千葉県っていっつも埼玉を意識しててウザイ。どう贔屓目に見ても埼玉の方が何もかも上なのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

被災ペット千葉から支援

東日本大震災で飼い主がいなくなったり、置き去りにされたりしているペットを助けるため、
船橋市前原東の会社員石川里世(りせ)さん(36)が仲間10人と団体を作り、
ミーナ津田沼(習志野市津田沼)で1日から、被災地でのペット支援活動を紹介するパネル展を始めた。
「被災地に行けなくても、支援はできる」と話している。

 東北の被災地では飼い主と別れて餓死するペットなどがいるといい、
家族同然のペットが置かれた現状を広く伝え、多くの人から募金や支援物資を集めることが目的。
被災地で保護した動物の写真や支援団体を紹介するパネル8枚と、仙台市のペット用品店が作製した被災地の動物写真集、
子どもたちが作った応援メッセージなどを展示する。

 石川さんは、ペットを通して親しくなった東京や千葉、埼玉県の10人と10月、
関東から被災地のペットを支援しようと支援団体「ラブ・プロジェクト」を結成した。

 石川さんは6月、被災地で飼い主と離れたペットを保護し、
ペットフードなどの物資を支援している東京都内の団体「セーブ・ザ・ペット」の活動を知った。「被災地に行きたいけれど、
ペットを置いていけない。できることはないか」と考え、同団体の協力でパネル展を開くことにした。

 今後は様々な場所でパネルを展示して被災地の活動を紹介し、フリーマーケットなどで募金を集めていく考えだ。
石川さんは「まだ始動したばかりだが、できることを考えていきたい」と話す。
申し込みなどは石川さんのブログ(http://ameblo.jp/angelique‐aile/)。
パネル展は15日まで。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20111102-OYT8T00040.htm
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 22:20:31.82 ID:6Qapeges0
千葉県は日蓮大聖人様の御聖誕の地
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:21:16.02 ID:T8p6kJBZ0
かまって欲しいんだろ
埼玉なんてノー眼中なんだがなぁ
栃木とでも競ってりゃいいよ
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:22:07.87 ID:lrp0yiGn0
その通り
今年はとにかく負けを痛感した
さらば好敵手
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:22:17.82 ID:VQ/Ns7anO
東京>神奈川>>くさいたま>>>>チヴァ>>>いばらき>>>栃木>>>>>ぐんたま
6名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 22:23:07.98 ID:2lwdz2ip0
JAGUARさんの超名曲 房総半島のおでましだぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13250785
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:23:53.66 ID:REMoo4hs0
ちょっとさー
埼玉とか茨城以上にどーでもいい田舎なのにいちいち絡んでこないでくれないかな^^;
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 22:23:59.22 ID:4R1TlCTo0
流石、埼玉スレタイのセンスゼロw
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 22:24:10.46 ID:6pNb/ZWS0
千葉って主要市の放射能ヤバいじゃん
柏松戸とかさ
10名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/02(水) 22:24:39.52 ID:0V/NpL5X0
テレビ局が山梨と間違えるようなレベルの県に興味はありませんw
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 22:24:57.16 ID:M9SJPHp+0
目糞鼻糞だろ
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 22:25:01.73 ID:2qG7uZjQ0
千葉は空港や災害のために存在している地だと思う。厄除けのためにある感じ。
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:25:02.09 ID:mdkEdJjE0
埼玉がことあるごとに絡んできてウザい
14名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 22:25:08.16 ID:2lwdz2ip0
房総を一周すると色んな海が見えて楽しいぞ

浦安から見る湾奥、
いなげの浜から見る対岸の見えない人工海浜
木更津から見る干潟。
富津から見る対岸の山々の景色。
青さがにじみ出てくる保田の海岸。
小さくも壮大な勝山の浮島。
平砂浦から見る雄大な富士山。
千倉から見る太平洋。
外房から見る白砂青松に、
九十九里の黒い砂浜
そして屏風ヶ浦の壮観な景色

房総の海は色々あるよマジで
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:25:40.36 ID:oL1OxT0e0
千葉なんて群馬と五十歩百歩なのに調子に乗ってるよね
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:26:32.43 ID:dqD9HrL40
埼玉ってどこの辺境?
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:26:58.84 ID:+wlykJIQ0
うん
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 22:27:22.56 ID:ULfT5l700
そうだね(棒読み)
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:28:06.57 ID:0BVqKj/s0
船橋スレにきてた栃木県が草くて酷かった
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:29:04.90 ID:/KMnChcf0
ピカ半島wwwwwwwwwwwwww
常磐線は害悪
21名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/02(水) 22:29:20.00 ID:oBVqxynq0
海いらんのか?
22名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 22:29:47.70 ID:9+397m650
千葉って放射能てイメージついちゃった
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:29:53.35 ID:CEyVseCk0
ディズニーランドある時点で千葉の圧勝。埼玉(笑)
24名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/02(水) 22:29:54.58 ID:63d1offj0
埼玉って東京に住めない奴が住むとこじゃん
グンマー以上に行く理由がない
25名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 22:31:10.26 ID:yOSeCKeL0
埼玉(笑)
26名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 22:31:29.29 ID:2lwdz2ip0
袖ヶ浦ナンバーいらないよな。
房総ナンバー作ってくれないかなマジで
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:31:56.04 ID:1+ksTDN3O
>>1
ちばカッペ乙
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 22:32:55.47 ID:oafn8LtO0
千葉県ってさ、利根川と荒川の橋が全部崩れたら本州から離れてどっかに漂流しちゃうってほんと?
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 22:33:07.88 ID:eIERKlVd0
埼玉は日本一長いふがしでもアナルに突っ込んどけよ
30名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 22:33:17.65 ID:ZPblVqex0
東京神奈川埼玉 よく聞くフレーズ

東京神奈川千葉 全くと言ってもいい位ないw

よって関東BIG3は東京神奈川埼玉 それ以外はカス(笑)
31名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 22:33:58.23 ID:2lwdz2ip0
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:34:08.98 ID:XZtVDCYu0
ダサい玉って一個でもテーマパークある?
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:34:29.08 ID:q0Qzaaeo0
千葉が埼玉に勝てるものって確かにないな
34名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 22:34:40.58 ID:MpNP7TGT0
とりあえず神奈川は氏ね
35名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 22:35:26.75 ID:oafn8LtO0
>>28
江戸川だった
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 22:35:35.89 ID:08H+wfwq0
埼玉って国立の医学部無いのな
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:36:03.63 ID:fV3eyOIrO
チーバくんに勝てる奴連れてこいよ
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:36:50.13 ID:h/xWulgR0
千葉いったことあるけどみんな童貞だたよ
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:37:04.87 ID:upCTaXYr0
>>23
”東京”ディズニーランドのある千葉様には足を向けて寝れません


あと、"東京"ドイツ村とか
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:38:01.60 ID:thtekjfO0
埼玉スーパーアリーナぐらいしか誇れる
ものがないだろ

41名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/02(水) 22:38:02.13 ID:wd2U0UM60
うちも宮崎に「俺の方が上だろ・・」とか絡まれて大変です
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:38:07.89 ID:LZvdXFnOO
>>32
東武動物公園
ここ10年行ってないけど
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:38:33.45 ID:37SupvFfO
海があるから羨ましい
44名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 22:38:35.72 ID:HFizZJZMO
何この目糞鼻糞
関東なんて東京以外存在価値の無いゴミカスだろ
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 22:39:02.75 ID:Vo3F3wEt0
千葉は接してる部分も少ないし埼玉を特に何とも思って無いと思うぞ
むしろ茨城と神奈川
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 22:39:18.17 ID:oafn8LtO0
ダサさでは他の県に負けたくない
埼玉
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:39:43.59 ID:/KMnChcf0
"東京"ディズニーランド()
新"東京"国際空港()
"東京"ドイツ村()
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:40:12.89 ID:ewBUypYZ0
猫避難用のキャリーバッグを出しておこうと思って忘れたことに気づいた!
今夜来ないでくれよ大地震
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:40:49.08 ID:t48xD4Wp0
何故か高みの見物を決め込んでいる神奈川が一番気に入らない
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:41:31.43 ID:oW3Zols00
埼玉に逆らう愚かな千葉は
ピーナッツ喉に詰まらせてちょっと大変な目に遭えばいいんだ
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:41:38.44 ID:yycI9DGJO
埼玉は魅力の無さから言って北関東
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:41:43.81 ID:s80ClWlMO
さいたまスーパーアリーナは誇れないだろw
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:41:44.49 ID:C3dUIFcd0
南東のほうにカメラ向けると変なノイズ入ったり、夜青白く淡く光っているのはどうして?

>>36
防衛医大
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:42:24.96 ID:ewBUypYZ0
>>49
埼玉や千葉は東京から移り住む者が多いが
神奈川は静岡以西からの移民が多いイメージ
ちょっと人種の違いを感じる
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:42:31.84 ID:thtekjfO0
>>47
だから何wwww
嫉妬ですか〜wwwwwwww
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:42:50.88 ID:V4OUx8gU0
大地震が来たら津波とか心配だわ
57名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 22:43:01.99 ID:c/rlxA2y0
さいたまWWWWWWW
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:43:46.24 ID:sk/myA6d0
千葉とさいたまの接点なんてないのに埼玉の人は
なぜ千葉をライバルみたいに意識いちゃうの?
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:44:00.21 ID:6Rb59hdD0
>>1
よく同じ様なスレたててるけど、なかなか上手く対立してくれないね〜
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:45:03.01 ID:ewBUypYZ0
千葉沖大地震が来るかもって言われてるんだから
千葉県民はこんなスレ読んでないで避難の準備しときなさい!
外房住民は高台までの避難路を確認すること
61名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 22:45:26.48 ID:oafn8LtO0
>>55
いや、むしろ哀れ…
自分の県名名乗れないなんてな
62名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 22:45:30.68 ID:B3VSPNGu0
>>32
気が向いたらでいいので西武園遊園地一帯の事も思い出してみてください
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/02(水) 22:45:33.64 ID:1zZvGda60
トンキッキーズ…
なんか台本通りで面白くないな
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 22:45:47.07 ID:wyVfRXIG0
>>1
被害妄想乙
お前みたいな格下が相手にされるわけないだろ
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:45:53.27 ID:s80ClWlMO
東京がトップとして、神奈川埼玉はトップになりきれなかった中途半端組。残飯あさりみたいなもん
とちぎグンマーいばらきみたいにちゃんとした観光地もある田舎ならマシ。まだ住みたいと思う
中途半端が一番だめ
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:46:04.93 ID:YPvcCRML0
スレタイ埼玉余裕
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:46:36.40 ID:NfTLZ37X0
埼玉ってさ、ほんっっっとなんも無いよね!ドンマイ!
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:47:06.80 ID:VhpBAIqs0
千葉は攻撃力は高いが防御力が無い
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:47:08.69 ID:zW4JZfSwO
埼玉より千葉より
ナウでヤングでかっちょいいのが秩父^^
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:47:49.52 ID:O7Hlolce0
千葉はデズニーもありゃ海もあるけどよ
埼玉は何かこうピンとくるものがねえんだなあ
DQNだって神奈川千葉に比べりゃショボイし
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:47:55.12 ID:thtekjfO0
さいたま人は誇れる所を3つ挙げてみな
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 22:48:18.00 ID:0UYnJURS0
埼玉がいちいち絡んできてうざいわー
73名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 22:48:50.65 ID:2lwdz2ip0
>>71
長瀞・秩父
鉄道博物館
十万石饅頭

74名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 22:49:10.25 ID:jbSe9olVO
埼玉だけど無駄に争わせようとするなよ
75名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 22:49:28.29 ID:oafn8LtO0
>>71
千葉県って本州と接してないんでしょ?
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:49:28.32 ID:MFWhx5Aw0
埼玉に遊びに行きたい場所がない…
何があるの?
77名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 22:49:52.91 ID:udQSJ/o70
ひらがなでさいたま市って履歴書に書くのってギャグだろ?
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:50:53.51 ID:ewBUypYZ0
>>71
地震ない、津波ない、台風大雪ない
79名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 22:50:57.72 ID:HFizZJZMO
お前等よく島根馬鹿にしてるけど
島根がどんだけ凄いかわかってんの?
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:51:00.88 ID:thtekjfO0
まwwwんwwwじwwwゅwwwうwww
てか鉄道博物館て元は東京にあったじゃねぇか
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:51:03.33 ID:aOAv6/uM0
6000年前の関東平野

http://blog-imgs-16.fc2.com/n/o/b/nobito/kaisin001.jpg


さいたま何処や?
82名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 22:51:37.27 ID:2lwdz2ip0
>>80
俺は千葉県民だからな
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:51:43.94 ID:C3dUIFcd0
>>71
地震に強い
うんこじゃない
首都圏ではピカの被害が軽度
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:52:08.11 ID:lrp0yiGn0
>>73
それ出されたらどう見ても千葉の負けだわ
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:52:21.86 ID:Zmbp9uwe0
本当に埼玉の女の子かわいいよね
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:52:28.73 ID:thtekjfO0
>>78
名所もないwww
87名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 22:52:37.81 ID:2lwdz2ip0
>>84
最後は千葉ミルフィーユで対抗できるだろうが
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 22:53:23.60 ID:I/HPTGX00
埼玉は身分をわきまえて、自虐的なところがあって面白いけど
千葉は神奈川より上って勘違いするどころか、東京より上とか思ってる奴もいてメンドウ
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 22:53:49.86 ID:bs4exoio0
ぶっちゃけ、埼玉の田舎感は異常
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 22:54:13.29 ID:xGEiGrjv0
逆じゃん
埼玉が千葉を意識してる
千葉土民より東京に強い憧れを持っててキチガイじみた言動ばっかり
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 22:54:16.07 ID:gI9hrB5l0
東京より上と思ってるやつはさすがにいないだろw
でも千葉は独立してもやっていけるよね
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 22:54:20.41 ID:oafn8LtO0
>>81
千葉島になっとるぞw
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 22:54:24.83 ID:+9YDm9Zl0
くさいたま土人のお上り根性は異常、くさいたまは隔離してほしい
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:54:31.80 ID:C3dUIFcd0
>>76
司法修習所
国家公務員試験のときに新都心に行く必要がある場合が多い
新幹線の駅
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:54:38.54 ID:MXK0uWez0
千葉は海とか観光地もあるのに人口や生産力で埼玉に負けてる
それだけのアドバンテージがありながら負けるなんておかしいだろ
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:54:39.37 ID:6OQ8Ni9Z0
昔は浦安に住んでいたのに、何で今は埼玉なんだろう・・・?
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:54:59.31 ID:ewBUypYZ0
>>86
名所があるよりは自然災害が無い方が良い って人が住む場所なんだから良いんだよ
名所が住民の命や財産を守ってくれるわけじゃ無し
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:55:34.83 ID:/KMnChcf0
千葉人は家畜列車東西線に乗って東京に通ってんだろ? 毎日つらくない?
埼玉人はがら空きの副都心線で優雅に東京に行ってるからなあ
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 22:55:46.68 ID:EPsBkn7+0
千葉なんて、半島じゃねw
それとなく、キムチ臭する

鼠国といい、成田といい、東京着けちゃうのもハズい
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:56:58.13 ID:aYPN2YFe0
我々に和解はあるのか
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:57:10.59 ID:AFimdG9j0
千葉県民は埼玉なんて相手にする価値もないと思っているし
埼玉県民も千葉なんて相手じゃないと思っている
手を取り合って神奈川と戦おうじゃないか
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:57:13.28 ID:+LCN60020
>>81
ちーば君独立してるやん
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 22:57:33.49 ID:MFWhx5Aw0
>>99
こういう奴来ると単なる地域分断工作スレになってつまんなくなる
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 22:57:50.77 ID:tgsOgPMS0
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:58:13.97 ID:mtXr/4DRO
>>98
千葉には他にも総武線、横須賀線、京葉線、都営新宿線もあるけど、くさいたまって他に路線無いの?www
106名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/02(水) 22:59:17.70 ID:9H3WWbsWO
約20年前小学校の時江ノ島に行ったんだけど
まんま氣志團みたいな学生が居てそんなの初めて見たのでみんな超驚いた
その時千葉は違うな…って思ったわ
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:59:45.11 ID:1+ksTDN3O
たいした名所など千葉になし
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 22:59:45.37 ID:MXK0uWez0
神奈川は新松田とか秩父みたいだった
109矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 22:59:52.71 ID:gvNxHJCt0 BE:14292825-2BP(932)

ディズニーリゾート 成田空港 海 があるから千葉の勝ちだろ。
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 23:00:16.74 ID:MpNP7TGT0
千葉と埼玉を反目させようとする神奈川の工作
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 23:00:19.51 ID:EPsBkn7+0
ぷぷぷぷwwwwwwww
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:00:39.71 ID:thtekjfO0
>>97
災害がなくても埼玉には住みたくないわw
113名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:00:48.48 ID:2lwdz2ip0
>>107
知名度の問題でもある
114名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 23:01:19.42 ID:GaYyilFGO
埼玉と茨城に挟まれる立地でしかも四方を川で囲まれているという
厨二心を絶妙にくすぐる陸の孤島千葉県野田市。
セシウムから野田市だけピンポイントで避ける神防御も披露したし、
有事にはラピュタみたいに浮き出してももう不思議じゃない。
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:01:27.66 ID:fV3eyOIrO
>>105
常磐線disってんの?
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:01:31.15 ID:I/HPTGX00
千葉の圧勝だと不公平だから、県知事で調整が入ってるよな
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:01:35.42 ID:2zCSk9Tu0
本当そうっすね
埼玉さんには敵いませんわ
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:01:48.43 ID:egtM/I1uO
房総に何か需要生まれないかな
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:02:28.97 ID:v7ZJ7jk+0
千葉の土民が乗ってくる電車マナー悪すぎワロタw
120名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 23:02:47.10 ID:eIERKlVd0
千葉県の北東部の男はマジでダサい
ヤンキーかよれた服着た冴えない男ひないない
女はたまに田舎美人がいて好き
121名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:02:53.06 ID:CZsT6gHb0
東京ディズニーランドと、東京国際空港があるんだけど
122名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 23:03:04.79 ID:hm6iBOoyO
千葉と埼玉を煽りつつ
傍観するのが面白いよな
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 23:03:27.55 ID:/l4zol+e0
>>45が言うとおり、千葉民は埼玉のこと意識することないよマジで。
爆問の太田さんとか土田とかが千葉ネタ喋ってるの聞いて、
「ああライバル視されてるんだな」て初めて気づくレベル。

でも数値出しちゃうと、人口以外はほとんど…
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 23:03:34.20 ID:See0EnS40
特に差はねえだろw
125名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/02(水) 23:03:49.00 ID:z2iMmlct0
人口が100万人くらい多いだけじゃないの?
126名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 23:03:56.83 ID:2+nm6RXm0
千葉にいく用事は稀にあるけど埼玉は全くない
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:03:58.19 ID:2zCSk9Tu0
>>121
東京名乗ってんだし千葉じゃないだろ
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 23:04:33.58 ID:EPsBkn7+0
森田健作が-100点
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:05:27.29 ID:lrp0yiGn0
>>116
くっそ〜痛いところを突きやがる
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/02(水) 23:05:55.25 ID:GmJWcGtKP
>>121
千葉県のどこに東京国際空港があるのですか?
成田市内にも「東京国際空港」なんていう空港はないのですが。
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:06:14.38 ID:pg9SJvNz0
放射能汚染されてるカントンはいがみ合うのを止めておとなしく被曝してなさい

もうお前らオワリだYO
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:06:33.53 ID:mtXr/4DRO
>>115
常磐線沿いは茨城の植民地だろ氏ね
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:06:34.47 ID:2zCSk9Tu0
千葉県民は埼玉に行くことってまず無いと思うんだよね
だからよく知らんのよ
埼玉県民はディズニーや空港で千葉に来ることあるでしょ
そこら辺の意識の違いがある
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:06:58.04 ID:I/HPTGX00
ネットだとよく埼玉千葉戦争やってるけど、リアルで言い合ってる奴らっていないよな
リアルで勝ち負け言ってるのって、関東だと横浜人だけ
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:07:10.69 ID:Crv9N0BxO
結論:森田が悪い
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:07:43.32 ID:6Ge33IvK0
埼玉の人って彼女が海が見たいなんて言い出したらどうすんの?
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:07:59.70 ID:1+ksTDN3O
案の定 負け犬の遠吠え埼玉コンプでワロタ
138名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 23:08:12.71 ID:Zv5iM0YY0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:08:17.42 ID:i6Ott6NY0
千葉に世界有数の遊園地と空港がある
千葉の浦安を基にした漫画がある
千葉大>さいたま大
千葉の勝ちだよ、言っておくが埼玉県民なんで、公平にみての感想だからね
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:08:25.90 ID:Z2juQ4rJ0
>>1
どっちもどっちだろ糞が
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 23:08:40.69 ID:1qId5AlK0
千葉県民って出身東京とか意味の分からんねつ造するんだろ?
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:09:17.04 ID:vS0EU7fC0
いや、神奈川と戦ってる
143名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 23:09:41.86 ID:oafn8LtO0
でもよ、実際東京って住む場所じゃないよ。
俺んち5000万円したけど土地が16坪しかないし。

埼玉や千葉だったら庭付き住めるよね?
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:10:34.46 ID:pg9SJvNz0
海が見たいなんて言う彼女がいない

埼玉が勝ってるのってアニメの聖地だけだろうな
145名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:10:42.64 ID:2lwdz2ip0
>>143
地域によっては100坪ぐらいは普通にいける
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 23:11:01.11 ID:zK+piuL40
兵庫と奈良のような底辺県が民国()の二番手争いしてるようなもんだろ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:11:10.02 ID:ZCvbLTzv0
和光市なんか、東京みたいなもんだしね
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:11:13.62 ID:isYsYJiQ0
>>136
じゃぁ彼女が山を見たいって言ったら……
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:11:31.57 ID:2zCSk9Tu0
>>139
埼玉を舞台にした漫画だっていっぱいあるだろよく知らんけど
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:11:37.42 ID:ewBUypYZ0
>>134
横浜は異質だな
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:12:06.68 ID:Z2juQ4rJ0
>>144
千葉は俺妹の聖地だぞ

どや?羨ましいか?
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:12:14.46 ID:i6Ott6NY0
糞右翼の上田知事と森田知事とでも完敗してる・・・
まだ森田のがマシ。どちらも糞だが
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:12:17.06 ID:fiEqKsZj0
千葉はゴミの掃き溜め、何もない、特色なし、クズの街
154名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:12:19.11 ID:c/rlxA2y0
>>143
房総の山の中腹の坂のあるところは最近移住者が多いよ。
木更津とか。
あんまり駅との距離とか関係ないのかなとも最近は思ってる。
155名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:12:23.31 ID:2lwdz2ip0
>>148
アクアラインを渡って高速で富士山まで行けるな
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:12:31.08 ID:thtekjfO0
>>144
アニメがどーたらこーたら言ってから
彼女ができねーんだろ
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 23:12:36.40 ID:m6zOqTcu0
どっちにも住んだことあるが千葉の方が愛県心が強いな。埼玉は地元に愛着がなさ過ぎる。
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:12:36.82 ID:fiEqKsZj0
千葉が唯一勝ってるところ;チバテレビのアニメ
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 23:12:41.84 ID:eIERKlVd0
                    ??????????
   ??????????            ??????????????????
 ??????????????????         ????????????????????
??????????????????????       ??????????????????????
??????????????????????   ??????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????
 ??????????????????????????????????????????????????
   ??????????????????????????????????????????????
     ??????????????????????????????????????????
       ??????????????????????         ??  二度と覚めることのない
       ???????? ?????????????? ???????? ▼  深い深い夢の国へと
        ?????????????????????? ??????????  ??  みなさんをご招待いたしましょう
       ???????????????????????? ????????  ▲
        ????????????????????????        ?? 
        ???????????????? ▼▼  ??????????
          ???????????????????? ?? ▼ ??
           ?????????????? ?? ???????? ??
             ????????????▲?? ??  ??
             ????????????   ????
               ????????????????
160名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:12:47.50 ID:kg/1bgZK0
千葉北西>>>>>>>>埼玉>>>>>>>>>>>>>>>千葉北西以外
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:13:25.13 ID:Z2juQ4rJ0
>>158
残念ながらチバテレビじゃ森田さんは無口が見れない
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:14:06.38 ID:2zCSk9Tu0
>>143
東京だって山梨との県境ならいくらでも安く買えるだろ
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/02(水) 23:14:14.45 ID:yWq8VNHXP
関西人からすると
千葉大と埼玉大だと千葉大の方が上って感じなんだが
164名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:14:15.04 ID:c/rlxA2y0
千葉の北西部にはほとんど行かないが、
実際木更津には結構坂がある。
元が山だもの。
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:14:47.16 ID:6Ge33IvK0
>>148
東京湾越しに富士山が見えるんだぞ。
たまにだけどね。
166名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 23:14:53.89 ID:f6aAKv6mO
北西は偽都民
北東はいわゆるチバラギ
南部は原始人

よって埼玉などは丸っきり意識してない
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:15:32.98 ID:+9YDm9Zl0
埼玉コンプw
そんなもん存在するわけねーだろどこの田舎門だよw
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:15:35.21 ID:ZP5helxM0
別に埼玉に買ってるって思わないし
関東3位の座はどうぞ埼玉さんがもらってくださいよ
169名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:16:00.56 ID:2lwdz2ip0
>>164
木更津のまさにそういうとこに住んでますが、チャリだとすっごくきついです・・・
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:16:44.81 ID:dvvkXtUY0
千葉→海と高台
埼玉→沼と山
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:16:54.22 ID:XEODm8PuO
また埼玉の勝手な被害妄想かよ。こっちは埼玉なんかまったく相手にしとらんよ?
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:16:57.08 ID:i6Ott6NY0
千葉祐二という名前は格好いいが
埼玉祐二はださいだろ
名前の響きでも負けてるよ
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:17:59.75 ID:XZtVDCYu0
レイクタウンだけは認めてやろう。
174名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 23:18:14.31 ID:oafn8LtO0
>>162
浦和ってとこはなんであんなに土地高いんだ?
世田谷並だぞ
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:18:38.15 ID:dvvkXtUY0
>>163
千葉大と埼玉大比べんなよ。
この争いはもともと
千葉高vs浦和高が発端なんだよ。
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/02(水) 23:18:53.98 ID:EAEsg3G20
ピーナッツコンプ埼玉wwww
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:19:27.67 ID:LL3UaFUJ0
埼玉DISってる訳じゃなく、どっちが上かっていったら千葉だろそりゃ・・・若干だがな

ディズニーランドとか成田空港とか若者が遊べるお洒落な街とか本当はどうでも良い部分で
水産資源・農産物資源・地下資源などが土地の利で異様に豊富で、この部分で埼玉は絶対に敵わない
茨城〜千葉が崩壊すると関東そのものが麻痺する、んでこれから起ころうとしてる大地震シナリオがそれ
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 23:19:53.67 ID:EPsBkn7+0
>>172

はらいてw
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:20:06.01 ID:dLomQH7j0
千葉のこと汚染都市とか言ってる(埼玉県)を見ると笑える
まさか埼玉が汚染されてないとでも思ってるの?
180名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 23:20:51.30 ID:droh+Djc0
東京から埼玉入りすると空気が淀んでいるのが体感できる
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:20:51.57 ID:ZP5helxM0
どうでもいいけどレイクタウンと舞浜のあたり似てるよね
見かけが全く同じ家が並んでるの。
異様すぎる光景でやばすぎ
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:20:52.82 ID:DoV9opGvO
浦安の俺が来た。

海浜幕張
新浦安
あたりは綺麗で良いぞ

他は…埼玉さんと同じくらい…
183名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:21:05.87 ID:c/rlxA2y0
木更津・君津・富津辺りは内陸は山やら坂
184名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:21:34.48 ID:2lwdz2ip0
>>183
お前どんだけおれの住んでるあたりの話したいんだべw
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:22:09.05 ID:3XwWejCv0
>>179
必死過ぎワロス
放射能まみれで涙目www
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:23:50.90 ID:I2LqnGN40
この手のスレで一番ウザイのが大阪
いつも数匹来やがる
関係ねえんだから埼玉関連スレに来んな、ボケ
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:24:29.30 ID:ewBUypYZ0
>>174
浦和も世田谷も昔からの関東民なら良いイメージ無いのはどっちも同じ
地方から来た人に人気なんじゃね?
新浦安とか川崎も同じだと思うけど
188名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:24:30.30 ID:c/rlxA2y0
>>184
俺の住んでるところは山じゃなくて海側。
寿司屋が点在している。
そんなに多くはない感じかな。
魚を全部が全部寿司にするわけじゃないだろうし。
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:25:36.18 ID:i6Ott6NY0
大体、よく千葉なのに「東京」と名がつくと批判するけど
それだけ、東京に近い、東京に次ぐ地位って事なんだよな
埼玉はせいぜい足立区ぐらい・・・
ぶっちゃけいらんわあんな所、16号通るけど何もない
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:25:49.62 ID:aOAv6/uM0
>>114
関東平野が南岸低気圧によって降水現象起こす為には関東平野の中心座標に位置する
野田の市域のほとんど(南東の一部は除く)が他の東葛飾と違って北東風ではなく北西風で
であることが必要なんだよ。野田の緯度まで北東風が入り込んだら風が収束せず東京や埼玉南部・千葉の降水現象は起こりにくくなる。
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:25:51.58 ID:dvvkXtUY0
千葉さんは景色が良いのでたまに遊びにいったりするので悪気はないんですが
浦安の
高級住宅地→二束三文
の下落っぷりはちょっとビックリ。
震災怖い。
192名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:26:28.74 ID:2lwdz2ip0
>>188
海側って割と民宿なんかもあったりするよね。誰が来るのかわからんけど
193名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/02(水) 23:26:29.73 ID:6P9wQKfQO
埼玉→疲れてしみったれたファミリー群
千葉→鳥の巣頭のこ汚いスウェットDQN層
こんなイメージ
194名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/02(水) 23:27:53.82 ID:e5rkfxa60
ダサイタマきめえwwww
195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 23:28:24.13 ID:18B9nRAm0
千葉は液状化のイメージ
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:29:39.82 ID:LL3UaFUJ0
>>186
大阪は全国でもっともアニヲタが多い

アニヲタにとって埼玉・千葉は日本で、いや世界で一番最新アニメ放送数が多い聖域だとか
実況民が最終回をいち早く放送する埼玉〜千葉に、数県またいで遠征しに来るとかなんとか

もう分かったね、大阪は憧れてるのさ、埼玉・千葉に。
197名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/02(水) 23:30:35.99 ID:e5rkfxa60
ディズニーランド 成田空港 アクアライン 幕張メッセに対抗してみろよwwwwださいたまwwm9(^Д^)
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:30:53.00 ID:br86xanU0
茨城と合わせてチバラギと呼ばれるのはまあいいんだけど
山梨と場所混同される埼玉さん
合わせてタマナシって呼んでいいですか?
199名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:31:36.33 ID:c/rlxA2y0
>>192
マイクロバスに乗って観光の人が来るね。
もしくは個人で。
もちろんそれ以外でもね。
大型バスとか。
富津から木更津は循環のバスが通っていた気がした。
調べたらあった。
富津公園→木更津駅西口
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:31:42.89 ID:m/HbSqqW0
日本は2つに大別できる。東京かそれ以外か、だ。
県民同士仲良くやれよ。
小競り合うのも仲の良い証拠なのか?
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:32:25.94 ID:hd5kYeL60
これは千葉が悪い
謝罪と賠償だな
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:33:09.30 ID:6Ge33IvK0
総武快速で神奈川に行くと
軽いカルチャーショックを受けるなw
住んでる人種が違うw
東京や埼玉には無い何かが有る。
203名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 23:34:19.68 ID:ZPblVqex0
埼玉大と千葉大比べるなよw
埼玉大のほうが上だし
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:34:39.00 ID:JjXZNikV0
チバラギはチョンそのもの
埼玉はなーんも考えてないからほっといてくれ
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:34:56.99 ID:i6Ott6NY0
埼玉が唯一勝ってる点
性風俗だけだ。情けない・・・
206名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:35:00.62 ID:2lwdz2ip0
>>199
富津岬荘をはじめとして、大貫あたりの民宿は普通に泊まりに来るんだろうな
木更津の小浜のほうに民宿があるようだけど、そこは誰が来るやら
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:35:01.16 ID:C+5dJOmZ0
埼玉県民だけど、すべての面で千葉に負けてるって自覚あるわ・・
208名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 23:35:29.13 ID:Cd46kNrS0
>>1
完全同意
209名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:35:32.97 ID:2lwdz2ip0
>>207
山の高さには完敗してるぜ
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:36:36.00 ID:dvvkXtUY0
>>207
そうかな。
正直マザー牧場以外なら勝つる自信ある。
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:37:02.37 ID:LL3UaFUJ0
平成仮面ライダーファンの中では、埼玉および埼玉スーパーアリーナは聖地

212名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 23:38:08.18 ID:9G9dSFOc0
魅力度ランキング47都道府県中45位の埼玉さんがなんだって?

http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2011/09/fcb392674b3281a9e45c3363a1dbc462.pdf
213名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:38:48.16 ID:c/rlxA2y0
>>210
ほう。
マー牧を認めると...
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:38:57.09 ID:Crv9N0BxO
ほんと千葉から埼玉って行く事が滅多にないんだよな逆はしらんが

千葉県民からしたら埼玉も茨城も同じなんだよな
215名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 23:38:58.63 ID:I0jYAftM0
あのさぁ 規模から見て千葉のが埼玉の上ってわからないわけ?
とか言いたいけど、県名表示されないから煽りあいにたいして参加できないのが寂しい
216名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 23:39:09.04 ID:ZPblVqex0
千葉さんはトンキンとの国際線空港問題なんとかしなさいw
21世紀に一坪地主とかどこの沖縄だよwww
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:39:49.07 ID:LL3UaFUJ0
親友が埼玉にいるから越谷よく行くが、なんも変わんねーわ千葉とw

神奈川行くとやっぱ土地の空気が若干変わるのを感じるけど
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 23:40:25.44 ID:a0pMu0Ol0
埼玉贔屓の俺だけど、千葉には東京湾に面してる
優位性があるからな・・・

それは言い過ぎ
219名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/02(水) 23:40:59.40 ID:kqKew3j20
>>207
その千葉は茨城の忠犬
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:41:05.75 ID:wCHSJ9mL0
>>1
何事もは嘘、観光資源だけはネズミ抜いても負けるわ
221名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:41:17.92 ID:2lwdz2ip0
>>216
やってるのはほとんどが千葉県民じゃない人なんです
でも最近は訴訟なんかも進んでだいぶ進展しましたよ
222名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/02(水) 23:41:22.87 ID:e5rkfxa60
ださいたまには降格しそうな浦和(笑)レッズ(笑)ってのがあるよねww
223名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:41:36.73 ID:c/rlxA2y0
マー牧っていう略称もちょっとおかしいな
マザ牧だろうな
略す意味ないけど
もはや
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:41:45.82 ID:1+ksTDN3O
>>214
確かに千葉方面っていくことないな
繋がり無いしな
225名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/02(水) 23:42:28.69 ID:y8p6UhNiP
また栃木による煽りスレタイかと思ったら埼玉だった
226名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:42:34.11 ID:2lwdz2ip0
>>223
マー牧のほうが10倍言いやすいからおk
マー牧鴨シー南パラ
房総三大テーマパークだ
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 23:43:14.88 ID:/l4zol+e0
>>191
マンション街区以外は、外資呼び込んで一念発起やり直しでしょ。
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 23:43:46.02 ID:vHqXeSWM0
どうした続けろ三下共
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:43:45.86 ID:Crv9N0BxO
千葉県民は多分埼玉と群馬が入れ替えっこしても気づくのに
半年はかかるよ。それくらい無縁な大地
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:44:25.26 ID:wCHSJ9mL0
>>207
お前は埼玉県表示になってる千葉県民だろ
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:44:44.79 ID:7naHy9JN0
観光的にも住宅的にも明らかに千葉が上だろ。
埼玉とか観光する場所ねーぞ
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:45:00.00 ID:C+5dJOmZ0
>>222
あそこのサポーターはさいたまの恥
233名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/02(水) 23:45:07.98 ID:WNa+xEvw0
冷静に

埼玉県さいたま市

って感じのあとにひらがな書くのって
恥ずかしくないのかなって、いつも思う。
ひらがなふってるみたい。
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:45:09.90 ID:i6Ott6NY0
ロッテはなくなると全国民が困るけど
ライオンズはなくなっても誰も困らない
235名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:45:27.08 ID:c/rlxA2y0
>>226
マザー牧場はソフトクリームが美味い。
流石に濃い。
もう20年ぐらい食べてないけどww
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:46:17.35 ID:LL3UaFUJ0
>>228
お前なんか千葉と埼玉がフュージョンして千玉となったらイチコロだからな
237名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 23:47:17.51 ID:n89rLd0KP
埼玉県民が空港やTDLで千葉県に来ることはあるだろうが
逆はない
それが全てを物語っている
238名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 23:48:12.85 ID:IBXS0KZq0
埼玉土人池袋くんなよ死ね
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:48:27.43 ID:6Ge33IvK0
しかし、駅前の開発は埼玉が凄い。
千葉は停滞している。昭和のまんま。
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:48:35.73 ID:i6Ott6NY0
埼玉のライバルは千葉じゃなくて神奈川だよ
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:48:51.75 ID:dvvkXtUY0
>>233
それよりもフリガナ欄のあるやつに
住所書き込むときに
さいたま市の上にサイタマシって書くほうがダルいんだよ…
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:49:47.64 ID:1+ksTDN3O
千葉県民っておもろいなwコンプレックスありありでw
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:50:04.15 ID:eTeYV/Bl0
いやいやほんと埼玉なんて下の下ですから
244名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 23:50:07.97 ID:8T2wyGm4O
埼玉はダサいが千葉はDQNなイメージ。
埼玉はなんかパッとしない。よくも悪くも平和。ただし西川口と蕨市はガチ。
千葉は電車の中でカップ麺食べたり電車箱乗りしたりするDQNが多そう。
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 23:51:04.20 ID:+PD6JSIB0
君達も大変だね
246名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 23:51:47.53 ID:oafn8LtO0
>>237
千葉ディズニーランドだったら誰も行かない予感…
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:51:58.07 ID:LL3UaFUJ0
>>239
都市部の駅前は埼玉のほうが洗練されてる

千葉は一足先に開発したからなんか前時代的でもっさりしてるし
船橋とか埼玉県民に見られるの恥ずかしい・・・
248名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/02(水) 23:52:02.21 ID:y8p6UhNiP
>>244
電車の中でのマナーが最悪らしいな千葉
入り口付近に座り込むとか普通ねえって。
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:52:07.29 ID:6Ge33IvK0
オシャレな神奈川が覗きに来たよw
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:52:10.21 ID:HtJkWcYVP
千葉と埼玉の隣にある東京から、千葉と埼玉の隣にある牛久大仏を見ると・・・
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5a0/umino-tubame/db6e2cd9.jpg

えーと、千葉の方向いてるよね? 千葉の勝ちで良くね?
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:52:46.67 ID:Mto2PFzvP
観光が絶望的だから行くことがないので、ほんと埼玉のことがさっぱりわからん
252名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:53:11.06 ID:4vpY9TCF0
こういう事言われるからダ埼玉wwwとか言うけど実際は全くの無関心
車だと道混んでてめんどくさいし、電車だといったん都内まで行かなきゃならないから
生活に関わりがない
253名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 23:53:17.37 ID:n89rLd0KP
>>244
埼京線みたいな痴漢電車は千葉にはないからw
何が平和だよwww
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:53:44.10 ID:+ZrEMxM80
>>241
ありすぎるわ・・・
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:54:20.58 ID:LL3UaFUJ0
京成線でそんなDQN見たことないけどな
256名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/02(水) 23:54:40.18 ID:iXBKKI8H0
ニュー速でのキチガイ度では大差はないから仲良くしろよ
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:54:54.69 ID:1+ksTDN3O
埼玉に片思いの千葉さんw
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:54:55.07 ID:C+5dJOmZ0
>>238
埼玉土人と練馬区民でなりたってる街だろうに
259名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 23:54:56.83 ID:c/rlxA2y0
さあ、全国民よ。
房総を讃えるがよい。
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:55:35.86 ID:br86xanU0
でも俺三郷には行く機会あるけど
さいたま市民と話すと
「三郷は全く知らないわ。縁ないし」
とか言われちゃうんだよな
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:55:42.00 ID:QZ9JZrIz0
震災前までは適当に煽りあってたけど、
今は放射能まみれで可哀想って感情だわ

どんまい千葉
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:55:58.20 ID:i6Ott6NY0
>>256
おいおい埼玉様に逆らって良いのは
神奈川・千葉・東京・名古屋県・大阪・京都・奈良・福岡・北海道・静岡だけだぜ
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 23:56:13.72 ID:5nYyiM5B0
京浜
京葉






さいきょう?焼いとく?
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:56:52.08 ID:pZLo9aIR0
2部で頑張れよ浦和www
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 23:57:31.30 ID:0lJTbPXR0
>>256
宮城()笑
千葉埼玉を倒すには愛知クラスの実力が必要なんですが
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 23:57:48.86 ID:YUnrKY4e0
>>264
来年は対戦する時はよろしく
267名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 23:58:13.40 ID:n89rLd0KP
>>256
どうでもいいけど宮城のむすび丸って可愛いよね
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:58:46.14 ID:1+ksTDN3O
千葉はいろいろと立地的に可哀想だよな
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 23:59:06.08 ID:LL3UaFUJ0
NEXはトールギスみたいでかっこ良い、だからちょっとだけ千葉が勝った
270名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:59:42.99 ID:YIo3AEJoO
>>260
分かるな
三郷とか吉川って千葉の文化圏でさいたま市とは違った雰囲気
271名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:01:55.62 ID:e5rkfxa60
>>247
ださいたまが洗練されてるwwwwwwwwあんま笑わすなよwwww
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 00:02:19.88 ID:9ICQR0UE0
>>228
なに二番手面してんだよ、お前も含めて東京に寄生する県民供というのが都民様の認識だぞ
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:02:56.78 ID:dvvkXtUY0
>>260
IKEAとララポコストコが出来てから
最近行くようになったよ
高濃度放射線と外観渋滞がキツイけど
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:02:57.03 ID:KeC57InQ0
何も無いのがいいんだよ
分かるかな
275名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:03:42.51 ID:Ng443EMR0
ストロンチウムまみれの神奈川にいわれたくねーよwwww
276名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:04:25.28 ID:FgxsPcqPO
俺女だけど千葉不細工ばかり
埼玉は女も男も顔性格いい
277名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 00:04:26.14 ID:n83jtaqwO
271
埼玉新都心駅行った事無いのかよ。
シムシティで作ったんじゃないかってくらい洗練されてるぞ。
洗練され過ぎて何もないくらいだぜ!
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:04:42.94 ID:Yd460UoV0
埼玉は千葉批判ばっかしてないで自分のいい所挙げてみろよ
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:05:43.43 ID:zfmc7GuTO
>>278
ないんだな。それが
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 00:06:12.27 ID:SfRGpYXH0
神奈川氏ねよ
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:06:15.79 ID:Qi2L+b6k0
>>271
残念ながらそれは事実だ。
千葉の駅前の小汚さといったら・・・。
282名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:06:21.91 ID:Ng443EMR0
だ か ら、 だ さ い た ま 人


横綱 ディズニーランド

大関 成田空港

関脇 アクアライン

小結 幕張メッセ

に対抗できる施設あげてみろwwww かすかべwwww
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:06:31.67 ID:sYi8scmb0
ベッドタウンとしては埼玉のほうが優れてるよな
池袋を植民地にしてるんだろ?
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:06:47.62 ID:elgnDexE0
>>196
僕はアニメなんて全然興味ないからアニメの部分だけ大阪さんと代わってあげたいわ
その他は嫌だけど
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 00:06:58.01 ID:povp/87rP
東京さんボクってダサイですか、埼玉!
         ,. - ‐ - 、         ,. - ‐ - 、
        / _ 玉 _. ヽ       /  茨  ヽ 東京さんをバカにする奴は
        i ( `ニ´ ) i        i /⌒\ i  オラが許さねえっぺ、茨城!
        ヽ ` ´|` ´ /          ヽ ̄| | ̄ /
         `jー--‐.く          `j-二-..く
       / ̄ヽ -  `ー、.     / ̄ヽ -  `ー、
  ,. - ‐ - 、        ,. - ‐ - 、         , - ‐ - 、
 /   横   ヽ      / _ 東_. ヽ       /  千  ヽ東京さんは神ってレベルじゃねーぞw
 i ( ̄ ̄ ̄) i       i ( `Y´ ) i       i ( \/ ) i  神の上か!?千葉!
 ヽ  ̄ ̄ ̄ /.        ヽ \ ./ /          ヽ.\ / /
  `jー--‐.く         `jー二-.く          `j-二-く
/ ̄ヽ -  `ー、.    / ̄ヽ -  `ー、.     / ̄ヽ - `ー、
東京さんは私たちの  おまえら仲良くしろよ!
永遠の太陽、神奈川!

我ら5人合わせて、トンキッキーズ!!
286名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/03(木) 00:07:08.21 ID:emwxXngmO
いっつも思うんだけどネタでこういう事話してるんだよね?
マジだとしたら頭弱いのが多いなぁって
287名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 00:07:55.65 ID:hhHT7qwh0
坂豚と焼豚みたいな醜い争いだな
288名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 00:08:04.24 ID:4dFq84360
>>286
うっせーよ蝦夷
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:08:28.40 ID:hg0J/5R/0
千葉県民にとっての東京って上野(笑)とか秋葉原(笑)何でしょwww?

こっちは池袋・新宿・渋谷 全て30分圏内だから
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:08:38.48 ID:7Iuahz/D0
>>285
ひとり県名じゃないヤツがいるな
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 00:08:49.88 ID:HJoOLUfs0
昔は千葉と埼玉って拮抗してたんだけどな。
今じゃすっかり千葉が優位になったよな。
ディズニーと幕張の存在が大きいな。
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:08:58.10 ID:zfmc7GuTO
埼玉はオンリーワンがないからどうして千葉よりもとか群馬、栃木よりもと
どうでもいいところで勝ちたがってしまうんだよ。

残念だけど千葉ほどの魅力はないよ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 00:09:55.46 ID:NFkfX3fm0
千葉って市川や浦安の東京に面した所だけの一発屋じゃん
あとはただの半島
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:10:15.98 ID:wedzbc7o0
>>282
横綱 サンシャイン60

大関 サティ

関脇 埼京線

小結 さいたまスーパーアリーナ

そこそこいい勝負できてるだろ
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 00:10:52.20 ID:/DmeRSHg0
私横浜県民だけどどっちもどっちだと思うの
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:11:02.46 ID:eiE+3nw50
>>285
クソワラタw
297名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 00:11:15.65 ID:n83jtaqwO
>>278
埼玉いいところ主観
・川口市、とりあえず買い物も1日潰すも困らない。
・西川口市、性のメガロポリス
・蕨市、ところどころにモノホンの極道がいるので、半端なDQNがいなくて却って静か。
・イオン
こんくらいかなー
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:11:37.53 ID:VVccgnzWO
>>278
さっきから埼玉埼玉ってうるさいのは千葉さんだろw
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:11:44.84 ID:xC4mTgGr0
>>282
横綱 東武動物公園
大関 首都高与野IC
関脇 長瀞ライン下り
小結 埼玉スーパーアリーナ
300名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 00:11:47.92 ID:FWmyBCu00
ださいたま
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:12:24.30 ID:WYXgb0lCO
>>1
本当に馬鹿だな
千葉の上は、東京か神奈川。あとは田舎に何言われても苦笑い
302名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:12:41.68 ID:Ng443EMR0
>>294
関東一チカンの多いさいきょーせんwwww
303名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:12:41.64 ID:Z0D2uE9N0
>>282
横綱 東武動物公園

大関 本田エアポート

関脇 幸魂大橋

小結 さいたまスーパーアリーナ
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:13:00.31 ID:hg0J/5R/0
とりあえずチバ人は常磐線乗って都内にピカ撒き散らしに来るなよ
歩く公害かよ
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:13:31.57 ID:hd4LU7yp0
西川口は西川口流が駆逐されたからなぁ・・。魅力は半減どころじゃないっしょ
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 00:13:41.88 ID:NFkfX3fm0
東京様との親密度を考えれば埼玉だろ
307名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:14:14.13 ID:0XuwYG1lO
>>299
しょっぺーwwww糞田舎ww
308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:14:18.97 ID:EcN48gJ7P
幕張メッセ遠すぎワロタW
ライブはさいたまスーパーアリーナに限るなJK
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 00:14:27.08 ID:igFz+s6e0
    都会度 観光 交通 工業  農業  漁業 貿易
東京    S    S   S   S   F    D   B
神奈川  A    S   A   S   D    B   A
千葉    B    A   C   A   S    S   S
埼玉    B    E   A   C   B    G   G
茨城    C    G   D   B   S    B   C
群馬    E    C   E   D   B    G   G
栃木    D    B   E   D   B    G   G
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:15:14.57 ID:DnM+jOhh0
埼玉スレは地方民ホイホイ。
近接都県や神奈川ぐらいならいいけど、
便乗する他府県民には埼玉県民は白い目で見てることに気づけよ。
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:15:40.67 ID:7Iuahz/D0
埼玉の良いところ

越谷駅降りると速攻で宗教の勧誘が来る
312名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:15:43.76 ID:wHP7rOFz0
テレ玉とチバテレはどっちが良いんだ?
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:15:52.42 ID:OaQPZud30
埼玉南部に住んで東京通いが一番いいと思う
北部は暑いし店は無いし電車は高いし遅れるし少ないしでいいことなし
314名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 00:15:53.10 ID:OiKKdUJm0
埼玉が誇る行楽地
池袋 豊島園 こども動物自然公園

異論はないな 東京デゼニー(笑)

異論は認めない
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:16:55.13 ID:eiE+3nw50
>>306
東京さん いつもありがたく地を踏ませてもらってます
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 00:17:22.88 ID:povp/87rP
>>290
東京を持ち上げてる体だから、神奈川の神は使えないし
奈は奈良ぽいし、川は川崎と被るから、横で!
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:18:00.37 ID:wedzbc7o0
そもそもディズニーランドなんて東京さんへ名義貸ししてるようなもんじゃねーかw
空港もしかり。
千葉にはプライドってのがないんだろうな。
千葉にスーパーアリーナ出来てたら間違いなく東京スーパーアリーナって名前付けてた
318名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:18:32.91 ID:wHP7rOFz0
埼玉大と千葉大はどちらが上なの?
319名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:19:12.79 ID:EcN48gJ7P
埼玉に空港つくれや。
成田も羽田も遠すぎる。
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:19:38.76 ID:sQVapne/0
>>309
成田EXの早さを知らない奴の意見だなこれは
321名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:19:50.69 ID:QXqz2vrI0
千葉は落花生が有名だけども他にも農業・水産業・畜産業が盛んなんだぜ
あと真面目な話で天然ガスが産出されてる
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 00:19:56.74 ID:8PZGt6W+0
>>314
東武動物公園(笑)
森林公園(笑)
お花畑駅(笑)
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:20:40.74 ID:HxI4E3sv0
>>318
埼大は県内で教員になる人以外はあまり価値がない
医学薬科系がないし
324名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:21:05.54 ID:Ng443EMR0
千葉はネタで煽ってるだけだけどwwださいたまはマジレス多いなww
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:21:22.51 ID:hd4LU7yp0
>>317
オリエンタルランドに存在を全否定されてるのにへらへらしてんのが理解できんな・・
まあ埼玉も東京なんたらって多いけど
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 00:21:34.62 ID:igFz+s6e0
327名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 00:21:54.55 ID:NbywWnyg0
>>318
埼玉大
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 00:22:17.67 ID:9Wxqw8Ca0
千葉大>埼玉大
国際空港
日本一の観光地

329名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:22:48.26 ID:7Iuahz/D0
>>317
ハッキリ言わせてもらうが、無い。

東京の経済発展なくして、千葉の隆盛があったかというと、100%無いのだ。
東京様のおこぼれをもらって生きてきた乞食、それが千葉だ

あれだ、自分で言ってて空しいわ
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:23:26.23 ID:7Iuahz/D0
千葉大医>>埼玉大>千葉大
331名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:23:41.32 ID:VVccgnzWO
>>324
お前みたいな奴が笑われてるのんだよw
分かれよw
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:23:47.67 ID:xC4mTgGr0
>>319
羽田遠くねーーーよ

そんなに飛行機好きなら
航空自衛隊入間基地いきんさい
333名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:24:01.08 ID:Ng443EMR0
ださいたまには雑魚レッズとスーパーアリーナしか誇れるものないからなwwあと西川口かww
334名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 00:24:27.16 ID:OiKKdUJm0
>>318
医学部の有無で千葉大
335名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 00:24:55.74 ID:VYV434Ju0
浦高>千葉高
336名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 00:25:08.81 ID:+xz01/Jw0
それでも千葉が好きやねん
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:25:32.68 ID:HxI4E3sv0
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 00:25:33.62 ID:5Rc7PxQk0
埼玉県民は愛郷心がないって自分で言うけど千葉への対抗心があるのがおもしろい
339名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 00:26:04.24 ID:NbywWnyg0
成田は国際線専用(笑)
トンキンからハシゴ外されてみっともない・・・

さっさと辺鄙な成田閉鎖してくれませんか?
トンキン周辺旅行者の願いですw
340名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 00:26:25.15 ID:OiKKdUJm0
>>314
東京さん、お気に触れましてスヤセッス!! 調子にノリヤシタッス!!
341名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:26:35.31 ID:Ng443EMR0
東京民もださいたま人が池袋や渋谷で調子のってんのムカつくだろww
342名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/03(木) 00:26:53.40 ID:swYiPqCKO
海無し県は黙ってろ
343名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 00:26:56.17 ID:OiKKdUJm0
>>322
東京さん、お気に触れましてスヤセッス!! 調子にノリヤシタッス!!
344名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 00:26:58.89 ID:bidMRO2B0
東京なら分かるけど、格下のダサいなんか意識しないだろ

千葉が日本だとしたら、ダサいは韓国だよ
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:27:11.42 ID:NLvOKVwHP
>329
それはもうしょうがないし千葉だけの話じゃないからな
町の発展は東京とどう繋がれるかがすべて
346名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 00:27:50.04 ID:+xz01/Jw0
千葉は田舎でええねん
347名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:28:07.94 ID:686GMlSq0
東京なんてただの宗教都市だろあんなもん
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:28:25.46 ID:fP/J6qJZ0
神奈川県民だけどすべての面で千葉の勝ちだよ
349名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:28:37.32 ID:VVccgnzWO
埼玉しか頭にないんだなw
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 00:29:13.61 ID:8PZGt6W+0
>>319
そういえば職場の埼玉の人が「早朝便は電車が間に合わない」って会社に泊まってた。
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 00:29:44.11 ID:9Wxqw8Ca0
>>335
渋幕>浦和
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:29:52.24 ID:H4UA6dEb0
ネトチバの工作が活発だが絶対に流されるなよ
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 00:29:56.21 ID:HY9h3C0c0
片思いマップ
埼玉→千葉→神奈川→大阪
354名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/03(木) 00:30:31.46 ID:uYNOG17a0
平成21年 都道府県訪問率
1位:東京都  2位:大阪府  3位:京都府  4位:神奈川県  5位:千葉県
6位:愛知県  7位:福岡県  8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
※PDFファイル
http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/pr_100715_houmonchi2009_attachment.pdf
355名無しさん@涙目です。(タイ):2011/11/03(木) 00:30:34.17 ID:1CLiMf8F0
埼玉県民は基本的に、「ダサイタマ」であることを容認している
356名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:32:00.68 ID:DDReRYDp0
若干千葉のほうがクズ度が上
ダサさは埼玉の勝ち
357名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:32:15.51 ID:686GMlSq0
千葉は初詣で成田に来るから
358名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 00:32:17.82 ID:OiKKdUJm0
>>355
浸水大丈夫?
359名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:32:19.91 ID:YbXBoUG80
>>289
だせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こっちは丸の内、銀座が15分圏内だけど。

えっ?池袋(笑)やっぱり埼玉県人って笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 00:32:22.87 ID:+xz01/Jw0
柏市民だって「柏は千葉のシブヤ」って言われるたびに顔真っ赤っか
361名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:32:50.25 ID:7Iuahz/D0
http://www.rekihaku.ac.jp/

千葉県民は、こここそ自慢して良いと思うんだけど、いつもディズニーとかばっかで話に挙がらない
国立歴史民俗博物館(通称・歴博)

362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:34:00.36 ID:QXqz2vrI0
>>354
千葉の順位が高いのはNRTがあるからじゃないかね?
363名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:35:14.80 ID:x9EvJEIM0
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:35:18.70 ID:IDz7k/KB0
>>355
だってそれ、本当なんだもん!
365名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:36:19.31 ID:686GMlSq0
埼玉ってどんなアクションをとればいいんだろうね
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:36:19.61 ID:r+00Qn/FP
浦和レッズのサポーター共をなめんなよ
367名無しさん@涙目です。(タイ):2011/11/03(木) 00:37:26.52 ID:1CLiMf8F0
>>358
来週あたり沈むかと
368名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:37:30.08 ID:7Iuahz/D0
>>363
川越があるから負けるぞその戦いw
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:37:31.30 ID:HxI4E3sv0
>>363
埼玉随一のテーマパークむさしの村
http://travel-eat.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/098.jpg
370名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:37:33.80 ID:686GMlSq0
海無し県はみんな一緒に見えちゃうからなぁ
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 00:38:03.03 ID:igFz+s6e0
>>361
そこでかいよな。知名度は0に近いが
372名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:38:14.09 ID:x9EvJEIM0
>>361
歴史や民俗文化とかに、興味ある奴が少ないんだろうなあ
実際にじじばばが多いってどっかのブログに書いてあったし
373名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:39:05.92 ID:hg0J/5R/0
内容:
埼玉も千葉も東京のベットタウンでしか無い
だからベットタウンとしてどちらの方が優れているか
断然埼玉 千葉は地下直が少なすぎ

和光市(東上線/副都心・有楽町線直通/毎時34本)
草加(伊勢崎線/半蔵門・日比谷線直通/毎時15本)
所沢(西武池袋/副都心・有楽町線始発/毎時12本)
田無(西武新宿/毎時9本)
川口(京浜東北/毎時9本)
戸田公園(埼京線/毎時8本)
浦和(高崎線/毎時4本)

松戸(常磐線/千代田線直通/毎時12本)
浦安(東西線/毎時12本)
市川(総武線/毎時10本)
南流山(TX/毎時10本)
京成船橋(京成本線/押上線直通/毎時12本)
舞浜(京葉線/毎時9本)
東松戸(北総線/押上線直通/毎時4本)
374名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:39:11.03 ID:x9EvJEIM0
>>368
国宝認定済みの資料数千点がある佐原のほうが上だと思うんだ
375名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 00:39:50.65 ID:UTvcrlvu0
埼玉県民自意識過剰でうざい^^;
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 00:40:27.89 ID:8PZGt6W+0
埼玉の偉いところ

何気に鉄道のHUBであること

・東北新幹線
・秋田新幹線
・山形新幹線
・上越新幹線
・長野新幹線
377名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:40:53.86 ID:Ng443EMR0
>>354
ださいたまwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 00:41:55.73 ID:n83jtaqwO
>>305
10年くらい前に住んでた。楽しかった。ちょっと裏手に入ればビデボも裏もあるし、
奮発すれば生本番。
ただ当時住んでたアパートでイラン人の射殺事件があってから怖くなって引っ越した。
379名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 00:42:03.12 ID:fp+9W+bA0
都道府県魅力度調査
http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2011/08/0ca544f2b897aa65554165334beb2d20.jpg

16位 千葉県
42位 栃木県
44位 群馬県
45位 埼玉県←
47位 茨城県
380名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:42:24.61 ID:VVccgnzWO
誰からも来てもらえない行き止まりの半島人wの叫び
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:43:30.68 ID:HxI4E3sv0
>>1
今度は煽り系じゃなくただの埼玉スレ立てろよ
382名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 00:43:46.27 ID:TxkBpwiq0
下痢便と堅いウンコの争い
383名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:43:55.48 ID:r+00Qn/FP
東浦和駅
西浦和駅
南浦和駅
北浦和駅
中浦和駅
浦和駅
武蔵浦和駅
浦和美園駅

浦和がたくさんあることが自慢かな
384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:44:10.49 ID:MSYoauO9O
>>370
長野も山梨も栃木も奈良も特徴あるし、旅行先として人気あるじゃないか
埼玉は埼玉県民以外にとって行く用が無い
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:44:30.67 ID:QXqz2vrI0
>>374
小江戸と言われるだけの事はあるよねあの辺りは
震災で結構被害があったららしいけども
386名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:44:44.18 ID:x9EvJEIM0
387名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 00:44:45.96 ID:FwqkHehV0
神奈川がライバルと寝言を言う埼玉
388名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 00:45:51.85 ID:nwhVYN+20
千葉県>埼玉県
さいたま市>千葉市
こうだろ?
389名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:47:14.28 ID:x9EvJEIM0
>>385
瓦落ちたりしたらしいね。
大祭はやっていけそうだし、何とかなると思うけど。
川越は昔の日本らしい町並み。佐原は川に沿った特色ある街並みだな。
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 00:47:49.49 ID:DOIN5X6o0
どうせ言い合うならもっと陰湿に言い合ったらいいのに
やっぱ京都さんくらいの陰湿な書き込みじゃないと見ててもつまらんな
391名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:48:50.00 ID:VVccgnzWO
悲しいことに現実は農業以外は埼玉が全て上なんだなw
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:49:57.97 ID:skozq6S10
旨い、旨すぎる
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:50:21.53 ID:MSYoauO9O
>>354
だ埼玉w
人が集まる東京の近くにありながらその順位(笑)
埼玉に用は無いってよ

なんか埼玉ってキョロ充県って感じだな
394名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:50:49.88 ID:0XuwYG1lO
>>391
レスのランキング見返せよwwださいたまww
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:51:29.37 ID:4jZXSY0m0
東京ディズニーランドの”東京”っていうのは、東京都にあるって意味じゃないよ
京都とか、もっと言えば北京を参照してここが東の京なんだ!って主張がこめられてる
つまり行政区画としての東京都なんて興味もないし逆に喧嘩売ってるのが千葉
396名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:51:29.43 ID:YlRTxuxq0
いつも埼玉スレはのびるな
397名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:51:36.74 ID:0XuwYG1lO
ださいたまww
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 00:51:55.65 ID:5Rc7PxQk0
399名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:52:26.46 ID:VVccgnzWO
>>389
規模が違いすぎ佐原なんかと一緒にするなよ歴史も文化もかなり違う
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:52:36.24 ID:4iwnbHgz0
千葉って半島じゃん
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:53:14.50 ID:7Iuahz/D0
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 00:55:45.69 ID:MEKo9bjY0
千葉県民だけど埼玉は正直見下してる
403名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 00:55:49.17 ID:x9EvJEIM0
>>401
千葉県富津市 富津埋立記念館
http://trynext.com/photo/md/081120-142334.jpg
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:56:11.03 ID:90v/MBfW0
埼玉は栃木県民とグンマーの原住民の侵略から東京を守ってる壁
405名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:57:13.76 ID:VVccgnzWO
>>394
ごめん 俺は帝国書院のデータだからwwwww
406名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:57:14.63 ID:MSYoauO9O
>>400
その行き止まりの県より、立ち寄る人が少ないのが埼玉(笑)

膨大な人口を抱えた首都圏にありながら、誰も埼玉に行こうとしないのです
近くに大都市圏がないのに、遠路はるばる出向く人がいる石川や新潟に比べて情けなさ過ぎるw
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 00:57:41.25 ID:CTnyngCK0
埼玉に絶対住みたくないな。
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 00:59:21.26 ID:igFz+s6e0
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:59:33.55 ID:1D7qfroe0
せやな
410名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 00:59:38.15 ID:eiE+3nw50
>>369
411名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:59:56.05 ID:Ng443EMR0
ださいたま=チョン
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 01:00:42.88 ID:aW7loUmX0
ディズニー挙げるの禁止。あれは禁じ手。ハンデ付けてマザー牧場クラスに落とすべき。

あと、どっちが田舎か都会かの争いもやめよう、みんな。
中国の辺境ウルムチの摩天楼に勝る景観は千葉にも埼玉にもない。
413名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 01:00:53.53 ID:x9EvJEIM0
>>408
屋根の低い家は良いなあ
414名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 01:01:24.88 ID:CqItj8re0
千葉には、東京ドイツ村があるし。
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:02:02.71 ID:VINqYjKI0
>>1
良いスレタイだ。
これからもよろしく頼む。
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 01:02:33.76 ID:VVccgnzWO
埼玉の片思いな千葉は尋常じゃないな まじキモチワリ〜
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 01:02:58.33 ID:7Iuahz/D0
418名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 01:03:20.09 ID:Mp3c5INt0
目くそ鼻くそ
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 01:03:37.96 ID:GF4vtu/K0
埼玉って海がないのに液状化現象起きるんだろ?
勝てる気しねーわ
420名無しさん@涙目です。(ニュージーランド):2011/11/03(木) 01:04:01.95 ID:uhIEq5Te0
もう関東は終わりだろ
421名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 01:05:52.42 ID:VVccgnzWO
もっと叩けよ貧乏千葉人w
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:05:59.76 ID:U4HGLJvP0
ディズニー?成田?

埼玉にはなぁ。
なんと!俺のウサギ小屋みたいなマイホームがある!

それで楽勝じゃないか。
423名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 01:06:57.25 ID:Q4uokAJi0
関東から見たら埼玉の方が上なんか
俺(関西)から見たら東京>千葉>神奈川>埼玉>茨城>群馬なんだけどな
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 01:07:24.94 ID:MSYoauO9O
リア充グループと行動をともにして調子乗ってるものの、
誰からも好かれてないモテない奴、それが埼玉
まさに東京圏の金魚の糞
埼玉以外の東京圏には魅力があるが糞である埼玉には全く魅力がない
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 01:07:31.11 ID:5Rc7PxQk0
>>417
牛久大仏かと思ったら違った
426名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 01:08:42.24 ID:WuAxUWE30
埼玉は茨木意識してりゃいーんだよ
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 01:08:55.57 ID:6HBPlyTk0
>>398
川越はいいとこだ
芋うめーし蕎麦もうめー
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 01:08:56.61 ID:vp7iltMh0
(ニュージーランド)初めて見た
429名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 01:09:22.41 ID:h/OFTjgN0
海があるというだけでもう逆立ちしても埼玉は勝てない。
ないものはどうやっても手に入らん。
430名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 01:10:31.61 ID:OYI/0fI40
よく考えたら埼玉に行く用事って無いな
431名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 01:10:55.24 ID:TTAzdCO60
>>429
放射能の海なんか害しかないだろ
432名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 01:11:42.95 ID:kxHLrOl50
埼玉とかなんもないやん
433名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:14:29.50 ID:elgnDexE0
>>319
人口100万も無いような県が2つも3つも空港持ってることを思えば
本来はあるべきなんだろうけど
「羽田や成田まで行けばいいし、税金の無駄遣いは良くない」と
タカリ田舎県を批判できるから無くて良かった気もする
434名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 01:15:17.61 ID:UkiRl0+pP
>>353
勝手に自分の県に千葉を片思いさせんな気持ち悪い
いつも千葉を馬鹿にしてる神奈川県に比べたら茨城栃木群馬の方が
よっぽど好感度高いわ
435名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 01:16:59.11 ID:686GMlSq0
神奈川の閉鎖度は強すぎだろ
東京と拮抗する
436名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 01:17:02.21 ID:LVcor8DH0
茨城は千葉さんの味方です
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 01:17:13.09 ID:MSYoauO9O
日本で一番観光資源がないのって、もしかして埼玉じゃね?
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 01:17:19.60 ID:6HBPlyTk0
439名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 01:17:50.06 ID:3d3NA7+m0
>>351
慶應志木>渋幕  
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:18:26.68 ID:eiE+3nw50
百尺観音行ってみてぇ
って福島かよ。
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 01:19:51.33 ID:TV9Sh+X/0
>>1
ディズニーランドがあるので千葉の圧勝
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 01:19:57.42 ID:5Rc7PxQk0
>>435
東京以外で接してるの山梨と静岡ぐらいですもん
その結果内紛が激しい
443名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:20:04.01 ID:4SuGZWhH0
>>427
パチ屋の特別協賛受けてマラソン大会やる
川越が何だって?
444名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 01:20:13.34 ID:VVccgnzWO
東京神奈川埼玉 その他 群馬栃木 千葉茨城
445名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 01:20:49.02 ID:EmWplln60
大宮()笑
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 01:24:10.52 ID:PA0yjPEg0
ださいたまwwださいたまwwださいたまwwださいたまww
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 01:24:33.12 ID:x4RBJ+k00
>>422
良いと思うよ
448名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 01:25:11.83 ID:686GMlSq0
埼玉って海が無いのにどうして釣り堀を作りたがるの?
449名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 01:26:21.41 ID:KunrS5RF0
全部千葉に負けてて構わないけど
NACK5のゴゴモンズは仕事しながら聴くに最適
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:26:38.29 ID:9j5+VwKo0
空港とかテーマパークとか沢山あるのに、何もない埼玉と並べられてるのはなんでだろう
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 01:26:49.52 ID:sRnLc6L20
生まれてこのかた埼玉意識したことない
離島に暮らしてる感覚
グンマーとかまじであるんか?って感じ
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:27:25.08 ID:elgnDexE0
>>437
案外観光客多いのよ
宿泊する人が少ないけど、それでも最下位ではないらしい
http://www.tourism.jp/statistics/prefecture.php

埼玉の観光地ってどこも混んでるし
453名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/03(木) 01:27:25.53 ID:aXriPibAP
>>445
東北北陸甲信越の玄関口がどうかしたの?

千葉は不毛の地だからね、鉄道すら満足に走らせない
454名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/03(木) 01:30:02.87 ID:aXriPibAP
>>452
一応名の知れてる観光地があるからな
川越とか密かに人気っつーかかなり人気
むしろ埼玉に住んでる俺らの方が観光地知らない

特に何もないのによく宣伝できたわと思う
千葉はネズミーランド無くせば何も残らんからな
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 01:32:24.82 ID:VVccgnzWO
川越は修学旅行に来る学校が増えたからな
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 01:32:42.48 ID:/yGH/E4+0
どっちもクソカッペのゴミ屑
茨城や栃木とたいして変わらないレベルでしかないよww
放射能汚物どもw

457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 01:33:33.30 ID:DOIN5X6o0
>>456
大宮駅は梅田より都会や
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 01:34:21.80 ID:RnNSV73XO
>>456
キムチ臭えw
459名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 01:35:51.52 ID:HNNAM7hVO
ニューシャトル乗れよ

捗らないけどね
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 01:36:31.34 ID:I26qI0Fr0
>>1
埼玉に言われても説得力ないわな
461名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/03(木) 01:38:05.19 ID:aXriPibAP
>>456
埼玉よりもど田舎な下朝鮮wwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 01:38:15.97 ID:7Iuahz/D0
463名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 01:38:23.26 ID:8aC+Q92DO
江戸川区>>>>>>>>>アジア最凶の壁>>>>>>>>>>足立区
千葉県=江戸川区
埼玉県=足立区
上記より千葉県>>>>>>>>ダサい壁>>>>>>>埼玉県
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:38:43.27 ID:elgnDexE0
>>454
自分は都内からの移転組だから、東部以外はくまなく巡ったよ観光地
まぁほかの関東の観光地はたいてい回ってるけど
埼玉は都心から近いから気楽にいける割りに楽しい小旅行って感じだね
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 01:40:15.19 ID:/yGH/E4+0
かっぺ必死wwwwさすがチョンテレビに洗脳されてるだけあるなwww
チョン丸出しwww
466名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/03(木) 01:43:05.40 ID:E7U2pP9V0
>>452
高知と愛媛の近いくせに差ありすぎだろ
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:43:50.26 ID:sArST4O70
津波が来たらなくなる千葉の話なんていいよ
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 01:44:40.89 ID:vp7iltMh0
えっ埼玉って海ないんですか
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 01:48:57.95 ID:MSYoauO9O
>>464
近いけど行きたいと思わない県って感じだな
470名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 01:49:17.05 ID:elgnDexE0
>>467
外房は津波が来ても逃げる高台が無いから
町単位で高層ビルを避難所にするようにすごい努力してるみたいね今
海沿いの町はほんとうに大変・・
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 01:53:01.07 ID:NFkfX3fm0
>>309
群馬栃木から観光抜いたらなんになるの
472名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 01:53:02.14 ID:M+j9PZw/0
さwwwwwwいwwwwwwたwwwwwwまwwwwwwっうぇwwwwww
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 01:57:52.40 ID:rNaYIrix0
どっちも鼻糞
474名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 01:58:06.69 ID:IJY6r0wPO
千葉に津波や災害があったら避難民を受け入れるよ

もうくだらない事で争うのはやめよう
475名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 01:58:14.52 ID:DpdIT2Jp0
埼玉県って何の為に有るの? こっちから行くメリットを教えれ。

子供にせがまれてディズニーランドや海に行くし、海外旅行に成田を利用するので千葉県は必要だが...
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 01:59:43.41 ID:NFkfX3fm0
千葉「ダサイタマにはなにもない、チバニワーチバニワー」
埼玉「東京様!」
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 02:00:31.86 ID:NFkfX3fm0
>>475
栃木に煽られる埼玉
これは事件だわ
478名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 02:00:39.03 ID:Xk4qK8nRO
都会同士で喧嘩すんなよ
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 02:01:52.93 ID:elgnDexE0
>>474
埼玉は大正関東大震災のときも都民の救援拠点になってたらいだくからね
県は今、各所で耐震補強がんばってるみたいだよ
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 02:02:26.86 ID:ZggruCQtP
>>475
都市の価値といえば観光しか思い浮かばないトチーギ
住むために決まってんだろ
481名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 02:03:52.61 ID:Q4uokAJi0
>>435
(家)って初めて見た
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 02:04:20.17 ID:JvzwPTOD0
埼玉に行く理由が分からない
千葉なら海もあるしネズミもあるし
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 02:05:11.35 ID:Svdkk4ZA0
秩父事件的なの、千葉には無いから埼玉の勝ちでいいでしょ
484名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/03(木) 02:05:39.32 ID:gBdu5xpx0
埼玉に行く用事を考えることができるやつは天才だと思う
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 02:07:25.54 ID:7Iuahz/D0
ガリガリ君の工場を見学に行く
486名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 02:07:36.43 ID:9WQxLHgt0
千葉って新幹線通ってないんじゃなかった?
交通インフラ終わってるワロス
487名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 02:08:56.39 ID:Rab+xNmc0
ディズニーランドって東京の持ち物じゃん
日本代表に日本在住国籍不明のブラジル人がいて、しかもその人は「ブラジル人として扱って欲しい」と主張してる
それはもうブラジル人だろ
488名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 02:09:19.20 ID:EsHlYE3V0
>>462
千葉って新幹線通ってないの?
489名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 02:10:26.82 ID:bHedfeSC0
>>373
おい、我が本八幡が抜けてるとか…

本八幡(都営新宿線/毎時12本)
490名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 02:10:36.69 ID:7Iuahz/D0
ぐぬぬ・・・
491名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 02:11:19.84 ID:3D6KRqp/0
>>490
つ【パンツ】

涙拭けよ
492名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 02:12:42.00 ID:jsg0SSnF0
お前ら飽きないな
埼玉はダサい
ちばらきはDQNって結論出ただろ
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 02:13:31.35 ID:TrVouBeP0
>>1
ホントは何もかも下ってわかってるんやろ?
494名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 02:16:31.08 ID:nbVLyqkxO
埼玉って他県を貶める事でしかスレ立てられないの?他にネタがないの?
495名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 02:19:02.78 ID:MSYoauO9O
埼玉人の千葉への対抗意識は
佐賀(鳥栖)の人間が佐賀は福岡に近いと誇り、
長崎を馬鹿にする感じに似てる
496名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 02:20:56.20 ID:VVccgnzWO
まだやってたのかwww
レベル低すぎwww
497名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 02:21:50.26 ID:EsHlYE3V0
出尽くしたかな?
結局みんな地元が好きなんだな…

俺はダサくて何もない埼玉が好きだ。
千葉も仕事でよく行く好きな所だよ。外環が市川まで早く延びればいいのにってよく思う。
498名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 02:22:08.54 ID:4eoRWOFY0
千葉が大量に釣れてよかったね
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 02:22:56.54 ID:knXAEH5f0
>>464
俺も東京からの移転組だけど、埼玉の観光地って長瀞くらいしか無いと思ってたけど
探すと結構有るんだよね、大きくないけど。
もっとも千葉を始め群馬・栃木・長野・山梨あたりも近いから、そっちへ行く事が多いかな。

まぁ、住むには良いところだよ埼玉。千葉も好きだけどね。
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 02:26:53.87 ID:sQVapne/0
川越ってネタじゃなくてマジだったんだ・・・
501名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 02:39:41.90 ID:UkiRl0+pP
千葉の町並みは意外と情緒溢れる場所が多くていいと思う

佐原
http://www.sawara-machinami.com/

成田
http://www.nrtk.jp/contents/midokoro/03_naritasan_sando/index.html

その他
http://home.h09.itscom.net/oh-net/tibaken.html
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 02:41:45.89 ID:VUefQaD3P
埼玉に行く理由が見つからない
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 02:45:20.67 ID:oxXpdzyQ0
>>502
東北土人はどうやって東京にいくんだい?
埼玉迂回してくのか?
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 02:48:42.58 ID:MSYoauO9O
>>503
ただ通過するだけじゃないか…
505名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 02:59:31.85 ID:3D6KRqp/0
都下住みだと千葉はえらい遠く感じる
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 03:05:14.08 ID:V3sC1qP+0
ちばらぎ
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 03:28:23.48 ID:H72f57eCP
千葉も埼玉も変わんねえよ
どっちも似たようなもんだ
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 03:42:25.41 ID:PhZDFmnA0
埼玉なんて意識しねえだろwwww

神奈川もねえよw 東京都のしかも都心だけだな
509名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 03:43:42.50 ID:Qhd9FS5Z0
なんで埼玉の人って稲毛海岸とか九十九里とか千葉の海来るん?
510名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 03:48:44.33 ID:P4gSK5bz0
東京の盾すらなれない埼玉ごときが何言ってんの
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 03:50:40.28 ID:elgnDexE0
>>509
湘南は混みすぎ&汚すぎ
ちばらぎの海の方が良いと思うよ
512名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 03:53:03.65 ID:Hh2GRlwlO
上京前は千葉県民だったけど千葉県はネズミランドと落花生とびわと森田健作しかない萎びれた県
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 03:54:56.67 ID:Qhd9FS5Z0
>>511
えー汚さなんて一緒じゃないか?
湘南ってそんな汚いの?放射能云々は抜きでも
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 03:57:39.41 ID:H37//fX90
大規模テーマパークが建つ=何もない田舎
515名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 04:00:53.36 ID:uiS7hvHy0
観光地もある、海もある、大自然もある、どう見ても千葉の方が価値がある気がするんだが
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 04:02:13.86 ID:Qhd9FS5Z0
>>514
どう見ても大阪より埼玉のほうが田舎だと思うんですが
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 04:05:03.56 ID:kYaJSNog0
何時も「さいたま民」が悪さしてスイマセン


…県西部の埼玉県民は、川越こそ県庁所在地にふさわしいと思ってる

さいたま市民の異論は認めない
518名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 04:06:34.18 ID:+oMgFRCB0
意識とか以前に埼玉と千葉の関係は
震災後で埼玉が上になってしまったのがハッキリしたからな
519名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 04:11:40.83 ID:UkiRl0+pP
>>518
こういう事いう奴が多い内は千葉には永遠に勝てんだろうな
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 04:13:26.42 ID:+oMgFRCB0
>>519
なぜ?
521名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 04:21:22.31 ID:cSNkp37c0
埼玉に住んでる奴って恥ずかしくないの?
俺なら自殺してる
522名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 04:23:27.29 ID:Qqw7vQA70
>>462
とっくの昔に廃止された路線出すなよ
成田エクスプレスは大宮発のもあるぞ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/moewaka/20101004/20101004081941.jpg
523名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 04:24:22.28 ID:265OuhR3O
>>509
稲毛は行かないけど守谷とか九十九里は行くよ
守谷は海が綺麗だったな
524名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 04:26:35.12 ID:/VB88PX/0
なにもないのがあるのよ
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 04:27:22.62 ID:kYaJSNog0
だから、荒川以東側の原住民(さいたま市)と一緒にしないで…
526名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 04:27:33.83 ID:zbiUuxPH0
埼玉は夏が酷すぎる
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 04:49:51.74 ID:vndeEQ810
>>513
冗談抜きで下水って感じ☆カナ
528名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 04:52:41.65 ID:e9wZB1Vm0
仕事で浦和行ったらまだ尖り靴はいた弱そうな奴らがいっぱいいたぞ

さすがださいたま
千葉ではもう絶滅危惧種だぜ
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 04:53:05.05 ID:HreD5OXL0
埼玉と茨城がいなくなったら寂しい
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 04:55:01.21 ID:kYaJSNog0
サイボクハム
ぎょうざの満洲
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 04:56:25.68 ID:TYXLJS7+0
嗚呼・・
これほどカンガルーAAがピッタリなスレは久しぶりです
532名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 04:58:43.42 ID:SOId3cZA0
埼玉は旧・武蔵国だからまだ解らんでもないが、
なんで千葉県民が東京出身て言いたがるのかよく解らない。
533名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 05:01:20.23 ID:2c0Kg3QK0
>>532
東京で生まれたからじゃね?出身聞いたらそう答えるだろ
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 05:01:54.59 ID:+wTydQJF0
>>1
まさしくその通り。
現に東京に一番密接してる県だしな
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 05:04:55.17 ID:7dM0XnFu0
千葉県民だけどライオンズファンなんだか
球場行きづらいし帰りづらいのどうにかしてくれ
池袋まで戻るのがまずめんどい
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 05:06:28.88 ID:kaI4GLr80
岡山   8,013万枚 B'z
練馬区 5,498万枚 ミスチル
福岡   4,970万枚 ハマ
神奈川 4,784万枚 サザン
北海道 4,328万枚 ドリシャブ
沖縄   3,039万枚 安室
大分   2,893万枚 globe
大阪   2,873万枚 L'Arc~156~Ciel
奈良   2,503万枚 キンキキッズ
愛媛   2,169万枚 TRF
長崎   2,127万枚 福山雅治
鹿児島 2,122万枚 長渕剛
茨城   1,865万枚 米米クラブ
鳥取   1,570万枚 ジュリー
宮崎   1,531万枚 今井美樹
島根   1,489万枚 竹内まりや
広島   1,445万枚 矢沢永吉
三重   1,406万枚 平井堅
静岡   1,333万枚 ピンクレディー
山梨   1,270万枚 トシちゃん
京都   1,228万枚 羊水
千葉   1,219万枚 遠峯ありさ
熊本   1,165万枚 森高千里
滋賀   1,150万枚 TM西川
埼玉   1,070万枚 ジ・アルフィー

千葉さんには頭が上がりません・・・
537名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 05:07:57.34 ID:m3lnjpQzO
愛知県民だが、埼玉県のイメージが全くわかない

らきすた神社以外何があるの?
538名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 05:25:31.88 ID:rxkcC3F6O
埼玉県土人は平仮名で「さいたま市」と書かないと読めないんだろ?
539名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 05:26:08.64 ID:rfJFD76z0
>>47
ララポート東京ベイ笑
540名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 05:32:12.92 ID:guAVIAIr0
どっちも住んだことあるけど全体的には千葉、主要都市では埼玉だと思う
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 05:33:39.24 ID:FZXYhlGq0
千葉県のGDP19兆
埼玉県のGDP20兆


あ〜近寄らないで漁民さん。潮くさいわ
542名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 05:34:39.63 ID:yAdYnq0B0
埼玉には海がない。
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 05:46:23.60 ID:JhWptBVa0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 05:50:50.51 ID:Qqw7vQA70
>>538
自分のところの県名読めない奴とかいる訳無いだろ
545名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 05:51:23.55 ID:G+5aDBiQ0
南朝鮮が何かと日本に対抗意識丸出しで絡んでくるのと同じ?
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 05:51:26.16 ID:P550ikve0
>>539
それは東京湾だからだろ
547名無しさん@涙目です。(仏):2011/11/03(木) 05:52:58.87 ID:P3v+AB5n0
カ、カイ、贔屓目
548名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 05:56:45.65 ID:kFQ1xVctO
千葉だけど、埼玉は知り合いも多いし親近感あるけどなあ
549名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 05:58:41.86 ID:lllgmnBM0
近畿やと京阪神奈それぞれ特色あんのに
何で東京の周りは全然特色ないのん?
550名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 06:05:58.70 ID:NbywWnyg0
東京(笑)ディズニーランドがなければ人気度など埼玉以下のちばらぎ(笑)
551名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 06:13:17.27 ID:sSLhwJsLI
>>509
連中は千葉の海とTDLが裏山なんですよw

埼玉が海行きたいんだったら、石川か富山に行った方が早くね?
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 06:15:22.37 ID:JYG+JHT30
埼玉って東京の属国なのに、なんか繁栄はすべて自分達でなしたことっていうおこがましさがあるよな
なんか韓国みたい
553名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 06:15:43.04 ID:sSLhwJsLI
>>547
それ、『しゃれこうべ』って読むんだぜ。
554名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 06:17:16.81 ID:M1eO0qnC0
>>198
千葉と茨城を一緒にする奴はいっぱいいるけど
埼玉と山梨はフジテレビだけだろ
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 06:18:07.78 ID:Ljz0uv+F0
津波や液状化現象を体験できる千葉がうらやましい
556名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 06:18:42.69 ID:RnNSV73XO
うまいwwww
うますぎるwwww
557名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 06:20:46.15 ID:LW64oGLw0
>>339
そういうのは羽田が成田より国際線が増えてから言え。
羽田発着の飛行機は都内で旋回しろ。大田区民を早くどかして、羽田は内陸に拡張しろ。
558名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 06:21:04.34 ID:ZmlnFymkO
>>552
埼玉には東京って名の付く所は無いけどな
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 06:22:09.55 ID:ELiR1hgg0
千葉は埼玉なんて眼中に無い
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 06:27:00.62 ID:GcAnOS1XP
千葉のコンプレックスは山
最高峰(408m)が人工物のスカイツリーに抜かれた
561名無しさん@涙目です。(独):2011/11/03(木) 06:28:29.78 ID:r8HA6Pak0
俺40代の関西人やけど関東の序列ってこんな感じやろ
東京>>>>>>>>>>>>>神奈川=千葉=埼玉>>>>>>>>>>>茨城=群馬=栃木

関西人の俺からしたら東京の金魚の糞神奈川、千葉、埼玉なんて同じやっての
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 06:28:35.31 ID:nsD2ZeUT0
昔:何となくイメージ的に埼玉はダサい千葉の方が上
今:どちらも同じ。仕事場への通勤を考えると埼玉に近い方が楽だからむしろ埼玉が上
563名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 06:31:12.29 ID:lrXYVjHt0
外房は夏は涼しく冬は暖かくて住みやすと聞いた
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 06:31:12.92 ID:povp/87rP
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 06:37:26.84 ID:AZW7Bq5Q0
くさいたま県
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 06:38:45.67 ID:Ljz0uv+F0
埼玉
 エアロバキバキ
 DON横凸
 キセル松本

千葉
 JOY
 アカパン先生

DQNも埼玉の方が上手だな
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 06:38:54.39 ID:49BAiJM70
>>561
ここは首都圏というか、日本人のためのスレですよ
日本語も喋れない朝鮮人は引っ込んでて下さいな
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 06:41:57.69 ID:tcdvqGsg0
埼玉はクソ田舎
土人と痴漢しか住んでない
569名無しさん@涙目です。(独):2011/11/03(木) 06:44:22.60 ID:r8HA6Pak0
>>567
うるせてめえ殺すぞ
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 06:51:43.78 ID:kYaJSNog0
さっさと通報
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 06:53:11.85 ID:Ljz0uv+F0
572名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 06:55:17.08 ID:QSxsRlpJ0
さいたま市在住ですが、千葉を心底見下しています^^

千葉はDQN多すぎ(笑)
573名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 06:55:39.46 ID:wllEgdn4O
埼玉がスレ立てているんじゃねーかw
かまってちゃんw
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 06:57:59.55 ID:R7HV+5RB0
>>339
はっきり言って、国際線を利用するのにも
羽田ってそんな便利じゃないよ。
池袋あたりから成田に行くのと羽田は大して時間変わらんし。
むしろ、埼玉から羽田や成田に行くより木更津あたりから行く方が全然近いし早い
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 06:58:06.29 ID:RnNSV73XO
これぞこっさり!ww
576名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 07:00:43.54 ID:Svdkk4ZA0
埼玉の比較対象が千葉ってのが納得いかない
群馬と栃木と埼玉で三国志やってりゃいいのに
577名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 07:01:53.13 ID:bb2EWmq00
>>1
住みたくない県&観光したくない県第一位が何言ってんの? 頭おかしいだろ
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 07:06:28.16 ID:Iz6+x4E7O
千葉と茨城って島根と鳥取の場所を当てれないアレに似てる
あ、ごめん傷ついちゃった?
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 07:22:42.99 ID:Y/xak8fX0

短大・高専・大学(院)卒業者比率  千葉と埼玉
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
580名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 07:26:56.56 ID:qB4Vz25u0
位置的に日本の中心にあたるので娯楽施設が無くても問題ないし他県を意識することもないそして震災にも強い。
それが駄埼玉なのよね
581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 07:35:44.85 ID:/OJCqvUS0
アニメロサマーライブ県
582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 07:36:50.49 ID:MSYoauO9O
東京に出稼ぎに来た地方出身者が住み着く場所、それが埼玉
583名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 07:38:21.27 ID:RnNSV73XO
>>578
お前はバカだなあ
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 07:42:28.14 ID:0vWyDe8gP
千葉のライバルは茨城、栃木
埼玉のライバルは神奈川
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 07:44:16.71 ID:F0uy0Z+c0
海がオワコン化してもう勝負にならんな
586名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 07:45:42.52 ID:Y/xak8fX0
>>584
都道府県魅力度調査
http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2011/08/0ca544f2b897aa65554165334beb2d20.jpg


6位 神奈川
16位 千葉県
42位 栃木県
44位 群馬県
45位 埼玉県←
47位 茨城県
587名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 07:49:42.50 ID:f3uUFtsqP
埼玉?
頭湧いてんのか?
588名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 07:52:47.90 ID:eagiEzkB0
埼玉の魅力って一里飴くらいだろ
589名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 07:53:58.95 ID:VYmOS4vv0
山がない千葉は秩父山脈かかえる埼玉に嫉妬してっからなあ
自慢だった海も放射能汚染されて千葉は完全にオワコン
590名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 07:55:51.94 ID:VYmOS4vv0
>>586
マジでそう思ってるなら休みのたびに川越以西を大渋滞にするのやめろトンキン落花生ども
591名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 07:56:25.10 ID:L1GTYKdh0
>>584
埼玉のライバルは川崎、横浜を除いた神奈川
592名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 07:57:40.19 ID:D8AXDgwZO
千葉は何をやらせても大抵のことは上位10位以内に入る優等生
埼玉は2、3個千葉より優れているが、それ以外のほとんどで負けている
593名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 07:57:45.56 ID:YHiRmylF0
埼玉さんの勝ちですからホントもう絡まないで下さい。
594名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 08:07:08.05 ID:Y/xak8fX0
>>590
日本国民の評価です。
595名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 08:10:16.41 ID:UkiRl0+pP
農業も漁業も観光も魅力も千葉のほうが強いな
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 08:12:56.23 ID:slBY52rk0
目糞鼻糞
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 08:15:15.34 ID:wimyK6760
>>1
ダサイタマクサイタマと言われようと、千葉よりは格上だよな。
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 08:18:16.16 ID:RYOVGwu+0
あのアメリカねずみが住んでるだけで千葉に軍配が上がる
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 08:47:34.46 ID:8HzGgZGi0
日本の都道府県中、 人口 は720万人弱( 2009年)県内総生産は20兆円強( 2006年)で共に第5位、人口密度は21,890人/km 2で第4位である。また農業産出額は第6位である。農業産 出額が第2位の 千葉県、第3位の茨城県と共に、首都圏 における近郊農業の盛んな地域とい える

観光(笑)
600名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 08:52:48.53 ID:d75flqKx0
まーたくさいたまの戯言か
くっさwwwwwwwwwwwwww近寄んじゃねwwwwwwwwwくっせくっせwqwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/03(木) 09:02:32.29 ID:uYWwvgIg0
チバラギvsぐんたま?
602名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 09:16:10.97 ID:Ze2YjjAV0
>>590
川越って今となれば鎌倉よりも魅力的な観光地だからな
鎌倉でがっかりした経験があるら川越に行くと良い
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 09:17:57.78 ID:HemJ/0Dw0
はい
604名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 09:35:11.32 ID:Qi3RafiL0
>>586
いやまぁでもこのランキングは「海」の差がおおきいわな
さらに付け加えるならこのランキングある意味田舎度調査みたいな側面あっからな

そう言う意味じゃ茨城県のいいわけ完全否定してる調査でもある
605名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 09:36:58.04 ID:Z16vUvG7O
茨城南部は通勤も近いし飯も美味いから勝ち
606名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 09:38:12.31 ID:yyVvXN8l0
埼玉って人が多く住んでる茨城ってイメージなんだけど
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 09:38:40.43 ID:Bo2ZIwjD0
ぶっちゃけ関東No.2には勝てないからどうでもいい
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 09:42:07.73 ID:/5oMWwi20
>>586
千葉は関東bRかぁ
目上のライバルは神奈川さんかー、憧れちゃうなー
609名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 09:50:07.04 ID:YbXBoUG80
>>578
真性の馬鹿だなぁ
610名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 09:52:47.34 ID:YbXBoUG80
>>605
んなわけねえだろwwwwwwwwwww

都心に20分で通勤できるのが最低条件だね。
そして東京メトロであることがね。

これを満たしているのは浦安、市川のみ。
JRとか田舎者が乗る長時間奴隷通勤するために乗る電車だよねwww
611名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 10:17:28.94 ID:cWjVwDFn0
さいたまってなんで文字だけでこんなにダサくみえるんだろうな
612名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 10:20:17.20 ID:MdK1Rkpz0
>>602
鎌倉ってどうしてああなっちゃったの
昭和初期ぐらいまでは古い町並みが残ってたのに
軒並み消された
613名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 10:21:05.13 ID:9VyNmQGV0
千葉は憧れの地。
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 10:25:23.37 ID:mdwiRGQw0
あっち方面ってほとんど用がないからなあ
三郷とか通るけどあっちとか完全に道路だし
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 10:38:10.59 ID:5iwSywS30
千葉のイメージって北西部なんだよね。
都会でテーマパークがあって空港もあってって感じでさ。
なんか成田より羽田の方が濃いし。

とういわけで、北西部以外の千葉は茨城でいいんじゃない?
あれ?北西部だけだと小さすぎるか・・・
じゃあ、北西部は東京都に編入したらどうだろうか。

そうすると・・・結論、千葉イラネwww
616名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 10:41:54.38 ID:7Iuahz/D0
子供みたいなところでしか土地の価値量れないんだね

その土地の水産・農林資源こそが重要なのに
617名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 10:44:47.00 ID:686GMlSq0
東京神奈川埼玉で三国志をすれば千葉茨城が安泰だよねJK
618名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 10:48:33.07 ID:yyVvXN8l0
>>615
神奈川から横浜とったら何が残るっていうんだよ・・・
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 10:52:17.11 ID:5iwSywS30
>>618
中区民の俺から言わせてもらうと、

本当に何も残りません。

てか神奈川区、西区、中区、南区とったら横浜から何も残りません。


あれ、神奈川いらない?
620名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 10:52:55.57 ID:MdK1Rkpz0
>>619
神奈川から全部を取り除いたら何が残るんだよ…
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 10:54:07.28 ID:5iwSywS30
>>620
難民
622名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 10:54:29.62 ID:686GMlSq0
東京埼玉神奈川で頼むから三国志してくれ^^
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 10:55:50.19 ID:5iwSywS30
>>622
住み分けができているので争う余地がない
624名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 10:56:06.13 ID:Qx7abaM90
埼玉ってなんで千葉を意識してるの?w
625名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 11:15:13.89 ID:hXNy25fO0
>>32
「東京」ディズニーランド並みのテーマパークがないとあかんな
626名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 11:21:39.34 ID:3kXjMF2h0
埼玉とか何にも無いじゃん
海がない糞田舎が千葉を愚弄するとか
天に向かって唾を吐くようなもの
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:22:14.82 ID:H2ZUfI460
まあまあ
どっちも頑張ってると思うよ
628名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 11:24:14.60 ID:Ze2YjjAV0
>>612
鎌倉の良いところは野性のリスが見られることくらいか

>>618
山と海
629名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 11:25:31.03 ID:yyVvXN8l0
>>628
横浜抜きの神奈川なら房総半島で十分戦えるな
630名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:12:10.66 ID:ZP96sV2PO
スレを一通り見たが、書き込みの民度なら
千葉>>埼玉
に見えるなぁ…。
631名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 12:21:40.50 ID:Qqw7vQA70
>>602
鎌倉でがっかりした人をまたがっかりさせることになるから
それは駄目だ
632名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 12:53:55.10 ID:1dWL3tbk0
え・・・鎌倉行ったが、楽しかったぞ。

川越は狭すぎだろ。
長いふ菓子を食べ終える頃には街を一周してる感じ。
633名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 13:09:04.51 ID:MdK1Rkpz0
鎌倉って八幡宮以外になにがあるのさ?
634名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 13:29:49.03 ID:hEBBudBA0
>>626
内房コンクリート工場セシウム垂れ流し
外房は東電セシウム垂れ流し
どこに魅力を感じるの?
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 13:33:23.96 ID:xqyO1uii0
>>586
群馬は草津温泉がある割には順位が低いな、埼玉は認めるな、ほんとに何にもないw
散歩の行き先にも苦労するよ。
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 13:34:03.37 ID:wimyK6760
>>633
由比ガ浜で投げ釣り。
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 13:41:05.66 ID:hwmKj3QV0
京葉線の景色ってリアルA列車で行こうだよな
638名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 14:03:51.57 ID:/7PVP0nG0
今日所沢で航空ショーやってるんだっけ?
飛行機うるさい
街中でアクロバット飛行するなよ怖すぎる
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 14:08:10.54 ID:/7PVP0nG0
しらべたら入間基地らしい

福生、立川、入間、所沢、あとどこだ?
民間空港は無いくせに軍の飛行場が結構あるからうるさいんだよな
アメリカが戦争始めたり311みたいな有事の際は夜中も容赦なく飛び交っている
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 14:08:39.42 ID:Qqw7vQA70
で、千葉なんて東京、神奈川、埼玉の為に空港用地やテーマパークの用地提供してりゃいいんだよと皆思ってるよね?
641名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 14:10:48.56 ID:xqyO1uii0
>>639
ベトナム戦争や湾岸戦争の時には発着が多くて騒音が凄かったらしいね、飯能。
642名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 14:14:03.37 ID:ZEZwtM0o0
そんなことより熱血房総サイダー醤油味飲もうぜ
643名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 14:14:59.78 ID:SKSdW+tM0
ちーばくん飼いたい
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 14:18:57.16 ID:/7PVP0nG0
>>641
さすがにベトナムは知らんけど、湾岸戦争、イラク戦争、311以降数ヶ月間は
すごかったよ
そんなに飛行場の近くってわけじゃないけど、ちょうど通過点なんだよね
645名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 14:20:46.91 ID:x9EvJEIM0
>>642
売ってるの見たことないな
売ってるっていうリストに載った店もなかった。もうないのか。
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 14:21:32.12 ID:cWxJGoJc0
きみたち 不毛な争いはやめたまへ
647名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 14:29:58.94 ID:NIbqrxZe0
千葉は知事以外は何でも揃う
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 14:35:26.46 ID:2RVekY2P0
今度千葉(本八幡)に2ヶ月だけ住むんだけど、そんなにDQNが多いのか!?
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/03(木) 14:37:25.48 ID:bJzmqJaN0
【速報】【スロースリップ】 千葉東方沖で大地震の可能性 【画像あり】【気象庁】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320298328/
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 14:45:00.87 ID:XKLrYrao0
放射能で完全に差がついたな
651名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 15:03:45.28 ID:I+7QX7ub0
こいつら共倒れで東京さんの恩恵がふえるな・・

つぶしあえー(^o^)ノ
652名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 16:59:49.76 ID:yuWM7Kei0
>>1
常に何かにひがみつづけてるなんて可哀想
朝鮮人や平成生まれみたい
653名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 17:02:01.31 ID:/7PVP0nG0
千葉とか神奈川の沿岸部に住んでる人って毎日ドキドキじゃないのかな
311以降、ほんとうに埼玉でよかったって思ってる
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 18:02:45.89 ID:riP+C6cs0
また千葉がお騒がせしてるな

東京湾に放射能汚染水、基準値の14倍 千葉県の廃棄物処理業者
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111102/dst11110216530017-n1.htm
655名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 18:03:41.33 ID:UkiRl0+pP
ここの書き込みみてると埼玉人って性格悪いな
656名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 18:30:25.87 ID:mHmWoRs40
チュバチュバワンダーランド面白かった
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 18:52:59.33 ID:GA1g394W0
千葉(笑)
京葉線→東京まで13分(但し東京駅の奥深く)
常磐線→上野(笑)まで20分
京成→上野(笑)まで25分
総武線→新宿まで30分

埼玉
伊勢崎線→北千住(笑)まで10分・渋谷まで58分
東上線→池袋まで13分
副都心線→池袋まで14分・新宿まで21分・渋谷まで26分
埼京線→池袋まで15分・新宿まで21分・渋谷まで26分
京浜東北線→東京まで28分
658名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 18:55:36.07 ID:yyVvXN8l0
埼玉は東京に依存しすぎ
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 18:59:31.87 ID:wimyK6760
>>658
東京の城北は埼玉の植民地だからな。
660名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 19:11:26.55 ID:mHmWoRs40
また1000まで行かないのか…
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/03(木) 19:16:26.48 ID:LHAQ+n800
アルフィー、スタレビ VS エックス、バンプ
662名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 19:20:24.69 ID:NbywWnyg0
東京=トンキン

神奈川、埼玉、千葉=トンキッキーズ

茨城、栃木、群馬=北関東3兄弟

なぜか茨城って東京と都県境を有しないのに調子こき多いよね?
むしろ千葉の東葛地区に邪魔されているような構図だしw
トンキッキーズごっこは止め給え(笑)
663名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 19:28:30.30 ID:Ljz0uv+F0
>>662
埼玉と千葉は東京に依存しているけど
神奈川は東京が無くてもやっていける感じ
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 19:29:50.30 ID:FC6+mnrJ0
東京に生まれ育って30年の俺から見たそれぞれのイメージ

【千葉には何があるの?】
・ディズニーランド
・幕張メッセ
・千葉ロッテ
・成田空港
・鴨川シーワールド
・鋸山
・マッドシティ

【埼玉には何があるの?】
・西武ライオンズ
・NK流(既に無い)
・蕨
・強風ですぐに止まる武蔵野線
665名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 19:30:14.13 ID:Ljz0uv+F0
>>659
新座に練馬区の飛び地があるね
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 19:33:22.38 ID:/WQksSKn0
埼玉と千葉って永遠のライバルだろ
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 19:33:33.97 ID:UrcQh9si0
バ神奈川は、トンキンのチンコしゃぶり続けてのし上がっただけの一発屋w
668名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県南部M5.3最大震度4】):2011/11/03(木) 19:37:53.80 ID:FC6+mnrJ0
>>667
大阪人って本当に品が無いのですね。
近寄らないで欲しいです。
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 19:48:50.90 ID:wimyK6760
>>665
知らなかったわ、教えてくれてありがとう。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%B3%89%E7%94%BA

>練馬区は西大泉町を埼玉県へ編入する方向で調整し、1974年(昭和49年)に新座市との間では解決しているが、住民は反対している。

そんなに埼玉県民になるのが嫌か。
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 19:58:15.89 ID:CtvQvjlG0
>>664
武蔵野線が千葉も走ってることしらねえアホ
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 20:08:21.76 ID:FC6+mnrJ0
>>670
知らない分けないだろ。。
白けるレスはやめてくれや。。
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 20:11:25.42 ID:slUSRNSu0
俺は優しいから埼玉県で抽出したりしないから安心していいよ
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 20:15:59.10 ID:U4HGLJvP0
>>669
大泉の友達いるけど、なんで?と思うぐらい都内にこだわってるわw
674名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 20:16:56.60 ID:RnNSV73XO
>>664
蕨てww
675名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 20:18:43.14 ID:U4HGLJvP0
>>664
都内表示の千葉県民て、わかりやすすぎだからやり直しだろ
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 20:20:03.76 ID:+0G39DTH0
>>657
トンキン頼みかよw
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 20:26:40.85 ID:FC6+mnrJ0
>>675
追加で
・草加せんべい
・毛呂山
・八高線
も入れておいてやるw
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 20:32:01.08 ID:Ac0kgEwX0
埼玉って親戚が住んでない限り他県の人間は足を踏み入れないよね
679名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 20:36:51.70 ID:x9EvJEIM0
680名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 20:39:49.60 ID:C/n1IOHT0
せやな
681名無しさん@涙目です(長屋):2011/11/03(木) 20:42:37.20 ID:lgWDWeT60
>>678
練馬区にある光が丘団地に住んでいますが、都立光が丘高校の近くにある
寿司屋が埼玉県和光市だった。
その寿司屋を通り過ぎると練馬区土支田町でした。
このあたりは意識せずに埼玉に足を踏み入れてしまうんです。
682名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 20:43:32.46 ID:U4HGLJvP0
埼玉のショッピングモール
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh8uHBQw.jpg

千葉のショッピングモール
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtruHBQw.jpg
683名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 20:43:37.99 ID:tqFf6KFd0
逆じゃぼけ
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 20:46:17.40 ID:Ud3IT/Gs0
行田の古墳は認めたる
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 20:58:29.87 ID:PiHYyxhL0
東京→元々未開の土地の癖に国策で大都市になった、土着の賎民と特権意識のエリートが混在するカオスな街
埼玉→過剰な自虐意識がかわいそう、でも現状が二等都民としか表現出来ない依存振りなので何も言えない
神奈川→歴史ある鎌倉や横浜港を擁する本当の意味での大都市
千葉→ひたすら続く田園のイメージ、ただ広い、だが何も無い。あの千葉から毎日通勤してくる人がいるんだって、お疲れ様です…
686名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 21:32:19.06 ID:/U+Rah5A0
俺は東京で生まれ育ったが、普通に埼玉の方が発展してるだろ。
千葉も埼玉も東京近接地は共に都会的。ただその地域は埼玉の方が圧倒的に広い。
千葉はTDRでイネージ的に得してるけど、本当は埼玉より田舎臭いよね。

そんな事より神奈川が上から目線なのが笑えるよw
神奈川は埼玉・千葉と同レベルだよ。イタすぎるぞお前らw
687名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 21:32:50.95 ID:Ljz0uv+F0
>>677
山田うどん
ぎょうざの満州
も頼む
688名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 21:33:10.75 ID:u590qF0h0
>>683
wwwwww
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 21:37:07.59 ID:uwZD2zAfP
埼玉って海ないじゃん
その時点でお話にならない
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 21:38:27.21 ID:wimyK6760
>>689
磯釣りが趣味なのに都内を通んなきゃ三浦に行けないんです><
691名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 21:39:18.26 ID:j5eqGgjS0
千葉w
692名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 21:39:35.55 ID:Ljz0uv+F0
>>689
千葉って新幹線が通っていないじゃん
693名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 21:39:59.45 ID:uwZD2zAfP
>>690
なぜ磯釣りを選んだw
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 21:40:13.23 ID:9UK/LJno0
いつも千葉様にはお世話になっております。
明日は幕張に行かさせて頂きますのでよろしくお願いします。
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 21:44:25.72 ID:wimyK6760
>>693
元々神奈川出身なんだ。

埼玉は好きだけど、早く神奈川に戻りたい・・
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 21:50:19.11 ID:9UK/LJno0
>>695
いつか戻れるんだろ?
実家が山手線内なのにサイタマな嫁にマスオさんな俺に比べれば幸せじゃね?
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 21:58:31.69 ID:wimyK6760
>>696
転勤だから、数年のうちには戻れると思うけどね。

マスオさんではキツイな・・

698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 22:03:26.67 ID:U4HGLJvP0
>>689
放射能の海?
699名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 22:11:26.19 ID:KNj0zypYO
埼玉やめろよ恥ずかしい
神奈川さんが冷ややかな目で見てるの気づけよ…
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 22:12:01.01 ID:sqEwrAoJ0
果てしなく広がる霧がかった田園の上を走る早朝のスカイアクセス成田らへん
スーッとする
701名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 22:43:37.80 ID:mHmWoRs40
702名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 22:49:08.57 ID:rzOij8vG0
関東で野生のクマがいないのは千葉県だけ
よって千葉県の一人勝ち

残念ながら最近は茨城にはいるらしい
703名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:51:59.10 ID:UkiRl0+pP
>>702
何でだろう
山がないから?
704名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 22:56:28.75 ID:mHmWoRs40
>>702
熊って本州に普通にいるのか知らんかった
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 22:59:57.21 ID:aW7loUmX0
ちなみにウチ(千葉にはご当地ソングあんまないね。
逆にご当地ソングの宝庫は東京を殿堂入りとして、北海道、神奈川、京都、大阪、福岡、沖縄‥
706名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 23:04:56.93 ID:0oAzSYzM0
埼玉 十万石饅頭
http://www.youtube.com/watch?v=dppGFudPFUs

千葉
ピーナッツサブレー

千葉に勝ち目は無いな。
707名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:06:28.61 ID:UkiRl0+pP
708名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:11:23.18 ID:x9EvJEIM0
>>705
沖縄なんかは新しい歌もめちゃくちゃあるしすごいな
島唄ブームと琉球音階の明るさ、沖縄三味線=三線のブランドがなした業だけど

>>706
千葉ミルフィーユがあるといっておろうがああああ
709名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 23:14:41.22 ID:k6OEShR20
神聖かまってちゃんの出身地だから
千葉県の勝ち
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:17:27.00 ID:RnNSV73XO
関西出身だけど千葉に来てテレ玉観て初めて十万石饅頭知ったぞ
711名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:18:58.31 ID:DMxj7FEdO
一般的な埼玉県民は立場がわかってるというのに
>>1は埼玉の恥
712名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:22:32.74 ID:x9EvJEIM0
千葉のご当地ソング集めてきまました。県全体の歌はほとんどないね。
その他

まずは代表的な曲から。

http://ja.wikipedia.org/wiki/関東地方のご当地ソング一覧

JAGUARさん
ファイト!ファイト!ちば!
http://www.youtube.com/watch?v=rSg54yGcG1k
房総半島
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13250785

矢切の渡し
http://www.youtube.com/watch?v=Z9BYZ3cNHX4
思い出の九十九里浜
http://www.youtube.com/watch?v=k0ch1U53PPo

チュバチュバワンダーランド
http://www.youtube.com/watch?v=qqg-mjzXazc
ロックン★チュバ 
http://www.youtube.com/watch?v=uKhPLUivr6o
動画はないがチュバ音頭
713名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:28:27.67 ID:x9EvJEIM0
マイナーな曲・歌手など
井田聖子
 中里海岸 
海へ行こう 蒼海の詩←割といい曲だった
もおそらくご当地ソングに近い系統。いくつか試聴できる
http://harucome.com/idaseiko/
松本卓也
風と海、あなたの住む街
714名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 23:29:57.09 ID:k6OEShR20
この曲にも九十九里浜や千葉県の田園地帯が出てくるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Si80XJXxjRY&feature=player_embedded
715名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:32:56.03 ID:x9EvJEIM0
>>714
かまってちゃんってこういう歌なのか・・・
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 23:38:05.67 ID:aW7loUmX0
>>712
ウチはインディーズ系強いんだな。
しかし、ブルーライトヨコハマ1枚で、千葉ご当地すべてのセールス枚数カバーしてそうな気もする。
717名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 23:40:33.52 ID:2+pRC5/c0
まーた千葉埼玉すれかよ
最近のさいたまちょっとしつこいぞ
718名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:44:40.48 ID:x9EvJEIM0
>>716
神奈川は湘南ソングだのなんだのですげえ作ってるよなあ。いいような悪いような

民謡・新民謡・唱歌

木更津甚句:江戸と交流のあった木更津の花柳界で生まれた。
http://www.youtube.com/watch?v=r7GKpyh26ec
銚子大漁節:1864年の豊漁を祝って作成。
http://www.youtube.com/watch?v=Mb2B2GRibC0
安房節:安房地域で発展。紀州漁民と関連。
奄美のシマウタのように地域ごとに歌詞・曲に違いのあるものがあるっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=OiGIJOSgRHM
http://www.youtube.com/watch?v=zK9ANfVP2f0
安房節の記念碑
http://www.geocities.jp/annaibitos/awabusimotoutahi.jpg
房州追分:新民謡の類らしい
http://www.youtube.com/watch?v=iEBbxSwXnzo
白浜音頭:昭和二十九年ごろ作成らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=FrigMAatXW8
証城寺の狸囃子:野口雨情作詞、中山晋平作曲。曲名と寺名が異なる。
http://www.youtube.com/watch?v=0PeSJMwFV_M
やっさいもっさい:戦後作られた歌。
http://www.youtube.com/watch?v=Qn_rI7qGEt4
月の沙漠:月の沙漠のモデルは御宿海岸とされる
http://www.youtube.com/watch?v=yMAtRvM5CUQ
ヒラキくん音頭:鋸南町の地元民の女性が集まって作った曲。ジンタ=(小)アジ
http://www.youtube.com/watch?v=WQbfgkAzv3o&feature=related

ほか佐原小唄、佐原音頭、船頭小唄など
疲れた
719名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 23:46:00.79 ID:UAql6Fws0
一位じゃない以上争ったって鼻で笑われるだけだろ
720名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:49:25.33 ID:x9EvJEIM0
>>719
砂丘も梨も二位の鳥取を見ろよ
アピールすれば客は付いてくる。
そこまでしてアピールしなくてもいいけどね
721名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 23:52:25.49 ID:rzOij8vG0
>>703
単に人里離れた山奥がないだけ
茨城、千葉はどこまでいっても人が住んでるともいえる

千葉はいちばん高いところでも400mくらいしかないし
茨城も単独峰でいちばん高いところ(栄蔵室)は900mもない
722名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:53:19.95 ID:x9EvJEIM0
>>721
栄蔵室って冷蔵庫っぽいな
723名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:53:53.66 ID:x9EvJEIM0
とりあえず木更津甚句と銚子大漁節だけでも聞いてケロ
http://www.youtube.com/watch?v=r7GKpyh26ec
http://www.youtube.com/watch?v=Mb2B2GRibC0
724名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 23:54:44.30 ID:0ur4XUZD0
神奈川しか意識してない
725名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 23:55:09.24 ID:xTDffdL90
船橋ららぽ>>レイクタウン
TDR>>>>>?
726名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 23:58:37.62 ID:x9EvJEIM0
>>725
全国区ならUSJだが
埼玉にはテーマパークっていうもんが・・・
727名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 00:00:09.62 ID:/aF8jF9s0
正確に言えば「千葉県に意識されている」という
自意識に勝手にとらわれてる埼玉土民ってことね。
728名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 00:00:16.86 ID:iB64P0gU0
729名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 00:00:26.79 ID:UkiRl0+pP
>>726
鉄道博物館とかさいたま古墳とか?

埼玉にある遊園地は思いつかなかった
730名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 00:03:07.57 ID:KUax00MmP
埼玉にないもの 海、東京ドイツ園など
千葉にないもの 新幹線、鉄道博物館など

うん、なかなかいい勝負だな
731名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 00:03:35.87 ID:iB64P0gU0
>>729
西武園遊園地!
732名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 00:05:05.60 ID:KUax00MmP
>>729
埼玉が誇る全国区のテーマパークといえば
越谷の巨大モールと入間のアウトレットだろ
733名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:05:13.48 ID:i3stjwh20
>>725

船橋ららぽーと>>越谷レイクタウン
本気で思ってるの?

(笑)
734名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 00:05:40.22 ID:yuszAvVv0
イケメンならどっちでもいいです
735名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 00:06:00.87 ID:iB64P0gU0
ブランド価値ではららぽーとだと思う。
今のイオンは所詮イオンでしかない。安かろうブランド
736名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 00:06:10.88 ID:PzWNUju60
千葉は独立国家としてやっていけるけど、埼玉は無理だろ?
737名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:08:37.37 ID:0agt0Dxl0
>>733
本気で思ってるよ
レイクタウンハードル上げて行ったせいもあるけどかなり微妙だった
738名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 00:09:28.69 ID:YJM1dWMpO
さいたまんなめんなよ
739名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:10:35.13 ID:i3stjwh20
>>735
あのな、越谷レイクタウンからちょっと東行けば新三郷ららぽーとあるんだよw
質量共に船橋ららぽなど足元に及ばないの(笑)

ザウスの後追って死ねカスw
740名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 00:12:11.72 ID:iB64P0gU0
>>739
そういう話はしてないんだけど
741名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 00:13:29.15 ID:qLCylcVR0
神奈川も敵視してるよな。
あのデブタレみたいに。
742名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 00:14:45.97 ID:AmQHjMgOO
千葉県人だが、埼玉の勝ち!認めます!でも、埼玉の事なんて別に意識してないケド。
743名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:15:11.25 ID:0agt0Dxl0
千葉神奈川と埼玉の間に越えられない壁があるのはもう決まったことだろ
発狂すんなよ
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 00:16:01.17 ID:jk3a6CV20
ないわ
埼玉とか、東京より北だっけ?南だっけ?ってレベル
745名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:18:04.16 ID:i3stjwh20
千葉神奈川って神奈川に失礼だぞw
半島土人w

神奈川埼玉ちばらぎの順守れよ(笑)
746名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:18:09.88 ID:0agt0Dxl0
東京>千葉神奈川>>> >>埼玉な
747名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:19:43.36 ID:i3stjwh20
千葉土人発狂ワロスwww
748名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:25:06.45 ID:0agt0Dxl0
どうみてもお前だけだろ・・・
749名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 00:26:06.21 ID:i3stjwh20
>>748
それをお前が言うかw
面白い奴だな
750名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/04(金) 00:28:23.68 ID:37EMPZsP0
観光は千葉の圧勝。埼玉には宿泊したことが無い。
インフラは埼玉の圧勝。千葉北西部の道の悪さは何なんだ?
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 00:29:51.30 ID:no21IIVe0
がんばれダサい玉
752名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 00:33:26.45 ID:bRob7fTM0

房総の豊富な海産物で千葉の圧倒的な勝利だったけど、
それも3.11までの話だった
753名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 00:43:25.29 ID:R+1Ewm16O
もうシンプルに人口の多さでいいじゃん
で、どっちが多いの?
754名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 00:49:16.74 ID:rKrUqNjp0
大地震で大変なんだから
チョッパリは独島に執着してないで自国の心配するニダよ!


>>60
>千葉沖大地震が来るかもって言われてるんだから
>千葉県民はこんなスレ読んでないで避難の準備しときなさい!
>外房住民は高台までの避難路を確認すること
755名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 01:07:18.45 ID:i3stjwh20
>>753
それを言ったら埼玉の圧勝だわな。
100万人位多い。

って言うと人口の多い少ないがどうたらこうたらと・・・
TDLや浦安、幕張エリアは流石だと思ってたが3.11でアウト
千葉の主戦力たるエリアがズタボロになった。
あとはマザー牧場とセシウムてんこもりの海しか・・・w
756名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 01:13:09.97 ID:lk2LZW3DP
埼玉はいっつも被災地ディするコメントばっかでつまらん
だからお前は駄目なんだ
757名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 01:16:48.62 ID:i3stjwh20
事実だろがw
何たわけた事言ってるんだ?
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 01:20:50.02 ID:YU48MoKQ0
千葉が和歌山で埼玉が奈良って感じか
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 01:24:56.18 ID:ZOXs71ob0
>>1
いや、むしろその逆だろw
760名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 02:06:32.17 ID:36Ci46+F0
正直言っちゃうと、埼玉とか千葉とかいうより、
千葉は新浦安、海浜幕張、
埼玉は浦和、さいたま新都心、これら以外
埼玉だろうが千葉だろうが田舎具合は一緒な。

この4地域だけは高所得者多いし洗練されてるからな。
761名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:09:37.77 ID:pLkChiXAO
関東で唯一新幹線がカスリもしない県があるって聞いたんですけど
762名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 02:19:51.94 ID:/qH8j+pf0
>>761
東京近いからかする必要ないんじゃね?
763名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 02:21:31.00 ID:4RiHqgTL0
神奈川だけど海がないってだけで埼玉の負けだろ
まあその分安全だけどな・・・
764名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:23:33.62 ID:Zqu2kd3JO
なるほど埼玉は千葉にコンプ抱えているのか・・・
765名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 02:25:50.00 ID:i3stjwh20
>>760
幾らから高所得言ってるのか分からんけど・・・
おまけに埼玉は都県境近くの東から西まで中規模都市ばっかりだけど?
所沢、富士見、鶴ヶ島、朝霞、川越、さいたま、戸田、川口、越谷、草加、三郷・・・
これらと旭市や市原市、鴨川市なんかと同列にしてほしくないんですけどwww

都県境の距離って重要だよ(笑)
766名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:25:58.58 ID:mEJCld8yO
さいたまw
飛行機って知ってるか?
767名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:26:09.06 ID:Z6bgWOlBO
路線価
人口密度
人口
工業品産出額
年間商品販売額
住宅地平均地価
商業地平均地価
商業密度
下水道普及率
道路整備率
大学進学率
現実は普通に埼玉のが上じゃないか!
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 02:26:10.65 ID:YksIWFRL0
3 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] :2011/11/02(水) 22:21:16.02 ID:T8p6kJBZ0
かまって欲しいんだろ
埼玉なんてノー眼中なんだがなぁ
栃木とでも競ってりゃいいよ

7 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/02(水) 22:23:53.66 ID:REMoo4hs0
ちょっとさー
埼玉とか茨城以上にどーでもいい田舎なのにいちいち絡んでこないでくれないかな^^;

13 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] :2011/11/02(水) 22:25:02.09 ID:mdkEdJjE0
埼玉がことあるごとに絡んできてウザい



なんだこのレスwwwwww
頭悪そうwwwwww
769名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 02:26:34.99 ID:IUu5itE90
必死な埼玉県民がいてワロタw
どっちでもいいだろw
770名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:27:29.62 ID:O3Wha6WsO
神奈川には僅差で負けてやってるけど千葉には負ける気がしないわ
なんせ十万石饅頭だし
771名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 02:30:53.21 ID:T+jXQ47v0
ウン千葉は成田とTDRと海と野田の醤油がある。
ソレ以外は圧倒的にダ埼玉が上。
772名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/04(金) 02:35:07.25 ID:P+8kW2TP0
どっちにも住んだことある俺様の裁定は
千葉に軍配が上がるね。空港近いの最高。
埼玉南部とか多摩地区並みに不便じゃん。
773名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 02:35:14.46 ID:gLhHdZ590
関東・東日本大震災・ふくいち放射線・カスリーン台風、富士山噴火(予定)、浅間山噴火(予定)
すべて回避の千葉北端が最強だって決着ついてるじゃん。
774名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:37:31.35 ID:O3Wha6WsO
千葉にテーマパークとか空港があるのって関東なのに土地が安いからだよね?
それってつまり…
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 02:38:32.28 ID:/qH8j+pf0
土地はこれからどんどん安くなるでしょ
特に汚染が激しい千葉埼玉は
776名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 02:39:52.26 ID:i3stjwh20
>>772
はいお前さんニワカばればれw
空港近いのが最高って耳無いのか?
埼玉南部で交通不便なんていうのは旧鳩ヶ谷市民ぐらいだボケw

住む以前の滞在レベルでも分かりそうなものを(笑)
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 02:44:44.32 ID:4VSNpWu/P
>>662
メンバーの人数が足りないだろw
都心までの通勤距離・通勤人数で入ってんだよ
http://tochi.mlit.go.jp/tockok/inspect/landclassification/land/detail/verticality/F4/CG/image/shutoken.gif
接地なら山梨なんだけどな
だから、

東京さんボクってダサイですか、埼玉!
         ,. - ‐ - 、         ,. - ‐ - 、
        / _ 玉 _. ヽ       /  茨  ヽ 東京さんをバカにする奴は
        i ( `ニ´ ) i        i /⌒\ i  オラが許さねえっぺ、茨城!
        ヽ ` ´|` ´ /          ヽ ̄| | ̄ /
         `jー--‐.く          `j-二-..く
       / ̄ヽ -  `ー、.     / ̄ヽ -  `ー、
  ,. - ‐ - 、        ,. - ‐ - 、         , - ‐ - 、
 /   横   ヽ      / _ 東_. ヽ       /  千  ヽ東京さんは神ってレベルじゃねーぞw
 i ( ̄ ̄ ̄) i       i ( `Y´ ) i       i ( \/ ) i  神の上か!?千葉!
 ヽ  ̄ ̄ ̄ /.        ヽ \ ./ /          ヽ.\ / /
  `jー--‐.く         `jー二-.く          `j-二-く
/ ̄ヽ -  `ー、.    / ̄ヽ -  `ー、.     / ̄ヽ - `ー、
東京さんは私たちの  おまえら仲良くしろよ!
永遠の太陽、神奈川!

我ら5人合わせて、トンキッキーズ!!
778名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:48:30.77 ID:CEuyx0uKO
俺東京の神奈川寄りんだけどさあ
(関東・甲信越)って表示されてなんか嫌なんだよなあ
グンマーださいたまチバラギと同じに見られるんだぜWWW
どうせなら百歩譲って(神奈川)でいいからなんとかならんか
779名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/04(金) 02:49:10.25 ID:P+8kW2TP0
>>776
なんだよにわかって。
宮城は2ヶ月だが
千葉埼玉残りは10年づつ住んだぜ。
どっちの空港も千葉のほうが近かったわw
でもま、地震無いのは埼玉の方だし
千葉揺れ過ぎワロタだからなぁ。
定年後に帰るのは埼玉だはww
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 02:51:55.11 ID:4VSNpWu/P
>>758

大阪さんボク神戸って言っていいですか、兵庫!
         ,. - ‐ - 、         ,. - ‐ - 、
        / _ 兵 _. ヽ       /  京  ヽ 大阪はん、ホンマはボクがセンターに
        i ( `ニ´ ) i        i /⌒\ i  立つべきやないでっか、京都!
        ヽ ` ´|` ´ /          ヽ ̄| | ̄ /
         `jー--‐.く          `j-二-..く
       / ̄ヽ -  `ー、.     / ̄ヽ -  `ー、
  ,. - ‐ - 、        ,. - ‐ - 、         , - ‐ - 、
 /   歌   ヽ      / _ 大_. ヽ       /  奈  ヽ大阪さんは神ってレベルじゃおまへんでw
 i ( ̄ ̄ ̄) i       i ( `Y´ ) i       i ( \/ ) i  神の上か!?奈良!
 ヽ  ̄ ̄ ̄ /.        ヽ \ ./ /          ヽ.\ / /
  `jー--‐.く         `jー二-.く          `j-二-く
/ ̄ヽ -  `ー、.    / ̄ヽ -  `ー、.     / ̄ヽ - `ー、
大阪さんは私たちの  京都いらんこと言うな!
永遠の太陽やで、和歌山!

我ら5人合わせて、キンキッキーズ!!
781名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 02:55:45.62 ID:0aDs8VvH0
千葉県民だけど意識した事なんぞ1度もないぞ
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 03:00:44.74 ID:YU48MoKQ0
>>780
おい誰かハブられてんぞ
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 03:20:21.89 ID:4VSNpWu/P
>>782
滋賀?
大阪より名古屋圏の要素が強くない?
距離的にも、信長つながり的にも
784名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 03:38:20.74 ID:3391OjHW0
正直大宮の相手するのに精一杯で千葉どころじゃない
785名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 04:00:38.86 ID:hoEhzVEY0
          \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
786名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/04(金) 06:02:50.79 ID:nBdyrx/d0
>>779
「は」とか気持ち悪すぎる
埼玉至上主義を訴えてるのって平成生まれだろw
787名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 06:58:59.79 ID:ByVPBuGh0
>>766
日本で始めて飛行機が飛んだのは所沢なんだぜ
だから今航空公園がある
788名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 07:30:16.18 ID:Vg477sIq0
>>729
むさしのむーらー!!
789名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 07:56:25.82 ID:40OrvPn/0
さいたま人だけどたまには成田山に行くよ
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 08:41:03.82 ID:PISDkORZ0
台湾と韓国
791名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 08:43:42.52 ID:ByVPBuGh0
>>789
川越の別院もよろしくね
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 08:56:19.16 ID:AremwBA2P
埼玉って実際住み良いの?
俺は千葉の妙典だが笑えるほど住み良いぞ

TDL、ららぽやIKEA、成田も羽田も車ですぐだし
道広いし治安いいし液状化もねーし
まあ東西線の混雑っぷりはマジキチだけど
実際くっそ便利な路線だし
駅前にはくそでかい映画館つきSATYがあるし
古い住民と新しい住民のバランスがよく
ヤケクソ気味の小学校乱立地域でもある
川も近く一応海もあり・・・・・
793名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 09:45:22.66 ID:CIjQYroO0
>>775
房総や神奈川がこれから売れるかもな
794名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 10:22:31.02 ID:ht70vYhpP
埼玉自意識過剰すぎるわきめぇ
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 10:50:01.55 ID:jji0/44r0
神奈川は東海道、埼玉と栃木は東北道、群馬は関越道、茨城は常磐道、山梨は中央道と
それぞれ街道沿いに位置しているが、千葉だけは盲腸のように行き止まりになっている

東京の隣でなかったら、陸の孤島になっていてもおかしくない
796名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 10:57:57.95 ID:PuajkBmt0
>>794
勝手な解釈するな!
俺は卑屈だ!
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 11:26:17.71 ID:FC56sS2R0
事実とは言え、こんなスレ立てをするとか
汚い、流石たまなし汚い
798名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 11:29:34.61 ID:ZCZa3FH80
地図を見ればお解かりの通り、
埼玉=下総
東京=上総
神奈川=安房
このような具合で対峙している。
799名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 11:45:08.94 ID:rtiDyWU80
埼玉
さいたま
サイタマ
Saitama

どう書いてもダサいって凄いよね
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 11:48:11.30 ID:1SbC9Owj0
>>619
中区って朝鮮人しか住んでねーだろw
801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 11:49:16.66 ID:Z6bgWOlBO
たぶん近い者同士埼玉の南東部と千葉の北西部が争ってんだろうな
西埼玉出身だとまず千葉とか行ったことないし知らないしからな
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 11:51:09.04 ID:G21oAAWt0
千葉さんが怒るのもわかる
803名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 11:55:44.37 ID:lDyIKkPIi
>>799
ちば の田舎臭さも大概だぞw
804名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 11:57:52.15 ID:lDyIKkPIi
>>800
中区は外国人も多いが、観光地の裏で高級住宅地なんだぜ
>>804
観光地の裏は貧民街だろ捏造すんなクソチョンがwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 12:16:22.22 ID:lDyIKkPIi
>>805
もし横浜に住んでて山手や海岸通のマンション住人の質の高さを知らないなら、可哀想だけど本当に貧民街出身
807名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 12:20:51.41 ID:swAbxGpv0
千葉は、京成や成田線からの風景が土人っぽくて
空港行くのが毎回憂鬱。
まだグンマーとかの方がマシ。
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 12:22:36.25 ID:QDdqS7DL0
千葉も埼玉も目くそ鼻くそやん
809名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 12:28:49.03 ID:1SbC9Owj0
チョンに日本語しゃべらせるとこうも>>806みたいに不自由な日本語になるんだなw
810名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 12:31:33.26 ID:OfzvY3ZJ0
>>780

   大阪とか下品やわ、うち神戸!
         ,. - ‐ - 、         ,. - ‐ - 、
        / _ 兵 _. ヽ       /  京  ヽ 大阪?私らの小便飲んで嬉しいどすか?
        i ( `ニ´ ) i        i /⌒\ i   うち京都!
        ヽ ` ´|` ´ /          ヽ ̄| | ̄ /
         `jー--‐.く          `j-二-..く
       / ̄ヽ -  `ー、.     / ̄ヽ -  `ー、
  ,. - ‐ - 、        ,. - ‐ - 、         , - ‐ - 、
 /   滋   ヽ      / _ 大_. ヽ       /  奈  ヽ何が悲しくて大阪なんか住まなあかんの?
 i ( ̄ ̄ ̄) i       i ( `Y´ ) i       i ( \/ ) i   高学歴な奈良!
 ヽ  ̄ ̄ ̄ /.        ヽ \ ./ /          ヽ.\ / /
  `jー--‐.く         `jー二-.く          `j-二-く
/ ̄ヽ -  `ー、.    / ̄ヽ -  `ー、.     / ̄ヽ - `ー、
大阪の水は滋賀の水!    ・・・お前ら氏ね
バカにすると断水するぞボケ!

我ら5人合わせて、キンキッキーズ!!
811名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 14:00:00.82 ID:nZR8kXlzO
どっちもどっちだな
812名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 14:48:34.57 ID:CIjQYroO0
どっちも都会も田舎もある
813名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 16:04:03.93 ID:nZR8kXlzO
遊びに行くなら千葉
住むなら通勤(都心)に便利な埼玉
814名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/04(金) 16:07:53.96 ID:i6ob8tW80
北関東 埼玉・栃木・茨城
南関東 東京・千葉・神奈川

やっぱ、格差あるよねw
815名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 16:09:21.73 ID:lk2LZW3DP
>>814
滋賀さん、千葉の自分が言うのもアレだけど埼玉は一応南関東なんだ
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 16:13:15.06 ID:2e4Aw+xv0
>>809
俺は正に海岸通沿いのマンション住民だが、マンション住人で中国人朝鮮人は見ないぞWW
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 16:31:08.39 ID:1SbC9Owj0
>>816
そりゃあお前がそのマンションには住んでないからだろwwwww
 
部落地名総鑑.txt

神奈川県横浜市神奈川区 菅田町
神奈川県横浜市金沢区 六浦南1、六浦町
神奈川県横浜市南区 中村、別所4丁目
神奈川県横浜市南区 別所2-30
神奈川県横浜市瀬谷区 宮沢町、卸本町、阿久和町、瀬谷町
神奈川県横浜市西区 元久保町
神奈川県横浜市金沢区 六浦南1丁目
神奈川県横浜市都筑区 牛久保
神奈川県横浜市磯子区 坂下町、馬場町、竜頭、峰町559
神奈川県横浜市栄区 東上郷町44
神奈川県横浜市緑区 白山4−3
神奈川県横浜市青葉区 元石川町、鉄町、美しが丘2
神奈川県横浜市港北区 小机町
神奈川県横浜市宮前区 馬絹、有馬
神奈川県横浜市高津区 溝口
神奈川県横浜市麻生区 栗木1、白山4(王禅寺)、上麻生3、早野
神奈川県横浜市 宮沢町、浅間町、横浜乞食谷戸
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 16:41:45.15 ID:UdpYJlnR0
埼玉って富士山ある所だろ?

819名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/04(金) 16:51:53.25 ID:RMb23NQD0
埼玉?
なんとも微妙は県
なにがあるの?
西武球場ぐらいしか思い浮かばん!
多分、行くことは無い!
820名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 17:11:52.10 ID:ht70vYhpP
電車で行商のおばあさん見ると田舎といわれて否定できないのも事実

つかあれ儲かるのかよ
821名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 17:26:17.02 ID:6IWU4udT0
>>813
遊びに行くにも埼玉の方が断然便利だろ。
内陸県ゆえ三方に高速道路が走ってて、首都高速や外郭環状道路もある。
新幹線も複数路線走ってて、他県の観光地に出て行きやすい。
千葉は何処へ行くにも東京・埼玉・神奈川を経由しなければならず、首都圏では一番不便な場所だね。
千葉は魅力ある県だけど、実際住むとなると埼玉だろうな。
822名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 17:38:51.16 ID:lk2LZW3DP
>>821
空港あるから別に経由しなくても行けるよ
823名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/04(金) 18:10:12.02 ID:3thtz5/w0
さいたま(笑)が何をほざいてる
824名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/04(金) 18:17:50.38 ID:/0YNlKX50
汚染されて釣りに行けなくなった千葉に用はない
埼玉ははじめから用なし
825名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 18:24:31.14 ID:qDRYqhGb0
埼玉
東北・秋田・山形新幹線
上越新幹線
北陸新幹線
京浜東北線
埼京線
高崎線
東上線
東武伊勢崎線
西武池袋線
西武新宿線
副都心線
有楽町線

関東のどん詰まり・千葉(笑)
京葉線
常磐線
総武線
京成本線
北総線
つくばエクスプレス
東西線
826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 19:52:55.21 ID:nZR8kXlzO
>>821
遊びに出かける起点じゃなく
遊びに行く目的地ってこと
住むには色々便利だけど
他県の人が遊びに来るには魅力に乏しい
827名無しさん@涙目です。(米)
埼玉生まれ千葉育ちの俺には両親の喧嘩を見ているようで心が痛い。