ワンピース読んで泣かない奴って終わってると思う、人として、男として

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

電子書籍「ワンピース」など、人気作品が100円で読める!

同社では2002年から「Yahoo!コミック」を展開してきたが、
今後はYahoo!ブックストアとしてコミックに加えて、
小説、実用書、写真集、雑誌、絵本など幅広いジャンルの電子書籍コンテンツを提供していく。

スタート時はまずコミックなど3万冊以上をパソコン版(Windows)で公開し、
今後Android端末をはじめ、Mac、iPhone、iPadにも対応していく予定だ。
価格は単品販売が約300円〜、月額セット販売が約500円〜。

http://www.j-cast.com/mono/2011/11/05112273.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:27:04.07 ID:3oPfLi650
さいこーなんすよ
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:27:17.14 ID:e5Vbo28c0
マジ泣けるんすよ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:27:22.51 ID:R1xm4PDY0
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 20:27:32.87 ID:UErCChoo0
チョッパー編マジ泣けるんすよ
6名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/05(土) 20:27:34.54 ID:+DAI3Xzt0
ドン
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:27:44.24 ID:WXQjWpiJ0
マジエス兄
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:27:46.58 ID:s4Bbn6ru0
新刊糞つまらなかった件
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 20:27:49.15 ID:LCxys52U0
どんっ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:27:51.68 ID:3oPfLi650
ネタ間違えた恥ずかしい
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 20:28:02.64 ID:d1ycfcIx0
涙「ド ン !」鼻水「ド  ン  !  ! !!」
12名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/05(土) 20:28:03.81 ID:bwpKXRMLO
オワタ\(^o^)/
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:28:06.16 ID:fZeFONLy0
マジいいシーンなんすよ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:28:14.63 ID:Nj7b0kWn0
明日の日曜はフジテレビデモ!!体力に自信のある方、過去に参加された方大歓迎です!!
体力に自信のある若い方、ダイエット中の方から、フジデモに関心のある方までぜひ参加して下さい!!

明日はフジデモ!!表参道、青山通りですよ〜!!申請通ったようです〜
都内の方は、日曜日にネット配信で見るより、ぜひリアルで参加して見て下さい、体力に自信のある方歓迎します〜
ダイエットも兼ねて、参加される方も最近は結構増えてます〜 皇居一周程度、体力に自信のある方歓迎しますよ!!
twitterでドンドン仲間を増やしましょう〜 友達誘って、表参道、青山通りを闊歩しましょう〜 履き慣れた靴で来てください〜 

http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro023464.jpg
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro023465.jpg
http://niyaniya.info/pic/img/14092.jpg
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:28:31.61 ID:2cugtk9r0
>>1
おいおいアンチで遊ぶなよお前
16名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/05(土) 20:28:41.00 ID:hvcn23zl0
読んでるけど泣きはしねーだろ
だいたいどこで泣くのよ 
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/05(土) 20:28:44.05 ID:pTi5nO+d0
キャラが泣いてるだけだろw
18名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 20:28:45.74 ID:MqSi6ydc0
ナンカグタグタじゃねここ数年
19名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/05(土) 20:28:51.97 ID:Mtk9Js3U0
エロい同人少ないと思ってたらハンコック出てきた辺りから一気に増えた
ありがたやありがたや
20名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/05(土) 20:28:52.41 ID:i8rPZG5C0
久々に読んで1巻目でウルウル来た
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 20:29:10.76 ID:Grg63ohk0
アラバスタまではのめり込めた
空島以降は引き伸ばしが見えて萎えた
22名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 20:29:22.67 ID:MHYZp0o00
ワンピースを薦める奴って何でみんな低脳なの?
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:29:42.22 ID:K/bT978j0
涙ぬぐうときに海賊時代の癖がでちまった
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 20:29:43.89 ID:bOHrk0uhO
泣く奴は馬鹿しかいないだろ
むしろ怒るほうが正常
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:29:47.42 ID:b8I++nWN0
ワンピース泣けるわ〜
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 20:29:55.08 ID:DgaiClgp0
16巻くらいで売り払った
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 20:30:01.92 ID:y53XXl1x0
>>22
ワンピハンタブリナルト
全部低能が好むから
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:30:23.61 ID:FVnpRDEW0
小5の甥が「ワンピースってガキっぽいからヤだ」って言ってた
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 20:30:25.39 ID:tMNingrA0
フランキーいらんからペローナ仲間になれ
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 20:30:26.85 ID:UErCChoo0
俺たち友達だろ?
・・・!!
31名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/05(土) 20:30:32.60 ID:Iq9gMurm0
2ちゃんではワンピース読者=低脳って位置付けになったから、もう何しても無駄
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 20:30:37.03 ID:+bJedKkeO
自分の現実には泣く
33名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 20:30:47.30 ID:aBSIDzqg0
アラバスタの鳥が爆弾持って空飛ぶところまでは面白かった
34名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/05(土) 20:30:49.34 ID:ifD3CdS50
          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:30:54.20 ID:s4Bbn6ru0
あの骸骨はやっぱりいらないと思う
36名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 20:31:00.45 ID:yqPkbqE5O
会長「蟻んこが」
王「戦争はおわりだ!!!」
会長「解散」
護衛軍「解散〜」
ゴン「え・・・」
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 20:31:30.77 ID:Grg63ohk0
今のジャンプって

引き伸ばし

編集の「これ出しときゃウケるだろ」新連載

しか無いよな

富樫仕事しろ
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 20:31:38.31 ID:k4fii+1QO
ワンピもトリコも他局に移してよ
できれば東映もやめて糞クオリティだから
東映フジは鬼太郎だけ作ってればいい
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 20:31:39.86 ID:/YXH0mnr0
まだラフテルにさえ到着してなかったのかあの漫画
こちかめ級にする気なんだろうか
40名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/05(土) 20:31:42.64 ID:0yeitIv30
絵がごちゃごちゃしていて疲れるから読めない
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:31:44.75 ID:kynrVBNe0
ワンピースに泣くところなんかあるか?
42名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/05(土) 20:31:46.67 ID:7khGl/de0
映画で泣いたという奴は大概彼女と見たやつが多いな
43名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 20:31:49.14 ID:+OGTRIOO0
ワンピースは泣ける
空島編のシナリオの完成度は異常
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:31:55.81 ID:+zAF/aeU0
声を大にしてワンピースを叩いてる奴は非リア
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 20:32:11.23 ID:bAjBfuXZ0
あれじゃ泣けねーわ
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/05(土) 20:32:52.07 ID:1SUzwxAO0
青キジの能力で海凍らせるとかおかしいだろ?
Mr.3の能力で海桜石突破できるのもおかしいだろう??
47世界平和 ◆L1aDZignNE (大阪府):2011/11/05(土) 20:33:00.51 ID:t/sgG4fV0 BE:821271762-2BP(1)

3大ウザイ自慢

「最近全くTV見ねえわ〜」TV見ない自慢
「ワンピースとか全然泣けねーわ〜」ワンピース泣けない自慢
「K-POPとか全く興味ないわ〜」韓流興味ない自慢
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 20:33:31.12 ID:h53B+d6T0
タカヤ>>>>ワンピース
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 20:33:44.57 ID:Grg63ohk0
>>47

登録日:2011-06-30
50名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/05(土) 20:33:59.20 ID:Da/25EtV0
ナミが魚人に輪姦されてたのは泣いた
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:34:03.72 ID:fG6TRUcC0
今ワンピースは、「こいつらの恨みには「体験」と意志が欠如している
実態のないからっぽの敵なんだ」とか言って、チョンコとネトウヨを非難する話やってるな
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:34:08.09 ID:V9keviRd0
チョンピース
チョンピース
チョンピース
チョンピース
53ワヴェ ◆WAVEvLKQpw (関東・甲信越):2011/11/05(土) 20:34:17.84 ID:pxQIwF4h0
絵が汚くて見る気が起きない
54名無しさん@涙目です。(家):2011/11/05(土) 20:34:24.11 ID:LDfdCo1h0
    (海外版+シリーズ累計)        発行部数

クラシックス・イラストレイテッド(合同誌).      10億
X−MEN                         4億
ドラゴンボール                 3億5000万
ワンピース                     2億4000万  ←いまここ
キャプテン・アメリカ.               2億1000万
ゴルゴ13                           2億
ブラックジャック                 1億7600万
ドラえもん                     1億7000万
こち亀                      1億5000万
名探偵コナン                     1億2000万
スラムダンク                      1億1700万
美味しんぼ                  1億1200万
NARUTO.                      1億1000万
アトム・北斗の拳・タッチ                 1億
.─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
サザエさん.                      8600万
はじめの一歩                    8500万
金田一・キャプテン翼                8000万
ジョジョ                        7500万
BLEACH・るろうに剣心・横山三国         7000万
.─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
花より男子・キン肉マン・H2・らんま1/2・GTO・バカボンド・鋼の錬金術師
バキ・ダイの大冒険・ろくでなし・幽々白書・HUNTER・ドカベン・ガラスの仮面   6000〜5000万前後
55名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 20:34:33.72 ID:Zhi9tcwy0
>>1
バカかよ
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:34:34.16 ID:LEhHFkYK0
泣き方忘れた
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/05(土) 20:34:51.11 ID:bvWw0j4A0
普通にバギー編での犬の話が泣けた
あとは蛇足
58名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 20:34:51.42 ID:pqBMPdPl0
スラムダンクと間違えるとかお茶目だな
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 20:34:55.18 ID:RzHK84VOO
ギャラリーが目玉飛び出して驚くところとか寒いギャグシーン全部なくせばもっと面白くなると思う
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 20:35:06.87 ID:7e6E86ZSO
ジャンプ読む歳じゃないから…
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 20:35:13.99 ID:ohgtqWsL0
>>54
ワンピは今2億5000万部だと
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 20:35:13.65 ID:Z/bhGDZQO
最初の頃に能力者が海賊やるのは自殺行為みたいなセリフあったけど


なんだったのか
63名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/05(土) 20:35:41.62 ID:5JXoBpp30
ダナー
64名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/05(土) 20:35:43.09 ID:LX88OqVm0
ワンピース好きにアホ女がおおいことから
泣けないのは人として男としてまともだろw
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:35:43.42 ID:QETPaFjJ0
>>54
単純に後半分として5億か、すげーな。
66名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 20:35:59.90 ID:RNMVyfa60
>>1
初期ワンピは確かに目頭が熱くなるものがあったが、今はそういうエピソードは冗長でウザいだけ
67名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 20:36:00.70 ID:ncIsipwx0
マジいいシーンなんすよ
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/05(土) 20:36:01.76 ID:KGNroVvX0
ヒルルクんとこは不覚にも涙した事は認めよう
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 20:36:01.96 ID:5x9J37CF0
>>47
世界平和◆y2TMQdywwo ★
beポイント:1
登録日:2011-06-30

俺日本人だけど
最近の行き過ぎた韓国叩きはちょっとやり過ぎだと思う。

韓国人を見下している割に恐ろしく民度の低いネトウヨに
軽くジレンマみたいなものを感じています。

ネトウヨがその自己矛盾とどう戦い
どうやってそれを自分の中で消化していくのか
その姿に注目していきたいと思っています。
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 20:36:11.34 ID:TNzG/Ljg0
今日の涌井と杉内の投げ合いで泣いたわ
ワンピースは読んだことない
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:36:16.85 ID:JSoO7nrm0
昔は面白かったよ
すべては覇気のせい
72名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 20:36:25.55 ID:1Dh4awV00
5巻でナミが魚人に裏切られてルフィに助けてって言ったときは涙出た。
ワンピあんまり好きじゃないから10巻くらいまでしか読んでないけど。
73名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:36:32.30 ID:prnB1JOE0
ワンピースで泣けるやつは、ニート失格
74名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 20:37:09.23 ID:uOx0Ynez0
そもそも海賊である必要あるのか?
99割は陸地生活なわけで、大陸の移動手段に船使っているだけじゃん。
75名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/05(土) 20:37:31.64 ID:tvlq3BTu0
>>43
本編gdgdだったけどクリケットとカルガラの回想は泣けた

あとメリー号の最期も泣けた
船が喋るとか寒いお涙頂戴なのに
76名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 20:37:33.15 ID:yh2QQ2yr0
>>54
x-menてあのペラいのはズルいだろ
77世界平和 ◆L1aDZignNE (大阪府):2011/11/05(土) 20:37:41.71 ID:t/sgG4fV0 BE:3695723069-2BP(1)

>>49>>69
なにこの新参
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 20:37:53.23 ID:W4BRA2Gh0
バイト先にいたフリーターにはワンピで泣くやつが多かった気がする
79名無しさん@涙目です。(家):2011/11/05(土) 20:37:53.60 ID:Ase08wtx0
そんなお前らでも、メリー号が沈んだ時には号泣したんだろ?
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 20:38:10.60 ID:KrJPkt8h0
>>33
実は生きてましたで完全に引いた
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 20:38:22.84 ID:CCy0igAI0
なんか1コマ1コマがチマチマしてて読みにくくね?
ヒルルク桜の話以後うるっと来た事がない
82名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 20:38:41.78 ID:1Dh4awV00
鷹の目の男って何の実の能力者なの?
83名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 20:38:56.58 ID:lVvrXdZI0
>15
信者君、新しい煽り方を覚えたね
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 20:39:14.81 ID:KxdLm2Dc0
巨人編は一気に読むと面白い
85名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/05(土) 20:39:23.05 ID:zn3orduLO
年をとってからベタな展開に泣けないやつはむしろヤバい
人生経験が希薄すぎる
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 20:39:31.20 ID:WfLwjhxO0
どこで泣いたのか是非教えて欲しい
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 20:39:35.41 ID:2HMXxRnL0
あからさまに泣かせよう、感動させようって感じがして無理
読み切りのサムライ?がドラゴン倒すやつの頃から嫌いだったわうんこ
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/05(土) 20:40:03.53 ID:ZNXKLBveP
ワンポース?
ルフィが切れてアップで怒鳴るだけの漫画だろ
89名無しさん@涙目です。(空):2011/11/05(土) 20:40:15.38 ID:Z/bhGDZQQ
サンジの所とかチョッパーの所で泣いたとか言ってる奴はまだ分かるけど
メリー沈む所で泣いたとか言ってる奴は引くわ
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:40:24.37 ID:fG6TRUcC0
シナリオとしてはそう悪くないんだろうけど
とにかく絵がごちゃごちゃしてて、脇役の能力説明やらなんやらで
推理漫画並に文字だらけで読みにくいんだよね
91名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/05(土) 20:41:29.42 ID:LuYrDP5h0
クソお世話になりましたは結構くるものがあったわ
グランドライン突入以降のパーティの加入話はあざと過ぎるがな
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 20:41:42.59 ID:JcGwJbmc0
漫画読んで泣くとか、アホくさい
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 20:41:58.39 ID:SCDl2Uaf0
ワンピースつまんねとかここの奴らみたいな一体感出すだけのレスしたくないんだけど

今日単行本読んだらつまんな過ぎてびっくりした
つかセリフ大杉漣
94名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 20:42:02.17 ID:FY86ejoX0
漫画読んで泣くのが許されるのは中学1年生まで
それ以降はただキモいだけ
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:42:04.26 ID:tKGGE8nL0
アーロンのナミのとことチョッパーとヒルルクのとこ
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 20:42:09.56 ID:tfCaxUti0
しょうじきホンマなんでうけてるのか理解できん
97名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/05(土) 20:42:10.12 ID:rPzIVNjl0
アホか死ね
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:42:16.26 ID:LBT1bF9J0
>>1
キンモー
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 20:42:20.13 ID:uJ3LCtP0P
>>79
船が燃えただけだろ
泣いて欲しかったんだろうけど、ふーん、としか思わなかった。
100名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/05(土) 20:42:23.39 ID:xhI6xxPgO
つか、所詮はおっさんの妄想だろw
そんなので泣くとか気持ち悪いわw
現実を見てねぇ証拠w
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/05(土) 20:42:49.35 ID:Gsbx7bn10
海上レストランは結構感動したけど他は・・
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 20:42:56.71 ID:I22QCDEM0
リア充が話題のために読んでるんだろ?
そんな悲しい理由で面白いかどうかもわからん漫画読まなきゃならないなんてかわいそう
自分が心から面白いと思う漫画を読めばいいのに
他人に合わせるために生きてるの?
103名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 20:42:59.64 ID:gcIWmsxl0
トナカイは過大評価
アーロン篇辺りがピーク
104名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 20:43:13.00 ID:YAtFO6QJ0
まぁν速のワンピ叩きはネタなんだけどね
105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 20:43:21.25 ID:mrcl10An0
回想がどんどん長くなってうざくなってしまった
106名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 20:43:25.46 ID:Z9TgWuua0
ぬ〜べ〜で3回泣いた
107名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 20:43:46.27 ID:FuhTE2il0
マンガで一度も泣いたことがない
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:43:47.40 ID:QETPaFjJ0
>>79
そこは無理
109名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:44:21.12 ID:did2Msqo0
原作のルフィっていまだに池沼なの?
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 20:44:48.79 ID:y/amwrxR0
キン肉マンでロビンが消滅するところはまじで泣いたわ

すぐ復活したけどね
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 20:44:59.93 ID:KNz0CyRiO
メリー『今まで大切にしてくれて、どうもありがとう、僕は本当に幸せだった…』

メリーーーッ!(T-T)
112名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/05(土) 20:45:17.26 ID:m9Q8Xhcg0
あの絵じゃ泣けない
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:45:23.50 ID:HhtWCz++P
「火拳銃」「友達」 全てが安っぽい
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 20:45:30.85 ID:itMgGXzX0
CP9の時に戦闘力いくらみたいのをやってたと思うんだけど、あん時以外で全然使われないな
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 20:45:45.88 ID:MNDjlIp+0
>>111
ギャグだな
116名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:45:52.41 ID:QETPaFjJ0
バラティエ
ヒルルク
空島(ノーランド)
ぐらいかな。
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 20:45:54.91 ID:ag429CCO0
メリー号で萎えた
夢から覚めたようだったよ
118名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/05(土) 20:46:02.73 ID:Mg9uSGGTO
ワンピース読んで最後に泣いたというかグッときたのはクマに仲間がみんな吹っ飛ばされたとこ
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 20:46:03.49 ID:8qY5LHt90
フルココはワンピースのパクり
120名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/05(土) 20:46:07.41 ID:0rFapVWw0
イーストブルーの時はあれだけ面白かったのに
よくここまでクオリティ落とせたもんだ
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 20:46:08.62 ID:ig6q9cAm0
知り合いの女は総じてワンピ好きとかいってるけど
今まで他の少年マンガ読んだことないんだろなと内心思っちゃうよな
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 20:46:16.65 ID:WSW1NtN/0
>>109
白ひげが死ぬ覚悟で立ち塞がったときに、
「じいさんの覚悟をムダにはできない、行くぞ」と
言うぐらいにはまともになってた 一方エースは
白ひげの覚悟を無視して特攻して無駄死にした
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 20:46:19.45 ID:ovUpAcrv0
長い間クソお世話になりましたは泣ける

ここの根暗ホモみたいに否定から入りたく無いのもまた本音
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 20:46:40.49 ID:QYiwnkG+0
ヒルルクの所泣けるって言う奴いるけど
連載開始からずっと読んでたけど読んでた当時全然泣けるとか思った事なかったわ・・・
125名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 20:46:42.51 ID:v4Ybaucq0
>>8
魚人島編なんだから当然
一気に読めば面白いとか全然違うつまらなさ
126名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 20:46:46.30 ID:uOx0Ynez0
>>88
半年掛けて1話終わるような水戸黄門漫画
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 20:46:56.84 ID:WMShyMnT0
>>114
あれは当時からあん時以外使われないのは目に見えてるじゃん
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:47:04.19 ID:6MoEI48g0
100巻構想なのに100巻で終わらせる気がないだろ
129名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/05(土) 20:47:24.48 ID:w6+RSLIj0
フォクシー海賊団の話の存在意義がわからん。
130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 20:47:31.10 ID:Atc6N7V8i
>>119
あの漫画は酷いよな
パクりすぎだと思うわ
131名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/05(土) 20:47:54.00 ID:UAIFcUn30
読んだら負けな本だろ
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 20:47:56.96 ID:r9+rwaUe0
俺は泣かない



戦士として
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 20:48:01.28 ID:qLEBwlfN0
>>122
エースは感情に負けた
134名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 20:48:04.36 ID:9p2wKHZX0
死んでもずっとエリーを守り続けていたシーンは泣いたわ
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:48:10.15 ID:ep4CSClk0
ワンピースで感動とかにわかの極み
これは感動する漫画じゃなくて麦わら一味いないときを最高に楽しむ漫画
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/05(土) 20:48:28.66 ID:wESXzjlj0
時間と金返せって思いで泣けるな
137名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/05(土) 20:48:32.83 ID:LuYrDP5h0
ドラム島とか空島あたりからもう感動を狙いすぎてる感はあったわ
やっぱワンピはイーストブルーまでだろ
138名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 20:48:35.13 ID:Cghb8nAq0
いきなり来た海賊に友達だろっ
とか言われてもな
ワンピース好きだが最近理解できない
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 20:48:41.85 ID:7ia/+3Ko0
泣くのはないなぁ
やらせばっか
140名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/05(土) 20:48:43.07 ID:3eRtqb9b0
>>134
あれよかったよな
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 20:48:45.10 ID:DZPdTfKQ0
魚人島編糞だと思ってたんだけど単行本で読んだら面白いじゃん
デカ人魚姫が超かわいい
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:48:46.73 ID:se8Xx0sF0
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:49:03.73 ID:2cugtk9r0
ここにいる殆どの奴らは文句言いながらも一度は泣いた事あるんだろうなぁ〜
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 20:49:09.27 ID:DWmqcPnh0
聖書読んで泣かない奴って終わってると思う、人として、男として
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/05(土) 20:49:50.30 ID:MeRkiD8K0
ぶっちゃけエースはシャンクスと被ってると思ったから
キャラ的にどうでもよかった
146名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 20:50:03.58 ID:9+cw4xxx0
アーロン編でガチ泣きした
147名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:50:24.95 ID:cYWKQfJB0
ワンピースより戸愚呂の最後のほうが泣ける
148名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 20:50:25.34 ID:vrEc5bbh0
感動の押し売り
149名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 20:50:34.37 ID:T12W69TUO
マンガで泣いたこと無いわ
音楽では簡単に泣くけど
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:50:42.28 ID:VFxjuc4d0
二十歳超えて漫画やアニメのこと真剣に語る奴って終わってると思う
人として、男として
151名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 20:50:56.23 ID:d4GGAvs40
サニー号が喋ったところで泣いちゃった奴にドン引き
152名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 20:51:05.62 ID:dlU1BJyw0
読んだことない人はどうなの?
153名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 20:51:06.19 ID:/KYKQxk+O
アーロン編のサンジの回想とかあんなショッキングだった割に数ページしかないのな
チョッパーんときも案外短めだった気がする
154名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/05(土) 20:51:17.42 ID:SPdz/tKg0
マジ泣けるんすよ
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 20:51:54.19 ID:Wc1Ak3oK0
エースとか戦争編前まで原作でも1話か2話出ただけのポっと出キャラだったから死んでもどうでもいいとしか思わなかったな
156名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 20:52:06.55 ID:T12W69TUO
ナウシカ泣いたわ
けど気がついた
アニメが無くても泣けるという事に
音楽に共感してただけだったという
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 20:52:16.14 ID:qLEBwlfN0
最近引き伸ばしすぎだろ
158名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/05(土) 20:52:35.62 ID:o5owMQsC0
まじさいこーなんすよ
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:52:37.91 ID:TgrqyaBX0
フィッシャータイガーの必ず故郷へ送り届けるドン!のシーンは不本意ながらウルッときた
アニメでそこを同じように表現出来るのだろうか
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 20:52:41.24 ID:0FhtimWT0
>>102
わかるわ
自称ワンピ好きの一般人にたまに貼られる考察コピペ(プルトンがどうのとかいうやつ)みたいな事言ったらは?って顔された
あいつらってただ仲間内で泣いた〜感動した〜とかかわいい〜しか言わないんだよな
本当に好きなら色々考察したりすると思んだけどな
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 20:53:00.82 ID:ms7gK/Pk0
ワンピースとか結構昔にアニメで見てて全く進まない展開にイラついてた記憶しかない
162名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 20:53:22.71 ID:MGJtXeKr0
アニメや映画とかで泣くかよww
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 20:53:33.33 ID:mLsZNl5k0
サンジがバラティエ出るときのゼフの一言
チョッパーがドラム出る時の桜吹雪
ビビの演説
ロビンが母親と再開した時

このくらいだろ泣くトコ
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 20:53:43.33 ID:QETPaFjJ0
>>129
子供には
フォクシーと骨が人気なんだぜ
マジで
165名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 20:53:43.58 ID:T12W69TUO
私の感情は音楽や言葉の抑揚にしか反応しないという事に気がついた
だからオーバーな位の喋り方が好き
アドリブが上手い声優さんみたいな
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 20:53:47.52 ID:NRkSWmEE0
敵のボスが強くなる薬を飲み過ぎ、その薬の副作用で寿命が縮むのかと思ったら強くなってた
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 20:54:08.51 ID:d55fa3AW0
絵が汚い
168名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 20:54:10.85 ID:v4Ybaucq0
>>138
でもあいつ泣いたよ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:54:18.90 ID:dZPTuOM/0
知り合いの28歳サラリーマンが、毎週月曜に「ゾロかっこよすぎ」とか「最高に感動した」とか
「そうだよ、それでいいんだよ、やっぱりワンピ最高だよ」とかツイートしてて
見てるだけで恥ずかしい
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 20:54:23.15 ID:hIe99JVy0
そもそも読んでない
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:54:28.39 ID:npTDleDG0
売り上げで語るシーン
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:54:43.46 ID:bIJW2dY30
二年後とかつまらなすぎてヤバイ
あのまま戦争編でルフィもエースも死んだ。完結。にしてたら伝説だったのに
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 20:55:00.56 ID:INPKecoI0
チョソ政府が人気捏造してるものや
カルトが人気捏造してるものを
見抜けない男は終わってる。
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 20:55:42.48 ID:sJabkSK1O
読んだ事はないけど泣き顔の絵がキモイ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:55:43.51 ID:nTkLQfbI0
漫画じゃなくアニメだが、33のトンキンおっさんがパソコンの前で飯食いながら泣いたわ。
だが、途中から作者の感動させよう感がうざくなって見るのやめた。今は漫画もH×Hしか見ない。
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 20:55:56.36 ID:W4BRA2Gh0
あの一番の名言なんだっけ?
何が好きかで自分を語れよといかいうやつ
177名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/05(土) 20:56:26.72 ID:IUpeebHC0
よく覚えてないけど、はじめの頃の、船で山に登ってなんたらラインに入って以降つまらなくなって読んでないな。
178名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 20:56:42.80 ID:vyicg7fL0
泣ける漫画はガッシュだろ
179名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 20:57:17.62 ID:uOx0Ynez0
空島編やスリラーバークとか、主要ストーリーの流れに関係無い部分は読む必要ないよな。
逆にそういうつまらないところを読んで挫折する奴の方が多いだろ。
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 20:57:19.18 ID:oKTMOJzP0
>>178
ガッシュはマジで泣けるから困る・・・
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 20:57:24.30 ID:w7QY0WQRO
あの絵で代無しだろ
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:57:25.42 ID:0NvAEcCn0
DQN漫画か
アホそうな車とかバカ親がグッズ持ってるな
民度低いんだよ
183名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 20:58:10.63 ID:kclGwmmC0
23巻で終わっておけばなあ
184名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/05(土) 20:58:17.32 ID:iz9mSw8C0
ワンピースはバカ発見器
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 20:58:21.49 ID:5uIaXsnU0
ナミに帽子被せたとこはいいな。漫画ってよりゲームの演出の盛り上がりに似てる。あそこでアーロンとのボス戦になって、バトルして、倒す直前に部屋を壊すカットシーンが入ってアーロン脂肪みたいな。ジャンプサイズの総集編がでてるが、アーロンとアラバスタは面白いね。
186名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 20:58:36.38 ID:HKObaeWB0
ワンピ好きな人に「どういうふうに面白いの?」って聞いても「ナケル、ナケル・・・」としか返ってこない
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 20:59:07.69 ID:7moNkWgQ0
>>17
たしかにw
188名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 20:59:26.05 ID:h684r/Eo0
>>178
バリーが体張って皆を先に進ませる所とかヤバイ
189名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 21:00:06.40 ID:vrEc5bbh0
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:00:08.62 ID:rkwbRTfG0
青ひげと聞いてワンピって反応しちゃった奴は痛すぎる
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:01:03.75 ID:JBnafV7v0
いやー泣けたっす。マジ泣けたっす(今夜はブギーバック)
192世界平和 ◆L1aDZignNE (大阪府):2011/11/05(土) 21:01:13.57 ID:t/sgG4fV0 BE:2463815849-2BP(1)

>>186
お前の周りにレベルの低い人間しか居ないからだろ
193名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 21:01:30.00 ID:/KYKQxk+O
>>182
グッズ増殖しまくりでヨーカドーとかでも売ってるから
何も知らなさそうなお爺ちゃんがワンピースのドクロTシャツ着せられてたりする
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:01:42.15 ID:FLQq9exS0
ワンピースなんて読んでる奴って終わってると思う
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:01:51.26 ID:9FyQ4cV20
海軍vs白ひげは面白かった
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:01:56.70 ID:2cugtk9r0
>>190
殆どの人がワンピを連想すると思うw
197名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:02:08.91 ID:QETPaFjJ0
>>186
それ聞かれたときは
とりあえず12巻まで読んで、ハマんなかったらやめた方がいいって言ってる
198名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 21:02:17.73 ID:itMgGXzX0
>>189
その左のやつのが気になるわー
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:02:33.49 ID:k6y5M7TD0
>>186
どこがどうだったとか思い浮かばないんだよな
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:02:36.88 ID:htBA4fXj0
>>196
今ならフェイトだな
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 21:03:21.24 ID:TIgogekW0
俺の友達が
「ワンぴマジおもしれーし。2ちゃんの奴らマジムカつくんだけど」って顔真っ赤にしてたぞwwww
おまえらいい加減にしろよなwwwwwwwいやもっとやれwwwww
202名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 21:03:27.72 ID:uOx0Ynez0
仲間がピンチ → 仲間は俺が絶対に守る → ルフィ本気モード → BGM変わる

これの繰り返し
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:03:46.67 ID:aO1R5fHG0
そもそもゴミピースとか読んでない
国内限定ゴミピース
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:04:10.44 ID:MiLJXtrq0
>>186
「どういうふうに面白いの?」って聞いて具体的な回答帰ってくるのなんてあるの
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 21:04:22.83 ID:kvmAJLlC0
泣く泣かない以前にそもそも読む気がおきない
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 21:04:25.21 ID:sodZrTaN0
あれだけ頂上決戦って盛り上げといてあの常に斜め下をいくクソ展開あたりで作者の才能の限界を感じた
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:04:34.60 ID:QYiwnkG+0
>>190
ペローの童話だろとか言うヤツの方がよっぽど怖いけどな
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:05:12.63 ID:HhtWCz++P
【2年後の世界まとめ】
・仲間を偽物と間違える船長とトナカイ
・鼻血で死にかけるサンジ
・ルフィの新技「火拳銃」

もう読んでないから書けない
209名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 21:05:12.59 ID:4gPFZ/qj0
このスレタイ・・・信者のふりしたアンチのふりした信者か・・・?どっちにしろクズだな
210名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:05:16.01 ID:rRZzQtzm0
>>197
とりあえずで12巻も読ますなや
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 21:05:20.98 ID:UXyDiZPjO
元気の押し売り=ベッキー
感動の押し売り=ワンピース


素敵やん
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:05:21.09 ID:htBA4fXj0
キャラがビービー泣きすぎてうざいんだよな
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 21:05:40.85 ID:+r2EutVe0
読んでないから知らねえ
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:05:59.52 ID:9pUWew51P
多分2ちゃんなんてやらずに挫折なんてせずリア充人生で無垢な気持ちでワンピース読めば感動できるんだろうな
215名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 21:06:02.54 ID:rY9+7FBiO
海列車パッフィング・トムは 海を渡った――

「三人で力を合わせて夢を実現したんだ、うーん感動的だなぁ( ´ω`)」

「三人でこんなもの作れるわけねーだろ、尾田ってバカだなぁ( ^ν^)」
216名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 21:06:09.98 ID:uOx0Ynez0
なぜ魚人島にいるのか分からないし、知りたいとも思わない。
それでも取り敢えず読んでいるって奴多いだろ。
217名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/05(土) 21:06:24.10 ID:3n9wBx730

もうこの漫画 ゴリ押し のイメージしかつかなくなった
218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 21:06:40.03 ID:F4RBcgy9i
ロビンがひとりぼっちで、デレシっつーとこで泣いた。
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:07:56.81 ID:1vhNPEiX0
ノロノロビームだけは認める
220名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/05(土) 21:08:43.38 ID:tvlq3BTu0
漫画読んで泣いたことある奴はタイトル書いてけ
221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 21:09:07.36 ID:5uIaXsnU0
この漫画は、アーロンやクロコダイルみたいなのが居ないとダメなんだよな。夢物語や宗教になっちゃう。
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 21:09:16.56 ID:fAgX1Ut/0
「ワンピを叩いておけば通ぶれる」ってやつが多すぎる
叩きじゃなくて客観的に分析してなにがいけないのか言える奴って殆どいない印象
223名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 21:09:39.82 ID:zMhMxouF0
ゴム「仲間ーーーーー!!」ドンッ!

低脳「ここ泣けるんすよ」
224名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 21:09:43.42 ID:I9u3t48H0
面白いところとそうでないところの差が激しい
225名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 21:09:53.56 ID:wTDG1xqf0
ワンピ厨共の会話についていけなくて泣いたわ
226名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/05(土) 21:09:55.77 ID:GfMF1Q270
場面があっちこっちに飛びすぎなんだよな
227名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/05(土) 21:10:09.21 ID:KGNroVvX0
>>220
何度も言ってきたし何度でも言ってやる

「子連れ狼」
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:10:12.25 ID:uF+l5meD0
チョッパー編以外はまったく泣けないな
鳥が核爆弾でも死ななかったのは興ざめってレベルじゃなかった
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 21:10:13.96 ID:lv6TAHoF0
漫画に限らず泣きましたとか書くやつは信用してない
230名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 21:10:19.94 ID:vyicg7fL0
>>188
バリーよりその後のグスタフのシーンの方が泣ける
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:10:31.54 ID:QYiwnkG+0
仲間同士のつまらないギャグ合戦はやめて欲しいわ
子供はああいうの好きなんだろうか
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:11:07.28 ID:vemNP9u8P
〜みて泣くって
なんかいい事言ってるような感じだが
自分のオナネタ晒してるのと変わらないって
うたまるがいってたw
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:11:08.91 ID:uF+l5meD0
>>231
DQNやリア充の合コンとかあんな感じだよ
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:11:11.96 ID:9pUWew51P
ビビ樣とか蛇姫樣みたいなキャラはすごい大好きなんだけどなぁ
235名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 21:11:28.40 ID:mncyAytFO
ルフィが火拳をドンッと使ったところは少し感動したぞ
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 21:11:30.37 ID:7moNkWgQ0
オニギリwwww口にくわえた刀でどうやって斬るんだよwww歯折れるぞww
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:11:37.13 ID:UI5JT1jm0
マスコレ買ったら変なおっさん出てきて泣いたわ
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:11:41.81 ID:9r5kBtMq0




ハンタのが100倍泣けるね




虫編の最後のほうは神だね





239 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (コネチカット州):2011/11/05(土) 21:11:44.65 ID:Om96y2qj0
v速にいる時点で人として終わってるだろ
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:11:47.50 ID:HhtWCz++P
良悪キャラだったキャラの過去話とかいらねえから
アーロンの過去とか誰得だよ
241名無しさん@涙目です。(家):2011/11/05(土) 21:11:52.46 ID:AToWkpNl0
タイガーと白ひげの最期は悲しかった
しかし最近は面白くねーな
242名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/05(土) 21:11:54.71 ID:QtfwgiVx0
以前は純粋に読んでて楽しかったが、今はごり押しの印象が強い
ここは泣くところですよー的な演出はカンベン
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:12:36.29 ID:2cugtk9r0
ワンピはやっぱり熱い展開だな。
インペルからの盛り上がりは凄かった。
涙なんて要らない。
244名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:12:48.19 ID:QETPaFjJ0
>>210
バカ、全体のたった5分の一じゃねえか
245名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 21:12:49.37 ID:Jxrqcq0z0
>>220
アンダーカレント
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:13:06.03 ID:HhtWCz++P
>>235
こういう安っぽい低能が感動するのがワンピース
247名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/05(土) 21:13:07.03 ID:Mtk9Js3U0
>>221
なんか清々しい悪人相手にしとる方が楽しいな
248名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/05(土) 21:13:12.95 ID:e9D4AVSh0
階段から落ちた程度で死ぬような奴が剣士として大成できるわけねえだろ
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:13:15.68 ID:9pUWew51P
尾田はどんな漫画読んでたらこんな低脳が喜ぶ漫画描けるようになったんだ
250名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/05(土) 21:13:19.32 ID:3X6zGoV60
どこらへんの話で泣けるわけ?
251名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/05(土) 21:13:43.70 ID:WYRDjJql0
チョッパー桜あたりで完全に味しめちゃったんだなという感
252名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/05(土) 21:14:01.94 ID:e9D4AVSh0
>>249
ドラゴンボール
253名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 21:14:19.97 ID:JFS0ASyu0
泣いたよ。ミス・マンデーがミス・バレンタインに潰されたとき....(´;ω;`)ウッ
254名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/05(土) 21:14:23.03 ID:246WksA40
人魚編がうんこすぎる。異論は認めない
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:14:26.56 ID:2cugtk9r0
>>246
こういう片っ端から否定していくやつもどうかと思う
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:14:27.21 ID:e/OD4MKM0
つまらな過ぎて泣くわ
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:14:53.61 ID:WqrnCX1n0
最近のジャンプ漫画しか知らんくせに
「全ての漫画の中でワンピが一番面白いよ、泣けるよ」と言う奴が多いこと多いこと
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:14:55.57 ID:BufoQQe60
アラバスタ以降つまらないのがなぁ。
259名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 21:15:03.65 ID:Iu1JbkwA0
×泣かない
○泣けない
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 21:15:05.60 ID:ChQpvrYZ0
黒ひげって巨人族の血ひいてるよな
261名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 21:15:12.20 ID:f4IIjuhBO
普通に面白く読んでるけどやっぱこういうスレ見てるとないものねだりが浮かんでくるな
例えばせっかくの能力バトルなのになぜかみんな最初に自分から能力バラしちゃう所とか
262名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/05(土) 21:15:27.06 ID:Nrty9vBw0
>>243
その後の戦争編はほんと酷かったけどね
263名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/05(土) 21:15:28.03 ID:0vuf6ucq0
何だろう、中身の無いゴミ?
そんな感じ
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:15:43.82 ID:BufoQQe60
>>254
あれは誰が見ても糞。今はスルーしているよ。
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 21:16:10.45 ID:tlktIUkU0
ワンピスレとか語る事がない
ハンタスレ立てろ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:16:26.96 ID:Xrv4ZI0S0
あたい、女
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 21:16:44.59 ID:uD8gI7ffO
ワンピース批判してる奴は頭おかしい

むぎわら最高だ



砂浜で裸足に白のワンピース
風に飛ばされないように右手でむぎわら帽子を抑え
少し前屈みになって左手で裾を抑える

そんな一枚絵が怖い
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 21:16:52.64 ID:EMHbJ+eW0
読んだ上で批判してるんだが周りから浮いてしまう
だからリアルでは周りに合わせて面白いって言うようになった
269名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 21:17:04.25 ID:HfRzTZPo0
小説読んだことない小学生とかなら泣けるのか?
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:17:17.50 ID:QYiwnkG+0
前フリが長すぎるんだよね
人魚編は特にやばい
271名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 21:17:18.22 ID:Lip5EU/A0
小中学生までだろ、これw
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 21:17:39.35 ID:6i/gO3aE0
感受性に欠けるんだろうね
ワンピース批判してるの付いて来れないオッサンって感じ…
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:17:42.47 ID:d1ycfcIx0
でも映画で見ると、本気で泣けるから困る
チョッパーのおれに医者をおじえてぐださい!!!!は涙が止まらなかった
274名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/05(土) 21:18:47.71 ID:pMgnc6Md0
もっと悲しい人生を送っているんだよ
自分の人生のほうが悲しいんだ
275名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 21:18:51.28 ID:KxdLm2Dc0
>>269
泣ける小説教えてくれ
276名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 21:18:58.01 ID:A6rYeEWN0
しらほしにエレファントペニスをぶち込むルフィが見たい
277名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 21:19:07.88 ID:wTDG1xqf0
完全に子ども向けに書いてるのに必死についていこうとしてるおっさん共はなんなの?
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:19:10.50 ID:bUcyGGMS0
戦争編期待してたのにあれは泣いたわ
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:19:19.74 ID:9pUWew51P
もしワンピースが落ちぶれて打ち切りになった時どういう風に終わらせるかそれが見たい
さすがに100巻とかいくまでに人気落ちるだろ
280名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 21:19:57.21 ID:aXgp/xMI0
ジャンプで連載始まった頃、
5話くらいまで読んだ。
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 21:19:57.79 ID:2PjiZuEl0
ワンピース芸人が「カンドウスルンスヨー、マジカンドウスルンスヨー」って言うだけで売れる漫画なんだろう
282名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/05(土) 21:20:51.57 ID:Mtk9Js3U0
>>277
10年以上もやってたらピュアな少年もひねくれたおっさんなるわ
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 21:20:57.88 ID:KxdLm2Dc0
ワンピけなしてるやつのお勧めの漫画、泣ける漫画を教えてもらいたいねぇ
こういう質問には大半のやつが逃げるんだよな
だから相手するのもだるい
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:22:01.02 ID:ZMc5RGNo0
嘲笑の的であるワンピース信者の実態とは?

1.ワンピースを内容では決して褒めない。
2.ワンピースの良いところを聞いても答えられない。論理的思考に欠ける。
3.ネーミングも言動も池沼である尾田栄一郎が生み出す尾田節に心酔。
4.睡眠を削ってまで擁護に徹する傾向あり。
(しかし具体性のない頭の悪い糞擁護のおかげでワンピースの評判は日々下がり続ける)
5.比較された漫画を必死に叩く。糞漫画(ワンピース)を棚にあげて良漫画を叩く光景は涙と嘲笑を誘う。
6.他の漫画(特に真島ヒロ)の本スレに集団で乗り込み「〜〜糞すぎ、ワンピ見習え」と暴れるルフィレベルのDQN。
7.信者がどうしようもなく池沼で脳内ソースで捏造しまくり。
 2chやりすぎて頭がマジでイカレてるっぽい。そりゃ褒めどころのない糞漫画擁護に神経使ってたら疲れる罠ww
285名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 21:23:42.07 ID:E4UkdJQ+0
ワンピースは何故かお前らに酷評受けてるけど普通に面白いと思う
あーでも泣いたことはないな
40巻までしか持ってないけど
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 21:24:13.07 ID:PS/ZCa1v0
本気でなにがいいのか分からん。
人気らしい→おもろくないって言ったらハブられる
→好きって事にしておこう

このパターンで購読300万までふくれあがっただけじゃないかと思ってるくらい。
287名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/05(土) 21:24:15.13 ID:klopS7pf0
内容を語る前に売り上げを語れよ
288名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 21:24:22.05 ID:KgZNRkUa0
「(ふやけた目玉焼きの様な涙目で)ワンピース読んで泣かない奴って終わってる、人として、男として!!」
289名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 21:24:52.27 ID:h/qkNS330
アニメでしか見てないがキャラが泣き始めるとひくよね
あーはいはいみたいな
290名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/05(土) 21:24:55.04 ID:6YIuMd5M0
こんなスレ立てるからワンピースはどんどん嫌われて行くんだよ
死ね
291名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 21:24:58.23 ID:lnFZiLBE0
子どもにはワンピースみたいな「ほらこういうのがいいんだろ?」ってのはあんまり受けないでしょ
背伸びしたい子どもはこういうのに敏感
292名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 21:25:04.28 ID:F4mS7v8o0
紙面から深呼吸してからのオッサンと同じ臭いがするから駄目
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:25:44.96 ID:5IOQafoV0
>>1は正論なのになぜかニュー速では理解されない
ニュー速民が感情狂った欠陥人間ばかりだから
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:26:11.77 ID:7UpyOky10
サンジを仲間に入れるまでがピーク
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 21:26:23.26 ID:2PjiZuEl0
これが日本で一番売れてる漫画かと思うと
知的レベルの低下に泣けてくるわ
296名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/05(土) 21:26:28.33 ID:246WksA40
エース殺したのは失敗だわ。どうでもいいキャラや人が滅多に死なない世界だから余計に際立つ
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:26:54.70 ID:9pUWew51P
息子が革命家で孫が海賊になってしまった可哀想な祖父さんの話をメインで読んでみたい
298名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 21:26:58.33 ID:1AxT9N4d0







ド ン ! ! (笑)
299名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 21:27:07.95 ID:5SeC2yFv0
漫画を読む奴って終わってると思う、いい大人として。
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:27:14.61 ID:2cugtk9r0
>>290
その理論で行けば、総合的に見ればワンピースはむしろ好かれるという。
アンチのが駄スレ立ててるだろ。
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 21:27:15.35 ID:Mb4nUxYO0
元気と友情と涙と感動の押し売りだよね ウンザリだよね
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:28:38.87 ID:2cugtk9r0
アンチのネガ押しは一体何なんだろうね。
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 21:28:48.38 ID:X78/Giao0
漫画読んでしっかり泣いたのは幽白のたぬきの回ぐらいだな
サンジのくそお世話になりましたとメリー号のむかえにきたよはちょっとうるっとしたけども
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 21:30:00.64 ID:QX4jP5Wc0
これを超える新人が出てきてないのがいけない
305名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 21:30:03.81 ID:lX+17m6Q0
友達がホラホラホラ読めよ!ハマるから!
1〜3巻借りた



奇形キャラデザの人間?が鼻水とか汗とか血をまき散らしてた
つまんなかった

僕はHUNTERXHUNTERの大ファンです
306名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 21:30:29.71 ID:wTDG1xqf0
>>302
ニュー速で子供向け漫画とか叩かれて当然だろ
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 21:30:37.10 ID:xwY+O6GGO
アラバスタや、酷評されているが空島辺りまでは
実際しっかり作り込まれていると思う
でも近頃はどうなんだ
いかんせん大味で、最近は魚人どもが何故か麦わら応援しはじめた
担当とかに口出しさせないんでしょ?
どうなんだそれって
308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 21:31:02.39 ID:4SXINH5qO
新刊つまらな過ぎだろwwwww
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 21:31:42.57 ID:KxdLm2Dc0
アンチ「ワンピは糞」
俺「じゃあワンピより泣ける漫画ってなに?」
アンチ「」

アンチ敗走ww
310 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関西地方):2011/11/05(土) 21:31:53.94 ID:bbgZr0MQO
よし、俺がいっちょおもろいのをジャンプに投稿しよう!
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:31:55.60 ID:9tix4ues0
>>307
普通に口出してるけど
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:32:01.12 ID:2cugtk9r0
>>306
ワンピースの存在感は凄いなって事か。
313名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 21:32:24.89 ID:wTDG1xqf0
>>312
せやな
314名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/05(土) 21:32:25.47 ID:rPkVzpPiO
ゾロがミホークに斬られるとこらへんが一番好き
初登場からミホークファンだぜ
315名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 21:32:36.51 ID:2XQ4F4f3i
おっさんみたいなこと言って申し訳ないがストーリーうんぬんの前に絵がごちゃごちゃしてて一話だけでも見るのが苦痛
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 21:32:45.99 ID:EX4Exudf0
ワンピースで泣くとか、どこのガキ共だよww
あんな黒沢映画パクリ漫画で喜んでるようじゃ底が知れてる。
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 21:33:21.35 ID:BjEGu/Ox0
チョッパー編のヤブ医者が死んだときはざまあみろと思ったよね(´・ω・`)
318名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 21:34:25.83 ID:1tXnCR3W0
薄っぺらい作品がバカ売れするのはよくある話だが、
ワンピが不思議なのはリーダビリティの面でクソなのにバカ売れしてる点
319名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 21:34:37.27 ID:kclGwmmC0
>>309
火の鳥の鳳凰編と黎明編は泣いた
一応、ワンピもアラバスタまでは泣いた
320名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:35:12.94 ID:/Ft7K84D0


ワンピースって作風がガキ臭くなったよな・・・・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319304137/
321名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/05(土) 21:35:18.05 ID:6KfZDH/20
こうすれば泣けちゃうんだろ?的なのが丸わかりでひねくれ者のおれにはイラっとくる
んで読まなくなった
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:36:14.16 ID:HhtWCz++P
ワンピースの鳥で泣いた人は結構居るかと
そのあと全てがぶち壊しだったけど
323名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 21:36:29.39 ID:lQEcwH/m0
ルフィとウソップが仲違いして仲直りするシーンで初めて泣いた
324 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/05(土) 21:37:44.77 ID:3BAfmfzhi
ワンピースばっかり読んでるとYouTubeワックラップタイガみたいなバカになるよ
今回の件ではっきりわかったわ。やっぱりワンピースってのは98パーセントのバカに支えられてる
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 21:38:03.88 ID:X78/Giao0
バトルになると周囲が驚きながら解説するっていう
男塾やバキみたいな手法になってるよね最近のワンピって

もう絵で表現する自信がなくなってきてるのかねぇ?
それで不安だからゴチャゴチャと線を増やしてごまかしてるだけだったりしてね
326名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 21:38:38.80 ID:WXxwDJDE0
ウソップ海賊団解散は良かっただろ

他はアレだけど
327名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 21:38:42.51 ID:2USK0Epj0
青キジは覇気で刺されたのに何で生きてんの?
白髭何してんの?
328名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 21:39:40.92 ID:WMShyMnT0
>>305
1〜3巻までは奇形キャラデザも涙と鼻水もそんなにないだろ
読んでないの丸わかりじゃねえか
329名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/05(土) 21:39:49.55 ID:FgIJOUqf0
せっかく面白いのに持ち上げ方がキモイ
「ワンピのキャラで彼氏にしたいランキング」とかアホか
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:40:16.45 ID:/Ft7K84D0
マジレスするけど
愛してくれてありがとう はクサ過ぎて泣けない
331名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:40:21.92 ID:Uqg90YVQ0
まあワンピースに限らずネットでは作品観て泣いた奴のことを浅いとかって馬鹿にする奴が多いが
だからといって泣かないやつの方が人生経験が豊富かというとそんなことはなく
むしろ感受性が乏しいとかアスペとかサイコパスとか人の気持ちが分からないコミュ障の可能性が高いよね
332名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 21:40:22.65 ID:poGuP11AO
うーん…コマ割り、絵柄は嫌いじゃないがストーリーは微妙
少年漫画の域を良くも悪くも出ない

したがって、泣くのはガキだけだろ。
333名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:40:23.01 ID:QETPaFjJ0
>>321
そこをあざといと感じるか、素直に受け入れて感動するか。
後者が多いから売れてるのさ。
浪花節だな。
334名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 21:40:51.23 ID:RNGcsW6R0
>>321
スレと全く関係ないけど
ひねくれモノって人生の半分ぐらい損してるな
335名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/05(土) 21:41:36.14 ID:w6+RSLIj0
ガイモン編の完成度は異常。
336名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/05(土) 21:41:50.46 ID:Qxr+TJqvO
各々の過去編はともかく、仲間同士の繋がりを全く掘り下げてないのにいきなり
仲間の絆を持ち出すのは「はぁ?」って感じになる。意味分からん。

ま、娯楽作品としては楽しんでるからどーでもいーけど。
早く覇気で自然系を倒すとこを見たい。
337名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 21:42:44.55 ID:ZcK49VVC0
モブキャラが説明してくれないと何やってるかわからない漫画
338名無しさん@涙目です。(空):2011/11/05(土) 21:44:05.44 ID:3dGZlDyo0
世界で一番売れているマクドナルドのハンバーガーは世界で一番おいしい食べ物だ
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:44:06.64 ID:uF+l5meD0
>>336
全員が平等に仲間!ってのを意識してるのかどうか知らないけど
特定の誰かと誰かが仲がいいってのがあまりないよな
だからなんか浅い付き合いというか、表面上だけの薄っぺらい付き合いに見える
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:44:39.11 ID:SNc8mAYq0
一度でいいから回想シーン無しでドラマを作って欲しいw
341名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 21:45:19.19 ID:I22QCDEM0
>>324
グリーとかモバゲーに課金しまくる層とかぶってそうだよなw
342名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 21:45:35.63 ID:6BtC6Y8A0
皆藤愛子も全巻持ってるってよ
意外と女にもウケるんだな
爆売れの理由はそこか
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 21:45:45.79 ID:Dkc2boMf0
ワンピース好き芸能人ってバカばっかw
344名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 21:46:00.87 ID:poGuP11AO
>>337
最近はジョジョ読んでもそれ感じるんだが
俺が年取ったせいなのか?
若いやつはついていけてるんだろうか?
345名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/05(土) 21:47:32.41 ID:dojF/JzgO
声あげて泣いちゃうわ
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 21:48:00.78 ID:CaJYjYebO
エースが死ぬシーンは泣けるって奴はからくりサーカス読んでこい
全く同じ台詞で死ぬが感動が全然違う
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:48:11.54 ID:2cugtk9r0
>>341
でもなんか実際やってそうなのはアンチみたいな層っぽい
348名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 21:49:51.95 ID:WMShyMnT0
>>208
>・仲間を偽物と間違える船長とトナカイ
それ2年前からじゃん、そげキング知らないのか
349名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:50:45.50 ID:eWHYfctK0
>>169
ぜひ教えて欲しいw
オレも毎週爆笑したいわ
350名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:52:01.70 ID:lKKz0EHd0
ハンタつまんねーとか言ってる人はどんな漫画がオススメなのかマジレスして欲しい
おもしろい漫画もっと読みたいし
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:54:03.48 ID:CKmcbx/30
ワンピ信者ってエース死んだとこでも泣けるの?
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 21:54:35.06 ID:Zn4PM+Wo0
マジにいうと

ワンピは登場キャラが増えすぎたわ
そして全員出そうとしすぎ

だから話がスッキリしないし本筋が見えない
誰が何のために戦ってるかさっぱり分からない

ハンターハンターのいいところはその話に関係ない人間はたとえ主役でも徹底的に出さない
だから話がぼけない
本筋が見える
353名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/05(土) 21:54:45.92 ID:256V/XQZO
サンジ、チョッパー、ロビンのエピソードは単なる感動の押し売り
アーロン編のナミの「助けて」からのくだりは熱い
あそこだけはなぜか涙が出る
354名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 21:56:14.13 ID:4gPFZ/qj0
ワンピースを叩く際によくハンターが持ち出されるがそんな人気なの?
ナルトとかブリーチのほうが有名なんじゃねえの
355名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 21:56:17.48 ID:13CCrGZd0
>>38
同意だわ
たしかに鬼太郎だけはクオリティ高いよな
なんでだろ
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 21:56:18.79 ID:2cugtk9r0
>>351
ウルッて来たよ。
357名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 21:56:51.01 ID:8b5n1+eFO
バカがよく泣ける泣けないとかで評価してるけどそんなもの評価対象じゃないし
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 21:56:57.66 ID:oYlRNHKS0
CMで「マジ泣けるんですよ」とか言ってるのは気持ち悪かった
359名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/05(土) 21:57:58.29 ID:SK84DCH10
ワンピース好きなヤツって声優変更後のドラえもんとか好きそう
360名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 21:58:25.64 ID:Zn4PM+Wo0
>>354

ナルトとかブリーチってワンピ以上の雑魚を比較対象にもってきてどうするよ?
あれは作者休ませてあげた方が良いレベル
361名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 21:58:33.88 ID:poGuP11AO
>>350
個人的には山下和美作品を推す。
でもハンタも評価はしてるからな一応。
ただお前さんの面白いモン読みたいって願いに
いち漫画好きとして答えただけだぜ。
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 21:58:55.64 ID:uF+l5meD0
>>357
でもワンピファンってどこどこが泣けるとかしか言わないからなぁ
363名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:59:16.45 ID:t6UcEI8H0
漫画読んで泣く人間がアレ
364名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 21:59:48.15 ID:2Yz66SQf0
ワンピース好きなやついるよな。いい年こいて気持ち悪い。
一種のオタなのになぜか堂々としてやがる。きっも
365名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:00:02.97 ID:lKKz0EHd0
最近はまじで40-50代おっさんも読んでるんだよな
366名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/05(土) 22:00:17.01 ID:LRxKun5z0
マジいいシーンなんすよ
367名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/05(土) 22:00:44.36 ID:HpPR0iu00
主人公のオツムが足りない漫画は子供向け
368名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:02:37.15 ID:lKKz0EHd0
>>361
メモった。今度そいつの漫画読んでみるわ
369名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 22:02:38.64 ID:GeN8MxeV0
面白い、面白いと言うから3回くらいトライしてるが
やっぱりあの絵が苦手なのと、話もイマイチだから、いつも挫折する
盛り上がりor泣けるイベントまでたどりつけない
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:02:44.43 ID:2cugtk9r0
>>362
それはただ単にアンチが都合の悪いところは聞いてないふりしてるだけだろw
371名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:02:58.39 ID:9jVYYWbQ0
ワンピボロクソにこき下ろしてる奴は
ハンタ以外で面白い漫画教えてくれよ
マジで面白い漫画読みたいんだよ

なんでいつも答えてくれないのw

372名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 22:03:27.56 ID:Iu1JbkwA0
ワンピースアンチってこんなにたくさんいるのにリアルでは見ないなあ
何でだろ
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:03:41.13 ID:Yql/g2/V0
この漫画好きな奴とは話があわねえ
感性が違うんだな
374名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 22:03:41.61 ID:WZ0qW2Dg0
>>354
ハンタはただの口実で使われてるだけでしょ
「ワンピを面白がるやつはバカ。ハンタのほうがよほど面白い」っていう。
375名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 22:04:26.76 ID:qkxjb3+g0
信者数のせいでこんな低俗作品のパクリパクリ言われてる真島ヒロかわいそう
376名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 22:05:27.89 ID:4gPFZ/qj0
>>372
特定の漫画とかアニメを執拗に嫌うやつとかドン引きされるからな
377名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 22:05:33.30 ID:WZ0qW2Dg0
>>372
リアル社会にはでてこない、自室警備員だったりとかだからだろうかな。
378名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 22:05:59.74 ID:cAZtz3w40
リア充のSNSのプロフィール欄に好きな漫画:ワンピースって絶対書いてある
379名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/05(土) 22:06:20.66 ID:f8x/nPbM0
ワンピース読んでるやつとは気が合わない。
380名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 22:06:29.59 ID:KxdLm2Dc0
>>372
ワンピのアンチって良作を見下して自分を優位に思わせるようなキモオタのクズで友達とかいないようなやつらだから
普段接点ないんだよ
いい作品をけなすことで自分が偉くなったと勘違いしてるような頭の悪いやつら、そういうやつらが他人を馬鹿扱いだから困ったもんだ
381 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/05(土) 22:06:40.83 ID:3BAfmfzhi
>>347
俺の周りのワンピース好きな人は活字を普段全く読まない人だな。
単純に絵を追って、青臭いセリフが並べてあれば感動するんだと思う。文字も少ないし。
やれアンチだなんだの前に、ワンピース好きとワンピース嫌いは趣味が被ってないから実生活では問題ないよね
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:07:02.24 ID:Zn4PM+Wo0
>>371

結構書かれてるんでない?w

寄生獣とかヒストリエ、シグルイ、カイジ、ナニワ金融道、ブラックジャック、ドラゴンボール
とか沢山あるだろw
383 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/05(土) 22:07:03.45 ID:3BAfmfzhi
>>381
おお、アンカー間違えた
384名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/05(土) 22:07:03.96 ID:yIAhRmxbO
どーん!
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:07:09.97 ID:ZbonVvR+0
モバゲー、AKB、ワンピース、ヘキサゴン

わかったか?信者ども
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 22:07:24.98 ID:y5M+g6o90
おまえは俺の仲間だー! 


イイハナシダナー
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:07:36.93 ID:1vhNPEiX0
藤田和日郎作品の方がよく泣かされる
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:08:02.52 ID:2cugtk9r0
>>375
そいつには同情心も起きんわ
389名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 22:08:13.18 ID:WZ0qW2Dg0
>>369
まあ漫画だしそういうこともあるんじゃない?
ジョジョだって向き不向きあるわけだし
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:08:35.95 ID:e5Vbo28c0
>>372
マンガの好き嫌い如きでリアルで論争したくないからだよ
そんな糞みたいな原因で仲悪くなったりしたら嫌だし
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:09:17.87 ID:uF+l5meD0
>>372
友人の目の前で批判しても嫌われるだけだしな
ワンピ読んでる?と聞かれて知らないとか興味ないと答えるのは大体アンチ。実際に知らない可能性もあるけど
392名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:09:40.06 ID:x37bXov90
ようつべのワンピ動画のコメでも外人がアニメで泣けるのはこれだけとか、いつも泣いてしまうってのはよく見るな
393名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:09:57.39 ID:Zn4PM+Wo0
リアルだと
好きな漫画ある?なんてあまり聞かないだろ

「最近結婚増えたな〜」とかそんな話ばっかだよ
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 22:10:02.41 ID:NrHtsc8h0
最近の小学生はこれ読んでて話についていけてんのかね
395名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 22:10:23.35 ID:lv6TAHoF0
昔は読んでたって奴ばかりかな。ドラゴンボール話で笑ったりするほうが楽しい
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:10:34.16 ID:ZbonVvR+0
>>372
アンチっていうか
何がおもしいんだこれっていう会話はするけど
周りに読んでるやつは殆どいないな
397名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 22:11:11.69 ID:KlzRYAfS0
あんなん読む暇あったらマキバオー読んどけ
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:11:58.09 ID:Zn4PM+Wo0
ワンピは面白くはないけど

それでも大河ドラマの「江」に比べると遥かにマシと思える
399名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/05(土) 22:12:15.83 ID:SeVpLcJxP
ワンピースで泣かない奴ってチョンだろ。友情を思い出させてくれたよこの漫画は。
苦労してても最後は友達だよやっぱ。
400名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 22:12:23.02 ID:8b5n1+eFO
バカがよくリアルでは見ないとか言ってるけど俺らは普通だからわざわざ論争になることを言わないんだよね
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 22:12:58.51 ID:kH7DXI9u0
ワンピは夢や仲間を描いた作品だからな
人生に挫折したぼっちが大半のニュー速じゃ評判悪いのは仕方ない
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:13:29.50 ID:2cugtk9r0
まぁ普通に覇王色の覇気とかをネタに話したりするけどね。
403名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 22:13:50.83 ID:YAtFO6QJ0
リア充「キミはワンピースを批判するけどじゃあどんな漫画なら許せるの?」
ワンピ叩き厨「ひ、ひ、火の鳥とか・・・」
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:14:20.87 ID:ZbonVvR+0
読売新聞って1000万部らしいけど
周りでとってる奴なんかほとんどいないんだよね
ワンピースとかモバゲーも同じ
縁のない世界の文化って感じ
405名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 22:14:51.82 ID:HnpeXFIrO
>>394
ブラタモリで小学低学年位の子供がタモリに向かって「ワンピースの人?」って言ってた
406名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/05(土) 22:14:56.37 ID:qHHhlxBb0
泣いた
泣いたよ

白いひげのおっさん死ぬあたりとかマジ笑泣きだったわwww
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:14:57.08 ID:2cugtk9r0
>>400
もう既に普通じゃない件
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 22:15:32.46 ID:JDzTV3SN0
お前らマンガじゃなくて
まともな本を読めよw
409名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/05(土) 22:15:34.94 ID:KixP7B0/O
>>404 それは…友…
410名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 22:15:42.54 ID:fAgX1Ut/0
>>372
ネットだとサイレントマジョリティが異常な大声で主張するからな
ネトウヨとか見てると分かるだろ
411名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 22:16:11.32 ID:8b5n1+eFO
>>401
天才だったやつが更にドーピングして強くなったのと元々才能が突き抜けたやつらが集結した漫画なんだけど
ちゃんと見てるのかよこいつ
412名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 22:16:29.43 ID:kA/yAbNc0
漫画だし所詮嗜好品だから、基本的にあうあわないはあるわけだがから
「ワンピはつまらん」っていう人もそりゃいるだろうが
「ワンピのどこが面白いのかわからん」とか
「ワンピがなんであんなに売れてるのかわからん」とか
そういうことを批評家ぶっていう「マンガ読み」に
推奨されるマンガやその作者がふびんで仕方がないな。
413名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 22:17:01.36 ID:E89sVVVT0
魚人島だからコミック買う気にならん
面白くないのに長いとか空島の悪夢再びだな
414名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/05(土) 22:17:05.40 ID:qHHhlxBb0
415名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:17:41.23 ID:9jVYYWbQ0
批判してる奴が言うワンピより面白いマンガってなんで糞古いやつとか
連載終わってる奴なの?

手塚治虫出してくるとか卑怯じゃねw
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:18:46.92 ID:2cugtk9r0
まぁ少年に人気ありゃそれでいいわな。
お前らおっさんが何言おうと別にどうでもいいわ。
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:18:47.43 ID:ZbonVvR+0
>>415
そんな事ないけど別に
418名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 22:19:16.65 ID:ukrfUELd0
>>403
リア充はワンピなど読まないが?
どうでもいいから叩きも絶賛もしないんだよ
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:20:13.69 ID:e5Vbo28c0
>>415
日本語で頼むわ
現在連載中のマンガでワンピースより面白いもの、って条件で聞きたかったのか?
420名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 22:21:04.83 ID:FFHwcobI0
ワンピが人気あるのは認めてやるよ
ただ俺にとってはつまんねえし興味もねえ
他におもしろいものがたくさんあるしな
421名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:21:20.12 ID:QETPaFjJ0
今の話はダレとる
けど最後は盛り上がるのは間違いない
その辺は尾田を信頼してる
422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 22:21:38.40 ID:E89sVVVT0
これだけ売れてりゃアンチもわくだろ
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 22:21:46.84 ID:GRldAcXG0
アニエスがどうのこうの言ってたけどさ、アニエスなんて出てこないだろ
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 22:21:52.91 ID:diHnSwd50
ワンピースクオリティのギャグがな・・・
425名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/05(土) 22:21:59.31 ID:SeVpLcJxP
>>418
はあ?読むけど?前略プロフで大半の奴らが好きな漫画にワンピース挙げてるからwwww
ざんねんっしたwwwww
頭脳戦でもワンピは最高峰だね。
426名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 22:22:23.40 ID:YAtFO6QJ0
>>418
返答に困るほどすっとぼけたレスするんじゃねえよひきこもり
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:23:00.15 ID:ZbonVvR+0
>>418
ワンピース読んでる層ってDQNすらいないような底辺校みたいなイメージ
もちろんリア充って感じでもない
428名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:23:17.13 ID:9jVYYWbQ0
>>419
頼むわ
圧倒的に面白い奴なw
429名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/05(土) 22:23:18.27 ID:QucEPH1n0
>>418
ここは童貞ニート共の巣窟だし、自身は当然非リア充で想像力が乏しいから、ヲタ的なリア充像しか思い浮かばないんだろう
430名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 22:24:06.05 ID:8b5n1+eFO
>>425
プロフィール見ただけでなんで充実してるのかどうかわかるの?
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:24:34.97 ID:2cugtk9r0
>>421
ダレてるのは同意w
でもここまで叩かれる程じゃ無いよね。どんな漫画でもダレはあるし。
正直アンチはやり過ぎwww
432名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/05(土) 22:24:41.91 ID:qHHhlxBb0
なんというか読む人間の質は落ちた気がする

手塚作品もワンピもおもしろいけど昔は自分の子供にアトムとかブラックジャックとかって名前つける人間はいなかった
今は、ルフィやらエェスとかつける人間がいるんでしょ?
アンチは作品の批判もしてるけどそれ以上に読む人間への批判の方が強いように感じる
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 22:24:46.06 ID:+aUxP76hO
ナミの話
チョッパーの話
さよならメリー号の話

これらはガチで泣ける
434名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 22:24:47.36 ID:Njjbg83K0
ワンピース全部見たけど北斗の拳には敵わんな
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:25:03.75 ID:ZbonVvR+0
>>430
麻痺してんだろ
436名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/05(土) 22:25:22.38 ID:qFyeZzvW0
本物のリア充がこんなとこで必死連レスするかねぇw
ちょっと煽られただけで必死じゃんw
437名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:25:26.12 ID:Zn4PM+Wo0
>>415
お前が面白い漫画読みたいとかいうから
面白い漫画教えてやったんじゃんw

もし現在進行形で続いてる奴じゃないと駄目ならそういってくれよw
438名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/05(土) 22:25:44.82 ID:LuYrDP5h0
序盤なんて王道バトル漫画の手本みたいな展開だったのにどうしてこうなった
439名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/05(土) 22:26:23.14 ID:HO9Rrmbx0
アルマゲドンは面白かったけど泣ける作品ではない
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 22:26:27.27 ID:y5M+g6o90
尾田の感動ネタは結構評価してるけど、コニスがルフィたちを騙して連れまわしてるシーンで
ルフィたちに泣きながらそれをバラしたときの『何で俺たちにそれを言うんだー!!』って
みんなで怒るシーンはちょっとスベってるなって思った。
441名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 22:26:29.08 ID:FFHwcobI0
現在進行形の漫画でもワンピよりすげえのばっかだけどな
442名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/05(土) 22:26:44.62 ID:NLRH0qUn0
>>360
ナルトは戦闘シーンとかいいじゃないか術のネーミングセンスはともかく
ぶりーち(笑)だって1枚絵はかっこいいだろ!
443名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 22:27:35.11 ID:GeN8MxeV0
そんなにアンチっているの?
「ワンピース何がおもしろいの」ってヤツに信者が真っ赤になって
イラついてるイメージしかない
まあ、信者は気にするな。どんな趣味でもよくある話さ

444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:28:01.12 ID:ZbonVvR+0
ワンピ糞だけどさすがにブリーチ以下はないわ
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:28:15.54 ID:e5Vbo28c0
>>428
連載してて「現在」面白いマンガはワンピース含めて俺には無い
面白い時期があったマンガならいくらでもあるけど
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:28:23.02 ID:2cugtk9r0
まぁ批判するのなんて簡単だしな。
447名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:28:23.27 ID:x37bXov90
>>427
映画とかUSJとかお台場のワンピ施設とか地域でたまにあるワンピの催し物とか言ってみろよ
これほど極普通の連中がファンのものって他にないぞ
子供から大人まで、入り乱れててほんと極普通の一般人って感じ
448名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 22:28:38.51 ID:GTh5ysj7O
>>432
> 手塚作品もワンピもおもしろいけど昔は自分の子供にアトムとかブラックジャックとかって名前つける人間はいなかった

ブラックジャックはともかくアトムはわりとポチボチいたぞ。
20年以上前だが、北海道内の模試でかなり上位取ってたりする常連がいた。
449名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/11/05(土) 22:29:00.56 ID:Q9FEL1Qt0
>>436
うん
明らかにリア充の反応じゃない
図星突かれた底辺の脊髄反射そのもの
450名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:29:50.16 ID:Zn4PM+Wo0
>>442
ナルトは中忍試験あたりまでだな・・・
あそこらへんから面白くなくなった

ブリーチは絵は好きだけど・・・中身があまりにも・・・
451名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 22:30:01.79 ID:diHnSwd50
さてワンピースは文庫になるのか?
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:30:09.11 ID:2cugtk9r0
幅広い層がいるのは素直に凄いよな。
453名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 22:30:48.93 ID:HtSKfWsv0
ワンピで泣かない俺かっこいいとか思っちゃうのかな
チョッパー加入のとこで泣かない奴とは生涯関わりたくないわ
454名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:31:19.07 ID:KeY3NzAO0
マジイイシーンナンスヨ
455名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 22:31:26.06 ID:GTh5ysj7O
>>447
ご当地チョッパーが作られ始めてるんだっけか。
456名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:31:55.58 ID:dEQc+Z1l0
ワンピースをそのままパクッててワロスw
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9190.jpg
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:32:03.50 ID:ZbonVvR+0
>>447
そりゃ子供、親子連れは普通だろ
458名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 22:32:21.97 ID:ahAtjpKy0
寄生獣とかダイの大冒険とかカイジのほうが泣ける
459名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 22:32:27.17 ID:f5RYFoXf0
エースのマヌケ極まった殺され方で尾田が枯れたのを確信して切った
頑張って泣かせようとキャラがおんおん気持ち悪く泣いてたが
一体アレのどこに感動すりゃいいんだよ
あんなんぼーーっと読んでる奴しか感動出来ねーから!
460名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:32:56.53 ID:9jVYYWbQ0
>>437
ありがとうなw
ヒストリエは読んだことないからよんでみるわ
それ以外のは読んだことあるし好きだけどワンピの方が面白いと思う
ごめんなw
461名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/05(土) 22:33:14.30 ID:LuYrDP5h0
少年時代に連載初期のワンピースをジャンプで読んでた層が大人になっても続きが気になるから読んでて
それを見て流行ってると勘違いしたスイーツやリア充がこぞって読み出した結果本当に流行ったって流れなんだろうな
462名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 22:33:23.54 ID:t4yjO+ts0
今面白いのは宇宙兄弟とキングダムな
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:33:38.22 ID:e5Vbo28c0
恩人を助けようと頑張ったけど結果的に自分が殺しました
なんてマヌケなトナカイの話でどうやったら感動できるの?
464名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 22:33:39.86 ID:YAtFO6QJ0
バカ速民「ぼくはν速民だからワンピース叩くよブヒブヒwだってみんなも叩いてるから駄作に違いないしν速のみがこの世の真実だからブヒブヒw」
465名無しさん@涙目です。(空):2011/11/05(土) 22:34:06.15 ID:kv3VN9/50
>>453
自分の価値観を押しつけるなよ


だからワンピ厨は嫌いなんだよ
バカだし、 自分が世界の中心だと思ってる

マジでキモい
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:34:23.17 ID:2cugtk9r0
漫画は娯楽だと分かっていない奴がチラホラいるな。
人を楽しませてナンボのもんなんだけどな。
必死に叩いてるのはマジで気持ち悪い。
467名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 22:34:52.82 ID:i6WpDoOK0
ワンピース知らないやつなんて居るの?
468名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:35:31.15 ID:UPM3qgJD0
ジャンプ見たいなガキ向け漫画ばっかり読んでないで
↓みたいな大人も読める漫画嫁よ

まんがぱれっとLite (1日)   
まんがホーム (2日)
まんがタイムジャンボ (4日)
まんがくらぶ (4日)
まんがタウン(5日)
まんがタイム (7日)
まんがタイムきらら (9日)
まんがライフオリジナル (11日) 
まんがタイムlovely(13日)
まんがタイムきららミラク(16日) new!
まんがタイムファミリー (17日)
まんがライフ (17日)
まんがくらぶオリジナル (18日)
まんがタイムきららMAX (19日)
まんがタイムコレクション (20日)
まんがタイムナチュラル (21日)
まんがタイムスペシャル (22日)
まんがぱれっと (22日)
まんがタイムきららフォワード (24日) 
まんがタイムオリジナル (27日)
まんがタイムきららCarat (28日)
まんがライフMOMO (28日)
みこすり半劇場(隔週)
469名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:35:39.17 ID:2cugtk9r0
>>465
アンチの方がよっぽど自分の価値観を押し付けていますよ。
470名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/05(土) 22:35:54.44 ID:vlAoSkQdO
結局誰だよアニエスって
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:35:56.05 ID:ZbonVvR+0
成人越えてワンピースはないだろ普通
なんか池沼ぽいイメージなんだが
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:35:56.96 ID:DV8BJ4qB0
話の内容がスカスカで泣くとか無理
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 22:36:26.11 ID:JDzTV3SN0
マンガは小学生までだろ
おまえら小学生なのか?
474名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/05(土) 22:36:39.73 ID:qHHhlxBb0
>>448

模試とかは適当な名前使うくね?
俺も緋村剣心で高校の時の模試を受験した記憶がよみがえってきたwww
475名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/05(土) 22:36:42.95 ID:/zxs1idg0
船がさ
沈むじゃん?

あそこなんで喋らせたんだろ
セリフないほうが圧倒的によかった
476名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 22:36:44.92 ID:GTh5ysj7O
>>463
まああの師匠にしてあの弟子ありって感じではあるが。

スマスマでまたワンピース王企画やらないかなあ。
ゴローとかツヨシとかのあの醒めたボケとツッコミがみたい。
477名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/05(土) 22:36:47.72 ID:iz9mSw8C0
>>471
主人公がガチ池沼だからな
478名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:36:49.02 ID:Zn4PM+Wo0
>>462
うん。あれは面白い。
というかキングダムこそ王道少年漫画って感じで
昔のゴツイものが許されてたジャンプなら少年誌に掲載してたと思う

宇宙兄弟は10巻まで読んだわ
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 22:36:54.06 ID:2cugtk9r0
>>471
成人越えたら少年漫画読んだら駄目なのかい?
480名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:37:01.42 ID:9jVYYWbQ0
>>463
恩人を助けようと頑張ったトナカイと毒と知りながらキノコ食べたおっさんの優しさじゃね
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:37:05.77 ID:QETPaFjJ0
>>462
その2つ本当に面白いよなー
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:38:50.96 ID:ZbonVvR+0
>>479
なんかオタクとは別の幼稚さを感じる
483名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:38:51.69 ID:Zn4PM+Wo0
>>460
そうか。
あ、ヒストリエは現在進行形だが次の巻が出るのがすごく遅いので気をつけろ
作者が富樫病にかかってる
484名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 22:39:42.28 ID:FFHwcobI0
感動するとかそこらへんならワンピより上なのっていくらでもあるじゃん
過去でも現在でも多分未来でも
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 22:40:18.61 ID:ZhX0sTJc0
メラメラの実食べてないルフィに火拳使われたエースの存在価値とは
486名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:40:32.35 ID:Zn4PM+Wo0
テルマエロマエは1話は最高に面白かったけど
ワンパターンすぎて1巻の終わりころにはあきてた
487名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:40:50.74 ID:SMH5WIxW0
魚人島編はジンベエの回想が一番面白い
他は微妙
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 22:40:59.50 ID:JDzTV3SN0
>>479
本人の程度が知れるなw
489名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 22:41:09.76 ID:GTh5ysj7O
>>474
> 模試とかは適当な名前使うくね?

そんなバカ普通はいないと思うが。

てか、後からそいつと同じ学校だった奴に大学でその話聞いたら
偽名でもなんでもなく普通に本名だったと言ってたしな。
490名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 22:42:41.56 ID:saZFPSTm0
リサーナとウエンディが可愛い 以上
491名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/05(土) 22:42:44.01 ID:WeB72vbs0
最近のリア充はハンタも読んでるからな
492名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 22:42:46.77 ID:6b/++gwU0
魚人島編まだ終わってないのに
一気に読んでも面白く無いとか
意味分かんないこと言い出す奴はなんなの
493名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:43:06.54 ID:A6rYeEWN0
494名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/05(土) 22:44:47.19 ID:06cAMd/i0
>>106
俺もたくさん抜いたよ
495名無しさん@涙目です。(空):2011/11/05(土) 22:44:57.95 ID:kv3VN9/50
>>469
アンチは面白くない面白くないって連呼してるだけだろ?



でも信者は「なんでこれが分からないの?」
「なんでこんな凄い物がわからないの?」

「ワンピースの凄さがなんで分からないの?」


って必死だろ。本当に押しつけがましい。
気持ち悪い。
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:45:21.48 ID:Zn4PM+Wo0
>>493
尾田ってターちゃんの人のアシしてたの?
知らなかった
497名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 22:45:22.38 ID:/WyF3BPs0
小説におけるライトノベルみたいな立ち位置だよねワンピって
恋空(であってたよな?)にきゃっきゃ言ってたエテ公どもと読者層かぶってるだろ?
ガッシボカドーンですよ
498名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 22:46:59.51 ID:qlrylzii0
>>487
全部終わってるだろ。信者から「泣ける」「感動する」と持ち上げられて
重いテーマにも手を出してみたいけど面白くもない上に人物描写もぺらぺらになっちゃった感じ。
幸村誠あたりみたいにやるならどっしり書き込まないと見ている方が恥ずかしくなる。
499名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:47:12.54 ID:x37bXov90
>>492
スリラー編はモリア倒してクマが出てから面白くなったが
別にそれでスリラー自体がおもしろくなったわけじゃないだろ
魚人も同じ
これから何があろうとつまらんことに変わりはない
500名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:47:27.43 ID:Zn4PM+Wo0
>>495
俺はワンピ好きの友達の彼女に人格全否定されたことあったわw
501名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 22:48:27.00 ID:wqYNOnnt0
なくようなとこあった?
502名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:48:27.57 ID:9jVYYWbQ0
なんでアンチってワンピ嫌いなのに毎週欠かさないで読んでる人が多いの?
503名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:48:37.92 ID:lKKz0EHd0
ワンピアンチってちゃんと読んだ上で批判してて
ワンピ信者は他の漫画知らないんだろうなって感じ
504名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 22:49:15.82 ID:FFHwcobI0
>>502
※読みません
505名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 22:49:17.15 ID:rWCKMbPr0
デスノート並にグダってるよな今
リアルに描いてる奴変わったんじゃないかってレベル
506名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/05(土) 22:49:17.60 ID:06cAMd/i0
エースとかポッと出のキャラだったのになんか突然重要人物扱いされてしかも勝手に特攻して死んでマジいいシーンなんすよとかポカーンって感じだった
507名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 22:49:53.23 ID:GTh5ysj7O
そいやあワンピースの世界にはどうして
「海楼石」を弾丸にする銃が存在しないんだろな。

銃そのものはあるし、海軍の船の船底に張りつめるぐらい軽量、
かつ非常に硬くて希少性もなさそうなんだから
弾丸にはもってこいだと思うんだがなあ。
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:50:12.34 ID:ZbonVvR+0
つーか単純にワンピース長すぎだろ
よっぽど面白くないと大抵の人間は時間の無駄としか感じないよ
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:50:30.84 ID:uF+l5meD0
>>502
雑誌は隅から隅まで読まないと損した気分になるじゃん
510名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 22:50:37.81 ID:6b/++gwU0
>>499
そりゃお前が勝手にそう思い込むのは自由だが
511名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:50:50.27 ID:x37bXov90
まあワンピースは心の漫画ですよ
心を開いて無いと良さは永遠にわからない
基本的には他の漫画と同じような目線で読むとつまらないので
面白さを理解するにはある意味ハードルが高い
512名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/05(土) 22:51:20.63 ID:crQVSVwB0
アルビダんところにいたメガネッポが
特に何の努力もなくCP9ばりの実力をつけただけでなく
覇気まで使っていてもっだいださすぎて泣いた
513名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 22:52:05.55 ID:FFHwcobI0
感動させたりする点じゃあ銀魂とかあそこらへんの方が良いと思うんだが
514名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 22:52:13.47 ID:HtSKfWsv0
次点でメリー号が助けにくるところかな
あの辺の話はルフィやウソップの成長もうまく描かれてて好きです
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/05(土) 22:52:14.49 ID:ZJj0Z4lm0
>>410
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1314768514/178

516 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (青森県):2011/11/05(土) 22:52:20.46 ID:ENl2p4kh0
テスト
517名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 22:52:31.55 ID:GTh5ysj7O
>>503
> ワンピアンチってちゃんと読んだ上で批判してて

エースが安い挑発にのるシーンを
「なんであんな挑発に乗るんだよ、バカがあいつは」
みたいな事を言うやつがちゃんと読んでるとは思えんがなあ…
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 22:52:40.84 ID:m8WB9IY00
昔は面白かった、で正解だろ
新シリーズマジでつまらない
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:53:08.18 ID:zraf8ft4P
フリーザは凄い怖かったけどワンピはどんな凶悪キャラでも全然怖くない
人死なないし。
520名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:53:09.29 ID:x37bXov90
>>512
努力してるよw
これ読めw
ttp://www.h-art.xii.jp/onepiece/op_tobira02.html
521名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:54:14.30 ID:Zn4PM+Wo0
>>511
お前他の漫画舐め過ぎじゃね?
522名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 22:54:14.97 ID:HtSKfWsv0
>>519
それは貴方が幼かっただけの話でしょう
懐古厨はネット・リアル問わず嫌われますよ
523名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 22:54:25.18 ID:6b/++gwU0
ワンピースの面白さはジャンプ本誌を読んでるようなガキには分からないやね
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/up5916.jpg

ジャンプ本誌よりワンピの単行本の方が遥かにたくさん売れてる
絵も話しもごちゃごちゃしてるから子供には難しい
524名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 22:54:52.66 ID:5uIaXsnU0
ONE PIECEが良いなって感じるのは
ルフィが女キャラを殴るとこだな。
悟空や桜木花道って女に手をあげなかったよね。チチと武道会でやった時ですら
首に手刀一発決めて、終わり。
俺の記憶違いかも知れんが、昔のジャンプキャラの主人公は女相手だとコミュ障に感じたから、それが消えてるのは進歩じゃね。
525名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 22:54:52.99 ID:s5LZJTnw0
まぁ、そもそも読もうと思わないんすけどね
526名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:54:58.79 ID:x37bXov90
>>521
なぜ?俺の発言理解してる?
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:55:12.17 ID:ZbonVvR+0
ワンピース好きな人って小説とか読まなそう
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 22:55:47.69 ID:fSS6PpS8O
ワンピースファンって、ワンピ最強とか言ってるのが多くて気持ち悪い
書籍に強弱あるのかよ
529名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 22:55:48.86 ID:x37bXov90
>>524
ルフィが女キャラ殴ったのってアルビダ1発とビビだけだろ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:56:59.74 ID:zraf8ft4P
何か本篇で2年経った後から急速につまんなくなったな。
仲間がみんな変な余裕かまし出してイライラしたから切ったわ
531名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 22:58:45.11 ID:Zn4PM+Wo0
>>526
は?おまえが他の漫画と同じ目線で〜みたいなこと言ってるからだろ
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 22:59:02.73 ID:xNmbWbb00
昔から大して面白くなかったけどなぜかもてはやされて看板漫画になってた
533名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 23:00:25.90 ID:x37bXov90
>>531
なんかわかってないみたいなのでまた今度
534名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 23:01:49.86 ID:RNGcsW6R0
>>523
へーこれ見たかったな

でもまぁコミックがあれだけ売れるのも頷ける数値だな
金持ってる人間が支持してるんだから、そりゃ世界記録更新するわw

ドラゴンボールを支えた層が、金持ってワンピにシフトしてるようなもんだし。
535名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:02:17.09 ID:k38/Twtr0
ロビンが実は双子だったとかいう後付設定でワロタ
536名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 23:02:26.11 ID:t4yjO+ts0
はやく総集編17でないかなあエース死すをジャンプサイズで読みたい
537名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/05(土) 23:02:34.84 ID:f8x/nPbM0
ワンピース自体は好きでも嫌いでもないんだが、ワンピオタの
「なんでワンピースの良さが分からないの?みんな読んでるのに。」
みたいな風潮が嫌いだ。俺ひねくれてんのかな。
538名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 23:03:03.45 ID:+Cv/bWJy0
ワンピースでなくって恋空みたいなので泣く奴らだろ
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:03:07.98 ID:yJfNuFj/0
ワンピ信者の好きなもの

AKB
K-POP
ヘキサゴン
540名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 23:03:18.27 ID:M96iWfmuO
ワンピ厨は努力すれば必ず結果が出ると思っている愚か者と親友だとか仲間だとかいう言葉を平気で使えるような恥知らずと簡単にもらい泣きしてしまうような脆い感性を持った人たちで構成されていまふ
541名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 23:04:11.38 ID:H7Brz/Kd0
7巻まで読んで見たが、
いったい何が面白いのかサッパリ分からん。
たまらずに断念。
542名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 23:04:14.61 ID:FFHwcobI0
大体人が全然死なねえなんて甘いんだよ
543名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:04:28.74 ID:9jVYYWbQ0
読んでないのに馬鹿にする奴がいっぱいいるからじゃないか
一回読んでみて判決を出してもいいじゃんて感じ
544名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/05(土) 23:05:01.11 ID:Tvwer5HW0
久しぶりに見てみたらなんか絵がみにくくなってる
545名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:05:37.05 ID:k38/Twtr0
初期と比べて絵がすげえキモくなった
初期のナミとかは可愛いと思えるけど
今のキャラ全部キモい
546名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 23:05:53.70 ID:FFHwcobI0
>>543
俺は読んでつまんねって思ってる
547名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 23:05:55.10 ID:6b/++gwU0
面白いっていうのは結果を見れば誰が見ても明らかで
なぜそれを面白く感じられないのかというお前らの心の病理の問題だけどね本当は
548名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 23:06:11.19 ID:TDitZZLE0
絵の見づらさ、キャラが嫌い、セリフ多すぎで泣いたわ。っていうか見てないわw
549名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:06:51.57 ID:wXZ0+eJq0
ワンピって略し方がキモイ
マクドみたいな
550名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 23:07:08.53 ID:diHnSwd50
キリのいいとこで俺たちの戦いは(ryENDだったらこんなにアンチが湧かずに良作だったのにな
551名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 23:07:16.30 ID:HtSKfWsv0
>>546
銀魂読んでホルホルしてろよw
552名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 23:07:32.91 ID:RNGcsW6R0
>>541
犬が、飼い主の家が燃やされて鳴いてるシーンあったろ?
あれで何も感じないなら、この先何も感じないから止めて正解
553名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/05(土) 23:08:02.49 ID:nk+y3g0u0
そこそこ面白いけど
なんでここまで圧倒的一強になってるのか分からない
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 23:08:05.01 ID:49h6dpbZ0
ワンピを叩いてるのってキモヲタでしょどうせ

気持ち悪いから死んだらいいのにな
555名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/05(土) 23:08:11.35 ID:CmjpvuO7O
最近は特につまらないだろ
説明だらけでアニメ用のコンテみてる気分
556名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 23:08:13.79 ID:sV7Wsupo0
面白くない漫画何てないんだよ
面白がるのがちょっと難しいだけだ
557名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/05(土) 23:08:30.47 ID:SWKGa8u00
K-POPと同レベル
無理矢理流行らせてるだけ
558名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 23:08:43.72 ID:Q/ykiAPqO
ワンピ儲って発言内容がブンシャカさんと同レベルだよね
見てると頭痛くなる
559名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 23:08:50.57 ID:sq2nTplt0
ワンピース無双っていつ発売するの?
560名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 23:08:57.87 ID:FFHwcobI0
>>551
あぁそうするよ。お前もワンピ読んでホルホルしてな
561名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 23:09:22.56 ID:/WyF3BPs0
食い物に例えると化学調味料ドバドバのハンバーガーって感じだよね
ガキと底辺御用達のファーストフード
562名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 23:09:23.58 ID:DaIzfB1I0
泣けるのと面白いは別物なんやで
563名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 23:09:42.32 ID:kclGwmmC0
>>554
叩くというか、昔好きだった漫画が前よりつまらなくなって残念に思ってる
564名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:10:03.91 ID:wXZ0+eJq0
エロ同人で十分
565名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:10:14.24 ID:9jVYYWbQ0
面白くなかったらとっくに打ち切り食らってるだろう
お前らの大好きなジャンプってそんなぬるい雑誌だったけ?
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:10:28.83 ID:2cugtk9r0
>>543
つまらないと判決を出して、
それでも尚ワンピに纏わり付く糞がいるからな。
567名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 23:10:54.32 ID:diHnSwd50
>>554
なぜキモオタと分かった?

まさか貴様超能力者かwww
568名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 23:11:05.20 ID:6b/++gwU0
お前らがおもしろがって読んでるただ殴り合ってるだけのバカ漫画と
ワンピースは違うからね
最近のゆとりはちょっと難しいストーリーがあるとすぐにつまらないとか言い出すからひどい
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 23:11:12.44 ID:m8WB9IY00
>>565
アンケと売り上げ至上主義だから内容云々じゃねえ
570名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/05(土) 23:11:31.26 ID:iwE9K3or0
女に魅力がなさすぎる
徳弘の元でアシやってたとは思えないほどドイヒー
571名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 23:11:43.43 ID:FFHwcobI0
北斗の拳読めばワンピがどれだけのものか分かるよ
572名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 23:12:40.72 ID:5DpyFWxW0
>>570

絵がそういう絵じゃないから
しかたない
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:12:48.95 ID:LoyRz0Q50
>>54
売れてりゃ面白いってわけじゃないよな
AKBだって、可愛くないし
574名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 23:13:28.67 ID:1+o7CWbF0
回想が糞
575名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:14:09.58 ID:9jVYYWbQ0
>>569
アンケと売上が面白いと判定をくだいしてるんじゃないのか
面白くないと思ってるコミックスを買ったりアンケート上位に入れるのか最近は
576名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/05(土) 23:14:57.74 ID:fSPlTMme0
売れてるから面白いってまんまスイーツ理論だな
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 23:15:09.80 ID:2edVQLPL0
男で泣いてるって実際いんの?
578名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 23:15:26.94 ID:FFHwcobI0
>>568
ワンピのほうが殴り合ってるイメージなんだが
ストーリーも簡単だろアレ。ゆとり読みやすそうだし
579名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/05(土) 23:15:26.47 ID:0XEzp7z0Q
作者がキャラに愛情持ちすぎた作品って総じて面白くない
鳥山明みたいにドライすぎるのもどうかと思うが
580名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 23:16:24.87 ID:Hmu4M3bE0
話を継続させるために回想が必須になってるんだよな
連載してる本人はとっくに終わらせたいと思ってるはずだよ
581名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 23:16:36.90 ID:diHnSwd50
一回ワンピの順番ををジャンプの一番後ろに置いてみたい
582名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 23:16:42.13 ID:6b/++gwU0
>>578
違うよ
ゆとりにはセリフが多くて読みにくいんだって
583名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 23:17:00.14 ID:lzaK69AU0
まともな大人は漫画読まないだろ
584名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 23:17:17.45 ID:H7Brz/Kd0
30過ぎて喜んで読んでたら、精神異常のレベル。
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:17:39.99 ID:ZbonVvR+0
ワンピが売れてること自体が
売り上げ≠面白さの証明だよな
586名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 23:18:05.20 ID:FFHwcobI0
>>582
アレでセリフ多いとか
587名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 23:18:42.91 ID:Hmu4M3bE0
ホーディと兄ホシの違いがわからん
588名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 23:19:01.56 ID:UPrPKSBpO
最近ワンピースゴリ押し必死過ぎて泣ける
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 23:19:49.34 ID:I22QCDEM0
巻頭カラーワンピばっかでうぜーから独立するか他の雑誌行ってほしいわ
メンズノンノでいいだろ
590名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/05(土) 23:20:08.27 ID:X2p5D/P+0
連載当初のほうがあっさりしてて面白かったけどな
深いネタやってもジャンプの性質上は掘り下げれないんだしさ
591名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 23:20:33.20 ID:6b/++gwU0
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/5/2/527967a2.jpg

これでゆとりはギブアップ(笑)
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:20:59.11 ID:2cugtk9r0
>>588
売れてることに何かと悪い理由を付けたがるアンチの方がよっぽど必死過ぎなんだがw
593名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 23:22:05.12 ID:0FhtimWT0
>>581
前に一回半分から下にあってざまぁwwwって思ってたら次の週の作者コメントで尾田が掲載順位が後ろだったのは僕が原稿遅れたから(笑)とか言っててすげームカついたわ
たしか一回銀魂かブリーチに抜かされたよな
594名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 23:22:53.73 ID:bAjBfuXZ0
>>579
じゃあどうすりゃいいんだw
595名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 23:23:34.10 ID:GNosl/C80
スラダンドラゴンボールで育ったから
あの何やってるのか分かり難くて見難い絵柄はきつい

話も安っぽいわざと泣かせるような話を書いてるし・・・と厨房の頃思った
最近また読んでみたけどやっぱり同じ感想だった
596名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 23:23:47.92 ID:FFHwcobI0
>>594
何事も程々にしとけよってことだ
597名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/05(土) 23:24:16.63 ID:X2p5D/P+0
>>591
コナンはもっと酷いが漫画じゃなくていいだろw
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:24:49.87 ID:ZbonVvR+0
>>592
質相応の売り上げってあると思うんだ
599名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:25:20.80 ID:9jVYYWbQ0
アンチってジャンプ発売日にまっ先にワンピ読んで
批判のネタを探してそうだな

だってお前ら普通に読んでる奴よりも詳しい
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/05(土) 23:26:51.99 ID:vFjdbGGa0
キャラがベラベラ解説すんなよ
バトル漫画のくせに
601名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/05(土) 23:27:20.05 ID:jG/MmULf0
そもそも10年間ずっと売り上げトップなんだから、いまさらごり押しも糞も無いよな
ワンピの名を使うだけで売り上げ伸びるからって利用してる他企業の方が必死だな
602名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 23:27:19.85 ID:diHnSwd50
愛を超えると憎しみ(アンチ)になるのか・・・
603名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 23:27:33.51 ID:5moCxXXh0
もうアラバスタあたりで読むのやめちゃったけど
最近のワンピースを忠実に再現した画像ください
604名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 23:27:36.80 ID:YAtFO6QJ0
だいたいワンピ叩いてドラゴンボール大絶賛してる時点で自分がオカシイってことに気づけよ
ほんと、右へならえ速報にもほどがあるわ。頭使わずに生きてるからそうやってν速なんかに流されるんだよ
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:27:44.01 ID:DV8BJ4qB0
>>599
真っ先には読まないこんなの叩くねたとして最後に読んでたけど
今はもう見ることすらしなくなったな
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:27:51.32 ID:+nHYrDOf0
ワンピースって話しをまとめる能力がないよな

中学生の作文みたいな内容だよ
607名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 23:29:11.75 ID:zAyNEPU+0
進みが遅いから結構前に飽きた
608名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 23:29:27.53 ID:FFHwcobI0
何回も言うけど人が全然死なないのはどうなんだバトル漫画として、甘くないか?
609名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 23:29:34.86 ID:6b/++gwU0
ここの人らって「ワンピがつまらない理由」を必死で作ってるだけだから
出てくる理由が自己完結してて意味分かんないのばっかりだよね
それをつまらなく感じるのはお前だけだろっていうのばかり
610名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 23:30:33.36 ID:W5xUDGj60
ワンピは悪役のわかりやすさだけは認める
611名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/05(土) 23:31:28.65 ID:jG/MmULf0
>>600
そんなもんほとんどの漫画に言えることだが?バカなの?
612名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:31:31.87 ID:9jVYYWbQ0
普通つまらんと思う漫画のスレに張り付かないもんな
どっかおかしいよアンチは
613名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 23:31:37.47 ID:BP02SGZi0
ワンピースの新巻買ったけどなんか最後まで読めなかった
いつかまた面白くなるって期待感でアラバスタ以降読んできたんだけど潮時かな
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:31:38.87 ID:2cugtk9r0
>>598
そんなものアンチが決めることじゃない
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:31:44.20 ID:ZbonVvR+0
>>599
多分大抵の人間は途中で挫折して
たまにまた読んで見ようとしても
あ、なんも変わってねーなって事で叩いてるんだと思う
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:31:47.38 ID:zA4QBEdn0
空島の終盤読み返してたら泣いてた
歳とったからか
617名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:32:40.27 ID:9jVYYWbQ0
おまえらってワンピース嫌いな自分が好きなんだろ
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:33:17.26 ID:2cugtk9r0
>>615
大抵の人間はそこで叩く事はしないよ。
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 23:34:30.15 ID:RBQnvTSX0
スポット当てなくて良いキャラまで毎回当てているのが冗長
毎回メンバー全員戦わせなきゃ気が済まないのかよ
ドラゴンボールで例えるならナッパ戦前のサイバイマンを一人ずつ何話もかけて戦ってるようなもの
620名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/05(土) 23:35:17.99 ID:JyTJ66MC0
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 23:35:26.15 ID:BkpIiLW90
全員戦わせるのをやめろよ
医者や音楽家や航海士まで戦闘に加わる必要ってあるの?
622名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 23:35:44.09 ID:BP02SGZi0
>>619
ドラゴンボールよりもテンポが悪いんだと思う
623名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 23:35:44.23 ID:S8N9XlwfO
正直魚人島ってか差別の話やるには絡むキャラが多すぎる気がする
そんなんよりしらほしちゃんをずっと愛でていたい
624名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 23:36:18.30 ID:RNGcsW6R0
>>619
固定ファンついてるから仕方ない
みんなの要望を満たしつつ活劇描いたら、
今のワンピ形式取るしかないよ
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 23:37:13.72 ID:BkpIiLW90
>>624
固定ファンがついてても、あっさり登場させなくなったり
殺したり、雑魚化する漫画家もいると思うけどな
626名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 23:37:55.48 ID:/WyF3BPs0
漫画家としてはクソだけど実業家としては尊敬できるわ
627名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 23:39:29.38 ID:9jVYYWbQ0
なんでアンチってそんなにワンピース好きなの?

628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:39:58.58 ID:UZXL/XZ1P
ストーリーの都合でキャラクターの言動が180度変わる操り人形劇で感動するほうが終わってると思う
629名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 23:40:55.19 ID:RNGcsW6R0
>>625
だからそうさせないのが尾田なんでしょ
630名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 23:41:47.37 ID:GNosl/C80
香川オワコンかこれwwww
631名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 23:42:08.49 ID:GNosl/C80
スレ間違えた
632名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 23:42:13.34 ID:uJ3LCtP0P
遊戯王って有名なのに、原作あっさり終わったよな
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:42:31.33 ID:ZbonVvR+0
>>614
でも客観的に見ても質に伴った売り上げじゃないでしょ
そうじゃないっていうなら信者として偏りすぎだと思うんだか
634名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 23:46:01.84 ID:3IwAixIz0
ワンピース既刊全巻一度に買った
あまりのつまらなさに泣いた
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:46:23.83 ID:2cugtk9r0
>>633
その時点で客観的では無いよな。
636名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 23:47:37.04 ID:xq3DT1gX0
泣けないけど、奮い立つ時はある
637名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/05(土) 23:47:39.98 ID:93xDKb830
サンジとチョッパーが仲間になるところは泣けたけどな。それ以降はつまんない。
インペルダウン編からエースが死ぬまでは久しぶりに面白かった。
でもそれ以降は今までにないつまらなさ。
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:48:57.94 ID:ZbonVvR+0
>>635
巻数ごとに売り上げ数更新してたりするんだろ
そういうのに違和感ないの?
639名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 23:50:36.81 ID:d8HvIwN00
>>638
ここ数巻は売り上げ数は別に更新していないみたい
どっちかって言うと発行部数の方がもともと売り上げに追い付いてなかった
640名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:52:58.14 ID:2cugtk9r0
それに見合うものがあるからやってるだけでな。
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 23:55:17.21 ID:T/lhhJKQ0
全然関係ないけど納豆ダイエットで実際に痩せた人間っているの?
全然関係ないけど
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:56:33.53 ID:ZbonVvR+0
>>639
要は過剰に煽ってるって事だろ
その分本来売れるべき質の高いものが割食ってるんだろうな
643名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 23:57:14.25 ID:1yo9AO6Q0
>>283
上にも書いたけど、アンダーカレント
石川サブロウの、蒼き炎
逢坂みえこの、永遠の野原。アイスクリン(読み切り)
石坂啓の中編短編。
パッと思いついたのだと、このへん。
644名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 23:57:24.41 ID:diHnSwd50
メディアってすげーなwww
645名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 23:58:52.99 ID:d8HvIwN00
>>642
本来売れるべき質の高いものが割を食ってるってことは別にないかと
ワンピースがあっても無くても、他の漫画の売り上げに変化があるとは思えん
646名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 23:59:57.08 ID:YAtFO6QJ0
>>642
そんなのおまえが心配することじゃないだろw
いちゃもんにも程があるわ
647名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 00:02:22.44 ID:33LWbKNo0
>>1とか>>293とか純粋にキモい
正論とかそんなの関係なく
648名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 00:03:54.15 ID:BX7ibKhq0
どんなに楽しい漫画かと思って歯医者にあったので
胸踊らせて呼んだが1巻を読み終わるまで退屈さに我慢できず
挫折した。
649名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 00:04:09.80 ID:0cz8156u0
>>415
今連載中のだと、モンタージュは面白いな。
650名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 00:06:27.57 ID:2E/X7JPn0
今一番熱いのはサンデー
チャンピオンはペダルが失速してバキもギャグ回ないしなんよも薄味に
651名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/06(日) 00:07:35.21 ID:1ozkIrQRO
はいここ泣くとこですよ〜^ ^

ウザすぎ死ねやボケ
652名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 00:08:00.01 ID:g+zkF3Hq0
>>642
お前は視野が狭すぎるんだよ
漫画が漫画だけで売れてるとでも思ってんのか?
トンだ勘違い野郎だぜ
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 00:08:15.29 ID:TK6bu8Qr0
>>651
それはただ単にアンチが歪曲しただけだと思うw
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 00:08:19.89 ID:e5erqeqF0
>>645
余剰分は変化するでしょ
漫画に行くかはわからないけど
655名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 00:09:09.20 ID:EE5gQHxs0
>>309
ブラックジャックによろしく ガン編
656名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 00:10:26.13 ID:ETAaILzuO
誰かこれでスレたてろよ笑えるから
「こんな彼氏がほしい!」と思ってしまう『ONE PIECE』のキャラ9パターン
http://www.sugoren.com/report/entry_1606.php
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 00:10:34.56 ID:e5erqeqF0
>>652
漫画だけの話してないけど
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 00:11:30.94 ID:TK6bu8Qr0
>>642
質の高いものって例えばどんな?
659名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 00:12:15.08 ID:n42qOaAW0
ワンピ読んで泣いて>>1みたいなこと言い出すようになるなら
終わっててもいいし人でも男でもなくていいや
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 00:15:11.14 ID:e5erqeqF0
>>658
そういう固有名を出す問題じゃない
661名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 00:15:53.87 ID:Xn7lGOqgO
>>656
> 【6】自分を犠牲にしてまで国を守ろうとする強くて実直な「ペル」
> 「国を守るため、爆弾を背負って自爆しようとする姿にホレた」(20代女性)

自爆させてもらえなかったのがちゃんと分かってるのかw
662名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/06(日) 00:16:04.38 ID:ekxnixpT0
逆の意味では笑えるー
感動させようと必死やん!!みたいな
663名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/06(日) 00:22:39.31 ID:tRyeMzOz0
>>54
ブラックジャック売れすぎだろ
664名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 00:26:24.08 ID:IZ8SjgtL0
未だにワンピ擁護してる連中がニュー速にいるのが不思議でしょうがない
インペル編の時はわかるよ。あの時はニュー速もかなり推してたし、
あの時点で批判してる奴らは読んでないオッサン世代だなって分かった。
でも今は違う。戦争編が勉強不足が描いた茶番という事が判明して大批判が巻き起こり
更に各地で指摘されてる通り2部に入ってからの失速ぷりが酷い
教えてくれ、どこにこの作品を擁護する価値があんだ?どこが面白いんだ?低脳か?
665名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 00:26:24.54 ID:Mf7wgVkn0
ウソップ海賊団?の解散
ギンの俺にはできません!
惨事の土下座
こんなもんだな
グランドラインはいる前はマジで楽しかった

666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 00:26:27.07 ID:TK6bu8Qr0
>>660
答えられないんかいw
667名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 00:29:07.91 ID:kOC3RwAW0
>>664
その勉強不足が描いた茶番って具体的に何の事?
アンチだけでわかる共通言語で語られてもサッパリだわ
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 00:30:04.42 ID:TK6bu8Qr0
漫画を批判するのってホント楽だよなw
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 00:31:19.76 ID:e5erqeqF0
>>666
抽象的な話してるのにそんな事言われても困るんだが
670名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/06(日) 00:31:51.80 ID:f5scB6Fn0
バキにブッ飛ばされて原人大反省

でも数コマ後にお父ちゃんにお辞儀させられていたのには泣いた
671名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 00:34:50.52 ID:4l0DsWhq0
>>634
oh…金をドブに捨てたね
いくらした?
672名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 00:35:26.12 ID:IZ8SjgtL0
>>667

マリンフォード編まとめ
・コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
・絶対にありえない妊娠20ヶ月
・エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
・いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
・守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
・白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
・「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
・シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
・重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ
・氷による包囲も白ひげに一瞬で突破される程度
・策らしい策もなくただ偽情報を流すだけで処刑時刻を早める情報を流した意味もない智将センゴク
・偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
・白ひげは案の定刺されても元気一杯で何の意味もない負傷
・唐突にバリアーを張る三大将 ねえそれ何の実の能力?
・案の定余裕で生きていたオーズの死んだふり
・気が向いた時にわざとらしくダラダラと処刑を開始して阻止される無能執行人
・暇してたのに処刑する気もなく後からノコノコと前線に出てくる元帥
・鍵を打ち抜く黄猿の精密レーザー。何故頭を狙わない?
・助けてもらったと思ったら安い挑発に乗り犬死するエースとかいう雑魚
・主人公が稀代のアホ面を晒す渾身のギャグ
・暇そうにしてたくせにエースが犬死すると本気を出す白ひげ
・投獄されてた駄キャラが大量に出るも全て奇形の駄デザイン
・「殺す」とか言って頭部をつかんでおきながら、なぜか黒ひげを殺せない白ひげ
・結局何がしたかったのか不明のまま息子と仲良く犬死する白ひげ
・投獄されてた伝説の海賊が仰々しく登場するも大仏衝撃波でブッ飛ぶ程度の奇形の駄キャラ
・シャンクスの閉会式の挨拶で終了する戦争(笑)
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 00:35:32.86 ID:bY1ueVcH0
グランドライン突入前>>>(越えられない壁)>>>>アラバスタ以降
674名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 00:37:10.59 ID:SL4kCRKZ0
>>654
いや、それでもたいして変わらんと思うよ
ワンピが無ければ他のコミックスを買ってたって人はいるにはいるだろうが
3か月に一回400円程度の出費だから大概は面白いと思った漫画なら並行して集めてるだろう
それにあなたの言うように漫画に流れるかわからない以上
結果的には漫画業界にとっては市場をけん引している部分の方が大きいだろう
675名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 00:38:21.22 ID:FYQxPqD7i
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 00:41:33.13 ID:IZ8SjgtL0
あといい加減「少年漫画」を免罪符に使うのやめような
それは他の少年漫画を描いてる作者に失礼だし
>「僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。  だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんです」
尾田はこうまで言ってんだから不自然な展開、辻褄が合わない描写には何かしらフォローをいれるべき
戦争編は本当に行き当たりばったりでキャラクター達が軍人どころか完全に動物レベルの知能だった
チート能力持ってる上位層の持て余しっぷりは目も当てられない。本当にバトル漫画向いてないと思う
コテコテのファンタジーだよw
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 00:43:02.71 ID:TK6bu8Qr0
>>672
殆ど、どうってことないなw
いちゃもんレベル
678名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 00:43:19.02 ID:kOC3RwAW0
>>672
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)

まぁ何と言うか、案の定の内容だねw
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 00:44:04.61 ID:e5erqeqF0
>>674
例えばテレビがこの世から消えたら他のネットとかの文化が発展しそうじゃん
ワンピもそんな感じじゃね
モバゲーとかAKBとかも
680名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 00:44:33.95 ID:IZ8SjgtL0
>>677-678
君たち実際いくつなの?
割と本気で
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 00:46:14.84 ID:TK6bu8Qr0
>>680
俺はアンチの方が気になるかな。
良い年こいたおっさんが>>672みたいないちゃもんを付けてるのは痛い。
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 00:51:25.63 ID:Agza6/JM0
あまりにものつまらなさに泣けた
683名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 00:51:25.73 ID:kOC3RwAW0
>>680
年齢はあえて答えないがオッサンだよw

現実と虚構の違い、演出って事を考えたら
ほぼ全部スルーできる程度の内容なんだよね
悪魔の実がある世界なのに「妊娠20ヶ月」にひっかかってるって時点でナンセンスだわw


ただ一つ付け加えさせてもらうと、マリンフォード編は面白いと思ってない
今連載してる人魚の話の方が好き
684名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 00:54:54.73 ID:gj52jRH80
        /^>》, -―‐‐<^}
       ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
     /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ ・・・泣ける?w
    ./:::::::::::::|ノヘ.{、'' ‐ ''ノノイ
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)__::::つ/  FMV  /
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ             
685名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/06(日) 00:55:28.02 ID:ekxnixpT0
捻くれた冷笑的なニュー速民はそんな漫画読まん
あれ読んで純粋に泣き笑いしてる奴は総じてvip
686名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 01:12:23.37 ID:SL4kCRKZ0
>>679
違う形態のメディア同士を比べるのとはさすがに違う
同じ漫画というコンテンツ内での話だからね
あとAKBのCDの売り上げは、ダウンロード販売や違法ダウンロードによってCDの売り上げが落ちた中
CDに握手券など付加価値をつけて、さらに多く買う事による特典をつけて複数買いさせて
それによって伸びて注目された部分があるから
売り方に関して言えば普通の販売方法で売れてから注目され始めたワンピとは違うかと
他CDの売り上げが伸びないのも上に書いたようにダウンロード云々の部分と
もともと90年代までが単にCDバブルだったというのが大きいからAKBによって割を食っているというわけでもない
あとモバゲー、というかソーシャルゲームを普通のゲームと比較してるんなら
それが無ければ普通のゲーム産業が発達、維持していたと言うのは可能性としては考えられるけど
この二つはそもそも使うものが誰もが持ってる携帯とゲーム機という違いや、かかるお金そのものの違いなどもあるから
入手条件も値段も他の漫画とたいして変わらんワンピとは比べられんかと
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 01:14:40.63 ID:Vv3ATl3O0
ガッシュにはなにやってもかなわない気がする
688名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 01:15:31.20 ID:y0Pz/7Uq0
産業以上使って語るほどの中身がある漫画でないことは確か
689名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 01:21:50.46 ID:lwWUdtVa0
悪魔の実って発想は面白かったと思うし、アラバスタ辺りまでは楽しめた
だがとてもドラゴンボールと対等に語られるレベルのマンガとは思えない
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 01:24:21.90 ID:cFgD3ovY0
あのルフィの火の技はやっぱりエースのものやったん?
691名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/06(日) 01:24:39.88 ID:ul1xhdIv0
>>79,111,433
ゴムゴムの生け花についてどう思う?
692名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 01:28:16.89 ID:LnmSvEkwO
暑苦しくてどうしても読み続けられない
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 01:31:49.23 ID:bY1ueVcH0
ゴムゴムの生け花懐かしいな
もっと船大事にしろよとかぶっ刺すだけなのにわざわざ名前付けるなよとか突っ込みどころ多すぎて頭おかしくなりそう
シラフじゃ読めないわ
694名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 01:34:20.07 ID:lsX9ZzlpO
来週の読んだけど、絵が本当に見にくい
誰が誰に何やってんのか本気でわからん
695名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 01:35:13.00 ID:hDli4+Un0
は?
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 01:35:45.92 ID:Pv8rRvnB0
作者の気分で動くだけの血が通ってない人物によく感情移入できるね
697名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 01:38:17.82 ID:xnEWRaUx0
ワンピースは寒いギャグまんがじゃねえの
空までしか知らんけど
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 01:38:47.40 ID:dw7Woy6p0
感動させるときとか、カッコ良く見せるときとか、ギャグの演出のパターンが同じのばっかで飽きるんだよ。
場面とか人物変えただけの同じ演出で毎回感動出来る奴はやっぱり頭悪いんだろう。

699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 01:38:52.23 ID:rkr3seq9P
>>675
すいすいwww
700名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 01:39:20.77 ID:wxdTl5tWO
アラバスタ辺りならいざ知らず、今のワンピはロクなもんじゃないだろ。
ヤンジャンでやってるキングダムのほうがよっぽど少年マンガしてるわ。
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 01:39:41.08 ID:xuPXA/so0
そういや昨日女共が64巻がでてるとかなんとか騒いでたな あほか
702名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 01:41:39.90 ID:nF4eZcqS0
>>27
ワンピースは児童向け絵本だが
ハンタとブリとナルトは腐女子のエロ本
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 01:42:10.63 ID:IvPpedGlP
ゴチャゴチャしすぎて読みにくい。鳥山&マシリトを見るに担当の力ってのは必要だな。
704名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/06(日) 01:42:43.47 ID:RYUCbybhO
ゴムゴムのwwww
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 01:46:21.04 ID:om62F97e0
最近は大して面白くないけど
読んどけば大体の奴と間が持つ
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 01:49:35.12 ID:JC4fN6X1O
セルやブウに過去編一冊分使って人類滅亡させる動機を語らせればワンピができる
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 01:52:39.56 ID:hNEp+YRb0
読まないからOK
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 01:53:53.10 ID:TK6bu8Qr0
まぁ泣ける展開よりも熱い展開の方が好きだな。
テンション上がる。
709名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 01:54:35.50 ID:ybpKv1irO
>>705
確かに
年下の子と話すときにワンピネタは重宝するなあ
710トロ葱 マキ子 ◆e.t6965kK6 (芋):2011/11/06(日) 01:55:27.41 ID:qiPGj6hf0
この曲もワンピース同様、泣けるので聴いてみてください(0v0)♪
チョコボを意識して作ってみました(@<_@)
http://www.youtube.com/watch?v=dtFd7z2Qap4
711名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 01:56:56.26 ID:x/+cHUCW0
セフレの主婦と鈍器行ったらオモチャコーナーのワンピグッズ見て
夫(39歳)がワンピ大好きなんだよねぇ〜と言ってた
泣ける泣けると言ってるそうだが奥さんのほうは興味ないから
あーまたか、はいはいwって言いたいだけ言わせてるってさ
712名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/06(日) 01:57:37.02 ID:Z7PO5DTp0
アラバスタ編までは読んで損はない
713名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 01:58:35.53 ID:TK6bu8Qr0
もっとテンポ良く行って欲しいってのはあるな。
魚人編は話は良いのにテンポが悪過ぎるのが玉に瑕
714名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 01:58:43.61 ID:y0Pz/7Uq0
泣けるって評価なんなんだろうな
目から涙流したいからワンピ読むのか
715名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 01:59:05.44 ID:5bgGx7Nj0
泣いた事を報告する奴って周りにイイ奴だと思われたいんだろうけど
それ逆効果でしかねえってばよ
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 02:00:27.85 ID:gqvNN+jU0
さすがに飽きたな
717名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 02:02:59.31 ID:nF4eZcqS0
何故かワンピース読んでる奴は人間として信用できない
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 02:05:06.81 ID:TK6bu8Qr0
それは流石に病院行くことをお勧めするわ。
719名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/06(日) 02:22:20.73 ID:QmpZJMWK0
バカリズム升野「ワンピースは1巻で読むの止めた。」
ttp://www.liveleak.com/view?i=d92_1317711810

中川翔子「ワンピースはつまらない、頑張らないと読めないレベル」
ttp://arukugamu.blog70.fc2.com/blog-entry-3416.html
720名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 02:24:19.26 ID:TK6bu8Qr0
にしても人気有り過ぎるのも考えもんだな。
アホの目に入ってアホが叩くようになってしまった。
721名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 02:29:21.97 ID:47QKqYag0
ぶっさいくな女友達にワンピース読んでます?
ほんといいですよ!って一巻渡されて読んだけど
ゴムゴムがなんたらで腕がなくなった奴がなんたらで
それ以来一切知らないwww
722名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 02:39:25.42 ID:SQ+VuJYs0
「ワンピースおもしろいじゃん。いや、おもしろいでしょ。うん。
なんで?チョッパーのところとか泣けるじゃん。
いやいやいやいや。なんで分からないの?友達はみんな面白いって言ってたよ。うん。
おもしろいじゃん。よく分からない?いや。
ちょっとさぁ、変だよ。漫画嫌い?
だって今一番売れてるんだよ?なんでかなぁすごく面白いのに」





実話です。
こんな感じで信者の被害に遭ってる人間は大勢います。
やめてください。
犯罪です。
723名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 02:43:03.98 ID:nEVKmzDt0
>>1
三大泣ける漫画のワンピもドラえもんもなけねーわ
あと一つはワカランから知らん
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 02:44:36.35 ID:TK6bu8Qr0
それ実話だとすれば、最近入って来たただのニワカファンだな。
まぁとりあえずワンピがそこまで面白いと思われてるって事だな。実話だとすれば。
725名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/06(日) 02:51:14.74 ID:ekxnixpT0
U-13の読み物
大人で読んでる奴はDQN脳
726名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 02:51:20.18 ID:DM/BIxp50
ワンピ厨の知り合いを煽るのが楽しい
煽りすぎるとキレるからその辺の見極めが難しい
727名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 02:56:49.69 ID:ybpKv1irO
よくは知らないけど
最初のうちは血を描かなかったり
殺人を描かなかったり
子供向けのために色々制限してきたらしいよね
何でそういう事するのか知らないけど
それを考慮するとワンピの面白さみたいなのは
普通の漫画とずれてて当たり前なのかもしれないね
728名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 02:58:09.39 ID:Xg6yPke90
チョッパーとじいさんのくだりだけ見ておけば、ONE PIECE好きな糞女に話合わせられる、あそこは泣けた、とか言っておけばOK
後はしらーん
729名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 02:59:14.38 ID:BlmYJKxF0
悪魔の実より覇気(笑)の方がよっぽど悪魔だよね
というか後付けすぎるよね
730名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 03:00:14.38 ID:5EMuw4Qf0
ワンピース(笑)
731名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 03:01:38.90 ID:yG0Rj4haO
こんなガキくせぇ漫画よく読めるな。

小学生かお前らw
732名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 03:01:51.51 ID:DM/BIxp50
チョッパーとじいさんのとこってなんで泣けるのかよくわからん
チョッパーがじいさんに毒盛っただけだろ?
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 03:06:07.73 ID:PRomD2Q10
30巻以降だと何巻が泣けます?
734名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 03:07:42.82 ID:DM/BIxp50
>>733
間違いなく89巻
シャンクスが死ぬシーンで号泣確実
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 03:09:09.57 ID:xT/NRiea0
絵が気持ち悪いから無理
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 03:09:28.84 ID:PRomD2Q10
>>734
すげえそんなに出てたんだ Σ(・□・;)
737名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 03:10:24.03 ID:DM/BIxp50
>>736
嘘ついてごめん・・・
738名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 03:24:30.82 ID:g+zkF3Hq0
>>719
芸人こんなこといって大丈夫なのか
739名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 03:25:57.71 ID:jA0aU4kP0
これがジャップの同調圧力です
740名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 03:48:28.74 ID:7Cl2NJjK0
面白くないのが漫画として欠陥
741名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 03:57:34.64 ID:g+zkF3Hq0
テスト
742名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/06(日) 04:06:16.53 ID:HfQ1tzJ3O
泣けないよ…
ヤンキー漫画は号泣 ナルトのほうが濃いし
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 04:11:45.82 ID:oeWySaOz0
良く行く飲み屋の常連のヤンキーとワンピース話で盛り上がったわ
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 04:16:09.18 ID:sbM7HnP+0
日本人気質なら泣けるというこった
745名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 04:30:03.58 ID:Pv8rRvnB0
>>738
爆笑の田中だって2巻でリタイアしたし
746名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 04:30:11.27 ID:F/YZ+z5w0
ワンピが嫌いな奴って禁書目録とか読んで上条マンセーしてるイメージがある。
747名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 04:30:43.43 ID:7mPuMZnt0
ネットで話題にされてるネタって漫画内だと一個もないだろ
748名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 04:32:00.29 ID:zPrDUKyeO
内容が幼稚過ぎて泣けない
749名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 04:32:06.89 ID:g+zkF3Hq0
>>747
なんのこと?
750名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 04:34:03.03 ID:F/YZ+z5w0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  内容が幼稚過ぎて泣けない
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
751名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 04:35:33.29 ID:BfI2MY3X0
これ処女作?

話は勿論だけど絵が嫌い
体型というかバランスが気になる

日本歴代売り上げトップに入るような漫画家って
ストーリーの好み置いといても、魅力ある絵描きそうなものなのに
752名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 04:36:30.92 ID:7mPuMZnt0
>>749
ネタが売上で語れよしか無いって事
753名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/06(日) 04:37:34.20 ID:ZoD+OkJr0
>>1
フェアリーテイルって漫画、ワンピースのパクリだよね^^
754名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 04:41:02.67 ID:F/YZ+z5w0
ワンピオタは人畜無害なのにアンチが何が気に入らないのか喧嘩ふっかけて焚き付けてる感じ。
755名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 04:44:07.75 ID:jY8FA0Os0
ヴィンランドサガ面白くねえ
と思って一回切ったけど

9巻とか10巻が面白いわ
ここまできてようやく1巻からの流れにつながった感じ
756名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 04:48:09.18 ID:AZbJKt8CO
このスレタイみたいな思考で作者が描いていそうで嫌だわー
757名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 04:55:34.72 ID:A4OkpOu8O
(`・_・´)
すいすい
758名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 05:03:29.91 ID:I9PRMqS50
実はワンピース苦手
愛だの勇気だのみんなで力を合わせてわるもんをやっつけよう!系がだいっきらい。
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 05:06:23.20 ID:64sJmvg40
>>1
ワンピみたいな欠陥品で泣けるの?
760名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 05:07:02.40 ID:g+zkF3Hq0
>>758
実はとか言わなくても苦手な人は多いだろw
761名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 05:07:55.79 ID:f+lafrqH0
全巻持ってるけど泣いたことない
チョッパーの話で感動しなかった
762名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 05:20:02.72 ID:xkgXiyUk0
まあゴメン、はっきり言うけど
負けてんだよ、色んな意味で。
腹が立つって事は結局気になってるって事の裏返し。

本当につまらんって状況なら、どんなに人気漫画だろうが何してようが腹なんて立たないし気にもなんないもん。へ〜ぐらいで
763名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 05:20:12.79 ID:g+zkF3Hq0
>>761
チョッパーのはアニメのがいいからね
映画もいいけど
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 05:27:01.49 ID:Kux6Jh/d0
作者の嫁が美人なのが
納得いかない
765名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 05:27:50.22 ID:/zO+MZPxO
ドン!

読んだことないけど。
766名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 05:47:51.43 ID:RX585CEi0
>>764
そんな綺麗じゃなくね?
767名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 05:49:06.59 ID:J7MFkY6w0
>>750
完全に同意だわ
768名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/06(日) 05:54:32.21 ID:GBOkYJgJ0
ここ1、2年ごろから以上に持ち上げられ出したよな
テレビで特集したり関連グッズも増えだして
769名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 05:55:38.31 ID:rD4Hfsn/O
どうでもいい
770名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 05:56:18.04 ID:AqFU4YWl0
どこが面白いのか理解に苦しむ
771名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 05:56:22.70 ID:tIYE/hisO
鼻糞が爆発する奴らへんから見なくなった
772名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 05:57:18.44 ID:AUjiX7ry0
泣き虫冒険記にタイトル変えたら?
773名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 06:01:33.36 ID:k/h2vX0b0
戦争編は面白かった
魚人島編はつまらん
774名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 06:02:38.19 ID:kT4kFebS0
どうやってあれで泣くねん

バーン(死体)

じょじょでもこういうのあるけど、泣くとこちゃうし。
775名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 06:09:13.83 ID:j1QkFCWE0
社会人なのに読んでる人を軽蔑します。
776名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 06:09:33.96 ID:4pV4Pm3w0
>>758
愛だの勇気だの力を合わせようって
プリキュアみたいやもんかwww
777名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 06:14:10.63 ID:g+zkF3Hq0
ワンピースは1巻に付き5回くらい泣けるのに
http://www.youtube.com/watch?v=mSPYT9CpYuc
778名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 06:14:25.86 ID:wxBql0wG0
魚人島
モリアパーク
空島

ワンピースの三大駄作エピソード
779名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 06:21:09.91 ID:imYSH9m6O
最初から読む気しない
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 06:23:26.44 ID:9BjAHjG70
ワンピース途中で挫折したとか言ってる奴に読むときのコツを教える
ページが黒い枠で覆われてる巻は全部飛ばせそれだけで結構読みやすくなる
781名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 06:24:43.12 ID:2K+eT7U80
ごめんチョッパーとメリーの話で号泣しちゃった
782名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 06:25:27.88 ID:J7MFkY6w0
ワンピースって60巻以上あるんだろ? こち亀くらいにはなんか得られる知識とかあるの?
 
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 06:28:46.59 ID:PCyxaAxJ0
恥ずかしながら  >>単品販売が約300円〜、月額セット販売が約500円
の意味を教えて欲しい。

単品ってことは、コミック一冊分が¥300?
月額セット販売の¥500ってどういうこと? 読む期間が決められていて、読む冊数も制限されているってこと????
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 06:32:10.94 ID:i/L1w5Wi0
ハンターハンターよりは面白いよね
785名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 06:53:42.47 ID:SE9cwd/u0
「ワンピース面白くないって言ってる奴は、面白いと思う漫画書けよ。どうせ書けないだろw」
ワンピーススレでこんな風に言ってる信者がいるから、自分が面白いと思う漫画やアニメを幾つか書き込む事があるのだが、
いつもスルーされるか>>415みたいに叩かれるか「マイナーな漫画出してんじゃねーよw」とか言われて終わる。
少なくとも、挙げた作品の内容について触れられた事は一度も無い。
786名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 06:55:58.17 ID:g+zkF3Hq0
ワンピースは確かに面白くないが他に面白い漫画もないよな
結局漫画なんてそんなもんだろ
程度が低いんだよ
787名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 06:58:10.55 ID:PVUcin//0
>>111
泣けるのこのシーンだけだよね
788名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 07:03:15.42 ID:kAvpBf+d0
絵上手いんだから、説明セリフ省いてくれるだけでいいんだけどな。

789名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/06(日) 07:25:38.42 ID:1qr54BCN0
会う人会う人片っ端から「ワンピースは泣ける!」つって薦めてたあの頃の自分を全力でブン殴りたい
790名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 07:30:52.14 ID:+dXV28bA0
いやまあグランドライン入るまではホント面白かったよね…
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 07:30:58.87 ID:YLHpsm/20
女だからいいや
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 07:31:39.15 ID:KDIY6If90
>>780
そこまでかんばって読みたくない
793名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 07:34:43.62 ID:xME7EOF+0
ニュー速民は衝撃波乱の連続の人生を送ってるからな
事実は小説よりも奇なり
794名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 07:36:34.54 ID:Wk8di60S0
>>785
幾つかあげてみろよ
795名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 07:46:27.08 ID:NiiYPHuB0
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 07:47:34.63 ID:sWvBpWPk0
ガキの読むものかと思ってたけど、
うちの息子すら読まねえ
いったい誰が読んで喜んでるんだ?
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 07:47:38.71 ID:th+6mcDO0
>>1
おい糞つまんねーぞ大阪もっと本気で煽って来い
798名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 07:48:46.47 ID:Cdl6nZe70
展開がマンネリ
799名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 07:51:34.79 ID:7+GnYevnP
女としての間違い
800名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 07:52:20.40 ID:itrgpqUr0
作者「ここでエース死ねば盛り上がるだろう」
読者「誰だよこいつ」
801名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 07:58:27.19 ID:JcjqCFM80
最近ワンピの関連商品すごいよね。
コンビニに行ったらワンピ関連の商品が10くらいあるもん
802名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/06(日) 07:59:40.30 ID:+MgPCAot0
フェアリーテイルって漫画がワンピースより面白い
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 08:00:10.60 ID:wEVBpmpO0
回想はおもしろかったろ
804名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 08:01:35.85 ID:1rI+Nj8l0
今一巻から読んでるんだけど、
最初の頃は面白いな本当に
805名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 08:02:21.95 ID:uyiJY1kd0
ハンターの蟻編、グリードアイランド編は短く感じるのに
ワンピースの魚人島編、空島編は長く感じる

なぜなのか
806名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 08:05:38.53 ID:g+zkF3Hq0
ハンターの蟻編は長いだろ
807名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 08:08:10.64 ID:Ex3WKFQq0
>>802
ワンピースが面白いかどうかはともかく
あれを楽しめる奴は池沼か小学生くらいなもんだろ
808名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/06(日) 08:12:41.15 ID:+MgPCAot0
つまりワンピースを楽しめる奴はそれ以下ってことかw
809名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 08:15:27.95 ID:Wk8di60S0
>>795
こりゃダメだわ
ワンピースとの接点すらみつからない
完全に別物として語るべき
810名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 08:16:42.66 ID:dGcgDFTM0
ハンタ蟻編読み直したらラストで泣いた
811名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 08:19:39.95 ID:B6ggXEvS0
最近ワンピの再放送が始まったんだが
初期は泣ける話ばっかだよな
ガイモンの宝箱のやつとか、ウソップ海賊団解散とか
ギンに飯食わせる奴とか、糞お世話になりましたとか

今のワンピにゃ欠片もねーな
812名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 08:21:02.57 ID:g+zkF3Hq0
昔のワンピアニメは絵がきもすぎて見る気失せる
なんか顔のパーツも体型もサンプルがおかしい
813名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 08:31:53.34 ID:wxG3SxwW0
>>809
そりゃ全然違ったジャンルの漫画だとは思うどさ、
「泣ける」+「漫画」か「現在連載中の」+「面白い」+「漫画」の要件は満たしてるだろ?
それじゃ駄目なん?
それとも、現在連載中で少年漫画でメジャーで面白くて泣ける漫画を挙げろってか?
んー…銀の匙は?まだ早いか、。
814名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 08:42:49.77 ID:cJdWTgX10
読んだときないけど
俺のことはいい 先にいけ! 的な感じなんだろ?
815名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 08:57:20.58 ID:f2LaXYs60
いやまじくだらんだろこの漫画
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 09:02:32.77 ID:wjBpOpPe0
ワンピースでは泣けないんだけど…。
展開がいやらしくて。

ナルトの長門たちの昔話の方が泣けた。
817名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/06(日) 09:03:50.39 ID:JLsXcgRj0
いい加減ジャンプの編集は尾田に駄目出ししてやれよ
今は素人目に見ても色々と酷すぎるぞ
818名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 09:18:49.81 ID:46/AZ/G90
アフィがゴムゴムだからな
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 09:22:17.85 ID:FxsfRjXo0
ワンピで泣くのは無理がある。絵柄、表現力が足りなすぎる
漫画とかで泣くのって、キャラやストーリーに感情移入しているからだろうけど
キャラの性格がぶっ飛んでるのが多い上、片手間的に感動要素を入れてる感じで泣くのは難しい
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 09:24:51.70 ID:Cv6/juXh0
>>726
スレタイと同じこと言われたことあるわ
感受性なんて人それぞれなのに
ワンピファンは自分の感受性を押し付けて来るから苦手
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 09:26:21.41 ID:Cv6/juXh0
しまった、アンカミス…
822名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 09:30:27.64 ID:11dVC8tJ0
大して面白くないとは思うけど
幅広い世代に(特に女)受けてなきゃこんなに売れねーだろうとは思う。
よって、スレタイはない
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 09:41:09.88 ID:TK6bu8Qr0
>>816
そんなんで泣いてる癖にここに来てんのかw
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/06(日) 09:48:50.22 ID:lLTnGXVQ0
特に批判するつもりは無いが泣けないのは確か
825名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 09:53:17.82 ID:POlyIpPx0
捏造くさい
826名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 10:00:04.12 ID:LNOAszfX0
ドン!って言うのがうざい
827名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 11:11:26.37 ID:zV5cmDPf0
ナルトとこれだけはコミックでよみつづけてるけど最近はナルトの方が面白い。

一番好きだったのは沈黙の艦隊
828名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 11:50:21.12 ID:4l0DsWhq0
リア充系信者「ナケルーナケルー」

九官鳥かってのwww
829名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/06(日) 12:02:50.08 ID:Gct+AqKXO
かってにシロクマの最終話は泣けるよね
830名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/06(日) 12:13:04.76 ID:GhCeQwj60
あの漫画無理
友達が面白いとか言うから読んでみたけど
最初の1,2巻であまりのつまらなさに
本捨てちまったわ
あれで泣くとか頭おかしいとしか思えん
831名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 12:15:42.23 ID:b2uZZOIuO
ワンピース読まない奴は人間じゃないみたいな空気が嫌すぎる
832名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/06(日) 12:23:15.23 ID:dXXCoiZy0
だって奇形ばっかり出て来るんだもんw
833名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 12:26:49.99 ID:PfFaR3iq0
ワンピースって出会ってまだ数ヶ月程度の付き合いで
仲間がどうだ、絆がどうだって言われても説得力に欠けるよね。
834名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/06(日) 12:28:27.12 ID:uRlkxpg90
>>831
そんなこといちいち気にすんなよ
メジャーな商品はみんなそうなる
835名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 12:44:10.05 ID:2K+eT7U80
国民的ワンピース
836名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 12:47:08.57 ID:mdQIrOFE0
ワンピース好きだけど、欲を言えばToLOVEるばりに乳首全開色気満載で行って欲しい
837名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 12:49:03.51 ID:wxhZUq8m0
アラバスタまでは面白かった
それ以降クソすぎてもう読んでないわ
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 13:05:35.10 ID:RnOahMIN0
海楼石だっけ?あれがチート過ぎるせいで
キャラが全員作者の操り人形にしか見えん
海軍なんか対能力者用に全員携帯してなきゃいけないレベル
839名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 13:06:30.05 ID:wY+8GIYR0
つうかあれで泣くやつが始まってなさすぎ
840名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 13:11:39.55 ID:KeFbedkj0
>>675
コナン並の文字の多さ
そして「すいすい」
尾田の表現力の限界
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 13:14:15.45 ID:+DXfqB5A0
ワンピー娘
842名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 13:14:29.93 ID:YIS+fBH60
結局、いくらワンピ以外の面白い漫画をここで挙げても、
その作品に対する具体的な批評は一切出てこない事が判明した。
出てこいよ、>>283>>309他のバカ共。
お前らどうせ手塚すら読んでないんだろ?
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 13:17:33.95 ID:YIS+fBH60
「BJは、鳥人間とか馬の脳みそとか、たまにトンデモが入るよね。でもランプが刑事やってる話はどれもいいよね」
「ブッダは伏線は見事だけど、後半gdgdだよね」
「異形編は、小編だけどループ物のお手本だよね。黎明編はナギかわいいよナギハアハア」
とか、こんな程度の批評すら出来ない。
もうワンピ読んで泣くのは勝手だけど、ワンピ以外の漫画をろくに知りもしないくせに、
「泣けるから!面白いから!」とか、こっちに薦めてこないでください。
俺はもっと面白くて泣ける漫画を沢山知ってますから。
844名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 13:20:13.58 ID:Ly/Hvwpi0
あぁ〜
あの
奇形マンガか
糞つまんねーー
845名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 13:20:25.51 ID:KeFbedkj0
泣けるから読むってのがおかしい。
ワンピースの良いところは
大海賊時代、そして、それ以前の空白の歴史等のように
漫画の中で広大な世界を構築したことだろ
泣けるシーンなんてのはワンピースの魅力でも何でもない。
キャラや絵に魅力が無い分、設定で補ってる。そこがワンピースの良いところ。
846名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 13:23:44.20 ID:mdQIrOFE0
ワンピの対抗として挙げられる泣ける漫画が手塚ばっかりなのはいったい何なんだろうな
俺なんか「ほのぼの君」だろうと「けいおん」だろうと泣けるっつーのに
想像力が足りてないんじゃね?
847名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 13:28:11.53 ID:tiXzeKS3O
知り合いの30歳男が一度に大量にワンピースの単行本買ってた。20冊くらい?
宗教って怖いなと思ったわ
848名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/06(日) 13:29:58.29 ID:I8ix+z44O
からくりサーカス
849名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 13:32:32.16 ID:FabATBw60
ワンピースって読んだこともアニメを見たこともないけどギャグ漫画だと思ってた
850名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 13:38:58.13 ID:8449Cc9NO
無理に泣かそうとしているのが分かって嫌
851名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 13:39:30.96 ID:DHW1/DMY0
はいはい(笑)
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 13:43:44.09 ID:6PtE8GGq0
ナルトのがおもしろい
853名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 13:45:18.32 ID:sJZual4e0
>>1
ワンピース全然面白くない。
よくまわりから勧められるけど読み始めから退屈。
あれで感動とかなんて単細胞なんだろうと思う。
854名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 13:47:03.50 ID:sJZual4e0
>>826
和ロタw
855名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/06(日) 13:47:13.39 ID:z8PHdKuw0
ボムボムの人が出たあたりまでしか知らない
856名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/06(日) 13:49:08.50 ID:hMzb6kOu0
悪魔の実のバーゲンセールになってから微妙になっていった
そのせいで覇気とかいう設定まで出てきちゃったし
イーストブルーまでは悪魔の実なんか使わなくてもそれなりに敵を描けていたのに
857名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 13:51:04.14 ID:/BkoMc070
>>38
たまに動物番組でそのキャラが出てくる奴やってるけど見てるこっちが恥ずかしい。
まあ、時間的にかつて子供のアニメやってた時間帯だから仕方ないかもだけど。
858名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 13:52:48.40 ID:/BkoMc070
幼少期の母親の絵本の読み聞かせで体験しておくべき内容。
859名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 13:57:34.67 ID:syysGqwI0
>>675
これ酷すぎだろ。ゴミすぎて泣けるっす
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7dqHBQw.jpg
860名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 14:01:53.78 ID:DaQVVYLa0
>>675
見られない
861名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 14:04:07.20 ID:xkgXiyUk0
アンチ面白いマンガ上げてくれや
ハンタと手塚治虫以外で頼むわw
862名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 14:04:26.81 ID:4iYLfA/X0
>>838
・軍艦の船底に敷き詰められるレベルで軽量かつ豊富
・生半可な物理的衝撃では傷ひとつ付かない硬度

なんで銃の弾丸として使わないんだろな。
「一般兵に支給するレベルの安価ではない」としても、
対能力者専用狙撃兵ぐらい用意できそうなもんだがなあ
863名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 14:12:26.84 ID:SxhM044JO
売れてるから売れてるだけで漫画としちゃ普通っちゃ普通だし、流行ってるもの感が上乗せされて面白く感じてるだけ
864名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 14:13:52.15 ID:syysGqwI0
865名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 14:20:08.53 ID:IxxJs9+t0
>>864
1個目、読む気しねえ
866名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 14:25:04.18 ID:DaQVVYLa0
>>864
ありがと
すいすいワロタ
867名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 14:45:37.74 ID:mQaPmOWS0
マガジンの尾田先生の方が面白いじゃねえか
ワンピースよりどっかのエロゲの方がな寝るだろ
868名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/06(日) 15:09:27.26 ID:+MgPCAot0
にしてもなぜマスゴミはワンピやらAKBやらチョン流やら糞みてーなモンばかり推すんだ
もっと実力あるのに空気化してるモンに目向けてやれよ
869名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/06(日) 15:11:36.53 ID:URk4zU6n0
海賊漫画のくせに冒険感が少ないんだよ、グーニーズみたいに宝探しを間に挟む
とか化け物との戦闘を入れればもっと面白くなるのに出てきたと思ったら魚だと
・・・なめてんのか尾田
870名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/06(日) 15:14:25.99 ID:1KufXIYd0
ワンピは土台がしっかりしすぎててどう転んでも大体面白くなる様完成しちゃってるんで面白くない
871名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 15:39:18.87 ID:29MLfT3lP
泣いたってのは、単に感動したってことじゃなくてリアルに涙が出たってことか?
いくらなんでもそれはキモすぎるだろ
872名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 15:58:17.75 ID:eDzqD2EA0
>>870
水戸黄門見てるみたいだよなw
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 15:59:47.18 ID:NOQY+dfs0
海のレストランくらいまでは面白かった
874名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 16:58:38.26 ID:rQpN0sKy0
>>869
化け物はしょっちゅう出てるだろ
875名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 17:06:12.41 ID:XTi9fHEC0
>>202
何かににてると思ったら伸介だった
876名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 17:11:26.89 ID:mTMfRL0P0
チョッパー編までコミック集めた
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 17:48:14.15 ID:MKvq5CZp0
海賊という名の冒険家
878名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 17:48:53.61 ID:Y+hnwi2D0
まじ泣けるんすよ〜
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:49:43.28 ID:6omnLkoa0
ワンピース読んで泣く奴って終わってると思う、人として、クズとして
880名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 17:52:33.06 ID:Wdc/fMqK0
>>864
戦闘にスピード感がない
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:54:04.52 ID:MqAEIeco0
ヤフーのコメ欄に海賊王を目指してる彼は
何で生計を立ててるのか?ってコメがあったけど
ほんとそうだと思う。ちょっと考えるとかなり幼稚な漫画だと思うね。
この漫画を読む年齢層は20代が多いそうで…。
882名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 17:57:09.49 ID:GygH3RkEO
ワンピ泣けないな。
心に響かない
安い軽いイメージ
883名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 17:57:25.41 ID:b9G54euY0
主人公が嫌い
884名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 17:57:52.64 ID:AIgd7nXn0
どーん
885名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 17:57:55.00 ID:fAUXmF86O
ワンピとDBってどっちが面白いの?
886名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 18:01:21.74 ID:oV0E01PVO
今まで読んだ色々漫画の中で唯一面白さが見いだせなかった漫画
887名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 18:03:55.08 ID:/XopVH+T0
漫画読んで泣いちゃう奴は池沼
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 18:08:14.42 ID:YIS+fBH60
>>861
上にいくらでもあるのに、また見ないふりですか。
これだから信者は…
889名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:10:32.80 ID:3atBzUua0
何と言われようが好きだし、読み返して何度も泣く
890名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:11:33.89 ID:SROWQQ5r0
泣けた漫画って北斗の拳しかないわ
ヒョウが死んでカイオウが号泣したシーンと
拷問受けて瀕死のバットが縄を食いちぎって叫んでケンシロウの記憶が蘇るシーン


好きな人には悪いけどワンピースではピクリともしない
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 18:11:35.28 ID:H645tLgRI
気持ち悪い
892名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:40:53.09 ID:XZwn8/jb0
マジなけるよな、当時サンタのおっさんの話にはかなりうるうるきたね
893名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:43:48.21 ID:U3XK7h6P0
マンガで泣くとか
そろそろバカにされてることに気づけよ
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:59:44.30 ID:8hIpsRfl0
ノアぶっ壊すのはどうかと
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 19:11:44.32 ID:FVGDlErc0
メリーの最後みたいに物に意思持たせるのはやっちゃダメだろ・・・
あれだけは認められないわ。感動するしないとかそういう次元じゃない
ないわぁ・・・
896名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
35のおっさんだがまさかドラゴンボールに並ぶ漫画が出現するとは思わなかったわw
どっちが上とは言わないが。やっぱり絵がいい。