iPhone 4Sの電池消耗を異常に速くするバグ 数週間以内に修正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

 【シリコンバレー=岡田信行】米アップルが10月に発売した高機能携帯電話(スマートフォン)
「iPhone(アイフォーン)4S」のソフト修正を検討していることが2日分かった。米IT(情報技術)系
メディアが報じた。発売後、電池消耗が異常に速いというユーザーからの指摘を受けてアップルが
調査した結果、搭載ソフトに不具合が見つかったという。

 アップルは高性能半導体や高精細画面、人工知能を使った音声ガイド機能などを搭載した
「iPhone4S」を10日に日米などで発売。販売地域を急速に広げているが、購入したユーザーから
「電池がすぐに消耗する」という声が上がっていた。

 ユーザー間では「全地球測位システム(GPS)の使用をオフにすれば電池消耗のペースが遅くなる」
「音声ガイドを切れば消耗しない」などの指摘もあり、ソフトの不具合ではないかという見方が出ていた。

 米メディアの取材に対し、アップルは「ソフトの一部に電池寿命に影響を与えるようなバグ
(プログラムの不具合)が見つかった。数週間以内に修正する」と回答。近くソフト更新を実施し、
プログラムを修正する考えを示した。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE2E1E2E29C8DE2E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 09:17:46.52 ID:W2DwMVSg0
遅いよそのあいだどうするの
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 09:17:49.60 ID:GJA+mRhO0
アポー平常運転
4名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 09:18:21.97 ID:eEn1DJqA0
明日までにやれ
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 09:18:32.35 ID:u/w49FlG0
脱獄くるな
6名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 09:18:37.36 ID:Yh+ql9fT0
4の文字入力もっさりも直せよ
7名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 09:19:23.61 ID:Yh+ql9fT0
アラバマじゃなくなっただと?
家ってなんだよ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:19:29.61 ID:/yYzka+00
結局バグだったの?
別に今でも普通に3GSの時以上に長く使えてるから、
これが更に長くなるってことか?

9名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:19:38.13 ID:F+/Q8pTQ0
早く頼む。
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:19:53.52 ID:tdDbsW1T0
以前使ってた3gsの電池消耗が恐ろしいことになってんだけどどうすればいい?
モバイルデータなんとかやら3g通信は切ってる
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:20:24.61 ID:VahbZmaN0
5.0.1が出たら脱獄する
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:20:56.55 ID:MrVR5nH5i
いや、性能自体ダメだろ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:21:14.71 ID:cqjDxVOk0
今度からOTAアップデートなんだよね
14名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 09:21:15.73 ID:l7Cmvp160
数週間ってのんきだな
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:21:26.31 ID:4RLAdoVDP
auVerの不具合はまだ治らんの?
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:22:45.75 ID:/yYzka+00
>>10
おーまったく同じ。機種変更後の3GSでしょ。
見つからない電波を探し続けてるから消耗が速いと思って
機内モード(Wi-Fiのみオン)とか、SIMを抜いてみるとかしてみたけど、
契約中よりは明らかに消耗早くなってる。
touchとして継続して使いたかったのだが
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 09:23:19.14 ID:B84R2Jgp0
信者は必死に否定してたけど教団側が不具合って認めちゃったねw
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:23:29.13 ID:c8/IaqiP0
5.01の紐なし早ぐしでけれ
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:23:39.14 ID:b0oyQ3CR0
・・・
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 09:23:48.28 ID:Xc3O1qzn0
脱獄3GSちゃんより持たないの?
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:24:31.02 ID:7rLdzAzv0
Wi-Fi on、GPS on、iCloud onで電波環境悪い職場のロッカーに3時間放置してたらすっげー発熱しててマジびびった。
で、電池残量10%w
ロッカーに入れておく時はWi-FiとGPSはoffにするようにしてる。
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 09:24:56.99 ID:oOCxXf1o0
こっちでスレ立ててくれ

「iOS 5」のバッテリー寿命の問題はバグ。
本日、Appleがデベロッパヘ「iOS 5.0.1 beta」(Build 9A402)をリリース。
http://taisyo.seesaa.net/article/233341092.html
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 09:25:09.65 ID:kKHzMbst0
3GSより長いから気にならんわ
前はBTイヤフォンとBB2Cだけで1分1%減ってたし
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 09:25:12.82 ID:LDwp/L1t0
位置情報サービス切っとけばいいの?
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 09:25:59.53 ID:LDwp/L1t0
>>17
茸()
いや信者でもなんでもないし最初っから異常に減り早かったぞ
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 09:26:00.94 ID:McSU3PA00
もっさりフリックとかほんとゴミ
もうiOSも斜陽だな
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 09:26:21.22 ID:8LJYSgjM0
>>1
電池の寿命じゃないの
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 09:26:22.28 ID:tcq1TtzW0
バグを排除するのは不可能だと30年前に証明されちゃってるから強気だよね
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 09:26:44.12 ID:GQ13NmrH0
betaきてるし数週間ってことはなさそう
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 09:26:58.08 ID:ZrIK94eI0
ヘタッた3GS使ってたから気付かなかった
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:27:18.55 ID:H1OaQAuI0
>>21
iCloudと位置情報はそのままなのか?
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 09:27:44.34 ID:8LJYSgjM0
>>27
>>10 間違い
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 09:27:57.21 ID:tcq1TtzW0
ディベロッパって結構数いるはずだけど本当役立たずだよな
βの段階で報告しとけよ
34名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 09:28:10.53 ID:BecHi6nK0
iOS5の話しか?
俺の4Sちゃんは全然バッテリー減らないぞ
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 09:28:24.23 ID:dxEPEx+70
ソフトの問題で改善するなら問題ない
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 09:29:18.30 ID:biYqxAFO0
脱獄まだ?
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/03(木) 09:29:22.41 ID:LA3/1gFz0
>  ユーザー間では「全地球測位システム(GPS)の使用をオフにすれば電池消耗のペースが遅くなる」
> 「音声ガイドを切れば消耗しない」などの指摘もあり、ソフトの不具合ではないかという見方が出ていた。

当たり前の事だろw
馬鹿かw
サービス切っても消耗変わらない方が問題だろ
38名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 09:30:47.53 ID:+gwV0xdaP
バグだったのか
教祖様はいろんな置き土産を残していったなw
39 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:30:54.34 ID:x66ji+sD0
勝った
圧倒的に勝った
40名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 09:30:58.75 ID:qZw6Oy6Q0
3GS持ちでiOS5で使ってるが
別にバッテリーが異常に減るとかねーけど
使ってないとき、移動中なんかは

・Wi-Fiオフ
・位置情報オフ
・不必要な通知オフ

こういうのやってないで
バッテリー減る減る言われてもな〜
41名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/03(木) 09:31:14.62 ID:21ZiMdvhP
音楽と軽い調べものとタチコマタイマーでしか使わない俺に死角はなかった
42名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/03(木) 09:32:11.24 ID:fU4mAhQ20
で、この産業廃棄物どうするの?
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 09:34:26.26 ID:1/J7o/wH0
ジョブズとともに早く死にたがってるんだろ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:34:35.26 ID:H1OaQAuI0
>>33
外ではWifi切ったり、不要な位置情報切ったりするのって
長いiPhoneユーザーならもはや息をするがごとく自然な行動だったりするから
案外そのせいだったり
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:36:10.86 ID:7rLdzAzv0
iOS2の時にあった不具合とよく似てて、電波掴むのに必死になってるみたいな電池の減り方してると思わ。
うちの職場、アホみたいにWi-Fi飛ばしてる職場だし。
46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:36:18.03 ID:KIX+ety80
iPhone4だけどiOS5にして異常な減り方する
iOS4の時でも先に買ったrayより悪かったけど
47名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 09:38:25.59 ID:Nh66Jsf20
普通に使ってても全く問題ないんだが
ウィジェットもないのにWi-Fiのオンオフとかダルすぎるだろ
48名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 09:39:47.99 ID:HExxO3pM0
Wi-FiをONにしてると減りがものすごいな
しかしバグ修正でどれだけ伸びるんだろ
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:40:16.64 ID:7rLdzAzv0
つか、wifineだけスルーできるフィルタが欲しいw
勝手に繋がってスレ読めなくなるとかウザすぎだろ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:40:29.30 ID:vW112E+U0
>>47
そういう設定をまとめてやってくれるアプリがあってもいいよな
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 09:41:33.03 ID:HExxO3pM0
>>50
電波の棒の辺りタッチするだけでON/OFFとかでもいいな
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:42:14.01 ID:G8VtRkio0
>>49
すぐに製作にとりかかれ
すぐにだ
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 09:42:43.16 ID:TqyLm4mx0
テストする前に出荷してないの?
54名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/03(木) 09:42:49.71 ID:s5U0N7dj0
>>51
なるほど
55 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:42:58.92 ID:x66ji+sD0
wifiオフにして外出してwifiスポットがあったらオンにするかどうかとか確認出る?
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:43:43.44 ID:mE3nVPBh0
日本語入力時の上の変換候補バーが邪魔なんだけど消せないのか
57L ◆y2gd8gvBpE (東京都):2011/11/03(木) 09:43:59.21 ID:vnpQWQvT0
>>8
バグだってわかるような内容だったからね。

そもそもデュアルコアだから電池の減りが激しいなんてバカなこと言っている
奴もいたが、そういうことじゃないのは、旧機種の人間の報告でわかる。

アップデータした旧機種でも同様のことが起きていた点を見てもハードの問題
じゃなく、OS自体にバッテリードレインする要素があることは明白。
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 09:44:59.62 ID:pBQrGizg0
電話以外の機能を全部OFFにしとけばいいじゃないか
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 09:46:34.81 ID:qSWBP45E0
なんで出す前からわからないの?
バカなの?
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 09:46:48.36 ID:1dWL3tbk0
デマとか騒いでた人どこいったの?
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:48:18.13 ID:xLLAFmFK0
5入れてから全く使ってないのに半日で40%減って焦った
設定変更してかなりマシになったけどそれでも消耗速めだね
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 09:48:24.17 ID:gAQlc1OI0
2年弱使った3GSの方が全然電池持ったんだけど、4Sのが持つとか言ってる奴は一体どんな使い方してんの?
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 09:48:51.04 ID:GQ13NmrH0
むしろバグでよかった
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 09:49:11.50 ID:eyPGjiei0
やっぱりバグだったじゃないか
お前の使い方が〜設定が〜じゃねぇよカス
糞4使い共、4Sの俺にひれ伏せ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:49:24.07 ID:qU4fy94r0
やはり欠陥品
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 09:50:03.42 ID:5H5ArP230
Fonの電波強度低かったらスルーしてくれ
クソ電波掴んでネットできないとかウザい。街中じゃWIFIオフにしてやつ多そう
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/03(木) 09:50:48.30 ID:LA3/1gFz0
単純に残量計算がおかしいって言われてたけど、別の部分に電池消費のバグあったのか?
そこ直らないと実質の残量は一緒だろ
68名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 09:52:30.74 ID:74YP6n300
>>66
ソフトバンクの偽FONもな
あれ、公害だわ
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 09:52:58.96 ID:JaHpSVGZ0
不良品掴まされてどんな気分?
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 09:53:30.93 ID:0C6ppUNH0
3GS電池交換して5までしのぐ
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 09:53:35.26 ID:D2GD5Dob0
3.0でも4.0でも同じような問題があったのを忘れてるな
かならず直ぐにx.0.1が出るんだよな
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 09:54:16.89 ID:gkC/H+iX0
充電って0%になるまで使ってから一気に100%まで充電しないとすぐヘタるって聞いたけどどうなの?
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 09:57:02.49 ID:YkO8M1M70
3GSつかってるけど、iOS5になってから
wi-fi接続が自動になった
今まで、機内モードonoff切り替えないと
時間が立つと繋がらなくなることがあったのに
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 09:57:51.28 ID:zh0TxZKQ0
緊急地震速報が一度も作動してない
75名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/03(木) 09:59:09.35 ID:RRDykstw0
>>72
大震度充電ばっかりの方が負荷がかかる
残り二割で充電
満タンまで充電しないのがいい
月一程度でゼロから満タンまで充電したらいい
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 10:00:31.37 ID:NUh17qyhP
5がでて即の不具合修正の後でやっとJBがくるのか?
77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 10:02:06.44 ID:KIX+ety80
>>66
そうなんだよ
Androidだとウザくないんだけどな
78 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/11/03(木) 10:06:20.11 ID:+1yaKgce0
>>49
wifineてドコモ系のサービスなんだよな。
あれはどう考えても嫌がらせとしか思えんわ。
79名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/03(木) 10:10:23.65 ID:hDUbYQfz0
wifiをoffにしてる方がまだマシ

糞wifiスポットに繋がったら通信できんとかw
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 10:13:36.14 ID:E5j7kw9s0
節電モードの実装で解決
81名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/03(木) 10:15:59.05 ID:k7BJL/k+O
それにしても4Sの連続待受時間は200時間でしょ?
ただでさえ短いのに不具合でもっと短くなってたってこと?
修正されても200時間なんだよね…
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/03(木) 10:21:57.10 ID:LA3/1gFz0
>>81
不具合あるOSしか存在しない現状で、不具合込みの測定しか出来ないだろw
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 10:24:26.89 ID:bb4eBnyJ0
ipod touch の人はどうなるの?
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 10:25:00.35 ID:goNElRux0
やっぱり欠陥品だったな
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 10:26:44.30 ID:B6XM/6980
はやく治さねーとみんなiCloud切って、iCloudとはなんだったのかになっちゃうぞw
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/03(木) 10:27:40.41 ID:MbqC4rB10
禿はほんと駄目だな
87名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 10:34:56.01 ID:qg489k4b0
>>72
デマ。例えば充電500回で寿命っていうのは0から100まで一気に充電した場合を1回として数える。
なので20から80までで充電を繰り返せば寿命は伸びます。
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 10:39:43.50 ID:ED79qfXs0
予定よりも発表が遅れたしジョブズ死にそうだったから十分なテストもせずに出したのか?
89名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 10:40:43.17 ID:DOq5icbg0
>>87
過放電の話では?
90名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/03(木) 10:44:53.01 ID:zdMA9lNK0
betaのあとはGMがあるんじゃなかったっけ?
91名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 10:45:50.94 ID:qg489k4b0
>>89
リチウムイオン電池の寿命の話かとおもったわ
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 10:45:57.06 ID:HhYvi1dU0
3.xx脱獄が一番快適だったな。
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 10:47:40.39 ID:8rwsAB/H0
アンテナのときのようだなw
94名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 10:48:13.10 ID:4kuvuioh0
4.2.1のまま様子見だな
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 10:49:04.42 ID:V//v7ZVS0
どうせ一年後にはiphoe5がでるんでしょ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 10:49:25.70 ID:FpvUwzej0
徐々にソフトが改善されていく感動的な体験
そう、iPhoneならね
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 10:50:15.85 ID:8rwsAB/H0
>>72
いつの時代のテクニックだよwww
98名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 10:55:56.96 ID:qXghk0Fq0
1時間ほど使ったら10%減ったわ4S
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 10:56:11.39 ID:FibEiwjh0
いちいちWi-Fiオフとかめんどくさいわ
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 11:32:29.55 ID:/QdPpBmc0
俺の使い方だと2日持つから気づかんかった・・・
101名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 11:34:27.69 ID:HExxO3pM0
>>98
1時間いじくって10%ならいいほうじゃね?
102名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 11:35:41.58 ID:/mj8xhuN0
不具合修正してそのせいでもっと凄い不具合が出る

これからが本番だ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 11:41:58.42 ID:pe8/pg5j0
見て見ぬフリしながらテストしてたんだなぁ…
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 12:07:47.19 ID:wkbETmOGi
あんまり活用しない機能をみつけて、さっさと見切ってオフにすれば、たいして電池減らないと思うけどな。
仮想ボタンとかiCloud、iTunesのイコライザーとかオフにするとだいぶ違うし、GPSアプリを使ったらメモリーオフするとかね。

2年半使ってる3GSでiOS5だけど、iOS4の時と電池持ち変わらず。
105104(SB-iPhone):2011/11/03(木) 12:17:20.30 ID:wkbETmOGi
>>40
104です。全くの同意見です。
プロユーザーは個人個人で調べたり、工夫してたのに。
3GSを買った2年半前にも同じように電池持ちの問題があって、皆で解決策を考えた
けど、
流行の追随者は何も考えずにクレームってのは情けないね。マーケティングの世界では世の中の半分以上が前期追随者(今現在の市場)ですからね。

まぁ、バグは仕方ないけど。
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 12:20:38.70 ID:0C6ppUNH0
>>105
iPhoneってそんなメンドクサイ事しなきゃいけないんですかぁー
107名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 12:36:40.03 ID:5UEWuBBI0
不便なものに飼いならされてるアホだな
ユーザーに本来不必要な工夫を求めるようなものはダメだろ

本当禿信者はキモいな
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 12:36:51.79 ID:JZ8gAYXo0
結局Appleもトラブル多いんだよな
いかにイメージ戦略が大事かよくわかる
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:37:56.91 ID:h63CWEwR0
不便と言ってるのは周りで穿った目で見てる方々と、使い方がわからない方々なんですけどね。
とても便利です。
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/03(木) 12:40:35.63 ID:LA3/1gFz0
カメラの画質変更出来ない、糞IME、メールから写真添付出来ない、返信は強制引用

Androidとの根本的なOSの差抜きにしてもこれだけでもすごく不便だよな
111名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 12:45:22.04 ID:My/FUd0/0
数週間、という事は今年中は無いな
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:45:48.23 ID:h63CWEwR0
カメラの画質はカメラアプリで変更できます
IMEは辞書登録してください
メールはメーラー変えればいいです
返信もメーラー変えればいいです
それだけで解決する話です
113名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 12:45:51.59 ID:wT/UBVQY0
ジョブズのいないアップルよりGoogleのAndroidが期待できる!
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 12:48:31.55 ID:gWJCeSFD0
4Sはゴミ4が完璧すぎて捗りすぎる
115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:50:09.18 ID:h63CWEwR0
4  ヌルっ・・・ヌゥっ・・・(たまにカクッ)
4S スパッ!スパスパッ!サッサッサ!

4S捗りすぎてつらい
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 13:31:25.57 ID:/yYzka+00
いまのこれが普通に感じている人は、
アップデートがきたら、寿命がむしろ長くなってウマーってことでいいのか?

不要な通知や、無駄な位置情報を切ったりは既にしてるけど
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 13:35:37.41 ID:/yYzka+00
>>57
とすると、機種変更後の3GSのバッテリー消耗が激しいのも
通信が途絶えたからってわけじゃなく、その直前におこなったiOS5が原因ってことかね?
SIM抜いても激しいしおかしいと思ってたんだよ
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 14:09:53.59 ID:1enzlBpi0
もとからバッテリー持ち悪いけどな
Androidよりいいって幻想だから
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 14:46:37.11 ID:s+HJxWgJ0
3GSのテンポ
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・

4Sのテンポ
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 15:36:29.81 ID:/yYzka+00
>>119
ぜんぜん関係ないけど、そのFF14の謝罪会見生放送
もうすぐはじまるぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=n1auK6EYTvQ
121名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 16:07:55.75 ID:l334loez0
iPod Touchでも時々発生する。寝る前満タン、朝スッカラカン。
時々は始末が悪い。
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 16:10:04.61 ID:GTlb0jU50
もうMBAとiMACだけ売っとけよ
123名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 16:40:34.92 ID:xMAzHAgN0
ほんとにバグだったんだ
そうでもないって言ってた人たちは勘違いだったの?
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 16:42:48.57 ID:K3mREG1N0
4のピンが合わないんだけどどういうことだよ?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 17:33:29.18 ID:JLwly40E0
へたった3GSと同じバッテリーの減り方してたもんな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 17:35:21.85 ID:FaPHoCHE0
日本語入力も元に戻してくれ
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/03(木) 17:42:39.26 ID:AW+fPdoi0
不具合だらけのiPhone 4S

尿液晶(全機種)
青カビが完全には治ってない(全機種)
フロントカメラも青カビ(全機種)
カメラのホワイトバランスが黄色、尿カメラ(全機種)
通話時にノイズが入る、通話ができない
発信音が鳴らない、送話ができない
3G表示から○になったまま通信が激遅になる(あう)
着信音が鳴らない、着信履歴にも残らない(禿)
フリック入力がもっさり(iOS5)
電池の消耗が異常に早い、仕様の半分程度(iOS5)
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 17:49:29.58 ID:NVBKEaQ90
電池消費はやいってここでいっても気のせいとか情弱とかほざいてた連中はいったい・・・
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 19:13:03.32 ID:oAYl5tTM0
>>26
設定でスペルチェックとか外すだけで爆速なんだが、エアーか
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 19:17:07.42 ID:oAYl5tTM0
>>106
ガラケーでも表示設定変えないともっさりだったなぁ

着せ替えテーマとかがヤバイ
131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 19:23:15.39 ID:J+WKLYwl0
>>128
iPhoneとかの悪い点書くと信者が否定するからね
132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 19:27:45.87 ID:iiHT7xzZi
>>128
気のせいなんてことはないだろ
設定でなんとかましになったけどな
133名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 19:49:34.99 ID:xMAzHAgN0
>>131
なんかiPhoneに関しては持ってる人も持ってない人も、全然客観的じゃないよね
情報が頼りなさすぎ
でもバグは結局本当だったんだな
134名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 19:53:13.31 ID:zmiTtouo0
>>40
いちいちそんなことしないといけないの?
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 20:06:54.23 ID:FHs2Qoia0
>>40
それ全部やってるけどXperiaのほうがバッテリー長持ちする
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 20:22:09.70 ID:dHSvs1GK0
よしよし安心して脱茸できる
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 20:24:03.65 ID:mmzUuqy/0
ソフトのせいで電池の消費が早いって、そのソフト何やってんだよ?
意味無く最大送信電力を使ったりするのか
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 20:28:09.69 ID:QgtXK8dZ0
やっぱアップデートしない方が吉なのか
139名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 20:30:42.33 ID:GxfBvCUb0
バグって便利な言葉だよな

ミスでしたすいません
って言わなくて済む
140名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 20:31:54.64 ID:GxfBvCUb0
>>135
うん、でもエクスなんとか自体が
根本的にそもそも糞だからね
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 21:39:05.44 ID:0C6ppUNH0
>>130
反論するために見下してたガラケー引っ張り出してくるとかw
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 21:45:04.14 ID:74rp6zCli
AppleはOSのアップデートで治ったためしがねーだろ
iPhone4の時も青カビカメラは散々治るだの治すだのいっておいて
最後まで青カビカメラのままだったし。
デスグリップアンテナも治すとみせかけてアンテナの表示いじっただけで、後はケースやバンパーで逃げたろくそが
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 21:49:24.38 ID:qsWoAN/k0
>>139
会社間の場合、バグと言ったら謝罪しなければならないし、最悪賠償問題になる
だから、「仕様の動きだが改修する」と言う
144名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/03(木) 21:52:22.68 ID:z083bqQd0
そのバグひとつだけで劇的に改善するってもんじゃないだろ
145名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 21:57:22.30 ID:Rby3BqnV0
日本語入力も直せ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 21:59:16.82 ID:8Gjgh+kK0
カバー付けたら治るんじゃね?
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 22:33:50.30 ID:LThewHmU0
対応おせー
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 22:46:31.74 ID:HFi8cMML0
次はAndroidにするわ
ギャラクシーs2よく動いてたしアイスクリームサンドウィッチかなりいいだろ
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 22:57:57.05 ID:C+cNs7/e0
3GSだけどアップデートしてから入力のモッサリ感が半端無いんだけど
4Sにしたら改善されんのコレ?もう予約しちゃったんだけど
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 23:05:56.15 ID:aktqAmmg0
iPhone5はいつでるんだよ?
あとドコモでsimフリーiPhone使いたいんだけどデメリットって料金くらい?
151 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/11/03(木) 23:34:31.79 ID:/dNW3lTg0
>>149
3GSだからです
152名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/03(木) 23:36:03.22 ID:ZkLSKHHB0
○は改善したの?
153 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/11/03(木) 23:38:50.21 ID:/dNW3lTg0
>>40
そこまでしなきゃならんって方が問題だろw
154名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 23:48:33.79 ID:IINjHdU+0
iPhone厨の狂おしいほどの嫉妬のレスに注意

ホーム画面
Android: http://www.iikanji.net/wam845.html
iPhone: http://www.iikanji.net/wam845i.html
155名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/03(木) 23:50:56.47 ID:RRDykstw0
>>154
どっちも壁紙どうにかしろ
一番マシなのが猫ってどういう事だよ
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 23:52:58.58 ID:Pveg6YtuP
そんなことよりiOS4に戻させてくれよ
touchがえらいもっさりになってマジ鬱
何でダウングレード認めてないんだよ
157 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (北海道):2011/11/03(木) 23:59:42.23 ID:/tgiiqAC0
不具合だらけのiPhone 4S

青カビが完全には治ってない(全機種) ?
フロントカメラも青カビ(全機種) ?
カメラのホワイトバランスが黄色、尿カメラ(全機種)
通話時にノイズが入る、通話ができない
フリック入力がもっさり(iOS5)
電池の消耗が異常に早い、仕様の半分程度(iOS5)
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 00:31:14.29 ID:ezC07Cgq0
お前ら、緊急地震速報鳴ったか?
俺のは鳴らなかった
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 01:54:27.95 ID:2AlaOKsK0
多分アップデートっていうよりは、そういった電池消耗機能を
デフォルトではオフにするっていう仕様変更になりそう
でもそうなるとオンオフの切り替えを容易にしてくれないと困りそう
160名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/04(金) 03:10:29.86 ID:ESa+sOr40
>>112
そのアプリが標準カメラ、標準メーラーに設定出来ない時点でクソ
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 03:11:19.71 ID:eb6JD51n0
【速報】Appleが開発者向けにiOS5.0.1を公開
http://ict.pken.com/Nu
162名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 08:45:06.67 ID:i8ohKYPG0
KDDI○から復帰しないのをどうにかしとくれ
163名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 08:46:27.93 ID:X7N8BjqC0
>>8
なんか同じ。3GSからの人は概ね満足
164名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 08:46:55.69 ID:X7N8BjqC0
>>162
椎茸はうっさい
165名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 08:48:47.95 ID:D3uUFuy70
アンテナとか電池寿命とか全部ソフトのせいにするのか
すげーな
166名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 08:53:17.95 ID:o4PdJYf80
昔々アップルとかいう会社があったそうな(笑)
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 08:57:00.92 ID:Bt8VScA10
最低限でも
待機800時間
通話500時間
にして
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 08:58:08.70 ID:eqYVXRVHP
iPhone昨日店頭でどんなもんかと見てきたら圏外で笑ったわ
169名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 08:58:11.37 ID:i8ohKYPG0
>>164
いや俺もユーザーなんだよ
今職場だからiPhoneはロッカーの中なんだ

KDDI○かれ復帰しないのはマジだよ
特に私鉄と地下鉄が乗り入れてるような路線で地上に出たのに復帰しかいことがある
170名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/04(金) 09:00:11.64 ID:+38xoRT+0
それSIMの接触不良でFA出てるからさっさと交換してもらってこい
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 09:41:36.54 ID:b4K1JdmA0
数週間も先かよ
172名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/04(金) 09:43:26.37 ID:+38xoRT+0
もうデベロップ版配ってるし来週には来るんじゃね?
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/04(金) 09:44:35.87 ID:kSDYABty0
[ ::━◎]ノ 通知と位置情報切ったらええてお前らに教わった.
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 09:44:36.86 ID:O+21IGAK0
そもそもソフト側で直るの?
バッテリーの容量の関係じゃないの??
175名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 09:47:42.34 ID:7sTaqs1Y0
3GSからの機種変だけど、普通に電池の持ち良くなったと思ってたわ
176名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/04(金) 09:48:34.54 ID:HD1L4+bj0
>>169
茸wwwwwww
177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 09:57:40.30 ID:Qdv4zVIP0
>>154
下は壁紙変えただけだろ
178名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 11:58:34.45 ID:EBGpp5vg0 BE:109493928-PLT(18001)

庭iPhoneに替えて3日経つが○とかなったことないぞ?
○が回復しないって奴はちょっとスクショ見せてくれよ
REGUZAフォンだけど、ちょっと前まで同じようなトラブルがちょくちょくあったな
充電したばっかりなのに、なぜかすぐにバッテリーがゼロになるトラブル

最近はまったくないけど、実は同じようなトラブルあったけどコッソリ修正されたの?
180名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/04(金) 12:04:51.95 ID:sSbkLHFX0
REGUZAwwww
181名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/04(金) 12:09:24.18 ID:kl4CszoD0
>>10
>>16

ネットワーク設定で

3Gをオンにする→「オン」
モバイルデータ通販→「オフ」

にしろ。
3Gはオフにしちゃダメ。
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 12:44:09.60 ID:KI4lL73K0
>>179
どこ製?w
183名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 12:47:40.63 ID:A/q25pel0
お前らアップル様がバグって言ってるんだから認めろよ。
wifi切れば大丈夫とか訳判らんわ
184開帳 ◆X9lAMMsI0I (庭):2011/11/04(金) 12:47:56.34 ID:e9z3Po3v0
すげーよ、充電満タンだったのに四時間で33%まで落ちたw
ノータッチの状態でね
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 12:56:19.65 ID:tzGooQKNi
なわけねーだろ
ネガキャンにもほどがあるわ
186名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/04(金) 12:58:19.30 ID:kl4CszoD0
>>184
情弱っぷり晒してるね。
8時間使って2%しか減ってないよ。
まさか、iCloudとかオンにしてるとか?
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 13:00:58.97 ID:FF7fyhjK0
おかげでアイホンのスキルアップが出来ました!!
とでも言えばいいのか糞が
次は機能低下も無く完璧に直るんだろうな?
188名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/04(金) 13:03:15.74 ID:DSRcTHap0
バグにはもっと寛容であるべき
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:33:44.32 ID:yIsxtQXCO
会社でも家でも居酒屋でも常に充電してればいいじゃない
騒いでるやつらは通勤時間が五時間とかなの?
190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
iPhone4Sだが機内モードで
電池
超長餅なんだが(^ ^)