1 :
名無しさん@涙目です。(京都府):
毎日新聞は5、6両日、全国世論調査を実施した。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への
交渉については「参加すべきだ」が34%で、「参加すべきではない」(25%)を上回った。ただ、
「わからない」も39%に上った。10月31日にベトナム政府と正式合意した原発輸出に関し、
日本による外国への原発輸出の賛否を聞いたところ、「賛成」は31%にとどまり、「反対」の65%
を大きく下回った。
TPP交渉を巡り、野田佳彦首相は12日から米ハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議
(APEC)での参加表明に意欲を示している。TPP交渉参加問題については「関心がある」との
回答が70%を占め、「関心がない」(28%)を大きく上回った。有権者が高い関心を示す一方で、
参加の是非は「わからない」との回答が多く、政府が判断材料を十分に提供できていない現状が
浮き彫りになった。
TPP交渉参加の是非を支持政党別でみると、民主支持層は「参加すべきだ」が47%に上り、
「参加すべきではない」の17%を大きく上回った。一方、自民支持層は「参加すべきだ」(32%)
と「すべきではない」(37%)が拮抗(きっこう)。政令市・東京23区の在住者の「参加すべきだ」
は41%に上ったが、町村部の「参加すべきだ」は24%にとどまった。
東日本大震災の復旧・復興財源として所得税や法人税を増税することには「賛成」が52%と、
「反対」の45%を上回った。復興増税の期間については「なるべく長くして単年度の負担を減らす」
が54%を占め、「なるべく短くして現在の世代で負担する」(40%)を上回った。
内閣支持率は42%と、10月の前回調査を8ポイント下回った。支持率が50%を割ったのは、
9月の野田政権発足後初めて。逆に不支持率は前回から9ポイント増え、31%に上った。支持政党別
にみると、民主支持層の内閣支持率も前回85%から、今回77%に下落している。
政党支持率は民主21%、自民19%だった。民主党は前回調査から5ポイント増加。
「支持政党はない」と答えた無党派層は46%だった。
▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111107k0000m010076000c.html
2 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 23:25:57.87 ID:rYOEpmCe0
トッポなら今食ってるが
うんこ
FPSは参加すべき
東日本農家がアホだから
変態の調査は当てにならない
7 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 23:41:32.72 ID:MSyCr9p90
ちんぽっぽ〜
>>2 その点トッポってすげぇよな
天辺までチョコたっぷりだもん
9 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 23:47:27.76 ID:3CYgESll0
http://twitter.com/#!/saitoyasunori saitoyasunori 斎藤 やすのり
「交渉協議への参加表明」をAPECの場で行うべきでないとする決議を速やかに共同提案される事を願い、趣意書を同志と作り、
呼びかけ人の一人になりました。呼び掛け人は自民党の小野寺五典氏、稲田朋美氏、社民党の阿部知子氏、無所属の城内実氏、
新党日本の田中康夫氏と私、斎藤恭紀。#TPP
10 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 01:07:54.04 ID:oXdEXbqM0
どんどん参加すべき減ってねーか?週ごとに
これでも参加するなら野田しね
日本からでていけ
交渉*には*参加すべきと思ってる人多そう。
12 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 01:10:05.11 ID:MWbbQOa90
これは分からないが当然。政府はきちんと説明すべき
メディアは故意にか、自分達も分からないのかは知らんが、ふわふわしたイメージでしか説明できていない
13 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:10:53.54 ID:UPzrHf020
先週は50%越えてなかったか?
14 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 01:11:15.74 ID:mv2qrLpt0
これは信頼できるソース
野田は歴代1位の売国奴の総理大臣と呼ばれるだろうな
あと民主はもう政権取れる事ないんじゃないの
他の国も居るのに日本だけ不利になるなんてありえないよ、とか
今まで大丈夫だったのに今度はヤバイなんてありえないよ
なんて書いてる変態新聞の調査にどれだけ信憑性あると思ってんだか
17 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 01:15:18.75 ID:hAvkDGmF0
いいから解散総選挙しろ
マスコミ「国民が反対してるぜ!」
民主党「これは“革命”のときですなあハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
19 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/07(月) 01:18:03.99 ID:TWk/+0mo0
バスに乗る時に、行き先を確認しない、運賃も調べない人とか
>>19 何いってんの?
TPPをバスに例えるなら、バスの運転手さんに自宅で停めてもらえるように
交渉できるかもしれないって話だよ?
21 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:22:39.39 ID:zWRR4p6t0
正直わっかんねーんだよなぁ・・・。
農業の件だけを考えるのならTPPありなんだけどな。
日本の農家は(特に東北の農家は)潰れればいいと思ってるし。
でも医療費が自由化になって、貧乏人が治療受けられないかもしれないんだろ?
どっちがいいのかわかんねーよ。
くだらねー皮肉抜きで言うけどさ
農業がどうでもいいのにどうしてそこで貧乏人が治療受けられないことに悩むの
食いぶちと健康が消えるなら、どっちにしろ死ぬじゃん。でなんで悩むの何がわからないの?
23 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/07(月) 01:31:21.90 ID:TWk/+0mo0
コウショウスレバー
26 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/07(月) 02:00:05.31 ID:3IZqDBch0
こんだけマスコミ全局全紙が猛烈推進しても34%って終わってるな
27 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 04:31:12.56 ID:dzsq4Cj40
外人が運転する行き先のわからないバスに大金を出して乗る馬鹿がいても不思議ではない
おれおれ詐欺でひっかかる馬鹿が多いんだから
28 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 04:34:15.02 ID:trhsGzo60
TPP参加すると宅配ピザが激安になるぞ
応援しようぜ
29 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/07(月) 04:35:46.35 ID:q4BJWv7W0
社によってえらい数字違うなー
民主党支持層もいつもだいたいこれくらいだよな
31 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/07(月) 04:36:58.43 ID:n6amqYUGO
バスの乗客達で交渉して自宅に送って貰う
最後に乗った日本さんは交渉にも参加出来ず運賃全額払わされて自宅にも送って貰えない
それがTPP
32 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 04:37:31.33 ID:awHT3s7t0
後から入るって選択肢がない理由を教えて欲しいもんだな
33 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 04:37:58.44 ID:trhsGzo60
同盟国が大変なんだから助け合えよ
日本でチマチマ農業やってるよりアメリカのアホほど広い土地でまとめて作って持ってくるほうがいいに決まってんだろ・・・
むしろ素晴らしい日本の農家をアメリカに輸出してアメリカ産あきたこまち作ってもらえよ・・・
情弱でアホの俺がTPPに関して得た知識は「医療費が跳ね上がる」という事だけ
TPPに参加する事で一体どんな得があるんだ?
まずそれを詳しく説明しないと同意は得られないと思うぞ
さすがに強い農業を目指せとは言わなくなったか
36 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/07(月) 04:39:10.67 ID:B9WN5HC00
野田も分かってないというのに・・・
37 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 04:42:09.13 ID:awHT3s7t0
>>34 露骨な嫌がらせを少し減らしてくるかもしれないって希望的観測
38 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 04:42:38.84 ID:trhsGzo60
TPPで農家がヤバイって野菜とか持ってくる間に痛むだろうが・・・
野菜なんて日本産が今だって安いんだから入ってこないよ・・・
やられるのは多分肉とかコメとかチーズとかだろ・・・
日本のは高いんだから仕方ねえよ・・・
39 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 04:42:54.04 ID:etxaz3AzO
>>31 目的地に行く途中で乗って来たアメリカが、乗客シカトで自宅まで送れと強制
その後日本が「えー近所まで行くの?乗ろうかなー」「えーでもここからなら近いしー」とかほざいてる状態
TPPと農業はほとんど関係ない
10年間の累積GDP効果が2兆ちょっとしかないのと引き替えに外国企業を日本の
法律で裁けなくなったり、それでもし損害が出たら日本政府が賠償金はらわなきゃ
ならなくなったり、保険関係の民営化で医療費が馬鹿高くなったりする
アメリカだと企業の社長クラスが病気で入院しただけでホームレス一直線だからな
盲腸の手術が400万とかかかる 戦争で片足亡くした兵士が傷口に新聞紙巻きながら
物乞いしてるような国でもある マジで自己責任って言葉は危険だぞ
ただ日本企業にはわずかながら恩恵があるので売国集団の経団連が鬼押ししてる
ブサヨがよく警戒してる日本の保守は親米ポチってのがよくわかっただけでも拾い物だな
医療も薬価も農業も自前で改革進めていかんとヤバイことも実感湧いたし
反対派の説得は無理だろ。
右も左もアメリカ恐怖症が大半占めてるんじゃ
どうしようもない。
43 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 04:46:50.92 ID:trhsGzo60
>>40 病気にならないように健康に気をつければいい
江田ほか多数「TPPに参加してルールの主導権を握れ!」
-> 周知の通り今からじゃ無理
江田ほか少数「TPPに参加すると離脱できないというのは単なる誤解か、意図したプロパガンダ」
-> バーバラ・ワイゼル首席交渉官ほか野田首相含め国内著名人多数
玄葉外相「昨日はできると思ってたけどやっぱ離脱できねーわ」
江田ほか多数「TPPに参加して強い農業を目指せ!どんどん農産物を輸出しろ!」
-> 東大教授ほか「土地条件が違いすぎて無理」
江田「TPPが医療薬価を対象にしてくるとは考えにくい」
-> かなり前からアメリカからの要求はあるので十分有りうる 縦割りの役人仕事で要求がきてることを把握できてなかっただけ
TPPでは「自由化例外品目」を設定することができない
江田「日本は貿易大国」
-> それは昔の話で今は内需大国 大丈夫ですかこの人
賛成派がデマばっか言うから
TPPで無くなる関税はほぼここ1年の円高分より安いので
ここ一年で輸入が増えた分野は伸びるよ
それがあるかどうかは知らないけどね
FRBのバランスシートが悪すぎるからこれから円高になることはあっても円安になることはないな
つまり関税分の数%なんて簡単にふきとぶから意味ない
47 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 09:14:12.25 ID:OCAgy5M00
>>40 財界はともかく一般人の賛成が反対を大きく上回るこのアンケートの結果が理解出来ん
TPPはネトウヨもブサヨも在日も大反対するべき事案だろ
TPP不参加ならガチで国外脱出考えるわ
沈む船に乗り続けるほど愚かじゃない
>>49 船で例えるなら日本は船員ギリギリの船
TPPはその船からの荷物の積み下ろしがちょっと面倒なので手すりを取っ払おうという話
船員がパンパンに詰まってるので甲板にいる農業家が落っこちるかもしれない
しかも甲板が小さくてほかの船みたいに安定感もないけど「必要な犠牲」だ
ついでに近くの船からの人間の行き来も楽になるし
大船アメリカさんとひもで結ばれるからどこへ行くにもコバンザメできるね!医者のいる島?どこへ行くにもコバンザメだね!
52 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 13:17:40.05 ID:ZttMaOL90
>>48 捏造でしょ。経団連と政府からの金。後米からの圧力と。政治家も
左右問わず反対してますしね。
http://twitter.com/#!/itsunori510 itsunori510 小野寺 五典
野田総理へ、APECでTPPの交渉協議への参加表明をするべきではないとする決議の為に、
趣意書を作成しました。呼び掛け人として私の他自民からは稲田朋美議員、民主の斎藤恭紀議
員、社民の阿部知子議員、新党日本の田中康夫議員、無所属の城内実議員です。暴走する政府
を止めなくてはなりません
53 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/07(月) 13:43:07.04 ID:X+11OGMp0
>>47 交渉に失敗したら随分離れたところに停まるぞ
54 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 13:47:41.72 ID:GJRpCfXy0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | 新自由主義
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
多数派=正しいでないってことは民主大勝の時に学んだじゃないですか!
56 :
名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/07(月) 14:42:41.79 ID:jP86HXq50
57 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 14:45:20.01 ID:S9tZK+vwP
「交渉に」参加すら反対と拮抗してるってことは、もう参加自体には反対ってことだろ。
58 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 14:46:16.61 ID:WhDdyeNB0
関西でアンケートしたらもっと低いだろうな。在阪局はかなりTPPに批判的な報道してる。
59 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/07(月) 14:48:52.08 ID:EaGFf3W+0
TPPをバスに例えるならバスジャックされたバスだろ
乗ってみたら黒ずくめのマシンガン持ったデブがいんの
60 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 14:52:10.49 ID:anlPLoiU0
民主党は朝鮮人の売国奴集団
>>52 民主の上はほとんど推進派じゃないんですか?
野田前原菅枝野と
原口が反対してるみたいですが、この二枚舌はもう人としてアウトでしょ
自民も本音は石破さんと同じで賛成だけど、どうせ民主が勝手に泥被ってくれるから選挙区向けに反対と言ってるだけでは?