来春から花粉による大量被爆が始まる!?奥多摩のスギ花粉から93ベクレル/kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いらい731(兵庫県)

【汚染】奥多摩のスギ花粉から93ベクレル/kg・スギの葉から1300ベクレル/kg検出、
文科省が6月に行なった計画的避難区域内のスギの葉は最高17万7600ベクレル/kg
http://savechild.net/archives/11532.html

林野庁は11月から、東京電力福島第1原子力発電所に近い福島県浜通りのスギ林を中心に、スギ花粉に
放射性セシウムがどれだけ含まれるかの調査を行ないます。
11月4日のモーニングバード(テレビ朝日)で独自に奥多摩(東京・青梅)のスギ花粉の放射性セシウム検査を
行なった結果、スギ花粉から93ベクレル/kgの放射性セシウムが検出されました。
そして、このスギの葉からは1300ベクレル/kgの放射性セシウムが検出という内容でした。
文部科学省が6月に行った調査では、福島県川俣町の計画的避難区域内のスギの葉で最高で17万7600ベクレル/kg
検出されています。スギの葉の汚染から考えると福島原発に近い地域の花粉に含まれるセシウムの量は
奥多摩のものより遥かに多いのではないでしょうか。

?文部科学省による放射性物質の分布状況等に関する 調査研究(森林内における放射性物質の移行調査)の結果について[PDF]
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/distribution_map_around_FukushimaNPP/0002/5600_091412.pdf
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 13:14:58.99 ID:nqux0b+l0
\(^o^)/
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 13:14:59.76 ID:uZAh9IyL0
おまんこ女学院
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:15:13.50 ID:P7F7buHZ0
いいぞもっとやれ!
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 13:15:45.93 ID:SNSU2n9p0
ざまぁ
6名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 13:15:46.73 ID:kH3LZAG7O
斬り倒せよ
7名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/04(金) 13:16:00.90 ID:0PyDZPeg0
放射性花粉とか完全にテロだな
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:16:47.57 ID:PbsA3QTCO
花粉1kgってどんだけだよw
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:16:56.96 ID:8Jxix/kw0
森から毒撒き散らすとか完全にナウシカじゃねーか
10名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/04(金) 13:17:02.56 ID:SSktKE8t0
切り倒してしまえ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:17:41.25 ID:CN9MfkV90
花粉症の人はガイガー持ってなくても
セシウムキタ!って分かるから安心だね!
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 13:17:50.41 ID:eG6eefDS0
花粉症がメジャーになりすぎて俺花粉症なんだよね自慢の効果がなくなってきやがった
20年前は天気予報の花粉情報なんてほとんどなかったのに
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 13:18:30.60 ID:JJz2o+Kl0
マスク買占めがはかどるな
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:18:35.55 ID:E3BuxPvmO
花粉症大勝利
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:18:42.52 ID:p/kYAovM0 BE:155232184-2BP(1919)

http://ady.sakura.ne.jp/sblo_files/ady/image/maskman-on-raptobike.jpg
リカンベントなら消費エネルギーがすくないのでマスクしても時速40kmキープ。
16名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 13:18:46.73 ID:r81ub7t30
マジデスカー\(^p^)/
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:18:46.64 ID:Nvh2Mn350
すくねえなあ
そもそも花粉なんてどんだけ吸い込んでも1グラムもねえだろ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 13:18:57.09 ID:QAJwRPUe0
関東人はみなでマスクしよう
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 13:19:23.03 ID:APz5Cr5G0
>>11
あ!!そうか
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 13:19:27.70 ID:r81ub7t30
>>13
むしろ、やっと在庫がはける店のが、、、
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:19:30.71 ID:nfy3oHyz0
放射性物質入ってなくても辛いのに(´;ω;`)
22名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/04(金) 13:19:52.29 ID:v9asxIKw0
暗い夜道は ピカピカの〜
23名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 13:20:04.48 ID:YvAAluSsP
来年春の東日本は怪しい花粉セシウムさん大量飛散か
24名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/04(金) 13:20:18.85 ID:Qsr0hSq+0
奥多摩の杉花粉だけは、顕微鏡でみれば
ラジウム瓶が入ってることが確認できるはず。
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 13:20:39.62 ID:MzTvM6hK0
鳥インフルの時にお前らに騙されて買ったマスク1300枚
まだ押入れにあるから俺は余裕だぜ!
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/04(金) 13:20:49.44 ID:nuwiY2MG0
1g10ベクレルならびびる、1kgとかどんだけだよ
27名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/04(金) 13:21:10.61 ID:fd7WYkyZ0
むしろ放射能入りで
DNA改竄

花粉症が治る
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/04(金) 13:21:45.12 ID:51/ZE1kU0
ピ花粉
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 13:22:01.85 ID:rVoEtK9O0
>>9
まさに、だな・・・
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 13:23:10.43 ID:2kIUFoht0
今まではどっかのホットスポットがウンタラカンタラというたいして被害のない外部被爆だけだった
来春からは内部被爆が始まる。冗談抜きに東日本は人が住むところではなくなる
子供や妊婦のいる家庭は逃げろ。俺のようなジジババはいまさら影響ないから残るけどな
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:23:18.82 ID:Nvh2Mn350
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/IMG_0217_1.JPG
スギ花粉100グラムでこれぐらい
こんだけ吸い込んでもたったの9.3ベクレル
騒いでるのは算数もできない低学歴だけってことですな
32名無しさん@涙目です。(空):2011/11/04(金) 13:23:32.07 ID:hOdnAGkl0
>>1
早く杉切って広葉樹植えないからこういう事になる・・・。
33名無しさん@涙目です。(空):2011/11/04(金) 13:24:10.59 ID:hOdnAGkl0
植え替えるのは竹でも良い。
34名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/04(金) 13:24:19.80 ID:GBJ7C6S40
しょぼいな
これくらいでいちいち騒ぐなよ
35名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 13:24:46.22 ID:any63sOWO
北海道と沖縄
逃げるならどっち?
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:25:37.79 ID:aW4hhWDH0
セシウム花粉で花粉症が治るんじゃねぇ
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:25:42.31 ID:A9Csy/CK0
kg単位で浴びてもその程度なら大したことないじゃないかよw
38名無しさん@涙目です。(空):2011/11/04(金) 13:25:49.56 ID:hOdnAGkl0
ああ少ないのか。
でも、杉は植え替えた方が良いのは確か。
39名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 13:26:28.36 ID:b+CYPQ9g0
マスクしろ
花粉はマスクを通過できない
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 13:26:38.48 ID:LVKrmrzk0
あれ・・・・杉を皆殺しにするチャンスなんじゃ?

41名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:27:15.25 ID:79g6WLPJ0
ああ^〜
今日は天気がいいから奥多摩周遊道路にグル珍しに行こうかな
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 13:27:24.66 ID:qdZfgYrRO
俺大勝利
43名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 13:27:42.27 ID:4vk/FqTX0
1kgも吸わねえよ
44名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/04(金) 13:27:43.48 ID:rk2C2kDj0
>>31
東電のせいで事故が起こる前はほぼゼロだった事を考えるともの凄く多いな
45名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/04(金) 13:27:53.54 ID:gxQbOoMK0
我々愚かな日本人は
大自然の怒りに触れてしもうたのじゃ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:27:53.66 ID:fMYTzqAf0
鼻がもげるのか!
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:28:11.06 ID:1ZDIZLc+0
焼き払え―(^o^)/
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:28:33.14 ID:UdyZFWa10
>>11
気付く頃には目鼻ぐじゅぐじゅな上に被曝とかボッコボコだな
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 13:29:18.48 ID:4vk/FqTX0
俺もついに夢にまで見た、花粉症だからマスクするが出来る…
50名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/04(金) 13:29:22.00 ID:e4JxZw0s0
ゆうちゃ〜ん
杉の葉のお茶が美味しいらしいわよ〜というカーチャン続出
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 13:29:22.99 ID:APz5Cr5G0
>>31
飲んだら肝臓に効きそうだな
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:29:24.12 ID:p/kYAovM0 BE:130976993-2BP(1919)

>>31
おれっち毎日自転車通勤してるんですけどー
53名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:29:32.58 ID:RnmrR3bI0
花粉1kgも吸い込んだら放射能の影響の前に死ぬw
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:30:29.71 ID:Nvh2Mn350
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/04(金) 13:31:40.50 ID:LPFvqb960
内部被爆だからな。少量でも細胞至近から照射するんだぞ。
安全なわけない。
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:31:46.51 ID:0ubL7b1+0
まあ当然逃れられないわな
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:32:49.28 ID:x/+EfxDW0
>>54
ほぼゼロだろwww 単位見ろ
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:34:01.85 ID:MUCp62950
>>54
縦軸wwwwwwwww
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:34:09.33 ID:s32pxAox0
この機会に全部切り倒せよ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:34:31.97 ID:1YuOrYlK0
>>1
スギ花粉すごすぎわろた
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 13:34:38.37 ID:32aimzKr0
肺がんやばいな。
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:34:46.83 ID:n8I4bheX0
>>35
沖縄。
文化的な生活を維持するなら大阪ぐらいまで逃げればよい。
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 13:34:51.66 ID:AAl97q1b0
薄く広範囲に広がるよー
64名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 13:35:34.92 ID:BiTHzJz90
これはダメだろ。呼吸で肺に入って血管から体中に放射性物質が運ばれる最悪な状態。
つーか、まんまナウシカの腐海の世界になってきた。トンキンおわたw
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:35:42.15 ID:om5HTwPwP
葉っぱの方が問題だね
落ちても山肌にとどまってやがて土になる
森林浴の意味が変わるな
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 13:35:52.45 ID:QW456BKI0
ピカ植物精子ぶっかけって高度すぎる
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 13:37:18.15 ID:JJz2o+Kl0
そういえば人間の精子ごっくんでもピカるのかなw
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:37:42.66 ID:Nvh2Mn350
ちなみに同量のセシウムなら、経口摂取よりも吸入摂取のほうが被曝量は少ないです
危険厨涙ふけよ
69名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/04(金) 13:37:47.80 ID:P0swuRPu0
外を歩いたら前進に花粉がまとわりつくしな。洗濯干しとか布団干しとか。
鼻だけじゃなく、目の粘膜もだしな。

だいたい、花粉症の酷い人は杉だけじゃなく夏も秋も花粉症になるし、それは杉花粉以外にも花粉が飛んでる証拠だし。総計で幾らになるのか。
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:38:08.01 ID:ixPUVFkI0
>>11
ばかなの?
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 13:38:41.36 ID:tuSl/Ivf0
この手があったか!
72名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/04(金) 13:39:05.91 ID:P0swuRPu0
今日散歩に行ったら、セイタカアワダチソウの花が真黄色だったな。
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/04(金) 13:39:48.00 ID:gmjcmBKL0
トンキンマジでナウシカの世界

もうじきここも腐海に沈む・・・
74名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/04(金) 13:42:12.97 ID:xssKHsVq0
>>68
普通呼吸してたら舌の奥や喉に空気が触れるから経口摂取もされると思うんだけど
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 13:43:09.31 ID:LC8k5z7h0
ピ花粉くらってくっさいトンキンくやしいのうwwwwwww
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:43:57.73 ID:A6UeT7j40
放射性元素を取り込んだ花粉は飛ぶのに
政府は放射性原素は重いから飛ばないという…
77名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 13:44:30.97 ID:1OEWjBEh0
そろそろ現実見ろよ
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 13:44:47.78 ID:rVoEtK9O0
こういう花粉を、髪とか服、鞄経由で部屋に持ち帰ってくる訳だ。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:45:38.83 ID:Nvh2Mn350
>>76
その理屈で言うと飛行機は重いから飛ばないってことになるね
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/04(金) 13:45:45.88 ID:gmjcmBKL0
>>78
コロコロ作ってる会社の株買っとこうかな
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 13:45:46.93 ID:ghGhNI/a0
防護マスクしてる奴を見ても笑えないレベル
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 13:45:58.86 ID:QW456BKI0
マジで今のうちに全部の枝落とすべきかもな
被曝量は少ないに越した事は無い
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:46:56.50 ID:pC2WKDJd0
スギなんて植樹してんだから全部切ってもう一回花粉飛ばさない木を植えろよ
84名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 13:47:13.90 ID:jewaH40z0
対策はよ
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 13:47:14.97 ID:pDwsoQnA0
一年中楽しそうでいいなあトンキンは
86名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 13:47:42.22 ID:aMI9I2UX0
臭うぜぇ。俺の鼻にぷんぷんきやがる。
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 13:48:26.64 ID:qt6oiSHN0
空気清浄機のフィルターが新たな汚染源になるわけか
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:49:29.71 ID:5xlWFXPSO
いい機会だから杉をこの際全て切り倒せ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 13:50:12.40 ID:/ULSwB7D0
>>62
大阪で文化的な生活wwwウケルwwwww
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:50:30.75 ID:EAQ/F6YU0
>奥多摩(東京・青梅)
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 13:50:47.53 ID:5qjWhGix0
どうせ戦後の木材バブルクルー!!で植樹したけど輸入材の影響で放置されてる杉だろ?w
さっさと切り倒せw
92名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/04(金) 13:51:37.87 ID:4+wt8Azl0
花粉より落ち葉気にした方がいいぞ。
93名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 13:52:49.99 ID:edu2/ld/0
来春にはトンキン土人がセシウム杉花粉を吸って光り出すのかwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 13:54:50.21 ID:7oHuTwz90
プルト君を数μgでも吸い込むとアウト
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 13:56:06.13 ID:mmSCfY7t0
九州は大丈夫なの?
九州以外の地域のやつらが死ぬのはどうでもいいマジで
96名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 13:58:05.27 ID:+kA2yzVXO
花粉は数10kmから時には300kmまで飛ぶらしいな
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 13:58:29.63 ID:z2kvewO30
花粉1kgも吸いこんだら窒息死する
それと花粉症の方が万倍害がある
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 14:00:44.17 ID:DWCw/H6kO
花粉の事考えると放射性セシウムとかなんとかって奴も随分そこら中に飛んでそう
99名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/04(金) 14:01:02.11 ID:L0NJHeWN0
今回に限っては花粉症の奴の方が有利だな
ちゃんと体に入れないよう防御する反応なんだろ?
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 14:01:29.81 ID:H2Qyr0rK0
まあ危険な事が明らかになっても完全放置なんだろうなー
いまのうちに全部切り倒して欲しいわ
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/04(金) 14:03:54.81 ID:2qey7gUL0
やだ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 14:04:42.05 ID:hiVk614T0
花粉と放射性物質、どっちのほうが影響大きいの?(´・ω・`)
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 14:07:10.73 ID:2ZPySUQsO
え、ちょ‥
スギ伐採してくんないか?

少なくとも枝葉切るべきだろ
104名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/04(金) 14:07:13.76 ID:BF//9ZDcO
とにかく東日本人は北海道か
日本アルプスの西側(富山岐阜愛知以西)に逃げよう。
105名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 14:08:03.97 ID:+kA2yzVXO
花粉考えると怖いよなあ
スゴい量の放射性物質が飛び回ってたんだろ
花粉はどう考えても完全に二次被曝になるからヤバいんじゃね
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 14:09:30.79 ID:Wj8BE9dK0
花粉症ってのは免疫の過剰反応なんだろ?もしかして放射能のおかげで免疫力が低下して花粉症治るんじゃね?
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 14:09:30.83 ID:WJWSRPnS0
焼き払え
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 14:10:01.28 ID:xw5G9bCD0
ギギー!ギー!



ギギギ…
109名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/04(金) 14:10:58.87 ID:MvNDuRUg0
花粉鼻から吸い込んで被爆
トンキンオワタ\(^o^)/
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 14:11:40.19 ID:n75zLYwE0
1kgも花粉吸ったら死ぬ
111名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/04(金) 14:12:45.23 ID:3u+zNoby0
花粉が放射能を吸着してエアクリーナー機能を果たすのか
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 14:12:55.33 ID:n75zLYwE0
セシウムはいいけど、ストロンチウムやプルトニウムは肺に入れたくないな
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 14:13:01.30 ID:2ZPySUQsO
いや 症状でてないだけでアレルギー反応でない全ての人間も 強制的に鼻から吸うわけじゃん このままだと
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 14:13:48.86 ID:HqSwUEXi0
>>89
最低限文化的な生活を営む為の制度が生活保護だからな
115名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/04(金) 14:14:12.59 ID:BMF9hZfDO
杉と桧のオガクズ風呂に9月入ったけど、放射能大丈夫だったかな?

今後は気を付ける。


116名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 14:14:45.36 ID:+kA2yzVXO
鼻毛を出来る限り伸ばせ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 14:14:53.72 ID:OufGHKdB0
緑の砂漠化だけじゃ飽きたらず・・・

どっかの林業家の息子は新婚時に建てた木造の新居は
全部輸入木材でまかなわれたとか。

まああれだ、死ね。
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 14:14:59.92 ID:3bgpAREy0

ガスマスク着用を最新ファッションの流行としてブームにしろよ
ゴリ押し部隊はやくしろ
まにあわなくなってもしらんぞー
119名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 14:16:23.64 ID:P12U6BBTO
花粉に吸着するなら、日本中アウトじゃねえか
めっちゃ遠くまで飛ぶぞ

死ねや東電
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/04(金) 14:16:38.84 ID:LDqQ7liv0
耐性が付いて寧ろ望ましいな
121名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 14:18:04.21 ID:SwDynjbeO
通勤時に防御服着てメガネをガムテープで貼ってガードしてた人みたいにしなきゃいけないのかな
あの人は今ごろ何してんだろ…
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/04(金) 14:18:31.99 ID:JS18Bbbu0
>>31
イエローケーキみたい
123名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/04(金) 14:21:02.12 ID:E5dHQiSW0
意外と免疫力が落ちて花粉症治るかもしれんな
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 14:21:04.89 ID:jzypxEC20
またマスク転売厨が顔面メルトダウンだな
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 14:23:11.14 ID:erGqBoJX0
症状でたら吸ってるってことだけどそもそも現状飛んでるやつのほうが粒子細かいし
遠くまで行くし吸着しやすいんじゃないの

症状あり≠今まで内部被爆しまくり。今更マスクとかプギャーって感じだと思うんだが
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 14:24:03.63 ID:am5QtkOh0

1kgも吸ったら、アレルギーで先にショック死するわw
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 14:24:09.47 ID:vCr55kOJO
奥多摩ですらこの値なのだから、もっとスゴイ所から風に運ばれてくるのだろうな
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 14:25:55.11 ID:erGqBoJX0
それに気にするなら今は落ち葉だろうに
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 14:26:50.55 ID:0Be6hMWS0
鼻水量でガイガーカウンターだな。
130名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 14:27:01.16 ID:+kA2yzVXO
まあガイガーで量れば大気中の線量上がってるだろうからシーズン中ヤバいところからは避難だな
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 14:28:02.77 ID:hbIyOOCr0
おれオワタ\(^o^)/
132名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 14:30:18.12 ID:WLhUrwny0
突然変異した花粉が偏西風で運ばれ太平洋上で成長したら胸が熱くなる
133名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 14:33:42.62 ID:ioYcdNCe0
全部切り倒せ!なぎはらえ!
134名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/04(金) 14:33:48.31 ID:4+wt8Azl0
>>113
実は花粉症の人は吸い込む量が少ないのだ
135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 14:36:30.03 ID:BiTHzJz90
でも花粉症の人は粘膜が傷ついてるからヤバイでしょ。
ウイルス感染しやすいのと同じ理由で。
136名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/04(金) 14:36:53.00 ID:iY7e0wc50
暑い日は窓を開けて外気を入れるし、外を歩くのに防護服なんか着ないし、今更って感じだな。
花粉と聞いて杉花粉しか言わない情弱しか居ないし・・・。
それでも、一つでも少ない方が嬉しいけどね。
137名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/11/04(金) 14:37:09.75 ID:d09HbPkw0
大自然の逆襲キタコレ
138名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 14:39:23.78 ID:+kA2yzVXO
お山からの贈り物だなw
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 14:39:42.00 ID:i1Jc20Z30
>>15
不審者過ぎるわ
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 14:43:53.82 ID:ERAkFVJK0
原発も杉も情弱老害の仕業
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 14:46:03.89 ID:TBOI+acx0
ピカ花粉wwwwwwwwwwwwwwwww
もう逃げられねえwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 14:46:27.37 ID:Zb+QG0Sz0
どうやって花粉1KGも吸い込むんだよWWWWWW
143名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 14:46:32.19 ID:jGOpKfCQ0
1kgの花粉の方がよっぽどの驚異だろ
144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 14:46:33.42 ID:TBOI+acx0
>>92
なぜ
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 14:47:22.64 ID:TBOI+acx0
>>95
お前らは毎年放射性黄砂浴びまくってるだろ
146名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 14:49:16.82 ID:H2Qyr0rK0
シーズンになったら毎日空間線量測ってどこかに書き込んでおくことにするよ
147名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 14:52:17.57 ID:ioYcdNCe0
花粉が飛ぶ頃には大陸からも放射性物質やその他諸々のヤバい物質付けた黄砂が
148名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 14:58:05.39 ID:DHokJJQR0
ピカフン
149名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/04(金) 15:00:36.76 ID:DcImmRLi0
毎日5キロの花粉を吸い込んでようやく赤道直下の国並みか
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 15:00:40.02 ID:6yypbvqI0
俺くらいになると今の季節でも花粉症で苦しむからな
151名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/04(金) 15:02:11.84 ID:iY7e0wc50
お前ら・・・杉林にセシウムがあるってことはその間にあるお前らの近所にも散々降ってんだぞ。
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/04(金) 15:07:02.37 ID:07MzdSVa0
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 15:15:18.71 ID:VnPIscXo0
タッグ組んできやがったw
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 15:19:42.70 ID:dfUXllst0
中京医薬品の株持ってる俺大勝利
155名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/04(金) 15:41:08.20 ID:Bta1fRz40
>>152
見るだけで痒い…
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 16:42:26.68 ID:RRguEjJC0
バリエールマスク全力買い!
157名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 18:22:41.78 ID:cspZfuiI0
>>152
や・やめてください・・・そういうの貼るの(´;ω;`)
158名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/04(金) 18:24:59.17 ID:PM8Tr6to0
放射性花粉・・・・なんという凶悪な響き(´・ω・`)
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:25:58.47 ID:bAzVINoO0
花粉なんて目に見えるだけで、今まで目に見えないチリで散々降ってきてるだろ?今までって言うか今もだけど。
160名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/04(金) 18:26:15.61 ID:nETAvAhw0
>>144
数値が高くなるはず
含有水分の関係だと思うけど、よくわからない
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:29:01.61 ID:a4T6N9xL0
>>1
放射能詐欺
もうあきましたw

おれおれ詐欺のほうが
つよいっすww
162名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 18:32:57.66 ID:cspZfuiI0
鼻かんだちり紙も放射性廃棄物?
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 18:36:28.71 ID:zqR2x6LO0
関東に住んでる時点で何を今さらな話だわな
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 18:56:42.99 ID:+7eBEpl40
>奥多摩(東京・青梅)のスギ花粉
おいふざけんな いつから青梅が奥多摩になった
165名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/04(金) 19:16:02.02 ID:VONPwrKN0
これは・・・・・・・
166名無しさん@涙目です。(空):2011/11/04(金) 19:52:42.21 ID:1vHzRb4j0
多摩って範囲の考え方が大雑把すぎるよな。
167名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/04(金) 19:53:03.56 ID:nG/oPeiM0
トンキン脂肪wwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 20:05:32.11 ID:UPo461N50
>>164
だいたい立川より西は奥多摩でしょ?
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
放射能が花粉をやっつけると思ってたのに。