はんだ付けの魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(WiMAX)

東日本大震災:福島・郡山から恵庭移住 仲沢さん、ステンドグラス工房再開 /北海道

 ◇「あいりんぼう」来月作品展
 東日本大震災で被災し、福島県郡山市から妻と小中学生の子供3人を連れて恵庭市に移住した仲沢勉さん(47)が、
ステンドグラス工房「あいりんぼう」を再開した。慣れない土地、狭い作業場、見えない先行き。
そんな中、「まず工房の存在を発信したい」と、11月の作品展を企画し、新天地で一歩を踏み出した。

 仲沢さんは群馬県出身。大学卒業後は大手電機メーカーで働いていたが、結婚を機に郡山にある妻の実家のサッシ・ガラス店で働き始めた。
興味を引かれて00年に受講した教室でステンドグラスと出合った。

 パソコンでデザインを描き、型紙に合わせて切ったガラスをはんだ付けしていく。
ガラスの扱いには慣れていたが、「光を通した時に全く違う表情を見せる」。
03年に店を継ぐと同時にあいりんぼうを設立。子供の名前、「藍(あい)、凜(りん)、萌(もえ)」から名付けた。

 ステンドグラスを広めようと福島県の観光物産展に参加。
美術展で入選するなど、工房が軌道に乗り始めていた時、今年3月11日の震災に遭った。
郡山は震度6弱に見舞われ、棚に飾っていた作品は落ちて壊れた。
建物は無事だったが、自宅から約60キロ離れた東京電力福島第1原発で事故が起き、郡山では局地的に高い放射線量が検出された。

 不安の中、5月に自宅の放射線量を測ると、2階の子供部屋は毎時2マイクロシーベルトと高い値が出た。
これが移住の決め手となった。恵庭には縁もゆかりもなかったが、原発から遠いうえ、住みやすそうだと考えた。
8月に越した家は静かな住宅地にある。仲沢さんはいかに生計を立てるか試行錯誤の日々だ。「恵庭という街の特徴をつかみ、土地に合った作品を広めたい」

 作品展は11月18〜20日、市民会館(同市新町)で。恵庭では小物を中心に作っており、万華鏡やペンダント、ランプなどを販売し、体験教室も開く。

http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20111029ddlk01040143000c.html
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 21:55:31.90 ID:l598+D770
はんだの溶ける臭い
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 21:55:50.79 ID:XwZ6AtYU0
皮膚の焼ける臭い
4名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/03(木) 21:55:51.11 ID:ebOHnilK0
白光のプレスト使ってる
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 21:55:57.79 ID:IfxeTIr10
やけど
6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 21:55:58.61 ID:TRyJO04yO
ライスが多い
7名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 21:56:02.95 ID:r+DDMI+K0
追うと逃げられ待つと来る
まるで人生のようだ
8名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 21:56:29.18 ID:+MUIpGgAO
半田きゅんカッコ可愛い
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 21:57:26.62 ID:sQLbBfIw0
明日ブラウン管テレビの半田クラックを直す予定
尻のカバーを剥がして接地すればいいんだっけ?
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 21:57:29.82 ID:S7wFlsJF0
アマチュア無線やってると毎日半田付けするな・・・
コネクター作ったり
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 21:57:31.21 ID:5hrH4RIf0
カーペットに沈んでいく鉛
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 21:58:08.42 ID:QhM6PAh30
ROHS死ね
今頃になって鉛とか規制しても過去に埋められた電子機器の廃棄物はどうするんだよw
掘り返して再処理しろとでも言うのか
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 21:59:00.07 ID:kiqclA9D0
はんだ付けの起源って紀元前3000年の古代エジプトにまで遡るんだぜ
14名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 21:59:10.40 ID:BNUKCr8IP BE:209664072-PLT(13011)

>>9
わかんない。中身かなり分かってないと死ぬ恐れもあるんだろ。
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 21:59:17.36 ID:pfX+uzB90
部品て何処で売っているの?
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 21:59:49.88 ID:XwZ6AtYU0
>>9
全部剥がす前にアースつけたドライバーでも吸盤の隙間に突っ込んどけ
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 22:00:14.95 ID:w9PRlm4Mi
イモ半田がおんどれを襲う
18名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:00:33.09 ID:S7wFlsJF0
>>15
パーツショップ・最近は通販も使えて便利になったよね
19名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 22:00:37.59 ID:Qxn/4yEMP
>>15
商店街にひっそりあったりする
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 22:00:55.24 ID:+8P/5yTMP
あなたはハッコー派? goot派?
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 22:01:15.22 ID:rnEqkKjd0
ファビィを剥ぐメイド
22名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/03(木) 22:01:19.58 ID:PMk7KcXE0
>>12
ヤバイのは鉛蒸気だから。
23名無しさん@涙目です。(みかん県):2011/11/03(木) 22:01:23.61 ID:0YXMNam60
ぱんつだけ
はんだづけ
24名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/03(木) 22:01:51.27 ID:KgB/0dYH0
なつかしい
25名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/03(木) 22:01:53.17 ID:ri9b0KwQ0
ダイソーで奮発して630円のやつ買ってきた
26名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 22:02:17.90 ID:sQLbBfIw0
>>16
剥がす前にやるのか。サンクス

>>14
もったいないし
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:02:36.35 ID:S7wFlsJF0
>>25
30w異常じゃないと使い物にならないよ
28名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 22:03:01.13 ID:BNUKCr8IP BE:718848386-PLT(13011)

俺もソニーの業務用モニタあって、地デジを液晶ハイビジョンで
見る気一切ないから、ブラウン管の整備の仕方は覚えたいと思ってる。
業務用だからたぶん一生使えると思うしな。
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:03:14.89 ID:+6WavNNPO
>>9
電源引っこ抜いて2日ほど放置すると完全に放電する
と聞いた事がある
30名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/03(木) 22:03:20.83 ID:BBjXE1g80
生まれた時からどんぶり鉛
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 22:04:38.14 ID:l6+cL0uq0
銅のコテ先がどんどん腐食して無くなって行く思い出
32名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:04:58.88 ID:S7wFlsJF0
>>28
プロフィールシリーズ?

>>30
それ「はんだや」だから
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 22:05:13.21 ID:sQLbBfIw0
>>29
明日でちょうど一週間になるから大丈夫かと・・
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 22:05:35.50 ID:ghmMShYP0
範田紗々は良かったよな
35名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 22:05:39.21 ID:h8q33B3t0
吸引器使いこなして初めて一人前
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 22:06:01.24 ID:7hXJJiID0
ペーストつけろって言ったろ!
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 22:06:38.27 ID:Is80PkQ/0
ガンタイプって人気ないのかな、あまりないよなあ
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 22:07:08.59 ID:hNGP3CvQ0
固体から液体に変わる感触
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 22:07:08.46 ID:J7BXnX250
鉛フリー半田の溶けにくさ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 22:07:41.97 ID:mk6iYQZi0
スポンジぬらしてる時にグリーンマイル思い出す
41名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 22:07:44.94 ID:S8Prv6ay0
>>26
その後の報告マダー?
42名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 22:07:50.87 ID:BNUKCr8IP BE:673920959-PLT(13011)

>>32
http://www.sony.jp/pro/products/PVM-20L2/

これ。HDを液晶でみるとコントラスト強くて
目がチカチカするからキライだよ。
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 22:08:33.87 ID:KRQf7akK0
こういうスレだと結構ν速民は多趣味だと思う
44名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 22:09:06.18 ID:h8q33B3t0
>>37
工場ならハンダ自動供給のガンタイプないと仕事にならないけどね
45tibidaisuki(静岡県):2011/11/03(木) 22:09:21.62 ID:/rU4LMOf0
a
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 22:09:30.02 ID:9QdCGjK00
>>9
死ぬなよ
流石のゴム手さんでもブラウン管の内部電圧には勝てないからな
あと爆縮にも気をつけろよ?近所200mくらいに大音量で響くからな
CRTの分解できたらエンジニアとして1人前だと思ってるが未だに怖くて手が出せない
 
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (石川県):2011/11/03(木) 22:09:31.82 ID:Icoddiq50
>>9
やめろ、一ヶ月くらい待て
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 22:09:31.71 ID:pfX+uzB90
>>18-19

http://www.fcz-lab.com/cirq.html
ここの読んでたんですけど、「これに必要な部品ください」って言ったら見繕ってくれますか?
自分で探せないようでは始めるのは無理ですか?
49名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 22:09:58.80 ID:VVIxWlgu0
いもいもうるせーよ!
わかってんだよちくしょう
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:10:45.85 ID:AyxonEDB0
職場では鉛フリーの銀ハンダでやるのが今のデフォ。
局所排気のないトコで、鉛ハンダの煙を立てると人殺し呼ばわりされるからなあ。
俺は喫煙者じゃないけど、煙草吸いの肩身の狭さがなんとなく解る気がする。
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:13:02.66 ID:S7wFlsJF0
>>42
俺も液晶はどうにもしょうに合わない・・・
30年前に買ったSONYのプロフィールにBDレコーダーつけて
使ってる・・・

RGB端子まで付いてるんだぜ
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 22:13:07.97 ID:9hp8Yn4r0
錆びたコテ先そのままにしてたら抜けなくなってヒーターごと交換になった
280円の無駄出費
部品買えたわもったいない
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 22:13:08.04 ID:UAY3V1eQ0
>>48
何か作ってみたい物あるの?
そこまでわからないようならキットから始めた方がいいかもね
54名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 22:14:26.77 ID:Qxn/4yEMP
>>48
部品表が無いと店員も分からんだろう
55名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/03(木) 22:14:45.47 ID:w9rSH4Ej0
ニュー速民ならフラックスでノドがいがらっぽくなるよね
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 22:14:55.40 ID:XwZ6AtYU0
ブラウン管モニタの故障ってたいていは基板直せばなんとかなるけど
フライバックトランスが入手困難になってきてるんだよな・・・
57名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 22:16:55.15 ID:1hrDZsQf0
鉛フリーはなんであんなに臭いんだよ。
ちょっとした基板の組み立てだから手はんだでやると気分悪くなった
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:17:05.61 ID:S7wFlsJF0
>>48
通販は難しいかもね
初心者はパーツ屋でアンプを作りたいとか
ラジオを作りたいって目的いえば値段も教えてくれるし
アドバイスも聞ける
59名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 22:17:51.46 ID:BNUKCr8IP BE:958464588-PLT(13011)

ちょうど買っておいた本にフライバックトランスって出てた。
受像管の高圧はフライバックトランスの帰線期間に発生する
パルス電圧を昇圧して得ているためー・・だって。わけわかめ。
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:19:38.10 ID:AyxonEDB0
つうか20Wで電子部品付けるのも楽しいが、100Wクラスのコテと塩酸を用意して
ステンレスの板金をガシガシくっつけて行くのも楽しいぞ。
俺はこの夏、ヒートシンクとダクトを自作して、ペルチェ&PC用冷却ファンと組み合わせ、
-10℃まで行く個人用エアコンを自作した。節電でエアコン切りまくりだった今年の夏は一人でズルい思いをした。
この場を借りて謝罪する。ちなみに、来月から極性を入れ替えてヒーターにする。
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:19:39.52 ID:S7wFlsJF0
ブラウン管って一応真空管なんだよね。
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:21:24.14 ID:AyxonEDB0
そんで、150W以上のコテをマスターできれば、今度はクルマの板金も出来る。
本来、溶接でやるべき領域なんだけど、溶接はちょっとハードル高いよな。
63名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 22:21:31.34 ID:BxBUue3IP
あらゆる半田付けを研究し尽くした俺だが
フラックスでびしゃびしゃにしとけばなんとかなるという結論に達した
64名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 22:21:33.45 ID:BNUKCr8IP BE:374400555-PLT(13011)

>>51
テレビの液晶はコントラスト強めにしてキレイに見せてるのが
目がチカチカする理由らしいけど、自分もどうも肩が凝る。
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 22:21:57.42 ID:pfX+uzB90
>>53-54,58
なるほど。いま作りたい物があるわけではなく、勉強したら反応の悪くなったらウチの
テレビのリモコン直せるようななるかなあと興味を持ちました。
もう少し調べてみます。ありがとうございました。
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 22:22:25.34 ID:fFiI95nF0
ツルツルしてつかないときどうすればいいの?
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 22:23:32.82 ID:bUByAT470
はんだ付けって凄いいやらしい
68名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/03(木) 22:24:07.43 ID:B5fGmjx/0
会社から持って帰った10年前の1Kg半田より
100均の半田のほうがピカピカに光る不思議。
10年経てばフラックス蒸発するのか?
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 22:25:00.91 ID:4c6kCo2S0
アフィ
70名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/03(木) 22:25:48.38 ID:SglNQCx+0
>>63
後で水やアルコールで洗浄すればおkってことだし
表面実装部品の手半田なんて筆で塗るフラックス無しで出来んわ。出来たら神だ
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:25:59.49 ID:AyxonEDB0
>>63
ワサビをチンポに塗って見事耐えた俺だが、フラックスチンポだけは臨死体験をした。
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 22:27:28.03 ID:wBhd/arLO
>>71
何やってんだよお前
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 22:28:43.59 ID:KZML4/S/0
>>62
やるとしても一般人だとロウ付けくらいだね
74名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 22:28:52.99 ID:/HxMnpVy0
はんだ吸い取り紙の魅力
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:29:06.22 ID:S7wFlsJF0
>>71
ワサビより 松脂の方がすごいのか・・・


俺はやらないけど・・・
76名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/03(木) 22:29:09.09 ID:B5fGmjx/0
松脂をアルコールで溶かして作るんだ。
楽器屋に行けば松脂売ってる。バイオリンの弓に塗るらしい。
77名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/03(木) 22:31:02.12 ID:I0ZVGcls0
俺とあの子の赤い糸も半田付けできますか?
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:31:22.72 ID:AyxonEDB0
>>72
チンポにフラックスを塗って耐えることが出来たら、その晩、メーテルが枕元に立って、
銀河鉄道のパスをくれて、機械のチンポをタダで貰える星に連れて行ってくれるって聴いたんだ。
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:31:23.38 ID:dj6hd5G60
溶接のコツは温度
高すぎると酸化して乗らなくなる
80名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/03(木) 22:31:42.29 ID:i0cq2Q8+0
>>48
すごいなぁ。FCZ研究所の方の機関紙なんですね。アクティブすぎる。
何歳なんだろうか。
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:32:12.27 ID:AyxonEDB0
>>75
いや、ステンレス用のフラックスだから、ガチで塩酸。
82名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 22:33:09.35 ID:1rNA6KJ60
ヒューム吸って気持ちよくなれる
83名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/03(木) 22:33:20.88 ID:tZuIj7im0
半田が綺麗に流れ込むと小躍りしたくなる
84名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 22:34:02.53 ID:avOWdKyT0
今月のトラ技特集スレか・・・
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:34:12.78 ID:AyxonEDB0
>>83
はぐれメタルが時々出来たりするよな。
86名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/03(木) 22:34:30.08 ID:2jv6bVte0
>>13
えっ!韓国じゃないの?
87名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:34:51.51 ID:S7wFlsJF0
>>81
機械のチンポには興味があるけど塩酸って・・・無茶だよ
ちゃんと機械のチンポ貰ってきたんだよな
88名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:36:52.24 ID:S7wFlsJF0
>>84
今月のCQ特集スレも作って
89名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/03(木) 22:41:10.91 ID:BR9WdCq90
アルミットKR-19の500g巻きを買ってしまた
90名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/03(木) 22:42:38.09 ID:094ZU26H0
手棒溶接機もあると捗るよな
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 22:43:17.18 ID:UAY3V1eQ0
>>65
反応悪くなったリモコンは半田必要ないと思うよ
リモコン 導電ゴム でぐぐってみるといいかも

半田で修理するとしたらヘッドフォンのコードの断線修理とか
故障したコンデンサの交換、半田割れの手直しあたりが割と手軽にできるんじゃないかな
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 22:43:18.72 ID:avOWdKyT0
おまえらこれぐらいできるよね?
http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/533/Default.aspx
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:43:27.67 ID:AyxonEDB0
>>87
ぶっちゃけ言うと夏場のクソ熱い時に下半身裸でステンレスの半田付けをしていて
塩酸のフラックスがチンポに落ちたの(さすがに上半身は長袖の作業着だったが下半身は盲点だった)。
速攻でションベンしたから、尿道は無事だったけどな。
機械のチンポは別に試した事があって、大学の時、食塩水に浸したチンポに2V位の直流パルス電源をつなぐと
未知の快感を味わえるきいて、PUT(N13T1)で、チンコ用電気マッサージ器を作ったが
見事に騙された。
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:44:10.93 ID:DDReRYDp0
中学の家庭技術で習った、おもしろかった
ネイルアートやってる女が割りと上手そう
95名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 22:44:18.13 ID:gzr97x6x0
すずと鉛だっけ?
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 22:44:53.58 ID:0ruBD2dl0
はんだごてでミニ四駆の軽量化してたら臭いのなんの
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 22:45:58.97 ID:PFV8/AwO0
白光とアルミットでシャドーハンダの毎日です!
98名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:46:17.89 ID:S7wFlsJF0
>>93
トランジスタ買ってくる
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 22:47:25.37 ID:dBGX9ARh0
>>9
フライバックトランスから伸びてるアノードキャップのこと?
小さめのマイナスドライバと両ワニ口にしたリード線用意して、ワニ口をアースとドライバの金属部へ繋ぎ、そのままマイナスをアノードに突っ込めばいいよ
気持ちいい放電音がすればキャップを外してよろし
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:47:37.86 ID:VeBTQEBfO
>>84
昨日本屋で見かけてニヤニヤしてしまった///
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:48:10.66 ID:AyxonEDB0
>>98
流石に試した事はないが、アース棒を前立腺に接触させて、プラス電極をチンコの先につなぐと
パルス電源に合わせてチンコはエラい事になるらしい。
これをやると人間の一線を超えると思ったのでやってないが。
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 22:49:21.11 ID:psDKIz2O0
コテの先に雫になったあれをペロっと
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 22:50:55.11 ID:Xc0IXwUM0
突然充電が出来なくなったエネループ充電器治そうと思ったけど
どこが壊れてるのかまったく理解が出来なかった
どうやって調べるの?
見た目はまったく問題ない
104名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:53:54.82 ID:S7wFlsJF0
>>103
まず、充電している状態にしてテスタ当ててみれば
案外電池の方が外れという場合も多い
105名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/03(木) 22:55:17.81 ID:w9rSH4Ej0
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 22:57:59.17 ID:AY/Dnfu40
フラックスは甘え
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 22:58:31.24 ID:n9bg83at0
          ∫∫
             //
 //   ,,,-''""""'''-//
   ./      (/ヽ ミ
   / ,' 3       ...::::::|
   l      .... .: : ::::::/ プルン
   ゝ、....: : ::: :::: ::::::::ノ    プルン
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 22:59:20.85 ID:Xc0IXwUM0
>>104
やっぱテスター使って調べるのね
まあ捨てちゃって新しいの買っちゃったんだけど
電子部品で遊びたいんだけど
何作っていいか考えちゃうな
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:59:53.68 ID:AyxonEDB0
>>106
じゃあ、溶けたハンダをチンポに垂らせと言うのか?
ビデオに撮影できれば新興宗教としてかなりイイ線行くかもしれないが。
110名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 23:00:31.66 ID:S7wFlsJF0
>>105
無性にエレキット・シリーズ思い出した。
また出してくれないかな・・・
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 23:00:40.15 ID:UAY3V1eQ0
>>103
基板見て焦げてたりコンデンサが膨らんでないかを見る
プラグとプラグの繋がってる基板の半田部分が断線していないかチェックする
全部の半田を付け直す

あたりやっとけばいいんじゃないかな
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 23:01:03.68 ID:AyxonEDB0
>>104
最近のテスタはいいよな。
3000円位の奴でもキャパシタンスが測定できる。ちょっと感動した。
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 23:02:33.94 ID:JJhcl+J10
ニキシー管時計作ろうとして81箇所のはんだで挫折した
114名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 23:04:34.62 ID:L1GTYKdh0
昔、バス料金箱とPOSシステムのレジの修理してた時はしょっちゅう
ハンダ付けしてたな。さらに友達の制御盤製造の手伝いでもよくやってたし。
一度コツを覚えると簡単だな。
115名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 23:04:45.70 ID:FWv4RMNH0
苦もなくこんなこと出来るようになったら楽しいだろうなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=cu7HQWHnzp8
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 23:05:10.64 ID:aWE57LBD0
車載CDプレーヤーのLCDが一部チラついて表示がおかしい。定型動画を流してるだけの白黒液晶。
液晶部分を押すとチラつきが変わるので、基板を出した状態でいくつかあるLSIを突ついてチラつき変化を見て、
コントローラーLSI?の接触不良なのはわかった。
接触不良LSIの接触不良を直したいのだけどLSIを半田付けし直すしか無い?

今は暫定的に接触不良LSIを基板に押し付けるようにプラスチック片をケース内部に接着して接触不良を起こしにくくしてる。

117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:05:18.66 ID:RoXLBoseO
アースボンド最強説
118名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 23:06:32.13 ID:tV8/bPXh0
ブラウン管テレビなんて1週間程度電源抜いて放置したくらいじゃ放電しないぞ
やめとけ。絶対感電する。
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 23:08:22.05 ID:ANz1iEns0
たまにはフローはんだ付けを語れよお前ら
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 23:10:26.68 ID:sQLbBfIw0
>>46,47
感電したら報告するわ

>>99
どこ見てもだいたいキャップにアースしたマイナスドライバ突っこめって書いてるから試してみるつもり
121名無しさん@涙目です。(みかん県):2011/11/03(木) 23:11:30.18 ID:1Rl/pvqj0
弾かれてくっ付かない時の苛立ち
122名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 23:13:51.14 ID:b9+cPO3n0
片付ける時うっかりスタンドの立て掛け部分を握って指先バーベキュー。
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 23:14:56.96 ID:b9+cPO3n0
垂らしてメタルスライム。
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 23:17:13.94 ID:FhEkSvoR0
動かなくなった電マも直りますかね
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 23:20:14.55 ID:WFLnSHtG0
温調コテ買ったら捗り過ぎてワロタ
126名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 23:20:35.97 ID:BNUKCr8IP BE:179712162-PLT(13011)

>>124
そういう人肌に触れる製品は安全のクラスが上だからやめた方がいい。
たとえいじることができたとしてもいじっちゃいけない。
127名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 23:21:21.49 ID:S7wFlsJF0
>>115
電源入れたまま生皮剥ぐなよ怖くて寝られなくなった
128名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 23:21:54.64 ID:i6epoDfZ0
体に良くないとは分かっているけど
あのニオイはクセになるよね(´・ω・`)
129名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 23:23:49.43 ID:L1GTYKdh0
>>116
LSIのハンダ直すのがいい。上手くやればちょっとハンダ足して一気に
片側の脚をサーっと付けられるが失敗するとエライ事になる。
表面張力で脚にだけハンダが乗るので気持ちがいい。
慣れない人は止めた方がいいかも。
130名無しさん@涙目です。(みかん県):2011/11/03(木) 23:25:42.74 ID:1Rl/pvqj0
一転、ロー付けの魅力
131名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 23:26:25.27 ID:MHGgtAvD0
なかなか渋いスレだな
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 23:26:27.52 ID:91vGNlk60
銀無しで表面利府炉後
半田面フロー通しても大丈夫なん?
はんだ槽温度が高いんだけど...
133名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:29:42.57 ID:L/qgNQI70
最近は半田付けよりも、1mm以上の厚手の革に
キリ突き立てるようが楽しいわw

調子乗って指の表面抜いたりしちゃったけどw
134名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 23:31:55.73 ID:3WvtfExP0
フラックス使えよ
135名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 23:32:48.33 ID:5PGOY2n50
>>129
表面張力とかはんだの粘りを操れるまでに年単位の修練がいるだろ
136名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/03(木) 23:33:40.52 ID:IOE7LI460
鉛フリーの仕上がりの魅力のなさときたら
137名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 23:35:19.55 ID:iqDQKA760
Xboxのアケコンを頑張って作ったなー
あん時は半田なんてした事無くって、苦労したけど出来上がったときは嬉しかったわ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 23:35:21.59 ID:AY/Dnfu40
>>135
LSIの足だとはんだ吸い取りリボンみたいにしゅるしゅるっと吸い込まれていくからそうでもない
139名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/03(木) 23:36:16.99 ID:/lw5eBAh0
HDDのジャンクってデータケーブル切ってあるけど
あれ何に使うの?

再生できるの?
140名無しさん@涙目です。(韓):2011/11/03(木) 23:37:17.98 ID:BKLm73510
マザボ相手に23Wのカスごてで立ち向かってます
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 23:37:43.53 ID:M2ZjZuTB0
ニュー速工具部

LV1 ドライバー
LV2 ペンチ
LV3 ニッパー

LV15 プレス機
LV16 レーザ加工機
LV17 ウォータージェット加工機
LV18 ワイヤ放電加工機
LV19 NC旋盤
LV20 溶鉱炉

LV21 鉱山
LV22 ボーキサイト精錬工場

LV99 再処理工場
142名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/03(木) 23:38:34.77 ID:IOE7LI460
>>139
昔quantumのSCSI4GBを賦活させたな
細いUEWでつないで
143名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 23:39:21.08 ID:S7wFlsJF0
>>141
ピンセットはどのくらいのレベルですか?
144名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 23:40:34.66 ID:cw1NxcRt0
LV16です
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 23:41:05.17 ID:aWE57LBD0
>>129
レスthx。
>>92見た。今月号のトラ技に半田付け、IC外し動画DVDおまけが付いてるのね。
古いプレーヤーだし壊れたつもりでLSIの半田付け直ししてみる。
146名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/03(木) 23:41:45.90 ID:/lw5eBAh0
>>141
3Dプロッタは?
147名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 23:46:40.16 ID:S7wFlsJF0
無線機の受信改造ほど楽しいものはない
148名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/03(木) 23:51:05.87 ID:IOE7LI460
>>141
LV4 半田ごて(温調なし)
LV5 ワイヤストリッパ
LV6 デジタルマルチメータ
LV7 半田ごて(温調付き)
LV8 デジタルオシロスコープ
LV9 ボール盤
LV10 電動半田吸取器
LV10 日圧XH圧着工具
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 23:54:14.57 ID:0z4tsbs10
メタルスライムを造るのが正しい男子
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 23:55:32.86 ID:4viXlcWn0
マザボのコンデンサ交換くらいしかやったことないわ
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 23:56:16.87 ID:1/Oe6nEA0
え?
ブラウン管って下手したら死ぬの?

電源付かなくなってバラしてみたことあるんだけど…
152名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 23:59:18.33 ID:O1IkIpoQ0
ファミコンのビデオ出力化くらいしかやったことねぇ
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 00:07:07.79 ID:UNoewlmM0
>>151
FBTのアノード部の電圧が高いだけ
電圧高くても大電流は流れてないから死ぬことはない

一般家電で死ぬ恐れがあるのは電子レンジくらいだ。エアコンでさえ痛いで済む程度
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 00:21:29.84 ID:s/Txf1Bv0
確かに心臓が悪くない限り死にはしないだろうな
でも手が衝撃であらぬ方向に飛んでいって怪我するかも
155名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/04(金) 00:24:12.20 ID:/twYvD4ZP
紫外線LEDが大量に欲しいのだがどこで買うのがいいの?
ただの紫LEDを紫外線と偽って売る糞業者は死ね
156名無しさん@涙目です。(台):2011/11/04(金) 00:24:17.53 ID:JNAI1X6m0
電子工作やってみたいけど
何作れば役に立つのかわからない。
買った方が費用も性能も良さそうな気もするし。
157名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 00:24:44.09 ID:iQ6n2lqn0
はんだ付けはマジで魂すり減らしながらの作業になるから嫌だわ
初めてやったはんだ付けの作業がGBAのクロックアップだったけど手が震えてやばかった
158名無しさん@涙目です。(台):2011/11/04(金) 00:27:31.95 ID:JNAI1X6m0
>>46
燃えないゴミで出すために22型のCRTを破壊して細かくしたけど
爆縮なんて起こらなかったぞ。
レーザー照射する窄まっているところを基盤ごとポキッて折ると
プシューって音がしてそれで終わりだった。
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/04(金) 00:28:55.17 ID:xPUrQH2b0
今日もヒュームがうまい
160名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:29:42.06 ID:oBdjB4a7O
あの臭いを嗅ぎ続けるとどうなるの
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/04(金) 00:30:32.05 ID:uYXQihQT0
ハンダごてまんこにつっこんだらどうなるの?
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 00:31:09.59 ID:drpF5L8f0
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/04(金) 00:36:50.39 ID:NeWDfexc0
溶けた半田がヤニの匂いさせながら
プリント基板のにシュッと広がりなじむ瞬間が

たまら──ん! _, ,_  _, ,_
         ((Д´≡`Д))
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 00:38:54.83 ID:gqXww3pX0
はんだゴテ持ってるけどブレッドボード派だから使わない
ていうか怖いわ 畳に落ちたら大惨事だし
165名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/04(金) 00:40:34.13 ID:+vAA79njO
トラ技のはんだづけDVDとかマニアックすぎるだろ
大学の研究室で先生と一緒に観たわ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 00:42:34.80 ID:rShhXq4t0
グリーンガム
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 00:43:08.99 ID:Cvm6eI+P0
>>165
仲のいい研究室だなw
うらやましい。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 00:45:26.37 ID:Ui8HTAzm0
>>165
あんまりうまいという感じはしなかった
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 00:46:35.48 ID:ew40XcYr0
ちゃぶ台の上ではんだ付やってて、
小手先にはんだが残ってるの気がつかづ太ももにたれた時は悶絶したなぁ
熱いってより痛いのね… 痕のこっちまいやんの
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 00:53:28.30 ID:/CJBZCj+0
ハンダ割れってなんなん??
箱◯がRRoD発症してブチ切れやねんけど
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 00:54:10.19 ID:gKMKERxz0
最近の0.4mmピッチとかみると絶望するわ
面白そうなICあるんだけど
お前らどうしてんの?
変換基板への半田付けは0.65mmが限界だわ
つーか0.4mmの変換基板ってあったっけ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 00:58:41.45 ID:LBBmSTVL0
高卒がハンダ技術を身につけようと思ったらどこでバイトするのがいいの(´・ω・`)
173名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/04(金) 01:03:51.82 ID:FnfizH3N0
トランジスタ・ティーセット?電気街路図?スレ
174名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 01:06:42.31 ID:WSEARmjJ0
>>155
ebayあたりでさがすのがいいかも。
ただホントに波長の短い奴は無い。そういうのは日亜とかの高い奴になっちゃう。
チャイナから100本20ドルぐらいで買ったことあるけどやっぱりばらつきは結構ある
175名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/04(金) 01:09:08.84 ID:3SpzdArJ0
>>171
LSIだと0.4mmの奴、コテとカッターナイフか彫刻用ナイフ、フラックスの筆で
なんとか出来たな。足上げしてジャンパ飛ばしたりよくやってたぞ

でも、今の視力じゃもう出来ねーわ。現役から離れて相当時間たつしな
176名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/04(金) 01:09:40.39 ID:+vAA79njO
>>171
ポリウレタン線とかではんだづけすればいいんじゃないか
0.4mmピッチの変換基板ならサンハヤトで売ってるけどな
177名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 01:14:00.62 ID:L7FkTj7i0
ヘッドフォンの線切れる毎に半田付けしてたら枝分かれ部分がなくなってしまった
178名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/04(金) 01:22:16.06 ID:bDCNQn840
>>173
はい
皆同じ顔のアレです
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 01:23:52.76 ID:FDEEJ2waO
>>172
PCメーカーのパート
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 01:24:23.87 ID:E5BRSnnM0
あれは座禅に匹敵する修練効果がある
181名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/04(金) 01:30:35.96 ID:9ktn/4mq0
線4本束ねて1本にしたのち、基板に付けたいんだけど太くて無理

だったら4本の先に1本つなげればいいかな
182名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/04(金) 01:30:57.29 ID:cx3ltvqi0
鉛フリーハンダの光沢のなさといったら
やっぱハンダ付けは鉛入りですな
183名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 03:24:05.81 ID:oh5Wmu4S0
最近の脱鉛は過激すぎだと思うのです
184名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 03:34:00.29 ID:z46M45Ga0
俺ははんだを吸う紐みたいな方が好きだはw
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 03:39:59.41 ID:Yk8JtB/+0
>>182
ああ、全くその通りだ
186名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/04(金) 04:28:08.93 ID:KWS/o7f80
車の電子部品なんかはハンダクラックで壊れるね、ハンダ付け直したらなおる事が多い
187名無しさん@涙目です。(空):2011/11/04(金) 04:33:34.53 ID:aNdUjRR30
ガムみたいなのを巻き付けてマッチで炙ると溶けてはんだ付け出来るって
商品の広告を昔、初歩のラジオで見た。
188名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/04(金) 04:45:49.40 ID:sLijHaT0O
塩ビやポリカのトタン貼るとき半田鏝で釘穴開けてる、ドリルだと穴が割れる時がある、鏝はダイソーの40W
189名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/04(金) 05:12:20.02 ID:atyg0cf/0
鏝をうなぎと読んで40Wのウナギ??となってしまった
さっきご飯食べたばかりなのに
190名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>162
見入った