90年代後半のワクワク感は異常だった JPOP全盛期だったし
1 :
名無しさん@涙目です。(東日本):
全盛期は前半だろ
世紀末だったからな
世紀末だったからな
かぶったww
7 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 22:18:27.90 ID:iKWwa86d0
>>3 ez do dance の頃だなw
PSが発売されたのもあの辺。
Ps発売日は19941203
ワンツースリーが合言葉だったな
90年代なんてバブル崩壊で閉塞感バリバリの時代じゃん
99年末って日本はどうだった?
日本でもミレニアムって馬鹿騒ぎしてお祭状態になったの?
11 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/01(火) 22:22:16.65 ID:e4I8w00P0
インターネッツなんか普及しなければ良かったんだ
2000年問題で夜勤だったな
13 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/01(火) 22:23:37.85 ID:I5i8/8xN0
最近また一発屋臭のする歌手増えてきた、これはいい傾向だ
後半って何だか燃え尽きた感あったろ。
98年くらいまでがピーク
15 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 22:24:44.16 ID:iKWwa86d0
>>10 マスコミが原発危険厨みたくなって
2000年問題を煽ってた。
94〜96くらいの90年代中期が全盛期だろ一気に若手出てきたし
90年代後期はちょっと飽きてきただろ
17 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 22:27:57.34 ID:PuqmoThW0
キャンギャル レースクイーンの質が最高の時期
吉岡美穂 三浦もも インリン 榎木らんを最後に だだくだり。
18 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 22:28:50.54 ID:4cKX2wOm0
90'後半は特にネットの進化にwktkしたな
>>15 31日は都心とか人でごった返してお祭騒ぎにならなかった?
俺あのとき海外いたから知らないんだ
20 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 22:29:32.15 ID:iKWwa86d0
後期はglobe一択だったしね。
んで謎の強制終了後に宇多田つんくゴリオシ。
94年頃はミスチルなんかと良いパワーバランスだった。
90年代後半っていったらSODのエロビデオのイメージだろお前らも
22 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 22:30:36.51 ID:D7W+WpeqO
微妙なダークさがよかった
ここまでPuffyなし
24 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 22:32:30.67 ID:t5/L4MpU0
>>16 同意
94〜96年が一番好きだわ
96年は小室の色が強いがまぁまだバランス取れてた
25 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 22:32:53.95 ID:iKWwa86d0
JPOPなら民生だわこの頃は
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 自分語りスレがはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ 誰でも彼でもみんな〜♪自分を語っているよ〜♪
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
28 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 22:34:10.80 ID:jYKH5niV0
90年代まではマスゴミの洗脳がばっちり決まってたしな
29 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/01(火) 22:34:38.90 ID:ZEAjSipA0
インターネットができたばかりの頃だな
当時は限られた人しかネットができる環境を持っていなかったな
31 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 22:35:37.49 ID:PN4S6cPXP
小室に踊らされたクズが多かっただけだろ。そのうち売れなくなるよとか言ったら基地外扱いされたからなw
32 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 22:35:47.93 ID:YrQQBTk8O
Yahoo!の日本版ができた時の嬉しさは今も覚えてる
Win95発売日はすごかったな
34 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 22:36:56.30 ID:y0mgl2oS0
おれがまだ歌番組を見ていたころだ
カラオケにいってもこの時期の曲しか歌えない
35 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 22:37:04.22 ID:AEvdPCUv0
DCでインターネット対戦してた頃か
36 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 22:37:06.16 ID:gOqkWc3n0
90年代JPOPとか、まさにゴミ屑しかないだろう。
NIGHT HEAD
この世の果て
王様のレストラン
ギフト
眠れる森
未成年
聖者の行進
人間失格
トリック
ケイゾク
IWGP
Quiz
天然少女☆萬
38 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 22:38:10.14 ID:iKWwa86d0
>>31 小室つうかダンスポップね。
洋楽ダンスコンピがアホほど売れてた。
毎月3000円のそれを複数買いがデフォ。
39 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 22:38:23.97 ID:ztg8Sqt70
Diablo UO RoR全盛期
40 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 22:38:25.26 ID:dHKBC+U/0
曲もそうだがなんだかんだまだいい時代だったからな
日本がオワコン化しつつある今AKBがいくら頑張っても阪神暗黒時代の四番程度の評価しかされない
41 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/01(火) 22:39:18.27 ID:0bQY9SRY0
90年代のアニメキャラデザの濃さといったら
42 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 22:39:42.16 ID:fgCp3qQk0
1990年〜92年こそ全盛期だろ
米米・サザン・チャゲアス・小田和正に一発屋のKANがおもくそ食い込む
43 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 22:40:10.58 ID:xfIZyqIp0
子供でも日本女が垢抜けたのが分かった
44 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 22:41:01.72 ID:HiyAV3Ou0
赤の他人の死で本当に悲しかったのは、今のところ坂井泉水だけだなあ。
45 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 22:41:11.20 ID:ZxTXLqcT0
90年代前半はいま見てもファッションがダサすぎるんだよな
バブルが抜けてなくて
46 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 22:41:15.31 ID:1pNDTwje0
どの業界も支配層が利益の独り占め
音楽業界もそう
歌手の使い捨てが横行し
業界自体が薄っぺらくなって劣化したな
47 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/01(火) 22:42:37.56 ID:yQQ6CG9w0
2000年以降ってカバー曲すごい増えたよな
カバーなんて横文字使ってるけど歌手が他人の曲歌ってるだけだろ
ただのカラオケじゃねーか、そんなので金取ってんじゃねーよ
48 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 22:42:50.50 ID:0TtmSjqO0
90年代なんて大不景気で倒産しまくり最悪の時代じゃん特に後半アホか
49 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 22:43:28.44 ID:c7atd3sj0
俺が神童だった時代か
今じゃエロ漫画家だ
50 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/01(火) 22:43:34.42 ID:w2N485nv0
ビーイング系
52 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/01(火) 22:46:24.41 ID:tbIX2fBu0
今まで生きてきた中で、ビーイング全盛期こそ邦楽最悪の時代だった
王道からマニアックまで探しやすい今のほうが、良い時代
シングル1曲、c/w1曲、カラオケ
これだけで1,000円もするのに200万枚とか平気で売れてたもんな。
54 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 22:47:05.20 ID:Ul+fZQMCP
マトリックスが斬新だった。
55 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 22:47:18.36 ID:sWZGwo5P0
>>50 泣きはしないがビアガーデンで流れた時は「おっ」ってなった
でもやっぱ90年代のポップスはJamiroquaiだな俺は
>>47 しかも昔の曲とかならともかくわりと最近な90年代の曲とかカバーしてるからタチが悪い。
糞みたいなカバーをオリジナルだと思ってるゆとりがかわいそうだ。
アシッドジャズ
61 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 22:52:20.51 ID:y0mgl2oS0
マキシシングルとかいうものが出始めてからおかしくなった
シングルCDは下半分を折って保管するものだろう
62 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 22:52:54.90 ID:sWZGwo5P0
63 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 22:54:09.18 ID:d39U51u0O
JPOP全盛期って80年後半〜90年前半あたりだろ
みんなが同じ方向を向くことができた最後の時代
今はブームの捏造をしても、それほど付いて来る人もいない
思い出は全て90年代で止まってる
音楽は00年代はあんまり持ってない
それ以前ばっかり
80年代のチープ感が一番良い
JPOPは70年代で終了してるだろ
66 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 22:55:49.65 ID:sWZGwo5P0
67 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/01(火) 22:57:47.24 ID:n5/jw/840
ELTがまともだった頃
68 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 22:57:54.87 ID:O7OlKAG10
昔はよかったと言い出すと終わりなので言わない
正直90年代のjpopってそんなに良かったか?
マスコミのごり押しが今以上にひどかった気がするけど
70 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/01(火) 23:02:11.85 ID:yQQ6CG9w0
おりおりおりおー
きみがいないとーなんにーもー
ないてぃないすりー
口ずさんでるレベルの歌い方だったな
71 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/01(火) 23:03:21.31 ID:zSS+JePKO
94、95年辺りが良かったよ。
ファッション通信でヴィーナスペーター流れたり、ラブタンやら音楽レベルが最高潮だった。
2000年位からエレカシしか聴いてない。
>>69 ゴリ押しがゴリ押しと認識されない、そんな時代
73 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 23:04:12.08 ID:sWZGwo5P0
K-POPが氾濫してない分マシだった
trfが好きでした
75 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 23:04:52.83 ID:aw6PnxOf0
90年代以前はマスコミのゴリ押しで経済の活性化があったようなもんだよな
ネットが普及して情弱が減った
76 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/01(火) 23:05:59.19 ID:yQQ6CG9w0
>>66 かっこいいねreturn of the space cowboyなんてアルバム全曲いいもんね
マジこの頃のJKはイケイケだったわ
日本のJKもイケイケだったけど
といか90年代後半ってものすごい暗い時代だった気がするんだけど
そんなわくわく感みたいなのが漂ってる時代だったっけ?
79 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/01(火) 23:08:45.22 ID:yQQ6CG9w0
>>78 勢いはあったと思う
2000年くらいからは脱力系、無気力系、惰性
バンド系好きだった自分もこの時期が最高
96年からのラルク LUNA SEA 98年のhide
81 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 23:18:28.48 ID:iKWwa86d0
いま辛うじてあっち向けホイができてるのは
ニコニコ界隈だな。
初音ミク関連はミニモニ程度の勢いはありそうだ。
82 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/01(火) 23:21:54.29 ID:w2N485nv0
>>78 ネットが普及していない
たったそれだけで根拠のない希望が持てた最後の時代だと思う
そして情報に汚染された今根拠ある絶望だけが残ったメガネクイ
83 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 23:28:13.58 ID:iKWwa86d0
希望もあるぞw
底辺職でも気兼ねなく働けるようになった。
どこも地獄ならせめて自分に耐性のあるジャンルを選ぼう。
84 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 23:28:40.39 ID:elrDuJSx0
80年代後半だろ
90年代はオワコン
85 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/01(火) 23:29:04.84 ID:vuexGyRNO
ヒップホップ一番盛り上がってたかな
86 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 23:29:33.52 ID:YCJBIUk3O
ワクワクしてたのはメディアの煽りに乗ってた馬鹿だけだろ
87 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 23:30:10.88 ID:tp/F95yX0
小室とグレイの記憶しかない
>>78 高校大学だったが別に普通。
暗さなんか通り越してたんじゃないか。
むしろ出版界は遅れてきたバブルだった。
89 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 23:32:34.93 ID:iKWwa86d0
>>86 洋楽と小室を同時進行で聞いてた連中。
垣根がガシガシ削られてもう一息で融合って所で
小室リンチが始まった。
んでオールリセットで宇多田登場。
物凄く分かりやすいセーフガード発動。
90 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 23:32:40.55 ID:XBwx7sQA0
今日のスター☆ドラフト会議で外人が浅香唯が神だって言ってたからようつべで当時の浅香唯見てみたらかわいすぎて精子出そうになった
V系バンドラルカンシェルが番組中にブチ切れたのって
このころだよな
92 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/01(火) 23:35:17.12 ID:g5MM+3v/O
エウ゛ァが流行って
ニルバーナが暴れてたな
DEEN
FIELD OF VIEW
WANDS
95 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/01(火) 23:36:48.82 ID:g5MM+3v/O
街ではエアマックス狩り
チーマー、腰パン
96 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/01(火) 23:37:51.23 ID:g5MM+3v/O
ハイスタンダードという希望
邦楽は2000年代後半が熱かった
実力あるやつがもがいて散っていった姿は忘れないよ
ラルクは神
99 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 23:38:51.21 ID:/0BvvA830
このスレタイわかるわ。何かこの頃は妙にダークだったよね。
その陰険な空気がすげー好きだった。心地良い陰険さだった。
ネットやる人間が少数派だった頃の雰囲気も好きだった。面白くはなかったけど。
100 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/01(火) 23:40:01.32 ID:+NM3XcxTI
スピッツ
シャ乱Q
布袋寅泰
Mr.Children
米米
X JAPAN
個人的には93〜96年が好き
101 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/01(火) 23:40:31.19 ID:g5MM+3v/O
2000年問題でみんなびびってたがな
ノストラダムスとか腹立つ
102 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 23:40:53.24 ID:DfIHrDzW0
物騒な時代だったな。ニュースで中学校でバタフライナイフが流行ってる、ってやってて中学怖ええええ、って思ったわ。
で、自分が中学入ってみるととっくにブームは去っていたという。
でも隣の席の子が休み時間に恍惚とした表情でナイフを見てたことがあった。
ちょっと中二病だったんだろうなあ。図書室で鳥葬の本よんでたりしてたし。
で、机をはなしたらちょっとショックを受けたような様子だった。ごめんね。
音楽もそうだが、この頃はゲーセンに音ゲーなるものが現れ始めた時だな
あのころは放課後のゲーセン通いが楽しみだった
今の目惜しゲーには無い楽しさがそこにはあったわ
104 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 23:45:18.87 ID:iKWwa86d0
91年にスト2登場だわな。
んで94年頃からポリゴンゲーが稼働。
87年ほどじゃないけど勢いはあった。
105 :
(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM (神奈川県):2011/11/01(火) 23:46:23.73 ID:MCgqzmio0
>>91 森口博子が司会をやってた頃のポップジャムのほうがワクワクしたわ
シャムシェイドや磯野宏が出てた頃
90年代のアニメっていま見るとキツイな。80年代のほうがまだいい。
108 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 23:49:21.31 ID:wG2ES9m50
グランジ、メロコアからパンクにHIPHOP、ハウスだドラムンベースだっつってすげー流れが早かった
なんだ情強気取ってるお前らも当時は十分今のスイーツだったのかよ
110 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 23:52:25.27 ID:iKWwa86d0
>>109 当時の勢いを知ってるから
いまのAKB韓流の空回りがキツイ。
下痢便漏らしながらステージを続ける
アイドルを見てるよう。痛々しい。
>>110 俺も知ってるよ。
豚糞秋元には裕木奈江とドリキャスと恨み骨髄だ。
韓流なんか実態ないし嫌韓のうねりはもう止められんよ。
112 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 00:08:10.32 ID:nn4t4AWXO
小室とか聴いてワクワクした奴って、耳が悪いか頭が悪いか、どっちか。
あるいは両方。
>>112 テツヤレイブファクトリーだからな。
どこがレイヴだよ。
音楽業界は売り上げだけ見ると90年代が
バブル
CDプレイヤーの普及率のおかげ
>>112 俺洋楽ばっかきいてたわー
洋楽しかきいてなかったわー
116 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 00:59:53.42 ID:QGLKSfx90
新車の登録台数ピークと純正オートチャンジャーでCD複数買い
117 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/02(水) 01:24:36.77 ID:DXlpc/GJO
終わる世界などの鬱々としたネット小説、ワールドイズマインや岡崎に代表される自分探せない系漫画、トレインスポッティングとかの退廃さびしんぼ青春映画、
フィッシュマンズとかのサブカル思春期病バンド、エレクトロニカやアブストラクト、ブリストル系などのDTM勢のブレイク、アフタージェネレーションXの小説や映画群、アフターグランジのローファイロック
今となっちゃ恥ずかしい気もするけど、雨後のタケノコみたく、これらがたった五年間で次々出てきたのは異常だった
どれもこれも程よく暗くて内省的で最高だった
バブルハウスファンクディスコにイカ天!
でも九十年代も悪くなかったぜ
>>110 実際90年代もAKB韓流みたいなゴリ押しみたいなのはあったけど
それらは中身があって実際売れてるものだったからな。
音楽業界に限らず90年代って社外現象になるくらいのブームが毎年のように起きてた気がするし。
コギャルだのエヴァだのたまごっちだの。
何か最近みんなそういうのに騒ぐ元気も無くなってるよな。
119 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 01:35:50.77 ID:nn4t4AWXO
>>115 ミサワで皮肉ってるつもりかw
俺は洋楽もあまり聴かなかったな。
>>118 中身があったかどうかは分からんな、無い奴でも売れたのはあるし
ブームがおきにくいのは不況ももちろんあるけど
娯楽が多種多様に広がってしまってひとつが
突出して盛り上がる事がなくなったのもある
121 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 01:39:48.01 ID:nn4t4AWXO
>>118 小室に中身無し。基本的に今と同じだよ。
今はネット普及して「ゴリ押しやめろ」とか言ってる人多いけど。
小室なんて完全に(無内容の)ゴリ押しだけど、その世代だとわかんないかもしれない。
20〜30年経ったら、余程の馬鹿でなかったらわかるよ。
122 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 01:41:32.98 ID:nn4t4AWXO
あー、こう言ったら良いかな
小室(カスチョン)のくだらなさがわからない奴は、20年黙ってろ
いいね?
123 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 01:42:29.28 ID:bBxUVzux0
平成大不況のはじまりって感じだったけど
いろいろ新しいものが出てくる時代だったね
コンピュータやネットしかり
124 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/02(水) 01:43:04.47 ID:ZfbyoU1+0
時代はマルチメディア?
125 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 01:44:43.71 ID:0cMEasWp0
90年代であらかたやり尽くして、00年代で沈静化したイメージだなあ
ニッチなものが多々現れてきて、それぞれ新しい主流になって
それまで本流だったものが薄くなった
数年後は今の小中高生が
「2010年頃は神だったな」とか言ってる
127 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/02(水) 01:45:17.30 ID:0+a/d6750
Hardfloorがビキビキやってたころはワクワクしたが
Surgeon以降はミニマルが主流になってそれ以降は四つ打ち
のやつは聴かなくなった。
129 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 01:46:35.96 ID:KASr0X160
ロックバンドが消えて、
出てくるバンドがみんなミスチルみたいになってしまった。
小室よりミスチルのほうが罪深い。
130 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 01:48:01.60 ID:807bhwmh0
>>126 「2010年頃は神だったな ニコニコ全盛期だったし」
131 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 01:50:02.20 ID:OG/SK2wW0
あの頃に戻りたいかというと全然そんなことはない
スマホもないし、アニメもしょぼかったしネットも回線遅くて使い物にならなかったし
バブル期になら行ってみたい
132 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 01:55:39.36 ID:SVBvqbTQ0
>>131 一番中途半端だな
低速ネットと利用料高額携帯電話
だったらいっそそういうのが無い時代までさかのぼりたい
今とそんなに変わらんなあ
PCの性能が異常に上がって安くなったくらいか
携帯はNECの折りたたみが最強だったな
今みたいにインターネット普及してなかったし
良い意味の情報不足で何事にも好奇心が持てた
Jamiroquaiは衝撃的だったなぁ。当時は渋谷系やアンプラグド、ブリットポップ、イエモンがインディーズで頑張っててカートのゴシップがよくニュースになってた。
136 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 02:00:27.35 ID:OG/SK2wW0
>>133 あの頃のネットは大変だったんだぞ
Windows NT使ってる奴なんてごく少数で、大抵はWindows98SEとか95使ってたが
すぐブルースクリーンで落ちる
ネット見ててもしょっちゅう落ちて再起動、しかも遅い
ネットなんて無法地帯だし、Windowsもノーガード戦法だからいろいろセキュリティ的にもアウトだったし、ネットやってられる環境じゃなかった
137 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 02:03:29.80 ID:8rJ3zVWcO
小室なんて余裕で億万長者だもんな。
今はAKBは別にしてB'zとかサザンでもそんなに稼げてないんじゃないか?
138 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/02(水) 02:05:17.24 ID:d3kVoOp80
90年代後半から2003年くらいまでがピークだった気がする
あとはもうおかしくなっていった
139 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/02(水) 02:05:35.21 ID:tOj5gOtf0
MDが出てきたときは衝撃だったな
CDのように頭出しができて編集も自由自在
スーファミ→プレステとかビデオ→DVDに匹敵する進化だった
140 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/02(水) 02:08:30.59 ID:g8076FviO
てめーらがおっさんになっただけのこと
きもいから退場しろ懐古じじいども
141 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 02:09:02.37 ID:OG/SK2wW0
MDウォークマン持ってたわ
テープより断然音良かったし操作液晶部分が光ってかっこよかった
あんなにすぐMD消えるとはな
ダイヤルアップでネットに繋いだときの音が未来を感じさせたものだ(遠い目
>>139 MZ-1のソニータイマーぶりも衝撃的だったw
マトモに使えた時間がメッチャ少なかったしw
144 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 02:11:12.84 ID:KxBtOj9Y0
ネットもすごかったしゲームもすごかった
今は規制だらけで90年代後半と同じ事したら捕まるか追い出される
>>118 典型的懐古厨だなw 小室やビーイングなんてクオリティならK-POPにさえ負けてるだろ
>>145 それはない
逆に言えば10年以上前の曲と今のけーぽっぷ(笑)が比較になるほど古いということ
147 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 02:16:15.72 ID:uhF7QwOu0
電気街にまだ活気と怪しさが残ってた時期だや
90年代は特定のアーティストがじわじわと人気が出てきて、特定の曲で大ブレイク、
みたいなワクワク感みたいなのがあったと思う、特に94年〜98年の間
ミスチルがクロスロード以降ヒット曲を連発したり、麻薬絡みで活動停止したラルクが
活動再開時の新曲の虹で一気に人気が出たり、GLAYはグロリアスでようやくキターと思ったり
楽曲的には良くも悪くも歌謡曲な時代だったので、音楽通みたいな人にとっては暗黒時代だった
のかもしれないど、自分はラジオの音楽番組とかを聴くのが楽しみでしょうがなかった
何で今更小室にここまでムキになれるんだろうか
当時ならまだわかるけど、終わった上にたかられてむしられてただの憐れなオッサンなのに
150 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/02(水) 02:20:06.33 ID:cUVwXVsMO
エヴァなんてそんなありがたがるものじゃないよな
ブルーシード辺りと何が違うのか未だにわからん
フルーツバスケットやおこじょさんのが楽しめるわ
151 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/02(水) 02:22:01.01 ID:dU+2SG1oO
まあ音楽全盛期でアニメもワンピやナルトやハンターなど出てきたり、日本全体に活気があったな
90年代中頃まではファミコン通信が面白かったな
ネットが普及してない分、まだサブカルチャーが機能してた。自分が知らない面白い世界があるんだと思ってた。
154 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/02(水) 02:23:04.75 ID:kxyhngzvO
なんというか世紀末感があったな
不況不況とは言いながら今みたいな閉塞感はなかったし
みんなそれなりに楽しんでた気がする
155 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/02(水) 02:23:43.50 ID:n6IKF63S0
神ゲーの昔のUOができた時代だな
156 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 02:23:54.75 ID:ob6YVPji0
後半というか中盤は洋楽も面白かった
グランジ、オルタナ全盛期
ファッションも面白かった
文化の頂点だったように思う
新作が出るのが楽しみなのがアニメぐらいしかない。
この頃にはもうJPOPは嫌いだったな ※ただしアニソンを除く
159 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 02:29:18.81 ID:jz5cSgB80
終末映画が好きな自分にとっては90年代は面白くて仕方が無かった
ノストラダムスとかも普通に盛り上がってたし。
2000年過ぎた辺りからそれらが落ち目になって、つまらなくなってきた。
エヴァだって終末を描いてるわけで、色々と時代を反映してるから人気だったんだろうな
160 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 02:30:10.20 ID:hQlcLkNp0
あそこで一旦終わっとくべきだったな
161 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/02(水) 02:30:22.62 ID:y74rho6a0
ネットが普及してからというもの日本がいかに糞か気づかされるばっかりだもんな
音楽業界に関しては、時代を象徴する分かりやすいブームは90年代までだと思う、2000年以降も皆無じゃないけど激減した
163 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 02:36:08.05 ID:MXJWC+eU0
なんか誰も彼もがこぞってグランドキャニオンみたいな断崖の上で歌ってPV撮影していたな
そのあとはヘリポートになった
何もかもみな懐かしい
まともな立場のやつほど狂ってた
あの時代は大嫌いだ
90年生まれだけど音楽もドラマも漫画も90年代が至高だと思ってしまう
167 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 02:39:09.32 ID:LQGc9pzL0
軽くスレチだけどインターネットに夢を見すぎてた
世界始まったなと本気で思ってた
実際はあるものを終わらせただけで、新たなものは何も生み出してない
先進諸国はのきなみ不況だし
>>163 >グランドキャニオン
ラルクのWinter Fall
>ヘリポート
ELTのFuture World
がとりあえず浮かんだ
なんというかひらすらキャッチーな曲が多かったな、今の売れ線はノリ、リズム重視、
当時の売れ線はメロディーライン重視って感じだった気がする
169 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/02(水) 02:41:57.57 ID:dU+2SG1oO
ネットなんて必要なかった
ジョブズ死ね
インターネットが普及して仮想空間が巨大になったよ
171 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 02:44:45.22 ID:MXJWC+eU0
>>165 ミスチルは違ったっけ?
勘違いかもだけど小柳ゆきとかMisiaも歌ってた記憶があるんだけどなあ
井手功二のゲルゲ
宮村優子の直球で行こう
瞳と光央の爆発ラジオ
aikoのオールナイトニッポン
ゆずのオールナイトニッポン
土曜:ジャンベルジャン⇒マルチ天国⇒電撃大賞
こんな感じだった
椎名林檎みたいな斬新なアーティストが許されていたのはすばらしい
90年代後半はじめじめしたシリアスなドラマの宝庫だったな
沙粧妙子最後の事件、ケイゾク、ギフト、ストーカー逃げきれぬ愛、眠れる森、青い鳥、氷の世界、リップスティックとか
またあの頃の暗さに戻って欲しい
90年代後半は糞歌乱舞で
それが今も続いてる状態
177 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 03:07:11.35 ID:bBxUVzux0
華原ともみもグランドキャニオン ヘリポートあったような
ビルの上か?
当時、色物扱いだったポケビとかでも
今見ると神曲じゃね?って感じ
小室を叩いてる奴って滑稽だよな
じゃあ小室以後、小室以上にキャッチーなメロを作れる作曲家がいたか?
いないだろ
大体音楽っていうのは聴いてて気持ちいい=キャッチーが一番いいに決まってる
小室やビーイングを批判する奴らは決まって商業音楽だと言うが
CDを出してる音楽は全て商業音楽なんだよ
180 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 05:26:14.18 ID:YINK4syl0
>>165 小柳ゆき 愛情 ミスチル トゥモローネバーノーズ
うろ覚えだけど
181 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/02(水) 05:31:09.86 ID:bwiM13k1O
90年代後半の世相はかなり暗かっただろ
震災、オウム、少年犯罪、山一倒産…
世紀末ムード一色だったぞ
確かにJポップは黄金期だったが
182 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 05:31:45.56 ID:hToo432/O
>>148 一気に人気……?
元々スゲえ人気だったわ
183 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/02(水) 05:31:53.82 ID:PoFIMzs2O
それでも未だにCDを上手く扱えない大人達
レンタルCDなんて箱は割れてる ディスクはズタボロ よく置いてるなと
いろんなものがつまらなくなったのはインターネットのせいだと思う
185 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 05:43:39.95 ID:gntSjCk6O
そうか俺が当時感じたあのワクワクはやはり本物だったんだな
まだ駅前がバスケットコートだったころだわ
186 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 06:21:53.08 ID:j+M0YIaP0
90年代の後半がワクワク?
ないない、世紀末ムードが徐々に漂ってきてたわ
187 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 06:25:28.10 ID:N8vREKFTO
95年に外国行ったけど、98年に帰ってきたら、まるで違う国になってた
188 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 06:31:46.87 ID:2iUZo56I0
単にお前らの人生がまだ詰んでなかっただけじゃね
189 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/02(水) 06:43:03.58 ID:QUnMqP1+0
とにかくテレビが面白かった希ガス
190 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/11/02(水) 06:45:41.34 ID:8WhaCZv70
バブルを体験出来なかった世代の負け惜しみ
191 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 06:47:36.88 ID:cMAORMwOO
ラップ調のが流行りだして衰退したな
TM時代の小室は良かったわ
193 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 06:50:40.40 ID:2iUZo56I0
インターネッツ普及
携帯電話普及
深夜アニメ黎明期
カラオケ・Jポップ全盛
くらい?
194 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/02(水) 06:51:49.15 ID:jprdS6F60
売り上げが全盛期だったってだけで、中身は今と大差ない
いろいろと全盛期で凄かった
197 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 07:01:49.12 ID:p+xh7gjd0
バンドもスケボーもDJもやってアムラーのケツ追いかけて
クラブで遊んで勉強もして今より全力だったかもな
リキッドルーム、マニアックラブ、イエロー色々あったな
198 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 07:04:51.69 ID:24hNLS5n0
いまのしょぼい脱法ドラッグと違って
マジックマッシュルームや2CB、GHBその他今では麻薬指定されてるのが平気で売ってたしなぁ
週末には必ずどこかでレイヴパーティーがあったし
199 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 07:19:40.20 ID:vQrVYGJd0
juno reacter とかね 先端逝ってるのはGOAまで踊りにいってたよw
バツがんギマリで瞳孔全開 サンライズ ポーリンとチャイのコンボにバタトオスト
俺の用意した朝食はいつも仲間に絶賛されていた あの清浄な幸福はもう二度と味わえない
今では
レイヴは必ずといっていい程チノパンデカに潰され バツは欧米の卸を潰そうとしてか
人民解放軍が仕込んだホットショットだらけ ロシアンルーレットみたくなってるし
唯一のレジスタンスは自炊のハッパだけだが それも常にチクリの恐怖がつきまとう
厭な世の中だ…
バブルの傷跡がー景気がーとかいわれてたけど、
ほんと下には下があるもんだなあ
90年代って厨二心をくすぐるドラマが多かったよね。大抵土9だけど。
未満都市、蘇える金狼、他・・・時期が悪いからDVDもないんだよな。
202 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 07:34:05.22 ID:PXNgN/T20
マスゴミの洗脳でも何でも元気よくやってたほうが結果としてよかったんじゃないの?
ネットで真実に目覚めたとかいっても、その部分でさえ結果としてなんにも変わらんし
全体としては活力がなくなって不幸になってるだけ。
おれはやっぱネットじゃなくて景気だと思うよ
「バブル崩壊してどん底」→「さすがに今後はもう景気が上がるしかないだろ」って
まだバブルに懲りずに楽観的な見通しだったしな
まさか、さらに沈む一方だったとは・・・
205 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 07:41:42.54 ID:riWdAlkz0
青春時代に流行っていたいた曲の思い出補正だな。
今聞き返すと懐かしいが、当時ハードコアパンクを聴いていたおれにとっては苦痛だったな。
206 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 07:42:42.57 ID:vQrVYGJd0
>>181 だからこその陶酔感だよ 不安と高揚のコキ混ぜになったあの感じがね…
207 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 07:43:31.57 ID:JxWiBRdh0
何故か米米クラブとYMOを聞きまくってた
子供ながらに嫌な時代だったことを覚えてる
今の方が数倍マシ
209 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 07:47:21.62 ID:gU3lao23O
どうせおまいら夜中にNHKのMUSICBOX見て泣くんだろ
210 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/02(水) 07:51:29.40 ID:uishaQZx0
ネットが普及するギリギリ前か
なんか2000年代以降失ったものも大きいよね
211 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 07:51:44.95 ID:Ts0Ssojt0
??????
212 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 07:52:55.20 ID:JxWiBRdh0
プリクラが狂ったように流行ったのって何時?
213 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 07:53:11.76 ID:omBeME0XO
思い出補正
214 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 07:54:10.90 ID:lDlGmrhE0
90年代に今でもあこがれ続けている
漫画もドラマもゲームも音楽も最高だった・・
215 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 07:54:54.50 ID:CN/qtFqj0
少なくとも今よりは選択の余地はあったな
オリコンを参考にする価値もまぁあった
216 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 07:56:31.77 ID:rX92I1lk0
嫌な思い出だけわすれるようになってんだよ
217 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 07:57:51.65 ID:WSAxYm9+O
90年代後半って氷河期で不景気で世相暗かったけど。90年代後半が良かったなんて言ってる奴アホやろ。
218 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 07:59:09.91 ID:pqkMC5I40
少なくとも、音楽はアメリカを真似すればよかったからな
でも今のアメリカは日本人に理解できない&真似できないラップR&Bが主流だからな
だからアイドルグループが強いんだろうな
219 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/02(水) 07:59:17.77 ID:vd/viOXH0
ラップ嫌い=ビーイング好き
220 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/02(水) 08:00:46.95 ID:/yec6TjdO
たまごっちが流行ってた頃がピークだったな
221 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/02(水) 08:01:37.45 ID:/yec6TjdO
ぶっちゃけ、昭和アイドルの方が可愛い
222 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/02(水) 08:02:12.77 ID:BBPd/XqrO
若いってのは、後からみればそれだけで何もかもが美しく彩られるものだ
もし一億円持っている老人がいて、一億円払えば若返るなら、払うだろ
若いってのは一億円持っているのと同じ
日々減っていくけどな
って紳助が言ってた
223 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/02(水) 08:02:51.97 ID:NOuzn/MQO
いま思えばあの頃が一番よかった
224 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 08:04:24.81 ID:p+xh7gjd0
225 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 08:05:05.49 ID:WSAxYm9+O
日本でもラップが流行った年があったけど一時的なブームですぐ廃れた
226 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/02(水) 08:06:27.12 ID:1bjmzPLa0
感覚が狂っとる 同意できかねる
227 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 08:06:51.21 ID:WSAxYm9+O
バブルの頃が一番良かった。
228 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/02(水) 08:08:25.17 ID:fKdWXkOY0
宮台の本とか読むと90年代後半wktk感を感じる
229 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 08:09:02.48 ID:SAu9y0+70
アニメは尖ってたな
彩色もセル画の最期だし
この時はテレビで普通に裸が見れたよな
最近のはエロがない
それより今の絶望感が異常
バブル崩壊と大震災でどんよりしてたような
233 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 08:10:30.45 ID:ya5Pyp420
チクワにみえた
234 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/02(水) 08:10:58.93 ID:jRz9l3Pl0
CD買うのが楽しみだったな
今はほとんど買わなくなった
235 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 08:12:01.68 ID:lgbw/oMIO
今、世界じゃ何が流行ってるの?
ぜんぜん取り上げなくなったね、
236 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 08:12:23.99 ID:Q4hpBl2UO
たかがウィンドウズの新バージョン発売で全国の電気屋が午前0時に開店
237 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 08:19:05.37 ID:ZYArVBmI0
確かにワクワクしてたなー
宇多田、モー娘とはサザンとか音楽よかったじゃん
239 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/02(水) 08:21:17.97 ID:mSI9Af9JO
正直70年代の邦楽も侮れない
240 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 08:21:35.70 ID:GY7MvBqh0
たしかに景気悪いと言われてたけどまだまだ序の口だったんだね
そんなに人の好みも変わってなかったような気がするし普通にみんな知ってるヒット曲とかもあったし
今の閉塞感は異常
241 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 08:22:16.58 ID:xr9d1vmZ0
マスゴミがちょっとしたことでセーキマツセーキマツうるさかったわ
242 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 08:23:37.26 ID:ABC/5j/e0
全盛期は前半じゃね。
失われた20年どころか、今後失われ続けるな。
ガンプラPG発売とか
PS2発売予告とか
バイオハザード2とか
グランツーリスもとか
PSOとか
244 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 08:24:16.65 ID:SAu9y0+70
チャゲアス聞いてた
245 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/02(水) 08:26:55.31 ID:XJ9m5+Vr0
世紀末だったけどデーモン閣下は相撲で今のほうが露出多いな
1 LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 235万1940
2 WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント H Jungle With t 210万3240
3 HELLO 福山雅治 187万0930
4 Tomorrow never knows Mr.Children 183万5840
5 シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜 Mr.Children 179万2060
6 Hello, Again 〜昔からある場所〜 MY LITTLE LOVER 173万5970
7 奇跡の地球 桑田佳祐&Mr.Children 171万6510
8 TOMORROW 岡本真夜 166万5230
9 ロビンソン スピッツ 159万4310
10 LOVE PHANTOM B'z 158万8290
11 CRAZY GONNA CRAZY trf 158万7400
12 【es】 〜Theme of es〜 Mr.Children 157万1890
13 ねがい B'z 149万8780
14 love me, I love you B'z 139万3570
15 masquerade trf 138万9080
16 KNOCKIN' ON YOUR DOOR L⇔R 134万5100
17 ら・ら・ら 大黒摩季 133万8710
18 MOTEL B'z 131万6300
19 ズルい女 シャ乱Q 131万4410
20 GOING GOING HOME H Jungle With t 125万9590
21 everybody goes −秩序のない現代にドロップキック− Mr.Children 124万0040
22 突然 FIELD OF VIEW 122万3630
23 MAICCA 〜まいっか EAST END × YURI 113万2770
24 シングル・ベッド シャ乱Q 112万2770
25 あなただけを 〜Summer Heartbreak〜 サザンオールスターズ 111万8160
26 サンキュ. DREAMS COME TRUE 106万8670
27 OVERNIGHT SENSATION 〜時代はあなたに委ねてる〜 trf 106万3230
28 旅人のうた 中島みゆき 103万5730
29 涙がキラリ☆ スピッツ 98万2600
28位以上が全部100万枚以上ってすげえ時代だな
247 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/02(水) 08:47:40.36 ID:KRKL7KPs0
小室が売れ線音楽プロデューサーだけだとでも思ってる低脳君ですか?w
だよねーだよねー
そういえばそんなのいたな
>>217 当時まだ小中高生ぐらいだったりして
あまり実害のない立場だった人にとっては楽しかったんだろう
251 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 09:20:59.24 ID:Sj3+HK/50
とにかく金使いまくってたな
本屋で5000円とか使ったり週に2,3枚ゲームとかCD買ってたわ
しかもよく分からんゲーム新品とかでw
252 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 09:24:06.52 ID:GY7MvBqh0
>>251 だよね
また頑張ってれば好景気になるんじゃね?くらいに思って
お金使うのがそんなに不安じゃなかったというか
デパートやらセレクトショップやらで良い革の鞄とか靴とか学生でお金ないなりに買ってた
>>179 まあ、使ってる楽器とか音のディテールが嫌いです
棲み分けしてるから問題ないけど
256 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 09:35:05.47 ID:R6ogtAPxP
山一、拓銀、長銀、、、
閉塞感バリバリだな
257 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 09:37:22.81 ID:rm6vb49Z0
>>197 石野卓球にイエローでお誕生日おめでとうって言ってもらった事ある
イベント終了後
260 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 09:40:42.39 ID:BL3QSWV30
経済の全盛はバブル期だけど文化の全盛は90年代後半だと思うね
なんだかんだ言っても
バブル期には敵わないんだろうな
262 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/02(水) 09:43:37.91 ID:i0YYa3k40
5歳〜15歳で90年代を生きてしまった
20代過ごした人が勝ち組だよね?
263 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 09:48:15.01 ID:huruKF7QO
いま20前後のセンス良さげな子でリアルタイム無視して90sにどっぷりてパターン多いんだよな、70sにも憧れつつ
成海は極端な中二だけど、いい感じに力抜けてる子たくさんいるわ
264 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/02(水) 09:49:36.30 ID:lZteHhqY0
自分の10代後半に過ごした時期が最高に感じるのは
当たり前
おれは1991〜1993年が好きな35歳
>>262 いや、あの時代街を歩いてもいい事ない
子供でよかったんだ
お母さんとおやつを食べたりね
266 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 09:52:11.68 ID:+CwX1c6F0
海外旅行が気軽で楽しかったのが90年代後半まで
2000年代からは911をはじめとするテロ、SARS、原油高などマイナス要因続出
267 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/02(水) 09:54:20.66 ID:nZLYkuyN0
韓日ワールドカップっていつだっけ
268 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/02(水) 09:55:01.86 ID:i0YYa3k40
269 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/02(水) 09:58:31.15 ID:0XC/bJzr0
>>112 当時はマイノリティ志向で小室貶してたが、ブームを過ぎ去って冷静に見たら小室の凄さがわかったな
どの曲もなんだかんだでとっつきやすいし、万人受けを狙って作れるってのはたいしたものだと思う
2chの専門板を使ってレポートが許された時代
271 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/02(水) 10:00:14.54 ID:/zn37k4s0
>>264 今の10代後半がそう感じてるようには見えん
272 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/02(水) 10:03:14.39 ID:Uz7haxM/0
90年代の後半、世相は暗かったぞ。90年にバブル崩壊して、95年まではなんとか
イケるんじゃね?不景気だけど
273 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/02(水) 10:04:11.55 ID:Uz7haxM/0
98年に自殺者がはじめて3万人を突破した。当時はそれほどニュースにならなかったけど
そのまま今まで3万人を下がりません
274 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/02(水) 10:06:14.75 ID:BBPd/XqrO
>>271 それはお前が2ちゃんねる以外に世間を知らないヤバい人間だから…
渋谷がカオスだったな
>>272 流行った曲が、暗い世相を歌ったものばかりだったな
ミスチルの「マシンガンをぶっ放せ」とか「everybody goes」とか
モーニング娘も「LOVEマシーン」とかウルフルズの「明日があるさ」とか
あのときよりも現在の方がさらに悲惨になってるとはw
さらに10年後は日本滅びてるんじゃね?
278 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/02(水) 10:33:12.69 ID:tOj5gOtf0
>>269 だよな
売れっ子になりたくていくら頑張っても売れずに消えていくミュージシャンが毎年腐るほどいる中で
あれだけキャッチーなヒット曲を大量に生み出したのは物凄い才能だと思うわ
俺も当事は売れ線をバカにする厨二だったけど、売れるって事の凄さが社会に出てよく分かるようになった
279 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 10:46:24.10 ID:N79m41QH0
90年代はアングラとか中二病のようなものが本気で通用した最後の時代
今は何をやってもすぐに茶化す雰囲気が形成されてつまらない
燃え系と萌え系ばかり
90年頭はフリッパーズとか初期のBOOMとか好きだったわ
俺のスピッツが人気出てしまったのは嬉しいやら寂しいやらだったけど
小室プロデュースはTMファンとして違和感ありまくりだったけど
4001daysgrooveの時に「もう表に出ない」とか言ってた癖にって感じで
281 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 12:05:50.22 ID:n9qTvxxl0
ヒップホップで日本で一番売れたのが未だにだよね〜なんだよな
282 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 12:07:13.71 ID:p+xh7gjd0
今夜はブギーバックかと思ってた
283 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 12:26:39.34 ID:2JlyQxEs0
90年代「あー不況だわー不景気だわーバブル崩壊したしなーうーん不況不況」
今「……ハア…」
284 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/02(水) 12:37:01.38 ID:roaxkkKw0
90年代後半は商業的な全盛期だけど
景気がまだ良かった90年代前半のほうが音楽的にはおもしろいな
マイナーな才能のある奴がCD出せる余力が業界にあったから
285 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/02(水) 12:41:25.58 ID:1/tZbL7aO
286 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/02(水) 14:09:30.70 ID:YBVC5Pv70
宇多田が出てくるまでだったな
287 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/02(水) 14:42:08.62 ID:npT+KhWi0
今のほうが幅広くていいわ
知らない探さないライブ行かないだけだろ
今はだめー言ってる奴は
288 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/02(水) 14:42:58.98 ID:ly0bYKGA0
前半だろ。後半は終末感が異常だった
289 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 14:45:34.81 ID:WcJwyGyiO
>>278 俺も今まで小室の曲が俗的で嫌だったが、二年前から遅ればせながらTMNファンになった
なんかいまはシンガーが集団で踊るとチョンPOP
みたいに言われるけど
パンタロンみたいのはいておどったりしてたじゃん
フォルダー5とかのがよくね?
顔や躍りも
291 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 15:17:15.12 ID:Qji6zOwM0
FF7が97年だっけ
Yes