【子ども手当より独身手当】35~39歳の無職・ニートが 10 年間で約 2.5 倍に増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(兵庫県)


最後に,西紹介「中高年の無就業・無就学者の最近 の状況」は,直近までの
『労働力調査』のデータを分 析して,中高年無就業者数および比率の動向を
調べて いる。なかでも最も重要な発見は,35~39 歳の無就 業・無就学者が,
この 10 年間で約 2.5 倍に増えている,というものであろう。
コホートに着目して分析す ると,こうした現象はコホートが若年期に直面した
厳しい労働市場の状況を反映している可能性が高いこと がわかった。
中高年化しつつある「ニート」に対して, どのように対策を講じていくべきか,
これは今後の重要な政策的課題であると思われる。

http://www.jil.go.jp/institute/zassi/new/
2名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:27:18.78 ID:CnokO9+R0
向こう10年で桁変わるだろ・・・
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/31(月) 22:28:05.16 ID:9Vfpkg9C0
俺の思い違いかと思ってニートの定義を検索し直した
やっぱ合ってた
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:28:06.89 ID:S7tnOyOh0
ただの甘えだろ
若いときから努力してればそんな人生送らないで済む
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:28:23.01 ID:FQKlDL5L0
昨日メルセデスベンツマクラーレン(三億9000万円で購入) 新車で買ったばかりで木ル木ル木ルホムホムホムして爆走してたら ゆとりの糞餓鬼轢き殺したっぽいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

おまわりさんこっちです!ってほざいてろワープア共WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW( ^∀^)ゲラゲラ
6名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 22:28:32.18 ID:MbVrwtOR0
静かなる反乱
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:28:55.88 ID:yG83Xs+J0
ニート税を取るべきだろ

今後どうせナマポとかのせわになるんだから
親からとニートが契約している娯楽商品からは余分に税金を取るとか
アニメとか漫画とか
8名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:28:59.66 ID:YhNaIqYr0
おっさんで無職やれるなんて勝ち組じゃん
9名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 22:29:47.41 ID:Zlvp3/ow0
>中高年化しつつある「ニート」に対して, どのように対策を講じていくべきか
 
安楽死部屋
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:30:03.62 ID:FwzIN3Of0
無為徒食野郎はこの世から消えてくれ…
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 22:30:30.50 ID:i+WumxiG0
あれ?
歳食ったら、自動的にニートからただの無職にクラスチェンジするんじゃなかったの?
12名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 22:30:59.60 ID:5lsn05a20


まあ 氷河期世代見捨てたからな

13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:30:59.76 ID:CFFLxukd0
>>5
千葉氏・・・
千葉氏・・・・・・・・
千葉氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベンツとマクラーレン一緒になったのか。
14名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:31:55.75 ID:7KLkEQlW0
貢献しております
15名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 22:31:58.65 ID:HTrY5GHU0
就活が茶番すぎる
まじめな人間ほど不利
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:32:27.84 ID:rjmjZc8qP
37歳7年無職の俺がきましたよ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:33:46.00 ID:fgST288+0
>>16
毎日なにしてたんですか?
平日に遊びに行くと捗りますか?
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:34:17.37 ID:gEp8eAGv0
来年俺も35歳だからカウントされるわ
19名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 22:34:36.39 ID:oI9kQBAbO
糖質だから障害年金生活です
お前らみたいに親が死んだら打つ手無しのニートとは違うんだよ
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:34:38.72 ID:jRakUMsT0
そろそろ大量自殺しそうな世代
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:34:50.05 ID:4KbIxI310
政府は真の氷河期世代にごめんなさいしないといけないよね?
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:36:01.47 ID:ry8CHFXd0
親の金でくってんの?それともナマポなの?
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:36:22.05 ID:FwzIN3Of0
>>19
違うんだよも何も生きてて楽しいか?w
24名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:36:29.52 ID:ZHUOCjqK0
とりあえず明日から働くから、、、
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:38:25.01 ID:in2EbMmY0
この世代って、男女ともに他の世代に比べると
婚姻率も低いんだってな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:38:40.84 ID:/xTYqvD00
俺の仲間が増加中なのか
胸熱
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:38:47.85 ID:bOqiq9QH0
郵便局の年賀状配達でもしろよ・・・・
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:42:44.97 ID:RwwI1qT80
もう色々と諦めたよ・・・
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:43:32.33 ID:o7kZThVt0
ニートは34歳までだろ
30名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 22:44:06.48 ID:oI9kQBAbO
>>23
毎日ゲーム三昧楽しいです^^
楽しいから違うって言ってるんだろ。アホか
31名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 22:44:46.50 ID:JSp1tLWeO
年賀状配達てのは原付のれないと無理なの?
32名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 22:44:53.54 ID:c6Mv4xH40
増加するのは同然だと思う、そういう仕組みというか流れだし

選ばなければ仕事は何でもあるってな極論はおいておいて
それらの状況の人が就ける仕事って現状あるのかな?
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 22:44:55.59 ID:skIoVXRz0
オレ40で無職
もうどうでもいいや
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:47:22.31 ID:yfbTg4mMO
オレらの仲間が2.5倍とか胸熱なんだが
35名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 22:47:37.03 ID:plw/lQXIO
>>27
なかなかの競争率だぞしかもかなり時給が下がってる
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:50:48.50 ID:El8C8GIi0
>>19
努力すれば絶対に治る、頑張れ!
がむしゃらに頑張れ!
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:53:06.93 ID:q7p0AYzI0
東京じゃもう年賀状の配達はバイトにはさせないんだよ
道順や家を教える手間が無駄だから、中での道順組み立てのバイトしかなくなった
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:55:14.76 ID:cBfsJOcp0
ただの無職じゃねーか
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:55:43.45 ID:+3K2AIdo0
今年から俺も仲間入りしたわ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:56:13.40 ID:gfaw3NrF0
ニート税の創設はどうだろう。
41名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 22:56:34.53 ID:oI9kQBAbO
>>36
おいチンカス野郎
「頑張って下さいお願いします」
だろ?
なんで命令文なんだよチンカスの分際でw
42名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:56:52.94 ID:IJ93HJ6HP
>>31
郵便のバイクは原付じゃなくて小型なはず
配達じゃなくて内勤の仕分けとかもある
新聞配達は自転車部隊と徒歩部隊もいる
43名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 22:58:11.92 ID:6QPPC6ZU0
再来年には俺も参加

よろしくな
44名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/31(月) 22:58:16.14 ID:eLkYSBsn0
>>19
障害年金の審査って医者にすぐバレるから詐病でもらうのは難しいと聞いた。
ってことはお前は詐病ではないマジキチの人か。
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 22:58:44.68 ID:E+UeOBQdO
団塊ニートとゆとりニートが日本の癌

ここが消滅すれば日本は変わる
普段 姥捨て案に賛成しているおまいらなら
賛成だろ(´・ω・`)

なに?自分が破棄対象になると反対なの?
(´・ω・`)ニート乙
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:03:17.56 ID:dNVrxMH80
これはマジなんだが、3ヶ月前
ニート歴5年、今年32歳のオレがハロワに行ったら、なんと仕事が決まった

週3日勤務、1日10時間、月給15万程度
一年ごとの契約更新

ビルの夜間入り口の見張り番なんだけど
マジで楽、実家暮らしだし、もうずっとこれやってたい

47名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 23:03:49.62 ID:oI9kQBAbO
>>44
見た目からバレた事は一切無いけどな
マジキチ見たけりゃメンヘル板に沢山居るよ
48名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:04:06.24 ID:toof25tU0
逆だろそこの穀潰し層から金巻きあげて
未来がある子供に金回すべき
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:05:02.45 ID:CRjCZU9Z0
こんな歳でニートとか恥ずかしくないのかね?
ってか恥ずかしく思ってたら自殺してるからそうじゃないんだろうなw もう生きててもいいことないからさっさと死ねばいいのにwwwwwww
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:06:54.20 ID:rjmjZc8qP
死ねばいいのにwwwwwww
って言われたところで
死なないけどな
51名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:10:04.99 ID:gkkQb2Qd0
氷河期で就活に失敗して引きこもりになった団塊ジュニア世代だろ
親が団塊だから小金持っててニートを続けていられる
この層はとうとう解決できずに手遅れになってしまったな
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:10:52.38 ID:83vaOONt0
そうだな、
日本国憲法に労働の義務、ってのがあるのだから、
一定の収入、預金などがある健康なニートからは、被労働税、なる税金を取るべきだな。
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/31(月) 23:10:55.72 ID:eLkYSBsn0
>>47
いびきの治療で精神病院いったことあるけど
なんか叫ぶ人がいて怖かった
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:11:08.69 ID:tM1/Chcu0
どうやって無職率とニート率を調べてるの?
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:11:48.14 ID:rjmjZc8qP
>>52
憲法の労働の義務ってのはな
国が労働できるように仕事を与える義務だ
バカ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:12:31.94 ID:rjmjZc8qP
>>52
だから無職が存在してる時点で
国が憲法に違反してんだよ
57名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:12:32.05 ID:qym+vrBl0
>>46
おめでとう。

残り4日間で中小企業診断士などの勉強しとけ。簡単に入れる仕事は、簡単に追い出されやすいもんだ。
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:12:34.32 ID:sMCBPSbv0
私独身だけど逆に独身税でも課すべきだと思う
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:13:17.97 ID:ErBUqZeNO
独身手当てはいらんから結婚手当てを
とてもじゃないが結婚なんて出来んよ
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 23:13:32.06 ID:8vC6QYU50
TPP導入後は1年で更に2倍ずつ増えていくんだろ
61名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/31(月) 23:13:39.98 ID:KsGixTSiO
>>46本気でうらやましいわ
62名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 23:14:33.87 ID:74kbjMuL0
んだんだ
手当くれー
独身手当^^w
63名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:14:41.05 ID:qym+vrBl0
独身手当とか子供手当とかいらんだろ。

労働者を増やす算段しろっての
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:14:41.41 ID:rhc7DtMB0
>>55
ハロワに行ったら求人いっぱいあるじゃん
65名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 23:14:58.93 ID:bbcV+Ype0
>>46
まじか
いいなぁ
門番とか楽そう
66名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 23:15:05.35 ID:qlhXU0eD0
コンビニのアルバイト感覚で農業できるのであれば
今すぐにでも喜んで働くよ
67名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/31(月) 23:15:36.05 ID:mKABrPx60
ウチにも一匹いるわー
どう処理すればいい?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:15:58.76 ID:sMCBPSbv0
>>66
収穫の時期とか中国人雇いまくるらしいぞ
一緒に行ってこいよ
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:17:03.12 ID:qjFvqZUJ0
穀潰し
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:17:10.99 ID:simnD5Jh0
>>67
キリストや北風と太陽の精神で、
まず与えるんだ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:18:02.79 ID:sMCBPSbv0
>>70
餌を与え続けて30余年。。
72名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 23:19:21.94 ID:+Y0VYiGY0
もうこの年になると仮に働けたとしても
安定した職なんて無理だわな。すぐ用済みにされる。
そして繰り返し繰り返し底辺やブラックを就活することになる。気力も体力もなくなりやがて死ぬ。
73名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/31(月) 23:19:36.79 ID:mKABrPx60
>>70
ブルース・リーに考えるな、感じろって言われたとき並みに意味分かんない
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:19:53.52 ID:ZI60xIPk0
頭使わない仕事がいい
もう限界
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:19:55.61 ID:simnD5Jh0
>>71
全部あげちゃえ。
その上でこう言えばいい
「もうお金ないよ」
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:20:00.16 ID:bHz9x7Qb0
>>31
年賀状だけなら自転車ででおkだろ
普段からやるならバイク乗れないと無理だけど
77名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:20:17.79 ID:qym+vrBl0
労働需要を増やさんと、あと10年で悲惨な状況になるぞ
78名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 23:20:42.55 ID:qlhXU0eD0
>>68
うちの近所の農家がタウンワークに広告出したらね。
飽くまでも、「コンビニバイト感覚」で働きたいから。

……それくらい気楽ならば本当に農業するよ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:21:17.38 ID:sMCBPSbv0
>>77
普通にあるんだけど
俺だって割とアホ大卒だぜ
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:21:22.39 ID:Ck8dtELuI
40歳以上の親の年金で養ってもらってる奴も調べろよ
親の白骨化した遺体が見つかるのは、それくらいの年代から上だろ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:23:18.63 ID:sMCBPSbv0
>>78
もうちょっと農業にも企業が入ってきていいよね
いつまでも個人経営だから非効率なんだろう

そしたらコンビニとはいわんでもハケン感覚くらいで出来るようになるんじゃね?
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 23:24:12.10 ID:jw896qw50
小泉改革の成果
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:24:38.06 ID:FxTJfCra0
残念、俺40だから入れてもらえない
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:24:53.08 ID:in2EbMmY0
>>78
http://www.volubeit.com/info/hurry.html
こういうところにいって、一人娘をゲットして一生就職しろ
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:25:57.68 ID:fN0HmHSf0
国が被災地の除染とかに、最低賃金保証で雇ってやれよ

集まったうちの5%ぐらいは更生に繋がるだろ
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:26:51.90 ID:Ck8dtELuI
>>65
>>46くらいの求人ならハロワに沢山あるぞ
雇用形態が期間雇用だけどさ
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:28:32.63 ID:83vaOONt0
ニートに労働先を紹介するだけじゃなくて、
嫁、夫の紹介というか、お見合いの面倒を全力でみてやるだけで、がぜん働く意欲を出すと思うんだがな。
88名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 23:29:25.24 ID:oI9kQBAbO
>>53
こえーよな。
つーか最初の診断で人格障害だったのに、違う病院行って糖質って診断されたわ。
多分本当は人格障害なんだろうな。幻聴幻覚の類も一切聞こえないし
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:29:25.82 ID:i1Hta73/0
ニートは35歳以下って言うのはなくなったの?
90名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 23:29:49.66 ID:Y71w3HnQ0
「非正規最低賃金 > 正規最低賃金」と設定すれば
正規雇用が増えて結婚できるようになるだろ

小泉竹中改革が日本を殺した
91名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:32:01.54 ID:qym+vrBl0
>>84

ひどいな・・・・・タダ同然で日勤かよw

正社員1.5時間の費用で一日働かせて、しかも昼は自分で作れってか。
昼飯ぐらい用意しろよって思うわ
92名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/31(月) 23:32:05.07 ID:vaQnMzHl0
>>90
最低賃金動かすって言っても2000円くらいにならなきゃ結婚なんか出来んわ
てか、この歳になれば普通、何かしら自分で商売できるスキル位つくだろ
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:32:16.27 ID:Yxa2yMGR0
日本には過労かニートの極端な選択肢しかないからな
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:33:36.65 ID:lTFC/eW/P
倍以上増えたってけっこう凄いことだよな
マジ無職が正義になる日も近いな
95名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 23:33:40.48 ID:qlhXU0eD0
>>81
その通り。世襲制というか、封建的な要素が多いから敬遠されるし、
そもそもどのように農家に就職(?)すれば良いかがわからない。
後継者不足を嘆くならば、どうして求人を行わないのか、と思う。

「うちの嫁・婿になって農業を継いでくれ」などと言われれば、
私生活にまで影響が及ぶし、相当な覚悟を持って仕事に臨まなければならない。
もっとも、本来はどのような仕事でも働く為には覚悟が必要だが。

国か自治体か、農協か企業が農地を集約化するか、「野菜工場」を作って、
コンビニかレンタルビデオ店の店員程度の能力でも働けるようにマニュアル化すれば、
決して質が高いとは言えなくても、フリーターくらいは集まる。

>>84 >>91
このようなサイトの存在を初めて知ったので、参考にはなった。
募集自体は行っているのか
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:37:14.76 ID:AQzncm9g0
ネタじゃなくてニートとか存在してたんだ
どうせゴミ以下なんだからハンティングしてもいい法律作れよ
間引きしてかないと人間に害をなすだろ
97名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:38:56.69 ID:pS4dzpw+0
ニートになれなくてもいいから2か月だけ休ませてくれ
人間のいない世界でじっとしていたい
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:39:00.64 ID:qym+vrBl0
>>92
あー、そこはムリ。
一般の会社員にとっては会社という資源があってこその働き・スキルだよ。
会社を一歩離れると、何も生み出せないよ。

でなきゃ、一人で喰えてる奴がもっといて日本は心配ないだろ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:39:28.80 ID:1+C5pf/O0
働いてもない奴が過労とかブラックとかうるさいんだよ
そんな会社ほとんどねーよ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:39:45.91 ID:rjmjZc8qP
>>96
残念
お前がくだらんことを呟いたところで
そんな法律できません
101名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:40:23.90 ID:PnEpUzmW0
ごく普通の雇用先が無いもんな。
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:40:32.08 ID:V4+xPYRNO
待ってろ
俺もすぐそちら側にいくから
103名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:41:17.04 ID:7QLDXER+0
さすがに社会が悪い、としか言えなくなってきた。
自己責任論はもはや詭弁。
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:42:44.99 ID:AQzncm9g0
>>100
おめーの人生のほうがくだらないって早く気づけよwウンコ製造w
105名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:43:08.88 ID:4kdLMSVJ0
ブサメンタイプに聞くが仕事してそのあと女探す体力と気力ある?
俺はない
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:43:27.72 ID:Ck8dtELuI
>>95
農業は天候や病害虫に左右されやすいから
一千万以上収入がある年もあれば、マイナスの年もある
資本の弱い小規模農家ではなかなか人を雇う冒険ができない
107名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:43:54.43 ID:CnokO9+R0
>>98
結局は職人しかいないんだな・・・
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:43:59.93 ID:YRYRwhMt0
近い将来、結婚した奴らは人生の負け組になるのかと思うと虚しくなるな。
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:44:16.32 ID:rjmjZc8qP
>>104
お前のゴミカス以下の人生よりはなんぼかマシだわ
110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:44:27.87 ID:t1q81EcHP
単に氷河期世代前後のニートがそのままスライドしてきただけだと思います
あと数年したら完全なニートのコア層がニートから無職扱いになるから
無職がもっと増えるぜ
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 23:45:25.59 ID:24VmH6Nn0
>>16
学歴等スペックおしえて
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:45:51.57 ID:AQzncm9g0
>>109
税金も納めてないクズ以下ってなんなの?
教えてよウンコ製造w人間じゃないってどんな気持ち?
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:46:52.45 ID:rjmjZc8qP
>>112
人間じゃないのはお前だろ
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:48:12.57 ID:Z4nZUnqr0
学校を中退することは人生を中退することを意味する
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:49:41.75 ID:KoyLNVmQ0
ぶっちぎりの無職率を誇る1979年生まれを殺していけば半分ぐらいになるだろ
116名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:50:44.83 ID:2vjp81qE0
単に団塊Jrがそのゾーンに入っただけだろ
117名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 23:50:52.67 ID:oI9kQBAbO
労働厨様は一週間の事を考えて気が立ってるんだ
察してやれw
118名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:52:33.64 ID:qym+vrBl0
自分も1年ちょっと無職ったからわかるけど、働き盛りの年齢で無為の時間ほど苦痛なものはない。
就職諦めた人が、めっちゃ増えてて有効求人倍率が良化してるwwこんなのってないわ

で、国がやったことは子供手当(笑)

労働者増やす政策やれってたんだ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:52:39.43 ID:AQzncm9g0
>>113
ウンコ以外になにか生み出してんの?
働いて親孝行したことあんの?
お前の親に聞いてみたいわウンコ製造育てたかったんですか?ってなw
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:53:31.22 ID:GakoFn+O0
仕事しなくていいなんて天国じゃん
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:54:24.51 ID:rjmjZc8qP
>>119
お前が生み出してる
ウンコじゃないと思ってるものだって
ウンコだからな
勘違いしないように
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:57:04.01 ID:NBAgu17/0
再チャレも国Tも筆記だけは受かる。
123名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:59:21.71 ID:iKj6XwmD0
>>119
汚い言葉遣いだね お前のパンツを洗濯してくれてるママが泣いてるよ
124名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:59:24.25 ID:EGQcv4Bm0
この世代のニートは元高学歴が多いというイメージ
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:59:36.43 ID:NDYOSfwd0
つうか、ベビーブーム世代だから数が多いのは当たり前。
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/01(火) 00:01:50.06 ID:qym+vrBl0
え?
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 00:02:23.34 ID:bOqiq9QH0
>>124
当たらずとも遠からずの俺が来ましたよっと
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 00:03:18.97 ID:g/8hOXNUP
35過ぎの独身とか、40過ぎの子無しは社会保障に格差つけた方がいいんじゃねーの?
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 00:03:43.19 ID:iOhM7Xfo0
ニートの反論が面白すぎるな確実に社会人にはなないなw
ニートのままでいてくれよ世の中の迷惑だから
死ぬ時は電車とか止めんなよゴミ捨て場でちゃんと死んでくれよ
親が死んだらどうせ死ぬんだろ?w
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 00:09:17.25 ID:USySGsKW0
>>129
甘い
131名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/01(火) 00:38:14.38 ID:IruF6zf80
>>87
それだな。
所帯持つ・持てると言う見通しを示すことで
働く目的や意義を見い出せると思う。

出会いイベントとかじゃそもそもニートお呼びでないし。
お見合い制度は少子化の観点からも有効利用すべきだと思う。
132名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
一ヶ月の長かったニート生活が今日で終わった‥
明日からまた社畜だわ‥

年収3倍くらいになるけど。