藤村官房長官「日本がTPPに参加した場合アメリカが全部決めちゃって僕達は何も出来ないんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

官房長官 事前協議内容は米が検討

藤村官房長官は閣議のあとの記者会見で、日本がTPP=環太平洋パートナーシップ協定への
交渉参加を表明した場合に行われる、アメリカ政府とアメリカ議会との事前協議について、具体
的な協議内容は、アメリカ側が検討する立場にあるという認識を示しました。
TPPへの交渉に参加するためには、現在交渉中の9カ国の了承を得る必要があり、このうちア
メリカについては、政府と議会が連絡を取り合う事前協議を行ったうえで、議会の承認が必要と
なります。藤村官房長官は記者会見で、日本がTPPへの交渉参加を表明した場合の事前協議
の内容について「アメリカ政府や議会のことであって、われわれがどういう内容かということを想
定することではない」と述べ、アメリカ政府や議会側が検討する立場にあるという認識を示しまし
た。一方、鹿野農林水産大臣は閣議のあとの記者会見で「いろいろな分野が関わってくる可能性
があり、生活そのものにも影響する。そういう意味では、できるだけ情報を開示していくべきだ」と
述べ、アメリカ政府や議会の動きについて、情報を積極的に開示する必要があるという認識を示
しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111104/k10013730251000.html
2名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/04(金) 13:01:04.70 ID:IdunQ66q0
>>3は僕のおちんちんをペロペロしてね
3名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 13:01:26.01 ID:eQh9DthcP
知ってた
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 13:01:43.19 ID:hS43OmJc0
え?いつから日本州にしようと決めたの?
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/04(金) 13:02:30.23 ID:cV3zjANjO
ただ今、TPP反対!国会議事堂取り囲みデモ開催中!!

近場のネラー、はよ!

■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
 日時・内容:
 平成23年11月4日(金)

 12時00分 準備 第二議員会館前
 13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
     国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (〜15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり

関連スレッド
http://s.s2ch.net/test/-----.OOO/yuzuru.2ch.net/offmatrix/1320239891/#u
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 13:02:49.84 ID:5QKD0SAB0
はい
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:02:51.17 ID:pMjR4j9U0
頼む!だれか日本がTPPに参加する旨みを説明してくれ
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:03:07.92 ID:sP0PoRWB0
アメポチワロタ
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 13:03:30.19 ID:as/gD2RL0
まーたスレタイ速報か
10名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 13:03:51.46 ID:t4bgur/KP
まずやってみておかしいところは
日本から修正すればいい。
交渉力のないTPP参加の小国のためにもなる。
どうせ日本抜きのTPPなんて経済規模からいって
無意味だから。
11名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 13:04:26.04 ID:yHc7ByGH0
というか何故ここまでアメリカが先頭に立って自分勝手にやってるの?
こんなのが周りにいたら明らかにハブられてるような人間じゃん
12名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/04(金) 13:04:43.36 ID:0opd9dOyO
>>7

これでもかこれでもかっ!と叩きのめされても

いつの間にか日本が勝ち組になる


歴史的事実

13名無しさん@涙目です。(空):2011/11/04(金) 13:05:01.72 ID:yxfNgl1Y0
そう、
だから日本に議員なんて必要なくなる
リストラ要員だよ
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/04(金) 13:05:16.48 ID:szaDvtLQ0
>>7
トヨタ、ソニー、松下などの大手国際企業の収益が10%程度上がる。
これでしばらく食いつなぐ算段。
その他の収入は現状維持かだだ下がり。仕方なし。
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:05:24.76 ID:jaBTwXV50
のび太そのものじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーの
16名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 13:05:27.38 ID:cDO+2TF50

金賢二(元通名:金子賢二 現通名:山岡賢次)「一回やらせてみてください  ニダ!!」
17名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 13:05:51.11 ID:t4bgur/KP
回りが鼻くそみたいな経済規模だからだろ。
日本経済にとってアメリカは大旦那であり生命線。
ここを履き違えるとTPP反対とかいうアホ集団と一緒になる。
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:06:00.28 ID:VpPKV6230
>>7
中国主導のシステムからは離脱することになる。
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/04(金) 13:06:10.21 ID:cV3zjANjO
>>1

つまり・・・

日本は高木ブー と言うことか!
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/04(金) 13:06:45.91 ID:GEypAxQc0
ジャイアンすぎる・・・
21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 13:07:10.71 ID:nHpsZEL+0
>>17
じゃぁアメリカとの二国間でやりゃいいじゃん
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/04(金) 13:07:22.34 ID:pCILl5NW0
口出しできないのに日本にメリットがあると連呼するマスコミ
23名無しさん@涙目です。(みかん県):2011/11/04(金) 13:07:48.18 ID:PZf8eZW50
>>10
なにをいってんだ・・・
合意した国際協定を1国で勝手に変更なんて出来るわけ無いじゃん。

しかも、おかしいところ=日本に不利益なところ=他国に有利なところ
だから変更に他国が同意するわけないし。
ましてやアメリカに日本が外交力を行使できるなんてどんな脳みそしてたら言えるんだ。
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 13:07:58.57 ID:DY0eQqDI0
断れるの?
25名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/04(金) 13:08:17.25 ID:htUhEAYh0
意味ねーw
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 13:08:47.06 ID:TY3J+VtW0
韓国はリーマンショックのツケを払うために犠牲になったんや。。。(妄想)
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:09:31.68 ID:2Uom2EjUP
なんか日本って独立国かどうかすら怪しい感じだなw
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 13:10:06.63 ID:ta+qFl5W0
やっぱりアメリカの言い成りなんじゃねえか
反対派の言うとおりじゃん
29名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/04(金) 13:11:02.17 ID:6RREf4140
前なんとかさんがだいぶ怪しいよね
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 13:11:16.50 ID:wSQB91uc0
何が「バスに乗り遅れるな」だw
最初から乗り遅れてるじゃないかw
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:11:25.51 ID:sP0PoRWB0
経団連メンバの不買運動やんねえのかな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:11:32.25 ID:IkYJA82G0
>>10
こういうちゃんと勉強しないバカがいるかぎり一生マスゴミに操作され続けますwwww
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/04(金) 13:12:40.95 ID:5GoP7dQw0
これの何が嫌なのでしょうか?
第三次世界大戦も近いですしアメさんの対日要求で
憲法改正と核武装、徴兵制度の導入は近いんですから
要求を拒否すると日米同盟に悪影響して破棄の可能性だってあるんですから
だからアメさんに従ってアメさんの為に尽くしましょうよ
中東戦争や日中戦争で派兵されるのは確実なんですから
日本とアメリカが大好きな親米派なら納得して若者も徴兵賛成ですよ
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 13:12:43.51 ID:+Z0utqzv0
ジャップはおとなしくハンバーガーとコーラとピザでも食って病気になってろってこった
35名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 13:13:19.16 ID:z37b8JIc0
賛成派がただの陰謀論、妄想だと言ってたことが
日に日に現実味が増してきたね
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:13:21.67 ID:6Fqd+0Tg0
>>10
アホすぎる
37名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/04(金) 13:13:31.10 ID:HqErVjFe0
さすが日本。世界の財布
38名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/04(金) 13:14:16.98 ID:CGSgDOuX0
一度参加させてみてください!!
39名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 13:14:26.02 ID:tN+XA7BbP
少しは根回ししろよ。クソの役にも立たない政治家と役人だな。
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:14:31.91 ID:Mm1sx1J+0
ええええええええええええええええ
41名無しさん@涙目です。(みかん県):2011/11/04(金) 13:14:52.56 ID:PZf8eZW50
>>38
それ2年前の夏に散々聞いた
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:17:02.44 ID:GQCdQHJ90
ポチなのだ
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:18:01.96 ID:Mm1sx1J+0
>>38
選挙がある政権と違って、脱退は許されないんだけどな
44名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/04(金) 13:18:26.96 ID:uCEGSijc0
正直日本以外でもまとまるのか怪しいぞ。
他国でも相当揉めとる感じ。
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:18:46.09 ID:hZjLe6/v0
知ってました
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:21:25.52 ID:KcCJcZXCO
屠殺を待つ家畜の気分ですな
47名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/04(金) 13:22:03.82 ID:htUhEAYh0
参加することに意義があるwww
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:31:26.22 ID:CEy0cZku0
>>7
経団連会長の住友化学が儲かる。
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:31:46.70 ID:DpIsX71J0
参加させて逃がさないようにするのが
目的だろw承認を焦らして遅らせて
難航しているのは日本のせいだから
つべこべ言うなよ( T_T)\(^-^ )
ってな具合になるんだろ?
50名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 13:32:55.93 ID:r4MTPzHa0
>>7
小麦や米が安くなる、かな。食料品全般に値段は安くなりそう。
その分農家がダメージ受けるだろうが…
51名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 13:34:35.88 ID:tWe3pMYD0
>>7
内閣府が数字で表してくれたぞ
メリット・・・GDPで2700億円儲かる

デメリット・・・TPPで受ける農業被害3兆円
52名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 13:36:09.71 ID:t4bgur/KP
>>17
すでに日本企業は海外拠点の工場からアメリカに輸出している。
日本企業がタイ工場でつくってアメリカに売るとかな。
そういうときにTPPだと貿易が最小コストでスムーズにできる。
それ以外に理由があるか?
53名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:36:36.58 ID:xESK1YiM0
>日本がTPPへの交渉参加を表明した場合の事前協議
の内容について「アメリカ政府や議会のことであって、われわれがどういう内容かということを想
定することではない」と述べ

なにいってんだこいつ・・・・
丸呑みする気満々だな
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:37:09.57 ID:hZjLe6/v0
>>50
円高容認論もその調子なんだけど
なぜかパスタが安くなった気がしない不思議
55名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 13:37:26.49 ID:t4bgur/KP
>>51
弱小チームがワールドカップに参加すときに
そんな試算してなんの意味がある。
勝利のみを目指して前進するからこそ
日本は無資源小国にもかかわらず
先進国の体をなしてこれたんだ。
56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:40:00.44 ID:xESK1YiM0
>>51
GDPじゃなくてGNPにしろよ。
日本人の懐がどれだけ膨らむか。
GDPじゃ外資丸儲けでも数字が上がる。
メキシコがこの典型で、GDP爆上げでもメキシコ国民は生活できず、失業者200万人増加。

57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:40:41.51 ID:jJhHLZXe0
まあアメリカ怒らせたら日本終わりだしな
今の地位もアメリカのおかげだし
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 13:41:56.41 ID:1OysQYaw0
何を言っとるんだ!藤村!
日本はアメリカの奴隷か!!!
ボケ!!
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:44:18.14 ID:AmpXeJcY0
交渉能力がゼロの無能カミングアウトか
やる気がないならやめちまえ
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 13:45:11.11 ID:aA4lEEXM0
これ大丈夫なのかよw
61名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 13:46:51.76 ID:S+SQYD3l0
>>54
今小麦の国際価格がまた高騰してるだろ
62名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/04(金) 13:47:27.59 ID:Hu3RhVy7O
>>55
勝利の為に参加しません(笑)
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 13:47:53.34 ID:tWe3pMYD0
>>55
意味があるも何も
TPP推進してる政府の試算がこれだぞ
これベースに国民が考えるのは何もおかしいことではない
64名無しさん@涙目です。(空):2011/11/04(金) 13:48:12.44 ID:LedHBwkOP
もう鎖国しようぜ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 13:48:59.63 ID:ExuEcYhy0
>>10
ホームラン級のバカだな
66名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 13:51:04.54 ID:5Kc9D8dz0
>>60
日本側が民主党政権ってことで、後の成り行きは読めるだろ
67名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/04(金) 13:51:27.75 ID:Hu3RhVy7O
ワールドカップっつうかあれだな
まず勝てるけど得るモノが何も無い戦争だな
サッカーじゃ死人はそうそう出ん
68名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/04(金) 13:58:42.95 ID:hROR6Qdu0
沖縄のゆすりたかりの名人たち相手ですらまともに交渉できないのに
アメリカの鬼畜エリート共相手に民主が交渉できるわけ無いだろ
69名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/04(金) 13:58:45.98 ID:lzhF8qiS0
一昨日の時点で亀井が「民主党執行部の負け。勝負あった」って言ってたからそうなんだろう。
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 13:59:00.70 ID:s2wedQ8Z0
何言い始めてんだこのアホw
71名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 14:01:15.35 ID:cW83MhSoO
>>10
ソース読めよ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 14:02:09.29 ID:l3Qpn9Tc0
民主党と農協が決めるよりマシなんではないか。
73名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 14:04:15.48 ID:RxmBakur0
>>11
超強くて超頭良くて超金持ちの人間が唯我独尊してたらついて行く人間はついて行くだろ、そりゃ
74名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/04(金) 14:04:36.09 ID:JxO/gUrn0
TPPは殺す
TPP推進派議員は全員落選するよう運動する

日本とおれらの生活を破滅においやってたまるか!
75名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/04(金) 14:05:49.88 ID:v9asxIKw0
てゆうか、参加前提で話してんじゃねえよ
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/04(金) 14:06:45.88 ID:gTNHxanQ0
前評判通り、誠実な人なんだな、藤村。
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 14:10:10.97 ID:g1YqXS2xO
TPPは日本の利益のみを考えれば大した影響はない。だが確実に貧富の差を大きくし貧困層が拡大する。
低給で働くなら確実に生保のがいい時代になるよ!
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 14:10:57.39 ID:RsPdlWwM0
JAPAN州になるならまだしも、属州以下の植民地じゃん

79名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/04(金) 14:11:23.16 ID:lz8uxV9+0
参加で傘下になるんだもんな
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 14:12:25.81 ID:JPDlyVpPO
ふざけんな蛮族アメ公
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 14:12:57.49 ID:3q1fM65f0
>われわれがどういう内容かということを想定することではない」と述べ、アメリカ政府や議会側が検討する立場にあるという認識を示しました。
>そういう意味では、できるだけ情報を開示していくべきだ
82名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 14:13:39.85 ID:LXs6SOLT0
今交渉中の国は国民に情報公開してないの?
83名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 14:15:07.42 ID:5+iOUILy0
ぶち殺すぞ( ´・ω・`)
84名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/04(金) 14:18:34.82 ID:LdSIP3twO
こいつちょこちょこ正直にゲロしとるな
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 14:19:06.35 ID:xESK1YiM0
>>69
どういう意味?
86名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/04(金) 14:22:12.01 ID:NaXm7qTP0
何ではじめから仕事放棄してるんだよ
言い値で全部買う商人がどこにいる
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 14:22:30.99 ID:xESK1YiM0
検討がなされなければ、原案に書いてある通り丸呑みすることになるんだが。
わかってんのか、このじじいは。

日本の国益に反する部分を変更してくれと日本側から言い出さないでどうすんだよ。交渉次第とか言う以前の問題だろうが。
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 14:26:58.05 ID:C1GDWylk0
>>10
日本が交渉について意見を言える時期にはもう細部まで決まって修正など無理

 
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 14:32:10.90 ID:RsPdlWwM0
>>88
んなもん、慌てて参加しなきゃいいだろ
どうしても必要ならアメと二国間でじっくり貿易協定決めればいい
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 14:35:03.26 ID:ly1PinhN0
これでアメリカ並みの失業者率になりますねwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 14:36:37.83 ID:j93INscz0
アメリカは日本をルール作りに参加させたくない
2割もGDPがあれば、交渉での発言力だってそれなりにある
だからジャマな日本は除いて、先にルールを作っておく
その後で有無をいわさぬ圧力で日本を嵌め込む
ウィキリークスの暴露は、そういうことを教えてくれている
日本にNOという選択肢は用意されていない
安全保障をアメリカに依存する日本には、決定的な弱みがある
92名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 14:43:55.60 ID:t4bgur/KP
TPPのルールは日本だけに適用されるのではなく
TPP参加国に共通なのだから、
日本だけが不利だとかいうバカの話は聞いてられない。
93名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 14:45:34.82 ID:t4bgur/KP
いまだに談合バリバリ、労基法完全無視の
日本の腐った経営に
TPPの透明なグローバルルールが適用されることは
日本人全体の利益だ。
94名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/04(金) 14:49:01.33 ID:/9m+TkKX0
なんか今の体制に不満があるから
TPPなんかに期待しちゃうんだろうな

これからいい事があるとイイね
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 14:54:49.91 ID:RsPdlWwM0
>>92
日本だけが不利じゃないがアメリカだけが有利じゃん
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 14:54:54.27 ID:cKBkTKbC0
知ってた
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 14:58:16.24 ID:Wc7MNZU30
■TPPの24作業部会 (国会議員の半数以上が反対なのに野田首相だけは大賛成。  賛成した議員は次回の選挙で落選確実へ)

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化           国民の平均年収が減るので、公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権     ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が250万円に。弁理士の年収低下へ
12 競争政策      ←公企業の民営化で公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士、行政書士等の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータは解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境   少子化が加速。
20 労働       ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
98名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 15:04:51.00 ID:kQR9gT/A0
自由貿易改め不平等条約
99名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 15:06:01.32 ID:t4bgur/KP
同じルールで戦うのだから
勝つやつは勝つ。
負けるやつは負けるべくして負ける。
それだけのこと。
この業界が負けるとかバカじゃないか。
そんな議論は資本主義社会では無意味だ。
勝つ企業ってのは
業界で最初から一つ2つに決まってる。
100名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 15:06:42.09 ID:BFNt9ZtA0
ひでえええええええええええええええええええええええええ!
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 15:07:25.85 ID:6XFBlQsq0
合ってる
102名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 15:08:44.72 ID:t4bgur/KP
業界の利益だの
お手々つないでちーぱっぱの
日本の談合企業体制はTPPで終焉だ。
強い企業だけが生き残る。
それが国民の利益になる。
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 15:10:43.53 ID:BFNt9ZtA0
強欲アメリカをもっとTV局は叩け!
104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 15:11:30.83 ID:smh+VPtp0
ちょまじ聞いてww

さっきスーパーいったんすよ
そしたらTPP先取りフェアとかやっててさあ
アメリカの輸入品をがっつりおいてあるコーナーができてんのマジでw
もちろん関税かかってんで割高なんだけど覗いたらなんかチョコチップとか
ポテトとかいっぱいあって、まあどうせアメリカのもんなんて糞まずいんだろw
と思って冷やかしついでに試しに買ってみたんすよww

そしたらこれがびっくり超ーーーーーうめーのwww
量もバカみてえにあんのwww

やっべーwww超やっべーー超うめえwww
105名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 15:11:36.96 ID:sxFsLqS10
日本州どころかアレだろ、植民地だろw
番号で呼ばれる程度のさwwww
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 15:12:51.32 ID:C1GDWylk0
>>92
国によって事情が異なるから、日本以外では問題無くても、日本では問題のケースもでてくるよ
立場が違えば考えも変わるってやつね


 
 
107名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 15:13:22.90 ID:smh+VPtp0
あ、植民地とか最高じゃね?
んで植民地になって30年後に独立戦争がおきるんだぜ?
超胸厚ーww
今の停滞しまくった老人天国より楽しそうでやりてーww
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 15:13:33.26 ID:Pk9d44+U0
>>14
大手ほどアメリカに工場ありそうなもんだが
109名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 15:14:05.61 ID:t4bgur/KP
>>106
そんなローカル事情をベースにグローバルビジネスのルールなど
決めるわけがない。
いやなら互助会や組合をつくって
仲間内だけで商売していればいいだろう。

「それで生き残れるならな」
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 15:17:02.82 ID:ne5oHOs90
TPPで極貧社会になるけど安いアメリカ産食品たべて頑張って働いてね
君達は大切な労働力なんだから
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/04(金) 15:21:09.40 ID:MlRrSPCh0
>>108
アメリカではもう工場で作ってるけど、日本の工場で作る際に「研修生」としなくてもアジアンを大量に雇える
112名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 15:21:47.89 ID:t4bgur/KP
貧乏でもちゃんとマクドナルドが食える国と

ブラック経営者の大腸菌接着ステーキを食わされる国と

どっちがいいかということ。

答えは明白。

TPPは国民の利益。
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 15:39:34.45 ID:bi3hEQGR0
>>112
その大腸菌ステーキに狂牛病の原因物質のプリオンは入ってないかっただろうが、
アメリカのマックには入っていても不思議はない
114名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 15:45:13.75 ID:t4bgur/KP
>>113
接着ステーキにブリオンがはいってないなんて根拠はない。
どこの牛かも消費者にはわからない代物だからな。
115名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 15:46:33.82 ID:t4bgur/KP
ようするに
TPP反対派は
日本の低生産性の消費者をバカにした
談合経営をTPPから守れと騒いでいるにすぎない。
くだらない。
誰がそんなくだらんビジネスを支援するのか。
利害関係のある身内だけだろう。

TPPは国益である。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 16:12:02.44 ID:QKJ/Pp5l0
アメポチどころか
何も知らずに従うだけの奴隷になれってことかな?
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 16:46:49.84 ID:JQi5rRX/0
>>10
小学生か
118名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 17:59:43.82 ID:smh+VPtp0
労働力?市場っしょw
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 18:06:38.96 ID:coRI0ih40
昨日までと言ってる事がまったく違うな
なんかあったか?
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 18:10:21.92 ID:Z4FZ0G5F0
農業なぞどうでもいい。
それよりTPPで皆保険制度が潰されるというのは本当なのか?
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 18:14:46.06 ID:AP19Ylr40
TPPに参加したらアメリカの州どころかアフリカの植民地扱いだろ
122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 18:18:00.52 ID:coRI0ih40
>>121
選挙権くれたら考えるな、大統領は日本人とか
123名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 18:19:34.33 ID:smh+VPtp0
>>120
今のジジババ老人のために若者が巨額の金をとられる保険は終了し、
民間のそれぞれに合った保険がでてくるかもね^^
124きっかけは......(東日本):2011/11/04(金) 18:20:14.47 ID:58C9QWsn0
ロックフェラー財閥が傘下に収めるモンサント社は、
TPPで日本の農業を破壊しようとしてる巨大企業。
ベトナム戦争の枯葉剤や、遺伝子組み換え作物や、除草剤ラウンドアップや
世界の種子の95%の特許を持つ事で有名。

このモンサイト社の日本支店が、住友化学。
住友化学の会長が、日本経団連会長の米倉弘昌。
この米倉弘昌が政治家や官僚に金をばら撒いてTPPを押し付けてる首謀者。

これはロックフェラーが仕掛けた戦争だ。
知らない内に敗戦国になる気か?
おまえら本当に愛国心はあるのか?
125名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 18:53:22.57 ID:4ozsW3Vl0
交渉しだいでとか言ってたけど、交渉する気なんてまるでないって事が露呈してしまったな。どこまでひどい連中だ、こいつら。
126名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 19:04:57.98 ID:ZFzAwYQA0
11/01衆院本会議 田中康夫氏の質問【TPPは羊の皮を被ったオオカミ】
http://www.youtube.com/watch?v=UtkbzY1FA5s
127名無しさん@涙目です。(千葉県)
野田総理だめじゃん(^o^)ノ