【新事実】 織田信長は平氏では無かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

 福井県越前町教委は1日、同町織田の法楽寺で、織田信長の祖先とされる親真(ちかざね)を供養した五輪塔(墓)の一部が見つかったと発表した。
織田信長のルーツを平氏とする説の根拠となっている系図から考えられる親真の生年と、
今回見つかった墓に記された没年を照らし合わせると、親真が100歳を超えて生きたことになる“矛盾”が判明。
同町教委は「信長平氏説の否定につながる発見」としており、注目を集めそうだ。

 見つかったのは五輪塔の「地輪」の一部。側面には「喪親真阿聖霊(あしょうりょう)正應三年庚刀(かのえとら)二月十九日未尅(ひつじのこく)」とあり、
親真が正応3(1290)年2月19日に死去したと記されていた。

 親真は織田信長から十数代さかのぼる織田氏の祖とされる人物。
江戸時代に書かれた小瀬甫庵の「信長記」などによると、親真は平清盛の孫、資盛(すけもり)の子として生まれ、
元暦2(1185)年の壇ノ浦の戦いで資盛が死亡した後、織田氏が神職を務めた劔(つるぎ)神社(越前町)の養子になったとされている。

 同町教委の堀大介学芸員は「親真が壇ノ浦の戦いの頃に生まれたとすると105歳近くで死亡したことになり、信長平氏説は理論上ありえない」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000500-san-soci
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 15:30:04.50 ID:OYDLUj0Y0
へーしらなかった
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 15:30:20.55 ID:9ymN1o4c0
今朝の読売新聞で読んだで〜
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 15:30:45.87 ID:c4GhnrsN0
>>2
5名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/02(水) 15:31:01.91 ID:yi3py4Lb0
じゃあ何氏なのよさ
6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 15:31:33.95 ID:pDlJcLtQ0
そりゃ織田氏だろ
7名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 15:31:51.39 ID:oRXGeyBv0
へぇー、知らね
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 15:31:53.21 ID:XS54XidD0
権威づけのために利用しただけだろ
秀吉も家康も
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 15:32:04.18 ID:NxVYheLK0
徳川の源氏ってのも怪しいよな
せいぜい室町の守護大名まではホントだろうけど
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 15:32:24.37 ID:RS1kxqPW0
いいお出汁
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 15:34:04.38 ID:CoEHTPa80
源氏じゃいかんのか?
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 15:34:39.12 ID:xXLuw9m0O
105歳よゆー(^^)v
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 15:34:47.31 ID:4vnKJw+NP
>江戸時代に書かれた小瀬甫庵の「信長記」などによると、

小瀬甫庵の「信長記」なんかソースにならないだろ。小説じゃん。
14名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/02(水) 15:34:59.64 ID:vS5jlhNV0
わりとどうでもいい
秀吉は農民出身だっけ?
15名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/02(水) 15:35:11.64 ID:aG602Val0
信長自身が血筋より能力を求めた人だしな
16名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 15:35:19.61 ID:oRXGeyBv0
>>11
日本史が根底から覆されてしまう
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 15:36:59.75 ID:VJHGVFuC0
平氏なんかより第六天魔王の方がよっぽど格好いいじゃない
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 15:37:45.06 ID:iQbL4ppR0
日本史の根底は天皇家のルーツじゃないのか?
知らんけど
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 15:38:54.95 ID:j8W+HYd+P
>>16
信長の平氏は騙りだったってのは基本じゃねーの?
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 15:40:03.37 ID:vgHWmAN40
源氏か平氏にしなきゃいけないからとりあえず平氏にしました
ってレベルなのはみんなわかってるに今さら何言ってるの?
21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 15:40:27.43 ID:sZaZCLRZ0
信長は忌部氏じゃないの?
22名無しさん@涙目です。(空):2011/11/02(水) 15:41:36.56 ID:Jl7YecGZ0
元々誰も信じてないけどな。
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 15:41:46.39 ID:JQDWaOxm0
>>9
徳川の祖先はペテン師の乞食坊主だろ。
http://mentai.2ch.net/history/kako/1017/10172/1017225782.html
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 15:42:38.04 ID:hHOQKx220
全部鰐にしとけばええんや!
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 15:43:48.70 ID:A1xXG6rg0
チョン氏
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 15:43:54.82 ID:tnwtM7LY0
元々藤原氏を称してたじゃない。
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 15:46:11.99 ID:JQDWaOxm0
チョンかどうかはともかく、戦乱のドサクサで駅前の一等地を
不法占拠して成り上がった朝鮮人が「元は名士」とフカシてるのと
似たようなのがベースだろうなw
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 15:46:15.35 ID:z6vcDldD0
身内を殺しまくった挙句にすぐ平氏の北条に幕府乗っ取られた源氏はダサすぎ
平氏の方がいいや
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 15:47:11.26 ID:j8W+HYd+P
>>26
支配者が平氏→源氏→平氏→源氏って来たからゲンを担いだって聞いた事がある
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 15:49:38.46 ID:H0A7CNbl0
嘘だってみんな知ってるけど、そーいうことにしといたるって話、歴史には多いよね
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 15:50:15.81 ID:+lJGgg340
じゃあ、職歴誤魔化してもいいよね
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/02(水) 15:51:11.19 ID:+1klvbOJ0
そりゃ平社員のわけ無いだろ
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 15:52:28.58 ID:c3lPtfxzO
信長が平氏を自称したのは源平交代説に基づいてだろ
平清盛(平氏)→源頼朝(源氏)→北条義時(平氏)→足利尊氏(源氏)
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 15:52:48.75 ID:0ZVjqFI40
105歳で死んだかもしれないのに?藁
35名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/02(水) 15:54:43.15 ID:hsG9weyq0
信長は朝鮮貴族の出身。
それを妬んだ倭猿・秀吉に陰謀で殺された。

しかし最終的には別の朝鮮出身のムサである家康が退治し、以後倭は朝鮮によって統治されることになった。
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 15:56:23.94 ID:JQDWaOxm0
>>35
一応は守護大名の家臣やってた家柄だから糞尿で体を洗うエベンキ朝鮮人とは
さすがに違うだろww
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 15:56:26.06 ID:6StKnwyb0
105歳で死んじゃいかんのか
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 15:57:54.17 ID:tJrFv/kQ0
信長は藤原姓使ったり平姓使ったりしてたな
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 15:57:59.39 ID:PbeGpURc0
信長といえば敦盛だな
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 15:58:45.67 ID:G1Gwqbq80
秀吉は何名乗ってたの?
41名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/02(水) 15:59:47.51 ID:OL76Yjd+0
まぁ、ほぼでっち上げだろこんなもん。
劉備が中山靖王の子孫っての一緒だ。
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 16:00:04.91 ID:MFWhx5Aw0
戦国時代って朝鮮と交流あったの?
43名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 16:00:21.56 ID:nkte+n3WO
なんで織田信長の話してんのに韓国の話をする子がいるの?
あたまおかしいの?
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 16:00:24.76 ID:c3lPtfxzO
>>40
秀吉のために新たに作られた豊臣
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 16:00:29.04 ID:D7DWS4jl0
信長って第六天魔王といい天下布武といい厨二病患ってたよね。
46名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/02(水) 16:01:05.35 ID:bXGvPaGc0
源氏と平氏ややこしすぎてわけわからん
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 16:03:14.54 ID:8EX/H4sz0
>>33
北条家の内管領の長崎氏が抜けてるぞ
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 16:03:31.12 ID:JQDWaOxm0
>>38
まあけっきょく当時の支配層に政略的な血縁が多いから、信長もどの姓でも名乗れちゃう
ルーツはあったってことだろ。貴族ではないから都合に合わせて使用するっていう。
49名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/02(水) 16:04:05.79 ID:sqRXKW3tO
織田や徳川は源平の流れを組まないただの地方豪族だろ
織田は神職だったから土着の豪族かもしれんが、徳川の出自は曖昧でおそらく源平騒乱以後中央から東海に流れてきた武士の末裔だと思う
50名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/02(水) 16:04:39.31 ID:hsG9weyq0
>>43
日本の歴史上の偉人はほぼ全て朝鮮の血縁者だし、ほぼ全ての日本文化のルーツは朝鮮にあるのだから
朝鮮抜きに日本は語れない。アタリマエのこと。
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/02(水) 16:04:52.87 ID:MzxLNwys0
忌部氏だっけ
52名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/02(水) 16:05:26.03 ID:OL76Yjd+0
>>49
まぁ機内ならともかく、東北や九州の豪族の子孫が
清和源氏の子孫なんていくらなんでも無理がありすぎるわな。
53名無しさん@涙目です。(空):2011/11/02(水) 16:06:09.68 ID:Jl7YecGZ0
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 16:06:36.49 ID:Zm7lZqgm0
>>50
カマッテチョンうざいw
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 16:06:43.01 ID:JQDWaOxm0
>>50
朝鮮は中国に1000年以上も支配されてその間ずっとまともなのから奴隷として
毎年大量に連れていかれた。だからクズと不細工しかいなくなり、整形と捏造大国になったわけ。
競馬やってりゃわかるだろうけどね。

なぜか何でも世界や日本に張り合う朝鮮人が競馬には手を出さないのはそういう
背景があるw
56名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/02(水) 16:06:44.23 ID:OL76Yjd+0
>>53
左、犬が笑ってるみたいにみえる。
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/02(水) 16:07:39.73 ID:e8X/97430
[ ::━◎]ノ ほなスケートの奴もあかんな.
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 16:08:26.24 ID:mp53P2fx0
由緒正しい武士なんて戦国後期にはほとんど落ちぶれてるだろ
だからこそ下克上の世の中なわけで
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 16:08:33.33 ID:G1Gwqbq80
>>44
サンクス
>>33
平清盛(平氏)→源頼朝(源氏)→北条義時(平氏)→足利尊氏(源氏)
→信長(平氏)→家康(源氏)
っていうのは聞いたことあったんだけど
秀吉が分からんかった

どっかで→龍馬(平氏)って見たことがあるなぁ
桔梗=信長みたいに書かれてた
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 16:10:24.00 ID:mp53P2fx0
将軍職には普通に藤原氏や皇族が付いていたこともあったので
当時から気にしてる奴はあまりいなかったと思うんだけどな
秀吉は最初から将軍蹴って関白目指してるし
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 16:10:36.10 ID:VuElD5r+0
こんなのその時の時勢次第で平氏にも源氏にも変わるだろ
藤原を名乗ってた事もあったし
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 16:10:36.10 ID:mKDwgGW/0
>>56
数分凝視してみたがどうやったらそう見えるのかが全く分からん。
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 16:11:22.98 ID:j8W+HYd+P
>>59
龍馬は坂本って性から滋賀の坂本がルーツだって騙ってたはず
龍馬の家は元々武家ですらないから多分それも嘘
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/02(水) 16:13:31.65 ID:mGXOvMLd0
105歳は有り得るんじゃないのか
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 16:13:47.60 ID:Zm7lZqgm0
>>60
将軍蹴るもなにも源氏の出自じゃないために、当時から自分は将軍にはなれないこと秀吉も知ってたしそんなもんは周知の事実じゃんw
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 16:16:28.73 ID:d50/ZVQs0
>>65
徳川だって源氏じゃねーじゃん。どうとでもなっただろ
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 16:17:17.31 ID:Zl4AC+qz0
関白の方が将軍より位が上だし豊臣性もらって公家入りした秀吉にふさわしい役職だったんだろうな
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 16:17:19.88 ID:mp53P2fx0
>>65
将軍なるのに源氏である必要ないんだよ
信長も秀吉も源氏の出ではないが、将軍就任を朝廷から薦められ、それを断っているのが事実
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 16:19:53.74 ID:j8W+HYd+P
>>66
徳川は建前上は源氏だよ
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 16:20:49.72 ID:KVu+Ei5D0
だから戦国武将とか江戸時代とかそんな漫画みたいな時代ホントにあったのかよ
嘘くせーよ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 16:22:08.85 ID:tL+oG18f0
源氏・平家の末裔って結構いい加減だろ
ウチも源氏の末裔って言ってるけどじいちゃんとばあちゃんは百姓やってるし
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 16:24:59.95 ID:CppH7p6F0
わりとどうでもいい
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 16:26:33.18 ID:Qji6zOwM0
日本はほとんど渡来人だ
次の2つに分かれる
物部が先に来てあとで秦氏
インべはたぶん物部
徳川は秦氏
秦氏は新羅の辰王応神天皇

74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 16:28:36.61 ID:Zm7lZqgm0
>>66>>68
実際はどうこう以前に公的にどうなっていたかが問題なんだよ

征夷大将軍という官職を与えるのは朝廷で、その条件に源氏の子孫であることが必要とされていたのだから
公になっている出自が重要なわけ
そして徳川家は公には源氏の出とされていて当時は朝廷でも武家社会でもその事に対して、公式に疑義を挟む者は誰一人いなかったんだよ

一方で、秀吉が百姓の出だということは一般の庶民にまで知れ渡ってた周知の事実
源氏とは何の縁もないため、いくら秀吉に権力があろうと将軍になることは不可能だったんだよ
そしてその事は秀吉自身も良く知っていた
どうとでもなんて成らないよ


あと、信長も秀吉も朝廷から将軍に推戴された事実など無いでしょ?
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 16:29:54.85 ID:k7KMCiZp0
伊勢侵攻の時は、藤原を名乗ってるなw
76名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 16:30:13.74 ID:VuElD5r+0
>>73
縄文
弥生
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 16:30:46.79 ID:AWCQqdQ40
足利幕府を潰して新しい政権樹立させるんだから
わざわざ将軍になる必要ないし過去の物って認識なんだよ
逆に家康は豊臣政権を潰して新しい政権を作るために将軍になったわけ
過去の支配者を否定するために
将軍になるには特別な存在でなくてはならない(源氏出身じゃないと駄目)
信長や秀吉は将軍になりたくてもなれなかったって事にした
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 16:33:06.59 ID:j8W+HYd+P
>>77
もの凄い斬新な史観だなw
79名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 16:33:26.09 ID:14h4HmIi0
徳川家ってけっこう残ってるんだな
厨二病的にはこういう家に生まれたかった
80名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/02(水) 16:33:36.42 ID:MaySck8I0
朝廷に行く時は、橘、藤原、平、源の4つの姓のうちどれかを名乗るルールだったんだろ?
「織田家って源氏じゃねぇし、平氏てことにしておくか」って感じのノリで決めたんじゃね?
その点、朝廷から豊臣って姓をもらった豊臣家は直球勝負だな。
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 16:34:38.93 ID:3KgX3vx80
>>71
うちの田舎平家の落人村だからわりとガチで平家筋だけど
普通に農業やってる
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 16:36:39.71 ID:Qji6zOwM0
徳川の三つ葉葵
これは加茂一族の八咫烏
3がキーワードで
それが秦氏ってことなんだよ
宇佐八幡とかみんな秦氏
徳川の本拠は三河の加茂郡ってとこ
要するにかも族秦氏ってこと
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/02(水) 16:37:03.05 ID:OL76Yjd+0
>>80
秀吉は一代で成り上がったから生まれをごまかせなかった。
だからわざわざ近衛家の養子扱いにして官位をもらった。
84名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/02(水) 16:37:41.09 ID:MaySck8I0
信長って朝廷から「将軍か太政大臣になって新政権作れよ」って要請されてなかったか?
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 16:37:59.25 ID:Zm7lZqgm0
>>82
エベンキ朝鮮猿のトンスル妄想とか誰も興味ないからw
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 16:38:26.19 ID:Rf+YbXeM0
血筋なんかどうでもいいだろ
すごい人物だったことは間違いないんだから
橋下だってヤクザの息子だけど実力があるんだし
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 16:38:50.46 ID:Qji6zOwM0
>>85
徳川家康は、徳川を名乗る前は、松平姓でした。
この松平姓は、清和源氏新田氏族の流れとしていますが、これは、家康が征夷大将軍任官を見据えて系図を捏造した可能性が大です。
松平姓は、賀茂氏の流れとも言われています。
三つ葉葵の家紋もまた賀茂氏に由来しているようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E6%B0%8F

この賀茂氏は、山城国葛野を本拠とし代々賀茂神社に奉斎した賀茂県主(かものあがたぬし)は、八咫烏に化身して神武天皇を導いた賀茂建角身命を始祖とする。賀茂県主は、同じ山城を本拠とする秦氏との関係が深い。
とのこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%80%E8%8C%82%E6%B0%8F

88名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/02(水) 16:39:33.04 ID:OL76Yjd+0
>>86
どうでもいいなら皇族とか要らなくなるな。
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 16:40:35.99 ID:3KgX3vx80
秦氏を渡来人だからって今の半島と混ぜる阿呆はなんなの
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 16:41:35.45 ID:R6ogtAPxP
物部だと思ってた
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 16:41:48.82 ID:Zm7lZqgm0
>>84
信長に与えられたのは右近衛大将で、幕府をひらける征夷大将軍とは違うよ
まあそれも一旦拝領した後に辞退して付き返してるけどね
信長は最終的には朝廷の権威に頼らない新しい政治機構を目指してたんだと思う
それと太政大臣は確か死んだ後だと思うよ
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 16:42:25.95 ID:Qji6zOwM0
でその秦氏をひきいてきたのは朝鮮の当時辰韓と言われてた新羅
そこの辰王て奴布津といわれた
それが応神天皇だ
93名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/02(水) 16:42:41.91 ID:MaySck8I0
>>83
知ってるさ、そのあと、源だの平だの藤原だのと並び立つ豊臣って姓を朝廷からもらったんだろ。
四姓を五姓に変えたんだよ。「俺は天下人だから過去の名家と同格な」って直球だろ。
だから秀頼や秀次は藤原氏に養子に入るなんて面倒くさいことせずに関白だの右大臣だのになれたんだろ。
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/02(水) 16:44:04.51 ID:0dm5dEjm0
権兵衛は何氏?
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 16:44:42.33 ID:YPitgg2T0
>>71
江戸時代の武士はみんな源平藤桔のどれか名乗ってたらしいし、ウソが大半だろうね。
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 16:44:43.60 ID:VuElD5r+0
>>87
>松平姓は、賀茂氏の流れとも言われています。
>賀茂県主は、同じ山城を本拠とする秦氏との関係が深い

「とも言われています」とか「関係が深い」とか
あいまいな情報で決め付けるなよ
97名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/02(水) 16:45:54.08 ID:OL76Yjd+0
>>95
明治時代ですら偽の家系図作るのが流行ったくらいだからな。
日本人も昔は大概ルーツ病だったよ。
98名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/02(水) 16:46:03.65 ID:T6ouhvZ30
新興勢力は後で平氏源氏を名乗るわな
新事実でもない
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 16:46:34.23 ID:TOHpPN5Y0
秦氏は秦の始皇帝の末裔を自称してました
朝鮮人とは名乗りたくなかったんですよ
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 16:47:36.97 ID:k7KMCiZp0
ID:Qji6zOwM0 へ

ニダーくんはお断りです
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 16:48:21.07 ID:Qji6zOwM0
あいまいじゃないって
ほとんど100%神社は秦氏が作ったんだから
八幡神社やら京都の祭りはみんな秦氏だ
そのなかで賀茂族ってのが皇室の護衛やら何かしてる一族
応神天皇てのはあめのひぼこ つぬがあらしと すさのお
いろいろな名で出てくる
新羅生まれてのが共通点だ
それが引き連れてきたのが秦氏だ
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 16:48:55.46 ID:Zm7lZqgm0
>>92>>101
さっきからがんばって幼稚なチョン妄想やトンスル虚言垂れ流してるとこ悪いんだけどさ
現実は全く逆で、古代朝鮮半島が日本人に属国支配されてたんだよ

しかも悲しい事に、その新羅なんて日本の完全属国で、王までもが日本人なんだからww朝鮮猿が必死で捏造虚言吐くのも無理は無いよねwww


新羅の4代目国王の昔脱解は日本人(三国史記 新羅本記
http://www.koreandb.net/Sam/bon/samkuk/04_010_4000049.htm

402年新羅は倭国に奈勿王の子未斯欣王子を人質に送る。(三国史記 新羅本紀
http://www.koreandb.net/Sam/bon/samkuk/04_030_2000277.htm

391年以来倭が、海を越えて襲来し、百済や新羅を破って服属させてしまった。(広開土王碑
http://www.d8.dion.ne.jp/~kouji-kd/shiryo/kotaiohi.html

397年 百済の王が王子を人質として倭国に送る(三国史記 百済本紀
http://www.koreandb.net/Sam/bon/samkuk/04_250_2001365.htm
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 16:49:28.44 ID:gvw+V/Ht0
苗字代わりまくりなのが日本史の面倒臭さなんかね
平氏が源氏がとかの辺りがわかりにくいかも
104名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/02(水) 16:50:19.96 ID:OL76Yjd+0
>>103
世界史は親子で同じ名前名乗ってるから余計ややこしいけどな。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 16:52:07.30 ID:NwJYv67c0
せいぜい良くて地方の土豪かなんかだろ
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 16:52:35.20 ID:mp53P2fx0
>>74
朝廷は将軍に源氏である必要を求めていない
初の武家政権である鎌倉幕府ですら早々に源氏以外の将軍が存在している
秀吉が農民の出なのは周知だが、その理屈なら
摂家のみに許される関白就任も同じく不可能だろう
養子で関白が許されるなら足利義昭でなくても
適当な源氏引っ張ってきて養子になればいいんだし

信長については1582年に将軍関白太政大臣いずれかの就任を薦められている
今でもよく分かっていないが、とりあえず信長は返答する前に死んだ
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 16:53:40.85 ID:k7KMCiZp0
>>104
日本も職人や芸人は襲名するから、○代目でいっぱい
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 16:53:54.36 ID:Qji6zOwM0
八咫烏=加茂族 天皇陛下を補佐した一族
神武=崇神天皇=応神天王=あめのひぼこ=つぬがあらしと=すさのお=新羅出身
新羅は当時半島とは全く別の言葉を使い文化もローマ的だった
秦氏は日本の芸能産業すべて牛耳ってきた
全部ぜーんぶ秦氏のおかげ
神道も秦氏が作ったんだよ全部

109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 16:54:26.60 ID:VuElD5r+0
>>108
で、日本人のルーツが朝鮮人だったとして
それで朝鮮人が偉いとでも言いたいのか

インド人にでもひれ伏してろよ
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 16:55:05.84 ID:k7KMCiZp0
>>108
あ、ちなみに新羅は現在の朝鮮人による王朝じゃないよ
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/11/02(水) 16:58:18.21 ID:fJzoeQg80
>>103
もとを辿れば皇族の臣籍降下だから単純じゃん
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/11/02(水) 16:59:18.33 ID:fJzoeQg80
変なやつがわいてるな
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 16:59:23.46 ID:Zm7lZqgm0
>>108
ソースゼロのチョン妄想と違って現実(ソース付き)を直視するのはツライよねぇ・・・w


現実は全く逆で、古代朝鮮半島が日本人に属国支配されてたんだよ
しかも悲しい事に、その新羅なんて日本の完全属国で、王までもが日本人なんだからww朝鮮猿が必死で捏造虚言吐くのも無理は無いよねwww


新羅の4代目国王の昔脱解は日本人(三国史記 新羅本記
http://www.koreandb.net/Sam/bon/samkuk/04_010_4000049.htm

402年新羅は倭国に奈勿王の子未斯欣王子を人質に送る。(三国史記 新羅本紀
http://www.koreandb.net/Sam/bon/samkuk/04_030_2000277.htm

391年以来倭が、海を越えて襲来し、百済や新羅を破って服属させてしまった。(広開土王碑
http://www.d8.dion.ne.jp/~kouji-kd/shiryo/kotaiohi.html

397年 百済の王が王子を人質として倭国に送る(三国史記 百済本紀
http://www.koreandb.net/Sam/bon/samkuk/04_250_2001365.htm
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 16:59:38.44 ID:Qji6zOwM0
神道って元ネタはキリスト教だからな
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:01:23.67 ID:Zm7lZqgm0
>>114
■ソウル大教授「韓国人は北方モンゴロイドのエベンキ族と南方原住民の血が混ざって形成された民族」
http://sports.media.daum.net/general/news/moresports/breaking/view.html?cateid=1031&newsid=20050814104013460&p=yonhap

2005年、「韓・露ユーラシア大長征推進委員会」がロシアの「バイカル湖」近隣イルクーツク国立大学図書館で韓・露両国のシベリア文明研究者たちを集めて「韓-ロシア ユーラシア文化フォーラム」を開催した。
委員会やフォラムの趣旨は、最初からバイカル湖周辺で韓国民族の始祖を探すのが目的

・バイカル近隣の少数民族「エベンキ族」は現在まで「アリラン」と「スリラン」という単語を使っている。
 韓国でもっとも有名な民謡である「アリラン」の歌詞(リフレーン?)の「アリラン」は「迎える」、「スリラン」は「感じて知る」という意味

・シベリア原住民の遺伝子と韓国人の遺伝子型を分析した結果、約70%が典型的なモンゴロイドの遺伝型を見せた。
 父系を知らせてくれるY染色体の場合、シベリア原住民は主にO型、南アジア原住民はC・D型。韓国人はO型とC・D型が混ざっている

 イ・ホンギュ ソウル大医大教授は「韓国人は北方モンゴロイドのエベンキ族と南方原住民の血が混ざって形成された民族」と主張した。
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 17:01:28.16 ID:k7KMCiZp0
>>114
次のネタは、ユダヤ同祖論ですか?w
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 17:01:30.20 ID:MOiI4Ea30
永田徳本116歳
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:01:45.84 ID:Qji6zOwM0
>>113
その日本人が何者だったかてこと行ってるんだけどねえ

119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 17:02:15.25 ID:p/GXr3bo0
それより光秀は何でキレたか分かったの?
そっちが知りたいよ
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 17:03:05.45 ID:k7KMCiZp0
>>118
何者だって?
遺伝子的には、ごちゃ混ぜだと結論が出てるけど?
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:03:44.26 ID:Zm7lZqgm0
>>118
少なくともお前たちエベンキ朝鮮猿とは何の関係も無いことは明らかだよw


■エベンキ朝鮮猿がなぜ大学教授たちも認めている朝鮮民族=エベンキ族を頑なに拒み続けるのか?

それは、自分たちのルーツ=エベンキ族がバレると
それまで続けてきた、他民族(百済・新羅・高句麗など)の歴史や弥生人などの日本文化へ寄生虫行為が出来なくなってしまうから
歴史捏造が破綻するからです

他国の人間から見れば滑稽極まりないことですが
歴史も文化も何もない哀れな民族朝鮮人たちにとっては文字通りの死活問題なのです・・・


 <丶`∀´> ウリたちは百済・新羅・高句麗とは何の関係もないエベンキ猿ニダ
        もちろん弥生人とも何の関係もないニダ

122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 17:04:35.49 ID:eEDqiy3U0
でっていう
「次は家康は源氏ではなかった」か?
123名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/02(水) 17:05:13.74 ID:ZxFfdaT90
先週あたりから愛知の在日が必死すぎるw
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 17:05:44.55 ID:k7KMCiZp0
>>122
徳川を名乗った時点では藤原
125名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/02(水) 17:07:01.12 ID:eNohthNx0
精子?
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 17:07:23.69 ID:VuElD5r+0
起源系の話題は毎回半島方面の奴が沸くな・・・
ローマ帝国の起源とか話してても沸くんじゃないか
127名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/02(水) 17:08:00.43 ID:vPO6JO6M0
>>119
対長宗我部担当だったのにはずされて止めなきゃいけない家老の斉藤利三までがそそのかした
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:09:00.72 ID:Qji6zOwM0
俺は日本人だし事実行ってるだけだぞ
新羅は百済と文化や言葉が全く違う民族だったてのも知ってるし
そこから秦氏がいろいろ流れてきて
今の神社やら文化産業が日本に起こったのは事実だし
鉱山開発服飾鉄芸能全部秦氏が始祖だし
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 17:09:19.95 ID:STKK+kuq0
これ有名な話じゃね?
先祖は越前で神職してたんだろ?
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:10:21.52 ID:Zm7lZqgm0
>>128
はいはいw
ソースゼロのチョン妄想と違って現実(ソース付き)>>113を直視するのはツライよねぇ・・・w
131名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/02(水) 17:10:26.76 ID:f2xOJM6s0
秦氏秦氏って何だよ
AKBに詳しくない俺でも秦佐和子は知ってる
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/02(水) 17:11:42.50 ID:ZxFfdaT90
>>131
出自の怪しい人の心のよりどころ
同祖論ネタ
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:12:19.85 ID:OH8nmGy00
>>128
> 今の神社やら文化産業が日本に起こったのは事実だし
> 鉱山開発服飾鉄芸能全部秦氏が始祖だし

ここらへんのソースあんの?
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 17:13:08.56 ID:dMgEifZk0
>>128
わざわざ飛鳥昭雄なんて底辺チョイスする必要ないと思うけど
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:13:48.21 ID:Qji6zOwM0
八幡神(やはたのかみ、はちまんじん)は、日本で信仰される神で、清和源氏をはじめ全国の武士から武運の神(武神)「弓矢八幡」として崇敬を集めた[1]。誉田別命(ほんだわけのみこと)とも呼ばれ、応神天皇と同一とされる。
神仏習合時代には八幡大菩薩(はちまんだいぼさつ)とも呼ばれた。

八幡神が応神天皇と同一ってどういう意味か分かる?
これ宇佐八幡に建てたの秦氏だよ
そうゆう意味?
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 17:15:10.27 ID:ZRV7N6Si0
信長は朝鮮人だったって?
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:16:15.51 ID:Zm7lZqgm0
>>133
そうだったらいいのになという願望がいつの間にかソースにすり変わっているのがエベンキ朝鮮猿の特徴ですので^^;


当然ですが、この先もID:Qji6zOwM0さんのトンスル妄想には一切ソースは出て来ませんのであしからずw
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 17:16:43.82 ID:k7KMCiZp0
ニダーくんが、日朝同祖論言えば言うほど、
日韓併合は正しかった事を証明している事だと何度言えば・・・
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:17:59.60 ID:Qji6zOwM0
やはた 秦
140名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 17:19:12.84 ID:VuElD5r+0
>>139
いいから何でもかんでも秦氏が起源だっていう証拠を出せよ
そんなにも偉大な氏族なら日本各地あらゆる場所に証拠残ってるだろ
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:20:22.45 ID:Zm7lZqgm0
>>139
<丶`∀´> ウリたちは百済・新羅・高句麗とは何の関係もないエベンキ猿ニダ
      もちろん弥生人とも何の関係もないニダ

・穢(ワイ)族 = ツングース系エベンキ族
今、半島を席巻している朝鮮人の祖先「穢族」は、半島の新参者。
北方から半島へ流入してきた狩猟民で、農耕や牧畜をしてたわけじゃない。

自分の小便で顔を洗うと支那の史書に記された、蛮人「穢族」の子孫が朝鮮人。
高句麗や百済とは文化的にも遺伝的にも無縁の異民族だ。

韓国人朝鮮人、在日韓国朝鮮人の起源判明 (韓国とロシアの学者のフォーラムでの発表であきらかにされた事実)
朝鮮民族とツングース系の代表民族であるエベンキ、エベン族とは
共通風習、歌、言葉などから、「朝鮮民族」とは同じ流れと分かる。
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:20:39.59 ID:Qji6zOwM0
新羅の王子あめのひぼこの子孫が神功皇后って記紀に平気で書いてあるのどう思う?
あめのひぼこ=応神だろ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 17:21:33.35 ID:4HaLptzG0
知ってた
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:21:55.58 ID:Zm7lZqgm0
>>142
書いてないし違うよ
145名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/02(水) 17:23:05.81 ID:9bQHGoxG0
光栄スレになってるかと思ったら朝鮮スレだったでござるでござる
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 17:23:59.53 ID:dMgEifZk0
>>140
聞いても出ないと思うぞ
秦氏は闇に消え、日本を影から操る秘密結社的なものになったってオチなので
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:24:17.57 ID:Qji6zOwM0
秦河勝は猿楽の祖でもあり、能楽の観阿弥・世阿弥親子も河勝の子孫を称した。
現在、楽家として知られる東儀家は河勝の子孫であるといわれている

こんなの序の口だけど
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 17:24:32.51 ID:dQDhCWPZ0
だって天皇が朝鮮人の国だし。倭猿はいつの時代も韓国の属国だよ
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:25:59.17 ID:Zm7lZqgm0
>>147
そんなこと全く言われてないよ

残念だけど幼稚なチョン虚言はここでは通用しませんから
150名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 17:27:36.36 ID:VuElD5r+0
>>148
そうだね。日本はずっと韓国の属国だね。
韓国の属国だから韓国に攻め込む事もできないし、併合もできないよね。
第二次世界大戦を始めるにも韓国様の許可が必要だよね。
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:27:40.50 ID:OH8nmGy00
>>135
その主張じゃ
> 鉱山開発服飾鉄芸能全部秦氏が始祖だし
とは言えないし、
> ほとんど100%神社は秦氏が作ったんだから
これも拡大解釈にも程があるんじゃない。

仮にあなたの言ってることが事実だとしても、日本人のあなたがこのスレでID真っ赤にしてまで言いたいことの真意がわからないんだが。

152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/02(水) 17:28:21.85 ID:f2xOJM6s0
よく分からないけど、愛知県の言うことに説得力があると感じるな@客観的な視点
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:29:24.78 ID:Qji6zOwM0
http://hontodesuka.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%92%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF%E7%A7%A6%E6%B0%8F%EF%BC%88%E5%A4%96%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%A5/
日本の文化は全部秦氏だってさ
京都自体が秦氏だし
神社自体が秦氏だし
神道作ったのが秦氏だし
芸能の祖が秦氏だし
産業の祖が秦氏だし
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 17:29:28.72 ID:2zCSk9Tu0
秦氏の氏神は稲荷神だろ
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:29:45.10 ID:Zm7lZqgm0
よく百済との関係を云々する人がいるが、新羅との関係の方が遥かに興味深い。
中国の史書では百済に関し、その元来の住民については倭人が頗る多いと記されているが、王族はツングース系の扶余であったという。
しかし新羅の場合、なんと日本列島から渡来した倭人が王になって王統をも伝え、述べ8代の王を輩出したとされる。
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:31:23.30 ID:Zm7lZqgm0
>>153
あ〜あ、、ようやく出してきた論拠がソースゼロの個人の妄想ブログだったってオチw


劣等朝鮮猿には良くあることですけどwww
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 17:31:54.62 ID:VuElD5r+0
>>152
説得力はあるけど、それを裏付けるソースがないという
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 17:32:53.30 ID:OtK8oWe60
信長が平氏だったという説自体、始めて聞いた
んなことあるわけねーし
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 17:33:06.55 ID:8sLmiFcD0
でも所詮鎌倉・室町・江戸しかないじゃん、幕府って
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 17:33:31.15 ID:dMgEifZk0
>>153
開いて損したというかやっぱりというか
日本人はそんなにユダヤ人じゃないといけないのかねw
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 17:33:56.37 ID:NQHMlfW80
出自がどこだろうと、お前らがゴミカスな事実に変わりようはないよー\(^o^)/
162名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/02(水) 17:34:45.65 ID:lXMA4m7a0
1は電通御用達の在日
163名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/02(水) 17:35:10.56 ID:9AAOXGE4O
家康は賎民の出なんでしょ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 17:35:18.32 ID:VErLoeuV0
>>158
それは勉強が足りない
165名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/02(水) 17:35:54.43 ID:1caUBmNV0
105歳を有り得ないと断ずるのはひどすぎないか?
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 17:35:56.37 ID:fSh75bFQP
別に天下とってないんだからどうでもいいだろ
167名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/02(水) 17:36:03.18 ID:mNebxGUaO
平氏か源氏を名乗らないと朝廷に認められた武士の大将とか公家にはなれなかっただけだろ
大河ドラマでよくある
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:36:18.40 ID:Zm7lZqgm0
>>157
ソースの裏付けも無しに説得力を感じるとか言い出すような頭の弱い>>152みたいなのもいるんだから世間てのは広いんだよw
オレオレ詐欺が日本で通用するのはそういう知能の足りない人間がいるから

結局蓋を開けてみればソースゼロの個人ブログ>>153が論拠だったというお粗末さなんだからw
しょせんチョンなんてその程度のもんだよ
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:37:41.43 ID:OH8nmGy00
>>153
このHPの内容が正しいと仮定しても、
秦氏由来の神社が日本に多く存在するって書いてるだけで、

> 京都自体が秦氏だし
> 神社自体が秦氏だし
> 神道作ったのが秦氏だし
> 芸能の祖が秦氏だし
> 産業の祖が秦氏だし

こんなこと書いてないよ。
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:37:44.71 ID:Qji6zOwM0
やたがらす自体が秦氏の一族である加茂氏鴨氏
加茂氏は天皇陛下の護衛身の回りの世話する一族だし
3本足の烏
徳川は三つ葉葵で三河賀茂郡出身だし
秦だらけだあ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 17:39:25.76 ID:88B3fp9t0
織田自身が平氏って言ったの?
徳川が源平交替せつを利用して自分が源氏だから勝手に弱小織田を平氏にしちゃったんじゃね
172名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/02(水) 17:40:06.69 ID:WB7XpcYR0
なんでこのスレにまで朝鮮のことが気になって仕方ないみたいな人たちがわいてるんだ
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 17:41:29.76 ID:ivMwGquH0
秦氏は中国人だろ
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:42:44.40 ID:Qji6zOwM0
http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/japan/index1.html
応神天皇の時秦氏来た
そのころから古墳巨大化
日本史の空白の世紀
応神=あめのほぼこ=つぬがあらしと=すさのお=神武=すじん

これはもう事実
175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 17:42:51.41 ID:poDkjOeG0
この時代出自誤魔化し放題だからなあ
176名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 17:44:45.87 ID:VuElD5r+0
>>170
なるほど
俺は秦氏だったのか
ほら崇めろよ
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:45:40.44 ID:Zm7lZqgm0
>>174
なぜなら当時の朝鮮半島は日本人によって属国支配されていたからね
百済も支配下に置かれて日本に王子や王女を人質に差し出してたし
新羅に至っては王自体が渡来した日本人だった

古代朝鮮は日本によって完全に支配されていたんだよ

しかもこれらのことは君のソースの無い妄想と違って全てソースのある歴史的事実

残念だったね
178名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 17:46:44.37 ID:1uZNgLP90
昔の人が105歳まで生きたらダメなのか?子供のときから苦労の連続だった
金銀さんとかも考えると、貴族か武将か知らんが楽な生活してたんだろ
179名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/02(水) 17:47:04.41 ID:r0c4CH1A0
織田三郎平朝臣信長
羽柴藤吉郎豊臣朝臣秀吉
徳川次郎三郎源朝臣家康
武田太郎源朝臣晴信
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 17:47:50.46 ID:VuElD5r+0
>>177
だからソースを出してくれって
手元の歴史の教科書でもいいから
181名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/02(水) 17:48:11.97 ID:ZxFfdaT90
>>175
筆先ごまかして家系図つなげちゃえなんての当たり前にやってたからな
名前だけが一人歩き
うちの先祖的にも島津すら後から来た意味不明な連中
182名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/02(水) 17:48:49.53 ID:9leKWPb90
しかし元々のソースである
>江戸時代に書かれた小瀬甫庵の「信長記」などによると、
これもどうかと思うんだけどな
183名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/02(水) 17:49:34.51 ID:f2xOJM6s0
>>172
冗談ではなく真面目に、歴史捏造を企むチョンと戦っているつもりなんだろうと思う
はたから、いや秦から見るとそいつはしょうもない釣り師にしか見えなくともね

それはいいとして、朝鮮を罵るときにエベンキ族を持ち出すのはやめような、しかも歴史スレで
エベンキ族は現にロシアに存在している少数民族なんだぜ
何かを攻撃する時に、それとは直接関係ない民族まで貶めて無駄に敵を増やしてどうしようというんだ
俺の言っていることはまず理解していただけないだろうと思うけど、一応言っておくわ
184名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/02(水) 17:49:34.70 ID:nAZrKv2x0
信長の家系って本当に織田氏なのかも疑わしいレベルだろw
185名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 17:50:14.08 ID:SgDblj/o0
だがその新説には疑問が持たれる
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 17:52:31.80 ID:7gMLF0GK0
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:52:52.12 ID:Qji6zOwM0
実際秦氏が八幡神社とか稲荷神社とか作ってるの事実じゃん
その一族が全国の神社支配してるし
やたがらすが天皇陛下を導いたから神武が大和支配できたとか
あめにほぼこが新羅から渡ってきて子孫の神功皇后が3韓征伐したとか
神話で匂わせてるじゃん

188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/02(水) 17:53:35.58 ID:XfoL9DZc0
信長≠平家
家康≠源氏

家康ちゃんは家系図書き換えたんだっけ?
でなきゃ征夷大将軍にはなれないからな
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 17:54:03.19 ID:j8W+HYd+P
>>187
そろそろホントに鬱陶しいからよそでやってくれんかね
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 17:54:32.95 ID:VuElD5r+0
>>183
こういうのは釣られようがなんだろうが楽しんだもの勝ちだと思ってる

あと俺も向こうサイドだろうがこっちサイドだろうが
差別用語とか差別用語と思われてる単語出して相手を罵るのは嫌いだしわかるぜ
191名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 17:55:17.71 ID:S8o3wx0m0
家の先祖は平家の落ち武者なんだけど織田信長は平氏だよ
>>1の説は間違っている。滅亡後の平氏は「夜這い婚」が普通で嫡出子以外に大勢の子を作った
系図の年齢が合わないのはそのせいだろう
織田信長が征夷大将軍の位を受けなかった理由は安徳天皇以後の大和朝廷を認証しなかったから
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:56:16.74 ID:Zm7lZqgm0
>>183
どうした頭が弱いとか言われた>>168のがかんに触っちゃったか?w

それと朝鮮民族のルーツをエベンキ族だと言ってるのはソウル大やその他の韓国人大学教授も言ってるれっきとした学術的問題なんだけどね
何でお前はそれをまるでタブーみたいな扱いしてるわけ?

エベンキ族がルーツなのはそんなに恥ずかしいことなの?
お前の方こそよっぽど酷い差別主義者じゃん
最低だな
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 17:57:08.92 ID:yW2aKBtRO
平家が滅亡しなければ今頃俺はニートじゃなく平成貴族を謳歌していただろう
源氏は責任とるべき
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 17:57:35.56 ID:Qji6zOwM0
あっそじゃ
平氏てのは桓武天皇の子孫な
桓武平氏ね
嫁が高野にいがさって人だよ
知ってるよな
195名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/02(水) 17:57:53.78 ID:rrxBBT6D0
信長公も家康公も、しょせん田舎の土豪あがりってことよ 
その点なんと、秀吉は権力争いに破れて丹波に逃れた藤原道長の兄の子孫という説が
こないだ読んだ本に書いてあった 秀吉のほうが高貴な血統じゃん
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 17:58:48.85 ID:Zm7lZqgm0
>>187
神話で匂わすもなにも
古代朝鮮半島が日本によって征服支配されていたことは歴史的事実だし
新羅の王が代々日本人だったのも歴史的事実だしw


新羅の4代目国王の昔脱解は日本人(三国史記 新羅本記
http://www.koreandb.net/Sam/bon/samkuk/04_010_4000049.htm

402年新羅は倭国に奈勿王の子未斯欣王子を人質に送る。(三国史記 新羅本紀
http://www.koreandb.net/Sam/bon/samkuk/04_030_2000277.htm

391年以来倭が、海を越えて襲来し、百済や新羅を破って服属させてしまった。(広開土王碑
http://www.d8.dion.ne.jp/~kouji-kd/shiryo/kotaiohi.html

397年 百済の王が王子を人質として倭国に送る(三国史記 百済本紀
http://www.koreandb.net/Sam/bon/samkuk/04_250_2001365.htm

197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 18:02:26.05 ID:l4PbOuYE0
出自めちゃくちゃの戦国時代よりも、まだ名族があちこちに居て日本中で戦いまくった南北朝時代の方が好き
198名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 18:02:44.12 ID:VuElD5r+0
>>196
なんか外国語なうえにnot foundだらけなんだけど
199名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/02(水) 18:03:12.96 ID:f2xOJM6s0
>>192
やはりわかっていないと思ったけど、その通りだったなあ…
取りあえず俺は君の敵じゃないから、落ち着いていいよ、怖くないから

いいか?俺は朝鮮人のルーツがエベンキ族かどうかは興味ないし、それが恥ずかしいとも思っていないし言っていない
ただ、「エベンキ朝鮮猿」みたいな罵倒語でエベンキの名前を持ち出すのは、
今現にロシアに存在している、朝鮮人の行いとは何の関係もない少数民族を侮辱することなのだと理解してほしい
たぶんこれだけ言っても俺の言っていることはわかってもらえそうもないけど、まあ…
戦うのもいいけどまわりが見えるようになるといいね
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 18:03:43.78 ID:Qji6zOwM0
そうやって朝鮮半島すべて日本て解釈もいいけどさ

201名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/02(水) 18:04:27.99 ID:M+P7KHZU0
青森にキリストの墓があるということはキリストは青森生まれだったりする?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 18:05:02.69 ID:l4PbOuYE0
>>188
別に征夷大将軍は「源氏」限定職では無いだろ
鎌倉時代には摂家将軍や皇族将軍が居たんだし

というか、「征夷大将軍」なんて平安末期には埃被って忘れ去られた官職に目を付けた源頼朝って…
203名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/02(水) 18:05:06.00 ID:nAZrKv2x0
うーむ こういうスレの流れを見てると東アジアの古代史もきっちり学校教育で取り上げるべきだと思うね
願望と史実をごっちゃにしてはいかんよ
秦氏の話もエベンギ族の話もトンデモ学説です
いや、学説と呼べるようなしろもんじゃないかなw
204名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/02(水) 18:05:17.67 ID:rrxBBT6D0
真田広之の太平記よかったなあ〜
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 18:05:19.86 ID:Zm7lZqgm0
>>198
出典がちゃんと書いてあるんだから一次資料にあたればいいじゃん
いくらでも調べがつくでしょ
206名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 18:05:54.45 ID:HQRD0bIM0
>>2につっこめよ
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 18:06:26.82 ID:Qji6zOwM0
秦氏がキリスト教徒でずっと流れてさいはての日本に流れ着いた説
3種の神器=ユダヤの失われたアーク
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 18:07:14.23 ID:Qji6zOwM0
今は伊勢神宮地下ににあるらしいぞ
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 18:07:35.97 ID:Zl4AC+qz0
ムー的な話だな
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 18:09:15.80 ID:Zm7lZqgm0
> 207 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/02(水) 18:06:26.82 ID:Qji6zOwM0 [20/20]
> 秦氏がキリスト教徒でずっと流れてさいはての日本に流れ着いた説
> 3種の神器=ユダヤの失われたアーク


エベンキ妄想の行き着いた先がコレ

とうとう逝っちゃったようですね・・・^^;
211名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 18:09:49.11 ID:VuElD5r+0
>>199
しかしなんでエベンキが差別用語なんだろうな

朝鮮民族のルーツはエベンキ族って話聞いても特に何も思わなかったが
なんかやたら怒る人が何人もいて、
それで朝鮮が嫌いな人たちが差別用語だと勘違いして使い始めてるように見えるけど

>>205
いや開いたページでいきなり「Ruhig, Tieger. Das ist eine 404-Seite.」って言われるんだけど
212名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/02(水) 18:11:14.89 ID:nAZrKv2x0
いや実際ムーに載ってたんだよ この秦氏の話ってw
213名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/02(水) 18:11:24.43 ID:KKN/9yVQ0
>>211
そもそもエベンキ族に失礼だからな
いきなり悪い意味で朝鮮人呼ばわりされるのは不憫すぎる
214名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 18:13:28.09 ID:1uZNgLP90
エベンキエベンキエベンキ
エベンキエベンキエベンキモナムール
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 18:14:03.46 ID:m6AP3iAr0
スケートの奴か
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 18:14:15.12 ID:m6AP3iAr0
>>32
和露他w
217名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/02(水) 18:14:26.96 ID:f2xOJM6s0
>>211
なんでなんだろうな
罵倒語と並べるという差別用語のような使い方をして、指摘されたら「それこそがエベンキ族への差別だ!!」と返す
このパターンによほど自信を持っているのか、>>199に対して「朝鮮人のルーツがエベンキ族なのは学術上の問題」と返すという先走りを犯してしまっているし
どうも、実在の民族に対する想像力が欠けているように思うし、世界は日本と朝鮮だけじゃないんだよと諭してあげたい
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 18:16:40.40 ID:m6AP3iAr0
朝鮮の前にエベンキをつけてるのは出自に偽りありとかの指摘の意味じゃないのか?
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 18:16:43.76 ID:ccUenGkI0
便器に似てるからだろ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 18:17:16.20 ID:m6AP3iAr0
この場合だと忌部信長みたいな
221名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/02(水) 18:18:02.49 ID:IB2ZpP9L0
ルーツ

アロマブラック
222名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 18:18:42.31 ID:VuElD5r+0
気が付けば織田信長スレがエベンキ族ルーツ説スレに
おそるべし朝鮮
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 18:19:57.15 ID:pFB3C+R3O
恐るるべきはネトウヨの怨念だろ
224名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 18:21:03.16 ID:1uZNgLP90
恐るべしエベンキエベンキエベンキエベンキ
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 18:33:43.11 ID:TsrqKMac0
>>8
秀吉は百姓じゃなかったの?
226名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 18:44:14.38 ID:JQDWaOxm0
>>202
島津、細川の源氏名門が打ち立てた明治政府がむしろ正統な武家政権だったんだなw
http://logsoku.com/thread/academy.2ch.net/history/1017225782/
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 18:50:23.50 ID:uYAcWEPt0
源氏は武田だろ
だからみんな武田氏に憧れた
228名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/02(水) 18:51:20.90 ID:rrxBBT6D0
島津家は源頼朝公の子孫だと言い張ってるんだったか
島津の当主が頼朝公から嫁さんを貰ったが、そのときすでに妊娠していた
それを承知で子供ごと頂いたという伝説だな ・・・ほんとかしらん
違うなら京の都には掃いて捨てるほどいる藤原系の武士だが
229名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 18:53:02.23 ID:qqX+tbhwO
>>225
藤原氏の養子になって関白になった。
木下→羽柴→藤原→豊臣
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 18:53:15.42 ID:l4PbOuYE0
>>226
島津って源氏だったか?
231名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/02(水) 18:59:45.17 ID:4GQV0xIu0
>>227
なんで足利氏に憧れないの?
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/02(水) 19:00:59.36 ID:rrxBBT6D0
武田って猿って言われて差別されてなかったか?
名門だけど嘘ばっかりついてだまして領土ひろげるから
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 19:02:22.65 ID:TPjRH2gL0
こんなもん当時適当にでっち上げたに決まってるだろ、
守護からの流れの奴等以外は
234名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/02(水) 19:13:12.19 ID:Fcbuh+M90
同じ斯波家(由緒正しい源氏)の元重臣だった朝倉家と織田家
なんで朝倉が織田を見下してるのか不思議だったが信長はその分家だったんだね
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 19:13:37.56 ID:5cWetx940
こんなスレが朝鮮スレになるとか終わっとる
236名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/02(水) 19:13:55.91 ID:cY4EyEGt0
島津は自称源氏。実際には惟宗氏。惟宗氏はいわゆる事務官僚の家柄で近衛家の被官だった。
信長が平氏自称したとか初めて聞いたって人は公卿補任見たらいいよ。
正二位・右大臣・平信長(織田)みたいに記されてる。
でも織田はもとは越前あたりの神主の出で、忌部氏だった前から言われてたよね
237名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/02(水) 19:21:18.45 ID:Fcbuh+M90
神官出でも重用されてたのは事実だよね
織田町のど田舎で一大勢力を誇っていたのであろう
238名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/02(水) 19:21:24.50 ID:rrxBBT6D0
>>234
織田家には朝倉家のせいで故郷越前を出るハメになったというキモチがあったんだろうな
ずいぶんライバル視してた
239名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/02(水) 19:29:53.86 ID:cY4EyEGt0
朝倉は山陰に一大勢力を誇った古代豪族日下部氏の末裔で
(“朝倉”って苗字も本貫の兵庫県の朝倉から来てる)
しかも日下部氏は天皇に行き着くとされる家柄だから
出自が忌部氏の織田を見下してたと思ったんだが
日下部氏>忌部氏だから朝倉氏>織田氏みたいに
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 19:41:17.25 ID:OdpXaC2h0
>>108
Wikipediaでも見てトンスル飲んで落ち着け
秦氏は自称秦の始皇帝の末裔で支那大陸から来てる事になってるから
大陸の盲腸になどちっともカスッてないから

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A6%E6%B0%8F
241名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/02(水) 20:25:54.36 ID:jHUxK+j50
信長の先祖福井県民かよ糞ダセエな
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 20:31:53.81 ID:FrBB5vj90
天海は107歳まで生きたぞ。
243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 20:34:41.60 ID:1uZNgLP90
光秀なら何歳になるの
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/02(水) 20:50:00.56 ID:3yECJUZh0
何か氏と苗字をごっちゃにしてる奴多いな。

氏:
「〜の」と称する共通の祖先を持つ一門の名前。
鎌倉時代以降、公家や武将は苗字を名乗るのが主流となり、
朝廷の正式な儀式ぐらいでしか使われなくなる。
代表例→藤原、平、源、豊臣、在原、菅原、紀、日下部その他

苗字:
特定の氏に属する家族集団の称するもの。地名由来が多い。
鎌倉時代以降、一門内の各家族でつけた苗字で名乗るのが一般的となり
朝廷の正式な儀式ぐらいでしか氏は使われなくなる。
例→羽柴(豊臣氏)、徳川(源氏)、足利(源氏)、北条(平氏)、近衛(藤原氏)、九条(藤原氏)など
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 20:55:20.44 ID:DS+ZZuy40
>>9
学術的に捏造って判明してる
戦国時代に成り上がった奴は殆んど経歴詐称
246名無しさん@涙目です。(関西地方)
この五輪塔の字はあやしいよ

にせものかも