園田政務官、福島第1原発の処理水を飲み干す「パフォーマンスではない!」 ( ー`дー´)キリッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111031/dst11103117570012-n1.htm

園田政務官、福島第1原発の処理水を飲み干す「パフォーマンスではない!」
2011.10.31 17:57
 内閣府の園田康博政務官は31日、政府・東京電力の統合対策室の合同会見で、福島第1原発5、6号機から
出た低濃度汚染水を浄化した処理水について、「安全が確認されている」と述べ、報道陣の前で処理水をコップ
に入れて一気に飲み干した。
 会見で政治家のパフォーマンスではないかと指摘された園田政務官は「私が(処理水を)飲むことによって安全
性が確認されたとは思っていない。パフォーマンスといわれることは本意ではない」と釈明。「飲めるレベルの水で
あるということを言いたかった」と強調した。
 東電によると、この水は5、6号機から出た低濃度汚染水を浄化処理したもので、原発事故の収束作業の際に
伐採した樹木が腐り自然発火することを予防するため樹木に散布されている。園田政務官が飲んだ水は、今月
22日に処理水のタンクから採取され、放射性物質のヨウ素131やセシウム134、137はいずれも検出限界未
満(ND)だったことを確認しているという。
 ただ、タンクに保管していたことから「一般の雑菌」(園田政務官)が混入しているとして、煮沸消毒したものを用
意したとしている。
 政治家が農産物の安全性を示すために報道陣の前で野菜や魚介類を食すパフォーマンスを演じたことは過去
にもあるが、福島第1原発で処理された水を飲むという今回のパフォーマンスは波紋を広げそうだ。

> ただ、タンクに保管していたことから「一般の雑菌」(園田政務官)が混入しているとして、煮沸消毒したものを用
意したとしている。
無理しなくて良いよ (´・ω・`)
2名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:11:09.91 ID:DyXsYLIp0
もっと飲め
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:11:22.92 ID:/jUqqdvJi
その水で一年生活しろ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:11:54.60 ID:TWexeHRB0
泳げ
5名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 18:12:12.33 ID:OBQjZ18Q0
ジジイのお前が飲んでも仕方ない
孫に飲ませろ。孫に。
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 18:12:14.13 ID:sBdBCtqq0
これで別に原発周辺の水が安全だと証明されたわけじゃないんだが
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:12:22.83 ID:pqFtbe+S0
1杯ならな。
もっと飲め。
8名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 18:12:32.62 ID:8oGpbbp20
ほんとうはダイソーで売られてるミネラルウォーターでしたってオチはまだ
9名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 18:12:55.77 ID:wIobx/Tm0
処理してないのを菅に飲ませろ
10名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 18:13:08.71 ID:Nvs0EO700
自称作業員のうそがばれた。
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:13:09.97 ID:tBXii+tZP
目的ないショック芸ってダチョウ倶楽部かよ
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:13:17.17 ID:FhQjkV0g0
バカしかいねぇのか、この国はよ!!
イライラしてきたわ。
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 18:13:25.39 ID:bxsjmJpr0
ただちに
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/31(月) 18:13:25.18 ID:krRI8gKQ0
中身はミネラルウォーターです
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:13:38.25 ID:ClwX6eWg0
自分の孫子供にも飲ませてみろよ
16名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 18:13:52.70 ID:CT1sULYn0
げ、原発の水飲みたい・・・浜ちゃん汲んできて
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 18:14:26.83 ID:KI2cJ6jm0
真の漢かww
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 18:14:29.28 ID:SVORisqz0
飲んでも飲まなくても
いちゃもんつけられるんだろうなw
19名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 18:14:56.19 ID:DM/rMIr90
こんなパフォーマンスして貰うために武藤の息子に勝たせた訳じゃないんだがなぁ・・・
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:15:06.44 ID:PXySumql0
こんなんいくらでも偽装できるのに信用できるかよw
ミネラルウォーターにすげ替えることも可能だし、
俺がやれって言われたら確実にすげかけるw
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 18:15:12.94 ID:TsxWxCtK0
親族一同でパフォーマンスお願いします
22名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:15:18.81 ID:pqFtbe+S0
てか自分の子供に飲ませろ。話はそれからだ。
福島県民は子供にほとんど拒否権なく飲まされ続けているのを忘れるな。
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:15:29.13 ID:diZx5HkLi
お前の中ではな!
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:15:41.40 ID:f2Kqth4h0
バカスw
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:15:51.32 ID:qLse3GYH0
いまTBSでやってたけど、フリーの記者が執拗に「飲め」と迫られたので飲んだそうだが
それをパフォーマンスってのは言いがかりじゃね?
26名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/31(月) 18:15:56.10 ID:ZyxTXTSh0
三ヶ月継続して生活水として使用するくらいじゃないと意味ない
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:16:01.98 ID:HZYKQS7pO
どっかのボケ老害も似たようなことやってたなー
28名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 18:16:15.63 ID:uaFjSwPh0
官僚かと思ったら民主の国会議員かよwww
ただのアホだな。
29名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 18:16:31.44 ID:bYXBrl9S0
>>1
で、本当はどのメーカーのミネラル水なんだ?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:16:32.68 ID:UyLneK9o0
喉が渇いただけだから
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:16:46.98 ID:xCfvQF1r0
まずい!
もう一杯!
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:17:09.72 ID:0iBB242k0
どうせどっかから買ってきたミネラルウォーターなんだろ?
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 18:17:14.60 ID:4oMI15t/0
さっきTBSでフリー記者に執拗に飲むように迫られたってテロップ出てたけど
つか東電社員に飲ませろよ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:17:15.19 ID:b9VCl7Lv0
パフォーマンスじゃないよっていうパフォーマンス
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 18:17:22.19 ID:XnYffxdG0
すり替えておいたのさ!
36名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 18:17:23.12 ID:V2V+8mTM0
で、だからどうしたの?
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 18:17:33.92 ID:9YB9cagZ0
>「一般の雑菌」(園田政務官)
なにこれひどい
38名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 18:17:39.46 ID:uaFjSwPh0
>>25
煽り耐性なさすぎだと思う。
39名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 18:17:42.28 ID:ozc+ly+Q0
はいはいミネラルウォーターミネラルウォーター
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:17:42.69 ID:YAWtiIjMO
毎日飲めよ
41名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 18:17:55.53 ID:JnNEtJAK0
>>25
フリーが馬鹿だってことがまた証明されたのか
42名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/31(月) 18:17:57.55 ID:OFAhiPYj0
ミネラルウォーターでしたとさ
43名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 18:18:00.50 ID:v02qihXd0
民主党員全員にも飲ませろ
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 18:18:08.66 ID:/axNZ76r0
煮沸消毒じゃ死なない物もあるだろうに何してんだ?
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 18:18:13.20 ID:bYXBrl9S0
>>1
>  ただ、タンクに保管していたことから「一般の雑菌」(園田政務官)が混入しているとして、煮沸消毒したものを用
> 意したとしている


普通の飲料水に変えるタイミングはここだな
46名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 18:18:21.03 ID:SKDSX6YF0
そこで一回「ウッ」と言って倒れて見せるくらいの
ギャグができなくては・・
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 18:18:31.01 ID:zy29pIra0
こんなんで波紋広げなくてもいいよ
48名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 18:18:36.22 ID:NdFWB2A+0
パフォーマンスでなければなんなの?
49名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/31(月) 18:18:40.79 ID:lMhoEkdm0
やっぱフリーだよなそんな事言うのは
アホすぎ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:18:42.14 ID:kGMYyM3O0
ミュータントとの戦いがはじまった
51名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 18:18:44.41 ID:3FzMTbwO0
1年後、そこには癌と戦う園田元政務官の姿が
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 18:18:46.46 ID:8qF0B2Yn0
子供かよ
何歳だよこいつ
53名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 18:18:47.01 ID:KK7+xLdN0
マジキチだなコイツwwwww
54名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/31(月) 18:18:47.61 ID:sDeib5IhO
毎日飲めよ
今日のワンコの替わりに放送してもらえ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:18:50.83 ID:KwUQZX430
どうせ騒ぎを煽動してる連中は放射線障害の実際を知ってて騒いでるだろう
から意味はない。
56名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 18:18:53.60 ID:+ruBSvtWO
あっそ もっと飲め 俺は飲まない
57名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 18:18:55.71 ID:JveI8wU+0
エビアン汲んできて〜
58                                                                                                                       (関西地方):2011/10/31(月) 18:18:59.49 ID:SUr5n5Ho0
ごっくん
59名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 18:19:01.79 ID:1GPsoSym0
「一杯の汚染水」として童話になるレベル
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:19:08.59 ID:LU+yH7MT0
いいから1〜4号機のやつを飲めよ
61名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 18:19:12.26 ID:lodQ/paG0
【原発作業員死亡】「対応は東電にお任せしている」 警察権委譲を認める園田政務官
http://news.livedoor.com/article/detail/5929544/

 東電福島第一原発の事故処理にあたる作業員が短期間に3人死亡していることについて、
園田康博政務官に筆者はじめ複数のジャーナリストが「司法解剖、行政解剖しているのか?」と
質問したところ、園田政務官は「対応は東電にお任せしている」と答えた。
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 18:19:14.65 ID:t+prH/LPP
パフォーマンス以外で飲む理由がない
63名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 18:19:16.45 ID:OkjtGdTk0
セシウム水うめぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
64名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 18:19:18.74 ID:FGTC6KNX0
きったねぇな
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 18:19:24.62 ID:HG84CrNr0
んじゃトンキンの水道水にしてもいいな
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:19:25.14 ID:pH63hl/x0
流石にバカすぎる
67名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:19:29.13 ID:pqFtbe+S0
そりゃ日常社会で煽り耐性を身につける機会なんてネットぐらいしかないからな。
対面で言われたらむきになる人が居てもおかしくはない。
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 18:19:39.92 ID:s65GXZp+0
自分の親族一同その水で一生生活しろ
孫の粉ミルクもその水で作れ
69名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 18:19:42.83 ID:F0ibrXcHO
それをパフォーマンスと言うんだよ馬鹿
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:19:50.12 ID:9OGuM+0s0
危険厨に飲ませたらショック死するレベル
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:19:50.69 ID:3v5Wgib50
カイワレ→米→水
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 18:19:52.93 ID:g9iM1VIS0
やれって言うしやったらやったで叩くしなんなのお前ら
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:19:55.81 ID:HpAJR7sn0
記者「園田政務官もう一杯どうぞっすw」
園田「えっ?」

つか雑菌全滅でそこらの水道水より安心かもよ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:20:07.12 ID:fbzmwxEp0
さっきテレビでマスコミがやれって言ったようなこといってた
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 18:20:07.49 ID:cboRO23E0
自分の子供に飲ませてみりゃいいのに
76名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 18:20:11.82 ID:FGTC6KNX0
77名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 18:20:16.79 ID:NdFWB2A+0
「のーめ!」「のーめ!」「のーめ!」
「のーめ!」「のーめ!」
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:20:22.94 ID:yDKgVVXf0
おー、ほんとにやったのか。
口先だけでなかったことは評価しよう。
安全性なんざ一切認めんがな!!
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 18:20:30.89 ID:SKDSX6YF0
これで国会中継が面白くなりますよ

予算委員会のテーブルにはいろいろな料理、
食材が並べられますね・・
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 18:20:40.53 ID:5kLdfyKh0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
81名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 18:20:46.18 ID:xPeM5Swn0
パフォーマンスでも頑張ったんじゃね?
82名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 18:21:02.65 ID:YhfrTcd7O
手違いで普通の水道水だった
今後このような間違いがないよう徹底していきたい
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:21:14.80 ID:cqJfpwwm0
アホな記者が飲めっていったんだよねこれ
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:21:17.92 ID:B1l2ipMAO
さっきフジでやってた
手が震えてて糞ワロタw
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 18:21:22.98 ID:+TvFKS910
それをパフォーマンスと言うのでちゅわ
86名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 18:21:23.81 ID:HG84CrNr0
お前らよくこの水が処理水だと信じれるなw
87名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:21:28.60 ID:pqFtbe+S0
>福島第1原発5、6号機

そりゃまぁこれだからな。1号機〜4号機はまだ無理と。
てか国会で福島産の水をずっと使い続けろ。
ミネラル購入した地区の奴だけ冒涜行為として再選挙で。
88名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 18:21:38.02 ID:1cDp5EpE0
いやどうみてもパフォーマンスじゃないか
なにか言い返したいならそれを前提として反論した方がよくないか
89名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 18:21:41.35 ID:KK7+xLdN0
そのだのいいとこーみたーいーみたーいー
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 18:21:50.28 ID:gvLy+tpl0
ジジイが飲んでもしょうがねえだろ
子供や孫に飲ませろよ
91名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 18:22:03.40 ID:Qz0Dabpr0
何年か飲み続けろよ
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:22:13.76 ID:88BigQDH0
THEパフォーマンスだろwwwwwwwwwww
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:22:15.90 ID:8Hnu7zNqO
実はコンビニのミネラルウォーター
94名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 18:22:30.45 ID:XstT0GZ70
>>83
あくまで汚染水ではなく滞留水と示す為にね
95名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/31(月) 18:22:38.71 ID:tnnGc1jB0
96名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 18:22:42.15 ID:Grhkiz230
さっきテレビでどっかのフリーのジャーナリストが粘着して無理矢理飲ましたとか言ってたな
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:22:49.76 ID:phXc2bCn0
マジキチだけど福島の農産物食ってる奴のがマジキチだわ
98名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 18:23:13.36 ID:bHH+T62T0
でっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:23:15.99 ID:d3BLQN2X0
おうおうやれるもんならやってみ・・・たんだ?
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 18:23:23.35 ID:SKDSX6YF0
今思えば缶はよくカイワレを食ってみせたな。
あれは結果的にクロだったんだから・・
101 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/10/31(月) 18:23:26.21 ID:gzbUbuuJ0
まぁ最低でも現場で飲まないとな
ポンプからくみ出したのを飲むくらいじゃないと
それでも偽装はできるんだけどよ
102名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 18:23:26.57 ID:UraovXue0
>>86
フリーの記者共々原発に行って直接飲まないと全く意味ないよな
103名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/31(月) 18:23:38.48 ID:Hf0mTJWH0
飲料水なのかこれ
やめときゃいいのに
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:23:44.20 ID:4tg6mRgk0
5,6号機かよ!
なんの意味もねえじゃん!wwww
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:23:46.38 ID:yDKgVVXf0
>>74
自分で「私が行って飲んでもいい」みたいなことを言ったんだよ。
フリージャーナリストがそこを逃さないで「それをやるなら一緒に行って取材しますよpgr」のような流れで逃げられなくなった。
逃げられなくなったとは言っても逃げると思ってたので、その点だけ評価してもいいと思う。その点だけな。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:23:48.11 ID:fbzmwxEp0
>>95
ほとんど人いなくなってるなw
外人記者はもう一人もいないんだっけ課?
107名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/31(月) 18:23:56.27 ID:5Xczc7HE0
毎日飲んだら?
108名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:24:07.12 ID:IGLSb0Jw0
まず〜い もう一杯!
109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:24:10.95 ID:J2j7cDCU0
東電社員の家にはやく水道管つなげろ
110名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 18:24:17.35 ID:mZhP7Jcy0
風呂わかして入れ
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 18:24:22.11 ID:5yTU44As0
防護服無しで原発入って一週間過ごしてきたら認める
112名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 18:24:27.49 ID:t9jsM9r+O
いやパフォーマンスでしょうが
他に言い方ないだろ
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 18:24:34.73 ID:xNsh+eqE0
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:24:40.72 ID:HpAJR7sn0
で、このおっさんは全部のニュース番組録画して自慢しちゃうんだろうな
まあ、3年後には死んでるんだけど
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:24:44.65 ID:4tg6mRgk0
パフォーマンスとしても意味ない上に、
万が一混じってたら大損だな
すげ替えてても大損
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:24:45.29 ID:fbzmwxEp0
>>105
そう言うことか
サンクス
117名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 18:24:45.44 ID:2mtwUGzO0
平気で煽るくせに実行したら大問題にして叩きまくる糞バカマスコミ
鉢絽も被害者
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:24:47.55 ID:eyfEu1Z2P
一部のフリー記者が飲め飲め言って飲んだけどいざ飲んだら
「本当に飲むんだったら止めようと思ったのに…」て記者が言い出して面白い
119名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/31(月) 18:24:49.29 ID:II8jNSSW0
プルちゃんは?
ウランちゃんは?
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:25:04.04 ID:yDKgVVXf0
>>102
え、現地でやったんじゃないのか。
じゃあ評価しない。
121名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:25:04.56 ID:+QX6XQor0
おいしい処理水として売れよ
122名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 18:25:05.40 ID:YhfrTcd7O
ちゃんと採取したところから見せてもらわんとなあ?
そんな遠慮しないで1ガロンくらい飲めよ、ほれ
123名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/31(月) 18:25:34.09 ID:9Zn8WxD+0
園田「パフォーマンスではない!自殺だ!!」キリッ
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:25:45.98 ID:TLhYrPpN0
 ただ、タンクに保管していたことから「一般の雑菌」(園田政務官)が混入しているとして


園田が細菌ってこと?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:25:46.30 ID:r5FP6/2X0
飲めるのかって言ったのはメディア側だったんじゃなかったっけ、これ
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 18:25:59.27 ID:6UCjdMer0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/




127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 18:26:08.16 ID:s65GXZp+0
国のためを思ったら
飲んだその場で即死した方がよかった
128名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 18:26:09.11 ID:xXl0G4t50
これぞ大和魂、これぞ日本精神!あっぱれ
イヨッ大将!ワーパチパチパチ


はい解散
129名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 18:26:18.49 ID:uaFjSwPh0
>>113
セシウムはいってるのかよwww
飲み物として体の中に入れるのと海水では話が違うだろ。
130名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 18:26:20.99 ID:UraovXue0
>>120
テレビ見る限り記者会見会場で一口飲んだだけ
131名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/31(月) 18:26:24.41 ID:lr+4F7f50
検出限度未満まで浄化してるって凄いな
一時期の東京都民の飲んでた水道水のほうが遥かに汚染されてたな
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 18:27:03.80 ID:Ds0f3+ps0
じゃあ趣味かよ
引くわ
133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:27:04.84 ID:yDKgVVXf0
>>116
ごめん、>>102 の事のようだ。
その時に「すり替えられちゃまずいから、あくまで現地でね」って釘さしてたけどな。達成率20%ってとこか。
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:27:10.45 ID:Ur/RdO1B0
でっていう
家族親戚一同汚染水で1年中暮らしてからほざけ
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 18:27:13.00 ID:Zgft+6QH0
>>121
ミネラル分が無いからかなりマズいはず
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 18:27:18.07 ID:IlPHat8h0
やっちまったな
アホ決定
137名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/31(月) 18:27:28.43 ID:II8jNSSW0
プルトニウム絶対入ってるよね
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 18:27:40.12 ID:BLGZhKlU0
マジキチ
139名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 18:27:43.66 ID:tGPQLT8Q0
>>25
飲んだ場合
パフォーマンスだ!不謹慎

飲まない場合
飲めないということは危険ってことだ!!政府は隠している
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:27:59.41 ID:32LSYdpj0
国会と東電で消費すればいいな
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 18:28:08.32 ID:K+7fBbcs0
142名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 18:28:09.62 ID:HG84CrNr0
>>124
たりめーだろ
しかも雑菌だから複数なんだよ
143名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 18:28:15.22 ID:uaFjSwPh0
フリー記者って何様だよ。
勘違いしすぎ。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:28:17.63 ID:gFGaeUA20
国民の鏡やな
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:28:20.60 ID:HZYKQS7pO
>>113
普通に飲めよ
146名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:28:37.81 ID:IS3kXA1/0
園田無茶しすぎwwwwwwwwww
147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:28:39.25 ID:0b4RS42m0
確かにパフォーマンスじゃないな
それじゃパオーンス(水を飲み干したゾウ的な意味で)
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:28:42.47 ID:fbzmwxEp0
>>133
君律儀だね
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 18:28:44.41 ID:/qVC969b0
孫とか子供とかいってんのは
実際やれると鬼、人外、キチガイ、量が足りない
ってなるだけだろ
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 18:28:46.09 ID:UW/cj0qx0
その場でショック死したり腹壊したりした場合の衝撃のが多いだろ
期待値考えてやれよ
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:28:51.55 ID:4SjcP5Jl0
お前に子はいるか?安全なんだから飲ませてやれよ
同じことを各地でやってんだから、自分の子にはできないなんてことないだろう?
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:28:52.99 ID:KsGixTSiP
手プルプルしててワロタ

一年以上のみ続けて欲しい。
その頃には皮膚ドロドロになって死んでるかもしれんが
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:29:27.19 ID:4SjcP5Jl0
>>149
いや、継続しろと言うだけだ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:29:30.61 ID:qLse3GYH0
政務官「安全だ、飲んでもいい」
フリー「じゃあ飲めよ」
政務官「飲んだ」
フリー「パフォーマンスだふざけるな!!」

なにこれ
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:29:30.74 ID:ZruDU7mY0
>>129
海水飲みに海水浴場行くわけじゃねえからな
156 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/10/31(月) 18:29:33.13 ID:gzbUbuuJ0
園田「おれ六甲のおいしい水しか飲まないからな」
秘書「はい」
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:29:48.58 ID:U67dzb8c0
侍www
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:29:49.16 ID:0b4RS42m0
>>149
いや、それできるなら安全じゃん
159名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 18:29:49.21 ID:RSpJwf8E0
絶対うそw
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:29:49.61 ID:FQ8GGeYM0
後でトイレで吐いてる
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:29:51.87 ID:GoKo78xl0
次は風呂に入ってもらおうか
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 18:30:01.99 ID:zAs0aQ2r0
正確な情報を開示しろ、ってんなら分かるけどさ
陰謀論並みに福島に関わったら放射線で死ぬーって騒ぐ奴いて気持ち悪い
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 18:30:12.94 ID:devdxdf70
安全アピールなら親類縁者の子供や孫等一番幼い子供に無理やり飲ませろ
自己責任ではなく己の手で他人の命の全責任を負う覚悟を見せろ
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:30:16.23 ID:ulWZqgjeO
そして2週間後
園田「あづぅいぃぃぃぃ!!!!!!!あづいいいぃぃ!!!!!!!からだがあぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!」
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:30:17.41 ID:DjKW288w0
福一の水じゃないと意味ねーだろ
166名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 18:30:23.74 ID:HG84CrNr0
園田がエビアンを飲んでいる時に・・・福島では・・・
167名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 18:30:37.40 ID:zvcXU1eBO
たった一杯?
日本には伝統のかけつけ3杯というのがあってだな
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 18:30:57.00 ID:zPDv8y4m0
原発の美味しい水として売り出せ
福島応援キャンペーンだ
169名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 18:31:04.17 ID:KK7+xLdN0
いくら5,6号機のモノだって言っても
検査してるのはヨウ素とセシウムだけなんでしょww
他の核種はどうなのかなwwww

1,2,3,号機のも飲んで安心させてくれ
170名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 18:31:13.69 ID:FrzyX4x50
>>154
ワロタw
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:31:23.95 ID:9TvojoAE0
次は東電の役員が飲めよ
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:31:25.53 ID:IS3kXA1/0
>>25
このくされ記者を人肉検索して祭り上げるべきじゃね?
こういう人間はマジで嫌いだわ。

許すべきじゃないと思う。
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 18:31:30.06 ID:Mi+SP3v60
4号機の燃料プールで泳いだら認めてやるよ
174名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 18:31:41.10 ID:cLBR+ktF0
※偽物に決まってんだろ
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 18:31:48.50 ID:aVc9XUx60
>>164
媚薬の効果があるのか
176 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/10/31(月) 18:31:59.26 ID:gzbUbuuJ0
園田「さっきのエビアンだったろ・・・」
秘書「すいません六甲のおいしい水がローソンになくって・・・」
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:32:04.88 ID:DCZWb8fkP
パフォーマンスじゃなければその水を使って生活するって意味だろ。
178名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/31(月) 18:32:14.32 ID:EfD4n1KK0
くだらない
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:32:21.27 ID:CAwo03wp0
どうせ中身違うから無意味
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 18:32:32.59 ID:Mi+SP3v60
飲んだ直後に血を噴き出しながら倒れたら面白かったんだがな
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 18:32:36.45 ID:2s9Pqm6C0
>>25
これがマジならひどい話だな
182名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 18:32:53.93 ID:4IEVBNnE0
中身が本物だと証明できないものを飲んでも仕方ないだろ
183名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 18:33:42.82 ID:573euDkc0
> ただ、タンクに保管していたことから「一般の雑菌」(園田政務官)が混入している

園田が雑菌
184 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/10/31(月) 18:33:50.19 ID:gzbUbuuJ0
女子高生のパンツでも写真ぐらいつけるよなw
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:33:55.63 ID:eyfEu1Z2P
>>169
トリチウムがちょっと入ってるだけで、あとはND
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 18:34:00.83 ID:9FdNdU/t0
国民舐めてんの?
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 18:34:11.42 ID:RR1Ojp4r0
3号機の原子炉建屋に溜まった水飲んだら許す
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:34:35.96 ID:7gnKW2FG0
44歳か
ギリギリ影響でるかな
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:34:36.60 ID:shmgT6bj0
実はミネラルウォーター飲んだだけなんでしょ、知ってるよ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:34:42.58 ID:vzYfJxT+0
別に無理して飲むこと無くね?
191名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 18:34:51.53 ID:dGZhRfpn0
大したもんじゃんか
管とか鳩山には絶対できないこと
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:35:17.98 ID:LpUyvvqJ0
パフォーマンスじゃなかったらめっちゃ喉が乾いていたって理由しかないだろが
193 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/10/31(月) 18:35:19.82 ID:gzbUbuuJ0
信じるブサヨたち
194名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 18:35:34.74 ID:NiDc9MYB0
まあ大人なら何の問題もないだろうな
子供が継続して飲んだときにちょっとまずいかなという程度
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 18:35:46.79 ID:geM/zkWZ0
>>172
ν速とはまたベクトルの違った屑だからな
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:35:49.99 ID:eyfEu1Z2P
>>173
あそこのプールは腐食防止のためにヒドラジン入れてるから無理じゃね?
197名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:35:51.94 ID:6Tur3Hwc0
住め
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:36:03.88 ID:3Fol5br20
じゃ、毎日飲めよ
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:36:15.97 ID:Nwqzzeak0
>>16
また懐かしいネタを
200名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/31(月) 18:36:16.30 ID:/Jv9eijS0
「てめー飲めんのかよ!」
「飲みやがった!パフォーマンスすんな糞が!」

一貫性なさすぎ。野党かよ。
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/10/31(月) 18:36:18.66 ID:9ReHGLYC0
どう見てもパフォーマンスです。
本当にありがとうございました。
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 18:36:35.40 ID:3h07onsQ0
水道水だったりしてな
203名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 18:36:45.45 ID:JF2hGszN0
ほらほら、雑菌飲んじゃうぞ^^
204名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 18:36:46.18 ID:AGHvYXyJ0
どこかの国のニュースで
大丈夫だ!はは!って野菜だかパフォーマンス食いした大臣が
即入院したってニュースあったよな
韓国だっけか
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:36:53.12 ID:vzYfJxT+0
そもそも飲料水じゃ無いじゃん
206名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 18:37:13.31 ID:Iky2oTP80
これが例の何とか還元水ってやつか
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:37:14.74 ID:697RUgYT0
10万bq/cm^3の高濃度汚染水を管直人あたりに飲ませとけ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:37:23.23 ID:GoKo78xl0
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 18:37:36.19 ID:EPOLER0c0
水飲むパフォーマンスかよ、どうせするなら内閣でフードバトルクラブみたいに早飲みしろや
奇跡の早飲み安住淳、飢えるジャンヌダルク蓮舫、みたいなテロップ出しながらごくごく飲んでくれるなら、応援してやるわ
210名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 18:37:45.07 ID:dGZhRfpn0
>>172
wikipedia によればフリージャーナリストの寺沢有らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E7%94%B0%E5%BA%B7%E5%8D%9A
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 18:37:54.67 ID:s65GXZp+0
点滴しろ
212名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 18:37:58.84 ID:4tI/oAdi0
記者クラブ批判してるくせにフリーの記者ってまともなのいないよな
上なんとか然り
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 18:38:04.14 ID:A2dl7NM90
放射線療法かどんだけ長生きしたいんだよ(´・ω・`)
214名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:38:25.69 ID:c6jiCQTP0
東電の会見見てるけど、一部のフリーの記者が気持ち悪い上に頭おかしい。
フ「処理水の濃度は安全ですか?」
園「規定値内です」
フ「じゃあ、飲んでください」
園「数値的には大丈夫だとは思いますが、飲用には」
翌週
フ「僕らを原発に連れて行って飲むパフォーマンスをするそうですが」
園「え!汗」
フ「水をすりかえられる可能性が 役員も子供にもお孫さんにも 等々」
215名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 18:38:28.94 ID:em4o/MDz0
てめぇの一家がそれで生活してるならパフォーマンスじゃないと認めるが
216名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 18:38:29.73 ID:AGHvYXyJ0
まあそんな水は飲まなくて良いから
燃料拾い集めてきてくれよ、安全だからさ
217名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 18:38:42.10 ID:/pMM80uj0
飲むとか飲まないじゃなくて科学的な数値出せばそれで終わりだろ
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/31(月) 18:38:48.71 ID:dttu2uyu0
とりあえずマスゴミは死ね
219名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 18:38:51.80 ID:9HgPJqin0
ムチャしやがって
220名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 18:38:59.36 ID:vbeDxL8e0
パフォーマンスって「能力」って意味もあるよな
こいつのパフォーマンスはこんなもんだって事だ
しかし、英語ってよく出来てるにょな
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:39:11.44 ID:eyfEu1Z2P
>>205
床に溜まった海水、地下水だからね
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:39:22.11 ID:vF5eFfEJ0
↑枝野が福島米喰いながら

↓菅がカイワレ喰いながら
223名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:39:36.69 ID:ypSVhgO80
そもそも、科学的検証によって飲用にしても問題無いことが証明されている、と言っても信じない輩に対しては
たとえ眼の前で飲んで見せても何だかんだ難癖付けて信じないんだから意味が無いだろう
224名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 18:39:43.12 ID:qHEM4JWp0
まじきち
225名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 18:39:55.71 ID:ca4d1RDc0
飲めって迫られて飲んだならパフォーマンスじゃなく、イジメの部類だろ、これw
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:40:09.63 ID:yDKgVVXf0
>>172
http://news.livedoor.com/article/detail/5937637/?ignore_lite

強要ってニュアンスでもなさそうだと思ったけど。まぁ本人の記事だからその辺は何とも言えないか。
227名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 18:40:29.87 ID:4TBr87NO0
汚染水と飲み比べた上で感想言う位の事しないと
228名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 18:40:32.93 ID:XstT0GZ70
岩上の言ってた5号機6号機の危機的状況の話はどうなったんだ
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 18:40:42.33 ID:s65GXZp+0
できれば菅と枝野と細野に飲んでほしいんだが
230名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:40:42.46 ID:xcYAhv5F0
で?
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 18:40:45.94 ID:ZmwJEqjL0
ミネラルウォーターだろ実際のところ
処理施設で直に出してがぶ飲みすべき
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 18:40:53.11 ID:zPDv8y4m0
じゃあ食い物であるピカが流れた海域の魚介類を一年間食わそうぜ
一家全員な
233名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 18:40:57.83 ID:KH227PI+0
>>210
>2ちゃんねるに対し、武富士関連のスレッドで開示請求訴訟を山岡・野田と共に起こしたことがある。

そんなのあったっけ
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 18:41:07.80 ID:qBfcD1hn0
パフォーマンスやん
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:41:12.75 ID:yubT6YZM0
バカ過ぎるw
236名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 18:41:37.97 ID:NKig6DYS0
可哀想
まさか原発の処理水飲む人がいるとはな
世界初なんじゃないか
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 18:41:55.16 ID:3y+DxH/Q0
> 波紋を広げそうだ
波紋を広げます
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:42:12.12 ID:GoKo78xl0
美味しい!美味しい!
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 18:42:24.75 ID:1YRQzPRX0
バカの相手しちゃいけないのがよく分かったろ?
もう次は間違うたらあかんよ?
240名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/31(月) 18:42:29.14 ID:wpdHRQO/0
これでなんかなったら面白いのにwwwww
241名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/31(月) 18:42:34.02 ID:DapNjFdd0
NDなら3月の関東の水道水よりも安全なんだから飲めない事もないだろ
というか東日本の奴等は処理水よりもベクレてた水飲んでたなんて恐ろしいな
242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:42:36.98 ID:u5wGzKxB0
http://bit.ly/mTe4rc

吹いたwwww
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 18:42:50.31 ID:g9eHAlF80
これで1年後に心筋梗塞により突然死したら笑える
まあそうなっても原発事故との関連性は無い!って言い張るんだろうがw
244名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 18:43:12.74 ID:dGZhRfpn0
園田康博ね、名前覚えたわ
口だけ政治家よりよっぽどマシ
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:43:20.09 ID:Lyr6fciuO
ミネラルウォーター!!!
246名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 18:43:20.42 ID:bTjBWAwJ0
パフォーマンスじゃないならいちいち報道陣に見せんなよ
家帰って好きなだけ飲めばいいだろ
「普通の水を飲む」ってこと以上の意味を持ってるんだから
そんなの見せるなんてパフォーマンスとしか言えない
つーかこれが本当に原発の処理水だなんてバカしか信じねえし
仮に本物だったとしてもこいつは50越えたジジイだから影響少ないし
一杯だけ飲むのと生活用水として毎日何リットルも使うのとは全くレベルが違う
247名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 18:43:25.74 ID:mb9w7mtP0
くだらない。記者も政治家も売名かバカ。
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 18:43:31.58 ID:YVNScaOP0
毎日飲め
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 18:43:54.18 ID:VvD5HuiI0
マジキチ
250名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:44:12.35 ID:q1aaUQBz0
来月くらいに入院したら笑えるな
251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:44:18.91 ID:txSqV0sl0
これがきっかけで能力者に
252名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 18:44:41.43 ID:8nEKq/YzO
東電社員の飲み水にしろ
253名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 18:44:59.76 ID:AGHvYXyJ0
つぎは福島の土食ってくれ
254名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/31(月) 18:46:04.07 ID:VYL/hKwG0
どう見てもパフォーマンスだろ
そんな区別もできなくなったのか
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 18:46:15.37 ID:3vBYF3AQ0
さすがに汚染水を飲むとか・・・
頭おかしいだろ
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 18:46:22.85 ID:HbS89Wtk0
処理したといっても安全な気がしないものだなふしぎ
257名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 18:46:50.50 ID:CM3VlG5b0
>>5
こういうパフォーマンスはおっさんがやっても信頼を得られないよな
責任者の娘もしくは孫娘で24歳以下、未婚、出来れば美人がやるべき
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:46:56.64 ID:OMiOuqFCO
よ〜し次は
菅に飲ませようぜ

259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 18:46:59.01 ID:9LtGP7xj0
まずーいもう一杯
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 18:47:14.56 ID:1kZG3zu80
東電社員が飲め
261名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 18:47:21.11 ID:UgsZn6l80
おまえらどうしてこいつの孫を並ばせて飲ませろって言わなかったんだよ
262名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:47:29.89 ID:c6jiCQTP0
本人らはブログ上に信者用の記事らしいもの書いて東電に制裁を加えてやったと思ってるのだろうが、
世間的には、東電政府許した層が増えて逆効果だと思うんだがね。利用されてるというか。
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:47:58.79 ID:fJnMw7xL0
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:48:00.32 ID:DTkNDN120
お前は飲まなくていい
お前の子供や孫に飲ませてみろ
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:48:03.07 ID:hqaNHSG9O
自分の嫁と子供に常飲させて経過を見てほしい
266名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 18:48:04.99 ID:Pc3SHEIx0
朝鮮飲みしてたらもっと盛り上がった
267名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 18:48:09.78 ID:NKig6DYS0
水俣病の時も社長が処理水飲んだんだよな
でもその処理水が実はただの水道水だった事がバレたんだよな。
268名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 18:48:25.58 ID:VXglMPEG0
これでバカな国民を騙せるんだからねえ・・・
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:48:41.85 ID:HAuKhEKu0
飲み続けろ
270名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 18:48:44.84 ID:d8Ldngp00
記者も一緒に飲ませりゃいいのに
麻生政権あたりからフリージャーナリスト(笑)が調子乗りすぎじゃねぇか?
271名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 18:49:01.85 ID:ToPt7P600
どうせ六甲のおいしい水だろ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:49:02.92 ID:2YD3W4750
熱湯コマーシャルの方がましなレベル
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 18:49:08.76 ID:2AjH+qsX0
パフォーマンスでもこれはできないわ
ちょっとすごいとおもう
274名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 18:49:50.73 ID:3vBYF3AQ0
>>263
じじいかと思ったら若いな
体大丈夫かこいつ
275名無しさん@涙目です。(田舎おでん):2011/10/31(月) 18:50:20.14 ID:TrAke4/K0
ジャーナリストの田中昭さんが「我々、報道機関は福島第1原発の現地取材を拒否されている。
本当に『低濃度』か確かめようがない」と追及。東京電力側が「(放射能汚染水は)口に入れても大丈夫」
と答弁したことを捉えて、田中さんは「それならば、実際にコップに入れて飲んでもらいたい」と迫った。



↑こいつだな

マジキチ
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:50:36.21 ID:VTIneg8K0
失礼しました、これは一次冷却水でした
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 18:50:48.97 ID:BAWcmlNW0
どうせペットボトルのミネラルウォーターだろ
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 18:50:58.97 ID:s4uFBTqV0
1回こっきりならパフォーマンスだろ(・ω・`;)
279名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 18:51:06.28 ID:NFuoq0Gn0
イギリスの外相みたいになるんだろ?w
280名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 18:51:27.61 ID:2MkGqWo10
一杯程度だったらなあ
福島人は
1日2リットルとすると
365×2で年間730リットル飲んでんねんで^@^
281名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:52:14.74 ID:qjE3qtcM0
あらかっこいい
282名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 18:52:36.49 ID:iSWX4hci0
>>275
どっかでミネラルウォーターにすり替えてるに決まってるよな
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:52:36.59 ID:GoKo78xl0
「水道水入れておけよ」
「はい」
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 18:52:38.04 ID:MOK/VbzJ0
普通に水道の水だろ
285名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 18:52:44.19 ID:6OSN1nBV0
何も飲まなくても…
髪にふりかけた方がよかったかも
286名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 18:52:56.86 ID:zsD+VYyl0
この人、癌じゃ死ねないでしょ
癌になったら死ぬ前に腹でも切るのか
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 18:53:03.51 ID:3vBYF3AQ0
「あ、しまった処理前の汚染水渡してしまった!」ってオチはやめてやれよw
288名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:53:16.96 ID:simnD5Jh0
原発で直接汲んで飲めよ
289名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 18:53:20.32 ID:d8Ldngp00
ジジイだから影響ないとか言ってる奴はこいつ見たことないのに批判してるのか?
まだ44だぞ?
290名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 18:53:52.51 ID:/M1CnPzm0
これはパフォの類でもガチのパフォだから俺は許す。
291名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 18:54:12.79 ID:HG84CrNr0
>>289
つか本当に政務官クラスのエリートが飲むと思ってるんだ?www
君は詐欺とかに凄く気をつけてね
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:54:20.56 ID:697RUgYT0
>>221
RO処理してるから、放射性物質以外の不純物も取れるよ
水道水よりきれいだろ
293名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 18:54:46.07 ID:77FUd2bpO
そんな、どこの水だかどこのカイワレだか分かんないもんでパフォーマンスされてもね
294名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:54:48.53 ID:simnD5Jh0
ロシアの映像で汚染水で水泳する動画あったろ

 あ れ を や れ よ 


 い ま す ぐ に だ
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 18:54:52.98 ID:osGRuxtM0
福一にいって飲まねえと誰も信じないよ
296名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 18:55:10.03 ID:iOyAPOBy0
>>25
しかもそのフリーというのが上杉の第二記者クラブの皆さんだそうで
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:55:30.90 ID:Lj47IgMP0
パフォーマンスでも飲みたくない水だな
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:55:33.58 ID:5XY4mHdB0
はいはい水道水水道水
299名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 18:55:46.74 ID:+TvFKS910
疑ることしか知らないお前らが、なんでこの水に対しては何の疑いも持たないんだ?w
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:56:27.30 ID:eyfEu1Z2P
>>287
現場で床から水汲んだ訳ではなく、処理済みの水貯めてるタンクから汲んだから
それはない
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:56:28.57 ID:Jfi1SVCN0
1カ月後、園田政務官急死。

枝野
「因果関係は認められない」
302名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 18:56:33.27 ID:2MkGqWo10
コカコーラとかのほうが案外体にわるいからね
303名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:56:52.32 ID:simnD5Jh0
>>299
童貞だから。
「アタシ部活で処女膜破れたけど処女です」を信じるタイプ
304名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 18:57:10.28 ID:GZ6fChP60
雑菌くらい放射能で消毒しろよ
305名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 18:57:20.02 ID:yQry/XZh0
306名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/31(月) 18:57:51.48 ID:gItIc/XV0
食中毒じゃないんだから飲んだところですぐどうこうなるわけないだろ
20年経ってガンになってもしらねーぞ
307 【東北電 91.1 %】 (宮城県):2011/10/31(月) 18:57:59.59 ID:0kfNz6mG0
放射能がどうとか以前に、処理水とかちょっと飲みたくないな。
308名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 18:58:12.17 ID:HG84CrNr0
外人「こんな事をやって誰が得するんだ?」
309名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 18:59:01.61 ID:3vBYF3AQ0
>>307
東北電 91.1 %ってやばくない?
何でこんなにギリギリなんだ??
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 18:59:12.94 ID:NgVpS85p0
被爆したなこれは
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 18:59:46.29 ID:zWBxoZPo0
要求されて飲んだら
「パフォーマンスだ!」
「どうせミネラルウオータだ!」
まるで893だな、クソ記者と陰謀厨
312名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:59:58.42 ID:6QMkQobG0
社員も飲めよ
313名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 19:00:19.16 ID:dGZhRfpn0
>>308
フリージャーナリストのアホ連中
「権力者を従わせた」なんてあいつら自画自賛しそう
314名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/31(月) 19:00:29.56 ID:r2ECA3xE0
5年後、白血病と多臓器原発の癌が見つかり、後悔する園田政務官であった。
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 19:00:37.88 ID:pMb+RKoE0
飲めと煽った記者がクズ杉ワロタwwww
316名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 19:00:56.87 ID:AGHvYXyJ0
>>279
ああ!それだそれだw
317名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 19:01:08.89 ID:2MkGqWo10
>>311
なら東電は悪魔やね
318名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/31(月) 19:01:33.23 ID:DapNjFdd0
>>309
夏は停電起きてもおかしくないぐらいの状況が数回あったらしいし
東電から融通してもらわないと冬もヤバイよ
319名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 19:02:17.34 ID:QxgBCdGZ0
部下A
ちゃんと霞が関の蛇口から出たモノに替えておきました!

部下B
え?それっててっきり汚染水かと思って前のと交換を?

政務官
え?

320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 19:02:44.04 ID:EmUwwgJy0
ストロンチウムは処理出来てない
つまり体内に取り込んだんだよ^^
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:03:27.86 ID:L0e/m0Nw0
パフォーマンスでも何でもいいけどこいつすげーな
322名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 19:03:59.01 ID:3RnPcvmHO
11月1日未明、園田政務官が世田谷区の自宅寝室で倒れているところを夫人が発見、
119番通報し、駒沢病院に救急搬送されるも、同日午前10時23分死亡が確認された。
解剖の結果、体内から微量の放射性物質が検出されたが、死因は脳梗塞と断定された。(了)
323名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 19:04:11.47 ID:IS3kXA1/0
うちの地域から立候補したら
園田に投票してやるよ。

漢だな。嫌だったろうに。
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 19:04:27.90 ID:2mnQCGQHO
東電社員は毎日これ飲めよ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:04:35.67 ID:8eDs/SHm0
じゃあ家族にも飲ませろ
326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 19:05:40.42 ID:5hjrbWP50
>>5
その通り。一族郎党集めて、中学生以下全員が飲んだら信じる。
327名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 19:06:08.07 ID:hj16q3IE0
すっげぇ何度もろ過繰り返して
成分調査して出されたんだろうなw
328名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/31(月) 19:06:39.86 ID:vIj6AZt50
>>70
やってみたい
329名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 19:06:43.05 ID:bJ1YlpAw0
浄化する前の水飲めよ
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:07:01.60 ID:L0e/m0Nw0
>>25
殺人罪
331名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 19:10:28.91 ID:2oRaWd7DO
ちんぽも起たない爺が飲んでも意味ないだろ?
てめぇの糞孫に飲ませろってんだ
332名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/31(月) 19:10:43.38 ID:tz6YtyQP0
ポリタンクに詰めて持って帰れ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:11:22.20 ID:tixHgIT30
園田さんの!ちょっといいとこ見てみたい!あそれ!一気!一気!一気!一気!
334名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 19:12:38.28 ID:d6LhhcIx0
ふーんキチガイなんだねって感想
こんなのに触発されて飲む低脳なんているの?
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 19:14:02.88 ID:WwlJR2db0
>>16
フランスか・・・遠いな
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 19:15:11.72 ID:ST3VGHV60
パフォーマンス以外でなんで原発の処理水を飲む必要があるんだ。
337名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 19:15:43.14 ID:yDKgVVXf0
思いのほか政務官に同情する声が多いのでもっかい貼る。

http://news.livedoor.com/article/detail/5937637/?ignore_lite

このときは「寺澤よく言った!」って書き込みが多かったぞ。
ほんとに味方につけると頼りないなおまいらは。
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:15:49.28 ID:sk9bXaqB0
こういうことだろ?

┌─────────┐
│     ┌─┐      │
│  処 │格│      │
│  理 │納│      │
│  水 │容│      │
│     │器│      │
┴───┘  └───┴──

       核燃料
339名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 19:16:18.62 ID:EEyzxSbX0
煮沸消毒したものを用意したって
最初から飲む気満々だったのか?
340名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 19:17:03.32 ID:ToPt7P600
ガチ水かどうか分からんからこんなことはやらんでもいい
御用学者にフクイチ被曝レポートをやらせろ
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 19:17:12.26 ID:yr8RuFMe0
ニコ生会見で「園田」がNGワードだぞwwwwww
342名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 19:18:23.12 ID:ptnt6muI0
パフォーマンス以外の何物でもないだろ
343名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 19:19:16.75 ID:aXl9gO2SO
原発の処理排水なんて、1リットルあたり50ベクレル以下と国際的に決められてるわけだが...

344名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 19:20:12.00 ID:uoa7YJ9v0
頭悪いな
345名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 19:20:23.41 ID:7WwINiBF0
炉の中で福島産の野菜でもシャブシャブして食べれば最高の原発安全()パフォーマンス
346名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 19:22:22.19 ID:GfV1A5rb0
どうせただの水道水だろ
信じてほしけりゃ現地でライブ放送しろよカスが
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:23:04.08 ID:Z+yyEGOP0
小渕総理の二の舞にならなければいいが
348名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 19:24:08.37 ID:VqBX/lZk0
>>308
ホントそう思う
349名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 19:24:54.87 ID:3vRspBva0
新手の自殺法
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 19:25:55.02 ID:GTqxPvg+0
死んだら面白いw
351名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 19:26:12.95 ID:TuwSm+Cc0
記者もえらそうだな
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:26:46.67 ID:4KbIxI310
これ絶対金貰ったパフォーマンスだよねw
ねーねーいくら貰ったの?
353名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/31(月) 19:27:28.25 ID:WbIBoQU20
水俣秒のときも最初の処理施設ができたとき、施設長がコップで水を飲み干した。

で、後からわかったことだけど当時は水銀が原因とおもわれてなくてその施設では
重金属を沈殿させただけだった。有機水銀は素通りだったとさ。
354名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 19:29:33.18 ID:l66vufL00
>>1
そんな精神論自慢どうでもいってwww
355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 19:29:56.13 ID:uiUFtoZe0
ただちに死亡確認
356名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 19:30:23.45 ID:TwpoDvkR0
パフォーマンスでもいいだろ
政治家だからこそパフォーマンスが必要だと思うがね
357名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 19:30:57.05 ID:dlgT2AQt0
パフォーマンス以外のなんなんだよw
新しい健康法か?
358名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 19:30:58.41 ID:Rt2qvaQX0
原発水飲むなんて、欧米にジャップはきちがいと言われるはず。
359名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 19:32:47.31 ID:G65oATnTO
さすがにヤバいだろw
360名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 19:33:19.90 ID:xqE/0XPQ0
>>1
1〜4号機から出た水を飲むんだよ、オウ早くしろよ
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 19:34:40.03 ID:5He8TOLT0
このパフォーマンスに何の意味があるのかがわからん
362 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/31(月) 19:34:45.59 ID:yd4n0icM0
処理してないの飲めよ
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/31(月) 19:35:23.75 ID:8IFlJPCS0
頭がオカシイ記者からゴリ押しして飲まされたのと同じだわな
まあ問題ないことを確認の上、飲んだわけだから問題ないが
ゴリ押しした記者も飲めばいいんだよ。
364名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/31(月) 19:38:06.09 ID:eeCl/o9v0 BE:692030467-PLT(12345)

原田正純の水俣病ドキュメントでそういうの読んだな。
当時のチッソの社長が排水を飲むパフォーマンスを下けど実は別に用意されていた水道水だったってやつ。
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 19:38:42.23 ID:82jcwKsz0
糞記者クラブの記者が良いとは思わんが、
フリーの中には自分の意見を押し付けるタチの悪いのがうじゃうじゃいるからなあ。
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:39:40.57 ID:FpINqe/n0
処理していない生絞りをてめーの孫に飲ませろ
367名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 19:40:59.02 ID:cNpgZ8sJ0
そもそも東電発表が正しいかどうかも怪しいからこういう話になったんだろ
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:41:25.54 ID:rMlBA+mI0
5、6なんて元から事故ってねーだろwww
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 19:41:41.83 ID:+Tj6Z6n00
>>364
当然そうだろうな
こんなもん信用するやつがバカ
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 19:42:28.23 ID:kP1Q86Bt0
よしちょっとお前の孫を連れてこい
371名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 19:42:43.55 ID:OOzfWO7h0
福島第1原発の処理水という名のシャテルドン。
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/31(月) 19:43:06.95 ID:8IFlJPCS0
信用できないから飲めやゴルァ
 ↓
無理やり飲ませる
 ↓
信用できねーな

ヤクザだろ。
373名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 19:44:15.62 ID:p0ddHMvV0
県の恥だから
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:45:18.76 ID:JM635fSB0
水なんて見た目じゃ出元全く分からないんだから馬鹿正直に飲むわきゃないw
375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 19:49:04.97 ID:p68r23vP0
>>372
マスコミは本当にクズだよね
376名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/31(月) 19:49:49.10 ID:VXglMPEG0
構内散水に使用している福島第一原子力発電所5、6号機滞留水の処理水について(849KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111031_02-j.pdf
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 19:52:36.94 ID:kYpO80Mu0
これから毎日1日1杯飲め
378名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 19:53:17.68 ID:77Eh9fvK0
言い出したのは平等党の田中
園田にしつこく迫ったのは寺澤
こいつらはガキというか馬鹿というか記者以前のクズ
園田にそこまでさせたのを自慢したいのだろうか?

同じフリーでも責任追及や放射能汚染でしっかり質問してるのでフリー記者で一括りにすべきではない
この件で使われた会見時間や水の検査等に費用考えるとホント馬鹿らしい
馬鹿なことを言うなと馬鹿フリー記者に一喝すればいいだけなのにどうしてこうなったのか
379名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 19:55:08.61 ID:ljr6XQad0
中部大学の武田邦彦教授の意見を待つ
380名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 19:55:51.54 ID:/RKsuzl80
現地でやらなければ信用するやつなんていないだろ?
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:55:53.87 ID:Q+Ywn20n0
この政務官が飲んでもたしかに問題ないだろうけど、
一般庶民にお墨つきを与えちゃうのはマズイよなあ
382名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 19:57:04.15 ID:LlEmQWTU0
じゃあやるなよ
383名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/31(月) 19:57:17.05 ID:VXglMPEG0
カルシウム、マグネシウム等(硬度) 2mg/L ってきれいすぎて飲み過ぎたら腹下すレベルだろw
384名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 19:57:46.66 ID:AjptElHa0
こんだけ法螺吹いたやつを又信じる奴がおかしいだろw
385名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 19:58:28.17 ID:96GrwcXS0
そもそもこいつが飲んだのが原発浄化水だという証拠はどこにあるの?
飲める(飲むことができる)か否かと、飲んだら汚染されるか否かも関係ないし。
386名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 19:58:46.36 ID:0EdGsjee0
昔、ジャンプの漫画であったな、こいうの
ゴッドサイダーだったか、忘れた
387名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 19:59:02.66 ID:yfcCP5FX0
飲んだことで安全性が確認できないからパフォーマンスだと言ってるんだけど
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 19:59:09.36 ID:Yw3xH0tk0
ん〜ダメだな
福島第一で目の前の水を処理してそれを家族全員で飲んでくれれば
推進派につこう
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 19:59:41.41 ID:uuNU/AmWO
茶番にも程があるわ
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 19:59:45.78 ID:uhlEYMEP0
なんだこれキチガイじみてるww
頭大丈夫かw
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 19:59:47.58 ID:9I428KzS0
パフォーマンスじゃないなら日常的に飲んでるって事だよな
392名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/31(月) 20:01:09.81 ID:CEIuBruC0
あらかじめ用意したミネラルウォーター
393名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 20:01:14.40 ID:qjmKEy+C0
>386
ゴッドサイダーでよかったと思う。
有機廃水か何かを垂れ流す社長にこの水飲めるかと詰め寄ったら
何事もなく飲んで、あとで実は怪物でしたというやつだよな。
394名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 20:01:33.89 ID:7SZpaBrG0
次は汚染水風呂に入れ
そしたら認める
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 20:02:22.61 ID:yAp6cCe80
生い先短い方がやっても意味無い
公務員の子供に飲ませろ
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 20:03:11.29 ID:pyzaQPBr0
福島原発のおいしい汚染水処理水として高く売ればいいと思うよ
きっと心優しい人たちが買ってくれる
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 20:03:28.99 ID:BwUCNixa0
原発事故を引き起こした張本人の自民党さんはなにもやらないの?
野党のくせにパフォーマンスもできないの?
398名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 20:04:49.13 ID:8zUrjiqD0
煽った記者は鬼女のような幼稚な奴なんだろうな。
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 20:05:16.60 ID:RD5VEnTK0
現地で直タンクから飲めよ。これだと安全な水飲んでパフォーマンスやってるようにしかみえないじゃん
400名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 20:05:26.56 ID:77Eh9fvK0
こんな茶番を記者から言い出したのにパフォーマンスと批判するのが理解不明。
カイワレみたいに自分からやるならわかるが。
401名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 20:06:46.95 ID:0EdGsjee0
>>393
サンクス
そう、ドロドロの汚水のバケツ一気飲みするやつだ
402名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 20:06:49.87 ID:fFa1wwLF0
一か月後に亡くなったら伝説になるな
403名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 20:07:48.86 ID:envP/sxgO
水道水だって普通に上流じゃあ動物の死骸とか混ざってるのを綺麗にしてるんだから
処理能力に信頼を置ければくだらないケガレ意識なんて捨てるべきだって事だな
404名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/31(月) 20:08:37.49 ID:zCvhJhvgO
こういう時は蛇口からがぶがぶ飲んで欲しいってたけしが言ってた
菅だか鳩山だかのパフォーマンスの時に
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 20:08:55.31 ID:OX1q+xmTP
東電社員が自分で飲んだら信じる
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 20:10:04.05 ID:iVdJrE3q0
一杯じゃ話にならん
毎日の目
407名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 20:10:09.05 ID:9bVTmUkX0
最近は、感情論だけのフリーの記者の出席の機会は少なくなったよ
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 20:10:42.46 ID:J14Dn8+tO
検出限界値は何Bqなんだよ?
409名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 20:10:51.80 ID:ihdduIIm0
官僚すげえええええwww
狂気を感じる
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 20:12:05.13 ID:QT4wSYP80
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっゥオエーーーーっす!!!!
        /、.    ` ,`’`-、       
       /       ‘゚。、` ヽ。、o   
       |        \゚。、。、o
       ヽ_|  ┌──ヽ ヽU  o
         |  ├──┤ `ヽU ∴l
         |  ├──┤ | U :l
                    |:!
                    U
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 20:12:54.29 ID:EJWZmI8E0
>>8
南アルプス天然水だと思うわ
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/31(月) 20:13:19.45 ID:cP35vArh0
トリチウム 2600ベクレル/リットル w
413名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 20:19:28.58 ID:9bVTmUkX0
ネットで見かけた東電社員も家族も被爆しろという主張を、現実でする奴がいるなんて
これはイジメ
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 20:19:59.97 ID:pQj5Gdf8O
パフォーマンスではない!^^
被爆するのだ!^^

ということですよね^^
415名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 20:20:22.17 ID:AjptElHa0
むしろ銘柄当てのほうが面白くないか?w
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 20:20:37.22 ID:gGXgeiam0
民主の政治家は馬鹿だからこうこうことやる。
東電の連中が飲んだら信用してやる。
417名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 20:20:48.42 ID:77Eh9fvK0
平等党 田中でググるとマジ笑えるぞw
418名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 20:22:21.67 ID:J14Dn8+tO
>>412
そう言えばトリチウムって濾過出来ないんだっけ?
419名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 20:22:26.32 ID:Jr+E2WLf0
やるじゃん、漢だ
420名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/31(月) 20:23:54.03 ID:EqgXCmqN0
>>5
はい
421名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/31(月) 20:23:56.42 ID:jPKOuImS0
>今回のパフォーマンスは波紋を広げそうだ。
>今回のパフォーマンスは波紋を広げそうだ。
>今回のパフォーマンスは波紋を広げそうだ。

はぁ??なに勝手にたきつけてるの?
422名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 20:24:01.11 ID:9rY5FaN4O
処理装置から注がれる映像をカットなしで生中継して飲めよ
423名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 20:24:43.56 ID:sW7O9rjE0
子供に飲ませろ
424名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 20:24:57.99 ID:1fwmbENkO
一方糞自民は
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 20:26:08.64 ID:w0WeRXdx0
ミネラルウォーター飲んだだけだろ
426名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 20:27:27.67 ID:uos4YDtCO
ガンになってもいい年なんだろ?
どんどん飲め
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 20:27:31.50 ID:1tN/BgBZ0
また菅の役目を取り上げたのか
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 20:29:21.16 ID:p0QWufYP0
>>337
>10月7日、東京電力は福島第1原子力発電所5、6号機にたまっていた
>「低濃度」とされる放射能汚染水を発電所内の山林へ散水しはじめ、発表した。

なにこの日本語
これ記者が書いた文章なのか?
429名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 20:29:40.87 ID:uXu/nP2V0
>>1
官僚に汚染水を飲ますなんて民主党はとんでもない悪党だな
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 20:30:02.13 ID:BQSwF/gCO
こりゃ野田の仕事だ。
431名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 20:31:03.55 ID:kfKOInFD0
ぶっちゃけジジイがセシウム水飲んでも影響は少ない
432名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 20:31:27.77 ID:4Cy/mNJO0
ほんとに汲んで来てるわけね〜だろwプロレスかwww
433名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 20:33:01.36 ID:wasdd6sT0
しかし誰も心変わりしなかった
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 20:34:20.25 ID:pouoKMzg0
>>1
これは
フリーの記者がとんだテーノウだろ
子供じゃねーんだからよ
大体万が一って事もあんじゃんかやっていい事と悪いことがあんだろ

なんだこのバカ
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 20:34:49.80 ID:J6BIYAfw0
どういう素性の水か裏取れないから信用できないね。
現地で浄化装置の最終部分で水すくって飲み干せ。
436名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 20:35:12.04 ID:y/nZWnMXO
本物の処理水じゃないってみんな知ってる
437名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 20:36:45.09 ID:687fBFdx0
だからなんだ?
猛毒汚染水なんか国民に飲まそうとするなよ
438名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 20:38:35.30 ID:rWI33oCT0
今日も平和で良かったねぇ(´∀`)
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 20:39:09.54 ID:MowLSnS00
でっていう
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/31(月) 20:40:13.78 ID:cP35vArh0
トリチウム 2600ベクレル/リットル入り

飲料水の基準:10ベクレル/リットル
WHOの飲用基準:100ベクレル/リットル

>>418
濾過出来ないし水の様に体内に吸収されて放射線を出し続けるw
441名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 20:41:51.22 ID:/cNqxuHy0
本物かどうか確認したのか?
442名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 20:43:43.50 ID:/cNqxuHy0
こういうのは普通、タンクから取り出したところから飲むとこまで無編集でなければ意味がない。
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 20:43:56.29 ID:eyfEu1Z2P
>>441
飲み残しの水をフリーの記者8人が持って帰るみたいだから
フリー記者側が検査するんじゃない?
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 20:44:20.49 ID:akfh8sgN0
記者ヅラしたエセ記者、今晩のニュースで顔でも出してその主張をもう一回してみろ
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/31(月) 20:44:31.30 ID:cP35vArh0
>>441
東電の連中は園田に対して、
冷ややかな馬鹿にした顔をしてたから本物だよ。
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 20:45:55.85 ID:PWYdyR+TO
>>1
パフォーマンスじゃん
死ねよ
447名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 20:46:13.71 ID:/cNqxuHy0
処理してない水海に流しちゃったけどな
448名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/31(月) 20:46:13.84 ID:+z11MeSl0
フリーの記者が屑ってことだろ。
今後、こうした会見では質問者(記者)側を含め、実名で会見記録を残し、公表すべき。
449名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 20:46:25.89 ID:la6z32NZ0
原発からもってくる映像がない限りこれが水道水でないとはいえない
450名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 20:47:32.24 ID:cZPTUBHW0
なんか狂気の沙汰だな
違和感を覚える
451名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 20:47:53.45 ID:l3xFLQFE0
>>1
もっと良いとこ見てみたい!
452名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 20:48:31.82 ID:BYJXl8vs0
無茶しやがってのAAまだ?
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 20:48:34.19 ID:+9L1ItxM0
一杯なら誤飲
454名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 20:49:35.94 ID:4FtQANNfO
南アルプスの天然水おいしいです^^
455名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 20:50:59.20 ID:wpmWlXyS0
>>25
その記者も仕込みじゃないの?
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/31(月) 20:50:59.67 ID:cP35vArh0
>>448
園田が飲みたいと言ってから、
5、6号機の溜まり水に高濃度のトリチウムが含まれてるのを、
東電が発表した。

東電の隠蔽が証明された訳だ。
御用記者だったら無理だった。
457名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 20:51:23.33 ID:7nO2BIVA0
>>2-5流れがおもしろたあ
458名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 20:55:29.01 ID:BYJXl8vs0
これはちょっと可哀相だわ・・・
貝割れ大根とかクローン牛とかとはレベルが違うわw
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 20:56:29.63 ID:p0QWufYP0
嘘付いてないっていうなら飲めよとか
小学生の口げんかレベルだな
460名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 20:59:31.75 ID:5kLdfyKh0
>>443
持ち帰った記者って原発に対してどういうスタンスだろう?
反原発派だったら安全なら悔しいからうやむや・・・
もしヤバイ量入っていたら無理やり飲ませた記者も道義的責任とかなるから
これもうやむやか
461名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 20:59:45.17 ID:l3xFLQFE0
>>459
こんな馬鹿は平気で飲むよ
孫に飲ませろとか言うと、全力で回避しやがる
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 21:03:46.22 ID:bdcAFRgW0
本当なら馬鹿の田母神とか池なんとかが
やるべき事なのに
463名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 21:06:33.25 ID:deaJKpWD0
吹っ飛んでない5.6号機産の飲まれても
464名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/31(月) 21:08:22.60 ID:w6nhBY3b0
パフォーマンスじゃないのか?って聞く記者はどんだけ馬鹿なんだよ。パフォーマンスじゃ悪いのかよ。
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 21:08:45.90 ID:RK7pNQ3OO
事前にヨウ素剤飲んどけば楽勝だろ?
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 21:08:47.66 ID:kneFyZgn0

    /.つ))((⊂\
     ヽ ヽハ,,ハ/ /
((⊂\ ハ,,パω゚ハ,,ハ /.つ))
   \(゚ω゚ )( ゚ω゚)/   
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 21:14:02.10 ID:bdcAFRgW0
>>464
それ思った。馬鹿なんだよ記者。
468名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 21:14:32.56 ID:VvcLSvfG0
あのねぇ…わかってたけどバカしかいないんだな
469名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 21:15:04.20 ID:ohnrmqaw0
統合会見にフリーの記者入れるの禁止しろよ

馬鹿な質問ばっかりて
470名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/31(月) 21:16:14.61 ID:L+zGpVOE0
続けることが大事だお(^ω^)
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 21:16:14.54 ID:Rgwn6tzj0
NHK
472名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/31(月) 21:17:02.22 ID:EE4xP8+s0
一生飲めよ
ちゃんと孫にもな
しっかりな
473名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 21:17:39.34 ID:pxSwWuPu0
日本人ならお前らも飲めってことだよな
マジキチ
474名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 21:18:02.48 ID:l2KrHLxC0
>>25
> いまTBSでやってたけど、フリーの記者が執拗に「飲め」と迫られたので飲んだそうだが
> それをパフォーマンスってのは言いがかりじゃね?
>
記者が飲んだの?
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:18:27.18 ID:g2FJr1Ut0
水道局に務めてる人は水道水飲んでないらしいが・・・
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 21:19:37.81 ID:30GBjt0RI
福島ウォーター飲んで見物料貰う乞食が現れるぞ
477名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/31(月) 21:20:20.49 ID:oHdqFmq60
民主党政権になってから
命の重さが軽くなった気がする
478名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 21:20:33.47 ID:BuAhT8gT0
園田の家族全員が飲めば信用してもらえただろう
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:21:01.33 ID:4G9gQxTo0
大橋で御用学者がプルトニウム飲める http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317444712/
ってー言っていたからなw

けど園田って水を飲むとき手が震えて涙目だったねwww
480名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 21:21:01.42 ID:RK7pNQ3OO
会見終わってすぐ吐けばいいじゃんw
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 21:21:21.26 ID:Rgwn6tzj0
この人飲み損だよね
ちょっと可哀想ww
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:21:53.80 ID:g2FJr1Ut0
>>477
「日本人の」命の重さがね・・・
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:21:58.01 ID:4G9gQxTo0
すぐ吐いていたら意味無いね
1ヶ月部屋に閉じ込めて毎日飲ませなきゃ
484名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 21:22:06.68 ID:xeGQWPDn0
>>1
流石に歳とか関係なく処理水なんぞ飲んだら
普通に死ぬだろ
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 21:22:29.67 ID:5idT48kG0
グルメな政務官様には薄すぎてご満足頂けなかったようなので、
ただちに新鮮な一次冷却水か、タービン建屋で熟成された濃厚な味わいの溜まり水を用意するべき
486名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 21:23:04.24 ID:pxSwWuPu0
清水が飲めやボケ清水
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:23:13.37 ID:wkwFedHj0
どうせ八百長やろう。(byスマノダイドウ、タイムライン)
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 21:23:57.66 ID:N2ZdRGdJ0
NHKのアナウンサーも引いてたぞ
489名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 21:24:07.98 ID:iOyAPOBy0
>>378
上杉の第二記者クラブがついてるから
490名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 21:24:25.64 ID:xiy7Dd0Z0
今NHK見てたらこのニュースあって、女性キャスターが「これは引いてしまいます」って言ってて吹いたw
クソ真面目に汚染水飲んでるのに、引かれて終わりって悲しすぎるだろw
491名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 21:24:55.15 ID:O1yQpjai0
>>485
新鮮な運転停止中の一次冷却水は以外と放射性物質が少ないらしい。
熟成されたたまり水は、汲みだすのさえ危険なレベルだけど。
492名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 21:25:01.34 ID:/reJqW0K0
パフォーマンス以外の何者でもないだろ。じゃなきゃ誰もいない所で一人でのめ。
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 21:25:08.38 ID:4HEmb2I10
えっじゃあ喉乾いたから飲んだってこと
494名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 21:27:12.01 ID:RK7pNQ3OO
この企画、いきなり黄金伝説でやればイイんじゃね?除汚水だけで一ヶ月暮らして百万円とかw
495名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 21:27:17.80 ID:iOyAPOBy0
普通は記者が飲んで証明するのにね、フリーだから出来るのは体張ることだろうに
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 21:27:41.63 ID:Hi4qpUjM0
その場でハルクみたいになって飛んでちゃったらしい
497名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 21:28:21.05 ID:4DVLzQxO0
普通の水道水よりきれいだろ
498名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 21:28:36.71 ID:+GNmPEKWO
NHKの報道スタンスもなんか気に食わねーな
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:29:43.83 ID:MQnpkKcE0
10年くらいコイツの健康調査しないと何ともいえん
500名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 21:32:00.76 ID:zroGZKLA0
これで食道と腸が爛れちゃったりしてな
501名無しさん@涙目です。(スイス):2011/10/31(月) 21:32:35.74 ID:CKp+kE9w0
コップの中身がミネラルウォーターだったかもしれないからなあ。
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:33:22.85 ID:46QsVgC30
冗談でいってたのに
503名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 21:33:55.82 ID:zW6eWrU80
東電の松本にも飲ませるべき
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:34:16.90 ID:GAesK99Y0
石原が3月に飲んだ水よりは濃度低いんだろうな
東電は トリチウム入りを飲ませたんだぜ

.
506名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 21:35:20.28 ID:xiy7Dd0Z0
まず記者会見で記者の一人が、浄化された汚染水が安全だと言うなら飲んでみろと煽る。

後日に記者会見で本当に汚染水を飲む

記者の一人が、それはパフォーマンスであり、汚染水が安全だと証明された訳では無いのでは、と言う

水質検査のデータ的にも問題無いことを示す

NHKの女性キャスターがドン引きするww



507名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 21:37:50.54 ID:IXl9bu1l0
大臣がこういう奇妙な行為に走ると
日本人は洋服を着てても結局は未開の土人だと思われるね

飲めるレベルの水だと言いたかった?
ならば文明人らしくことばで説明すればいいのに
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 21:37:52.72 ID:r0e9aK/c0
これが日本の選択だよね
共産主義の方がマシだったとは
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 21:38:27.79 ID:WRQOsjdL0
まず
飲めといった記者
これはある意味脅迫だろ
興味本位で言った言葉に実行した政務官になにかを行う責任を負う必要が
生じた
返杯しろ 記者 飲めお前も それが道理だろ
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/31(月) 21:39:08.58 ID:cP35vArh0
>>495
園田が安全安心と言って自分で飲んだだけだわな。
フリーの記者が東電の味方してどうするのよ。
馬鹿じゃね。
511名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 21:40:05.41 ID:iOyAPOBy0
>>510
だから飲んで検査して証明するっての
512名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 21:40:46.58 ID:r0e9aK/c0
>>510
よく気がついたな
ナニワ節に感動した馬鹿もいる訳で
513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/31(月) 21:40:58.59 ID:cP35vArh0
>>509
トリチウムが2600ベクレルも配合されてるのに飲む分けないわなw
514名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 21:41:05.40 ID:2pYTKdLX0
いくら何でも飲むなんてマジキチすぎる まだ飲尿療法の方がマシ
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 21:41:41.98 ID:M8HtNTaN0
>>474
低能はスルーしてやれ
そいつに普通にレスしてる奴もな
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 21:43:18.94 ID:RK7pNQ3OO
つか現地で直に飲めよ、フレッシュな奴を血縁者全員で
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:43:44.20 ID:J+zfJNhM0
ここまでやったら大橋教授にプルトニウム飲んでもらわないとな
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:43:49.96 ID:gUs1GrLk0
アスペか
じゃあ、切腹しろっていったら切腹するのかwww
519名無しさん@涙目です。(日本):2011/10/31(月) 21:44:32.10 ID:H85xmHPk0
アホすぎる
韓国人レベル
520名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 21:45:22.25 ID:y74lceNu0
なんにせよ飲んだのはえらいよ
俺飲みたくねぇもんw
521名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 21:45:30.99 ID:iOyAPOBy0
>>510
>>511
なんだ、上杉とかのシンパかw
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 21:47:49.92 ID:gUs1GrLk0
家政婦のミタかよ
523名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 21:48:18.06 ID:GqtEWOXY0
いいから作業に戻るんだ
524名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 21:48:56.47 ID:r0e9aK/c0
民 主 党 は 人 殺 し


これには < `∀´*> もニダ笑い
525名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 21:50:44.96 ID:+l2EzG2FO
実はいろはすなんだろ
526名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 21:52:06.17 ID:1lFjV1sLO
ただのパフォーマンスじゃんw
527名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 21:52:39.72 ID:qNylIHYt0
そういう問題ではないと何度言ったら
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 21:52:42.74 ID:YmQEkyZQ0
注ぐ時、手がすげー震えてたけどw
529名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/31(月) 21:54:49.43 ID:pSR5UcqZ0
軟水
硬水
光水
530名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 21:55:09.39 ID:iOyAPOBy0
>>524
それが
フリー記者は人殺しにならないように
531名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 21:55:13.11 ID:r0e9aK/c0
政務官は「水を飲む行為で安全性が確認されるというよりは、飲む行為を見て安全と納得してもらえるならと思った」と話した。 ...

゚ ・(゚´Д`゚ )。
532名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 21:55:43.23 ID:Q0dedcdH0

記者が「飲めゴルァ」って言ったから、無理に飲んだんだろ
ttp://www.j-cast.com/2011/10/25111028.html
533名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/31(月) 21:57:33.05 ID:C5wT41UNO
飲めって言ったのは記者じゃん
534名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 21:57:35.09 ID:y74lceNu0
よし!
次は1、2号機の水と汚染されたコンクリートブロックを直食いな
535名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 22:00:39.13 ID:xquqKUFk0
次の日、彼は腹を壊して入院した
536名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 22:01:08.92 ID:hX57t6FKO
園田はゴールドエクスペリエンス発動したから飲んでないだろ
537名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 22:01:10.42 ID:IXl9bu1l0
そういえば東京大学のプルト大橋教授はまだプルトニウムを飲んでいないの?
いまこそ風評被害を防止して国民に安心安全を確認する必要があるのだから
誰がどう考えても次は大橋先生が国民看視の中プルトニウムを飲む番だろう
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:01:31.28 ID:fXxq9HBT0
正気の沙汰やないわ
海外メディアが笑っとたで
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:01:43.24 ID:hH0kqWri0
飲まないと納得できないと言っといて
飲んだらそんなもん安全性の証明にならんて、
あの記者は何様なんだよ。
あんなのがいるから報道が腐ってるって言われるんだろ。
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:03:02.42 ID:fXxq9HBT0
園田ちゃんの一気が見てみたい♪
541名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 22:03:21.62 ID:iOyAPOBy0
>>539
上杉配下の自由報道協会の偉いフリー記者様ですからw
542名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 22:04:07.34 ID:cka/QpIq0
どうせただのミネラルウォーターだろw
543名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:04:14.40 ID:Zp7TcXXV0
平松伸二のモンスターハンターで
そんなシーンが有った気がする
544名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 22:04:26.35 ID:z3DfM+m20
>>533
台本だよ
545名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/31(月) 22:06:19.99 ID:C5wT41UNO
>>544
そんなアホみたいな台本誰が考えるの?
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:07:33.08 ID:hH0kqWri0
>>541
あの記者の言い分が認められるなら、
あの会見自体、野次馬の相手ですって言ってるようなもんだわな。
547名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 22:07:34.19 ID:kqucDJF00
>「一般の雑菌」(園田政務官)
ここに突っ込めよwwww
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:08:07.10 ID:y/wCok510
孫に飲ませろよ
549名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:08:21.65 ID:r0e9aK/c0
園田康博(44)
世界に名前を売ったな
これが日本の内閣府の政務官だよ
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:09:08.67 ID:eyfEu1Z2P
>>539
一部のフリー記者は東電の出すデータは100%ウソだと信じ込んでるからね
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:09:28.91 ID:fiueA/5S0
正直、このパフォーマンスには感心した
カイワレ食うのとは分けが違うで
552名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 22:10:57.98 ID:fzK65Dt30
徹底的に除染したんだろうな
世界一安全な水だったりしてな
553名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 22:11:30.21 ID:VP9ZzZp40
おめーらが人を批判する時に考えなしに
「だったら福島の水飲んでみろ」とか「東北の米食ってみろ」とか言うから
わざわざ愚民のためにこんなことしなきゃいけなくなるんだぞ
カイワレも牛肉も全く一緒
55425(東京都):2011/10/31(月) 22:11:44.40 ID:qLse3GYH0
ひと風呂浴びてなんとなくこのスレ読み返してたら…
>>474
ごめん、格助詞がでたらめになってるね。

×フリーの記者が執拗に「飲め」と迫られたので飲んだそうだが
○フリーの記者に執拗に「飲め」と迫られたので飲んだそうだが
555竹本淳一 池袋ファミリー整体院(茸):2011/10/31(月) 22:12:11.36 ID:wGSfBM0Q0
男の中の男だ。

放射能こわい〜と、身勝手に仕事を放棄して
逃亡して、風評被害を煽り立てる左翼どもとは
エライ違いだ。
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 22:13:06.92 ID:mAr8GPloP
子や孫に飲ませたら信じてやるよ
557名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:13:19.36 ID:LJxVs6s/0
いや、むしろあほだろ。賢い行動とはいえない。
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 22:13:36.75 ID:iOyAPOBy0
>>546
まあ、あの連中はかなり煙たがられてるな
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/31(月) 22:14:41.61 ID:cP35vArh0
>>550
東電は相変わらず隠蔽してるよ。
飲むと判ってから東電はトリチウムが含まれてると言い出したんだよ。
この件が無ければトリチウムも無かった事に。
560竹本淳一 池袋ファミリー整体院(茸):2011/10/31(月) 22:15:01.81 ID:wGSfBM0Q0
心も体も腐りきった輩が

だったら、お前が福島原発の水を飲んでみろ!
お前の孫にも飲ませろ!と

無責任に口汚く罵り、脅迫電話を掛け捲り
差別しまくり、風評被害をファビョッてあおりたてるからだ。
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:15:43.58 ID:L0e/m0Nw0
ID:wGSfBM0Q0が怖い
何なのこの名前欄は
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:17:39.29 ID:GPpSiezM0
放射性トリチウムが2600bq/lもあるのに飲んだのか。

一杯くらいなら、直ちに影響はないから問題はなかろうが。
563名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:17:44.22 ID:RyQh0pNn0
東電の幹部以上のやつらにのませろよ
564名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:18:50.05 ID:+76bKKtM0
なんか意味があるのか?
馬鹿芸人の真似なら止めとけよ。
565名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 22:20:24.49 ID:d6umPh1g0
魚からダイオキシンか
566名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 22:22:02.80 ID:ua35V44y0
これがパフォーマンスじゃなかったら何なんだよw
567名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:22:30.41 ID:Q0dedcdH0
>>566
本気に決まってるだろ
568名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/31(月) 22:23:08.40 ID:VXglMPEG0
トリチウム
経口摂取した場合の実効線量係数(水、ミリシーベルト/ベクレル) 1.8×10-8
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php?cat_id=1

セシウム-137
経口摂取した場合の実効線量係数(すべての化合物、ミリシーベルト/ベクレル) 1.3×10-5
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html

ベクレル一緒なら影響は1000分の1
569名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 22:25:44.77 ID:GnwIHfxr0
性夢寒、大丈夫です、摩り替えてあります

園田→おけwグビ
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:26:54.53 ID:O72U/iFH0
民主もバカだが、自由報道協会も色々とバカだよな
571名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 22:30:53.37 ID:55eWtBSW0
「一般の雑菌」(園田政務官)が混入している
「一般の雑菌」(園田政務官)が混入している
「一般の雑菌」(園田政務官)が混入している
「一般の雑菌」(園田政務官)が混入している
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:30:59.62 ID:7BcrEUql0
相変わらずズレてんな〜政治家は
ニュースで汚染水がドボドボ海へ流されてる映像見せられてんのに社会の皆さんはよく魚が食えますね
ろくに検査もされずに店頭に並んでいるようだし、どっかのおばはんが規制を強化すると言ってたが現段階では「されてない」ってことだからね
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:32:12.59 ID:hH0kqWri0
NHKアホだろ。
あの会見をまとめるとすれば、
政務官の行動は首をかしげる、ではなく、
ろくな質疑応答もしていません、だろ。
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:34:27.99 ID:OpfPSbMk0
なに?まだ大橋はプルトニウムを飲んでないのか?
公開討論会ならぬ公開摂取会を開けよ。
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:36:32.29 ID:RK7pNQ3OO
飲んで応援キャンペーンか
576名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 22:40:36.61 ID:/Hh0PkSi0
昔、仲間由紀恵がドラマでやってたよね
577名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 22:41:40.01 ID:7M7VMuCU0
水道水と違って別に飲んで安全性を証明する必要性なんて何もないのにな
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:44:23.67 ID:gHLtlyxL0
飲めと言った記者もアホだろう?
579名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 22:47:25.90 ID:eZ4+OPfC0
>>577
そもそも飲料用じゃねーしな
仮に危なくても
飲んですぐに症状が現れるわけでもない
意味ないよな
フリーの記者を叩く

これって記者クラブ 東電 国が(ry
581名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:49:11.95 ID:O72U/iFH0
大の大人、しかも政治家様とジャーナリスト様が
「汚くないんだろ、飲めよ!ほら飲めよ!!飲ーめ!飲ーめ!飲ーめ!
うわ、本当に飲んでるぜコイツ・・・!!」
とかやってると思うと胸熱だな
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:50:16.22 ID:UB5rjKH50
ただのいじめじゃねぇか
こういうのは教育上よろしくない
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:50:48.31 ID:SQZpiGu80
たぶんこの人は誠意をもっての行動なんだろうけど
ここで文句言ってる奴は人として最低じゃねクズじゃね?
584名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:54:12.41 ID:O1yQpjai0
>>583
この政務官は飲む必要がない。
東電が安全と言っているのだから、東電社員が飲めばよかった。
そう考えると、この行動は愚かすぎる
585 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/31(月) 23:01:20.55 ID:cP35vArh0
>>578
記者会見を見てたけど園田が「絶対に安全安心」って言ったから、
で記者が「飲んでも大丈夫?」
園田が「大丈夫」
なら「飲めますよね」
園田「飲みます」
こんなやり取りだよw
586名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:03:44.04 ID:iOyAPOBy0
>>585
そのあと「パフォーマンスだ!」を忘れてますよ
587名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/31(月) 23:04:42.31 ID:A7l9vukv0
福島のおいしい水として売り出すのか?
588名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:08:56.60 ID:iOyAPOBy0
>>570
だってあそこはフリーでも狂犬扱いのキチガイの巣窟ですしwww

>>580
フリーも自由報道協会という第二記者クラブですよ
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/31(月) 23:09:01.18 ID:cP35vArh0
>>586
これ前々回の政府東電の合同記者会見の時の話。
前回の記者会見の時も本当に飲むの?大丈夫?と園田に確認してる。
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 23:10:19.23 ID:KL75jhcR0
園田「飲みました、さあ次はあなたの番ですよ」

これくらい言えよ
591名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 23:10:26.28 ID:vKl5H6Ku0
パフォーマンスじゃなきゃ、何なんだよ?
汚染水でも構わないほど喉が渇いてたから飲んだのか?
592名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 23:10:54.72 ID:PoNs4YBy0
つーか、なんだあの記者
593名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 23:10:55.84 ID:TafiBvVQ0
中身はエビアン
594名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:11:10.58 ID:4gUq31fK0
記者も飲めよ
言い出しっぺだろうが。やらないと殺すからな
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:11:23.89 ID:EF6D8/Yf0
>>591
馬鹿が
ニュースも見てないのか
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:11:49.04 ID:j+nUNRTb0
かいわれと言い、日本人ってわりと体はるの好きだよな、俺もすきだわ。
597名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:11:53.08 ID:iOyAPOBy0
>>589
今回もだよ
598名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:12:20.52 ID:AkdYr6I80
両方とも引っ込みがつかなくなっているなwwwwwwwww
599名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 23:12:48.41 ID:ggGuPRwL0
>>586
ついでに「飲むだけで安全証明できるんですか?w」を忘れてますよ
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:13:23.91 ID:OvLHp9He0
一回くらい飲んでもなんともないだろ
閣僚とその家族は福島に住んで
地産地消しろよなー
あと2年でいいから
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:13:38.83 ID:iOyAPOBy0
>>598
そりゃそうだ、お互い鬼の首を取ったっていう話だからなwww
602名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:14:28.00 ID:zW6eWrU80
批判しているのは水俣の時に被害者がチッソの社長達に
水銀母液を飲めと迫ったことを知らんのか。
それとチェルノブイリでも原発の収束作業に当たった軍の下士官が
将軍に自分達と同じものを食えと要求し、実際に将軍達は食べていた。
原発事故後はどこの国のどの民族も同じ態度になるんだな。
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:14:38.92 ID:UB5rjKH50
>>598
一方の記者は逃げてるじゃん
飲まされるのを恐れて
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:14:41.24 ID:13prjzIXP
何万トン飲む気だよwww
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:15:37.68 ID:O72U/iFH0
>>599
昔のボディコロンみたいに素肌にパシャ!させんばかりの勢いだなw
606名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 23:15:38.83 ID:xiy7Dd0Z0
>>585
引っ込みがつかなくなったんだろなw
汚染水注ぐ時に手が震えてたしw
恐いってのもあったんだろうけど、やっぱ言われ過ぎてムカついてだろなw
607名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:16:10.41 ID:AkdYr6I80
>>602
そりゃ直ちに影響がないと言いながら
視察に行くとき完全武装した枝野を見ると言いたくなるわwwww
608名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 23:16:10.51 ID:8Cur96GT0
汚染物質を持ってくるな
検疫官はこういう馬鹿どもをうち殺せ
609名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:16:37.90 ID:M2vevqhB0
>>602
あのマスコミ野郎が腹立つだけ
610名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 23:17:03.56 ID:cvaFWLkV0
>>602
まるで成長してない・・・
飲めば何か進展するってものじゃないのにな
611名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:17:37.57 ID:BgRjvqsO0
汚水処理機の末端のこの池沼野郎を接続して
こいつの腎臓を最終フィルターに使えばいいだろ

それくらいしか価値ないだろ園田って奴はw
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:20:22.40 ID:O72U/iFH0
>>602
福島県民か原発作業員がそう詰め寄るのなら分かるんだけど
ただちに影響の無い所のジャーナリスト様がそう言うのもなんかねえ・・・
613名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:20:57.82 ID:xQFVITWq0
この水で育ち色々と濃縮された野菜か魚を食べないと意味ないだろ。
これで安全だと思う馬鹿はいないわ
614名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:21:44.91 ID:hb3xosPV0
>>612
この記者が九州在住だったら笑うわ
615名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 23:22:12.33 ID:77Eh9fvK0
政務官に飲めと迫った寺澤の言い訳
・今日は飲んだ後に来た。飲む前なら止めていた。
・飲める水じゃないので飲めるのかと聞いただけ。
・東電がトリチウムが規制以上だと隠していた。
マジで酷いよ
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:22:46.00 ID:yr678vq00
どれだけ日本は野蛮国家なんだよwww
617名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:24:27.13 ID:iOyAPOBy0
>>615
フリーのキチガイは無罪ですか?
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:26:02.08 ID:O72U/iFH0
>>615
なんだかもう凄いね
619名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 23:29:25.17 ID:Ym2DKMYX0
政務官も政務官だな、
飲み終わった後に
「うーん、マズイ!もう一杯っ!」とお約束言うの忘れてるぞ
>>615
> ・東電がトリチウムが規制以上だと隠していた。

やっぱり東電は糞だな プレスにも出てないもん
621名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 23:31:05.19 ID:xX2aPP+l0
福島第1原発5、6号機を再稼動させる気まんまんだな。
そんな事、絶対にさせない。福島第2原発も同様、廃炉にして頂く!
622名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:31:45.76 ID:iOyAPOBy0
416 名前:●[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 18:10:54.27 ID:ZqRCx1Zi [3/7] ?PLT(14924)
フリー記者www

443 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 18:11:32.07 ID:JG90Q7xV [3/5]
フリー記者あほすぎる

453 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/10/31(月) 18:11:39.89 ID:RX3GBuEB [9/10]
フリーの記者あほかよ

464 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 18:11:59.96 ID:tNAqyp2h
フリー記者は何様なんだよ

465 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 18:12:00.20 ID:yd/aMPPn
フリーの記者何様

480 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 18:12:19.61 ID:efuJmncb
記者の名前を晒して欲しいものだ


484 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/10/31(月) 18:12:32.37 ID:5Ejnor04 [5/6]
>453
フリーとつけばDQNでも記者ができる典型だな

491 自分:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 18:13:18.73 ID:1hv1AUra [8/13]
>>483
やっぱり上杉の第二記者クラブかwww
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:32:16.76 ID:qC+DgPU90
東電社員はもちろん毎日飲むんだよね?
624名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 23:32:45.95 ID:cvaFWLkV0
日テレ来たな
625名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:33:38.29 ID:iOyAPOBy0
>>623
君は道頓堀の水をのめるのかい
626名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:34:58.50 ID:m8AUEXDu0
寺澤らしいぬ
627名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:36:49.69 ID:iOyAPOBy0
>>626
そいつだ、キチガイフリー記者
http://www.incidents.jp/
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:51:47.08 ID:iOyAPOBy0
629名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:54:45.87 ID:4LxSCWqdO
飲まない→叩かれる
飲む→叩かれる
630名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:55:04.47 ID:iOyAPOBy0
上杉隆(暫定代表)、伊田浩之、岩上安身、上垣喜寛、烏賀陽弘道、江川紹子、小川裕夫、上出義樹、亀松太郎、渋井哲也、島田健弘、白石草、神保哲生、
田中龍作、寺澤有、中澤大樹、七尾功、西岡千史、畠山理仁、日隅一雄、村上隆保、渡部真 
631名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/31(月) 23:56:33.03 ID:WtikWvMh0
ゴックンだって
632名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:56:52.59 ID:Wsk3uK8D0
むしろパフォーマンスじゃなかったら何なの?お前の趣味?
633名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:57:21.25 ID:iOyAPOBy0
>>629
飲んでも叩かれる
一応抜けたことになってる寺澤

■メンバーの退会(2011年2月12日 追記)
寺澤有氏本人からの申し出により、寺澤氏が設立準備会のメンバーから外れました。
従いまして現在のメンバーは上記第二次設立準備会から寺澤有氏を除いた21人となります。
634名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:58:42.09 ID:cLBR+ktF0
エビアンでしょ
635名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:58:45.83 ID:cqGdJjY40
飲まなければよかったの?
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 00:02:03.77 ID:N/XYH3bD0
報ステで何気にフリー記者批判しててワロタ
637名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 00:04:56.61 ID:e28maFJ80
寺沢は言動が子供すぎる
代表の上杉はチンピラみたいだし、フリーの品格が問われるね
638名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 00:05:22.38 ID:nezpKCiH0
なんか馬鹿みたいなやりとりだな
なにしてんの?こいつらww
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 00:06:09.81 ID:wQOkcy7n0
>>1
なんか中国だかでも高官が安全アピールでなんか食べるか飲むかして3日後くらいにぶっ倒れたのあったよなw
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 00:06:18.35 ID:yhXHjWI90
>>632
パフォーマンスを要求した記者へのリアクション
641名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/01(火) 00:14:54.95 ID:B10poKytO
安全が確認された水飲んでどうするの?
お前らが安全って言っている海の水飲めよ
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 00:17:05.27 ID:yHtGwAHh0
その場で飲んでくれないとその水ってわからないんだが。。
643名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 00:24:42.81 ID:8pirdaHf0
だめだこの国。
バカしかいない。
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 00:25:33.06 ID:3sgF4ONoP
>>642
飲み残しの水をフリーの記者8人がお持ち帰りしたから
各自で検査に出すんじゃないの?
トリチウムが出たら飲んだのは間違いなく低濃度汚染水でしたってことでしょ
645名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 00:34:33.38 ID:3a+Ui6E90
タンクより採水するとこからやりなおし
うそくせえ
646名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/01(火) 00:51:47.17 ID:TPAJjs5fO
飲んだからなんだっていう
フリーが叩かれているが

東電がトリチウム隠してたことが問題
648名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/01(火) 01:18:31.18 ID:VpNnK4Vo0
次は二本松コシピカリとベクレ魚で晩餐会を開いてほしい
649名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/01(火) 01:21:24.87 ID:J+OfMods0
第1の56号機と第2原発稼動させるための布石だろうが!!!
俺は認めない!おまいらバカすぎだぞ(怒)!
650名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 01:23:22.47 ID:7WLOL9Da0
記者らは仮にストロンチウムを検出しても公表しないと思うよ
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 01:24:29.39 ID:yxDPx9eX0
原発水で今年の忘年会は大盛り上がり!
652名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/01(火) 02:04:08.33 ID:z88HElZs0
一気飲みかよツマンネーな
ここはピロピロ飲みだろ
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/01(火) 02:08:17.22 ID:X5ELpp+R0
飲めという記者もアホだし
むきになって飲む政務官もアホ
まじで日本おかしいぞ
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 03:05:17.69 ID:KqOMX7WU0
アホはお前ら。水はすり替えてるに決まってるだろ
655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 03:23:18.38 ID:mG4s6ta70
水俣病のときチッソの社長も飲んだんだっけ?
ただちに健康に影響ないw
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 03:37:34.28 ID:xKgMEW9+0
煽るのもバカだし
飲んじゃうのもバカだよな
657名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/01(火) 03:40:47.46 ID:Us4Wwr680
安全厨ついにピカの毒で頭やられたか
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 03:45:20.83 ID:uKf3o1VX0
マジシャン雇えばすり替えなんて簡単だろ
659名無しさん@涙目です。(家):2011/11/01(火) 04:00:00.31 ID:ub95vtV00
2号で土壌すくいでもしてろ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 04:05:35.13 ID:3sgF4ONoP
>>658
寺澤はしっかりお持ち帰り用として用意されていたボトルでなく
薗田が注いだボトルお持ち帰りして検査に出すそうだ
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 04:05:56.15 ID:i+PykXbd0
40過ぎたおっさんが飲んでも説得力ゼロ
テメーの子どもに飲ませた映像でも公開しろよ
662名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 04:09:22.19 ID:J7MZEDOJ0
危険厨、マジキチ…
663名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/01(火) 04:09:32.15 ID:CNPk0qgY0
これって東電社員がするべきことだろ
664名無しさん@涙目です。(家):2011/11/01(火) 04:13:15.86 ID:peWlfBvN0
高濃度汚染水を飲んでみろよ。
太平洋の汚染された魚のストロンチウム入り骨粉砕し福島のご飯に降りかけて
静岡の抹茶でお茶漬けにして食わしてみろよ。
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 04:18:17.75 ID:2MJGlPr60
マスコミ『のーめ!のーめ!』
政務官『の、のんだよもんねー!』
マスコミ『飲んで意味あんの?パフォーマンスなの?』
政務官『パフォーマンスじゃないです』
マスコミ『議論を呼びそうです』
666名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 04:19:12.81 ID:Wiv+yiuK0
こんなパフォーマンスをしてる間にも福島やトンキンのちびっ子は被爆しています
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 05:46:05.92 ID:9B4eWyX/0
園田「ヨウソマシマシセシウムダブルで」
668名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/01(火) 06:24:54.44 ID:jhrYtQyVO
フリーのアホ記者が飲めっつうから飲んだんだろ。
669名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 06:51:43.59 ID:O5VUvgyw0
手がプルプルしとるやんけww本音は飲みたくないんだろ
670名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 06:54:26.92 ID:gI3RaVRE0
飲めといった記者ものむべき
671名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 06:56:35.58 ID:gI3RaVRE0
寺澤有なのか?

672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 07:01:16.26 ID:161ascgc0
フリーのアホ記者に死ねと言われたら死ぬのかな?

なんせ、ジジイが汚染された(かどうかも判らん)水を一回だけ飲むことに何の意味があるのか
バカ過ぎ

問題は汚染地域の子供が長期間内部被曝した時の影響だろが
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 07:09:04.35 ID:ydqqNeo90
フリー記者:安全というなら飲むべきじゃ?

園田:飲んでやるよ ゴクリ

フリー記者:それで本当に安全といえるのか?


記者はお礼くらい言えよ
674名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/01(火) 07:12:00.21 ID:iREMkAxTO
汚染水園田はおいしいセシウム米食えよ
675名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 07:12:17.64 ID:O5VUvgyw0
せっかくパフォーマンスしていただいたんだ
政治家、官僚どもにこの水で衣・食・住、全てまかなってもらおうか
勿論一族含めて三代に渡ってだ、それが嫌なら死んでしまえ
676名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 07:25:38.15 ID:I9ol3qQN0
スレタイに入れてほしかった #yu_terasawa
絶対反応すると思うw

http://twitter.com/#!/yu_terasawa
677名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 07:25:43.24 ID:f5QeIDxw0
親族含めて家族全員で数年がかりでやれや
毎日ようつべにうpすればいい
そうすれば認めるわ
678名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/01(火) 07:29:30.71 ID:nksiayHc0


東電の家族に毎日飲ませろ

679  (長野県):2011/11/01(火) 07:41:02.27 ID:EYfrikb40
挑発するジャーナリストを擁護するマスコミ。5chで、グリコ森永のモンタージュに
似た、。
680名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/01(火) 07:41:50.97 ID:pBAe9yiMO
ただの水道水やミネラルウォーターだったとしても
視 聴 者 に は わ か ら な い 。
この行為に意味無し。
681名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/01(火) 07:43:30.25 ID:OxxWdl1sO
鳩山と菅に飲ませろ
682名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 07:43:53.72 ID:zwBSscgk0
無意味な行為をやらせたのはマスコミ
そのマスコミは、フリーの記者が言いだしっぺ
だから俺らは関係ないとの姿勢でパフォーマンス批判

クズしかおらんのか日本の記者ってのは
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 07:44:09.07 ID:RqY3MJx30
東電重役どもといっしょに並んで処理装置から直飲みすれば認めてやるよ
684名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 07:46:48.09 ID:Tny5Gsfb0
どうせコップにはミネラルウォーターでも入れてたんだろ。
685名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 07:53:17.89 ID:FMScYI7Z0
園田はフリーの馬鹿記者に「では返杯をどうぞ」って言って
ファビョることろまでやれば神だったのにw
686名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/01(火) 07:55:19.83 ID:u6iWQd7U0
飲めといわれて飲んだら叩かれる
最初から批判しかしようとしていないんだから仕方ないがクソ過ぎるな
687名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 07:57:12.85 ID:xj0PItEd0
返杯させたらミネラルウォーターなのバレるからな
て、こんなのが政務官
記者もアホだしもう世界の後進国の政治屋を馬鹿にできないね
688名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 08:54:22.82 ID:0w8nMZnd0
フリーの記者ってやっぱりクズなんだな
そしてこれをパフォーマンスと叩くマスゴミ


飲まなかったらどうなってたんだろうねー
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 09:01:37.36 ID:AM4D2Gwe0
>>687
園田飲んだ残りの水は、記者が分析するといって持ち帰ったでしょ。

ちゃんと分析して文科省のデータと比較して
妥当だったかどうかを検証するんだろうな。
このままトンズラしたら許さんぞクソ記者。
690名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/01(火) 09:05:03.79 ID:8cjE/8a/0
この水が本当に原発処理水だと信じて疑わないお前らカワイィネー^^
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 09:05:53.52 ID:AM4D2Gwe0
>>689
間違えた
文科省 ー> 内閣府
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/01(火) 09:06:05.78 ID:m6nGNNGB0
1回だけなら何とかなるし意味ねーよ
毎日飲めや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
693名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/01(火) 09:11:24.11 ID:42ZTWx9L0
こんなおっさんが飲んでもしょうもねえんだよ
こんなつまんねえことで安全だと言いたいなら
自分の手で可愛い子供と嫁に飲ませ続けろ
694名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 09:15:34.38 ID:txiOIvGv0
>>690
これ今日一番頭の悪い書き込みだろw
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 09:16:34.87 ID:aXBfsmrxP
では民主党や内閣のみなさんにも振舞って差し上げろ!
696名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 09:20:34.31 ID:quCQKxXe0
全く意味のない行為を公でやらせるとかどこの野蛮国家だよ。
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 09:21:31.61 ID:7Xp4Ku7z0
ほんとに処理水という証拠あるの?
698名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 09:21:54.55 ID:bfBzEVL0O
飲め飲め煽ったフリージャーナリストの特定はよ
699名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/01(火) 09:28:31.13 ID:8cjE/8a/0
>>694
思いつきで書いただけなのにそういうレスされちゃうと
案外図星なんじゃないかと思っちゃうわ
700名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 09:30:52.36 ID:txiOIvGv0
>>699
ファビョんの早すぎだろ
少し落ち着けよw
701名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 09:31:53.05 ID:brWkzR0f0
お前じゃなくてお前の子供に飲ませられるのかと言いたいわ

次にやる時はそれで頼む
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 09:33:40.74 ID:RdMQuqKQ0
次は何を飲んでくれるのか
703名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/01(火) 09:33:46.20 ID:8cjE/8a/0
>>700
1レス目から草生やしといて言うセリフかしら〜
704名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/01(火) 09:36:56.90 ID:8faRcmmM0
普通に凄いと思う、何でも難癖つけちゃう人間の側にはいたくねぇーなー
カイジに出てきた17歩の対戦相手の村岡っていう社長みたい
705名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/01(火) 09:39:30.63 ID:wWlUv3DL0
近頃のマスコミの皆さまは、思考の低年齢化が酷いですね
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 09:41:07.47 ID:UJ9ZdhjA0
さすがにこれは行き過ぎ
飲んだ人もあんま無理すんな
707名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/01(火) 09:42:42.23 ID:MqFAxRPn0
しかし、TBS社員のメンタリティは、まさに半島のそれと同じだな。
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 09:48:21.13 ID:AM4D2Gwe0
>>690
あまりにアホな記者が多いから
「オラオラ本物持ってきてやったぞ。これが証拠写真な。
飲んだ後の水もあげるし、データもやるから、分析でも何でもしてみいや」
と、潰しにかかられているのに、
「安全性の証明にならない!」だの「本物かどうか分からない!」だの
ズレたことで吠えまくる。

キャンキャン逃げ惑う犬にしか見られていないわけだが、
当の本人達はまだ同じ土俵で議論できていると思っているようで
それがまたイタイw
709名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 09:58:52.39 ID:LpqfllB90
おいしいので飲みたくて飲んだというなら家族にも振る舞ったらどうだ
710名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 10:01:12.13 ID:GevKC0nB0
>>708
公正に見て、マスコミって騒がなければ商売にならない宿命を背負っているからな。
711名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 10:14:17.05 ID:rZe/1kUt0
そんな事しなくて良いから現場の水を毎日飲めよ
子供にも孫にも飲ませ続けて100年かけてやっと安全だったかどうか確認できるから
712名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/01(火) 10:25:52.05 ID:8cjE/8a/0
>>708
事故後一連の隠蔽捏造散々見てるだろうにカワイィネー^^
713名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/01(火) 10:31:06.15 ID:C7tG0Zyv0
この人どっかで見たことあると思ってたら
地元じゃねえか(´・ω・`)
714名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/01(火) 11:00:00.03 ID:+4LaLr8K0
手、震えてたじゃねーか
715名無しさん@涙目です。(家):2011/11/01(火) 11:02:04.55 ID:e4+CPZaP0
やろうと思えば演技も出来るしw
716名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 11:30:13.83 ID:V/7K/4XM0
外に漏れてるのがすべて処理水ならいいんだけど
汚染水も降下物もあって、それを除染しきれるか
除染したあとの放射性廃棄物をどうするかってのが問題だからね
もう漏れちゃった汚染水の除染はしようがないわけだろ
問題の一部がクリアされたに過ぎないよ
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 11:32:36.52 ID:aXBfsmrxP
ホストと同じだろ
即トイレで吐いてるんだよ
718名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 11:49:10.44 ID:eQerzEpE0
政務官「原発周辺に撒いている浄化水(低濃度汚染水)は安全です。」
記者「そんなに安全だと言い張るのなら、あなたが飲んでみてはいかがですか?」
政務官「検討します」

後日:
政務官「これがその浄化水です。今から飲みます。(ゴクゴク」
記者「でも、あなたが飲んだからと言って安全性が立証されたわけじゃありませんよね(ニヤニヤ」
719名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/01(火) 11:53:15.71 ID:9esHF2la0
>>671
そうだよ
言ったとおりに飲んだから、只今逆ギレ中w
http://twitter.com/#!/yu_terasawa
720名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 11:55:41.44 ID:4TT+sq780
こんなパフォーマンス意味ないだろ
721名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 11:55:47.86 ID:f2W+1SNtO
盗電を守る為に身をはるなんて素晴らしいねw
盗電からいくら貰ってるんだ?
722名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 11:57:53.97 ID:hhKP3Gpo0
キチガイ
723名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/01(火) 11:58:15.43 ID:O+ghRVP80
しょ〜もないパフォーマンス
本体はまだお漏らし中なのに
そんないじめっ子ごっこしてないで
さっさと後片付けしてんか
724名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/01(火) 12:01:00.52 ID:IwDsIJVq0
水俣事件の時と同じだなw
多分、30年後に集団賠償コース確定。東京オワタ
725名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/01(火) 12:08:03.30 ID:9esHF2la0
アホのフリー記者達は、その汚染水を俺達が調べるから持って来いなら分かるけど、
問題ないなら飲め!だからな。
煽ることしかできないクズばかり
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 12:10:26.89 ID:idrp32CM0
路線価でたな
これからホットスポットがどんどん出てくるか
727名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 12:12:45.83 ID:UU5gju1J0
孫に飲ませてみろや
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 12:13:08.99 ID:+vSOpXCeP
寺澤有は、会見へのフリージャーナリストの入場を園田に阻止された(?)ことへの私怨と
なかなか飲みそうにないからこのネタ引っ張れそうだなー、ネタとしておいしいなーという
商売上の理由で園田を追い詰めようとしたが本当に飲みやがったんでどうしていいかわからなくなり、
とりあえず残りの水をもらってきてさてどうしようか、という状況なわけだな。
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 12:13:22.66 ID:031CvJz30
園田「飲んでも問題ないレベル」

フリー記者「問題ないなら飲んでみて」

園田「ごくり」

フリー記者「うわ本当に飲みやがった売名だろwww」

こうですか?
730名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/01(火) 12:13:50.29 ID:Z3755fWO0
パフォーマンスを要求するマスゴミ
731名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/01(火) 12:15:31.63 ID:78AD9EcJ0
本当に飲んでても水道水扱いだからどう考えても飲み損だろ

アホじゃね
732 【東電 80.6 %】 (庭):2011/11/01(火) 12:25:16.17 ID:Lf3rKjD60
どこのバカ記者が煽ったんだ?
燃料貯蔵プールの水を原液のまま飲んで謝罪するべきだ。

733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 12:31:31.16 ID:T+229ke20
政務官の〜ちょっとイイとこ見てみたい!あ、ソレ!
イッキ・イッキ・イッキ・イッキ!

政務官が飲んで〜、保安院が飲まないわけがない!
わけないベイベ、わけないフゥフゥ!

東電が飲むって ウ・ワ・サ
ワサワサベイベ、ワサワサイェイェ!

楽しそうだな…(´・ω・`)
734名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/01(火) 12:46:31.11 ID:Q0tiDkyG0
言行一致だから良いことだ
政治、行政に携わる人間に今一番不足していることだ
735名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 12:48:11.02 ID:lxLi+UACP
安全ならトンキン全員にのませろよw
736名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/01(火) 12:53:04.45 ID:O+ghRVP80
放射性テルルって初めて聞いた。
ヨウ素の親だって?

親とか娘とか
色んなものが飛び出してるんですね。
今さらですが...

とにかく
茶番はいいから
さっさと片付けて
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 12:58:09.06 ID:T+229ke20
信頼関係があれば発表で信じるだろ
誰も信頼してないから「じゃあ飲んでみろ」になる
げんに東電は誰も飲んでないし、政務官が飲むと言い出したら、
東電はあわてて「トリチウムが入ってます」って発表してんじゃん
フリーのジャーナリストがパフォーマンスだって叩くのは間違いだが、
「じゃあ飲んでみろ」ってのは誰でも思うことだし、東電に任せているといっていた
政務官が、東電が安全だというから飲んだのも当たり前の話

悪いやつがいるとしたら、未だに嘘八百と情報隠蔽してる東電のクソどもだろ
こいつらに飲ませろよ、そうすりゃ嘘もつけなくなるだろ
738名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 14:12:12.93 ID:+vSOpXCeP
寺澤有について知らない人は本人のサイトを読むべし。
http://www.incidents.jp/news/
ここにいかにして寺澤が園田に怨恨を抱くようになったかの経緯と、
飲むまで許さないという態度で迫り続けた様子が記されている。
739名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 15:00:51.41 ID:tPAkQY4d0
飲めって言ったのマスゴミやん。
拒否したら騒ぐくせにw
740名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/01(火) 15:28:22.99 ID:Z8XVyLau0

この8カ月弱、嘘・隠ぺい・誤魔化し・・・の関係者
何で本物の汚染水だと思えるのか不思議

普通は政務官を止めて松本が飲むという場面だろw
741 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/01(火) 16:41:35.97 ID:g5DDyJxbP
>>738
園田が残した水をこいつが持ち帰って、「調査する!」って・・・
おかしいだろ茶番だろこれ
https://twitter.com/#!/Yu_TERASAWA
742名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/01(火) 16:43:43.60 ID:8PU0igZCO
パフォーマンスじゃなかったら何なの?
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 17:12:19.99 ID:kwZWD8wmO
園田さん、私の聖水をお飲みなさい!!
744名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/01(火) 17:14:35.61 ID:Z3stmqrb0
園田さんは生け贄だと思う。
まあ政府内も権力バカだけではなかったということか。
745名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/01(火) 17:16:06.18 ID:1oocKwasO
電撃ネットワーク、失業危機!!
746名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/01(火) 17:22:02.42 ID:ldebUXFD0
>>738
こいつには関わらないのが得策
747名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/01(火) 17:29:10.68 ID:fhhX/x1n0
>>738
仕事中に上司の女に抱きついた野田擁護してる時点でアウト
748名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 17:37:49.31 ID:DagxsaZs0
今頃白目むいてるのかな?
749名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/01(火) 17:43:07.48 ID:Z3stmqrb0
寺澤さんも警察の腐敗を追及する仕事は骨太でいいんだが、
今回は正直微妙だと思う。
750 【東電 84.0 %】 (庭):2011/11/01(火) 17:44:08.07 ID:Lf3rKjD60
持ち帰って調べたら、
六甲の美味しい水でしたと言うオチでは…
751名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/01(火) 17:46:33.80 ID:EXar0Ar/O
>>702
現場作業員の『アレ』
752名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 18:06:12.52 ID:0+cjqXni0
飲めと言い出した記者はマジ基地外
http://twitter.com/#!/akkyan2
753名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/01(火) 18:22:20.14 ID:dYf3eeC60
水なんかどうでもいいから各省庁備えの菓子は全部ままどおるにしろ
754名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 18:23:56.42 ID:NeXTUrEo0
パフォーマンスで命張れないよなw
こいつはまだ人間らしくて許せる
755名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 18:36:42.74 ID:nuymUwvH0
頭の良いまじめな人なんだってね。
756名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 18:37:32.88 ID:nuymUwvH0
さっきもテレビでパフォーマンスなんかする人じゃないって
政治部?の人が言ってた。
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 18:40:21.72 ID:EPuz61KO0
でも、この人、原因不明の死亡とかなったら笑えるよねwww
758名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/01(火) 18:42:01.09 ID:hxgkspLPO
なら飲み干せよ
759名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/01(火) 18:43:54.11 ID:kPE44YN2O
水はすり替えたミネナルウォーター!!
760名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 18:44:41.80 ID:esRcjMWTO
せっかく会見に水持ってきたのに誰も持って帰らなかったのかな
761名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 19:09:11.05 ID:yxbIcoNUP
>>1
放射能汚染水、「しっかり飲水させていただく」と園田康博政務官 筆者 - 寺澤有 2011年 10月 14日(金曜日) 12:30
http://www.incidents.jp/news/index.php?option=com_content&view=article&id=339:2011-10-14-03-29-16&catid=1:2010-05-12-10-05-34
10月7日、東京電力は福島第1原子力発電所5、6号機にたまっていた「低濃度」とされる放射能汚染水を発電所内の山林へ
散水しはじめ、発表した。

 これに関連し、10日、東京電力の単独の記者会見で、ジャーナリストの田中昭さんが
「我々、報道機関は福島第1原発の現地取材を拒否されている。本当に『低濃度』か確かめようがない」と追及。

東京電力側が「(放射能汚染水は)口に入れても大丈夫」と答弁したことを捉えて、
田中さんは「それならば、実際にコップに入れて飲んでもらいたい」と迫った。
しかし、東京電力側は「飲料水ではないので……」と渋った。

田中さんは政府と東京電力の共同記者会見から「実績がない」という理由で排除されている。
そこで、この問題を筆者が引き継ぎ、13日の共同記者会見で質問した。

「O157の感染源とされたかいわれ大根を菅直人厚生大臣(当時・のちの総理大臣)が食べたり、
福島第1原発事故後も、枝野幸男官房長官(同・現経済産業大臣)が(福島県)いわき市産のイチゴやトマトを食べたりして
安全性をアピールした。

園田康博(内閣府大臣)政務官(写真)は『低濃度』とされる放射能汚染水をコップに入れて飲むつもりはあるか」

 園田政務官は、一瞬、困惑の表情を見せたが、開き直ったような口調で、
「パフォーマンスということではなく、しっかり飲水させていただく」と答えた。

予想外の答弁に筆者は驚いた。記者会見場から「えっ!?」という声も漏れた。

今後、実際に園田政務官が放射能汚染水を飲むかどうかはわからない。
しかし、そのぐらいの行動に出ない限り、政府の言うことが信用されなくなっている。
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 19:19:50.30 ID:CkR4C8mu0
急性毒性はねーだろ・・・
763名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/01(火) 19:30:36.35 ID:AcAYNEK1O
安全安全言うなら飲め!と私も思うけど、政務官の手が震えてて、可哀想に思った
じさつする人ってあんな風なのかな
764名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 19:35:08.47 ID:J+JLIavo0
放射能汚染水を飲んだのは園田氏の都合、それをフリー記者のせいにするのは明らかにおかしい。
そもそも低濃度汚染水は飲んでも大丈夫という安全パフォーマンスが間違い。
765名無しさん@12周年(東京都):2011/11/01(火) 19:44:01.90 ID:hllyTU8m0
少量の放射能は健康に良いということを
実験するには良いことだ。これで健康で長生きが
出来る様だったら、放射能入り健康長命水として
売ればよい。質問した記者も飲め。
766名無しさん@涙目です。(家):2011/11/01(火) 19:55:41.60 ID:e4+CPZaP0
長生き出来ても直ぐ死んでもこの水との
因果関係は不明だけどなw
767名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 19:58:06.95 ID:mG4s6ta70
トリチウム2600Bq/Lは安全性が確認されてると言っていいものなんだろうか?
一回飲んだからってどうというわけでもないだろうけど

トリチウムの基準値
米環境保護局(EPA)の飲料水基準 20,000ピコキュリー/L = 740ベクレル/L
ニュージャージーの地下水質基準 20,000ピコキュリー/L = 740ベクレル/L

米国の原子力施設周辺の土地への汚染水の漏えい事故
http://genkai.ptu.jp/shorui/100820osen.pdf
ブレードウッド原子力発電所近くの住宅で、飲料水用の井戸から低レベルの
トリチウムを検出したと報告を受けた。予備的なサンプリングの結果、1 リ
ットル当たり1,150 ピコキュリーのレベルのトリチウムが含まれていること
が示され、環境保護庁(EPA)の飲料水基準である1 リットル当たり20,000
ピコキュリーよりは下回っていた。

セーレム・1 号機使用済燃料プールからの汚染水漏えい
2002 年9 月18 日、ニュージャージーにあるセーレム原子力発電所1 号機の
原子炉補助建屋の作業員の作業靴から放射能が検出された。靴から検出され
た放射能の発生源を調査したところ、原子炉補助建屋内の部屋で水が流出し
ているのを発見した。この地下水は「ニュージャージーの地下水質基準
20,000 pCi/Lを上回わる」トリチウム濃度であった。この事態を調査するために
雇われたコンサルタントは「テストの結果、ライナーの背後に入り込んだ
使用済燃料プール水の蓄積は少なくとも5 年間は継続していた」と断定した。
発電所の所有者はトリチウムの濃度がニュージャージーの
基準を下回るよう大規模な地下水の復旧活動に取り組んだ。
768名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 20:16:12.87 ID:YiTq3gr70
根性は認めるわ
俺なら絶対に飲めない
769名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/01(火) 20:29:16.53 ID:2NrpJbMqO
逃電野郎に飲ませろよ
下っ端政治屋に押し付けたって責任は逃れられないぞ
770名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 21:17:06.40 ID:nuymUwvH0
>>768
俺もできねえな。
気合入ってるよなw
771名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 22:21:10.45 ID:qaxn9hjF0
じゃ、飲めよって追及の仕方が悪いんだわ。
772名無しさん@涙目です(空):2011/11/01(火) 22:26:18.28 ID:OPH31moG0
独立行政法人 放射線医学総合研究所
放医研は、国際機関あるいは外国の大学・研究機関との協力・交流、発展途上国の放射線作業従事者への技術協力を積極的に推進し、人体におよぼす放射線リスクの低域および放射線の平和利用に関する研究に、世界的に取り組んでいます。
放医研は、我が国の放射線安全研究・緊急被ばく医療・放射線医学研究の中核機関として、原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)、世界保健機関(WHO)、
国際放射線防護委員会(ICRP)や国際放射線単位測定委員会(ICRU)等の専門家会議に多くの役職員を派遣して〈2006(平成18)年度から2008(平成20)年度の3年間に、延べ80名)〉、国際的な放射線防護基準の策定等の活動に積極的に参加・貢献をしています。
また、国際原子力機関(IAEA)、経済協力開発機構原子力機関(OECD/NEA)、アジア太平洋地域における原子力科学技術に関する研究、開発および訓練のための地域協力協定(RCA)
あるいはアジア原子力協力フォーラム(FNCA)にも専門家を派遣しているほか、国際会議を開催する等、放射線研究分野の国際交流において、主導的な役割を担っています。
2006(平成18)年1月23日には、低線量放射線の生物学的影響の研究分野で、国際原子力機関(IAEA)の協力センターに認定されました。
前回の協力センターとしての活動終了後新たに2010年1月からの4年間、IAEA協働センターとして認定されました。従来の協働分野である
「放射線生物影響」に、「分子イメージング」及び「重粒子線治療」の研究分野を加え、放射線影響分野、および放射線医療分野での総合的な連携協力をスタートしました。



笑えばいいと思うよ
773名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 22:28:17.07 ID:ynOTNRbm0
飲んだ後に残りを
マスコミ向けて撒き散らしたら完璧だった
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 22:31:20.95 ID:0YHVNLpu0
パフォーマンスじゃないなら常に食事のたびにそれ飲めよ
おう早くしろ
775名無しさん@涙目です(空):2011/11/01(火) 22:35:18.57 ID:OPH31moG0
日本医学放射線学会よ
言ったことの責任は重い
自ら消えるのなら今のうちだよ

日テレNEWS24
ネットに被ばくQ&A〜日本医学放射線学会
< 2011年3月18日 22:01 >ブックマーク
 放射線医療の専門医らで作る日本医学放射線学会は18日午後、多く寄せられている質問への回答をホームページで公開した。
「避難や屋内退避の指示に従っている限りは、今、日本国内のどこにいても、放射線の量はわずかで、妊婦や子供への影響を心配するには及ばない」と説明し、冷静な対応を呼びかけた。
 日本医学放射線学会は18日、ホームページ上で、放射線被ばくに関するQ&Aを公開した。学会はその中で、「放射線の量は、原子力発電所から放出された放射性物質とどれくらい接触したかによります。
実際に皆さんが住んでいる場所では、極めて小さな値なのです」として、「今、皆さんが健康被害を心配する必要はありません」と説明している。
 その上で、子供と妊婦については「子供の方が極端に放射線の影響を受けやすいわけではありません。
子供は、大人よりも将来の時間が長く、将来どのような健康状態になるかがわからない今の段階では、なるべく注意を払っておこうと考えているからです」
「妊婦になると突然放射線の影響を強く受けるように、体質が変わるわけではありません。お母さんの体が遮ってくれるので、外から放射線を浴びても、その半分以下の放射線量しか赤ちゃんには届きません」と解説している。
そして、「避難している人の検査で、極めて高い数値を示したとの報告はありません」として、「被災地より遠くの住民は検査の必要がない」と、医療機関に人が殺到する事態を避けるよう呼びかけている。
また、ヨウ素剤を飲むべきかどうかについては「本当に手のつけられないような大惨事の際、医師が投与を判断するもので、実際に投与の必要があるほど放射線を浴びる可能性は現状では考えられません。
なお、市販のうがい薬などを飲むことは危険ですので、やめてください」
「現在、放射線被ばくの検討対象になっているのは、原発の復旧作業のために尽力をしている方々です。
また、この方々から体調に影響するような大量の放射線を浴びた方はいらっしゃいません」と、冷静な対応を呼びかけた。
776名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 22:41:53.89 ID:fCfSQNU1O
園田を認めるぞ、根性と気合いだけは世界のトップ100人に入る事を
777名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/01(火) 22:43:13.77 ID:ZmWjd70S0
ボルビックおいしいお
778名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/01(火) 22:51:32.76 ID:zhm3kgox0
マスゴミが必死でお涙頂戴で福島産買っての洗脳してるけれど

誰が買うか

東北土人が地産地消しろwww
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/01(火) 22:53:58.93 ID:LOZlAsa50
ドリフの牛乳コント思い出した
今撮影してなかったからもう一杯!とか
780名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/01(火) 23:41:55.38 ID:Z8XVyLau0
海外から見たら「アホか!」だと思う
781名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 23:58:53.55 ID:0+cjqXni0
飲めと要求した記者とその仲間リスト

<記者>
はじめに東電会見で飲めと言い出したのは平等党の田中
http://twitter.com/#!/akkyan2
統合会見には資格がなく出れないので週末に東電会見で毎回飲めと迫る

その話を統合会見で持ち出し政務官に飲めと迫った寺澤有
https://twitter.com/#!/Yu_TERASAWA
他にフリーの参加資格をなくせ、会見場の監視カメラはおかしいと会見の趣旨以外で騒ぐ

<仲間>
寺澤の横で政務官をつるし上げ、当日はなぜか欠席した記者一喝の好きな田中龍作
出席して飲めといった記者を一喝しないの? 一喝するのはフリー意外なの?

寺澤と同じように飲む件を話題にした回答する記者団佐藤
飲んだ後に要求した記者批判の弁護・別の話題で火消し質問をする

平等党田中に東電広報にも飲めと迫れと煽った関東市民記者クラブの佐藤
782名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 00:30:11.41 ID:dMrgFU8SO
青森、秋田、山形、新潟は日本海側は安全だぞ
奥羽山脈がピカブロックしとる
783名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/02(水) 00:32:32.43 ID:q0zrFtCW0
どうでもいいけど検査してもらえ
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 00:50:13.09 ID:zAMleT5h0
孫に飲ませたならマジなんだろーが、年寄りじゃ意味ねーわ
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 00:50:43.31 ID:GbSZTqTt0
いやマジで日本って野蛮国だよなwww

なんだよこの根性焼きはwww
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 00:51:57.27 ID:GbSZTqTt0

福島原発処理水」という水をペットボトルにして売れよw

当然、安全厨は毎日飲むんだろうなw
787名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 01:01:02.84 ID:rlWRk9mY0
おれ岐阜に住んでるから、園田さんに会ったことあるけど、本当にまじめで腰が低くて、良い人なんですよ。
それに比べてマスゴミの下品さといったら...
788名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 02:35:10.98 ID:ADC8ryBq0
胡散臭すぎてかえってまた政府が信用出来なくなったやつが多いのでは…
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 02:40:10.74 ID:3MQXPa390
そもそも飲んでも大丈夫なんてホラ吹いたのは誰なんだよな
790名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/02(水) 05:00:12.06 ID:2MyJcT0b0
パフォーマンスで終わらすな
どうせならこういうことを常態化させてどこまでオッケーなのか
身を持って示させればいい
791名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/02(水) 05:51:18.00 ID:TsPl1B900
>>576
トリックか
792名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 06:56:16.75 ID:WCBfqNQ00
排除対象のフリージャーナリスト達と政務官の対立が変な形で表面化したって感じだな

793名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/02(水) 07:00:57.54 ID:gaHZezpc0
>>38
許してやれよ

おれらとは違うんだから
794名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/02(水) 07:15:28.00 ID:AFpeo5JV0
>>787
あなた愛知って表示されてるけど・・・
795名無しさん@涙目です。(庭)
そのフリーの記者は、園田氏が「飲む」と言った会見、出席できなかった(東電等の都合が悪くなるから)
 あまりにも人体に影響は無いと言う政府に対して、「では、飲んでみて下さい。」と言っただけ。
 そのフリーの記者は、操られたマスコミと違って、ちゃんと真実を東電等に追及している人だよ。