
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:49:03.74 ID:gWZOAWcG0
>>654
一人で何語っているんですか?
672名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:49:22.79 ID:BjcrSW7N0
なんでCoCo壱を敵対視すんの?
高い高いって外食ならそんなもんだろ
673名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:49:27.18 ID:jegvshPM0
>>5
あんなんのダシが入ってるなんてそりゃ悪徳だ
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:49:30.14 ID:l2zKwZLp0
食べるまでもなく見るだけでなんともみすぼらしい気分にさせてくれる
それがゴーゴーカレー
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:49:39.41 ID:jcOQGdyK0
>>660
キムチカレー食いながらレスしてるからだろ
676名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:49:39.20 ID:f6zIWzc00
>>668
俺はマヨネーズが足らないから、持ち帰りにして
家でたっぷりとかけることにしてたよ
677名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/07(月) 01:49:44.44 ID:xsPzV6+Q0
ココイチも美味いけどチャンカレのほうが美味い
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:49:54.22 ID:sTQ3zdp40
ママン J(´ ▽ ` )し のカレーと
深淵なカレー道を結ぶ中間点に位置する店

それがCoCo壱番屋
679名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:50:06.68 ID:t4L21e5B0
>>639
はぁああああああああああああああああああ???
680名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:50:24.72 ID:oHr8c/7e0
下手に高いレトルト買うより100均で売ってるグリコのヤツのほうが美味いのはなんなんだよ
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:50:49.00 ID:jcOQGdyK0
>>668
マヨネーズとかほんとにデブ用のカレーじゃねえか
ゴーゴーカレーデブすぎワロタ
682名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:51:31.42 ID:cX1kWTHV0
>>677
だってチャンカレからゴーゴーの社長が味パクったしね
元祖の方がうまいに決まってる
683名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:51:40.82 ID:5Ld7e5m/0
>>662
だからさー、カレーなんてとにかく腹一杯になりたいときくらいしか食わねえってw
エチオピアだのなんだのどうでもいいわアホ
684名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:51:57.47 ID:pZ/pm0KnO
>>679
シエスタと三休庵はちょっと違うよねー
685名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:52:46.56 ID:V0EiT6q30
もうやんカレーってうまいの?
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:53:06.06 ID:DfNYgSbnP
>>683
じゃあ何でこのスレにいるんだよ
大阪府はたこ焼き語るときしか本気にならないのかよ
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:53:27.47 ID:qn1pj6XW0
セブンで売ってる高級そうなレトルトカレーがいつも気になる
あれって美味いの?
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:53:57.54 ID:9e7X+W8wP
>>680
伊達に社名をそのまま背負ってないって事なんじゃね
689名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 01:54:04.92 ID:fEZiJrgn0
隣の席にルウとカツとライスを念入りに混ぜて食ってる奴見てから
気持ち悪くて行けなくなった
690名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:54:33.69 ID:f6zIWzc00
>>677
一時期チャンカレは週3で食ってた
これだけ食べられるのはチャンカレだけだと思う
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:55:08.89 ID:UxrjGXmf0
>>685
昼間に1000円で食べ放題があるだけ
692名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:55:31.14 ID:fhhy/Uop0
>>689
他人の食べ方はみない方がいいよ
693名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 01:56:12.52 ID:68UES5RX0
いろはタイアップの時に2回行ってクリアファイルもらってきたわ
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:56:24.10 ID:5Ld7e5m/0
>>686
こういうゲハ脳丸出しのスレ面白いんだよ。1か0しかないバカが発狂してるの見てると笑えるよ。
「なら、答えは全部だ!」クソワロタwww
695名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 01:56:38.17 ID:zom6dLhGO
何が不満って、先割れスプーンじゃないのが大いに不満なんだよ!
食べにくいじゃねぇか
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:56:58.59 ID:EqHVkZh80
>>687
セブンのカレーはガチ。
あとカレー丼もガチ。
牛丼とマーボー丼は微妙。
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 01:57:16.42 ID:EVKvgvXa0
この間のサイクリングモードで、ココイチのカレーを食べた。
おいしいね。
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:57:20.00 ID:DfNYgSbnP
>>694
そうか、楽しいようで何よりだ
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:57:25.77 ID:jcOQGdyK0
>>689
ネトウヨだろ
外食産業は値段が高いのもイメージも大切なんだとよく分かるわ
ココイチにはそんな客はいない
ココイチはネトウヨみたいな低俗なやつらに批判されてる間は安泰だとよく分かるな
700名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:57:42.97 ID:pZ/pm0KnO
ゴーゴー
チャンカレ
アルバ
CoCo壱


おまえら一回全部レトルト取り寄せろよ
701名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 01:57:52.36 ID:wMh99cdeO
チャンカレなら食った
美味かった
まあ味は全然違うが自炊のカレーも美味いし自炊でいいな
702名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 01:57:59.13 ID:zvEHK2AQ0
シエスタ・印度屋はないな
金沢で一番美味いカレー屋ってどこよ
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:58:34.61 ID:5Ld7e5m/0
>>699
ネトウヨネトウヨいい加減うぜえぞキチガイ
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 01:59:05.59 ID:9e7X+W8wP
>>694
必ずこういう第三者気取りのアホが沸くのは何故だ
何がしたくてこのスレを開いたんだよ
705名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:59:17.74 ID:fhhy/Uop0
>>699
俺チョン批判してネトウヨ認定受けたんだけど…
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:59:25.57 ID:jgyIS0GF0
ゴーゴーカレーって、味がクドすぎんだろ

あれは俺が初めて途中で嫌になったカレーだ
そのレベルだ
707名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:59:29.03 ID:cX1kWTHV0
>>702
シャルマって店
カレーライスじゃないけどね
ナンがうまい
708名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:59:31.76 ID:kqTcSXAG0
明日新宿に食いに行ってみるわ
メジャーを頼んで見るか
709名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:00:14.58 ID:BHoZt//s0
ゴーゴーはまだいいが、チャンピオンの不味さは半端ない
田舎から出てくるなよw
710名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:00:21.78 ID:Qfb6PCDN0
ここ一は高いけどここは安いの?
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:00:36.12 ID:BaNwP2lh0
たまに食べたくなるけど、創業者賛美が強すぎてカルト臭がする
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:00:44.78 ID:9wcF2abW0
ココイチはうんこ食ってるかと思ったわ
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:00:52.01 ID:sTQ3zdp40
セブンの高いレトルトは買った事ないなぁ。
あそこは、プライベートの辛口ルーがなかなか優れもので、製造はハウスなんだけどS&B大好きな自分でも納得できる味に仕上がってる。
6食分\147、具材は玉ねぎ半分ジャガイモ半分、肉類テキトー、調理時間30分ちょっと。
714名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:01:06.77 ID:fvUBt1NP0
ルーが少なすぎ
715名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 02:01:14.65 ID:6qUpVaBo0
レトルトじゃ量が足りねえんだよ
俺はココイチでしゃびしゃびルーをたっぷり頼んで食うのが好きなんだ
716名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:02:09.34 ID:f6zIWzc00
>>709
チャンカレはうまいと思うのだが…
残念だ…
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 02:02:26.47 ID:W5bXNW/Y0
上野の5秒くらいで出てくるカレー屋が
値段の割に意外と旨かった記憶がある
718名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 02:03:08.15 ID:MXOIpQRK0
普通に頼むとルーが足りなくて、後半は
ちょっと汚れた白飯を喰ってる感じになる。

ルー少な過ぎだろ!
719名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:03:12.93 ID:ieKGKfEn0
てかゴーゴーカレーってなんなのよ。近所にないぞそんな店
720名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 02:03:28.29 ID:OoUIc//k0
やべぇ・・・こんな時間にカレー食いたくなってきた
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:03:43.00 ID:qn1pj6XW0
>>696
マジか
レトルトに400円はちょっと冒険だけど買ってみるわ
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:03:59.48 ID:dkuP8IBS0
まあつまり、ここに居るようなやつらを相手に商売しても
儲からないってことはわかった
723名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 02:04:14.83 ID:BjcrSW7N0
ゴーゴー夕張しか思い付かん
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:04:20.56 ID:jcOQGdyK0
>>721
ココイチのカレーのほうが美味いぞ
ココイチを買っといたほうがいい
725名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 02:04:37.40 ID:I71UdNIX0
今キングコングの番組やってて余計にカレー食いたくなってきた
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 02:04:49.16 ID:FEvD+ZJ90
>>665
三番街のことか?
あそこのオサレな感じなのに食堂みたいなもっさいチップとサックリっぷりが気に入ってるw
727名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/07(月) 02:05:03.99 ID:i9P7fH6m0
俺はバラでいいや・・・
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 02:05:13.66 ID:VeHBKuQ60
ゴーゴーの無粋感は異常。
店員のドヤ顔がうざすぎてまずい。
729名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:05:19.28 ID:BHoZt//s0
>>716
それはお前が石川県だからだよ
石川県だけでやってりゃいいのに
あんなの全国展開させるなw
730名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:05:43.60 ID:cX1kWTHV0
>>718
ルーがくどめだからあれでいいの
ドチャーとかけるとホントくどいよ
ご飯とよく合わせてね
731名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:06:02.19 ID:ieKGKfEn0
さすがにレトルトの方が旨いってのはネタだよな?レトルトって具が変だろ。特にレトルト特有の変な肉
732名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 02:06:03.39 ID:BjcrSW7N0
石川県とかどこの僻地だよ(笑)
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:06:40.89 ID:IMcAPxWM0
>>685
ココイチより高いカレー屋あるのか
734名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:07:05.84 ID:pZ/pm0KnO
>>729
CoCo壱マズいレスが圧倒的なんだが
735名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 02:07:13.93 ID:FEvD+ZJ90
>>725
このスレ見て>>71みてテレビ見たらカレーの話だもんなw
明日絶対カレー食いに行こ!
ちなみにカルピスカレー食ったことあるけど、カルピスの味なんかしなかったなw
736名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 02:07:38.63 ID:jVt5tQee0
>>724
ココイチのふりかけうまいよ
100円で買えるからコスパ最強
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:08:00.44 ID:yR8CKs+o0
関西は1店舗かよ
食べてみたいのに残念だ
738名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 02:08:09.24 ID:dvjY5d5T0
アキバだったら南海やらまんてんに行く
コスパカレー四天王の中では最弱
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:08:37.95 ID:KI8MvGjN0
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13008321/
リトルショップのコスパが最高すぎる
740名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:08:45.74 ID:jcOQGdyK0
>>731
個人がやってるカレー屋だとレトルトより不味いのがあるよ
経験上ジャップがやってるところだとチェーン店より不味いカレー屋のほうが多い
741名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:08:52.09 ID:fvUBt1NP0
>>730
子どもじゃないんだし、カレーってあんまりご飯とよく混ぜたくないんだが…
混ぜすぎると味の起伏がなくならないか
742名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:09:10.84 ID:O4wx+6ZfO
トッピング券さえ使えば550円で腹いっぱいになるのがいい
味もコスパも圧倒的にCoCo壱より上
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:09:11.70 ID:pZ/pm0KnO
>>737
そういやトヨタがチャンカレを西日本展開するって話はどうなったんだろうな
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:09:13.61 ID:7UXjfsUa0
COCO壱より美味いかれーなんてある分けないからな
745名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 02:09:17.51 ID:04NztS/D0
家で作る時にいつものカレーに小麦粉とバターを同量練った物を
直接入れるか炒めて入れるかすれば良いよ 量は一皿大匙1杯かな
失敗しなければボコボコで流れないカレーになるよ
味が薄くなるからカツオだしやコンソメを増量してね
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:09:35.99 ID:1xSNvgkE0
中国地方と九州地方が少ないけどカレー食べないの?それともないのか
747名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 02:09:51.81 ID:OdI5Pmut0
上等はなんでレトルト出せへんの?
748名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:09:54.61 ID:UDAa/4dT0
ココイチを擁護してるのは社員かw
ココイチは不味くてぼったくりだ
749名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:09:59.46 ID:ieKGKfEn0
>>734
実際不味くはないだろ。
でも値段設定はちょっとおかしいな。千円以上昼飯にかけるならカレー以外のもの食べるわ。
750名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 02:10:07.13 ID:LItCAV0Z0
>>121
レトルトぽくってまずいけど好き(笑)
751名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:10:16.64 ID:f6zIWzc00
>>729
そうかぁ
圏外から来たのだが、冬のどんよりとした空を
毎日見て気持ちがどんよりとしていたときに、
うまいチャンカレとであえたんだ。
このおいしさを共有したかったんだが…
非常に残念だ…
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:10:53.28 ID:IMcAPxWM0
>>739
これは良さそうだ
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 02:10:54.99 ID:FEvD+ZJ90
>>746
鳥取のカレー好きは異常
消費量が日本一 らっきょのせいらしいが
だが、そもそもねらーが少ないw
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:10:56.29 ID:McS+AKVF0
>>165
品川のゴーゴーカレーが撤退してテナントがあきばカレー工場にかわっててワロタ
755名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 02:11:28.62 ID:TOb/hyTv0
新宿西口の24時間やってるココイチに早朝行くと熟女じゃ新人バイトいびってて渡鬼みたいで面白い
756名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:11:43.55 ID:fvUBt1NP0
ココイチの強気の値段設定は何なんだろうな
カレーなんて500円で腹いっぱい食えることに意味があるのに
757名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:12:19.59 ID:ieKGKfEn0
>>748
こんなスレが世間に影響与えると思ってんのかよ。
社員(笑)とか擁護とか(笑)有り得ないから
758名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:12:31.80 ID:B8KWj5foP
今日、ココイチで牡蠣カレー食べたけどゴーゴーカレーのが美味しいわ
大阪在住なんだけどゴーゴーカレーの味が懐かしい
大阪では通用しなくて撤退したらしいからな
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:12:46.58 ID:UDAa/4dT0
はっきり言ってココイチなんて松屋やすき家以下だぞ
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:13:04.71 ID:eV2CYB4J0 BE:1083428328-2BP(1010)

新宿層本店と秋葉原店って味違うの?
同じなら今度秋葉に寄ったついでに食ってくるわ
761名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 02:13:05.10 ID:OngEWibo0
とりあえずアルバは旨い
レトルトでも良いから食うといい
762名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:13:23.59 ID:cX1kWTHV0
>>741
いや混ぜるというかルーの部分を他の白飯の上に移動しながら食うというか上手く説明できん
まぁ混ぜなくてもいいんじゃない?ってことw
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:13:24.59 ID:yR8CKs+o0
>>743
そもそもトヨタがカレー屋だったなんて知らないよw
764名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:13:26.17 ID:i7Bpb+rm0
>>11
家で模倣した場合の原価
ご飯 50円
カレー 200円
カツ スーパー半額150円x2枚
エビフライ 50円
コロッケ 40円
ソーセージ 120円
キャベツ 25円

計785円
765名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:13:27.28 ID:ieKGKfEn0
>>756
そう思う。あれと同じ値段ならカレー食わずに別のもの食べるわ
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:13:30.35 ID:5GyLm1Rg0
品達からいなくなったら食わなくなったな
767名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/07(月) 02:13:51.18 ID:3GFfzJd10
けど納豆カレーにしたとき一番うまいのはココイチ
768名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 02:14:30.78 ID:DjCFWtEx0
石川で一番人気はココイチだろ
769名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:15:05.72 ID:O4wx+6ZfO
>>758
大阪は独自のカレーチェーン多いからな
上等とかインディアンとか
インディアンは辛すぎて無理だった
770名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:15:08.97 ID:B8KWj5foP
>>764
これが1000円だから安いわ
ただよっぽど空腹かデブじゃないと食べ切れないと思う
771名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/07(月) 02:16:04.62 ID:uRgblbhh0
揚げ物とカレーソースとキャベツのハーモニー
一緒に口に含むんだよ


まぁインド人のカレー屋のほうが安くて美味いけどなw
772名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:16:16.33 ID:jcOQGdyK0
>>765
それならネトウヨやカレー屋やればいいだろ
そしたらココイチの偉大さが分かって敬服してココイチに敬意を表するだろ
773名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:16:23.40 ID:t4L21e5B0
>>729
うっせ、だら!
774名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 02:16:28.66 ID:1F4lx1Sw0
>>764
半額じゃなかったら1085円
写真のは1000円
775名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/07(月) 02:16:59.26 ID:uRgblbhh0
まぁココイチは宅配以外じゃ食う気しない。
出かける気力0の時に助かる
776名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 02:17:28.56 ID:FEvD+ZJ90
>>769
インディアンは数度食うことで乗り越えられる かもw
アレムリなら船場カレーのほうがあってるのかもね
777名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 02:17:41.14 ID:VeHBKuQ60
>>773
チャンカレ>アルバ>ゴーゴーは同意だけど
石川県民はきもいから紙ね
778名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:17:51.31 ID:ieKGKfEn0
>>759
ココイチって一応トッピングの揚げ物とかは店内で揚げてるんだろ?
さすがに松屋すき家より下ってのはあり得ないわ。味覚障害かよ(笑)
779名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:18:20.02 ID:oYHWmPyj0
好みによる
780名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:18:28.36 ID:KK7JFeT6O
かんでカレースレで神奈川がふぁびょってんだよ
781名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:19:25.68 ID:O4wx+6ZfO
松屋のカレーは旨いだろ
コスパ考えたらCoCo壱より全然上
782名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:19:27.59 ID:ieKGKfEn0
>>775
日曜日の昼に家でゴロゴロしたいときだな。
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:19:54.23 ID:eV2CYB4J0 BE:1828283393-2BP(1010)

ココイチで一番満足できる頼み方教えろ
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 02:19:56.17 ID:9e7X+W8wP
>>778
つまりトッピング頼りな訳?
785名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:20:00.38 ID:r5LJwaoY0
金沢カレーは苦手だけど、小さい頃キッチンユキのカレーは好きだった
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 02:20:15.00 ID:pAuG/GPp0
>>581
普通のルーは微妙だけど、甘口ポークカレーおいしい
「おこちゃまかよ・・・」みたいな視線に耐えられるのなら甘口ポークカレーを一度頼んでみればいい
トッピングはナスがおすすめ
787名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 02:20:20.66 ID:rC8JtWZB0
大食いな奴ほどゴーゴーはコスパ良いから好きだろうね
量は要らないからもちっと美味くしてくれ
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:20:28.29 ID:9Dl/Cos40
ココイチはルー多すぎ
なんでカレーライスなのにルーだけズルズル飲まなきゃならんのだ
そこだけが欠点
789名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 02:20:45.63 ID:W5bXNW/Y0
チャンカレアルバって画像見る分だとゴーゴーの亜流っぽいな
790名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 02:20:58.75 ID:3KrzeKnc0
ココイチの社員うぜーなw
不味い下痢ピーうんこ販売してる分際で、カレーを語るなw
あれなら、ルー買ってきて家で作った方が遥かに美味いし、安いw
791名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 02:21:27.85 ID:VeHBKuQ60
>>785
あとあっぷるぐりむな
792名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:21:33.22 ID:j7LwcL+P0
ここで颯爽とメーヤウ登場
793名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:22:13.31 ID:pZ/pm0KnO
>>789
さっきから釣り針でけえぞ
794名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:22:19.49 ID:UDAa/4dT0
>>778
具なしカレーであの値段はないだろw
もっと値段下げろよ
すき家と同じでトッピング詐欺
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:22:31.97 ID:jcOQGdyK0
>>790
結局貧乏でココイチのカレーが食えないんだろ
ココイチはこういう下品な貧乏人を排除したおかげで繁栄したとも言える
796名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 02:22:41.00 ID:zom6dLhGO
まぁ旧根上町はJRの寺井駅を“ゴジラ駅”に
改称しようと本気で議会に上げたくらいだしな
何をやっても驚かない
797名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 02:23:19.89 ID:fhhy/Uop0
>>731
俺カレーやシチューの肉が嫌いなんだ
出涸らしにしか思えん
だがボンカレーの怪しいクズみたいな肉?の方が比較的美味しく感じる(無くても困らんが)
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:23:51.36 ID:Cq1Tr9//0
いつの間にか品達から撤退してたな。
799名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 02:24:01.85 ID:jTtFFz+Y0
ココ壱いくならゴーゴーいくわ
800名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:24:02.06 ID:e1XhF31E0
ローカルのカレー屋が東京に店舗多いからってデカイ顔してんじゃねーぞ
801名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:24:08.77 ID:ieKGKfEn0
>>784
実は知らん。松屋もすき家も店が不潔だから殆ど行ったことないんだよ。
すまん。
802名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:24:36.83 ID:RY/UhjQy0
>>783
ほうれん草カレー
803名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 02:24:47.13 ID:rEJi7zNM0
>>350
記事全部読んだが腹痛い
どんだけカレー好きなんだよ
804名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 02:25:18.07 ID:uw+UYGwa0
>>753
ねらーなんていねえんだよ!
805名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:25:20.92 ID:r5LJwaoY0
あっぷるぐりむとか10年ぶりくらいに名前聞いたわw
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:25:58.99 ID:9Dl/Cos40
>>783
ロースカツカレー+チーズ 甘口 ご飯400
手仕込みシリーズは辞めとけ 油っこい
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:26:03.37 ID:00jMKXBN0
>>802
だな
808名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:26:48.44 ID:ieKGKfEn0
>>794
下げろよ、と言われても・・・俺ココイチじゃねえし・・・お客様相談室かなんかに電話すれば?
それに俺そもそもココイチを肯定してるわけじゃないから。
809名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:27:03.07 ID:f6zIWzc00
>>783
ポークカレー ライス900g
学生の頃はこれだったな
810名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 02:27:22.00 ID:pZ/pm0KnO
>>806
立派なカツはカレーに合わないよな
811名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 02:27:23.23 ID:uw+UYGwa0
>>764
俺も再現しようとした
揚げ物はめんどくさいからスーパーの惣菜で計算したけど、1000円でも高くはないなって結論
ただルーとライスおかわりするなら自炊がいいけどそんなに食えないし
812名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 02:27:26.13 ID:9QAQ3chT0
なかなかおいしいんだけど、味が濃すぎなんだよね
こないだメジャーカレー以外の食べようとしたら、逆に胃がもたれて食うのツラかった
トッピングがある程度無いと食いづらい
813名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 02:27:48.98 ID:VeHBKuQ60
>>789
つ、釣られないぞ・・・・・・!!
814名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/07(月) 02:28:05.61 ID:r4AwJNnOO
新鮮なウンコをたっぷり使った深い味わいをご賞味下さい。
815名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 02:28:33.16 ID:uw+UYGwa0
>>783
チキンカツ・チーズ・キノコ・ほうれん草・シーチキンのサラダ
816名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:29:11.04 ID:EqHVkZh80
なか卯のカツカレーのお持ち帰りが何気に美味い
飯とルーが別々の容器に入ってて時間が経っても大丈夫だし
それで家でネットやりながら食うのがシチュエーション込みで一番好きだよ
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:30:08.12 ID:RPBVEWIZ0
ラフィーおひらきか
818名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 02:30:18.55 ID:9e7X+W8wP
>>801
ないのかよww
まぁ、俺もないけど…
819名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:30:24.79 ID:RY/UhjQy0
あっぷるぐりむって金沢だけなのかな。
扇が丘の店なんか30年くらいやってると思うんだが長いよな。
820名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 02:31:01.90 ID:MXOIpQRK0
>>730
マジすか
割合考えて食べなきゃなんないのね
でもいっぺんルーたっぷりで食べてみたいわん
ルー追加してみるかなー
821名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 02:31:51.96 ID:uw+UYGwa0
昨日からダイエットってことで9時以降禁食してるのに!
しかも夕食カレーだったのに!
当然残ってるのに!
お前ら許さんぞ!
822名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:32:20.05 ID:1KPyEFt60
金属の皿…
823名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:32:35.56 ID:f6zIWzc00
>>821
カレーを食べてる時点で…
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:32:46.84 ID:sTQ3zdp40
あっぷるぐりむ、中部地方ローカルのファミレス・チェーンじゃなかったっけ?
825名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 02:33:14.54 ID:uw+UYGwa0
>>823
食ったのは7時間以上前だよ!
826名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 02:33:18.14 ID:MXOIpQRK0
>>821
スライスチーズのっけてオーブンで軽く焼いても美味しいよね(´・ω・`)
827名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:33:30.13 ID:RY/UhjQy0
>>807
ココイチのほうれん草カレー美味いよな。
ココイチ行ったらほうれん草カレーしか食わん。
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:33:41.57 ID:+0HBBTua0
午後一カレーがうまい
829名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 02:33:55.47 ID:uw+UYGwa0
>>826
ぐぬぬ!ぐぬぬうんうぬぬぬぬ!
830名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 02:34:09.96 ID:VeHBKuQ60
>>824
ファミレスっつーか、幼い心には
あっぷるぐりむ=カレーなんだよ。
831名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:34:31.16 ID:fvUBt1NP0
>>783
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
832名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:34:39.72 ID:ieKGKfEn0
>>772
おまえ頭おかしいんか。くせえから二度と俺にレスするなよ。
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:34:52.29 ID:DfNYgSbnP
>>821
そうか、それは大変申し訳ないことをした
これはお詫びだ
ttp://img.b.hatena.ne.jp/entryimage/articles/450-1254385730.jpg
834名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:35:19.47 ID:f6zIWzc00
ルーたっぷりのカレーをほうばりたい
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:35:43.37 ID:grIajTyH0
GOは神
836名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/07(月) 02:36:07.45 ID:65bhz68F0
田舎もんの俺に教えてくれ
ブラックのカレーより美味いのか?
837名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 02:36:19.31 ID:uw+UYGwa0
>>833
通常カレーは具が溶けたカレー好きなんだよ
お陰で少し落ち着いた
838名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 02:36:24.42 ID:44xX8acCP
チャンカレでもゴーゴーカレーでも良いけどあのスタイルのカレー屋もっとこっちにも来いよ
839名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 02:36:54.43 ID:9e7X+W8wP
>>829
おい、血圧上がるぞ
カレーでも食って落ち着けよyou
840名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 02:37:19.20 ID:uw+UYGwa0
>>836
ゴーゴーは揚げ物とキャベツとカレーのハーモニー
単品カレーライスとは別物と考えたほうがいい
841名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 02:38:18.89 ID:VeHBKuQ60
>>840
鳥取県にカレーあるんだw
842名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:38:58.23 ID:PL7hngKm0
ココイチのやさいチーズが好きだな
金沢カレーも美味いんだけどコクというよりルーが濃すぎてしばらくはいいやって気になる
ちなみに女の子と一緒に行くとだいたいココイチのほうが食べやすいって言うね
843名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:39:11.99 ID:f6zIWzc00
腹減った…
844名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/07(月) 02:39:27.08 ID:3GFfzJd10
納豆&チキン煮込みサイキョ
845名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:39:28.03 ID:1KPyEFt60
苦しんで死ね馴れ合い豚共が
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 02:39:52.08 ID:1xoLOIe+0
C&C最強
847名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/07(月) 02:40:04.87 ID:uw+UYGwa0
>>841
あるよ
カレー消費日本一らしい
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:40:11.28 ID:DfNYgSbnP
あー
チキンバターマサラが食いてえ
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:40:12.98 ID:sTQ3zdp40
ココイチで甘口ルーに茄子とか、ホウレンソウカレーかぁ。ちょっと旨そう

そっち方面はココイチ独走体勢かも。なんでもカレー味のインド料理でもあんま見かけない食材だし
850名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 02:40:44.10 ID:4UMfhenY0
ココイチってハンバーグ屋やるって言ってたけどまだ?
田舎にないだけ?
851名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:41:10.42 ID:RY/UhjQy0
>>842
女は金沢カレー好きにならんやろうね。完全に男の食べ物だな。
852名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 02:41:50.85 ID:04NztS/D0
>>797
豚でも牛でも良いから
薄切り肉を食べる直前に軽く塩コショウして炒めて入れると良いよ
煮込んだカレーの肉が出涸らしなのは否定できないから
肉の弾力とか肉汁も楽しみたいなら発想を変えないと駄目
853名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 02:41:57.58 ID:Vnu1GPD30
結局近所のインド人の店が一番美味かった
潰れたけどね
854名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:42:15.04 ID:QCr/QjEz0
きもちわりい石川のババアは消えろ
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:42:16.00 ID:DfNYgSbnP
>>849
茄子キーマカレーとか、ほうれん草の緑色カレーとか、よく見るけど
856名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:42:51.78 ID:ieKGKfEn0
>>845
落ち着け。相手してやるから。

皿は変えられるよ。店の奴も人間なんだからお願いすればなんとかしてくれるはずだ。
俺がもし店員なら、お前のために100円ショップに走って陶器の皿を買ってくる所存だ
857名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:43:31.19 ID:qvnDA9yx0
>>855
サグアルはインドカレーで一番人気だよな
858名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:43:34.78 ID:fvUBt1NP0
カレーの中ならバターチキンカレーが一番美味いな
859名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:43:56.83 ID:ieKGKfEn0
>>854
ばばあ乙
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:44:34.20 ID:Yx8gdFxe0
ココ1のあのルーは何だよ
コクも無いし風味も弱い、カレーの臭いがして辛さ調節が細かいだけのルーであの値段とかバカじゃねぇの
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:46:19.42 ID:FUSfRPWk0
チャンカレのほうがうまい
ゴーゴーが勝ってるのはキャベツのおかわりだけ
862名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:47:05.44 ID:f6zIWzc00
まあなんで金属の皿にでてくんだろうな
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:48:39.37 ID:FUSfRPWk0
>>824
>>830
むしろ焼肉のイメージしかないわ
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:49:34.46 ID:PZDm02Nc0
ココイチのがうまい
トッピングに差がありすぎ
865名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:50:03.80 ID:8n01TeQPP
いちいちネトウヨと絡めてくるタワケはなんなの?
おもしろいとでも思ってんの?
866名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:50:14.57 ID:mpeh2xDt0
東海地方にもそろそろ出店して欲しい
867名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 02:50:20.07 ID:cs0b1lFci
喉に引っかかるような匂いなんなの
868名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/07(月) 02:50:44.22 ID:AcBka8FA0
チャンカレよりゴーゴーのほうがうまい
両方食べ比べた結果だ
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:50:54.78 ID:FUSfRPWk0
チャンカレの何が凄いかって、本店の目の前が東方厨御用達の同人ショップな事
870名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 02:51:39.89 ID:hlTDbyL3P
カレーなんてそもそも「味付けトロミ汁」なんだから、
原価はクソ安いよ。ヘタしたら「粉物」よりも原価率は低い。
871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 02:52:10.82 ID:wornsltY0
イオンレイクタウンにできた上等カレーていうのが美味かった。
ココイチみたいにチェーン展開してほしい。
872名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:52:13.73 ID:j7LwcL+P0
けんのカレーってうまいの?
873名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 02:52:22.21 ID:rznAli+/0
>>819
高尾台のあっぷるぐりむなら閉店したよ
874名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 02:54:11.03 ID:FEvD+ZJ90
>>871
福島上等カレーか?
大阪でもうかなり席巻してるよ
875名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 02:54:12.30 ID:B9Ogww840
>>606
ん?俺の味覚は鋭敏で正確、美味いものを的確に判断できるからな。

おまえらクズと違って美味いものを判断する基準となりえるものを食ってるからな。

お前らは味は好みだというが、味は好みでは無い。

美味いものを知っている人間と経験していない愚かな人間がいるだけの話だ。
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:55:24.36 ID:yR8CKs+o0
大阪にある印度屋っていうとこのカレーが好きだわ
あと食った事無いけど尼崎かな?にあるアングルってのも美味しいらしい
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:55:35.69 ID:6V5nTBHFP
ココイチが美味いという人は
舌がおかしいか
創価信者
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:55:38.55 ID:r//07YOt0
>>783
ライスマシマシ トンカツチョモランマ ルーカラメ
879名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 02:57:38.54 ID:FEvD+ZJ90
>>876
おいしそうやね
明日の夕飯それにするわ
880名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 02:57:55.88 ID:atc2lqvp0
上等カレーの方が旨い
881名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 02:58:09.26 ID:cjZvxUAM0
>>28
一度行ってみたかったのに行けずになくなってしまった。
大阪市内で似たような店ないの?
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:58:20.40 ID:/Kqnp81kP
ココイチやゴーゴーカレーの近くにまんてんがあるからな
まんてんを知るとほかのカレー屋にいくのがもったいなく感じる
883名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 03:01:25.32 ID:cjZvxUAM0
>>59
ゴリラの糞食ったことあるのか・・・
884名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 03:03:30.10 ID:WlOOu7r/0
ココイチはまだ客の前で怒鳴り指導してる?
もう行かないからどうでも良いけど。
すげぇ気分悪かったわあれ。
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 03:04:09.93 ID:yR8CKs+o0
>>879
尼崎じゃなくて塚口のようだ
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:04:50.23 ID:yVcikQEr0
店員が正直汚い、つーかクサイ
887名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 03:06:31.82 ID:pAuG/GPp0
今からグリーンカレー食べる!
888名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 03:08:05.72 ID:atc2lqvp0
神保町の学生が食う大盛りカレーの店の味は良かった?
太陽かひまわりみたいな名前の所。
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:08:42.28 ID:HH6rO7/k0
高田馬場のゴーゴーカレー行ったけど美味くなかった
多分期待値が大きすぎたんだろうな
俺はココイチでいいや
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:09:07.22 ID:wUX+lAX70
ココイチはうまいけどインド人のカレー屋のほうがさすがにうまい
つーかインド人のカレーは旨すぎる
食べ放題だし誰も敵わない相手が悪い
891名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 03:09:17.38 ID:wornsltY0
>>874
ぐぐってみた。
大阪じゃかなり店舗数あるんだな。
俺がイオンレイクタウン行ったときは、
ポスターに載ってるオッサン本人が盛り付けやってたから、
勝手に小さい個人店みたいなイメージを持ってしまったw
大宮あたりにもできねーかなあ。
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 03:09:23.58 ID:FEvD+ZJ90
>>885
いや、印度屋のほうw
十三近くで働いてるけどきにしたことなかったわ
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 03:09:35.11 ID:8uBWv1Gd0
ココイチってスープだろあれは
894名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 03:11:12.27 ID:DD3PEBL+0
ココイチはまずいっていうか値段のわりにそこまで美味しくない気がする
だからあんまり行かないな
895名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 03:11:23.03 ID:FEvD+ZJ90
>>891
むしろ埼玉にあるのが驚いたw
カレーうどん得正のほうが有名やしソッチの方がカレー好きにはオススメやな
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:11:51.81 ID:psavLib/0
ココイチはコスパ悪すぎ。
マズイとは言わないけどウマいとは思わなかったな。
ゴーゴーカレーは今ひとつ馴染めなかった。

結局松屋カレーがベターだったでござる
897名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 03:13:11.57 ID:6QX3sqPj0
ゴーゴーはカレーじゃない
カレー味のソースだ。
それを揚げ物やキャベツとからめて食うもんだ。

カレー単品で頼むとマズすぎワロタwww
898名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 03:13:26.66 ID:1NPDK2IU0
ココイチの宅配重宝してるわ、でもココイチ自体の単価が高すぎるのが難点だな
899名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 03:14:52.37 ID:yR8CKs+o0
>>892
まあまあ辛いから苦手な人は普通のにしときね
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:14:58.11 ID:LCbfQ3SO0
フォークより箸で食べたい
901名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 03:18:27.57 ID:+TuBskia0
>>897
これが一番真理に近い気がする
でもたまにあのくどいのが食べたくなるんだコレが
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 03:18:50.89 ID:bSURSRFgP
ゴーゴーはあのジャンク丸出し感が逆に癖になるな
秋葉いったら大盛り頼んでガツガツ食って、腹苦しくなって退店するのが通例
903名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 03:18:59.69 ID:Ty53jTOAO
>>27
よく奥歯でアルミ噛むと〜 って言うけど
何が駄目なのか全然わからない
何度か試したけど特に何の問題もないよね
904名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 03:19:54.46 ID:MayX7rPn0
俺よく行く府立体育館前の上等カレー、いつもガラガラで店閉めないか心配になってくる
905名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 03:20:50.90 ID:OeKdrO9d0
俺はゴーゴーカレーよりC&C、ココイチの方が好き
ココイチが一番好きかな
まあ、値段は高いとおもうが味の好みは人それぞれなんだしなんでも良いじゃん
貧乏人はママのカレーでも食ってなっつーこったな
906名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 03:23:31.19 ID:wornsltY0
C&Cは明大前の駅構内の店でよく食ってたな。
埼玉にもあれば行くんだけど。
907名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 03:25:31.68 ID:kgi4jya00
>>726
混んでる時なんかオサレ感ゼロになるよなw チップは俺も好き
908名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 03:25:58.89 ID:OdI5Pmut0
>>904
あそこいつも空いてるよな、たまに混んでるとおっちゃんパニックになってるw
909名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 03:26:10.32 ID:IO9oEzFf0
外カレーは1杯で十分なのに
家カレーは何故かおかわりがデフォなのは何でだろ?
ライスの量もそんな変わらないはずなんだけどな
910名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 03:28:56.45 ID:gwhZZxGd0
広島には昔から亀屯ってのがあってだな
高校生の頃河合塾行く前に駅ビルの中で食べてた
もうそこは改装されて無くなってしまったけど今は黒瀬の店に通ってる
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:29:06.91 ID:PmAdLov+0
新宿東南口近くのゴーゴーカレー行こうと思ったら、あきばカレー工場とかいうのに変わってたんだけど何あれ?
店入るとき変な萌えキャラっぽいのは気になったけど、メニューとかほぼ一緒だったから食券買って席着くまで気付かなかった
912名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 03:30:01.99 ID:6QX3sqPj0
>>909
あのカレーのルーがアブラで固めてあるから
そのアブラがいいんじゃない?
913名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 03:30:58.38 ID:zom6dLhGO
本当に辛いもの食いたければタイ料理の店へ池となる
914名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 03:33:06.63 ID:QuRFSvWT0
お前らよく店のカレーなんて食えるな
母ちゃんが作ってくれたカレーの方が何倍も美味しいのにw
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:33:40.11 ID:G9gQaT3J0
>>889
その高田馬場ゴーゴーを潰すつもりで出店して
1年も持たず返り討ち閉店したのが
>>861のチャンカレ
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 03:38:45.23 ID:gWZOAWcG0
ほんとカレースレは伸びるな・・・
917名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 03:41:36.15 ID:tYv8ma720
アイリッシュカレーうまいよ
918名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/07(月) 03:42:06.84 ID:AcBka8FA0
ゴーゴー青森にも欲しいわ
チャンカレよりゴーゴーのほうがうまい
919名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 03:42:26.74 ID:p28nYDP40
話のタネに行ってみた。次は無いかな?って感じの味
920名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 03:45:01.03 ID:+TuBskia0
>>915
本当の地元の金沢だと全くその逆パターンなんだよね
やっぱり知名度ってのがでかいんじゃないかなぁと思う
ゴーゴーに一時移った人も結局チャンカレに戻ってるし
921名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 03:46:42.27 ID:WlOOu7r/0
>>903
禿同。何が嫌なのか理解に苦しむ。
922名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 03:48:30.18 ID:nhQVJUdW0
京都には辺鄙なとこにしか店がない
せめて市内にだしてくれよ
923名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 03:49:12.76 ID:nhQVJUdW0
>>921
銀歯がないんだね
健康で良かったね
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:51:03.62 ID:Qf8MSq+20
ああウンコ喰いたくなってきた
925名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 03:55:06.06 ID:jcBFuI6OO
カレーっていうよりソース飯に近いかも
不味いとは思わないけど
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:56:01.74 ID:G9gQaT3J0
>>920
高田馬場での出店なのに
閉店に関する言い訳もそれ一点張りだったよ

「本当の地元ならゴーゴーより
チャンカレのほうが上」

出店当時の意気込みが恥ずかしいほどに
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 03:56:36.43 ID:7UXjfsUa0
寝る前にカレーを食べると
寝ている間にカプサイシンが脂肪を燃焼してくれるので
ダイエット効果があるらしい
928名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/07(月) 03:58:30.09 ID:65bhz68F0
>>927
デブがそんな事よく言ってる
929名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 04:03:56.35 ID:+TuBskia0
>>926
東京でのことに地元のこと言い出しても仕方ないわなw
普通の一般人にはチャンカレとゴーゴーの関係とか全く関係ないだろうし知りもしないと思う
ただの二番煎じと思われたんだろうね
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 04:06:02.22 ID:CBu9f4bQ0
>>10
時間帯で安くなったりすrんじゃなかったっけ?





あとココイチより味がはっきりしててうまい。カツカレーマジおすすめ
931名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 04:07:49.02 ID:+CNqZu7M0
1000なら大塚さん童貞卒業
932名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 04:09:24.01 ID:zom6dLhGO
なんで“ターバンカレー”の名が消えたのかが知りたい
道の駅などで地味に残ってたりはするが、違いがわからん
933名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 04:15:24.85 ID:NcWnv5XY0
昼間に食うには重すぎる
934名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 04:22:49.85 ID:Bmdjrrci0
ココイチは塩味がつよい
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 04:23:26.06 ID:RBEobEA+0
メジャーカレーがお得
936名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 04:24:44.50 ID:VVkw8atZ0
チャンカレ>>>>ゴーゴー>>>>>>>>>ココイチ
937名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 04:25:40.31 ID:cg8w9xC00
社長の自慢がなければいいお店。
938名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 04:26:49.58 ID:gKFNoM840
秋葉原しかないんじゃないの?
俺も行きたい
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 04:51:23.36 ID:Sv3mmVJW0
>>819
ぐりむは長野の会社だろ
まあ地元の長野でもデニーズやロイホにやられまくってるけど
940名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 04:51:26.42 ID:JHzNxxhT0
ココイチの方が美味い
ゴーゴー?あれはドブだ
941名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 05:07:15.78 ID:grCHM1n/0
ココイチがウマイというやつは絶対味覚障害だろ。
ゴーゴーがめちゃうまいと思ったことはないがコスパも味もココイチよりはマシレベル。
942名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 05:10:52.01 ID:aAF9hUQQi
カレーもご飯もココイチの方が美味いだろ。
ゴーゴーカレーは松屋のカレーと比較するレベル。
943 【12.5m】 (東京都):2011/11/07(月) 05:14:23.49 ID:T8UTTcE90
なんか最近東京表示なんだが
944名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 05:22:25.58 ID:2TPya9Eh0
アキバのゴーゴーカレーは酷い
狭い店内にキモめの男達がぎゅうぎゅう詰めだからね
食欲無くなる
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 05:25:51.53 ID:XsnHt8Ul0
先日初めてココ壱で食べたんだよ。2度行ったよ別の日に。
ネットでよく不味いやらカレーじゃないやら高いやら色々と叩かれてるけどさ
ネット上で叩きすぎだろって思った。
ちょっと確実にレトルトカレーの方が確実に美味しくて安いってだけじゃん。
946名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 05:26:30.13 ID:v6g5zy9oO
店の発祥も含めてチャンカレの方が上
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 05:27:31.94 ID:T+VXC2J10
ずっと行ってないんだけどまだ松井応援してんの?55カレーって
948名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 05:29:03.98 ID:6TliFJMo0
要するに、うちの母ちゃんのカレーが一番うめえってことでおkか?
949名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 05:30:53.13 ID:3KrzeKnc0
>>795
だから、うん汁カレーの社員はでてくんなよw
たかだかカレーで貧乏とか馬鹿か?
払えないようなカスがいるわけねーだろw
不味いから食わねーんだよ。
あんな所で働いてると脳みそも糞になるみたいだな(笑)
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 05:34:21.01 ID:T+VXC2J10
55カレーよりココイチの方が美味いだろ
ココイチはビーフソース限定だけど
951名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 05:36:30.67 ID:nwPhXwUz0
カレーを排泄物呼ばわりしてるような奴がカレーを語るなよきったねえな
952名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 05:38:51.16 ID:e8zXikfy0
工大まえのチャンカレは新装開店してから味が落ちた
旧チャンカレ跡地にできた坦々麺の店はよくいってた
953名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 05:40:35.68 ID:YsRNOEik0
CoCo壱は学食カレー並の
クオリティだもん
流石に勝負にならないよ
954名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 05:43:40.63 ID:gb+7YsJwO
へ〜せいポリスマンの彼か
955名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 05:45:29.12 ID:JL8aYn0P0
ココイチの辛さ調整パウダーを全部使い切る位振りかける
956764(家):2011/11/07(月) 05:48:02.39 ID:VHWfh9Ei0
ごめんラッキョウが抜けてた

+70円
957名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 05:48:05.32 ID:ONuDRDgL0
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー66杯目【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1320076185/

ゴーゴーカレー その19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1316959669/
958名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/07(月) 05:48:10.85 ID:mtCT6bR1O
ぷりぷり県ゴーゴー市
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 05:55:16.22 ID:WCQ9FqM4P
金属皿とフォークオンリーなんで行く気が失せる
食器で大分損をしてる店
960名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 06:00:14.52 ID:fhAg0Kxk0
秋葉はいつも混んでる
バイトの中国人とかよく怒られてる
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 06:05:15.38 ID:9u7X08XM0
ココイチ高くて相対的にゴーゴーカレーがマシ
ていうかカレーチェーンってほかになんかあるっけ?
962名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 06:05:19.84 ID:eyzJ7mBK0
ワシの口には合わんかった、薬臭い。
辛いけどインディアンカレーがうまいと思うの
963名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 06:07:46.22 ID:Ryt1Fe8w0
ココイチはまずいとは言わんが値段設定がおかしすぎる
近所のインドカレー屋で500円のランチ食ったらコスパ的に行く気がしなくなった
964名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 06:08:36.47 ID:WZ299fbQ0
ココ壱は、心の底から不味い

一昔前は深夜〜朝方に開いてる店が、ココ壱くらいしかなくて仕方なく食べてたが、
改めて食べてみると、完食するどころか二口目くらいでギブアップするレベル
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 06:09:48.98 ID:HzsxEP0v0
>>964
石川が言うと工作っぽくて説得力ないな〜
966名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 06:10:33.11 ID:hAWwwKA80
CoCo壱番屋いくならすき家のカレーでいいや
967名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 06:14:38.08 ID:kqP0++TD0
店内放送で社長のドヤ話が延々と流れ続けるのがキッツイ
968名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 06:17:15.57 ID:vgzaus33O
アキバに安くて糞不味いカレー屋あったけど潰れたのかな
969名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 06:18:52.39 ID:Uph1GIMU0
何かの番組の企画でココ壱の店員が吉野家の糞まずいレトルトカレーを自社製品と間違えてたね
970名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 06:21:34.61 ID:MqGRCwwJ0
愛知県民だけどココイチみたいなゴミは早く消えて欲しいわ
971名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 06:23:19.59 ID:Ek0+eXj+0
揚げ油で店内が曇ってるのは
どうにかならんのか
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 06:25:18.10 ID:HH6rO7/k0
水っぽいっていうならココイチよりC&Cじゃね?
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 06:29:01.53 ID:HH6rO7/k0
あとチェーン店で一番美味いカレーはびっくりドンキーだと思うんだ
ハンバーグにサラダまで付いてきて700円ちょっととか、専門店立ち上げて欲しいレベル
974名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 06:32:17.58 ID:7aC8siPg0
ここいちって別にまずくは無いだろ?高いだけで
975名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 06:35:27.57 ID:gcPFQ4lG0
名古屋の109にもあるよな?
976名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 06:36:20.55 ID:XsnHt8Ul0
>>974
不味くは無いかもしれないがけして美味しくは無いね。
そこそこピリピリ辛くて塩気も多いのかな。何かそれだけの味っていうか。
美味しけりゃあの値段でも全然いいけどさ。レトルトカレー屋があったらそっち行くレベル。
977名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 06:36:52.00 ID:SFFEhv3b0
ルーが少なく味が濃い、カツで米を食べるカレーライス
ルーはカツソース

カツは旨いけど個人的にはココイチの方が好き
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 06:38:05.66 ID:5s5qaS2W0
石川行ってもチャンピオンカレーはやめとけ
あれは学生とドカタのエサ
普通の奴が食ったら塩っぱくて吐くぞ
979名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 06:38:11.84 ID:MqGRCwwJ0
>>974
ココイチのレトルトカレーを食べてみなよ
大量に売れ残ったらしく昔会社の付き合いで引き取ったけど納得の不味さだった
980名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 06:41:53.06 ID:UM25IfLa0
カツカレーに割り箸つけない金沢人はあほ
981名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 06:42:19.44 ID:nhYPEOpf0
55はルーが強すぎて、どれも同じ味に感じる
その点ココイチは、うまいまずいは別にして味のバリエーションはあるように感じるね
982名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/07(月) 06:43:42.88 ID:wFYHzezdO
>>965
いや、ホントほんと。
島根県民でま思うわ。
だが、金沢でいうならゴーゴーカレーより、ゴールドカレーが美味い。
983名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/07(月) 06:44:54.81 ID:pLm2OM1B0
>>326
オレはドロドロカレーが好きだから
ココ壱の良さは分からんなぁ
もう完全に好みの差だと思うんだが
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 06:47:26.80 ID:OtNn9Ovl0
挽肉を炒めてそこにインスタントカレー入れるとうまいぞ
ガラムマサラ入れたらチェーン店の味超えるで
985名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 06:49:54.94 ID:WFujgkeJ0
ココイチよりは美味いけど、一皿食べきる前に飽きる
ココイチは飽きる前に食い終わるけど高くて不味い
986名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 06:52:02.15 ID:smPBE55/0
あのもっさりルーは、アジアでは受けるだろうなあ。期待
987名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 06:53:23.39 ID:vnOxqrMCP
レトルトカレーで充分
988名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 06:59:41.70 ID:/Z96ky0m0
至って普通
美味しいと言うか普通
特徴ない感じ
989名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 07:18:29.81 ID:tA2In5qJ0
今日のキム沢工大スレはここか
990名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 07:19:41.91 ID:CUNYzX0S0
スピードの曲かと思った
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 07:21:04.99 ID:XJA/j+mZ0
ココイチは安いだろ
カツカレーが670円で食えるんだぜ?
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/07(月) 07:25:26.28 ID:1dv+4jFi0
>>102
結構ハキハキしてて好感持てる
でもなんで徹底して韓国人揃いなのか疑問にも思うw
993名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 07:26:36.22 ID:Q6fJ+IwG0
994名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 07:27:57.05 ID:Q9bHrXb50
ターバンカレーだけが金沢カレーじゃなかったっけ?

後はまがい物。
995名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 07:28:16.62 ID:k8bn2xcm0
最近はネッチョリうんちばかりだから痔になりそう
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 07:40:08.90 ID:kNfyzrQT0
リトルスプーン
997名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 07:57:10.17 ID:kPy23bkOO
今日の帰りに秋葉原でメジャーカレー試してみるか
このスレのせいで行列なってなければいいがw
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 08:01:16.16 ID:V0EiT6q30
今日はカレーにしようかな
家のカレーもうまいよな
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 08:02:24.30 ID:psavLib/0
あそうだ!
早めに聞いときゃよかった!

カレーの市民アルバってどうよ?
食べたことないんだが
1000名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 08:03:12.04 ID:WWtxH1Ji0
まいうー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。